-
1. 匿名 2025/06/10(火) 14:33:24
ガラスの仮面の脇役達を語りたいです。
主は失恋レストランでおなじみのみちるが好きです。
小さい時は小野寺と結婚したいと思ってました+397
-10
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 14:34:27
のりえたん+446
-9
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 14:34:38
>>1
ガラカメって、脇役の髪型笑えるの多いんだよね
やっぱり笑わせる気で描いてるのかな+212
-7
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 14:34:40
乙部のりえ
あの後どうなったんだろう+216
-1
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 14:35:07
モブなのにマヤの才能を見抜いた演劇部部長(ほとんど白目出演)+351
-2
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 14:35:28
源造の多才ぶりに驚く
紅天女以外の役全部できるのよ!+459
-1
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 14:35:33
+122
-1
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 14:36:03
>>1
小野寺と?+196
-0
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 14:36:11
真澄より真澄の秘書の方がイケメン。女だけど+272
-1
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 14:36:56
小林源造が気になる
給料もらってるのかなとか+212
-1
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:04
>>7
こんなサイトあるんだ知らなかった、教えてくれてありがとう+171
-2
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:07
テニスラケットを渡すシーンのためだけに片足が不自由な役を練習するマヤを見て、出直してくるといったアイドル女優
自分の実力のなさをちゃんと認めてそこから努力しようとする姿勢に好感が持てた+400
-1
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:08
>>1
この時のオーディションのダンスジャンルが笑えるよね。+177
-1
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:16
>>1
これキツい+91
-0
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:23
>>9
真澄さんも最初は美青年だったんだよ、最初は
馬面になっちゃったけど+222
-3
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:23
>>1
失恋レストラン、読んでるこっちまで辛くなるほど居た堪れない笑+390
-0
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 14:38:31
>>2
漫画には必要な悪役なんだけど
めちゃくちゃ嫌いだったわ+258
-2
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 14:38:32
>>11
いえいえ
個人的には若草物語の時にマヤが引き取った猫のその後も知ることができたのでおすすめのサイトです+132
-1
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 14:38:36
一時期桜小路くんに付きまとっていた女の子+87
-2
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 14:38:55
>>16
小学生の頃初めて読んだ時生まれて初めて共感性羞恥を感じた+173
-3
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 14:39:15
>>16
最後に音楽流れること忘れるくらい焦ってたのかな😅+102
-1
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 14:39:26
水城さんが好き
美人で仕事も有能。だけど出しゃばらず陰ながらマヤや真澄をフォローする姿がいい+363
-1
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 14:39:38
ガラスの仮面はマジで面白いのでガル民みんな読んだ方がいい。古いとか関係ない。+347
-1
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 14:39:54
麗が好きだったのに、後半キャラ設定が崩れて残念
聡明で鋭くて、マヤにいつも的確なアドバイスしてたのに、今はただのマヤのご飯係・・・
美内先生が黒沼先生好きで、今は黒沼先生がマヤにいろんなアドバイスしてるからなあ+199
-0
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 14:40:22
>>19
桜小路のために張り切ってブルーベリーパイまで焼いちゃってたよネ+151
-1
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 14:40:36
>>9
バンコランみたいよね+100
-1
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 14:41:00
>>3
聖さんのもみあげ…w+56
-1
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 14:41:23
>>23
本当に面白いのは20巻辺りまでだな+22
-18
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 14:41:24
>>5
実写化すると怖いよね…
+294
-1
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 14:41:28
のりえに依頼されてマヤにコークハイ飲ませてた暴走族の奴ら あの後どうなったんやろ+134
-0
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 14:41:45
>>2
熊本の天才演劇美少女…+142
-1
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 14:42:09
>>28
20巻がどのあたりか忘れた
ふたりの王女までが個人的に好き+147
-1
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 14:42:52
>>12
あのあと、どんな女優になられたのか気になるわ+110
-1
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 14:43:08
>>28
20巻以降は「なんっでだよ!!」って気持ちで読めて
これはこれで楽しい。楽しみ方無限大+79
-1
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 14:43:19
>>2
ちょっとしたトリビアだけどKOFのシェルミーは乙部のりえをモデルにして作られたキャラ(前髪目隠し、素顔はめちゃくちゃ美人、性格裏表あって怖い)
+67
-1
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 14:43:42
源造には幸せになってほしい+128
-3
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 14:44:51
>>3
里美茂の親衛隊が凄い髪型してる+169
-1
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:01
マヤって共演したイケメン俳優にモテるよね。演技に対してのひたむきな努力と情熱的で圧倒的な演技力に男だけでなく女すら共演者は皆んなマヤに魅力されるし芸能事務所の社長さえも惚れられてしまう+185
-1
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:05
マヤがバイトしてた公園の売店のお婆さん
とぼけた顔しているけどひどい
10時間働いて1500円ってw+215
-2
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:10
>>3
一番奇抜な髪型してるのって、里美茂親衛隊のこの女だと思う
毛先だけ火で炙ったんか+240
-1
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:12
>>3
この内側だけチリチリとか…かなり独創的w+168
-1
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:19
青春スター 里見茂
理想の人だった…+253
-3
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:21
マヤのお母さんを乗せてくれたトラックの運転手さん
マヤもしくは大都芸能からちゃんとお礼があったのかな
あと、マヤのお母さんを轢いた山梨ナンバーの車
ちゃんと轢き逃げで捕まったのか、山梨県民として気になる+207
-0
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:34
つきかげの泰子
一番地味な役ばかりだけど、最近「わたしってサバサバしてるから」ってドラマ観てたら、主人公の網浜が外見だけだと泰子にぴったりと思った
腐らず頑張れば、きっとハマり役に出会えるからと教えてあげたい+158
-1
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:34
>>2
のりえは小物のくせにマヤの役乗っ取ったりムカつくけどのりえが出てくるストーリーはサスペンス調で不穏な空気がずっとあってその中で奮闘するマヤなど展開がめちゃくちゃ面白い。芸能界編が一番読み返してる+225
-2
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:40
>>6
ホントは紅天女も演れると見た。
もう源造でいいよ。+339
-1
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:50
マヤのことを舞台あらしだと言った月影先生の後輩女優さん
彼女は舞台中心なのかな?
監督?
主催者?
只者では無いよね+53
-1
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:53
>>1+137
-1
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 14:46:03
通り雨で脚本書いた男の子はその後有名な脚本家になってそう+139
-1
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 14:46:13
>>19
舞ちゃんだっけ?自分が〇〇子だから、舞ちゃんは「舞は桜小路くんがいいの!」とか、ワガママなセリフ似合っていいなあ、、と思ったわ+48
-1
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 14:46:17
>>1
このオーディションでもしマヤが参加できなかったら江川ルリさんが順当に選ばれてたのかなと思う
でも江川ルリさんだったら亜弓さんと差があるのは事実だから亜弓さんが抑えめの演技して及第点の劇になってたのかもね+113
-0
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 14:46:28
>>43
山梨県警しっかり!!+97
-0
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 14:47:02
>>38
>>42
しげるとくっついた方がマヤの精神的にもいいんじゃないかと、読み返すたびに思う
こんな好青年なかなかいない+342
-0
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 14:47:02
>>51
イェーイwww+249
-0
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 14:47:07
聖さんと水城さんってそれぞれどういう立ち位置だっけ? なんか役割分担してたような。水城さんは秘書だよね?+13
-0
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 14:47:24
>>23
わかる!
今?の紅天女のグダグダの展開になるまでは物凄く面白いよね
+176
-0
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 14:47:54
>>7
すごく前を向いてて意外!+69
-0
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 14:48:01
>>42
本当里美くんはかっこよかった…
真澄さまより桜小路くんより彼がマヤの相手では一番好き+244
-2
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 14:48:37
>>46
有能すぎるよね。源造+158
-1
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 14:48:45
マヤのお母さんを乗せてくれたトラック運転手
勤務中なのに、会社への報告とか大変だったと思う
幸せになってほしい+138
-1
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 14:49:31
>>55
水着さんは秘書、聖は速水に頼まれたことを裏で色々探って報告、だったような+40
-0
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 14:49:34
>>55
聖さんは真澄の陰で暗躍する役じゃなかったっけ+53
-2
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 14:49:43
>>7
麗がそんな複雑な生い立ちだったなんて!!+86
-1
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:05
>>51
ちょっw
5番気になるw+139
-0
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:16
狼少女の一般キャストたち
ツルハシ持ってる人とかいたよね+64
-0
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:35
>>2
ほどいたらこの髪の毛の量なのに、三つ編みにしたら、なんでこんなに細くなるんだろうと、奇妙な所が気になる自分が嫌だと思いながら読んでた。+114
-1
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:41
>>51
「イェーイ!」というシーン(といっても近年そんなになくなったけど)では、いつもみちるの顔が浮かんだもんだわ+162
-0
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:46
マヤの一人芝居で脚本を書いてくれた男の子
マヤに脚本直されるも、一生懸命でいい子だと思った
本を貸してくれた女の子もいい子+156
-0
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 14:51:23
>>65
あの中の1人くらいは才能を見出されて名脇役になってそう+52
-2
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 14:51:27
一つ星学園でマヤに親切にして、一人芝居にも協力してた草木さんとメガネの脚本かいた男の子
あの男の子、小説家とかになって、女優として大成したマヤが主演してたらいい話+130
-0
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 14:51:30
>>51
イェーイww みちるさん、ここでも異彩を放ってたのねw+183
-0
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 14:51:38
>>63
マヤに「麗の家族は?」みたいに聞かれたとき、心の中で家族か…!って言ってたけど、こういうことだったのか〜!と驚きました+66
-0
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 14:52:00
>>27
何気に、麗もさやかも泰子も変だよ
美奈(美奈子だっけか?)だけが普通+59
-0
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 14:52:16
>>70
ちょいぽちゃの女の子も親切だったよね
一緒にケーキ食べに行ってたシーン大好き+81
-0
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 14:52:42
>>51
ルリさんかぶいてるw+78
-0
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 14:53:06
源造とは「源さ〜ん!今日はいいお天気ですねー」とか言い合うご近所さんづきあいがしたい+33
-1
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 14:53:24
>>17
マヤのお母さんの死を利用したのは許せない。
だからこそ亜弓様が舞台の上で堂々と実力をみせつけてくれたのは嬉しかった+172
-0
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 14:53:28
>>21
マヤを恐れて後れを取るまいと焦っちゃったんだよ
マヤがいなかったらもう少し落ち着いて考えられたんだろうなぁ…
+57
-1
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 14:54:00
忘れられた荒野の共演者の皆さんってその後どうなったんだろう+27
-1
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 14:54:17
>>23
ガルで面白いってみんな言ってて読んでみたらマジで面白かった。まだまだ全然最初の方だけどこれ何巻まであるん?+99
-0
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 14:54:59
>>66
細くて本数は多い柔らかい天パなのでは?+39
-1
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 14:55:28
>>80
今48〜49あたりじゃないかな+6
-1
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 14:55:34
>>23
残念ながら今は快活でも置いていない店舗が増えている(涙)
偶然なのか置いてある店舗は近隣の置いていない店舗より料金が高いし…
都内だと秋葉原の献血ルームが全巻揃って無料で読めるよ
⚠️献血はちゃんとしてね+87
-0
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 14:55:36
>>63
ほんとだ、すごいびっくり!!
