-
1. 匿名 2025/06/10(火) 10:14:11
CICAについて語りましょう。
CICAとは、ツボクサという植物から抽出された成分、またはその植物自体を指す言葉です。肌を保護して健やかに整える効果があります。
主はキャンメイクのCICAミントを毎日使用しています。+33
-15
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 10:14:51
ダイソーでみた+15
-1
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 10:15:12
🦌+16
-2
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 10:15:29
🫎+11
-4
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 10:16:32
実はしまむらにクリームとかパックとか売ってる+48
-1
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 10:17:08
ガルちゃん民大好き韓国の製品に多い+55
-13
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 10:17:39
>>1
これ、匂いがなー
他のカラー同様、無香料にしてくれたら良いのに。+26
-3
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 10:18:42
>>7
本当それ+2
-0
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 10:20:58
>>7
くさいの?+14
-1
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 10:23:11
>>1
薄肌さんに合う成分だよね。
刺激がなくマイルド。
+22
-2
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 10:24:32
>>1
(なんて読むの?)+10
-2
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 10:24:41
皮膚炎になって半年アベンヌのシカクリームにお世話になってます+14
-1
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 10:26:43
クリアターンのパック愛用してた!
この時期はビタミンCのやつ使ってるけど、こっちにもCICAが入ってるの知らなかったw
ダイソーの化粧水とかも使ったことあるけどさっぱりしてて良かったよ+28
-0
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 10:27:11
>>11
(シカって脳内では呼んでるけど実際の読み方は私も知らない)+64
-1
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 10:32:25
>>6
ガル民が大嫌いな、の間違いじゃない?笑
料理は好きだけどコスメは嫌いだわ
シンプルに肌に合わんし独特のニオイが嫌い+37
-10
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 10:32:32
>>14
(同じような人いてホッとした☺️)+48
-1
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 10:33:43
>>11
シカと読みます+18
-0
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 10:34:08
奈良県民の私は、こっちが思い浮かびました‼️
すみません😅+23
-6
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 10:37:16
顎ニキビ酷くてシカ配合のスキンケアいくつか使ったけど特に効果なくて自分には合わないんだなーって思った+7
-0
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 10:40:14
CICAはVTが一番効くと思い込んでいる+15
-12
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 10:42:50
韓国コスメって保湿至上主義って感じだから肌を選ぶ気がする。
〇〇〇〇〇パックとか昔は流行ったけどマジモンのあれのエキスだもんね。そこまでするかとびっくりした。+7
-9
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 10:45:51
>>7
ツボクサを食用にプランターで育ててるけどセリ科で癖があるからそれかな+9
-2
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 10:47:57
>>9
独特の香り。
草のようなレモンを混ぜたような、接着剤ぽさもかすかに感じる。
+10
-0
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 10:48:41
>>6
シカ=ツボクサエキス配合の化粧品の元祖は、シスレーのベストセラー乳液のエコロジカルコムパウンド。
+33
-0
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 10:51:23
フェイスパウダーが学校で流行ってる+3
-1
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 10:54:33
>>1
シカのクレンジングシート評判良かったから使ったけど結構ガサガサになった+9
-0
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 10:57:17
シカのパックで顔の赤みが少しマシになったよ!+5
-1
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 11:03:45
コーセーのビタミンCとCICA配合のパック使ってるよ+7
-0
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 11:04:37
>>15
わざと、です+9
-3
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 11:07:41
>>1
デリケートゾーン用ウエットシートをずっと使ってる。凄く良い。+5
-0
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 11:09:09
>>29
知ってるよw+3
-2
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 11:09:16
コーセーコスメポートのシカクリームとパック使ってる
