- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/11(水) 00:56:17
記憶に残る恐らくもう二度と観る事の不可能な思い出の海外ドラマありますか?私はアメリカドラマの警察署長がもう一度見たいです。今より少し前のアメリカの文化や人間関係と警察署長3代かけて暴かれたおぞましい犯罪。色々と子供心にショックでした。+38
-5
-
2. 匿名 2025/06/11(水) 00:56:50
フルハウスは見れそうだから、ブロッサムかな+141
-7
-
3. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:11
+437
-6
-
4. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:25
ディズニー系の海外ドラマ好き+34
-4
-
5. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:30
おまかせアレックス+62
-1
-
6. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:33
ナイトライダー+185
-2
-
7. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:40
ビバリーヒルズ青春白書
ドナちゃんが好きでした+192
-18
-
8. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:44
+158
-4
-
9. 匿名 2025/06/11(水) 00:57:52
+100
-3
-
10. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:03
ビバリーヒルズ高校白書&青春白書+167
-4
-
11. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:15
24+78
-4
-
12. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:21
愉快なシーバー家
フルハウスも見てたけどこっちも好きだった。+116
-1
-
13. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:23
デスパレードな妻たち+182
-6
-
14. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:36
ウォーキング・デッドまた見始めた
まだまだ追いつけそうにない+12
-8
-
15. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:44
FRIENDS+111
-3
-
16. 匿名 2025/06/11(水) 00:58:45
サブリナ+146
-3
-
17. 匿名 2025/06/11(水) 00:59:09
アリーマイラブ+256
-2
-
18. 匿名 2025/06/11(水) 00:59:28
奥さまは魔女
+232
-4
-
19. 匿名 2025/06/11(水) 00:59:37
フリッパー
賢いイルカが可愛い+55
-1
-
20. 匿名 2025/06/11(水) 01:00:12
> 記憶に残る恐らくもう二度と観る事の不可能な思い出の海外ドラマありますか?
ってなると難しいな。
みんなの書いてるやつ、普通にまた観られるのばかりだし。+69
-3
-
21. 匿名 2025/06/11(水) 01:01:07
ベイウォッチ
皆スタイル良すぎ!
あのドラマでライフセーバーという仕事を知った+13
-2
-
22. 匿名 2025/06/11(水) 01:01:18
俺がハマーだ!+19
-1
-
23. 匿名 2025/06/11(水) 01:01:32
ロズウェル/星の恋人たち+156
-4
-
24. 匿名 2025/06/11(水) 01:01:34
600万ドルの男+12
-2
-
25. 匿名 2025/06/11(水) 01:01:56
大草原の小さな家
子供の頃初めてみた海外ドラマかも+173
-4
-
26. 匿名 2025/06/11(水) 01:02:17
>>1
何代目かの署長が本当に嫌なクソ野郎だったよね
でも地中から彼のバイクが見つかった時はゾクッとした+4
-2
-
27. 匿名 2025/06/11(水) 01:02:29
となりのサインフェルド+14
-1
-
28. 匿名 2025/06/11(水) 01:02:31
「恐らくもう二度と観ることの不可能」じゃない作品ばっかり挙げられてるのはなぜだー
+52
-1
-
29. 匿名 2025/06/11(水) 01:03:05
ダーマ&グレッグ+195
-5
-
30. 匿名 2025/06/11(水) 01:03:38
+98
-1
-
31. 匿名 2025/06/11(水) 01:04:05
天才少年ドギー・ハウザー
また観たいかと言えばそうでもないけど、小学生の頃よく観ていたな、と懐かしい
天才は天才で悩みもあるよね、と思いながら観ていたな
+97
-1
-
32. 匿名 2025/06/11(水) 01:06:32
新スパイ大作戦。
フィル・モリスかな?の声が大塚芳忠さんなのすごく印象に残ってる。面白かったなー+31
-2
-
33. 匿名 2025/06/11(水) 01:06:47
>>13
こんな感じのドラマ?+7
-60
-
34. 匿名 2025/06/11(水) 01:06:51
LOST
放送開始されたのがもう20年以上前…+67
-3
-
35. 匿名 2025/06/11(水) 01:07:28
>>3
所ジョージは合わないな、、、と毎回思いながら見てた+22
-106
-
36. 匿名 2025/06/11(水) 01:08:04
白馬が草原を走る海外ドラマ
小学校低学年で日曜日の昼に地方局で放送してた
大草原と同じ時代
タイトル不明
白馬しか覚えてないけど毎週楽しみにしてた記憶
なんだったんだろう+0
-1
-
37. 匿名 2025/06/11(水) 01:08:49
俺がハマーだ
死ぬ前にもう一度見たいです+12
-1
-
38. 匿名 2025/06/11(水) 01:09:41
ダーク・エンジェルって覚えてる人いるかな
ジェシカ・アルバの出世作
映像はチープだし話もB級風味ではあったけどアクションかっこよくて設定も目が離せなかった+162
-1
-
39. 匿名 2025/06/11(水) 01:09:53
>>3
ドラマというよりコント+63
-2
-
40. 匿名 2025/06/11(水) 01:10:43
>>3
ALF大好きだった
アルフに出てきたヨハネパウロ2世って本物だったらしいことを最近知ったよ+116
-1
-
41. 匿名 2025/06/11(水) 01:11:21
>>40
ずいぶん待たされたりして本物とはびっくり+15
-1
-
42. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:18
>>3
ちょっと前に公式YouTubeで日本語吹替版(所ジョージのやつ)が全話無料で観られたとき(今は終了してるみたい?)、毎日BGMみたいにずっと流しながら作業してた。+114
-1
-
43. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:32
>>35
子どもの頃観ていたから
バズよりアルフのが所さんのイメージ+99
-2
-
44. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:43
アーノルド坊や
出演者が多数不幸になってるみたいだね。
もう見られない?+64
-1
-
45. 匿名 2025/06/11(水) 01:12:53
オルセン姉妹の、ふたりはふたご+38
-1
-
46. 匿名 2025/06/11(水) 01:13:33
ホワイトカラー
主人公もかっこいいし、相棒も頼りがいあって好きだった+44
-1
-
47. 匿名 2025/06/11(水) 01:13:38
>>1
年齢バレるねw
「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」
ジャン=マイケル・ヴィンセントが
子ども心にめちゃカッコいいっって思ってた
「ナイトライダー」
ナイト2000の声が好きだったなぁ+63
-1
-
48. 匿名 2025/06/11(水) 01:14:24
>>3
アルフのDVDBOXメルカリで一万くらいだったけどめっちゃ迷い中……+23
-2
-
49. 匿名 2025/06/11(水) 01:14:29
ドクタークイーン
大西部の女医物語+53
-1
-
50. 匿名 2025/06/11(水) 01:14:29
夢みる子犬ウィッシュボーン+23
-1
-
51. 匿名 2025/06/11(水) 01:14:30
ビジター
子供の頃夢中になって観てたけど、容姿が美しい宇宙人が地球にやって来て人間と友好関係を築こうとするけれど、本当の目的は人間を捕食して地球を乗っ取ることだったとかいう話だったと思う
また宇宙人の本当の姿は爬虫類で、食べる時の表情がエグいのが面白かった+34
-0
-
52. 匿名 2025/06/11(水) 01:15:26
父親がヒゲ面のバージョンしか知らない+60
-0
-
53. 匿名 2025/06/11(水) 01:16:31
「私はラブ・リーガル」が好き。そんなに懐かしくもないか+34
-0
-
54. 匿名 2025/06/11(水) 01:17:07
ジェシカおばさんの事件簿+62
-0
-
55. 匿名 2025/06/11(水) 01:17:24
>>1
今はスタスキー&ハッチは、第1期しか視聴不能+21
-0
-
56. 匿名 2025/06/11(水) 01:17:31
>>47
特攻野郎Aチームも好きそうw+63
-0
-
57. 匿名 2025/06/11(水) 01:17:54
大草原の小さな家+28
-0
-
58. 匿名 2025/06/11(水) 01:18:13
刑事コロンボ+62
-0
-
59. 匿名 2025/06/11(水) 01:19:48
NHKで放送してたハーディボーイズとナンシードルー+7
-0
-
60. 匿名 2025/06/11(水) 01:20:02
>>51
私も子供の頃に観てました。家族で。
改めてちゃんと観たいなぁ+8
-1
-
61. 匿名 2025/06/11(水) 01:20:42
奥さまは魔女
+76
-1
-
62. 匿名 2025/06/11(水) 01:21:35
マイナーだけど昔NHKの夕方にやってた「頑固じいさん孫3人」ってドラマが好きだった
ビバリーヒルズ高校白書のブレンダが出てた+72
-1
-
63. 匿名 2025/06/11(水) 01:22:32
探偵レミントン・スティール+30
-0
-
64. 匿名 2025/06/11(水) 01:23:30
>>23
DVD持ってるわ。+9
-0
-
65. 匿名 2025/06/11(水) 01:23:30
>>32
変装の名人ニコラス役のタアオ・ペングリス
吹き替えで見るとフリーザ様なのよ+3
-1
-
66. 匿名 2025/06/11(水) 01:25:59
バフィ+16
-0
-
67. 匿名 2025/06/11(水) 01:26:33
>>31
友達がすごくいい子だった印象+11
-0
-
68. 匿名 2025/06/11(水) 01:27:44
>>12
子役時代のディカプリオが出てたやつだよね+61
-0
-
69. 匿名 2025/06/11(水) 01:27:47
もう観れないやつなら、対決スペルバインダーかな。
アラフォーの私が当時中学生だったけどめっちゃクラスの友達とハマって
放送日翌日はテンションマックスで話した良い思い出。
NHKでやってたと思う。+20
-0
-
70. 匿名 2025/06/11(水) 01:29:16
>>9
中〜高校のときなんとなく見てたなぁ
でも全然面白くなくてマイリーも可愛く見えなくて、こんなのがアメリカでは社会現象巻き起こしてるんやーて思ってた
ほぼ同時期にやってたスイートライフとかウェイバリー通りのウィザード達の方が好きだったな。セレーナ・ゴメス可愛かったし+11
-10
-
71. 匿名 2025/06/11(水) 01:29:21
>>11
最初見た時、良い意味で現実的じゃないから楽しめたけど、今は現実で近いことが起こってるから複雑な気持ちになりそう+10
-0
-
72. 匿名 2025/06/11(水) 01:29:28
アンジェラ 15歳の日々
クレア・デインズが出てたやつ。
知名度の低いドラマという意味で見られることは無さそう。+28
-0
-
73. 匿名 2025/06/11(水) 01:29:32
>>60
凄い!観た人がいるなんて嬉しい!
このドラマ面白かったですよね
宇宙人が自分の顔をビリッと破って、本当の爬虫類顔を見せるのが妙に好きでした+5
-1
-
74. 匿名 2025/06/11(水) 01:30:04
>>62
これ書きに来たらあったー❗+16
-0
-
75. 匿名 2025/06/11(水) 01:32:07
>>74
わー!覚えてる人がいらして嬉しい!