良い家のお嬢さんだったのね。+47
-0
-
85. 匿名 2025/06/10(火) 14:55:43
>>38
シリアスな役を演じてる方がかっこいいとふざけながら、「でも実物の方があたし好き」
こんなの素で言われたらドキッとするよね〜
共演者キラーマヤ+197
-1
-
86. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:01
>>68
あの二人(吉沢くんと草木さん)はマヤの高校時代のいい友人だったよね
演劇に関してもだけど放課後友達として寄り道したりマヤにとって彼らと過ごしたのは楽しいひと時だったと思う+127
-1
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:31
>>74
「みんなこういうこと(帰りのより道)するのね」みたいなことを言ったマヤにすぐ「私たちも行く?」って誘ってくれるの優しいよね+112
-0
-
88. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:33
>>48+96
-0
-
89. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:39
>>26
似てるwww+29
-0
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:59
>>23
少し前にLINE漫画で無料公開してましたね+38
-0
-
91. 匿名 2025/06/10(火) 14:57:12
代役のマヤに改編前の台本渡したイライザとニールみたいな二人
才能もなく性格も悪いから干されたと予想
+67
-0
-
92. 匿名 2025/06/10(火) 14:57:18
>>3
今流行りのすだれ前髪よ+50
-0
-
93. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:29
>>21
歌いだし→変な振り→焦りだけでも「うわぁ」って感じなのに後から音楽被さってきてダメ押しw+82
-1
-
94. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:36
>>82
「来月50巻が出ます!」となって早10数年……+104
-0
-
95. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:39
真澄母
あまりに気の毒な生涯だと思う
真澄が裕福で華やかな実業家になったことだけは報われたけど
あのまま貧しい母子家庭のままでも、奨学金で地方国立大を出た公務員になれたぐらいだと思う+98
-0
-
96. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:46
>>1
私は「失恋レストラン」の歌を知らなかったので、母に聞いたら「流行ったねー」なんて言ってましたがそれで終わり。ある時「懐かしの歌」みたいな番組で清水健太郎さんが歌ってたのが流れて「ああこれか」と感激した思い出。それくらいガラスの仮面のこの場面が印象にあった。
+117
-0
-
97. 匿名 2025/06/10(火) 14:59:18
>>48
このこま、黒髪ショートの人がお面を付けて歌ってるるみたいw+32
-0
-
98. 匿名 2025/06/10(火) 14:59:31
親衛隊って何するんだろ
里美茂だけじゃなくて巴万里ちゃんにも親衛隊がいたし
一般人のくせにテレビ局の中で我が物顔で振る舞ってるよね?
昔はあんなゆるゆるだったんだろうか
でも、大人気の亜弓さんには劇団の取り巻きはいても、親衛隊みたいなのはいないよね?+55
-0
-
99. 匿名 2025/06/10(火) 14:59:32
>>47
栄進座の原田菊子
私のなかでは実際の女優さんだと杉村春子さんか波乃久里子さんのような人と妄想している+100
-0
-
100. 匿名 2025/06/10(火) 14:59:53
>>57
でもやったことが非道すぎてなぁ…
そういえば3色りんごだっけ、精神不安定なマヤが舞台に立ってる時、「あの子の母親死んだのよ」みたいに客席から言ってマヤのガラスの仮面割った3人組の女はどうなったのかな+69
-0
-
101. 匿名 2025/06/10(火) 15:00:07
>>79
看護師さんは看護師が天職って感じだったから看護師してると思う
塾の講師のひとが意外と名わき役になってそう+49
-0
-
102. 匿名 2025/06/10(火) 15:00:09
>>92
シースルーバングですわ、お姉様!+59
-0
-
103. 匿名 2025/06/10(火) 15:00:20
>>61
水着てwww+32
-0
-
104. 匿名 2025/06/10(火) 15:01:00
>>94
あ、まだ完結してないんですね⁈+25
-1
-
105. 匿名 2025/06/10(火) 15:01:28
すみれの舞台練習の時、やっかみからマヤこれでもかってくらいいじめられてたよね お茶かけられてたし…
あの劇団全員ヤバいから潰れててほしい+68
-0
-
106. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:00
>>38
これを見ると、つくづく桜小路君とはご縁が無かったんだろうな〜と思う+196
-0
-
107. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:10
>>104
そうよガル子…私たちは定期的にトピを立ててはいつ出るかいつ出るかと永遠に言っているのよ………+107
-1
-
108. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:11
>>58
今からでも再登場してマヤをかっさらってくれないかな 真澄も桜小路ももういや+135
-3
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:25
>>92
30年ぐらい前に先取りしてたんだ
すずえ、恐ろしい子❗+58
-0
-
110. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:52
>>7
凄く面白い。これからじっくり読むわ。
教えてくれてありがとう!!+64
-0
-
111. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:58
>>51
みちるさんは、この時代少なかった女性芸人コント目指せば売れるかも。意欲はあるから面白ろレポーターとか。+99
-0
-
112. 匿名 2025/06/10(火) 15:03:33
>>108
ゴメンね広告消そうとしてマイナス押しちゃった。
茂の親衛隊入ります…+107
-0
-
113. 匿名 2025/06/10(火) 15:03:33
>>88
ウルフカットじゃんw+8
-0
-
114. 匿名 2025/06/10(火) 15:04:11
>>111
のちの磯野貴理子とかになって欲しい+15
-0
-
115. 匿名 2025/06/10(火) 15:04:29
>>86
一年の時「ねっお友達になりましょう」ってすり寄ってたショートカットの子は、マヤが芸能界失脚の後はすっかりマヤからひいてたね
草木さんはあの頃のマヤの悪い噂なんて全く気にせず、目の前のマヤそのものを信じてくれ自然に仲良くなっていっていたから、とてもよかった+98
-1
-
116. 匿名 2025/06/10(火) 15:04:33
>>108
今頃トレンド女優といい仲になってそーだな
マヤは黒歴史なのかも+46
-0
-
117. 匿名 2025/06/10(火) 15:05:24
>>10
そういう気になり方 笑
確かに、滅私奉公とまではいかなくても衣食住が与えられて千草様のおそばにいられれば…みたいなところはありそう+86
-0
-
118. 匿名 2025/06/10(火) 15:05:31
>>49
通り雨良いよね
学生時代のストーリーは、マヤはいつも以上にリラックスしてそうで可愛く感じるよ+102
-0
-
119. 匿名 2025/06/10(火) 15:05:45
亜弓の恋愛レッスンの踏み台にされた若者 せっかく亜弓さんのために小銭を準備してきたのに…!+118
-0
-
120. 匿名 2025/06/10(火) 15:06:06
>>7
横からだけど、ありがとうございます!
+27
-1
-
121. 匿名 2025/06/10(火) 15:07:10
>>51
イェーイって……
これ実際言ってるの、ウルフルズしか私は知らないよww
+87
-3
-
122. 匿名 2025/06/10(火) 15:08:25
>>107
全巻読んでる人はめっちゃ続き気になるね。ちょっと前に映画がありましたよね?あれ気になってたんだけど観た人いるかな?+14
-0
-
123. 匿名 2025/06/10(火) 15:08:48
>>116
私はプロ彼女とか、政治家の娘とかと結婚してると思う+35
-2
-
124. 匿名 2025/06/10(火) 15:09:10
>>95
マヤ母もそうだけど、昔の母子家庭って、こう言う暗さがあったんだね……+73
-0
-
125. 匿名 2025/06/10(火) 15:09:38
>>25
ブルーベリーパイってすごく好み分かれそう+37
-0
-
126. 匿名 2025/06/10(火) 15:10:53
>>97
そういわれたらお面にみえてきたw+15
-0
-
127. 匿名 2025/06/10(火) 15:11:27
>>121
高島忠夫+35
-0
-
128. 匿名 2025/06/10(火) 15:11:35
私は、たけくらべで、マヤが後ろ向きになって首を横にかしげるシーンが好きです
とにかく理解の早い観客の「なんとも言えない寂しさが伝わってくる❗」も込みで+110
-0
-
129. 匿名 2025/06/10(火) 15:12:28
>>2
漫画自体しばらく読んでなかったけどこのトピ見たらこいつ、思い出したwそういや次々に嫌な奴出て来たなw+89
-1
-
130. 匿名 2025/06/10(火) 15:13:08
>>1
小野寺と結婚したい
え、聞き捨てならないw
小野寺先生のどこに惹かれたの?+189
-0
-
131. 匿名 2025/06/10(火) 15:13:47
>>62
陰で暗躍って! 真澄は何を企んでいるのだ、と一瞬思ったけど、せいぜいマヤ関連で動いてるくらいしか印象がない
+12
-0
-
132. 匿名 2025/06/10(火) 15:14:24
>>130
山城新伍ぽさあるよね+106
-0
-
133. 匿名 2025/06/10(火) 15:14:48
>>95
いや、昔は奨学金てかなり優秀じゃなきゃ借りれなくて、民間の学生ローンで破綻とかあったからな、、+21
-1
-
134. 匿名 2025/06/10(火) 15:14:53
オンディーヌの稽古を覗き見してて見つかっちゃって稽古場に通されて、「すべてハイで答えよ」のとこもめっちゃ好き
亜弓さんがなにをしかけても、マヤがハイで返してきて愕然とするところ+95
-0
-
135. 匿名 2025/06/10(火) 15:15:49
>>42
普通に良い人だったし+110
-0
-
136. 匿名 2025/06/10(火) 15:16:06
>>113
横
そして前髪はシースルーバングというやつか+26
-0
-
137. 匿名 2025/06/10(火) 15:16:45
>>135
悪いのは髪型だけだったね+6
-0
-
138. 匿名 2025/06/10(火) 15:16:58
>>90
私もそれで読んだ〜
こんな長いの途中で飽きるだろうなって思ったのに最後まで読んじゃった+24
-0
-
139. 匿名 2025/06/10(火) 15:17:58
>>130
トピ文なのにそこ見逃してた
小野寺と結婚したいとは一体全体どういうこと?
しかも子どもの頃に?(動揺)+129
-1
-
140. 匿名 2025/06/10(火) 15:18:49
>>92
よこ。爆笑したw+10
-0
-
141. 匿名 2025/06/10(火) 15:19:38
>>115
あれはマヤも悪いよ
一緒に出かけてるのにウォーターに夢中で、ぜんぜん彼女の相手してなかったじゃん
+52
-0
-
142. 匿名 2025/06/10(火) 15:20:04
>>7
気になって舞のページも見たら、やっぱり超絶ウザかったw+83
-0
-
143. 匿名 2025/06/10(火) 15:20:43
小野寺が真澄に何回か言ってた「姪が君に憧れてるよ」「姪が泣いているよ」
の姪が少し気になる
少しだけ(笑)+61
-1
-
144. 匿名 2025/06/10(火) 15:20:49
>>55
表立った仕事は水城さん、裏でのちょっとヤバめの仕事などは聖さんって役割かなと思ってた
真澄は敵が多そうだから顔が知られてる水城さんが動きにくい場面もあって顔があまり知られてない聖さんの方が隠密活動的に動きやすい場合もあるのかなと+47
-0
-
145. 匿名 2025/06/10(火) 15:21:01
>>38
漫画だから。でもマヤ、普通にかわいいし、何せ性格良いもんな。みんな好きになるよね+139
-2
-
146. 匿名 2025/06/10(火) 15:23:09
>>119
ハンチング帽被ってジャケット着て(うろ覚え)オシャレして張り切ってたのにね…失意の中俳優の道は諦めて故郷に帰っていそう…+48
-0
-
147. 匿名 2025/06/10(火) 15:24:41
>>40
断トツでヤバイ髪型だねw+54
-0
-
148. 匿名 2025/06/10(火) 15:25:25
>>128
私、小学生の頃にマヤと亜弓がたけくらべの舞台にたつところ読んだんだけど、花魁ってよくわからなくて、舞子さんみたいに踊ったりお酌したりするだけだと思ってた
でもよく読んでいたら同級の男の子が「俺は金をためて買いにいく」みたいな台詞あったんだよね+57
-0
-
149. 匿名 2025/06/10(火) 15:25:31
>>1
なぜ???+153
-0
-
150. 匿名 2025/06/10(火) 15:25:38
ガラカメの登場人物は、服のセンスも総じてヤバい+36
-0
-
151. 匿名 2025/06/10(火) 15:26:42
>>98
仕事で何処に行っても、着いて来る熱狂的ファンのグループじゃ無い?
