-
1. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:37
「やっぱり、ちょっと泣いちゃった。日本にはこんなに優しい制度があるんだね」とつづった。
「お話の最後の方で、“遠野なぎこと申します”ともお伝えしました」(略)
「まだ少し怖いけど。人に頼るという事を知らずに生きてきたから。でも、やっぱり怖さより安心感が上回っているような気がします」と遠野。「気にかけて下さる方がいるって大きいよね。有り難い。有り難い。本当に有り難い」と記した。+335
-10
-
2. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:30
回復するといいね+407
-5
-
3. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:33
お大事になさってください+245
-7
-
4. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:49
猫は大丈夫かな+131
-5
-
5. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:59
お金があれば色んなサービス受けられるよ+152
-18
-
6. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:59
婚活とかそういうんじゃなくて、こうして専門の人の助けを借りるが良いね+325
-2
-
7. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:08
本当に母親との関係ってすごい影響するよね+310
-1
-
8. チャイニーズタイペイ。 2025/06/11(水) 11:51:09
応援してます。+34
-5
-
9. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:32
なぎこ、元気になって欲しい+176
-5
-
10. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:42
この人女優さんだったんだ…
何日離婚とかそんなでしか知らなかった…+20
-23
-
11. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:48
本当に優しくしてくれる人だけと関わって静かに暮らした方がいいよ+210
-2
-
12. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:10
大きなトラブルなく今の優しい気持ちのまま利用できるといいですね。+126
-2
-
13. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:59
今メンタル不安定な芸能人って広末涼子さんもいるけどなぎこさんは助けを得られそうだね
少し視野を広げるのってすごく大切だと思う+103
-6
-
14. 匿名 2025/06/11(水) 11:53:02
>>1
メンタル弱ってる人は人の優しさに餓えてるよね
自分は訪問じゃなくて無料電話カウンセリングで優しくされて感動したもん相手は仕事だろうけどさ+145
-6
-
15. 匿名 2025/06/11(水) 11:53:33 ID:Okfv9PEeNt
訪問してくれる側は緊張だわな
こういう初手で凄い持ち上げてくれると
逆に
変な対応したらすぐSNSで書かれる危険性高いし。+158
-4
-
16. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:04
頼っていい所には頼ろう+52
-1
-
17. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:55
>>5
例えばどんな?
メンタルに関して言えば、いくら金持ってても有効性のあるサービスって限られてない?+25
-5
-
18. 匿名 2025/06/11(水) 11:55:53
人に頼ると言うことを知らずに生きてきた…?
男に頼りまくってたように見えたが+73
-21
-
19. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:07
素直だよね
人に自分の弱い部分を見せられるってなかなかできないから羨ましい+4
-15
-
20. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:28
よかった。胡散臭い出会い系の年下男じゃなくてやっと専門の機関に行ってくれたからこれで安心かな。+102
-1
-
21. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:41
>>15
勝手に基準を上げられちゃうんだよね…+37
-3
-
22. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:04
安心できて良かったね。良い方向に向かうといいね。+14
-1
-
23. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:22
>>7
子供が一生涯苦しむほどメンタル壊した親には罰受けてほしい
もうこの考え方が病んでるってことなのかもしれんけど、許せない+195
-5
-
24. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:50
>>19
メンヘラって自分は弱い弱い助けてと大騒ぎしてるもんだけど+10
-7
-
25. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:31
訪問看護と訪問介護ってどう違うの?