配信も円盤も再放送も全くなくてもう一度見たいのに見られないんですよね
内容もうおぼろげですが吹き替えの声優に及川ヒロオさんが出てたことだけ覚えてます+10
-0
-
76. 匿名 2025/06/11(水) 01:32:14
こちらブルームーン探偵社
毛のある頃のブルース・ウィリスが出てる+73
-0
-
77. 匿名 2025/06/11(水) 01:33:01
恐竜家族
嫌いだった+42
-1
-
78. 匿名 2025/06/11(水) 01:33:12
>>16
笑えるだけじゃなくて毎回教訓っぽいオチがあるのが良かったな+28
-0
-
79. 匿名 2025/06/11(水) 01:33:20
>>29
ウィル&グレイスも好きだったよ❗+37
-0
-
80. 匿名 2025/06/11(水) 01:35:20
名犬ラッシー+33
-0
-
81. 匿名 2025/06/11(水) 01:37:53
ゲームの達人3部作+6
-0
-
82. 匿名 2025/06/11(水) 01:38:02
ファミリータイズという家族モノのドラマが好きでした。マイケルJフォックスさんが出てました
実家が寒々した感じの家族だったので、ファミリータイズや大草原の小さな家に出てくるみたいな温かい仲良し家族みたいなのに憧れがありました。+39
-0
-
83. 匿名 2025/06/11(水) 01:38:28
>>62
私も好きだった!
これ本当に観たい!
タイトルは「頑固じいさん」だけど、このおじいちゃん結構孫想いで優しいイメージ
いつも遊びに来る右の孫(女の子)の友達も好きだったな
おじいちゃんが「お前たちはいつも仲良しでまるでボタンちゃんとボビン(ミシンの)ちゃんて感じだね」て渾名付けててほのぼのとしたの覚えてる
+23
-0
-
84. 匿名 2025/06/11(水) 01:38:46
ミディアム
霊能捜査官アリソン・デュボア
コレ実在した人なんだよね!面白かった!+64
-1
-
85. 匿名 2025/06/11(水) 01:39:30
>>62
こういうアメリカの白人の善人が出てるドラマって独特の安心感があったわ+25
-1
-
86. 匿名 2025/06/11(水) 01:39:53
>>76
本当に懐かしい!
観てましたよ!!+17
-0
-
87. 匿名 2025/06/11(水) 01:42:59
>>3
最終回すごいバッドエンドでびっくりした
続編見越してアルフが政府に捕まって終わりになったけど打ち切られて結果的にドラマでは後味悪い終わりになったのもなかなか…+69
-0
-
88. 匿名 2025/06/11(水) 01:43:53
マルコム・イン・ザ・ミドル
また見たいなあ+14
-0
-
89. 匿名 2025/06/11(水) 01:44:15
>>20
うん笑 トピ主のコメント以外はいつもと変わらぬ海外ドラマトピと化してるね+15
-1
-
90. 匿名 2025/06/11(水) 01:45:21
>>80
コリー犬に憧れた+17
-1
-
91. 匿名 2025/06/11(水) 01:45:45
アグリーベティ+61
-0
-
92. 匿名 2025/06/11(水) 01:49:03
The Booth 欲望を喰う男
ダイナーみたいなとこのボックス席におじさんが座っていて、その席に来た人は彼に望みを言う。
若い女の子がきて、もっと可愛くなりたいと言うと、おじさんは彼女にそれなら銀行強盗をしなさいと答え、彼女は…みたいな話。
私はすごく面白かったんだけど、人気なかったのか数話で終わってしまった。+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/11(水) 01:53:32
>>3
アルフ、ブロッサム、フルハウス、ドギーハウザー
このあたりは同時期にNHK教育でやってたね+80
-2
-
94. 匿名 2025/06/11(水) 01:54:03
チャーリーズエンジェル
映画版じゃなくてドラマが良かった
3人共に綺麗でかっこよかった+65
-0
-
95. 匿名 2025/06/11(水) 01:56:04
お爺さんお婆さん世代だと、ナポレオン・ソロとか、鬼警部アイアンサイドとか、逃亡者とかだね
先日ケーブルテレビでナポレオン・ソロやってた気がする
+9
-0
-
96. 匿名 2025/06/11(水) 01:58:23
探偵ハート&ハート+15
-0
-
97. 匿名 2025/06/11(水) 01:58:48
ENDGAME 天才バラガンの推理ゲーム
婚約者が亡くなったトラウマで滞在するホテルから1歩も外に出られない天才チェスプレイヤー、バラガン。
異色の安楽椅子探偵もの。+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/11(水) 02:02:49
>>68
カークキャメロンだっけ?主役の。
アメリカでは人気だったみたいだけど魅力がよく分からなかったわ。+3
-6
-
99. 匿名 2025/06/11(水) 02:09:14
ツイン・ピークスっていう不思議な雰囲気のドラマがあった+37
-0
-
100. 匿名 2025/06/11(水) 02:11:36
子供の頃にベンジーって犬のドラマがあった気がする
たぶんヨークシャー・テリア?+28
-1
-
101. 匿名 2025/06/11(水) 02:15:08
見てたというか、たまたま
テレビでやってた巨人の惑星
が夢に出てくるくらい
怖くてたまらなかった。
+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/11(水) 02:17:27
>>1
それDVD出てるみたいですよ!
吹き替え版もバッチリ入ってるとのこと+8
-0
-
103. 匿名 2025/06/11(水) 02:23:36
ドギーハウザー+11
-0
-
104. 匿名 2025/06/11(水) 02:24:44
バイオニックジェミー+31
-0
-
105. 匿名 2025/06/11(水) 02:27:13
レッドドワーフ+11
-0
-
106. 匿名 2025/06/11(水) 02:27:52
>>100
映画じゃない?+10
-0
-
107. 匿名 2025/06/11(水) 02:28:25
かなり昔だけど、名犬リンチンチンてのもあったはず+10
-0
-
108. 匿名 2025/06/11(水) 02:28:39
>>38
地上波でやっていたよね+31
-0
-
109. 匿名 2025/06/11(水) 02:29:43
>>23
高校生の時ハマってたー!!
まさかアレックスが死ぬなんて思わなくてイザベルと良い感じだったのに!!ってショック受けた+18
-0
-
110. 匿名 2025/06/11(水) 02:30:35
>>51
懐かしい、リメイクされなかった?+7
-0
-
111. 匿名 2025/06/11(水) 02:32:11
>>50
春風亭昇太師匠が吹替えしてたね+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/11(水) 02:32:33
ヒッチコック劇場+27
-0
-
113. 匿名 2025/06/11(水) 02:34:59
>>51
V ビジターね。金曜ロードショーかの枠で何回かに分けてやってたよね+15
-0
-
114. 匿名 2025/06/11(水) 02:37:23
>>34
シーズン6に真田広之さんも出演してたね+13
-0
-
115. 匿名 2025/06/11(水) 02:37:35
アイ・カーリー
日本語吹き替え版DVDは2巻までしか売ってない。それ以降の見たいんだけどな。
+19
-0
-
116. 匿名 2025/06/11(水) 02:38:10
こちらブルームーン探偵社
NHK でやってたブルース・ウィリスが出てた+31
-0
-
117. 匿名 2025/06/11(水) 02:38:11
今年40歳なんだけど小学生の時にグースバンプスっていうホラードラマがNHKで放送されてた記憶があるんだけど知ってる人いますか?
天てれの後に放送してたと思うんだけど同世の人代に聞いても放送されてた覚えないって言われてモヤモヤしてる+25
-0
-
118. 匿名 2025/06/11(水) 02:39:28
>>23
オープニングが大好き!+16
-0
-
119. 匿名 2025/06/11(水) 02:43:05
>>20
じゃあ、他の地域ではわからないけど昔々日曜日の午前中にやってた少女小説の海外ドラマ(関西以外でも同じ時間にやってたのかどうかは知らない)
古過ぎて記憶も曖昧なんだけど確か若草物語とかポリアンナとかいろいろやってた
どれもドレスがきれいだった+5
-0
-
120. 匿名 2025/06/11(水) 02:43:43
>>77
めちゃくちゃ見てた
大好きだなぁ
+22
-1
-
121. 匿名 2025/06/11(水) 02:44:22
>>117
見てなかったけど タイトルは 知ってるよ+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/11(水) 02:48:01
ER
コールドケース+42
-0
-
123. 匿名 2025/06/11(水) 02:52:54
>>119
自己レス
調べたら1973年にBBCで制作されたドラマみたい+5
-0
-
124. 匿名 2025/06/11(水) 02:54:53
>>121
今調べたら1995~98年まで放送されていたようです!!
内容に関しては当時怖すぎてOPの記憶しか残って無かったのですがタイトル知っていると聞いて記憶違いてはなかったハッキリしてモヤモヤがスッキリしました
+5
-0
-
125. 匿名 2025/06/11(水) 03:10:03
+10
-1
-
126. 匿名 2025/06/11(水) 03:16:31
私では無いけど兄がフレンズにハマってオススメされたな
ジェニファー・アニストンってブラピの元奥さんが主演だったはず+8
-0
-
127. 匿名 2025/06/11(水) 03:20:31
>>38
倉木麻衣が主題歌歌っていた+14
-0
-
128. 匿名 2025/06/11(水) 03:22:46
がんばれベアーズ+17
-0
-
129. 匿名 2025/06/11(水) 03:23:52
>>76
第一話が1番好き。
大時計にぶら下がる話+19
-0
-
130. 匿名 2025/06/11(水) 03:25:36
奥様は魔女+12
-0
-
131. 匿名 2025/06/11(水) 03:27:00
>>115
2巻以降出てないんだ😢ショック
いつか出て欲しいな+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/11(水) 03:29:14
アリーマイラブ
めちゃくちゃハマった+29
-0
-
133. 匿名 2025/06/11(水) 03:32:44
X-FILE
2人とも華があってカッコよかった!
今こんな貫禄ある若手俳優いない、日本にもアメリカにも。。
モルダーは渋いし、どんなにピンチでも必ず小さな冗談を忘れない所が素敵でした。ここが日本人には無い所!!
時代はジョディフォスターが羊たちの沈黙でアカデミー賞を取ったりしていたからか、スカリーはそのイメージでオーディションしたとか。
現代だとスタイル重視になってしまうのかな。小柄で美人で知的なスカリーに憧れました。+80
-2
-
134. 匿名 2025/06/11(水) 03:38:50
>>3
私も吹き替えがYouTubeで流れてた時によく流していたよ!