時代が違うからよく解らないけど、80年代アイドルの親衛隊とかは「事務所公認」とかだと
今では考えられないけど、所属事務所がその親衛隊のチームにアイドルのスケジュール渡してたとか
TVで浅香唯が話してた。
公開番組やコンサート後、一般のファンからそのアイドルを守る「無償のボディガード」でもあったらしい。
昔はアイドルとファンの間には、一線引いての「追っかけ」が居り、プライベートには干渉追っ掛けはせず
仕事場には必ず、いつ何時でも居たって、本人が話してた。
平和な時代だったのか?テレビ局にも出入りを許され(事務所が許してた?)親衛隊の隊長とか副隊長に書記と
「それ、一体何の団体だよww」って、TV観て思った。
+47
-2
-
152. 匿名 2025/06/10(火) 15:27:10
>>139
わ、私も(・・?)
顔じゃないよね?才能に惚れた?
愛弓さんの一人舞台のジュリエットのこのラブシーンの演出は腹黒いだけじゃなくちゃんと才能あるんだと思ったけどw+98
-0
-
153. 匿名 2025/06/10(火) 15:27:42
>>146
美内先生のHPにその後の間くん出てます
お笑い芸人のマネージャーになってがんばってるみたい+41
-0
-
154. 匿名 2025/06/10(火) 15:28:10
>>146
間進くんね。>>7の後日談にその後が載ってたと思う
確か俳優は辞めてマネージャーみたいな感じに陰で俳優だか芸人を支える役割を見出してたんじゃないかな+56
-0
-
155. 匿名 2025/06/10(火) 15:28:53
>>150
でも初期の頃は、レトロで可愛い服じゃなかった?
後半は酷いと思う+47
-0
-
156. 匿名 2025/06/10(火) 15:29:54
>>38
嵐が丘で共演した真島良くんも
彼には美女の恋人がいるのに
イケメンにモテるね+146
-0
-
157. 匿名 2025/06/10(火) 15:30:10
一つ星学園演劇部のスター、金谷英美のその後が気になる
上級生だから先に卒業してたんだろうけど
マヤが「愛しのオランピア」で演劇部で客演したときに、ちょっとでも話題に上がるかと思ったのに
誰も全く触れてなかった+52
-0
-
158. 匿名 2025/06/10(火) 15:31:44
>>156
よこ
ガラカメのおかげで嵐が丘の原作読みました。+80
-1
-
159. 匿名 2025/06/10(火) 15:32:05
>>2
唯一の救いがあるトコ?は、亜弓さんに完膚なきまでに敗北した後、自分の真の実力のなさを知り マヤにしたことを反省し、熊本に戻り こころを入れ替え、イチから演技をやり直そうと地元の小さな劇団に入ったらしい。何年先になるかわからないが…かなうことなら、こころを入れ替え、演技の特訓をした自分が、マヤと亜弓さんとイチ女優として今度は真っ向から勝負したい!と願い、毎日汗だくで演技の特訓をしているとか?+84
-0
-
160. 匿名 2025/06/10(火) 15:33:00
>>55
聖さんてなんか生い立ちが気の毒な人だったようなと思ってwikipedia見たら、「英介と真澄に影として仕える男。一家心中の際に母と妹を失ったところを速水英介に助けられ、以後父と共に大都芸能の裏の仕事を担当する。」て書いてあった+49
-0
-
161. 匿名 2025/06/10(火) 15:34:18
>>1
このオーディションの話大好き!
マヤはいつも苦労してるけど、ここは技術の差を他者に圧倒的に見せつけるところが爽快だった!+134
-2
-
162. 匿名 2025/06/10(火) 15:34:28
>>29
バンコランかと思った+66
-0
-
163. 匿名 2025/06/10(火) 15:35:54
>>7
えー!面白い
「通り雨」の脚本を書き直してくれた吉沢くんのインタビューもある
大学生やりながら小劇団で脚本を続けてるんだね
+67
-0
-
164. 匿名 2025/06/10(火) 15:36:10
>>142
舞さんウザいよね、ほわわんとしつつしっかり腹黒さも感じるキャラ+51
-0
-
165. 匿名 2025/06/10(火) 15:38:17
>>7
紫織さんへの2つ目の質問が余計なお世話過ぎw+20
-0
-
166. 匿名 2025/06/10(火) 15:39:01
小野寺先生と黒沼先生しかいなかったら小野寺先生の方が良い+4
-2
-
167. 匿名 2025/06/10(火) 15:39:28
>>70
7さんが貼ってくれてるインタビュールームによると彼(吉沢ひろし)は大学生ながら小劇団の脚本家やってて演劇賞にノミネートされたそうだよ。やっぱり才能あるんですね+37
-0
-
168. 匿名 2025/06/10(火) 15:40:07
紅天女、亜弓さんの相手がじいさんで可哀想 若手俳優って桜小路の他にいないのか+83
-0
-
169. 匿名 2025/06/10(火) 15:41:04
観客たちの目の良さ勘の良さがすごい
マヤたちのちょっとした仕草や表情に、瞬時に気づく
んで気づくとめっちゃ喋る
マナーはどこへ行ったんだ+67
-0
-
170. 匿名 2025/06/10(火) 15:44:48
マヤがちょい役で応募した映画の主演だった新人芸能人のユミちゃん(名前忘れた💦)
ザルのザルと言った演技で、話題作りのために出演した映画だったみたいで、演技なんかに興味なく やる気もないまま出演していたところ…脇役のマヤがあまりに懸命に脚が不自由な少女の演技を練習するのが、なんとなくカンにさわりながらも、「チョイ役のくせにw」と当初は軽んじていたものの マヤがあの天才少女姫川亜弓のライバルで、彼女に勝ったことがあるほどの実力者と知らされ、驚愕し、映画が公開され自分の拙すぎる演技を目の当たりにするや、自分の演技に対しての甘さを実感し、初出演映画のインタビューを受けた際…真剣な顔で「次の出演作では真剣に演技を学び直してから出演します」的なことを答えたのはかなり印象に残ってる+82
-0
-
171. 匿名 2025/06/10(火) 15:45:25
>>1
みちるは忘れられないインパクトを残していったよね。それはさておきなぜ小野寺??いい所が一つもないんですけどw+88
-0
-
172. 匿名 2025/06/10(火) 15:46:45
>>41
レースかと思った。チリチリパーマかな?+13
-0
-
173. 匿名 2025/06/10(火) 15:47:13
>>154
間君はキングオブコント決勝に進出するコント芸人のマネージャーが似合っている
ソニー、マセキ、人力舎あたり+23
-0
-
174. 匿名 2025/06/10(火) 15:47:30
>>143
小野寺の姪の話って……
姪の娘(3歳)を抱っこしようとしたら、小野寺自慢の剛毛の髭を
「痛いのか?泣いて嫌がるんだよ」って、嬉しそうにペラペラ言ってたね……
自分の髭が今はダンディとか、ハサミで毎日整えてるとか?さ。
その姪なら、既に子持ちの主婦で、若きエリート社長である真澄のファンだろうか?
+11
-0
-
175. 匿名 2025/06/10(火) 15:48:40
>>44
昭和の頃ならヒロインは亜弓さんみたいな正統派美少女や衣装やメイクや演技で美女に化けるマヤが主流だったのかもだけど、今は多様性広くて網浜さんみたいなヒロインがいるし泰子がヒロインになる作品もたくさんありそうよね。
一角獣の恵子さんも網浜さん役ハマりそう+84
-1
-
176. 匿名 2025/06/10(火) 15:50:47
金田恵美だったっけ?奇跡の人のオーディションでいいとこまで行ったんだけど最後の非常ベルのところで脱落しちゃう人。他のモブ2人が死ぬほどがっかりしてる中、落ち込んでる暇があったら稽古したいからみたいなこと言ってさっさと会場を後にするとこがカッコよかった(多分他の誰かのエピとごっちゃになってるスマソ)+64
-0
-
177. 匿名 2025/06/10(火) 15:51:15
>>168
里美くんとか再登場させて一真役にしても良かったのにね+56
-0
-
178. 匿名 2025/06/10(火) 15:51:58
>>176
焼き魚ガツガツ食ってた獣みたいな人のこと?+16
-0
-
179. 匿名 2025/06/10(火) 15:54:44
>>176
サンドバッグみたいな鞄背持ってる人+53
-0
-
180. 匿名 2025/06/10(火) 15:55:48
>>170
このアイドル、最後見直したよね 「私より目立ってくやしい〜」って終わりそうなものを、最後のコメント良かった+70
-0
-
181. 匿名 2025/06/10(火) 15:57:38
>>29
つっちーだよね
再現度高すぎw+75
-1
-
182. 匿名 2025/06/10(火) 16:00:59
>>2
この時超美少女なのに亜弓さんのターンになってから急に目が小さくなってモブ顔になるよね+121
-0
-
183. 匿名 2025/06/10(火) 16:02:39
劇団つきかげのやよいさん好き+81
-0
-
184. 匿名 2025/06/10(火) 16:04:25
>>51
だとしたら普通に亜弓さんがアルディスで、ルリさんがオリゲルドだったかもね+51
-1
-
185. 匿名 2025/06/10(火) 16:05:03
>>51
藤川さんのドジョウすくい、私好きよ+66
-1
-
186. 匿名 2025/06/10(火) 16:06:55
>>164
横。舞ちゃんは狼少女の頃に出てた記憶だけど最新に近い話にはもう出てきてないのかな
桜小路くんとマヤがくっつくことはないと思うけど舞と桜小路くんがくっつくのは何か嫌だわ+22
-0
-
187. 匿名 2025/06/10(火) 16:07:57
>>175
一角獣のみなさん実力者揃いよね
いつか日の目を見てほしい
いまググって知ったけど劇団鳥獣戯画という実在の劇団がモデルだとか+85
-0
-
188. 匿名 2025/06/10(火) 16:08:11
>>176
確か同じ学校だから今後もライバルになりそうだったのにそんなことなかったよね+15
-0
-
189. 匿名 2025/06/10(火) 16:09:33
脇役描いてるアシさん長いよね
目が小さくて、鼻が「し」の形のモブがめっちゃ多い+28
-0
-
190. 匿名 2025/06/10(火) 16:10:48
>>40
絵にすると変だけど昔の不良のパーマってこんな感じじゃなかった?チリッチリで。+44
-0
-
191. 匿名 2025/06/10(火) 16:13:25
>>168
相手ジジイだと気持ち入らないよね+41
-0
-
192. 匿名 2025/06/10(火) 16:14:29
>>1
小野寺と!?!?!?+47
-0
-
193. 匿名 2025/06/10(火) 16:15:35
>>181
つっちー、いろんな◯◯芸人になりすぎじゃない?+12
-0
-
194. 匿名 2025/06/10(火) 16:16:37
人じゃないんだけどマヤが学芸会に出る時にお母さんが用意してたハンバーグ弁当がなんかとろけたバターのようなチーズのようなものが乗ってて妙に美味しそうだったw+36
-1
-
195. 匿名 2025/06/10(火) 16:19:17
>>157
彼女はアングラの女王になり、ロンドンでひとり芝居を大成功させていると思う+17
-0
-
196. 匿名 2025/06/10(火) 16:20:08
>>168
亜弓さんっておじさんと恋愛する役もう一つあったよね。
10代の美少女と有名俳優のおじさんの共演とか、なんとなく芸能界の闇を感じる…。+45
-0
-
197. 匿名 2025/06/10(火) 16:20:55
>>130
漫画キャラなら突き抜けてる方が魅力的だと思う人もいるから、ヴィラン風でどっしりと構えている小野寺が好きとかかな?+29
-1
-
198. 匿名 2025/06/10(火) 16:22:42
>>194
美内先生ってサラダにゆで卵いれるの好きですよね(笑)
私もたまにいれてみる+21
-0
-
199. 匿名 2025/06/10(火) 16:22:43
>>196
亜弓、たっぷり教えていただくわ
みたいな小悪魔的なこと言ってたよね
おじさん俳優は ダンディだったけど、それっきり+46
-0
-
200. 匿名 2025/06/10(火) 16:24:51
>>9
え?女の人なの?+14
-0
-
201. 匿名 2025/06/10(火) 16:27:46
>>200
横。水城さんの方を言ってるのでは。+39
-0
-
202. 匿名 2025/06/10(火) 16:30:10
>>22
バンコランに見えたw+29
-0
-
203. 匿名 2025/06/10(火) 16:32:45
>>200
聖さんもいるから、私も一瞬そっちかと思った。
でもよく考えたら聖さんって秘書じゃないよね?