介護というとお掃除とかご飯作ってもらったり、看護というと起き上がれないとかそういう人に医療的ケアをするイメージなんだけど、看護ということは体調がだいぶお悪いのかな+11
-3
-
26. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:21
>>18
すぐ離婚したり別れてるってことは全然頼れてなかったんだと思う+76
-11
-
27. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:23
本来素直そうな方だから、いい先生やスタッフ、治療法に恵まれたらうまく回復できそうな気がする。
うまくいってほしいな。+18
-6
-
28. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:39
親の介護で訪問看護にお世話になったけど
中にはちょっと変わった人もいた
相性合う人が来てくれるといいね。
うちに来た最初の人は時間ルーズで1時間遅れても連絡ないし色々変な人だった。+34
-1
-
29. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:58
+37
-8
-
30. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:59
>>17
私も思った
どういう訪問看護を受けているんだろうかって。
カウンセリング的な受容的な会話をしにきてくれるとかなのかな。+31
-2
-
31. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:48
>>1
この人、やっとメンクリ行ったんだ
良かったね+1
-14
-
32. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:49
>>1
本当にそれ。本心から気にかけてくれる人がいるだけで人生変わるよね。幼少期の頃に親から優しく気にかけてもらえてたら病まないもん…。+33
-5
-
33. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:54
>>14
私も仕事も多忙で残業続きな上に社内でも毎日のように先輩から嫌味言われて、付き合ってた彼がモラハラでなかなか別れてくれなくて耐えるしかなかった時はメンタル最悪に弱ってた。そんな時にエステの勧誘で話聞いてくれて優しくされただけでも感動したもん+25
-5
-
34. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:00
>>15
そこだよね。祖父に来てもらってた訪問看護さんとは専門が違って、精神の訪問看護師さんは長けてるんだろうけど+12
-0
-
35. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:09
>>30
この方の場合摂食障害があるから、栄養面の指導など含めての看護じゃないかな?
精神的なカウンセリングは訪問看護とは関係ないと思うから+46
-3
-
36. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:37
>>6
婚活とかマッチングアプリの男がどうこうと連打してたのがちょうど1年前あたりまでだったわ+10
-0
-
37. 匿名 2025/06/11(水) 12:03:07
看護師によるけどね
この人マズローの欲求段階などちゃんと学んだのかな?と雑な人もチラホラいる
切り取った症状の前後を想像出来ない、なぜそうなるのか原因を分析出来ない雑な人+13
-1
-
38. 匿名 2025/06/11(水) 12:03:14
>>26
頼りにならなかっただけで頼ってたでしょ
+20
-7
-
39. 匿名 2025/06/11(水) 12:03:26
>>25
訪問看護を利用しています 血圧測定と体温計だけであとは話相手になってくれるんです 介護の方は重い障害の方ですが訪問看護は傾聴ボランティアみたいなものです+25
-14
-
40. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:39
>>1
私は遠野さん好きだからこれを機に少しでも元気になってほしいわ+44
-7
-
41. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:49
>>25
介護だと湿疹に薬塗るのもダメなのよ
制約がだいぶある。
家族が塗るならOKなので
着替えしてる途中で家族がそれだけやってた。+16
-1
-
42. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:40
>>15
精神科の看護師さんでしょうからそうした陽性転移的な精神の動きも熟知されてると思いますよ
まずは初回が上手くいってよかった+61
-0
-
43. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:12
>>10
今はこんなでも昔は名作ドラマに出てたし
朝ドラのヒロインもやってた
まぁ浮き沈みが激しそうで周りは大変だと思うけど+5
-2
-
44. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:22
誰かに愛されたいんだろうな
一番は母親だろうけど
重いくらいの愛が欲しいんだろうなこの人は
それでも足りない足りない!もっと欲しいって感じだから恋愛も上手く行かないんだろうな
+40
-4
-
45. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:54
>>15
全く関係ないけど、職場で他店舗から応援に来た女性社員に初対面で一言話したくらいで「あーいい人でよかったー!」と言われて嬉しい以上に怖かった+28
-4
-
46. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:58
>>5
精神科なら自立支援制度があるからありがたいよ+41
-1
-
47. 匿名 2025/06/11(水) 12:08:58
>>18
こういうのが周りを疲弊させて人が離れていくんだと思う。普通はこの歳になれば自分は頼ったつもりがなくてもどれほど周りに助けられてきたことかとしみじみ実感するものなのに。自分しか見えてないんだろね。+38
-16
-
48. 匿名 2025/06/11(水) 12:09:35
>>26
弟さんがいて育ったから?、歳下じゃなければ嫌なんだって
頼るというか支配したがりなんじゃ?
