ガールズちゃんねる

有吉弘行 長嶋茂雄さんの報道に〝違和感〟「ずっーとVTR流れるかと…時代なんかな」

314コメント2025/07/10(木) 07:20

  • 1. 匿名 2025/06/09(月) 12:42:10 

    有吉弘行 長嶋茂雄さんの報道に〝違和感〟「ずっーとVTR流れるかと…時代なんかな」 | 東スポWEB
    有吉弘行 長嶋茂雄さんの報道に〝違和感〟「ずっーとVTR流れるかと…時代なんかな」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    有吉弘行 長嶋茂雄さんの報道に〝違和感〟「ずっーとVTR流れるかと…時代なんかな」


     有吉は「時代だなあと思ったんだけどさ」と前置きし「長嶋さんが亡くなったっていうニュースが入った時、これは俺もう『1週間ぐらい、長嶋さんのニュースだけで全部いっぱいなんじゃないか』と思ったの、テレビとかも」と振り返った。

     マシンガンズ・西堀亮に「思いました。思いました」と賛同されると、有吉は「ね? 全局が特別番組で、ニュースもワイドショーもコメの話とかそんなんナシで、ずーっと長嶋さんのVTR流れるんじゃないかな?と思ってたの。そんなことないね」とあっけにとられた様子。

    +98

    -267

  • 2. 匿名 2025/06/09(月) 12:42:54 

    長嶋茂雄以外も流れるじゃん

    +19

    -74

  • 3. 匿名 2025/06/09(月) 12:42:59 

    別にずっと流さんでも良いでしょ。そんなもんずっと観ないよ。

    +738

    -55

  • 4. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:02 

    私も思った
    悼みの感情とは別にテレビではずーーーーーーーーーーーーーっと流れるんだろうなって

    +581

    -65

  • 5. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:05 

    私は息子が全く出ないことに、、

    +300

    -77

  • 6. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:11 

    西堀ってまだサンドリ出てたんだ

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:13 

    結構やってたけど

    +267

    -5

  • 8. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:18 

    偉い人には媚びたコメントなのね

    +242

    -65

  • 9. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:32 

    アラフォー以下は知らないからしかたない

    +263

    -11

  • 10. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:34 

    ニュースはどのチャンネルつけても内容ほぼ同じ

    +174

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:46 

    私も思った
    いまは誰ならそうなるんだろう

    +23

    -15

  • 12. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:04 

    長島さんがプレーしてるの見たことない人のほうが多いのよ。だって引退1974年よ。私が生まれた年に引退してたんかよ!ってなったわw

    +482

    -4

  • 13. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:15 

    昔よりプライバシーに立ち入りすぎないようになったのかな?

    +83

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:31 

    テレビ見ないから知らなかったけど、そんなに長嶋さんのニュースやってないんだ?

    ワイドショーは長嶋さんばかりかな?

    皇族でもないしそんな緊急特番に変更とかにはならないよね

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:44 

    わたしも思ってた

    ちょっと前ってもっとどの局も追悼番組めっちゃしてたし、長嶋茂雄ってそのレベルの人やと思ってた

    まぁ、故人には悪いけど追悼番組あんまり好き違う

    +149

    -19

  • 16. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:45 

    これはわかる
    長嶋さんに限らずだけど、最近は大ニュースだと思ったものがサラッと終わって、え?ってなる

    +210

    -8

  • 17. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:49 

    不慮の死ならまだしも老衰に近いから仕方ないかも

    +175

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:54 

    昔が異常だったよね

    +142

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/09(月) 12:44:59 

    もう過去の人ってイメージだったからね。
    テレビでもお見かけしてなかったし、全盛期も知らない。

    +158

    -7

  • 20. 匿名 2025/06/09(月) 12:45:13 

    30代だけど子供の頃はテレビでよく
    見かけたけど
    病気されてたし10年以上
    メディアで見てない。
    若い人は誰?って感じだろうな

    +114

    -6

  • 21. 匿名 2025/06/09(月) 12:45:21 

    >>1
    ずっと流れたらそれはそれで大谷の時みたいに文句言うくせに…

    +132

    -8

  • 22. 匿名 2025/06/09(月) 12:45:25 

    >>11
    国葬レベルの人かしら

    +9

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/09(月) 12:45:41 

    >>12
    今年49ですか?50ですか?

    +7

    -22

  • 24. 匿名 2025/06/09(月) 12:45:50 

    いくら年寄りしかテレビ見てないとは言え、長嶋じゃ視聴率とれないからでしょ

    +10

    -7

  • 25. 匿名 2025/06/09(月) 12:45:55 

    >>5
    知らない人は松井が息子かと思うよね

    +300

    -23

  • 26. 匿名 2025/06/09(月) 12:46:28 

    逆に、これまで1週間ずっーと特別番組してた人っている?