また見たい…再開されないかなぁ😭+40
-0
-
135. 匿名 2025/06/11(水) 03:41:39
>>104
これこれ!懐かしいー!子供の頃よく観てた+7
-0
-
136. 匿名 2025/06/11(水) 03:49:26
>>9
英語勉強のためにDVD買ってシーズン1から見直してる。
吹き替えの雰囲気も好きだったけど、今は勉強目的なので英語音声&字幕。1日1話×3回見るようにしてるけど、子どもの頃大好きだったから毎日見るのが楽しみ+10
-1
-
137. 匿名 2025/06/11(水) 03:53:16
>>23
主人公カップルよりもマリアとマイケルに萌えてたなぁ
リアルでもつき合ってるって雑誌のロードショーかPremiereで読んでキャッキャしてたw
何年も後に、マイケルの中の人ブレンダン・フェアがCSIマイアミに加入してきたけど、めっちゃ性格悪くて同僚(デルコかウルフどっちか忘れた)の財布盗んでバレてクビになる役だったのが無性に悲しかった…+23
-0
-
138. 匿名 2025/06/11(水) 03:54:50
>>35
えー!所さんはアルフでしかないけどなぁ。。+67
-1
-
139. 匿名 2025/06/11(水) 03:56:15
ミスタービーンで有名なローワン・アトキンソンの警察コメディドラマ「Thin blue line」
見たいけどイギリスの中古DVD買うしかない
けど、DVD買ってもリージョンコードが違うので日本で見ることは不可能
英語&字幕なしならネットで一部見られるから、これを見るために今必死に英語勉強中+13
-0
-
140. 匿名 2025/06/11(水) 04:01:39
>>77
今のいままですっかり記憶から消えてたけど、画像見た瞬間思い出した
私には面白かった+36
-1
-
141. 匿名 2025/06/11(水) 04:08:19
>>29
大好き!+33
-0
-
142. 匿名 2025/06/11(水) 04:20:07
>>15
フレンズ大好き+33
-0
-
143. 匿名 2025/06/11(水) 04:21:24
>>1
NHKでやってたダニエルと共に
ダウン症の男の子とその家族の物語だけど、外国の家庭の日常風景を見られるのが新鮮だった
+4
-1
-
144. 匿名 2025/06/11(水) 04:23:45
>>129
シビル・シェパードにいつも紗が掛かって見えたのはエフェクト掛けてたのか美しすぎて光って見えてたのか+11
-0
-
145. 匿名 2025/06/11(水) 04:25:56
>>139
これ好き
25年前位にTSUTAYAでレンタルしてたよ+1
-0
-
146. 匿名 2025/06/11(水) 04:28:40
私はラブ・リーガル+8
-0
-
147. 匿名 2025/06/11(水) 04:37:09
>>145
そうそう
昔日本語字幕ついたの見たんだけど現在は超レアなのか、Amazonにもないんだよね+3
-0
-
148. 匿名 2025/06/11(水) 04:37:17
>>8
年末に一気見した
おもしろかったけど
謎のまま終わった+13
-0
-
149. 匿名 2025/06/11(水) 04:39:41
フルハウス
アルフ
ボーイミーツワールド
同じ時期ぐらいだったかなぁ、35歳だけど小学生の頃みてたよ!+8
-0
-
150. 匿名 2025/06/11(水) 04:40:00
カルフォルニアドリーム
バンドグループの恋愛物語
オープニングの歌が好きだった+12
-0
-
151. 匿名 2025/06/11(水) 04:40:47
>>77
恐竜家族のストーリーは奥深いよ。+20
-1
-
152. 匿名 2025/06/11(水) 04:42:09
>>144
>>129
シビルにかかってましたね!!
女優がリクエストすれば行っていた時代だったのですかね〜。
そういうのやらない主演女優の方が多い訳だし、後から見て作品の中で浮いて余計目立ってしまうとか思いつかなかったのでしょうね。+5
-0
-
153. 匿名 2025/06/11(水) 04:50:05
>>108>>127
それです!覚えてる人がいて嬉しいw
ジェームズキャメロン案でちょっと話題になっていました。昔すぎて配信も再放送もないかなー。+11
-0
-
154. 匿名 2025/06/11(水) 04:55:37
恐竜家族
素晴らしき日々
NHK教育は海外ドラマの登龍門だったね
あと日テレだったかな?深夜にやっていたフェイムとか見てたな〜+14
-0
-
155. 匿名 2025/06/11(水) 04:56:23
>>104
走りながら変身するんだっけ?こちらの方では日曜午後やっていた気がします。+1
-1
-
156. 匿名 2025/06/11(水) 04:56:57
ふたりはふたごとかふたりはお年頃とか見たいな+8
-0
-
157. 匿名 2025/06/11(水) 04:59:43
>>151
攻めたテーマが多いんだよね
ウィーセイソーランドとかいうアミューズメントパークの回とか氷河期になる手前のやつが印象に残ってる+7
-0
-
158. 匿名 2025/06/11(水) 05:02:29
>>12
フルハウスよDJ役のキャンディス・キャメロンのお兄さんが出てたんだよね+16
-0
-
159. 匿名 2025/06/11(水) 05:02:45
>>49
ドクタークインを演じてたジェーン・シーモアがダーマ&グレッグに本人役で出ていた(クインの衣装だった?違う?)回がめちゃくちゃ面白かったのを思い出したわ
スティックシュガー1本そのまんま飲んでストレス発散しててダーマも真似してたw+12
-0
-
160. 匿名 2025/06/11(水) 05:06:11
+10
-0
-
161. 匿名 2025/06/11(水) 05:12:16
ワーオ+1
-0
-
162. 匿名 2025/06/11(水) 05:12:36
>>13
トな+7
-1
-
163. 匿名 2025/06/11(水) 05:12:40
アメリカンヒーロー+14
-0
-
164. 匿名 2025/06/11(水) 05:16:20
警部マクロード+11
-0
-
165. 匿名 2025/06/11(水) 05:32:08
>>150
カリフォルニアドリーム好きでした
オープニングもいい曲だし、恋愛がらみのストーリーも田舎の中学生の日常とは違いすぎてかっこよく見えて憧れでした+4
-0
-
166. 匿名 2025/06/11(水) 05:34:07
ルーフリグノ 超人ハルク+13
-1
-
167. 匿名 2025/06/11(水) 05:43:08
>>7
クレアが好きだったなー
美人でサバサバしていて
+34
-2
-
168. 匿名 2025/06/11(水) 05:47:38
アメリカン・ヒーロー
テーマ曲が甦る+10
-1
-
169. 匿名 2025/06/11(水) 05:48:58
>>3
佐久間+2
-4
-
170. 匿名 2025/06/11(水) 05:50:07
>>137
デルコはイザベルの婚約者役でロズウェルに出てたよね
マイケルとジェシーだ!と思ってCSIマイアミ見始めたなぁ昔+4
-0
-
171. 匿名 2025/06/11(水) 05:50:19
こういうトピでまず出てこないヤングライダーズ
インディアンとの混血のバックが大好きだった(後列右端)+16
-1
-
172. 匿名 2025/06/11(水) 05:54:21
>>1
懐かしいものじゃなと、トピは立たないのかなー
ドラマも映画も昭和アイドルもねー+0
-6
-
173. 匿名 2025/06/11(水) 05:55:41
>>8
結局なんだったんこのドラマ+43
-0
-
174. 匿名 2025/06/11(水) 05:56:20
>>71
肺炎菌みたいなテロの話はかなりガバガバだなと今思う。免疫ありましたとかご都合主義すぎだしwでもジャックをたまにみたくなる。+3
-0
-
175. 匿名 2025/06/11(水) 05:57:51
>>34
途中で見るの辞めた+11
-2
-
176. 匿名 2025/06/11(水) 05:58:39
>>44
「冗談は顔だけにしてよ」+12
-0
-
177. 匿名 2025/06/11(水) 06:03:57
アグリー・ベティが好きで欠かさず見てた+14
-1
-
178. 匿名 2025/06/11(水) 06:04:00
>>7
ドナちゃんて言うと、あのシーンが脳内再生される…。+3
-1
-
179. 匿名 2025/06/11(水) 06:04:01
>>18
ブルーレイ全巻持ってます+18
-0
-
180. 匿名 2025/06/11(水) 06:05:53
>>10
OP大好きだったなー!もちろんドラマもだけど!あのOP始まると、ワクワクが止まらなかった!…でも、ディランとブレンダがもう居ないと思うと、辛くて観れない…。+33
-1
-
181. 匿名 2025/06/11(水) 06:06:54
>>62
こう言う作品にも出てたんだね、ビバヒルのブレンダ役のシャナン……
私は「チャームド・魔女三姉妹」が好きだった。
ビバヒルのディラン役のルーク・ペリーも既に亡くなり、去年はブレンダ役の
シャナン・ドハーティーが亡くなったのは、結構ショックだったよ。
乳がんは一旦寛解からの再発で、闘病10年だったそう……
確か?ビバヒルのドラマ内でも、ブレンダが胸のしこりに悩み、当時ディランが彼氏で
相談出来ずに両親へ相談、母親と一緒に病院へ行き、検査したら良性腫瘍だったのと
そこからディランとの関係が…って、ストーリーを思い出しました。
+40
-0
-
182. 匿名 2025/06/11(水) 06:12:17
Xファイル+14
-0
-
183. 匿名 2025/06/11(水) 06:13:16
>>3
アルフ面白かった!所さんの声が合ってる!+64
-0
-
184. 匿名 2025/06/11(水) 06:16:49
素晴らしき日々
大好きなドラマだった。ドラマの中で流れる色んな音楽も良かったな。
主人公の男の子(フレッド・サベージ)のファン(アメリカの女の子)と文通したんだけど、英語の手紙が書けないから、1、2回やり取りして、フェイドアウトw
文通相手の女の子から、このドラマに関するアメリカの雑誌の切り取りや、フレッドサベージのポストカード送ってもらって、いまだに大切に持ってる。+19
-0
-
185. 匿名 2025/06/11(水) 06:18:17
>>166
シャツは破けてもズボンは破けないヤツ
哀愁漂うお話でしたよね
再放送しないかな+3
-0
-
186. 匿名 2025/06/11(水) 06:30:07
キャララインin NY
もう一度最初から全話みたい+2
-0
-
187. 匿名 2025/06/11(水) 06:32:26
>>42
そうそう!観てた!終わっちゃったのか…+26
-0
-
188. 匿名 2025/06/11(水) 06:33:54
ボディ・オブ・プルーフ
デビアスなメイドたち
ディーライフで見てたな〜どこかでやってませんかね?+2
-0
-
189. 匿名 2025/06/11(水) 06:35:24
>>3
あれ、猫食べるんだっけ?+27
-0
-
190. 匿名 2025/06/11(水) 06:38:47
>>7
私は高校白書の方が好きです+58
-0
-
191. 匿名 2025/06/11(水) 06:39:27
>>3
アルフは宇宙人なんだよね+31
-0
-
192. 匿名 2025/06/11(水) 06:40:12
>>182
最初から観たいな+5
-0
-
193. 匿名 2025/06/11(水) 06:43:07
>>8
全部観たけど最初のシーズンだけで話は
止めとけば良かったと思った+15
-1
-
194. 匿名 2025/06/11(水) 06:45:11
>>11
あのドラマは音の演出が上手いと思った+10
-0
-
195. 匿名 2025/06/11(水) 06:46:06
タイトル忘れちゃったけど「アイアム〇〇」とか「マイネームイズ〇〇」みたいな感じのタイトルだったと思う。〇〇は主人公の名前。
高額な宝くじが当たるんだけど、今までやってきた悪行の数々のために罰としてくじが飛ばされちゃっうんだけど過去の行いを一つ一つ正していくとお金が少しずつ戻ってくるみたいな話だった。テレビで見てたんだけど放送時間に帰ってくるのが間に合わなくて2、3回しか見てないんだけどまたみたいな。+2
-0
-
196. 匿名 2025/06/11(水) 06:48:44
チャーリーズエンジェルス
小学生の頃に深夜観てた+3
-0
-
197. 匿名 2025/06/11(水) 06:49:00
クリミナルマインド笑わないホッチ+32
-0
-
198. 匿名 2025/06/11(水) 06:49:15
クローザー
メジャークライムス+14
-0
-
199. 匿名 2025/06/11(水) 06:50:54
ER+12
-0
-
200. 匿名 2025/06/11(水) 06:53:20
そういや、30年前テレ朝でXファイルもか、シカゴホープやってたな
シカゴホープの病院のお抱え弁護士が、アリーマイラブのアリーの同僚だった+7
-0
-
201. 匿名 2025/06/11(水) 06:53:56
>>17
ほんと好きだった
華奢でキュートで、ほんと可愛かった+47
-1
-
202. 匿名 2025/06/11(水) 06:54:00
>>197
グレッグじゃん❗+13
-0
-
203. 匿名 2025/06/11(水) 06:54:22
メルローズプレイス
素晴らしい日々ワンダーイヤーズ+14
-0
-
204. 匿名 2025/06/11(水) 06:55:18
ツインピークス
終盤で観なくなったけど最後どうなったんだろう+6
-0
-
205. 匿名 2025/06/11(水) 06:56:12
>>1
アーノルド坊やは人気者+11
-0
-
206. 匿名 2025/06/11(水) 06:56:19
大草原の小さな家とアボンリーへの道+8
-0
-
207. 匿名 2025/06/11(水) 07:10:45
白バイ野郎ジョン&パンチ+8
-0
-
208. 匿名 2025/06/11(水) 07:11:35
ツイン・ピークス
今、見られるのかしら?+13
-0
-
209. 匿名 2025/06/11(水) 07:11:44
ドーソンズクリーク+13
-1
-
210. 匿名 2025/06/11(水) 07:12:06
フェリシティの青春+8
-0
-
211. 匿名 2025/06/11(水) 07:12:49
TVキャスター マーフィー・ブラウン+2
-0
-
212. 匿名 2025/06/11(水) 07:13:40
弁護士ペリーメイソン+9
-0
-
213. 匿名 2025/06/11(水) 07:15:46
>>38
あの頃のマイケルウェザリーは本当にカッコよかった…+20
-0
-
214. 匿名 2025/06/11(水) 07:16:18
ダークエンジェル大好きだった
+12
-0
-
215. 匿名 2025/06/11(水) 07:17:27
オーシャンガール
当時は教育テレビかな?