猫さんもそうだし
わざわざピンチの時に癒やし用に飼い始めた謎+9
-3
-
49. 匿名 2025/06/11(水) 12:11:42
>>14
だから弱みにつけ込む変な占い師とか、宗教に依存しちゃう怖さもあるよね。+41
-1
-
50. 匿名 2025/06/11(水) 12:11:59
>>46
それは医療費が安くなるだけだよ
+1
-3
-
51. 匿名 2025/06/11(水) 12:12:15
何か忘れたけど朝ドラで主演してたよね+0
-1
-
52. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:26
>>49
ホストとかさ+5
-1
-
53. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:26
>>1
良かった
病院と繋がったんだね
男性に依存してすぐに結婚しないで
治療して健康を取り戻してほしい+14
-7
-
54. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:40
>>38
彼女の場合頼ってたというより依存だからね
信頼して頼るのと縋って依存するのは全く違う
信頼できる大人が周りにいなかったから、大人になっても常に疑っているんだよ
でも寂しいから誰かに縋ってしまう
こういう専門家の助けで、少しでもいい方向に向かったらいいな+15
-4
-
55. 匿名 2025/06/11(水) 12:19:59
>>4
シュウくん?+8
-1
-
56. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:26
>>5
お金ないけどヘルパーさん似来てもらってる+9
-1
-
57. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:06
>>4
そっちが心配だよ+27
-2
-
58. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:37
「バラダン」が終わってからあまり見かける機会がなくなってしまった……
どうか、元気でいて欲しい+5
-2
-
59. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:45
>>39
訪問看護師だけども
話をしながら、精神状態の観察、薬の服薬状況、効き目、副作用の有無
セルフケアの状況、生活状況の確認、睡眠状況などなど
アセスメントして、医師に報告することもあります
見ることは多いし、その利用者さんが高齢だったり
身体的に援助が必要な人なら
全身の状態も見ますし、介入します
入浴の手伝い、爪切りもあります
生活に必要な手続きなども手伝うこともありますよ
他、困り事がないかどうか
家族がいれば家族のフォローや、病気への理解
今後のことなど
何でも屋ですよ
けど、資格があるから出来ることなので
傾聴ボランティアとは位置付けは違います
+47
-1
-
60. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:01
「お話の最後の方で、“遠野なぎこと申します”ともお伝えしました」
いや要らんし。+13
-3
-
61. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:47
>>54
男に依存したりワガママ言って大騒ぎしてるのに
「人に頼ると言う事を知らずに生きてきた」
とか言ってるのはさすがに自分が見えてなさすぎる+16
-10
-
62. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:49
>>11
本当にしんどい時、医療従事者の方の優しい言葉って沁みるんだよね
本当にありがたいなぁと思うもん
医療従事者の方もお仕事ではあるけど、本当に心配して気にかけてくれるのが感じられるから余計に心に響くというか
随分前だけど、あの時お世話になった方、今でも感謝してます、ありがとうございます+26
-1
-
63. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:17
>>47
だよね
感謝してないし、この人に迷惑かけられた人からしたら、は?って思うと思う+12
-3
-
64. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:10
>>1>>39
これって自由診療じゃなくて、保険適用されてるの?+5
-1
-
65. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:50
>>42
慣れてきたそこからが大変そうだよね
依存されないような距離感保って支えるの難しそうだもん+20
-1
-
66. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:31