秘書って、韓国ドラマとかだと仕事も諜報活動もなんでもやるのが普通(?)だけど、真澄さんの場合は大都芸能の仕事は秘書の水城さんで、諜報活動は影の聖さんって分けてるイメージ。+28
-1
-
204. 匿名 2025/06/10(火) 16:36:31
そういえばスケバン刑事の神さんが真澄さまと昔馴染みで親友という役割で電話ごしの声だけ出てきたな(スケバン刑事の方にも真澄さまが同じく声だけ出演)
確かにこの二人が友達って妙に納得した+52
-0
-
205. 匿名 2025/06/10(火) 16:38:15
>>23
一度売ってからまた読みたくなって書い直したら
まじで3日くらい徹夜しそうになった
知り合いが入院したときに貸してあげたら借りパクされちゃったんだけど
また読みたいんだけど完結しそうにないから迷ってる
買うなら電子にしたいのよね+70
-1
-
206. 匿名 2025/06/10(火) 16:43:15
>>158
原作つまらなくてびっくりしたわ
私が小学生だったのもあるんだけど
ガラスの仮面は劇中劇が面白いんだよね、紅天女以外+43
-2
-
207. 匿名 2025/06/10(火) 16:43:53
>>204
スケバン刑事とガラスの仮面って、同じ世界線だよね。
ジーナと5つの青い壺の時サキとかも出てた番外編もあったし。+33
-0
-
208. 匿名 2025/06/10(火) 16:45:32
>>156
正直真島くんは惚れっぽそう。
そのまま人気出て若手俳優になっても裏では派手で勝ち気な女の子達と遊んでそうなイメージ。+55
-0
-
209. 匿名 2025/06/10(火) 16:48:25
>>111
いやいや、このオーディションに選ばれてる時点でマヤと亜弓さんが別格なだけで普通に演技が上手い役者さんなんだよね
+36
-0
-
210. 匿名 2025/06/10(火) 16:50:54
>>207
ジーナの時にサキが陰でマヤを護衛する番外編あったね
本誌の連載も同時に開始だったんだっけ
あとがき漫画でも作者さん同士仲良しみたいだったね+39
-1
-
211. 匿名 2025/06/10(火) 16:55:29
>>168
話の内容にも影響しそうな年齢差だよね
一心がロリコンみたいに思えそうだし
せめて真澄くらいの年齢の役者さんならよかったのに亜弓さんがかわいそう+35
-0
-
212. 匿名 2025/06/10(火) 17:00:29
>>22
う〜ん
できる女+67
-0
-
213. 匿名 2025/06/10(火) 17:10:08
>>206
私もつまらなかった(笑)
ジェーン・エアや風と共に去りぬの方は原作も面白かった+27
-1
-
214. 匿名 2025/06/10(火) 17:10:49
>>149
か、枯れ専てやつか?+42
-0
-
215. 匿名 2025/06/10(火) 17:11:45
>>206
紅天女、宗教っぽいしつまらないから、もうどうでもいい
亜弓さんでもいいし、紫織さんでもいい+69
-0
-
216. 匿名 2025/06/10(火) 17:13:08
>>156
ヒースクリフ!懐かしい
彼女さん美人だったね+82
-0
-
217. 匿名 2025/06/10(火) 17:13:37
>>194
持って帰っちゃったお弁当ってことだよね…
つら+16
-0
-
218. 匿名 2025/06/10(火) 17:13:54
>>117
読み始めた頃はマヤより年下だったのに、今じゃ源造のほうに年が近いから、年金多くなさそうだなとか心配になるのよね+114
-0
-
219. 匿名 2025/06/10(火) 17:20:29
亜弓さんがちびっこコンテストに出た時、一番美少女だった小原百合子ちゃん
あんなにきれいだったのにその後、噂を聞かないのは、海外にでもいるんだろうか?
+62
-0
-
220. 匿名 2025/06/10(火) 17:24:33
>>219
亜弓さんが西洋風美少女で百合子ちゃんは純和風美少女って感じだったよね。日本舞踊とか似合いそうだけど芸能の世界のどっかで活躍しててほしさある+39
-0
-
221. 匿名 2025/06/10(火) 17:24:50
>>48
マツコの顔w+30
-0
-
222. 匿名 2025/06/10(火) 17:26:57
>>7
このサイト、保存しました。
じっくり、見て行きます。
教えてくれてありがとうございます。
+41
-0
-
223. 匿名 2025/06/10(火) 17:34:32
>>1
小野寺、お金の匂いはするよ+77
-0
-
224. 匿名 2025/06/10(火) 17:38:08
>>219
幼児期に顔整いすぎてると成長するにつれて崩れる可能性も高いからなあ…+31
-0
-
225. 匿名 2025/06/10(火) 17:44:50
テレビより舞台の女優なんだね…マヤは
テレビドラマの女優よりガチの演劇人って感じするね。
そう、がるちゃん名物の栗原小巻はそんな感じの女優よ。リアルマヤ。+4
-4
-
226. 匿名 2025/06/10(火) 17:46:30
>>218
そうね、マヤじゃなくて源蔵や月影先生の世代だわ。+47
-0
-
227. 匿名 2025/06/10(火) 17:56:53
やっぱり演劇部の部長は外せません
ガラスの仮面芸人で
ツッチーがいい再現してた+70
-0
-
228. 匿名 2025/06/10(火) 17:59:10
>>40 持っているのカミソリ?
+25
-0
-
229. 匿名 2025/06/10(火) 18:01:00
>>42
男らしいし優しいし明るいし一番いい男
桜小路も真澄も陰でウジウジしすぎ+126
-0
-
230. 匿名 2025/06/10(火) 18:01:34
>>156 堀北真希が嵐が丘の共演で山本耕史と結婚した時、すぐにガラスの仮面を思い出しました
+83
-0
-
231. 匿名 2025/06/10(火) 18:08:03
>>122
映画はベルサイユのばらではないかしら+16
-0
-
232. 匿名 2025/06/10(火) 18:15:18
>>49
エピローグでベテラン女優になったマヤがあの男の子の脚本で演じてるシーンは入ってほしいね…+48
-0
-
233. 匿名 2025/06/10(火) 18:16:04
>>209
天下の姫川亜弓と渡り合えるレベル(と認識されてる)の女優さんだもんね+10
-0
-
234. 匿名 2025/06/10(火) 18:22:33
>>38
水城さんから、マヤが恋してるって聞いた時「相手は桜小路か?」「いえ、里美茂です」って答えが帰ってきたら凄い絶望感出してたよね
桜小路くんよりも年上だからか?+78
-0
-
235. 匿名 2025/06/10(火) 18:25:26
メイクボックスに「MAYAKITAGIMA」と間違ってネーム刻印してしまい、間違いに気づいた時の職人さん、きっと白眼になったと思う
責任感じてやめたりしてないよね(笑)+40
-0
-
236. 匿名 2025/06/10(火) 18:27:27
奇跡の人オーディションの金谷さん
マヤの高校の演劇部エースだっけ
わしゃ鬼婆になったんじゃ鬼婆になったんじゃー
これ何の芝居だったんだろ+49
-0
-
237. 匿名 2025/06/10(火) 18:30:21
>>38
この漫画のつらい?とこ
仮にマスミンとマヤちゃんが悲恋になったとしてもマヤちゃんはすぐに幸せを掴めるであろうこと
前向きで有能なかわい子ちゃんがむしろよく面倒の塊みたいなマスミンに振り向いてくれたことよ+49
-0
-
238. 匿名 2025/06/10(火) 18:30:41
>>45
のりえムカつくけど亜弓さんがきっちり仇討ってくれるのがよい+118
-0
-
239. 匿名 2025/06/10(火) 18:37:02
>>115
あの子はお弁当箱の蓋にお茶を注いでいたね
+19
-1
-
240. 匿名 2025/06/10(火) 18:37:36
>>39
当時の物価では妥当だったのかな?w
+44
-1
-
241. 匿名 2025/06/10(火) 18:42:36
ヒースクリフが好き+46
-0
-
242. 匿名 2025/06/10(火) 18:49:33
>>220
亜弓、こんなのイヤー+20
-0
-
243. 匿名 2025/06/10(火) 18:54:20
>>40
前にガル民がスチールウールみたいな髪型といってたな
的確+69
-0
-
244. 匿名 2025/06/10(火) 18:56:51
>>2
彼女はカーミラと天の輝きで打ちのめされただろうけど
芸能プロダクションにも制裁が欲しい+87
-0
-
245. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:30
>>228
昭和の不良女子って、女の子の顔にカミソリで傷をつけようとしてたみたい。
後、ジャニーズ とかと共演したアイドルにはカミソリレターも送られてたって話も聞いたよ。
ただ、今の世の中裸のカミソリ自体使わなくなって、どこに売ってるのかすらわからないし、ファンレターって概念も無くなりつつあるからそういうのは減ったんだと思う。+40
-0
-
246. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:42
>>45
身内すずえ先生って、どちらかというとホラー&サスペンス漫画家ってイメージの方が強かったから、そういうサスペンス表現はお手のものだよね。+64
-0
-
247. 匿名 2025/06/10(火) 19:17:36
杉子+65
-0
-
248. 匿名 2025/06/10(火) 19:17:43
>>38
マヤちゃんって雰囲気美人ってイメージがあるけど、美人というより陽の気を感じる可愛い系だから男の子は好きなんだろうなって思う。
明るい朝ドラヒロインが似合いそうなというか。
若い頃の大竹しのぶさんが北島マヤを舞台で演じてたけど、私の中でも大竹しのぶさんのイメージが強い。+66
-8
-
249. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:26
>>241
このマヤちゃんめっちゃ可愛い。
そりゃ惚れちゃうよ。+27
-0
-
250. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:46
>>237
よくよく考えると、真澄さんって出会った頃既にアラサーの11際年上の女性経験無しの男だもんね。
暗過ぎる中高時代の青春を取り戻すかのように14歳のキラキラした清純派女優に入れ上げちゃったんだろうけど、実際あったら普通に芸能界の闇にされちゃうやつじゃん…。
マヤちゃんの突然のゴリ押しとか。+42
-0
-
251. 匿名 2025/06/10(火) 19:24:53
>>152
そうだ亜弓さんのジュリエットの演出は小野寺だった!すっかり忘れてたわ
嫌なヤツと思ってたけど演出家としては一流なんだよね+105
-1
-
252. 匿名 2025/06/10(火) 19:32:36
>>24
確かに麗がタイトルコールもしたし、ご飯係はもったいないよな。+43
-0
-
253. 匿名 2025/06/10(火) 19:32:47
>>30
大都芸能の息のかかったヤクザにボコられて口封じされててほしい+28
-0
-
254. 匿名 2025/06/10(火) 19:34:09
>>237
それわかる。
マヤには幸せな分岐ルートがいっぱいあるはずなのに
よりにもよって厄介ファンオジさんに…
真澄さんの財力だってもう別に要らないし…+50
-0
-
255. 匿名 2025/06/10(火) 19:34:35
>>247
杉子さんは最初は嫌な子だったけどマヤのお母さんが真澄さまの策略で行方不明扱いになった時だったかな?つきかげが移転した後探して知らせに来てくれたよね+80
-1
-
256. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:43
杉子と松本くんは結婚したのかな
婿養子になって万福軒を継いだのだろうか
それとも店は畳んだんだろうか+25
-0
-
257. 匿名 2025/06/10(火) 19:38:25
>>247
母が刊行当時の単行本もってたんだけど、「キ〇ガイだわ、この子」て言ってなかった?