小田茜の吹き替えが棒気味だったんだけど、
不思議な女の子という役だからか
棒トーンが良い方にマッチしてたんよね+3
-0
-
216. 匿名 2025/06/11(水) 07:21:10
>>7
スティーブが好きだった
面白くて+34
-1
-
217. 匿名 2025/06/11(水) 07:23:37
たどり着けばアラスカ
地上波ではシーズン2までしか放送されなかった+2
-0
-
218. 匿名 2025/06/11(水) 07:24:00
「MASH」っていう朝鮮戦争時の米軍野戦病院のドラマ
30分のドラマだったけど腹抱えて笑うくらい面白かった+6
-0
-
219. 匿名 2025/06/11(水) 07:24:12
シャーロック・ホームズの冒険
ホームズの吹き替えやってた露口茂さんがよかった+17
-0
-
220. 匿名 2025/06/11(水) 07:24:19
ロージー・オニール+2
-0
-
221. 匿名 2025/06/11(水) 07:25:30
猿の惑星+8
-0
-
222. 匿名 2025/06/11(水) 07:26:30
スパイ大作戦
ミッションインポッシブルの原作だけど、チームワークがよかった
おはようフェルプスくん、で毎回始まるテープが司令をだして、なおこのテープは消滅する の言葉を残して煙をだして消えてしまう
たしか若山弦蔵の声でした
ストーリーは本当に懐かしい
🎵音楽がスパイっろくてすごいかっこよかった ミッションインポッシブルでも使ってるのかしらないけど
+20
-0
-
223. 匿名 2025/06/11(水) 07:30:22
>>178
人魚のコスプレして歩けなくなったやつ?+7
-0
-
224. 匿名 2025/06/11(水) 07:31:11
わんぱくフリッパー
少年とイルカが友達で
南国の海がたのしそうだった+13
-0
-
225. 匿名 2025/06/11(水) 07:33:44
>>190
ブレンダがいた頃が良かった
ドナもその頃の方が好きだった+38
-0
-
226. 匿名 2025/06/11(水) 07:36:32
1970年代のドラマ『地上最強の美女 バイオニック・ジェミー』
スカイダイビング中の墜落事故で瀕死の重傷を負った元プロテニスプレイヤーのジェミーはバイオニック移植手術を受けてサイボーグとして生まれ変わり、バイオニック・パワーを武器に諜報活動を行う
幼い頃、夢中になって見たドラマです
ジェミーが強くてカッコよくて、憧れました!+20
-0
-
227. 匿名 2025/06/11(水) 07:37:42
>>104
親と見てたけどオープニングでSEXって表示されて毎回ドキドキしてた+2
-1
-
228. 匿名 2025/06/11(水) 07:37:55
恋するマンハッタン
トゥルーコーリング
パパにはヒ・ミ・ツ
どこかで見られるのかな…+6
-0
-
229. 匿名 2025/06/11(水) 07:38:05
>>189
アボカド全部食べちゃった
コールドクリーム舐めちゃった
食欲系のセリフだけ
めっちゃ覚えてたww+6
-1
-
230. 匿名 2025/06/11(水) 07:38:41
>>179
BSのどこだかで毎日やってて結構みてた
今見ても魔法が楽しい 初代ダーリンが好き
北浜晴子の声のサマンサ、素敵なアメリカのママ
全巻てすごい量ですね 10年くらい続いてるでしょ
+11
-0
-
231. 匿名 2025/06/11(水) 07:42:58
>>24
バイオニックジェミーも大好きだった!+12
-0
-
232. 匿名 2025/06/11(水) 07:43:02
>>17
ハリソン・フォードの彼女だっけ?+21
-0
-
233. 匿名 2025/06/11(水) 07:43:59
ザ ミドル中流家庭のフツーの幸せ+3
-0
-
234. 匿名 2025/06/11(水) 07:45:18
>>38
DVD持ってるよ!今でも大好き。+5
-0
-
235. 匿名 2025/06/11(水) 07:48:46
>>77
観てた!オープニングかエンディングが好きだった。
僕と遊ぼう私と遊ぼうみんなで遊ぼう恐竜家族!って歌詞。+3
-0
-
236. 匿名 2025/06/11(水) 07:49:30
>>64
私も!
数年前に見たくなって、DVD買った
めっちゃ面白い
昔、NHKで放映してたよね?
また海外ドラマ放映しないかな
+6
-0
-
237. 匿名 2025/06/11(水) 07:49:44
ゆかいなブレディ一家+4
-0
-
238. 匿名 2025/06/11(水) 07:50:41
>>155
変身…?+2
-0
-
239. 匿名 2025/06/11(水) 07:51:25
>>223
ドナマーティン卒業!!の方ですが、その人魚のもありましたねー。懐かしい!+13
-0
-
240. 匿名 2025/06/11(水) 07:53:21
>>61
サマンサは今見てもおしゃれ!
いつもドアが開いてて知らない人も一回のリビングに入ってくるの驚きだった
隣のおばさんが面白かった
あとサマンサの従姉妹や親戚たち サンドラ+20
-0
-
241. 匿名 2025/06/11(水) 07:53:40
>>181
ヨコ。ブランドンに2度と心配かけないでくれよ。とか言われて、約束する。って言ってたのに…。まさか本当になってしまうなんて…。+6
-0
-
242. 匿名 2025/06/11(水) 07:54:38
>>230
ま 魔法も本当に楽しいのですが、奥様は魔女の生活感、家のインテリアやオシャレな服装が大好きで飽きないです。全巻でも専用ケースに入っているので圧迫感はないです。娘(大学生)も大好きなんです+13
-0
-
243. 匿名 2025/06/11(水) 07:55:11
素晴らしき日々、主人公のケビンを通して自分の少年時代を懐かしむドラマでもう一度見たいドラマだった+14
-0
-
244. 匿名 2025/06/11(水) 07:55:19
ザ・ハイツ
アパートに住んでる若者たちがバンド組んでる話
サントラも良かった+2
-0
-
245. 匿名 2025/06/11(水) 07:56:02
名犬 ファング+3
-0
-
246. 匿名 2025/06/11(水) 07:56:54
「ヒーローズ」シーズン1,2ぐらいまでは面白かったけど
どんどん話がこんがらがっていた気がする。+5
-0
-
247. 匿名 2025/06/11(水) 07:58:15
>>42
私も見てた!
あれなんだったんだろうね。
また見たい。なんか落ち着くんだよね。+34
-0
-
248. 匿名 2025/06/11(水) 07:59:01
>>3アルフのクリスマスの回が好き+58
-0
-
249. 匿名 2025/06/11(水) 08:01:08
>>227
>>155
>>135
見てた人がいて嬉しい!自分も小さな頃でうろ覚えですが、たしか大きな事故で瀕死になり身体の半分ぐらいがサイボーグになったとかそんな感じで、自動車をぶん投げたりシェパードだかピューマだかより速く走ったりしていた記憶です。
性別表示、確かに!笑+8
-0
-
250. 匿名 2025/06/11(水) 08:05:18
>>99
大流行しましたね!+9
-0
-
251. 匿名 2025/06/11(水) 08:08:11
>>236
私はブックオフとか回って入手しました。
中学生だったから夢中になってたけど、なかなかチープな物語ですよねw
でもキャストのみんなが好きで色んなのに出てるのをよく探してみてる。
イザベルはよく映画に出てるし、カイルはたまに他のドラマにも出てるよね!+6
-0
-
252. 匿名 2025/06/11(水) 08:11:53
>>3
これは宇宙人?+8
-0
-
253. 匿名 2025/06/11(水) 08:14:33
+11
-0
-
254. 匿名 2025/06/11(水) 08:14:56
マルコムインザミドル
なんで配信してくれないんだよおw
めっちゃ好きだった
天才児と愉快な家族と仲間のコメディ+7
-0
-
255. 匿名 2025/06/11(水) 08:15:42
名前は思い出せないけど
シングルのパパと息子3人
シングルのママと娘3人
そんなパパとママが結婚
きょうだい6人になって~
覚えてる人、いるかな?+1
-0
-
256. 匿名 2025/06/11(水) 08:15:57
V ビジター+8
-0
-
257. 匿名 2025/06/11(水) 08:18:16
デビアスなメイドたち
配信してるかもだけど、打ち切りでその後が気になってしまう。+3
-0
-
258. 匿名 2025/06/11(水) 08:19:30
>>23
また見たい。スキンズって結局何だったのかとか、忘れちゃってるから。+8
-0
-
259. 匿名 2025/06/11(水) 08:21:36
>>38
好きだったけど終わり方残念だったよね。打ち切りで無理矢理終わった。+24
-0
-
260. 匿名 2025/06/11(水) 08:22:04
>>65
あーそうそう!そうだったよ中尾さんだった!
お二人ともすごく好きな声優さんだから今でも思い出せる!懐かしい〜+3
-0
-
261. 匿名 2025/06/11(水) 08:22:32
>>38
私も好きで久しぶりに見たくてDVD買いました。ジェシカ・アルバかわいい!+17
-0
-
262. 匿名 2025/06/11(水) 08:23:37
>>3 少し前にNHKでアルフのクリスマスの感動系が放送されて懐かしいーと思ったんだけど、日常コメディがアルフって感じなんだよ
お父さん役の小松政夫さんのお声聞けて懐かしかった+56
-0
-
263. 匿名 2025/06/11(水) 08:28:46
>>46
ニールが居候してた、お金持ちマダムのマンハッタンの豪邸。素敵だったー+9
-0
-
264. 匿名 2025/06/11(水) 08:29:48
>>1
恐竜家族ってやつ
覚えてる人いるかな+7
-1
-
265. 匿名 2025/06/11(水) 08:32:11
バイオニック・ジェミー
なんかすごいな!とテレビにかじりついてた。
幼すぎてあんまり憶えてないからもう一度ちゃんと見たい+10
-0
-
266. 匿名 2025/06/11(水) 08:37:33
アメリカン・ヒーローご存知の方いる?