>>64
横
されてますよ+5
-1
-
67. 匿名 2025/06/11(水) 12:36:24
>>23
子どもは体も心も壊して働けないことが多くて、加えて治療でお金がかかる。
人生が始まる前にボロボロにされて傷を癒さねばならない人生。
中には稼げてる被害者もいるだろうけれど、
原因になった親の老後のお金全部を、被害者の子どもに引き渡す法律作って欲しいくらいだよ。+56
-2
-
68. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:25
>>42
精神はそこがむずい
私はどうにも苦手やから身障領域から出られない+18
-1
-
69. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:31
>>62
別トピに書いた私のコメントと内容が9割同じで笑った+2
-4
-
70. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:58
>>53
ずっと繋がってたよ
この方が主治医のいろんな提案をなんやかんやと理由をつけて断ってただけで+10
-3
-
71. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:15
>>7
母親は勿論、家族関係は本当に人生左右されるぐらい影響をうける
遠野さんほど(比べたら失礼だけど)ではないですが、私もそれで身体を壊したことがあったし今でも葛藤してる
もっと早く縁を切ってればまだ少しは辛くなかったかもね…+65
-2
-
72. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:11
>>39
>訪問看護は傾聴ボランティアみたいなものです
めちゃ誤解してる…+17
-2
-
73. 匿名 2025/06/11(水) 12:47:23
>>15
この人みたいなタイプは、下手したら依存されてしまう怖さがある。気に入られたら、プライベートでも連絡が来そう。+24
-3
-
74. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:27
>>7
しかも母子関係から受けた傷を癒やせるのは結局その母親だけなんだよね+7
-15
-
75. 匿名 2025/06/11(水) 12:56:58
>>64
大半が介護保険適用+6
-2
-
76. 匿名 2025/06/11(水) 12:58:24
>>73
プラベでは連絡できないと思うよ
看護師さんのスマホも決められた時間内にしか使えないし+10
-0
-
77. 匿名 2025/06/11(水) 13:01:10
精神科の訪看ってやることは高齢者の訪看から血圧と体温計ってとか高齢者から傷の手当や薬塗ったり清拭したりとかを抜いた感じ?+2
-1
-
78. 匿名 2025/06/11(水) 13:02:55
最近観ないけど、どうやりくりしてるんだろ
猫居るしちょっと心配+0
-4
-
79. 匿名 2025/06/11(水) 13:03:07
>>17
バイタルチェックと話するだけ
残薬を数えてもらってる人もいるそうな+6
-1
-
80. 匿名 2025/06/11(水) 13:05:15
>>14
私なんか、相談の予約入れるページに書いてあるコピー、「あなたは必要な人です」を見ただけで泣いてしまったよ。
よく復活した!あたし!+24
-3
-
81. 匿名 2025/06/11(水) 13:08:42
以外とみんな優しいコメで溢れていてガルを見直した+3
-2
-
82. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:06
前よりいい傾向っぽくてよかった
どう考えてもオトコよりメンタルのプロに頼るほうがいいし+6
-1
-
83. 匿名 2025/06/11(水) 13:24:37
>>1
在宅訪問管理栄養士にも来てもらえばなおいいよ+4
-1
-
84. 匿名 2025/06/11(水) 13:37:15
優しい制度というかビジネスね
割り切ろう
じゃなきゃ病むよ+1
-1
-
85. 匿名 2025/06/11(水) 13:38:52
>>1
症状進んだら訪看さんもたいへんやろな+3
-1
-
86. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:17
>>1
壇蜜さんとこも訪問介護士さんだかヘルパーさんだか頼んでるって。公的なやつ。すごいよね、ラジオとか毎週出て働けてる当人にも来てくれるなんて。知らなかった。+17
-1
-
87. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:19
>>65
うんうん公私混同されるとかの危険は無いのかな
全力でもたれ掛かられたら誰も支えられないと思うけど少しでも距離おいたり欲しがる言葉じゃないと悪魔のような事を言われたりSNSで酷い中傷されそうで怖いよね