そして杉子さん、マヤの居場所を探してくれたんだよね
けっこういいやつじゃん!て株が少し上がった+62
-0
-
258. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:48
>>241
これ見てエミリーブロンテの「嵐が丘」を読みました。
ガラカメに触発されて演劇部入るとか、英米文学科に進むとか、古典舞踊にハマるとか女子は影響受けてる人いるはず。一番多いのは観劇、それも小劇団から帝劇まで観まくるという影響受けました。+50
-0
-
259. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:24
>>242
あの子の方が可愛いのに…あの子の方が…+17
-0
-
260. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:15
>>255
えー、杉子さんにそういうエピソードあったんだ。救われるな。+26
-0
-
261. 匿名 2025/06/10(火) 19:43:59
>>252
麗は麗で活躍する場面見たいよね。+58
-0
-
262. 匿名 2025/06/10(火) 19:44:08
>>159
田舎に帰るのは嫌でニューヨークのダンススクールに通ってる設定だったけどな。今はミュージカルに出るのが目標みたいな。作者ご本人もいろいろ設定を忘れてそうだけど。+28
-0
-
263. 匿名 2025/06/10(火) 19:45:48
>>253
大都芸能がお金使って育ててた金の卵だからね。
本来こういう事が発覚すると、マヤが稼ぐはずだった生涯賃金や、降板や広告契約解除の違約金に対する賠償金の請求がいくと思う。
単なる暴力で済ませられる方がマシってくらい追い詰められると思うよ。+46
-0
-
264. 匿名 2025/06/10(火) 19:46:47
里見茂かっこいいー!この頃の絵いいな。今は男性の顔も伸びてかっこよくない。+49
-0
-
265. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:17
>>1
里見何とかクンの親衛隊のスケ番たちが「昭和」
ほんとうにあんなのいたの?+28
-1
-
266. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:35
>>250
字にすると、激ヤバ地雷男だな。
マヤが成人してもまだ好きな対象から外れないのだけがセーフか。+32
-0
-
267. 匿名 2025/06/10(火) 19:53:03
>>210
山田ミネコ!坂田靖子!赤座ひではる! 懐かしすぎて涙でそう。小学生だったなー+23
-0
-
268. 匿名 2025/06/10(火) 19:55:34
>>237
マヤは今からでも「長い間ファンでいてくださって有難うございます」と言って、同世代の誰かと付き合うか、1人で大女優になる方が良くないか?
真澄さんは悪いけど面倒な人だし、会社があるし、複雑な立場だしさ。マヤのお母さんを監禁したり同義的に許せないことした過去は、いつまでも傷だし。
気持ちが通じたら付き合ったり結婚しなきゃならないわけでもない。令和から見たらだけど。+50
-0
-
269. 匿名 2025/06/10(火) 19:56:57
>>266
マヤちゃんの広告ジャックのために、大物女優をお金で黙らせたんだよ。
現実で例えたら、SONYやPanasonicの全製品のCMが全部マヤちゃんって普通に考えたら物凄いお金が動くよね。
マヤちゃんに実力があったから良かったけど、あのゴリ押しのやり方は普通に考えたらヤバいよね。+44
-0
-
270. 匿名 2025/06/10(火) 19:57:21
>>250
女性経験無しって決めつけてるしw まあ、私もそう思うんだけど+48
-0
-
271. 匿名 2025/06/10(火) 19:59:28
>>260
ここですね。石の微笑でマヤが人形役やってた頃の巻です+56
-0
-
272. 匿名 2025/06/10(火) 20:01:04
>>248
大竹しのぶはおどろおどろしいおばさんのイメージしかない
昔はかわいかったの?
今だったら芳根京子みたいな感じかな+30
-2
-
273. 匿名 2025/06/10(火) 20:02:10
>>265
私は昭和後半生まれだけど、ああいうのはいなかったよ。昭和の不良ってもっとヤンキーっぽいんじゃないかなあ。もしかしたら昭和ももっと前の昭和30年代とか40年代くらいなのかな?+2
-7
-
274. 匿名 2025/06/10(火) 20:04:53
>>271
ただ、杉子さんが来たのってマヤちゃんが大河ドラマで超有名人になった後なんだよね。+6
-15
-
275. 匿名 2025/06/10(火) 20:05:03
ガラカメは、ますみんの強火推し活物語だったという説がしっくりくる+25
-0
-
276. 匿名 2025/06/10(火) 20:10:34
>>117
そうだと思う。設定が昭和だし。+8
-0
-
277. 匿名 2025/06/10(火) 20:12:59
>>273
ガラ仮面って昭和50年の中高校生たちだよ。
ジャニーズで言うとたのきん時代。
あなたが昭和後半生まれならまさにヤンキー、チーマー全盛期で、コギャル孫ギャル世代だと思う。
でもガラ仮面自体はその一昔前なのよ、スケバン刑事みたいな、スケバンなんて言葉が存在してた時代。
あの頃って『積み木崩し』とか『スクールウォーズ』とか『不良少女と呼ばれて』の時代だよ。+43
-0
-
278. 匿名 2025/06/10(火) 20:14:17
>>274
杉子さんが来たのは嵐が丘の舞台が終わって石の微笑の舞台の準備中で、マヤも大都芸能のマンション暮らしではなくまだつきかげの皆とアパート暮らしだよ
この後石の微笑を経てヘレンケラー→大河に出演ね+44
-0
-
279. 匿名 2025/06/10(火) 20:15:06
>>272
可愛かったよ。
演技が異常に上手で、可愛くて、モテてた。
清純派っていうと違うかもしれないけど、お茶目で明るいイメージがあった。+30
-3
-
280. 匿名 2025/06/10(火) 20:16:01
>>66
そういう疑問はロシアのフィギュアスケート少女達見て消えた
みんなフワフワスーパーロングなのに、まとめたら小さいお団子になってる+37
-0
-
281. 匿名 2025/06/10(火) 20:20:51
>>280
髪の毛が細いから。
細いけど髪の毛の量が少ないわけじゃないから、空気を入れるとボリュームが凄い。+29
-0
-
282. 匿名 2025/06/10(火) 20:22:04
>>247
これそもそも杉子さんのチケットだしね
杉子さんも変なことに巻き込まれてかわいそう+38
-0
-
283. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:09
脇役と言っていいのかだけど、井の頭公園に行くたびにあの広場見て、あそこの天井にパックがぶら下がってたのか…ってなってる。+43
-0
-
284. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:47
>>35
本当だ!検索したけどそっくりだね
乙部のりえの目隠れヘアって現代のオタクに受けそうなデザインだなって思ってた+16
-0
-
285. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:49
>>130
マヤのアルディスを見た時のこの表情でなんかスカッとした笑+69
-1
-
286. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:55
>>183
間髪いれず「失格!」ワロタ+28
-0
-
287. 匿名 2025/06/10(火) 20:24:22
>>1
マヤがバイトしてた公園の屋台のおばあちゃん、元気かな+66
-0
-
288. 匿名 2025/06/10(火) 20:24:52
>>282
いや、チケットをダシにできもしない約束をするからだと思った。
杉子ママにも叱られてたじゃん。
最後は風にさらわれたように見せかけて海に捨てちゃうし。+46
-1
-
289. 匿名 2025/06/10(火) 20:25:04
>>282
横。そういえばそうだったね
杉子さんも松本くんとデート行くためにチケット取ったんだろうに簡単にあげたくないよね+18
-0
-
290. 匿名 2025/06/10(火) 20:25:08
>>210
このマヤ可愛い+20
-0
-
291. 匿名 2025/06/10(火) 20:27:12
>>284
和田慎二先生はオタクの先駆けだよ。
超少女明日香で、明日香の想い人の坊ちゃまが目隠れチンチクリンの方が変身後より可愛いって言ってたし。+24
-0
-
292. 匿名 2025/06/10(火) 20:28:50
>>2
マヤに代わって大河のヒロインか何かに抜擢された時の画像かな?たまたまテレビ局に来て演技を見た亜弓さんに酷評されてたね+33
-0
-
293. 匿名 2025/06/10(火) 20:29:08
>>215
紫織さんw
紫織さんは花むしりに忙しいから!+54
-0
-
294. 匿名 2025/06/10(火) 20:31:10
>>151
今も宝塚とかそういう人いるよね
ファンからお世話係になって身の回りの面倒みるけど無給な方々+14
-0
-
295. 匿名 2025/06/10(火) 20:31:26
>>183
やよいさんっていつも鳥?連れてるのよね+38
-0
-
296. 匿名 2025/06/10(火) 20:31:52
>>248
マヤが二人の王女で女優として返り咲いた頃朝ドラヒロインのオファーされてなかった?
二人の女王編が連載されていた83年当時はちょうどおしんが流行ってた頃だった+5
-0
-
297. 匿名 2025/06/10(火) 20:32:14
>>269
ミューズ化粧品は、山崎さんでよかったんだろうか…
大人の美しさなら、姫川歌子とか…+38
-0
-
298. 匿名 2025/06/10(火) 20:33:04
>>288
でも人のチケットねだる方が悪くない?
チケット取るの大変だしお金も掛かってるんだもん+21
-2
-
299. 匿名 2025/06/10(火) 20:33:50
>>7+63
-0
-
300. 匿名 2025/06/10(火) 20:37:47
>>42
美内先生の絵もストーリーも一番のってる時代に現れて消えたから、よいイメージのまま。+102
-0
-
301. 匿名 2025/06/10(火) 20:38:01
>>298
マヤはマヤで悪いと思う。
でも、やっぱり『彼と行くからあげられない』って言えば良かっただけの話。
自分が配達に行きたくないからって、全部マヤにやらせようと意地悪心出した結果だよね。+52
-0
-
302. 匿名 2025/06/10(火) 20:39:28
>>292
『役者が作り上げた魅力』って言葉は本当によくわかるわーって思った。+39
-0
-
303. 匿名 2025/06/10(火) 20:40:08
地味に小野寺の画像が集まってて笑うw+34
-0
-
304. 匿名 2025/06/10(火) 20:40:10
>>19
>>25+69
-2
-
305. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:16
>>304
これ、マジで桜小路くんが悪いと思う。+136
-1
-
306. 匿名 2025/06/10(火) 20:44:51
>>238
ちゃんと『仇は取ったわよ、マヤ』って言う所が超痺れる。
のりえさんには、最初から敵意を持って練習時にはワザと演技を抑えたりしてたんだよね。+95
-0
-
307. 匿名 2025/06/10(火) 20:45:47
+22
-0
-
308. 匿名 2025/06/10(火) 20:47:25
この方+67
-0
-
309. 匿名 2025/06/10(火) 20:47:32
>>307
あのね、影と不幸を背負った復讐鬼の方が大衆に人気出ちゃうのは演出家ならわかるでしょ。+45
-0
-
310. 匿名 2025/06/10(火) 20:47:55
>>308
魅力薄いんだよ…+23
-3
-
311. 匿名 2025/06/10(火) 20:48:19
>>307
上映中に1人で喋ってるところ考えたらなんか草+47
-0
-
312. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:11
>>1
このシーン すごい覚えてる。
この後でマヤが色んなアイデアで1人芝居を連発して
才能の差を見せつけたんだよね。
マヤ 恐ろしい子+71
-0
-
313. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:12
亜弓さんに睨まれたこの女性 今もオンディーヌにいるのかな+42
-0
-
314. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:40
>>297
山崎さん的には、ゴージャスな熟女の魅力で行けるって嬉しかったんだろうね。
お母さんとかお袋さんのイメージ払拭したかったのかも。+33
-1
-
315. 匿名 2025/06/10(火) 20:51:12
>>40
こういう髪型、昔のレディースがでてくる漫画とかにいたような気がする。立原あゆみの漫画とか。+21
-1
-
316. 匿名 2025/06/10(火) 20:51:36
>>312
オーディションでマヤのやってることって、監督、演出、脚本、演技全部なんだよね。
そりゃ恐ろしいよ。+54
-0
-
317. 匿名 2025/06/10(火) 20:51:54
亜弓さんのばあや
クィーンメリーとチーズケーキの組み合わせは一度試してみたい+46
-0
-
318. 匿名 2025/06/10(火) 20:52:25
>>7
横だけどこんなHPあったんだ〜面白い、ありがとう!