とある男性が宇宙人から色んな能力が使えるスーパースーツを授けられるんだけど、取説を落として無くしちゃったので使い方がわからず手探りでスーパースーツを使って色々解決していくお話。
私が覚えてる話は、あの時の宇宙人に再会して取説を無くした事を伝えたら新しい取説をいただくんだけど、取説見ながら能力を試している時にまた無くしちゃうお話だったw+15
-0
-
267. 匿名 2025/06/11(水) 08:40:18
プライミーバル、シーズン3まで放送されたっけ?イギリスのドラマでSF色強くて好きだったんだけど、本国では尻切れトンボみたいな感じだったらしいね。
また見たいな。覚えてる人いるかな?+7
-0
-
268. 匿名 2025/06/11(水) 08:40:48
>>18
アメリカの暮らしに憧れていたな+27
-0
-
269. 匿名 2025/06/11(水) 08:45:16
>>242
横から失礼します
BS松竹東急でちょっと前に全話見ました!(もちろん昔も見てた年齢ですがw)
サマンサのファッション素敵でしたよね!時代に合わせてヒッピー風になったりしたけど初期の「いいとこの若奥様」風のがよく似合ってたなぁ
あといつも身に付けてるハートのネックレスをググッたりしました
家電も最新のもので特にキッチンにあるものは興味深かった
それにしてもダーリンはあの時代にTV CMなども手掛ける敏腕広告マン…さぞ高級取りだったんだろうな〜+13
-0
-
270. 匿名 2025/06/11(水) 08:50:36
ブルース・ウィリスの代表作+17
-0
-
271. 匿名 2025/06/11(水) 08:52:54
glee
レイチェルがカッコいい、ライバル校の…ジェシーだったかな?フィンとレイチェルのカップルも好きだけど、ジェシーとレイチェルのカップルも好き
It's All Coming Back to Me Nowのカバー歌唱が格好良すぎて何回も見た
シーズン1〜3あたりが好きだったなー+13
-0
-
272. 匿名 2025/06/11(水) 08:55:25
じゃじゃ馬億万長者
ニューヨーク・パパ
(子どもたちがトランプのタワー対決をする回はまだ憶えてる)+8
-0
-
273. 匿名 2025/06/11(水) 08:56:19
>>76
その頃からブルース・ウィリスは下世話で大変良かった+8
-0
-
274. 匿名 2025/06/11(水) 08:58:37
フラミンゴ.ロード このタイトルを思い出すのに苦労しました。+1
-0
-
275. 匿名 2025/06/11(水) 09:03:03
>>16
大好きだった!!!+17
-0
-
276. 匿名 2025/06/11(水) 09:03:58
>>118
あの曲がね合ってるのよね+6
-0
-
277. 匿名 2025/06/11(水) 09:06:30
>>259
裏がフレンズだったんだっけ?+3
-0
-
278. 匿名 2025/06/11(水) 09:09:03
>>72
ビデオに撮ってみてた!
貧困、不良、同性愛、いろいろ重いテーマあったよね
+8
-0
-
279. 匿名 2025/06/11(水) 09:12:54
>>69
あのアクションやってたわ+1
-0
-
280. 匿名 2025/06/11(水) 09:13:59
こっちのニキータ好きだった+7
-0
-
281. 匿名 2025/06/11(水) 09:14:11
>>140
記憶なかったけど画像見た瞬間パパ!って思い出したw+1
-0
-
282. 匿名 2025/06/11(水) 09:18:07
これめっちゃ好きだった
+4
-0
-
283. 匿名 2025/06/11(水) 09:20:41
>>38
起きたそのままの服で顔も洗わず飛び出したシーンでびっくりした記憶ある+1
-0
-
284. 匿名 2025/06/11(水) 09:21:15
>>5
あの能力に本気で憧れた+7
-0
-
285. 匿名 2025/06/11(水) 09:31:06
>>226
声優が田島令子さんでしたね+5
-0
-
286. 匿名 2025/06/11(水) 09:32:23
>>94
小学生の頃に夢中で見ていた+7
-0
-
287. 匿名 2025/06/11(水) 09:32:53
>>20
>記憶に残る恐らくもう二度と観る事の不可能な思い出の海外ドラマ
マルコムインザミドル
なぜなら日本語で配信されてなくて物理的に観ることができないから泣+5
-0
-
288. 匿名 2025/06/11(水) 09:34:41
>>171
私も大好きでした。特にジミーが好きでした😊DVDも海外版しかないようで。また見たいな!+6
-0
-
289. 匿名 2025/06/11(水) 09:35:40
>>9
マイリー大好きだったー!+13
-0
-
290. 匿名 2025/06/11(水) 09:35:54
>>184
森田健作のナレーションも良かった+9
-0
-
291. 匿名 2025/06/11(水) 09:37:41
アリーmyラブって、どこかで見れる?
女子大生の時見てたけど、アメリカのエリートってこんな楽しい生活してるんだ〜と衝撃だった。
けど、その後二十数年、海外旅行色々しても、あんなキラキラした白人男女を見かけたことがない。+6
-0
-
292. 匿名 2025/06/11(水) 09:38:47
>>254
話自体おもしろいし、ブレイキングバッドのウォルターがアホなお父さん役だから日本でも絶対需要あるはずなのにね
ディズニープラスに配信の要望送りまくろう!+5
-0
-
293. 匿名 2025/06/11(水) 09:43:54
>>2
でも今フルハウス配信してないんだよね。Blu-ray買うしかないか。
確かにブロッサムって日本版でてないよね。
愉快なシーバー家とかもシーズン1だけ発売して、売れ行き悪かったのか2以降発売してないんだよね。+16
-0
-
294. 匿名 2025/06/11(水) 09:48:41
>>49
これすごく好きだった!クイン役のシーモアもすごく綺麗だったしその相手役の俳優(名前忘れた)もめちゃくちゃイケメンだった。毎回ストーリーがしっかりしていて夢中で見てた。この作品を上げて頂いた方、ありがとうございます。+11
-0
-
295. 匿名 2025/06/11(水) 10:02:33
マイアミバイス+22
-0
-
296. 匿名 2025/06/11(水) 10:08:12
>>16
また観たいなー。再放送してほしい!それかNetflixで!+13
-1
-
297. 匿名 2025/06/11(水) 10:10:03
>>6
アマゾンで2500円くらいで売ってます!
今見ると、侵入先のセキュリティがガバガバで笑える。
マイケルはかっこいい。+11
-0
-
298. 匿名 2025/06/11(水) 10:12:36
>>35
所さんめちゃくちゃ合ってると子供心に思ってた+38
-1
-
299. 匿名 2025/06/11(水) 10:18:48
フジの深夜枠でやってた30ロックってコメディドラマ見たことある人いないかな?アレック・ボールドウィンがボスなんだけど続きが見たくてもみられない+1
-0
-
300. 匿名 2025/06/11(水) 10:27:44
原点は大草原の小さな家、その後に頑固じいさん孫3人、からのビバリーヒルズ青春白書に出会ってXファイルから24 -TWENTY FOUR-みたいな流れの人はかなり多いはず+7
-0
-
301. 匿名 2025/06/11(水) 10:28:36
>>282
内容はぜんぜん覚えていないけど、再放送みたらストレイカー司令がめっちゃかっこよかった+1
-0
-
302. 匿名 2025/06/11(水) 10:31:32
刑事スタスキー&ハッチ
ハッチが好きでした。+5
-0
-
303. 匿名 2025/06/11(水) 10:42:06
>>29
きゃー懐かしい
観てました+27
-0
-
304. 匿名 2025/06/11(水) 10:43:05
>>180
ナットさんもいない
寂しい+11
-0
-
305. 匿名 2025/06/11(水) 10:44:36
>>7
ビバヒルは高校白書が好き
ケリーちゃんに憧れてました+46
-2
-
306. 匿名 2025/06/11(水) 10:46:43
>>7
私も大好きだった
ブランドンが出てたトゥルーコーリングも観てた+26
-0
-
307. 匿名 2025/06/11(水) 10:47:44
>>51
本体はイグアナみたいな宇宙人なんだっけ?
続編?で、人間とのハーフの女の子が生まれてた記憶+4
-0
-
308. 匿名 2025/06/11(水) 10:50:03
じゃじゃ馬億万長者
田舎の貧しい一家の土地から石油が出て大金持ちになって都会に引っ越してからのドタバタ劇。そんなに簡単に石油なんか出るわけないのに子供の頃「家からも石油出ないかな~」って思ってたわ。+10
-0
-
309. 匿名 2025/06/11(水) 10:57:13
ミステリーグースバンプス+12
-0
-
310. 匿名 2025/06/11(水) 11:09:35
アグリーベティー
受付嬢がめちゃくちゃ綺麗なんだけど凄く性格悪い役で、クールビューティな感じなのになんか笑えて凄く好きだった。+34
-0
-
311. 匿名 2025/06/11(水) 11:11:33
>>47
キットが好きです+7
-0
-
312. 匿名 2025/06/11(水) 11:12:26
>>82
ファミリータイズ面白かったね。
マイケル・J・フォックスのコミカルな演技が自然で良かった。+8
-0
-
313. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:30
>>2
海外ドラマのDVD、Blu-rayある2ですね。海外はでは出てるけど、日本では発売されてないとか…😭+6
-0
-
314. 匿名 2025/06/11(水) 11:16:36
>>1
コールドケースだな
ストーリーに年代に合うBGMが用意されていて、曲のタイトル調べて聴いてた+18
-0
-
315. 匿名 2025/06/11(水) 11:17:14
>>7
ブレンダとディランが好きでした。その2人がいないにのが悲しい😢😢😢+48
-0
-
316. 匿名 2025/06/11(水) 11:18:10
>>312
スピンシティも観てました+5
-0
-
317. 匿名 2025/06/11(水) 11:24:27
>>137
ボーンズのブースの弟役でも出てたね+1
-1
-
318. 匿名 2025/06/11(水) 11:24:59
遥かなる西部 わが町センテニアル
超名作だけど観れない
+1
-0
-
319. 匿名 2025/06/11(水) 11:31:01
>>72
好きだったけど、打ち切りで、ショックでした+11
-0
-
320. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:17 ID:ys4NwS7tKY
>>277
裏がフレンズで数字取れなくて打ち切りになったのはトゥルー・コーリングだよ
日本ではテレ東が放送してて日本版の主題歌を土屋アンナが歌ってたんだけど、ドラマの世界観をちゃんと表現出来てるいい曲だったなぁ
+12
-0
-
321. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:32
>>155
土曜日の3時の海外ドラマ枠で観てました+1
-0
-
322. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:03
>>314
あれ、再放送だと曲が使えないんだってね。
曲が良いのに。+7
-0
-
323. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:21
Law & Order犯罪心理捜査班
ゴーレン刑事好きだったなー。+10
-0
-
324. 匿名 2025/06/11(水) 11:47:12
>>143
コーキとともにだと思う。アメリカではS 4、5まであるけど、日本はS 1しか放送しなかったね。軽度のダウン症なら、演技も出来るんだと思いました。コーキーの妹をER のルーシーが演じてた+1
-2
-
325. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:24
>>171
私もバックが好きだった+3
-0
-
326. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:52
>>154
NHK の夕方に海外ドラマを観て、教育のティーン向けを流し見しながら、母と夕飯の準備をして、民放の深い時間帯に海外ドラマはビデオをに取って、観てました+11
-0
-
327. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:19
>>304
そうだ…忘れるなんて私のバカ!