プロは術が有るのかも知れないけれど素人だから怖いなって感じる+5
-1
-
88. 匿名 2025/06/11(水) 13:50:34
>>14
仕事だからってだけじゃないと思う
私はお金がよくてもそういう仕事はできない
時給5万(分位繰上)バックレ放題とかじゃないと雇われでなんか働きたくない
私みたいな人間たくさんいるし、内容からして求める側も提供する側も大変な誠意を要する内容のやりとりをするよね
かなり、人を助けたいと思ってくれてる人だと思うよ+11
-1
-
89. 匿名 2025/06/11(水) 13:51:25
>>1
よく頑張ってると思うな。+4
-3
-
90. 匿名 2025/06/11(水) 13:57:12
>>23
その母親も病んでるんだよ
そしてそのまた親も病んでる
病んでるから子どもに酷いことができる
負の連鎖を今なぎこが止める役回りなんだよ
+37
-5
-
91. 匿名 2025/06/11(水) 14:01:59
>>86
そうなんだ
壇蜜のblogやインタビュー何本か読んだことあるけど、継続的にかなり症状は重そうだから認定されるだろうね
福祉の力を借りつつ働けてるならいいことだ+9
-1
-
92. 匿名 2025/06/11(水) 14:04:43
>>23
虐待されてる子供を強制的に保護する法律(これは現実的かと)と施設ができたらいいね
虐待親は、親権を手放すか、親権を持ったまま服役するか選ぶ
ムショ暮らし楽でいいわ〜という事になっても閉じ込めておけるのでそこはよしとする、親権は親のまま国が後見人の形で子供を保護し育てる
絵空事でいいなら、無意味に他者を害する意思が起きた瞬間に自動的に主体を殺すシステムあればいいのにといつも思う
酒飲んでる奴が、運転するつもりで運転席に座った時点で爆殺みたいなのも
つもりでなければ爆殺は作動しない感じの+11
-3
-
93. 匿名 2025/06/11(水) 14:19:20
遠野さんは本当に危ういし心配よ
+3
-3
-
94. 匿名 2025/06/11(水) 14:19:22
>>15
彼女を接客したペットショップの店員は、インスタにボロカスに悪口かかれてたよ+16
-1
-
95. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:18
>>18
マッチングアプリの男と付き合っただの別れただの言ってたのしか知らないけど、まともな男だったんかね?
メンヘラってクズ男ホイホイだから、変なのにカモられたりしてそうだけど。+1
-1
-
96. 匿名 2025/06/11(水) 14:41:36
>>61
恋愛=相手を頼ってるなのかな?
何を相手に求めるか人それぞれだと思うけど、なぎこさんは恋愛結婚しても少なくとも今まで自分の稼ぎで自立して生きてきたわけだし、病気の苦しみだってどんなに繋がりの深い友達や恋人、家族にすら共有できない事ってあるんじゃない?
そういう意味で今まで人を頼れなかったって事なんじゃないかな。+9
-7
-
97. 匿名 2025/06/11(水) 15:01:23
最近頑張り過ぎてたみたいだから少しは楽になれたらいいな+1
-3
-
98. 匿名 2025/06/11(水) 15:08:24
>>60
看護でくる人は当然知ってるでしょうけど踏み込まなかった。でもなぎこは気づいて欲しかったし、言わずにはおれなかったんでしょうね。芸能人らしい。+14
-2
-
99. 匿名 2025/06/11(水) 15:15:16
恋愛とか結婚が絡んでくるような男性じゃなくて、心をケアしてくれる存在が必要だったのかもね。+6
-1
-
100. 匿名 2025/06/11(水) 15:20:55
良くなるといいね。私もメンタル疾患だから他人事じゃない。陰ながら応援してます。+5
-2
-
101. 匿名 2025/06/11(水) 15:26:54
この写真めっちゃ老けて見えるよ
他の写真使ってあげてよ+2
-9
-
102. 匿名 2025/06/11(水) 15:33:11
ヨコだが、別に良くね?
結婚時の幸せオーラ全開の別人みたいな写真より
今この瞬間に誇りを持って生きてるでしょ
アメブロ常に上位だし+2
-6
-
103. 匿名 2025/06/11(水) 16:28:29
最近はお酒控えてるのかな?+2
-1
-
104. 匿名 2025/06/11(水) 16:38:48
毎日呑んでるに決まってんじゃん
酒代と生活費のためにSNSで稼がないと
TV露出皆無なんだし+9
-3
-
105. 匿名 2025/06/11(水) 18:55:40
>>23
遠野さんのお母さん、自殺されたらしいね。
三番目の夫が亡くなり、その後を追って。
遠野さんはお母さんの葬儀には参列しなかったらしい。
最後まで自分勝手なお母さんだったね。+36
-8
-
106. 匿名 2025/06/11(水) 19:57:21
女性だと男性の先生と2人きりとかきまずくないのかな、、、 お家に来るんだよね、、、?