これを読むと、それぞれのキャラクター像がきちんと考えられているんだなっていう説得力があるね
どれもそのキャラが話していることに違和感がない
+43
-0
-
319. 匿名 2025/06/10(火) 20:52:40
>>309
アニメや漫画でも明るく清廉な陽キャより、影があって過酷な状況に置かれてたり悲惨な過去を持ちつつものし上がるキャラが人気だったりするもんね+28
-0
-
320. 匿名 2025/06/10(火) 20:53:10
>>149
ははは+38
-0
-
321. 匿名 2025/06/10(火) 20:54:09
>>149
とにかくそのベレー帽が気に食わない。+44
-0
-
322. 匿名 2025/06/10(火) 20:54:39
>>35
なるほど、似てる。
シェルミーは加えてナイスバディの印象強いわ+5
-0
-
323. 匿名 2025/06/10(火) 20:54:51
>>311
隣の人にシーッって怒られそう+21
-0
-
324. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:03
>>319
正義の主人公側より、悪役の方が人気出ることは多いよね〜+22
-0
-
325. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:13
>>240
いくらなんでも時給500円くらいはあったと思うよw+34
-0
-
326. 匿名 2025/06/10(火) 20:56:13
>>194
美味しそうだったよね!
高級そうだったし
それと私は今でも紅茶専門店にクイーンメリーがあるとそれ頼むわw+23
-0
-
327. 匿名 2025/06/10(火) 20:58:05
一たん💗+8
-0
-
328. 匿名 2025/06/10(火) 20:58:11
>>24
マヤとは違う方向性の役者さんだし、活躍の場があってもいいよね+40
-1
-
329. 匿名 2025/06/10(火) 20:59:28
>>142
一個しかないのにインパクトがw
文章長っ!てなった
文章であのめんどくささを表現できるのすごいね+32
-0
-
330. 匿名 2025/06/10(火) 20:59:41
>>321+20
-0
-
331. 匿名 2025/06/10(火) 21:02:42
おちゃめな一💗+27
-0
-
332. 匿名 2025/06/10(火) 21:03:22
>>7
いきなりフォント大きくなるのめっちゃ笑ったw+61
-1
-
333. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:14
>>128
私視力も悪いし感受性も鈍いから、ガラかめの世界の観客にはなれないなあと思う
繊細で敏感な感性とオペラグラスなしで役者の表情まで認識できる視力が必要だわ+38
-0
-
334. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:15
ひとつわからない
黒沼先生はアルディスのどこからオオカミ少女を見出したのか+16
-0
-
335. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:50
>>42
彼が一番大人だった
マヤの気持ちを優先できる器の大きさよ
速水さんも桜小路くんも自分の感情に振り回されて理性を失うから全然駄目
マヤは舞台に立つために生まれてきた子なんだから、芸の肥やしになるなら良いけど、それ以上に余計な雑念は要らないんだよ
茂もんは自分の感情に溺れずいい距離でマヤに接する事ができる
本来なら真澄さんがそうであるべきだけど、白目剥いて『もう…駄目だ…!』ってムラムラしてるようじゃあマヤは任せられないな+118
-0
-
336. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:55
>>2+93
-0
-
337. 匿名 2025/06/10(火) 21:09:00
>>304
桜小路の背中から漂う哀愁。全然嬉しくなさそう+145
-0
-
338. 匿名 2025/06/10(火) 21:09:58
>>270
女性経験なしなんて描写どこにもないのにw
私もそうだと思ってるけど+60
-0
-
339. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:09
マヤの一人芝居用に脚本を手直ししてくれた男子高校生、報われてほしいな。
+26
-0
-
340. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:14
>>220
タイプの違いでしかない気はした+7
-0
-
341. 匿名 2025/06/10(火) 21:13:54
>>308
ニワトリ飼ってるよね+37
-0
-
342. 匿名 2025/06/10(火) 21:16:13
>>337
分かる。舞のキャラがそう見えさせている訳だけど何の変哲もない後ろ姿なのに嬉しくなさそうなのが伝わるのがすごい
マヤ相手なら定型文みたいなメールもらったとしてもたぶんソワソワしたり嬉しい様子だろうな+81
-0
-
343. 匿名 2025/06/10(火) 21:16:16
>>339
漫画のあるあるで言えば
天才と出会ったことで触発されて自分の才能も開花みたいなの王道よね。きっと彼も大成する+26
-1
-
344. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:07
奇跡の人で一緒にオーディション受けてた金谷さん。
子供心に、こんなデカイ女の人がヘレン役やったら嫌だなーと思ってた。+53
-0
-
345. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:32
>>344
脚なげー!+61
-1
-
346. 匿名 2025/06/10(火) 21:22:38
>>128
たけくらべの亜弓さん+55
-1
-
347. 匿名 2025/06/10(火) 21:23:49
>>344
中学生の頃読んだこのシーンでまた金谷さん出てくるのかな〜って楽しみにしてた...ガラカメの脇役は基本それっきりってのをわかってなかった...+53
-0
-
348. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:12
この進化はすごい+36
-0
-
349. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:49
>>310
昼間は役場職員の人だっけ?私こういう人好きだよ+47
-0
-
350. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:56
>>332
なんだかんだ月影先生って丈夫だよね+42
-0
-
351. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:21
>>42
今見たらなかなかイケてる。+57
-0
-
352. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:40
>>335
いつもの+73
-0
-
353. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:52
>>1
これ子供心になんでこの人いきなり歌歌ってるんだろうと疑問だった。今でも分からない。+50
-0
-
354. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:21
>>2+74
-0
-
355. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:42
>>22
この人に恋人はいるのかな+17
-0
-
356. 匿名 2025/06/10(火) 21:28:46
>>344
サリバン先生ならピッタリだと思うんだが+66
-0
-
357. 匿名 2025/06/10(火) 21:29:43
>>13
イェーイ!って言ってた子役出身が忘れられないわ。+58
-0
-
358. 匿名 2025/06/10(火) 21:30:32
赤目のおっさん+23
-1
-
359. 匿名 2025/06/10(火) 21:35:02
>>194
分かるー!私も思っていました(笑)
あと、マヤが近所?の家でドラマを見せてもらってて、ケーキも出してもらったんだけど、そこにのってる生クリームがやたら美味しそうだった🍰
でもマヤはドラマが始まった途端テレビに夢中で、ケーキ食べるのやめちゃって、ケーキもったいなーいって思ってた。+33
-0
-
360. 匿名 2025/06/10(火) 21:35:36
>>355
真澄さまとはまた違うタイプの仕事一筋って感じだからいなさそうだけどリアルは充実してそうよね+32
-0
-
361. 匿名 2025/06/10(火) 21:37:35
マヤ失礼だぞ!
私も思ったけど(笑)+79
-0
-
362. 匿名 2025/06/10(火) 21:43:44
>>9
水城さん、マヤのマネージャーやってる時とか優しくて好きだった+91
-0
-
363. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:06
植草葉子だったかな?二人の王女のオーディションの時にいた子のビジュアルがすごく美人で好き。全然活躍しなかったけど。+26
-0
-
364. 匿名 2025/06/10(火) 21:50:15
円城寺さん。
大女優なんだろうけど、舞台初日にマヤのジェーンで話題を取られ、イサドラも黒沼先生にダメ出しされて結構気の毒だよね。+56
-0
-
365. 匿名 2025/06/10(火) 21:50:35
>>271
石の微笑って最初は地味な地下劇場でポツポツとしか客が来なかったのに演技とシナリオの面白さが話題になっていつしか大行列できて、近年よくある少ない予算で作ったマイナー俳優ばかりの単館映画がバズったみたいな現象だね+44
-0
-
366. 匿名 2025/06/10(火) 21:52:36
>>175
ヘレン・ケラーでマヤと競ったガッチリ目の女子もツナハマさん役いけそうな気がする!
美内先生は顔のかき分け・体格のかき分けホントお上手だよね。+24
-1
-
367. 匿名 2025/06/10(火) 21:54:49
>>1
自己紹介したり、会議で意見言ったり、グループでお喋りしたりが自分の番になると、いつも脳内にこの場面よぎる
「みんな白けているわ…!」
+135
-0
-
368. 匿名 2025/06/10(火) 21:55:26
>>311
わろたww+8
-0
-
369. 匿名 2025/06/10(火) 21:56:33
>>366
金谷さんね!そう言われれば結構ガタイのいい女子多いね、初期のつきかげにいたやよいさんとかも。+25
-0
-
370. 匿名 2025/06/10(火) 22:00:31
>>29
このアメトークめっちゃ笑った
ケンコバが紫織さんのことを「(マンガが完結していないから)今も燃やしたり浮いたりの真っ只中」みたいに言ったのが好き+79
-0
-
371. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:49
>>334
貧乏な民衆の暮らしをお忍びで観に行って、とっさに汚い手を払い除けてしまい、ハッと罪悪感を浮かべるシーンの怯えた顔…とかかな。人間に怯える狼少女のイメージ。
アルティスの登場シーンからは、狼少女味は感じられないのに「見つけた!」って言ってたよね笑+23
-0
-
372. 匿名 2025/06/10(火) 22:03:22
奇跡の人の役作りのため、マヤの宿泊する別荘にいたご夫婦。
別荘グチャグチャにされるし、手掴みでご飯食べるし、役作りとはいえビックリだよね。+57
-0
-
373. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:29
>>77
のりえ潰しのために大物映画監督のパパのコネを初めて利用してカーミラに出演してお芝居の差を見せつけてギッタンギッタンに容赦なくへし折りにいく亜弓さんもその一連の流れと目的をお見通しのパパも素敵過ぎるのよ+116
-0
-
374. 匿名 2025/06/10(火) 22:08:50
>>364
こういう高身長でゴツめの人、妙に説得力あるというか現実にいそうだよね
当時の女優でモデルになった人がいるのかな+40
-0
-
375. 匿名 2025/06/10(火) 22:09:23
>>347
マヤの人間関係も「通り雨」みたいな人たくさんいるんだよね。
+30
-0
-
376. 匿名 2025/06/10(火) 22:11:45
>>372
あの別荘の部屋の家具ぐっちゃぐちゃにしたシーン見た私の友達が「人んちよくこれだけ荒らせるなー」ってつっこんでて笑ったw
紫のバラの人から好きに使ってくださいと言われたから良いんだけど別荘番のご夫婦は片付け大変だったろうな+53
-0
-
377. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:35
>>361
覚えてるw少女のような表情ができる人だ!+39
-0
-
378. 匿名 2025/06/10(火) 22:17:19
>>78
マヤも空気読まずにこれなら無限に出来るわ!って感じでその後も1人で何度も演じてた記憶。+42
-0
-
379. 匿名 2025/06/10(火) 22:18:29
>>308
桜小路くん、この公務員仏師の方の家に居候してたよね
しかもそこそこ長い間
ちゃんと食費渡してたのかなあ+61
-0
-
380. 匿名 2025/06/10(火) 22:20:35
>>25
ホール丸ごと食べさせるつもりだったんだよネ♡
重いヨ!+65
-1
-
381. 匿名 2025/06/10(火) 22:21:24
>>373
パパが出した交換条件が最高だった
姫川家は意外とって言ったら失礼だけど愛情溢れた家族だよね+107
-0
-
382. 匿名 2025/06/10(火) 22:23:12
>>28
私は狼少女ジェーン辺りまでが好きだったそこからは。。。
ああ既に30年以上前のストーリー(涙)+34
-1
-
383. 匿名 2025/06/10(火) 22:25:26
>>23
今出てる分は全巻持ってて半年に1度は全部読み返してるよ。生きているうちにラストが読みたいわ。
+37
-1
-
384. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:28
恋の演技のため、亜弓さんの犠牲になったこの彼。
さすがにこれは勘違いするだろうし、気の毒だと思った。
この後、この出来事が彼のトラウマになってないか心配になるわ💦+70
-1
-
385. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:45
>>364
イサドラダンカンはダンサーだからこの舞台もミュージカルだったよね、確か
なんか宝塚的なのから退団しての初舞台だっけ?歌って踊れる円成寺さんならピッタリなのに、マヤとは比べる畑が違うのにこんなことになってほんと可愛そうだよ+55
-0
-
386. 匿名 2025/06/10(火) 22:27:54
>>98
親衛隊って、普通男の芸能人には女ばかりの親衛隊、女の芸能人には男ばっかりの親衛隊って思ってたけど、巴万里ちゃんの親衛隊は女の子ばかりだった。+19
-0
-
387. 匿名 2025/06/10(火) 22:28:18
>>23
ピッコマで毎日1話ずつなら無料で読めるよ〜!