本家(VT)は匂いが気になったから日本メーカーが出してるシカを使ってる+13
-4
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 11:11:50
>>6
韓国で5、6年前にブームになった+2
-1
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 11:23:21
あんまり良くなかった
保湿力はないように感じる+3
-1
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 11:33:22
なんか痒くなるのは
ツボクサエキス以外の成分かな+5
-0
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 11:35:49
肌荒れした。顔が真っ赤になった。私には合わなかったみたい。残念。+7
-0
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 11:45:04
>>14
(え?!シカじゃないの?シーアイシーエーとか?)+15
-2
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 11:51:27
>>21
めちゃくちゃ乾燥してるからねー、冬は気温もマイナスになるし。私はアトピー持ちで超絶乾燥肌だから、日本のスキンケアだと保湿力が足りないことが多くて、韓国コスメの方が合うもの多い。+10
-5
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 11:52:25
>>17
ありがとう!+8
-0
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 11:54:14
Dr.ジャルトのシカペアリカバーは愛用してる。
アトピーなんだけど、炎症してる時はファンデーション代わりにするとおさまるのが早い。花粉の時期は特に手放せない。+5
-0
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 12:07:13
>>14
(シカであってるよ)+35
-0
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:03
>>41
(ありがとうあなたのおかげでリアルで恥かかずに済みそう)+33
-2
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:47
A'pieuのシカクリーム安いのでよく使ってる+1
-5
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 13:10:24
アベンヌのシカクリーム買ってみたけど合わなかった+5
-0
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 14:23:56
私はシカをさらに抽出したテカの方が好き+3
-3
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 14:33:55
>>40
Dr.ジャルトは韓国コスメでも高級ブランドだと思う
効果ありそうですね+4
-2
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 14:59:20
>>36
私もあんまり合わなかった+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 15:02:16
ツルハのアベンヌのCICAクリーム使っています。
花粉症で肌荒れた時にも使えるので助かります!+9
-2
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 15:07:35
クオリティファースト敏感肌用のパック(シカ入り)のを毎晩使ってる
フェイスパックで痒くなりやすいけど、これはならないし朝のしっとり感が違う+4
-0
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 15:10:19
>>38
ガルチャンじゃ大きな声で言えないけど、私も韓国コスメに出会ってスキンケアが楽しくなった
日本産のスキンケアだと荒れるの多くて冒険できなかったけど、韓国コスメは荒れたことない+17
-9
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 15:15:06
>>19
顎ニキビには低用量ピルが1番効いたけど血栓症などのリスクがあるから相談の上って感じですね。
マーベロン使ってる。+5
-0
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 16:28:00
CICA配合のパック(日本製)を使ったらピリピリして痛かった。肌荒れはしなかったけど刺激が強くてリピートはなし。私の軟弱な肌には合わなかったようだ。+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 16:47:26
CICAの語源はセンテラアジアチカ(Centella asiatica)だよね
それがなぜCICA?って感じだけれども+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 18:19:49
ニュートロジーナのシカクリーム、ベタベタしなくてしっとりする。+1
-0
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 21:33:39
>>1
ドンキで買った韓国メーカーのシカの大容量トナーをたまに使っているけど、つけた瞬間垢がぼろぼろ浮いてくるのは私だけ?
日本のコスメでこんな反応起きたこと無かった。
効果感じる。+1
-1
-
56. 匿名 2025/06/11(水) 00:15:55
>>35
草系のアレルギーある人はボタニカル処方のコスメはさけたほうがいいって言われたよ。+2
-0
-
57. 匿名 2025/06/11(水) 00:19:26
>>1
アベンヌのCICAファットクリームめっちゃいい。
アダルトニキビで乾燥とニキビが混在してる。
皮膚科に罹って飲み薬とかも試したけど変わらずだったのに、ワンバイコーセー(青いの)+化粧水(好きなの)+シカファットでびっくりするくらいツルツルになった。
それから韓国コスメのCICAもちょっと許容するようになった笑+2
-1
-
58. 匿名 2025/06/11(水) 05:56:01
CICAのシートマスク良かったな
冬でも深層まで潤ってる感+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/11(水) 10:12:55
CICAのニキビパッチはめちゃくちゃ効く+4
-1
-
60. 匿名 2025/06/11(水) 15:00:48
ニキビの鎮静効果があるって聞いて一時期ドクタージャルトのCICAクリーム使ってたけどあんまり効果なかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する