お茶とか出すのかな、、、?+1
-3
-
107. 匿名 2025/06/11(水) 19:57:57
>>106
でも 家の様子とかみてもらったほうがいいよね+1
-2
-
108. 匿名 2025/06/11(水) 20:11:59
>>16
頼ってないと言いながら
気づかないところで他人に頼ってるものだよ
健康な人でも+12
-1
-
109. 匿名 2025/06/11(水) 20:28:33
>>10
若い頃朝ドラのヒロインだったけど、透き通るような美人だったよ+6
-6
-
110. 匿名 2025/06/11(水) 22:19:29
>>106
訪問看護師さんも一緒についてきてくれるんだろうから2人にはならないんじゃないかな?
お茶やお菓子は福祉とか公的機関の人は受け取れない決まりだからって断る人多いから、そういうものだと思っている。 建前として用意はしておくけど笑+7
-2
-
111. 匿名 2025/06/11(水) 22:46:27
>>106
看護師さんだよ
男性看護師さんも居るみたいだけどそこは配慮してもらえる
お茶も事前に断り入れてくれるよ+2
-1
-
112. 匿名 2025/06/11(水) 22:49:05
>>110
出されたものを口にして、(意図したわけじゃなくても)何か起こることもあり得ますからね+3
-2
-
113. 匿名 2025/06/11(水) 23:20:53
>>101
この写真が撮られたのは池袋で4月末に行われた映画の上映会で、私は見に行きましたが、むしろよく撮れているほうです。なんだか知らないけど、最初から顔がテカテカで髪も薄毛の割にギトギトでした。
なぎこは出演してなくて応援ゲストで壇上に上がっただけなのに「摂食障害は治らない、一生戦い続ける」とか自分の話が多く急に号泣したりで相変わらず💦
ネットニュースもなぎこの話題ばかり、映画の話はそっちのけで関係者が可哀想だったな。+18
-1
-
114. 匿名 2025/06/11(水) 23:48:22
映画の舞台挨拶付き上映会って、お高いんですか?
チケットは前売りでネットで買うの?
観応え在りました?
遠野さんの生き甲斐って何なんだろ…
沢山の演出家や監督や俳優仲間と仕事してきただろーに人望が無いのかな
人間関係が続かないタイプ+2
-6
-
115. 匿名 2025/06/11(水) 23:56:35
>>113
想像できるだけに笑ってしまう
関わりたくはないけど好きだし応援してる
病気良くなってほしいな+2
-5
-
116. 匿名 2025/06/12(木) 03:26:36
毒親って動物だよね+4
-4
-
117. 匿名 2025/06/12(木) 06:03:14
>>4
なぎこさんは猫のケアしっかりしてるよ
自称猫好きの○○○たんよりよっぽどちゃんとしてる+4
-14
-
118. 匿名 2025/06/12(木) 08:16:43
動物っていうより歪んだ鬼畜や外道では?
タダの動物だったら、犬猫みたいに我が子を虐待しないでしょ(放置するケースはタマに居るが…)
あと、遠野が書いたブログや著書には祖父母って出てこないね
なぎこ母も親と音信不通だったんだろーけど
ロクなのに育てられてないと思う…
なぎこの母親は、どんな親と宿命だったんだろ…
健全でマトモで幸せな環境では無かったろーな
なのに4人も子供産むんだもんね
他の弟・妹達と母親の関係はどうだったのか知らんが
下の3人は虐待はされずとも
長女のなぎこを虐げる場面を弟とかは絶対観て記憶に残ってるよね
母親に対して恐怖や不信の中で育ったのでは?