余計観れないじゃないかー!ナットさんの笑顔が脳裏に浮かぶ…。+7
-0
-
328. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:01
>>188
ボディオブプルーフはディズニープラスで配信してるよ+2
-0
-
329. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:09
>>42
ツイッチで今もループ配信はしているね+9
-0
-
330. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:03
>>217
ケーブルで、全シーズン放送されなかったけど、4、5?シーズンまでは放送してました。何で、全シーズン放送されなかったんだろう🤔+1
-0
-
331. 匿名 2025/06/11(水) 12:12:50
>>236
NHK のドラマ枠はいつの間にか、韓流に汚染されましたね。皆が皆、韓流が好きじゃないのに…😔+26
-0
-
332. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:14
>>291
ディズニープラスで観れますよ+2
-0
-
333. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:46
>>320
あーそうだそうだ!ありがとう+2
-0
-
334. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:08
>>263
見に行ったの?うらやま!+3
-0
-
335. 匿名 2025/06/11(水) 12:27:52
シークエスト、打ち切りでも全シーズン観たい‼️+1
-0
-
336. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:19
>>228
トゥルーコーリング面白かったよねえ
Help me!!
打ち切りになったの、本当に残念+9
-0
-
337. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:29
>>331
この数年、やっと韓ドラじゃなくなりましたよ+3
-0
-
338. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:42
>>2
大好きだった、15年くらい前にDVDボックス買ったよ+0
-0
-
339. 匿名 2025/06/11(水) 12:34:28
>>331
一応、NHK総合の日曜23時台の枠は西洋系海外ドラマ作品続くようになって長いよ。
今はオランダのTV局制作の「マキシマ〜オランダプリンセス物語」を放送中。5月に来日して大阪・関西万博にも来場されてたオランダのウィレム・アレクサンダー国王とマキシマ王妃とのロマンスが題材らしい。+5
-0
-
340. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:50
>>259
打ち切りだったんだ、知らなかった。
何か中途半端な終わり方だったからモヤモヤしてた。+4
-0
-
341. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:20
>>339
これは全く見る気になれない+4
-1
-
342. 匿名 2025/06/11(水) 12:45:40
ERかな+5
-0
-
343. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:27
>>23
うわー懐かしい!!
ほぼ同時期に冬ソナも放送されてて話題になってたから試しに観たけど主人公にムカつきすぎて2、3話観ただけで切った笑
圧倒的にロズウェル派だったけど私の地域では不定期放送だったしあまり話題にならなかったんだよね…
テスやナセド、エイリアンハンターが出てきた辺りから話が複雑になっていて前世の事とか未だに理解出来てない部分もあるから再放送して欲しい+8
-0
-
344. 匿名 2025/06/11(水) 12:49:30
>>248
なぜ泣いているんだいアルフ+26
-0
-
345. 匿名 2025/06/11(水) 12:50:28
>>252
メルマック星人という宇宙人です+11
-0
-
346. 匿名 2025/06/11(水) 13:07:37
>>77
30年くらい前の作品にしては人形?着ぐるみ?のクオリティが高かった+9
-0
-
347. 匿名 2025/06/11(水) 13:08:59
>>320
土屋アンナ版も良いだけど、オリジナル版の方がもっと好きです+3
-0
-
348. 匿名 2025/06/11(水) 13:11:44
>>310
アマンダのファッション好きだった!
最後にスタイリスト目指すと言ってたけどアマンダなら成功してそう
私が見たいのは20年前にEテレでやってたマイスイートメモリーズ
60年代アメリカで新しい家に引っ越してきたユダヤ系の女の子が
隣の家(金持ち)の女の子と仲良くなる話なんだけど
さらっと親が強制収容所にいた過去が出たり人種差別問題が出たりなかなか味わい深いドラマだった
おじいちゃんが戦争のせいで観に行けなかったピアニストの公演が近くであるとわかって
チケット手に入れようと奔走するけど無理で
ピアニスト本人に頼み込んだら、舞台袖に椅子を置いて聴かせてくれるエピソードすごく泣いた+5
-0
-
349. 匿名 2025/06/11(水) 13:13:22
>>209
めっちゃ好きだった!
オーストラリアに短期留学した時現地で凄く流行っていて見始めました
主役のドーソンはあまり好きになれなくてペイシー派だった+4
-0
-
350. 匿名 2025/06/11(水) 13:14:57
>>291
仕事の後にバーで飲んで歌って踊ってめっちゃ楽しそうで憧れました!+4
-0
-
351. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:02
プラクティス ボストン弁護士ファイル、DVDもS 2までで、その先が観たい+7
-0
-
352. 匿名 2025/06/11(水) 13:22:01
>>55
そうなん?
昔TBS公式のファンクラブまであったよね+0
-0
-
353. 匿名 2025/06/11(水) 13:23:35
>>1
ブラッドデービス懐かしい。
ヤクの回し打ちでエイズになって早めに亡くなってしまったけど、いい役者だった。+3
-0
-
354. 匿名 2025/06/11(水) 13:24:49
>>44
DVD買った
ところどころ吹替されてないシーンや話があったけど字幕も楽しめたよ
もう売ってないのかな?+2
-0
-
355. 匿名 2025/06/11(水) 13:26:23
>>1
素晴らしき日々。
日本語吹き替え版が秀逸だったわ。
県知事の往年の若さを彷彿とさせるナレーションも良かった。
俳優陣もストーリーも全部素晴らしかった。+12
-0
-
356. 匿名 2025/06/11(水) 13:27:00
>>172
自分で立てなさいよおばたん。+0
-1
-
357. 匿名 2025/06/11(水) 13:36:10
>>117
オープニングでタイトルデローンってするやつ?+4
-0
-
358. 匿名 2025/06/11(水) 13:36:28
>>200
クリマイのギデオン、ホッチ、NCIS ギブス、エリックストルッツも出てたね+1
-0
-
359. 匿名 2025/06/11(水) 13:38:33
>>351
『プラクティス』も面白かったけど、スピンオフの『ボストン・リーガル』が大好きだったわ
ジェームズ・スペイダー演じる凄腕変人弁護士アラン・ショアはあきらかに『リーガルハイ』古美門研介の元ネタだよねw+8
-0
-
360. 匿名 2025/06/11(水) 13:38:54
>>38
昔Huluで一気観した!
近代的な塔の上に座ってるジェシカ・アルバ懐かしい
“マックス”って名前も何かカッコよかった+15
-0
-
361. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:32
>>336
謎が解明されずに終わったから心残りです+4
-0
-
362. 匿名 2025/06/11(水) 13:48:08
>>213
よこ
ジェシカ・アルバと付き合って婚約までしたけど別れちゃったんだよね
ちなみにジェシカは彼と付き合うまで処女だったらしい+5
-0
-
363. 匿名 2025/06/11(水) 13:50:16
>>3
アルフの中には何が入ってるんだろうと子供の頃ずーっと考えていた+9
-0
-
364. 匿名 2025/06/11(水) 13:53:56
他コメで出てるけどトゥルー・コーリング好きだった。当時打ち切りって知らなかったけど、こんな終わり方なの?って残念だった
また見たいな〜+4
-0
-
365. 匿名 2025/06/11(水) 14:08:08
>>216
あんがとさんよ!!+7
-0
-
366. 匿名 2025/06/11(水) 14:10:02
⚫︎俺がハマーだ
⚫︎ファミリータイズ+10
-0
-
367. 匿名 2025/06/11(水) 14:11:29
>>13
ギャビーとブリー大好き
あとマクラスキーさん
+25
-0
-
368. 匿名 2025/06/11(水) 14:13:40
>>21
パメラ・アンダーソンとか皆ゴージャスだよね+3
-0
-
369. 匿名 2025/06/11(水) 14:14:39
>>117
懐かしいです!
何話か当時VHSに何話か録画してました。
結構怖いドラマでしたよね。+5
-0
-
370. 匿名 2025/06/11(水) 14:15:40
>>25
懐かしいビバリーヒルズのブレンダ出てたよね
小学生の時みてた+7
-0
-
371. 匿名 2025/06/11(水) 14:17:48
>>52
アレックスがお金に対する執着エグくて面白いんだよねー+5
-0
-
372. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:08
特攻野郎Aチーム+3
-0
-
373. 匿名 2025/06/11(水) 14:24:04
>>320
トゥルーコーリングのパクリと言われてた某深夜ドラマあったよね+1
-0
-
374. 匿名 2025/06/11(水) 14:24:09
>>295
左、ドン・ジョンソンだっけ?
カッコよかったな+3
-0
-
375. 匿名 2025/06/11(水) 14:24:34
こちらブルー・ムーン探偵社
大好き!+4
-0
-
376. 匿名 2025/06/11(水) 14:25:08
>>104
見てた!
能力使う時の音がいまだに耳に残ってる+3
-0
-
377. 匿名 2025/06/11(水) 14:26:29
NYPDブルー+1
-0
-
378. 匿名 2025/06/11(水) 14:27:11
ルーシー・ショウ
オシャレなファッション、ムーニーさんとヴィヴィアンの面白さ、ルーシーの声は昔のカツオの声+9
-0
-
379. 匿名 2025/06/11(水) 14:27:18
>>374
ナッシュブリッジスも面白かったね+5
-0
-
380. 匿名 2025/06/11(水) 14:31:19
>>128
この作品でコリーフェルドマンのファンになったっけ+2
-0
-
381. 匿名 2025/06/11(水) 14:40:25
>>334
ごめん拾い画。NY行ったことない。…でもさこの住宅、実在するんだって。+1
-0
-
382. 匿名 2025/06/11(水) 14:52:38
サンフランシスコの空の下で+2
-0
-
383. 匿名 2025/06/11(水) 14:53:13
>>3
子供の頃、フルハウスの日だと嬉しくて、アルフだと残念だったの思い出した(笑)内容全く覚えてないから大人になった今、もう一度観たいな!+6
-8
-
384. 匿名 2025/06/11(水) 14:56:19
>>3
YouTubeで視聴している人達とコメントしながら観て楽しかった+6
-0
-
385. 匿名 2025/06/11(水) 14:58:57
>>6
ラジコン買って職場で走らせた思い出。
ちゃんと光る。+2
-0
-
386. 匿名 2025/06/11(水) 15:00:59
>>77
30数年前位だよね?