私は忘れられた荒野の前あたりまでが好きだから、そのあたりまでを何回も読んでる。
真夏の夜の夢楽しい!+42
-0
-
388. 匿名 2025/06/10(火) 22:29:16
>>7
桜小路くんとマヤって付き合ってたのか…+9
-0
-
389. 匿名 2025/06/10(火) 22:29:39
>>337
正面に回って表情を見たらちびまる子ちゃんのキャラみたいに顔に縦線が入ってゲンナリしてそう+44
-0
-
390. 匿名 2025/06/10(火) 22:32:52
>>212
元祖しごデキ女子
(仕事が出来る女子)+15
-0
-
391. 匿名 2025/06/10(火) 22:32:58
>>384
例のおじさん俳優も役作り完了次第、後からバッサリやられてる可能性もあるわけか。+30
-0
-
392. 匿名 2025/06/10(火) 22:34:35
>>230
私も!!!
あとなんなら、モー娘。のなっちも、「嵐が丘」で共演したことが縁で結婚したんだよね、確か。+27
-0
-
393. 匿名 2025/06/10(火) 22:36:10
>>42
当時、ガラかめ読者にも絶大な人気だったらしいよ
ますみんを凌駕するくらい。そんなわけで、編集戦略的に早めに退場させることになったとどこかで読んだよー+75
-0
-
394. 匿名 2025/06/10(火) 22:37:11
>>24
麗は売り方次第で大スターになれそうなのにもったいない+80
-0
-
395. 匿名 2025/06/10(火) 22:38:59
>>364
何巻だったか単行本の購入特典にこのシーンのこのセリフ「さあ!こい!ジェーン!」がなぜかデーブ・スペクターによって再現された音声ダウンロードが付いてたの思い出したw
+26
-0
-
396. 匿名 2025/06/10(火) 22:39:48
>>113
これは懐かしの段カットってやつっぽいw+8
-0
-
397. 匿名 2025/06/10(火) 22:41:31
>>40
里見親衛隊って何気に亜弓さんと同級生
+97
-1
-
398. 匿名 2025/06/10(火) 22:41:43
>>215
他がすごく面白い話ばかりなのに、大本命の紅天女が面白くないって悲しいよね+76
-0
-
399. 匿名 2025/06/10(火) 22:42:05
>>159
熊本に戻り
えっなに情報なのそれ?
美内すずえホームページにはアメリカに行ったとなってるけど+17
-0
-
400. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:11
マヤの母親の死は物語で最も悲しくそして重要な場面だったよね…+63
-0
-
401. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:32
>>42
キャラデザ的にも速水真澄や桜小路くんよりこの人の方が格好いいと思う+73
-1
-
402. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:39
>>384
良い思い出を貰って感謝してる
って言ってた+24
-0
-
403. 匿名 2025/06/10(火) 22:43:39
>>125
うん。あと色が気持ち悪い感じになりそう(イメージ🫐)+15
-0
-
404. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:03
>>392
私も今から嵐が丘に出演するわ!+37
-0
-
405. 匿名 2025/06/10(火) 22:44:20
>>329
冨永愛と二股かけられてたと騒いでた
料理研究家の園山真希絵思い出したわ
+8
-0
-
406. 匿名 2025/06/10(火) 22:45:01
マヤのキャサリンが好評だったため、その後の大人時代が物足りないと言われちゃった夏ちゃんと加川さんペア+41
-0
-
407. 匿名 2025/06/10(火) 22:46:24
>>402
そうだったんだ!ありがとう!
それなら良かった😌+18
-0
-
408. 匿名 2025/06/10(火) 22:47:03
>>169
「おい見ろよ、あれ、〇〇〇〇だぜ」
「わっ!△△△もいるわ」等々、いちいち細かく解説してくれるんだよねw+41
-1
-
409. 匿名 2025/06/10(火) 22:47:56
>>43
山梨県民さん元気出して…+44
-0
-
410. 匿名 2025/06/10(火) 22:48:45
>>404
www ガンバレ!
主人公カップル同士は恋に落ちやすいのかな+34
-0
-
411. 匿名 2025/06/10(火) 22:50:40
亜弓さんのお相手はあのケツアゴカメラマンになるんだろうか…+20
-0
-
412. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:05
>>247
大晦日の海に飛び込んで助けてくれたスーツの男性に幸あれ+84
-1
-
413. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:24
>>236
ポーズも目に浮かぶ
髪を振り乱して、手もグワシってやってたよねw+9
-0
-
414. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:24
>>401
初期の真澄は最強だった
+81
-0
-
415. 匿名 2025/06/10(火) 22:51:49
>>352
AMDだね、おなじみのww+31
-0
-
416. 匿名 2025/06/10(火) 22:53:13
>>216
彼女さんのお洋服のコーディネートが可愛かった+15
-0
-
417. 匿名 2025/06/10(火) 22:53:33
>>310
覚醒したときがめっちゃかっこよかったよ+34
-0
-
418. 匿名 2025/06/10(火) 22:53:50
>>414
真澄さまの何のシーンだったか、身体の体躯がどうなってるの?ってくらいねじくれてるのがあったな・・・+25
-0
-
419. 匿名 2025/06/10(火) 22:53:59
>>400
マヤのお母さんは今だと毒親とか色々言われがちだけどこの映画館で亡くなるシーンは涙なしには読めない
娘の夢や可能性を潰す存在みたいな描き方されてたけど、お母さんにしてみれば見ず知らずの月影先生に娘を取られたようなもんだし(結果的にマヤにとっては良かったことではあるけど)そりゃ力ずくで取り返しにも来るだろうし昭和の頃はこういう母親もまあまあいたよね+70
-2
-
420. 匿名 2025/06/10(火) 22:56:33
>>411
私あの人何か嫌なんだけどw(好きな人ごめん)
亜弓さんは恋愛よりも演技!女優!ってストイックな方が好き+35
-0
-
421. 匿名 2025/06/10(火) 22:56:43
>>304
おじさん構文になってるヨw+104
-0
-
422. 匿名 2025/06/10(火) 22:57:24
>>23
完結してないとかビックリしたよ!
とっくに終わってると思って読み始めたのに。+11
-0
-
423. 匿名 2025/06/10(火) 22:57:44
>>419
そりゃあさあ13の娘が家を出て演劇だなんだって言ったら、令和の私だって反対するわ
怪しさ満点だもの
警察駆け込んで誘拐されたって訴えるよ
+75
-0
-
424. 匿名 2025/06/10(火) 22:58:58
>>310
えーセクシーじゃない?+22
-0
-
425. 匿名 2025/06/10(火) 22:59:45
>>317
残念ながら、もう本家クィーンメリーと言う、メーカー独自ブレンドの紅茶は無いんだよ……
(本家は2007年に廃番、似たブレンド紅茶は廃番後に同じ名で出てますが)
これを販売してたのはトワイニング社で、ジブリの「思い出のマーニー」にも、観客へ
時代性を解らす為に(1番良く飲まれてた、1970〜80時代)紅茶のシーンがあり
メガネの女の子がマーニーへ「あなたの好きなクイーンメリーをいれてくるわ。待っててね~」
って場面もあり、少女漫画の「アリエスの乙女たち」にも、出てくる場面があります。
これ全部、1970年代〜後半の「少し上流のお家のお嬢様が飲む紅茶」との?イメージらしく
当時、漫画やドラマに小説と良く使われた「絶好のイメージ商品」だったそうで……
亜弓さんはオレンジ🍊のスライス付き、マーニーでは裕福感、アリエスの乙女たちにも出て来てますが
マーニー以外は、基本飲み方は間違って居るらしいですw
クィーンメリー(マリー)の味は、レモンやオレンジスライスが合う様な、爽やかブレンドの紅茶では無く
ワインで例えるならフルボディの濃いモノで、基本はミルクティーが合う紅茶とか。
+49
-2
-
426. 匿名 2025/06/10(火) 23:01:27
マヤの才能を見抜いた栄進座の大御所女優、原田菊子。
+52
-0
-
427. 匿名 2025/06/10(火) 23:01:35
>>384
100円貯金を崩してきただろうにね
でも、彼には共感性羞恥心が発動する
+53
-0
-
428. 匿名 2025/06/10(火) 23:02:07
>>8
オンディーヌの監督というか演出家というか
あゆみ贔屓してマヤをバカにしてる人+30
-0
-
429. 匿名 2025/06/10(火) 23:02:57
>>411
イヤだな〜
あんなチャラいヤツ
胸毛も濃いし+22
-0
-
430. 匿名 2025/06/10(火) 23:04:06
>>41
茂ーぅ!