+7
-4
-
119. 匿名 2025/06/12(木) 08:32:51
>>1
いつも思ってたけど遠野さんって休養が必要なのに引退せずに働いて自立してるんだよね
サポートしてもらえることはやってもらって焦らず心穏やかに回復することを祈っているよ
世の中には芸能界を引退して生活保護者になって毎日SNSネット三昧、ふらふら遊びに行ったり外食しまくったり、へらへらライブ配信したりと生活保護してても平気な人もいてるからね
体調悪いと言いながら病院へは行かずリハビリもしない
そんな時でも自撮りしてアップは忘れない
こういう糞みたいな生活保護者と比べるのは失礼だけど遠野さん本当に頑張ってきて偉いよ
遠野さん人に甘えて頼ってくださいね
それも心の訓練だと思います
猫さんと接する時間も心に余裕ができると思うから、その時間を心から楽しんでほしいな+6
-12
-
120. 匿名 2025/06/12(木) 10:56:18
>>7
それは本当にそう
母と娘の関係が、男の自分には頭では理解できても芯から理解することはできないと思うと対談で精神科医が言ってた。医者の目からしても母と娘の問題は複雑で独特で重いと談
息子と母親はこうはならない。息子と父親もこうならない。母と娘だけって。母が娘を自分の手足にしたりマリオネットにしたり若い自分の体扱いするパターンが多いよね。
+6
-10
-
121. 匿名 2025/06/12(木) 10:57:36
後は母が娘に嫉妬して嫌がらせするパターン
これも異様に多い。娘ではなく自分のテリトリー内にいる目障りな若い女扱いしてる
+8
-4
-
122. 匿名 2025/06/12(木) 11:30:24
後者だけは賛同するわ
心理学者の書籍に精神分裂病の母親は
娘に同じ病になる事を望んだって書いてた
他にも昔ラジオで、児童施設に保護された小学生の女の子が
母親がTVを観ながら、国家批判や様々な悪口を吹聴して洗脳した結果、その子も周囲全体にスゴい敵意を持つようになってしまい
悪い意味で敵意と怒りと批判のコピー人間が出来てしまってたって
保護されたのは良かったけど、適切な精神医療とか受けさせて貰ったのかな…
国は虐待や洗脳された子供を適切なカウンセリングとか受けさせて
イチ速く、洗脳から解放して健全な心を取り戻させて欲しい
放置してると人間関係とかに、いずれ支障が出るだろうから+3
-3
-
123. 匿名 2025/06/12(木) 12:04:11
遠野さんのこと本当に病気で気の毒だと思っている人、ここ見てみたら?
大嘘つきだし、猫虐待してるよ。
https://suki-kira.com/people/result/%E9%81%A0%E9%87%8E%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%81%93/dislike?cm
+8
-2
-
124. 匿名 2025/06/12(木) 12:21:45
>>117
本気でそう思っているなら、あなたも子猫を暑い中見ずもエサも与えず毎日のみ歩いて長時間放置したことあるっていうこと?
それは虐待だよ?+11
-2
-
125. 匿名 2025/06/12(木) 12:26:13
SHEINで買ったコピーのヒグチユウコさんのTシャツ、「ヒグチユウコさんのコピーです!」ってコメント沢山来てるのに、「知らない。もったいないから着る」。
しまいには、余計なコメントするな、大人だから自分のライフスタイルは自分で決めると。
どんだけ自己中で下品で無知で無学なの?
ますます仕事なんかこないよ。+17
-4
-
126. 匿名 2025/06/12(木) 12:48:14
>>117
虐待してるの知っててそんなこと言ってるの?
猫に有害なものばかり部屋において、飼い主失格なのに?+8
-1
-
127. 匿名 2025/06/12(木) 12:49:55
訪問看護の支援を受けたという記事なのに違うことを言って誹謗中傷してネットリンチしてる人は何故そんなことしてるの?