他に見るのなくてポチポチリモコン押していつも最終これ見るって感じだった笑+5
-0
-
387. 匿名 2025/06/11(水) 15:04:06
>>184
お兄ちゃんの意地悪そうなこの顔が1番記憶にあるw
あと、車の中で主人公とガールフレンドとの激しめのキスシーンしか覚えてないw+6
-0
-
388. 匿名 2025/06/11(水) 15:04:19
>>266
ビル役のロバート・カルプさん刑事コロンボで気になったから最近観てる
TSUTAYAの宅配レンタルで借りられるけど第2シーズンの途中までしか日本版出てないんだよね…+0
-0
-
389. 匿名 2025/06/11(水) 15:12:45
木星脱出作戦+0
-0
-
390. 匿名 2025/06/11(水) 15:25:37
>>266
見てた!アンチスーパーマンの子供だったのであれが着地点だった。+2
-0
-
391. 匿名 2025/06/11(水) 15:27:51
>>324
言われてみたらそうだった!ダニエルって誰や…+1
-0
-
392. 匿名 2025/06/11(水) 15:31:50
>>387
記憶の底に沈んでたけどお兄ちゃんの顔でこのドラマ見てたことを一瞬で思い出したw+3
-0
-
393. 匿名 2025/06/11(水) 15:36:31
バフィー恋する十字架
HEY!レイモンド
サブリナ
フレンズ+6
-0
-
394. 匿名 2025/06/11(水) 15:41:54
+30
-0
-
395. 匿名 2025/06/11(水) 15:45:04
>>363
私は子供の頃は何も疑問を持っていなかったけど、先日のYouTube放送で、《あれ?これってどうなってんだ?》と疑問を持った。あれは子役が中に入っていたのかな?+1
-0
-
396. 匿名 2025/06/11(水) 15:45:50
>>248
アルフが唯一涙を流したシーン…
ティファニーの余命宣告を知って泣くんだよね。クリスマススペシャルは一番好き+18
-0
-
397. 匿名 2025/06/11(水) 15:54:59
+2
-1
-
398. 匿名 2025/06/11(水) 15:55:24
「サンフランシスコの空の下」
日本版「ひとつ屋根の下」って感じ。でも日本の方が後に作られたから何かしらアメリカのをヒントにして作られてたんじゃないかと思う。+6
-0
-
399. 匿名 2025/06/11(水) 15:59:23
恐竜家族
+3
-0
-
400. 匿名 2025/06/11(水) 16:04:30
+5
-0
-
401. 匿名 2025/06/11(水) 16:09:01
>>395
身長84センチのミッチュ・メサローシュさんって人がやってたらしい。惜しくも2016年に亡くなってしまったらしいけど、シーズン4までずっとこの方がやってたって。+27
-0
-
402. 匿名 2025/06/11(水) 16:09:51
>>3
かわいいー!懐かしい(*≧з≦)+6
-0
-
403. 匿名 2025/06/11(水) 16:19:33
OC+5
-0
-
404. 匿名 2025/06/11(水) 16:24:08
グレイズ・アナトミー+3
-0
-
405. 匿名 2025/06/11(水) 16:33:29
The o.c.
これは名作レベル+6
-0
-
406. 匿名 2025/06/11(水) 16:38:38
サーティサムシング
TBSで毎週火曜深夜2時前後に放映されていたアメリカのドラマ ナイスサーティーズ
アメリカでは1987年から1991まで放映。エミー賞を連続で受賞した。NHKで放映された「アンジェラ15歳の日々」と同じチームで作られた。
私は留学中夢中になりました。+2
-0
-
407. 匿名 2025/06/11(水) 16:39:19
>>13
最高に面白かった。+39
-0
-
408. 匿名 2025/06/11(水) 16:39:54
>>75
私、懐かしのビデオデッキVTRで未だに
時々見ています!
懐かしくって家族愛の賜物のような
ファミリードラマですよね
お爺ちゃんの親友の方の声優さんが
及川さんです
良い味出してるよねー+2
-0
-
409. 匿名 2025/06/11(水) 16:44:52
>>280
映画も旧ニキータも新ニキータも好きです+1
-0
-
410. 匿名 2025/06/11(水) 16:48:31
ムーンライティング
こちらブルームーン探偵社は、1985年3月3日から1989年にかけてアメリカ・ABCで67話が製作・放送され、1986年4月19日からNHKで57話が放送された海外ドラマ
ブルースウィリスがかなりセクシーでかっこよかった。これで映画界にデビューしたような気がする。
サンフランシスコ大地震の前後2年住んでいて毎週楽しみにみていた。ブルースウィリスの口元がすきだったな。+7
-0
-
411. 匿名 2025/06/11(水) 16:52:32
>>149
懐かしい。ボーイミーツワールドのセンターわけの子に恋してDVD買って見たけど、海外版で再生できず泣いたなあ+4
-0
-
412. 匿名 2025/06/11(水) 16:52:51
>>91+12
-0
-
413. 匿名 2025/06/11(水) 16:53:00
>>385
いいな…キット持っているんですね+1
-0
-
414. 匿名 2025/06/11(水) 16:53:31
>>117
こわかった。なんか毎回1話1話おわるんだっけ?+3
-0
-
415. 匿名 2025/06/11(水) 16:53:37
それいけスマート!+2
-0
-
416. 匿名 2025/06/11(水) 17:01:27
>>10
や〜かわいこちゃん!もちろん見てたよ!
ディランがかっこよかった。
最終回はグダグダだったな〜
+7
-0
-
417. 匿名 2025/06/11(水) 17:04:30
>>29
おもしろかったよねw
グレッグの人が違うドラマで深刻そうにしてても「グレッグなのにw」って思っちゃうw+32
-0
-
418. 匿名 2025/06/11(水) 17:08:37
>>133
スカリーがかっこよかったw+11
-0
-
419. 匿名 2025/06/11(水) 17:09:41
>>9
意地悪役が黒人とアジア系って今思うと危ねぇな。しかもアジア系はお馬鹿キャラだったはず。+0
-0
-
420. 匿名 2025/06/11(水) 17:12:30
>>202
そーなのよw
あのグレッグが!w+3
-0
-
421. 匿名 2025/06/11(水) 17:22:31
スピン・シティ
マイケルカッコ良かった
(´;ω;`)+6
-0
-
422. 匿名 2025/06/11(水) 17:24:51
MASH
朝鮮戦争時の米軍野戦病院のドラマ
1話30分の番組だったけど、コメディだったので凄く面白かった。+4
-0
-
423. 匿名 2025/06/11(水) 17:26:00
>>400
ドクターフー
大好きでした。ご存知の方がいて嬉しい!
イギリスではシリーズで放送されていたみたいですが日本ではあまり視られなかったのが残念です。
K9が殉職したのがショックだったけどドクターがロボットを作って「K9」って呼んでたのがすごく嬉しかったよ。+2
-0
-
424. 匿名 2025/06/11(水) 17:27:01
シャーロック+7
-0
-
425. 匿名 2025/06/11(水) 17:28:06
>>38
見てたよー!ジェシカアルバ、アイズオンリー役wの俳優としばらく交際してたよね。
一回りくらい離れているのに別れた時に「彼女の派手な生活にはついていけない。この生活を続けていたらいずれ破綻するんじゃないかな」みたいなコメントしていてめっちゃキモかった。
+6
-0
-
426. 匿名 2025/06/11(水) 17:28:10
>>16
カートゥーンのピンクサブリナでもネトフリのダークファンタジーでも得られないものが旧ドラマ版サブリナにあるよね。シットコム大好きだから余計そう思うのかもしれないけど
ディスク化も権利関係でエピソード抜けまくりだし、一度全部通して見てみたいのに…+8
-0
-
427. 匿名 2025/06/11(水) 17:28:37
ツインピークス+3
-0
-
428. 匿名 2025/06/11(水) 17:34:44
>>48
わたしゃ買ったよ
Amazonだけど+6
-0
-
429. 匿名 2025/06/11(水) 17:35:59
>>8
見たことないんだけどこれでチェリーパイ流行ったんだっけ??+13
-0
-
430. 匿名 2025/06/11(水) 17:36:52
>>228
全部見てたし好き!それぞれ違った事情で実質打ち切りなのが残念…
パパにはヒミツとマンハッタンは最終シーズン日本で放映されてないし
あと、あまり大きな声では言えないけどパパにはヒミツとトゥルーコーリングは笑顔動画に転がってるよ+3
-0
-
431. 匿名 2025/06/11(水) 17:37:24
>>228
パパにはヒミツのブリジットが後のビッグバンセオリーのペニーだよね+2
-0
-
432. 匿名 2025/06/11(水) 17:47:32
>>76
探偵繋がりで
ハート&ハートは覚えてる?+5
-0
-
433. 匿名 2025/06/11(水) 17:48:47
>>1
スタートレック
TV版の方+6
-1
-
434. 匿名 2025/06/11(水) 17:49:03
>>1
タイトルを教えてほしい+0
-0
-
435. 匿名 2025/06/11(水) 17:50:39
>>20
昔NHKで放送されてたドラマが意外と観るの不可能な部類の多いと思う
フルハウスとアルフが恵まれてるだけ・・・
・愉快なシーバー家
・ファミリータイズ
・ダーマ&グレッグ
・おまかせアレックス
・サブリナ
・シナリオライターはきみだ!