でムリだったww+40
-0
-
431. 匿名 2025/06/10(火) 23:04:41
>>38
マヤって演技も天才だけど
実はものすごい人たらしでもあるよね+60
-0
-
432. 匿名 2025/06/10(火) 23:05:42
>>248
そうかな
安達祐実がすごいあってた+28
-6
-
433. 匿名 2025/06/10(火) 23:06:21
金谷恵美
亜弓とマヤをライバルと言ってたけどその後出てこないね+12
-0
-
434. 匿名 2025/06/10(火) 23:07:18
>>12
6巻の田淵エミちゃんね!+45
-0
-
435. 匿名 2025/06/10(火) 23:09:08
>>411
紅天女はどっちが演るのかと考えた時、亜弓さんの相手があれではどう考えても恋愛面で差がつくなーと思ってしまう
演出家も黒沼先生と小野寺、相手役も桜小路くんとぽっと出の赤目慶だし
周囲のキャラ的にどうしても亜弓さんが勝てない気がしてしまう+23
-0
-
436. 匿名 2025/06/10(火) 23:10:00
>>206
嵐が丘は映画は良かったよ
+5
-0
-
437. 匿名 2025/06/10(火) 23:10:13
亜弓さんが子供の頃に出た美少女コンテストにいたストレートヘアでキリッとした綺麗な子。
亜弓さんが、あの子の方が綺麗なのにって言ってた子。+23
-0
-
438. 匿名 2025/06/10(火) 23:11:20
>>344
映画「奇跡の人」のオーディションで音に反応せずヘレン役になったパティ・デューク(当時15歳)にそっくりだと個人的に思うんだよね+21
-0
-
439. 匿名 2025/06/10(火) 23:12:37
>>429
少女漫画で胸毛チリチリは無いわ
亜弓さんの相手なんであんなんにしたんだろ+17
-0
-
440. 匿名 2025/06/10(火) 23:14:38
>>3
初期の研究生でやよいさんだっけ?いつも頭に鳥乗せてる人いなかった?笑+8
-0
-
441. 匿名 2025/06/10(火) 23:15:26
>>367
わかる、わかるわ、、、!!+53
-0
-
442. 匿名 2025/06/10(火) 23:15:45
>>283
吉祥寺生まれ育ちなので、井の頭公園で演るからって昔のサンロードや東急ダイヤ街、伊勢丹F&F広場前が出てて懐かしすぎて泣ける
アメリカ屋靴店っていうインディアンの目が動く巨大顔面が描かれてて+17
-0
-
443. 匿名 2025/06/10(火) 23:15:47
>>304
地味に不思議な髪型だなぁ。ウルフとマッシュルームの掛け合わせ?聖子ちゃんカットとは逆向きのカールだよネ。+46
-2
-
444. 匿名 2025/06/10(火) 23:16:41
>>289
松本くんは胸に松本っていう刺繍?入りの服を着ていた+8
-0
-
445. 匿名 2025/06/10(火) 23:17:04
>>36
無償の愛とはアンタの事だヨ!+11
-0
-
446. 匿名 2025/06/10(火) 23:19:07
>>400
よく考えたらお母さんがマヤのお芝居観るのこれが最初で最後なんだよね
ビビの時観に行かなかったから+55
-0
-
447. 匿名 2025/06/10(火) 23:20:17
>>366
アミハマさんねw作中でも呼び間違えられてたが+20
-0
-
448. 匿名 2025/06/10(火) 23:20:52
>>435
完結はしてほしいけどあのカメラマンにほだされてくっつく亜弓さんは見たくないわ
主要キャラである亜弓さんの相手はもっとイケメンがいいしいきなりポッと出てきたキャラで何だかなー
最初は人形みたいな演技!って馬鹿にしてたかと思えば今はメロメロでブラボーアユミ!って態度も何かうざい+43
-0
-
449. 匿名 2025/06/10(火) 23:21:26
>>363
練習着もめちゃかわいかった+5
-0
-
450. 匿名 2025/06/10(火) 23:22:14
>>443
私がこんな髪型だわ
クルンと内に入るくせ毛でレイヤー入れてるから+5
-0
-
451. 匿名 2025/06/10(火) 23:22:24
>>435
確か帝役は、亜弓さんチームは怪しい魅力のある梨園の御曹司だったよね?+25
-0
-
452. 匿名 2025/06/10(火) 23:23:14
>>440
いたねー。はい、といいえ、しか言えない課題に挑戦して即失格くらってたね(笑)+11
-1
-
453. 匿名 2025/06/10(火) 23:25:21
>>367
カラオケで明らかに上手く歌えてなくて、しかも誰も反応してくれない時もみちるになりきってる+66
-1
-
454. 匿名 2025/06/10(火) 23:26:37
旦那と冷戦状態のときは「はい」「いいえ」ごっこと割り切ってる ちなみに「毒…私の切り札」もやってる+60
-0
-
455. 匿名 2025/06/10(火) 23:26:52
>>352
これつい腰の辺り見ちゃう
だめだって言ってるし+48
-0
-
456. 匿名 2025/06/10(火) 23:30:37
>>442
サーティワンはおトイレだったよね。+3
-1
-
457. 匿名 2025/06/10(火) 23:32:41
>>335
マヤを好きになったのは一時の気の迷いに見える
普段なら好きになるタイプじゃない子だろうし
もしあのまま付き合い続けてても、マヤが芝居に夢中で自然消滅してたと思う+37
-0
-
458. 匿名 2025/06/10(火) 23:34:20
クレンジングしたあと鏡みて「こんにちは、あたし」ってやってる。笑+34
-0
-
459. 匿名 2025/06/10(火) 23:36:01
>>432
安達祐実も上手かったけど、野際陽子さんの月影先生が素晴らしかったんだよなー
再放送して欲しい!+72
-0
-
460. 匿名 2025/06/10(火) 23:36:10
ヘレン・ケラーの時だっけ?マヤも亜弓さんもお互いの公演中、大福バクバク食べるじゃない?私だったら3つでギブだわ。+24
-0
-
461. 匿名 2025/06/10(火) 23:38:09
>>440 自己レス
>>183 既出でしたね+2
-0
-
462. 匿名 2025/06/10(火) 23:38:35
>>46
源造の紅天女想像して笑った
私もそれで良い+77
-0
-
463. 匿名 2025/06/10(火) 23:40:18
>>221
私も思ったw
本当に楽しんでる時てわかるよね
+5
-0
-
464. 匿名 2025/06/10(火) 23:46:07
>>241
嵐が丘の時の真島くんがその後のマヤの舞台(石の微笑)も見に来てマヤに告白するんだけど、その時に彼が言ったこの言葉は女優としてもらえる最高の言葉だろうなと思った+63
-0
-
465. 匿名 2025/06/10(火) 23:51:17
ユリジェス好き。特にプライベートでの絡みなどもなくあくまでユリジェスとして登場して終わる所もいい。+24
-0
-
466. 匿名 2025/06/10(火) 23:52:34
>>40
男塾に出てきそうよね+4
-0
-
467. 匿名 2025/06/10(火) 23:54:00
>>460
たい焼きじゃない?+9
-0
-
468. 匿名 2025/06/10(火) 23:56:00
>>111
いやいや、時代超先取りのシースルーバングだよ!?笑+4
-1
-
469. 匿名 2025/06/10(火) 23:56:27
もう既に居ますが、呼ばれたので来ました
イエェーイ!+54
-0
-
470. 匿名 2025/06/10(火) 23:57:55
駄目だ、このトピ笑う+30
-0
-
471. 匿名 2025/06/11(水) 00:01:01
>>464
真島くんはとにかく色気が凄い。
+33
-0
-
472. 匿名 2025/06/11(水) 00:01:46
脇役ではないのだけど、泥まんじゅうをうめぇうめぇって食べるあのシーンは小学生ながらにかなりの衝撃だったw
+16
-0
-
473. 匿名 2025/06/11(水) 00:02:15
>>40
髪🔥火災にでもあったのかな?+15
-0
-
474. 匿名 2025/06/11(水) 00:04:24
>>452
「今日も綺麗だね」
「やーだー当たり前じゃない!」
『失格!!』
みたいな感じだったよね笑+14
-0
-
475. 匿名 2025/06/11(水) 00:04:39
>>352
いつものムラムラw+26
-0
-
476. 匿名 2025/06/11(水) 00:08:30
>>2
本番前は牛乳を飲まないと落ち着かないのよ!みたいなこと言ってて、お腹大丈夫なの!?と思った記憶が。+61
-0
-
477. 匿名 2025/06/11(水) 00:09:43
>>442
よしきた!
おいきた!
それごらんのとおり!ダッタン人の矢よりも早く!ってセリフ、急いでる時思い出す+35
-0
-
478. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:18
>>370
私はケンコバが『男は優しいだけでは駄目なんですかっ?!』って熱く問いかけてたのが印象的
桜小路くんのこと言ってたよね+46
-0
-
479. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:41
>>163
マヤちゃんも、「女海賊ビアンカをまた演ってみたい」と答えていたから、いつかこのコンビで実現するといいですね。マヤちゃんがA-Studioみたいな番組にゲストで出たときは、高校の時のエピソードとか吉沢くんにインタビューされて欲しい。妄想ですが。+28
-1
-
480. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:52
>>471
真島くんが一心でもいいよね
実績もあるし+36
-0
-
481. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:01
>>128
あれ首折れてるのかって位曲がってたね+24
-0
-
482. 匿名 2025/06/11(水) 00:16:14
>>467
調べたら、稽古中は大福、公演中はたい焼きだったわ。ありがとう!+10
-0
-
483. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:30
>>6
お料理もできるのよ!+28
-0
-
484. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:42
元々は北海道で活動する劇団だったのに、いつの間にか東京に居着いている劇団一角獣。個人的に毬みたいな体型のメンバーが好き。+24
-0
-
485. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:43
>>479
マヤはいくつになっても、トーク番組は無理だよ
モニョモニョ言って真っ赤になって下向いてワケわからんギャグ言うだけ
ガラカメは演劇シーンはものすごく面白いんだけど、ギャグシーンになると途端に寒くなる
エースを狙えもしかり
同じような年代の少女漫画家でギャグが冴えてるのは大和和紀のみ+25
-1
-
486. 匿名 2025/06/11(水) 00:20:46
>>161
マヤの「毒」の演技かっこいいよね
ラスボス感はんぱない+44
-0
-
487. 匿名 2025/06/11(水) 00:20:59
>>406
嵐が丘の原作のあらすじ読んだら、キャシーは淑女になるみたいだし、ヒースクリフも実業家になるんだから、子ども時代と違ってて正解みたいだよ+27
-1
-
488. 匿名 2025/06/11(水) 00:21:24
>>397
すごい観察眼だね。+45
-0
-
489. 匿名 2025/06/11(水) 00:22:41
>>234
めっちゃショック受けて嫉妬してたねマスミン可愛い+35
-0
-
490. 匿名 2025/06/11(水) 00:23:04
>>231
横だしトピズレだけど今ベルばら読み直しててさすが面白い!
読み終わったらベルばらトピ立てて好きな名場面をガル民と語りたいなー+9
-0
-
491. 匿名 2025/06/11(水) 00:24:52
>>367
笑ったw
ネガティブすぎるやろww
亜弓さんのように自信もちなよ+33
-0
-
492. 匿名 2025/06/11(水) 00:25:41
マツコもかなりのファンで有名だけど、昔TSUTAYAでこのポスター見かけた時は驚いた
好きが詰まった再現度に溢れててw+47
-0
-
493. 匿名 2025/06/11(水) 00:27:11
>>1
雪村みちる、何十年もこんなこんな擦られると思ってなかったろうね
ギャグセンスNO1はみちる+61
-0
-
494. 匿名 2025/06/11(水) 00:29:25
>>397
親衛隊隊長、まさかのお嬢様説+60
-0
-
495. 匿名 2025/06/11(水) 00:30:23
>>23
今、ピッコマで少しずつ読み直しているとこ!
まだ嵐ヶ丘の話だけど、紅天女の稽古が具体化するまでが面白いと思っている。+24
-0
-
496. 匿名 2025/06/11(水) 00:30:46
桜小路母と桜小路妹って嫌なやつだよね 桜小路くんと結婚したら苦労しそう+26
-0
-
497. 匿名 2025/06/11(水) 00:32:47
>>1
遂にこの日が来たな+3
-0
-
498. 匿名 2025/06/11(水) 00:34:35
>>489
…パリン(小文字)どころじゃないよねw+51
-0
-
499. 匿名 2025/06/11(水) 00:35:05
>>1
なんだかんだ、みちるが優勝だと思うけど皆んなのコメントで思い出したい。1カ月よろしくお願いします✨+27
-0
-
500. 匿名 2025/06/11(水) 00:36:00
>>206
紅天女は、風呂敷をひろげすぎたね+27
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する