訪問看護は生活するのに必要な支援ってことを報告してるだけなのに意地悪な人は『これでもか!』と他者を叩く
救いようのない悪趣味だね+5
-11
-
128. 匿名 2025/06/12(木) 15:48:41
よかったね、なぎこ…( ߹ㅁ߹)+3
-4
-
129. 匿名 2025/06/12(木) 21:22:27
>>127
あなたは遠野なぎこ氏をよく知らないんですね
彼女は気に入らないコメント(悪意も何もない優しい内容)に怒り、吊し上げすることがよくあります。
先日は重度の鬱の方が美容院で髪を切るために入浴して服も着替えて、美容師さんに切っていただいたとインスタのコメントで報告したら、なぎこ氏の返信はありえないくらい冷たいものでした。
所属事務所との契約が切れた際、助け舟を出してくれた方に対しても恩を仇で返すような事を言ったり…いまフリーなのは理由があるんです。
その他結婚や友人関係が超短期間で終わるのは彼女自身に問題があります。もっと彼女を知ってから言ってください。
+16
-1
-
130. 匿名 2025/06/12(木) 23:03:10
>>129
それが事実だとしても誹謗中傷していい理由にはならない
あなたは全く無関係の人で、ただの野次馬+6
-9
-
131. 匿名 2025/06/13(金) 00:50:25
ここにもびっくりするような情弱いるんだ。
なぎこを応援って何をもってそう思うんだろう。
単純に聞いてみたい。
+11
-3
-
132. 匿名 2025/06/13(金) 05:21:25
>>123
随分以前から知ってるよ
猫は保護して里親見つけてあげた方が善い
なぎこはどうなろうと知ったこっちゃないけど
飼い主を選べない猫の身体の健康と精神的な健康が心配でたまらない
母親の件だって、なぎこが毒親とずっと書いてきて
追い詰められて殺されたようなものだよ
なぎこは虚言癖ばあさんだよ
それなのに信じて応援してるガル民のなんと多いことかと思ってる+6
-13
-
133. 匿名 2025/06/13(金) 10:52:09
>>127
訪問看護を受けたのはいいことだと思います。
でも、発がん性物質の問題もコピー商品の問題も認識せずにSHEINで買い物して、
そのことを優しくコメントで教えてもらったのに理解しようとせず、意地悪や嫌がらせだと投稿したのは、事実ですよ。
誹謗中傷ではなく、心配になった人も多いかと。
訪問看護と関係ないと思われるかもしれませんが、訪問看護を受ける理由となった、遠野さんの精神状態と無関係とも言い切れないと思います。+10
-3
-
134. 匿名 2025/06/25(水) 13:04:36
いつみても顔がテカテカしすぎてるけど
メイクはこれで正解なのか?+2
-3
-
135. 匿名 2025/06/27(金) 17:25:38
>>12
あなたの言うことにみんながウン そうだなって深く頷いているよ+1
-3
-
136. 匿名 2025/06/30(月) 11:42:38
>>10
BSのサスペンスや配信ドラマ見てるとゲストでたまに出てる
上手なのでこの人がゲストの時は嬉しい+3
-4
-
137. 匿名 2025/07/01(火) 08:40:42
私の訪問看護師は仕事しろ〜仕事しろ♪
ばっかりですよ
+2
-2
-
138. 匿名 2025/07/04(金) 20:14:58
遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」girlschannel.net遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中「3日夕方ごろに消防車と救急車が…」 女優の遠野なぎこさん(45)の都内の自宅から遺体が発見されたことが4日、分かった。捜査関係者が身元について調べている。 遺体は遠野さんの可能性があるが、確認は現在できてい...
+5
-2
-
139. 匿名 2025/07/04(金) 20:28:39
>>50
安くなるだけ、というか収入によって月に払う診察代+薬代+訪看代の上限が決まってるからありがたいんだよ
月2500円までとかだと一回の訪看でもう上限に行くことがある(それ以降にかかった分は患者側は払わなくていい)
+1
-1
-
140. 匿名 2025/07/04(金) 22:52:33
>>5
福祉や医療系サービスなら、お金なくても色んな制度使って受けられるよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の遠野なぎこ(45)が…