・恋するマンハッタン
・ふたりはふたご
・ふたりはおとしごろ
ギリアラサーの私が思い出せるだけでもこれだけある
ボーイ・ミーツ・ワールドは続編が出てディズニープラスで配信された例もあるから、そういうのがないと厳しいのかな。ダーマ&グレッグは一時期huluで放送する噂があったけど未だ実現されてないし。ちなみにhuluは一時期パパにはヒ・ミ・ツが配信されてたから、意外とhuluも期待できる媒体かもと思ってる+16
-0
-
436. 匿名 2025/06/11(水) 17:50:43
ツインピークス
チェリーパイとコーヒー飲みながら見たいわ+5
-0
-
437. 匿名 2025/06/11(水) 17:52:54
>>15
たまに見たくなる!!+12
-0
-
438. 匿名 2025/06/11(水) 17:54:40
+27
-2
-
439. 匿名 2025/06/11(水) 17:54:45
ミステリーゾーン(トワイライトゾーン)
日本の「世にも奇妙な物語」の原型、といかあらゆる映画の元ネタが詰まってるといっても過言ではない内容の濃さ
どこかのサブスクで配信してほしい(できたら白黒バージョンのオリジナルを)+10
-0
-
440. 匿名 2025/06/11(水) 18:00:58
>>31
心は子どもなんだなって思ったよ。私もあの友達好き。+5
-0
-
441. 匿名 2025/06/11(水) 18:01:49
>>357
子供の頃の記憶だとトランクを持った男性が歩いていてトランクが開いて紙が風に飛ばされる所から始まり最後にタイトルデローンしてました!+2
-0
-
442. 匿名 2025/06/11(水) 18:08:08
女刑事ギャグニー&レイシー+2
-0
-
443. 匿名 2025/06/11(水) 18:09:10
子供の頃アルフとフルハウスが大好きで観てたなー
あと、私がサブリナだと思い込んでいたのはブロッサムだと判明しました
懐かしくなってYouTubeでOP検索したら記憶と違っていて関連動画にブロッサム出てきて漸く勘違いだと気付いた笑+3
-0
-
444. 匿名 2025/06/11(水) 18:14:02
>>441
あー!そのあと犬の目キュピーンね!+2
-0
-
445. 匿名 2025/06/11(水) 18:15:28
>>150
ドラマの中で歌っている曲がCDになっていたから買ってよく聴いていたよ。マット・ギャリソン役のブレント・ゴアが格好良かった。+0
-0
-
446. 匿名 2025/06/11(水) 18:15:50
>>13
普通にDisney+で配信してるじゃん+8
-0
-
447. 匿名 2025/06/11(水) 18:24:41
>>431
更に横だけど、エイミーとブロッサム・ルッソは同じ人が演じている。+1
-0
-
448. 匿名 2025/06/11(水) 18:27:42
>>444
YouTubeにOPあるかな?と思って検索したらありました!!犬の目がキュピーンでした!!+2
-0
-
449. 匿名 2025/06/11(水) 18:29:58
>>444
横だけど、犬の目キュピーンでグースバンプスってわかったw
あの不協和音っぽいOPクセになるよね+4
-0
-
450. 匿名 2025/06/11(水) 18:35:05
>>408
わーいいですね!羨ましい
そうそう、おじいちゃんの親友役が及川さんでした
放送当時自分はまだ小さくて、クレジットに出る及川さんの下の名前がカタカナ名なのが珍しいなぁと思ったのが記憶に残っています
あと覚えてるのはクリスマスの話の回があったな〜くらいのおぼろげ記憶で本当再放送してほしいです+2
-1
-
451. 匿名 2025/06/11(水) 18:36:29
>>13
母が夢中で観てたわ
プラスも多いし観てみようかな+7
-0
-
452. 匿名 2025/06/11(水) 18:36:59
ナイトヴィジョン
ミステリーゾーンの系統でおもしろい
ヒッチコック劇場、予期せぬ出来事(ロアルドダール原作の映像化)、悪魔の手触り系好きな人も絶対ハマると思う
これら↑をしっかり踏襲しながらも内容が結構凝ってるというか意表をつくオチなこと多いのがまたいい。サブスク配信かディスク化してほしい+1
-0
-
453. 匿名 2025/06/11(水) 18:39:30
>>18
大好き。
子供の頃、夕方に再放送していたり楽しみだった。
この時代のファッションもかわいいと思っていたし、サマンサはチャーミングだし、魔法にも憧れたし、アメリカの家や暮らしも素敵だと思ってた。
海外ドラマはずっと好きで、いい作品もたくさんあって今はいろんな国のドラマも見られるようになったけれど、これが一番好きかも。
海外ドラマデビューみたいな作品だからかな。
明るく気軽な感じも良かった。+24
-1
-
454. 匿名 2025/06/11(水) 18:40:36
>>231
リンゼイ・ワグナーさんご存命でしょうか+2
-0
-
455. 匿名 2025/06/11(水) 18:44:09
>>22
これを書こうと思ってたら凄い最初の方にあって🤣+2
-0
-
456. 匿名 2025/06/11(水) 18:47:43
>>438
これのフィギュア?持ってたw
お腹押すと「ウガチャカウガチャカ♪」って言うの😂
+3
-0
-
457. 匿名 2025/06/11(水) 18:51:28
CSIマイアミ+5
-0
-
458. 匿名 2025/06/11(水) 18:52:12
ぼくらのナニー
どうだ、だれも知らないだろう+2
-0
-
459. 匿名 2025/06/11(水) 18:53:08
>>197
ずっと見てたけど、グレックがプロディサーを脚で蹴飛ばして終了しちゃったんだよね。
しばらく、女性がグレックの役やっていたけど面白くなくなっちゃった。
見るの辞めたらドラマも終わった。
アングリーセラピス受ける事で裁判にならなかったんだよね。+3
-0
-
460. 匿名 2025/06/11(水) 18:55:44
鯨と泳ぐ少女が出てくるドラマが教育テレビであってたんですけど、ご存知の方いらっしゃいますか?妹も後から出てきて宇宙人だったという。
そのドラマの1つ前にあったドラマも面白かったんですけどタイトルが思い出せません。続編では出演者が変わってしまったんですが。+1
-0
-
461. 匿名 2025/06/11(水) 19:00:47
アボンリーへの道。
また見たいなぁ。
赤毛のアンより好き。
+8
-0
-
462. 匿名 2025/06/11(水) 19:04:40
バフィー恋する十字架が好きでDVDボックス持ってる
日本発売のものだけだけど+3
-0
-
463. 匿名 2025/06/11(水) 19:04:43
>>264
ぬいぐるみのではない?+2
-0
-
464. 匿名 2025/06/11(水) 19:05:30
>>457
U-NEXTやhuluで観られるよ+0
-0
-
465. 匿名 2025/06/11(水) 19:11:25
シカゴホープという医療ドラマ
昔確かテレ朝でやっててその後しばらくしたら深夜にやってた
何シーズンかは忘れたけど日本の医療ドラマがパクってた回があって
もう一度両方とも見てどれくらい似てたか比べて見たい
+5
-0
-
466. 匿名 2025/06/11(水) 19:11:58
ファミリータイズ+5
-0
-
467. 匿名 2025/06/11(水) 19:12:37
ファーゴのドラマ版面白い
シーズン1から5までハズレなし
敢えて言うなら4が少し面白くないだけ+1
-0
-
468. 匿名 2025/06/11(水) 19:13:56
>>31
あの主役の男の子はまだ俳優やってるのかな?+3
-0
-
469. 匿名 2025/06/11(水) 19:16:19
>>72
これ面白かった+9
-0
-
470. 匿名 2025/06/11(水) 19:17:04
ロズウェル~星の恋人たち~ あー見たいなー!+4
-0
-
471. 匿名 2025/06/11(水) 19:19:29
>>1
マイアミ・ヴァイス?は素晴らしかったヤン・ハマーのテーマも+6
-0
-
472. 匿名 2025/06/11(水) 19:19:30
>>77
この赤ん坊が面白かった
ディズニーランド皮肉ってるやつあったよね
海外のノリが楽しいドラマだった+5
-0
-
473. 匿名 2025/06/11(水) 19:19:35
>>228
トゥルーコーリング
彼氏になりかけた消防士の話せつなかった・・・+7
-0
-
474. 匿名 2025/06/11(水) 19:20:09
ダーマandグレッグ+4
-0
-
475. 匿名 2025/06/11(水) 19:21:03
>>460
多分それは「オーシャンガール」だと思います。その前のは「お騒がせ!ツイスト一家」かな。海外少年少女ドラマのwikiに一覧があります。ドラマ自体のは両方共英語版に飛ぶので、日本語のはないみたいです。+3
-0
-
476. 匿名 2025/06/11(水) 19:21:24
30ロック
いかにも海外という感じのシットコム
+2
-0
-
477. 匿名 2025/06/11(水) 19:22:36
>>293
横だけどそうなんだよね…
ネトフリがフラーハウス独占配信してるからてっきりフルハウスもずっとあるかと思ってDVD手放しちゃった…。フラーハウス視聴者のほとんどがフルハウスのファンだろうに+3
-0
-
478. 匿名 2025/06/11(水) 19:24:51
ナイスサーティーズ
+1
-0
-
479. 匿名 2025/06/11(水) 19:25:55
>>450
再放送して欲しいですよねー!
お爺ちゃんの親友のお名前思い出しました
カプランさんです
私は中学生だったので、クリスに憧れていました!
弟くんがデービット、末っ子の可愛らしいおしゃまなモーリー、楽しい思い出です。
クリスマスの回は、モーリーが
「神様はなぜ大好きなパパを連れて行ってしまったの?」
と悩むモーリーにクリスがなぐさめていました。
「頑固爺さん孫3人」再放送希望します!
返信ありがとうございました😊+2
-0
-
480. 匿名 2025/06/11(水) 19:27:13
>>3
アルフのプロデューサーと、お姉ちゃん役のリンが実生活で結婚したんだよね!
結構な年の差なんだろうけど。+6
-1
-
481. 匿名 2025/06/11(水) 19:30:26
ザ ハイツ
大好きだったに、誰もわかってくれない。+2
-0
-
482. 匿名 2025/06/11(水) 19:32:58
>>355
私もこれ!
最初は中1くらいで、兄貴が超嫌な奴なんだけど、数年すると主人公の方が兄貴より背が高くなってて感動したw
海外ドラマの主人公は、なぜか恋多き少年でモテるんだけど、幼馴染の可愛い子と付き合って、その子が引っ越しちゃって、それでどうなったんだっけ…?アメリカの中学って憧れたし、スクールバスとか怖そうで無理〜とか思ってドキドキしたな。+2
-0
-
483. 匿名 2025/06/11(水) 19:33:32
>>73
60です 笑
子供でも楽しめたのは覚えてるのですが、内容はぼんやりとしか覚えてないんですよね。今観たらどうなんだろう?あの頃、エイリアンだとかオカルトものが沢山ありましたね。+5
-0
-
484. 匿名 2025/06/11(水) 19:42:50
BONES
ウェイワードパインズ+1
-0
-
485. 匿名 2025/06/11(水) 19:51:16
>>118
Dido Here With Me
たまに聴く。サントラ買ったわー+5
-0
-
486. 匿名 2025/06/11(水) 19:51:54
>>3
所ジョージ!+5
-0
-
487. 匿名 2025/06/11(水) 19:52:09
>>475
ありがとうございます!すごく嬉しいです。全然思い出せなくて。もう見ることはできないんですね。それでもタイトルがわかって本当に良かったです。ありがとうございました。+0
-0
-
488. 匿名 2025/06/11(水) 19:52:23
>>7
ケリーが大好きだった
憧れた+10
-2
-
489. 匿名 2025/06/11(水) 19:52:52
>>178
ドナ・マーティン卒業!+6
-0
-
490. 匿名 2025/06/11(水) 19:53:15
>>7
私はヴァレリー+9
-1
-
491. 匿名 2025/06/11(水) 19:55:04
>>93
サブリナも同じ時期にNHKで見てたわ。+4
-0
-
492. 匿名 2025/06/11(水) 19:55:45
>>18
結婚に反対していて、ダリンには鬼姑サマンサのお母さんエンドラが登場する回が好きでした。エンドラさんお洒落でファッション見るのも楽しみでした。
+12
-0
-
493. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:41
>>479
いえいえ、こちらこそ録画保存していらっしゃる方のお話聞けて嬉しいです。ありがとうございます!
そうそうカプランさん!隣に住んでるおじいちゃんでしたね
動画投稿してる方のを見てオープニングが漫画のコマ割りみたいな感じだったな〜と記憶が蘇りました
クリスマスの回の詳細もありがとうございます。いつかまた見られると良いですよね+2
-0
-
494. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:59
見た人いるかなあ、サンタバーバラ
90年代初めに見始めたんだけど、
向こうの昼ドラだったらしくて名前は知らないけど、その中に出てたある女優さんの大ファンになったな+0
-0
-
495. 匿名 2025/06/11(水) 20:05:20
>>468
映画、TV,舞台に出演してるみたいだよ+3
-0
-
496. 匿名 2025/06/11(水) 20:06:06
>>19
お兄さん役の人、好きだった。+1
-0
-
497. 匿名 2025/06/11(水) 20:07:43
>>471
去年チューブに、ヤン・ハマーのソニーのテーマのイメージビデオが投稿されて恋人達の恋愛を描いた画像に音楽がよくあってました。+1
-0
-
498. 匿名 2025/06/11(水) 20:08:20
+8
-1
-
499. 匿名 2025/06/11(水) 20:09:09
ナポレオン・ソロ+4
-0
-
500. 匿名 2025/06/11(水) 20:09:19
>>480
教えてくれて、ありがとう☺️+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する