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/09(月) 12:46:34 

    で、何を放送してほしいの?
    移民、クルド問題は逆にまったく報道されてないけど、
    そういうことはあんたもスルーなんだろ

    +7

    -11

  • 28. 匿名 2025/06/09(月) 12:46:45 

    >>3
    自己レス

    あー、、、芸能人の思い出旅行ビデオを公共の電波使って垂れ流している様な有吉だから、そういう感覚なのも納得だわ

    今の世間はそういうのわりと求めてないよ

    そういうずーとVTRが流れて惜しまれる様な事になるのは今の上皇がお亡くなりになった時ぐらいじゃない?

    +7

    -19

  • 29. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:03 

    そりゃそうでしょ
    長嶋茂雄なんて現役時代知ってるのって今の60代以上だけ
    野球興味なかったら「長嶋一茂のお父さんなん? ふーん」で終わりよ

    +130

    -4

  • 30. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:04 

    亡くなった日、NHKのニュース7のキャスター二人が黒の服を着ていて、そこまでしなくてもよくないか?と思った。皇族じゃあるまいしって。その日の9時のニュースのキャスターはネイビーのジャケットに中に白トップスで、これくらいでいいよと思ったよ。

    +102

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:07 

    >>1
    結構やってなかった?特番とかもあったじゃん
    あと長嶋を知る世代って同年代か上でしょ?皆くたばってない?

    +66

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:12 

    >>1
    頑張って頑張って頑張りまくったけど報われなかった人の訃報を報道してあげて
    生きてるうちに散々チヤホヤされた人はもういいよ
    政府が海外ばら撒きやってて日本人もそんな凄い人か知らないけど、悲しんでる暇ない

    +24

    -9

  • 33. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:17 

    早くに引退したから思い出もない

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:20 

    >>1
    引退して時間経ってたからじゃないのかな。
    脳梗塞で倒れた時点で亡くなってたら、その通りになってたと思う。

    +14

    -7

  • 35. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:27 

    確かに昔なら緊急特番とかあったのかもしれないけど、ぶっちゃけ視聴率が望めないからじゃないかなぁ。野球ってどんどん人気なくなってきてるし、
    長嶋茂雄の現役時代とか?知ってる年代って相当上でしょ?そのうちちょっとした特番はやりそうな気もするけど。

    +62

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:30 

    昔はとにかく何処の番組も同じネタをずーっとやってたよね。
    亡くなった時も、結婚したとか、離婚した、とか。
    興味なくてもずーっとその話を聞かされてた感じ。

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:31 

    >>26
    昭和天皇崩御はまじですごかったけど。レンタルビデオ屋からビデオが消えた

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2025/06/09(月) 12:47:35 

    棒でたま打つだけの遊びの人でしょ❓
    なにが国民的英雄なんだか。
    大谷もニューすで取り上げ過ぎ。
    世界ではもっと知られるべき事が起きてる。
    オールドメディアと脳死視聴者達は気づくべき。

    +10

    -18

  • 39. 匿名 2025/06/09(月) 12:48:15 

    >>12
    11歳下だけど、野球よりサッカー派なのもあって監督時代もよく知らない

    +25

    -7

  • 40. 匿名 2025/06/09(月) 12:48:16 

    >>1
    あれ?やっぱ有吉ってガル民?
    トークの内容とかが

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/09(月) 12:48:39 

    >>16
    わかる
    逆にどうでもいい話題をダラダラやってるよね

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:17 

    正直、病気もしたし、テレビに出てきてた姿を見て、そろそろかな…って思ってた人多かったと思う。年齢も年齢だったし。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:21 

    >>1
    私は日テレの特番が気合い入ってなくてびっくりしたわ。夕方のニュースでも流れたVTRの使い回しが多くて、病に倒れた晩年の映像ばかりで。

    不謹慎だけど、いつかこの日は来るんだから晩年以外の名シーンがもっと沢山出ると思ってた

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:24 

    これからやるんじゃない?特別追悼番組
    今つくってるところなんじゃないの?

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:25 

    >>25
    松井と一茂ってちょっと声似てない?
    音だけでテレビニュース聞いてたら一茂が告別式で何か読んでるのかなと思ってたら松井が読んでたのね

    +7

    -19

  • 46. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:30 

    >>1
    皆んなが皆んな興味ありませんから😅
    なんか野球の偉い人が亡くなった、くらいの感想しかありません

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:33 

    >>12
    67年生まれの私ですらあまり記憶にない。まだ王さんの方が選手としての馴染みがある

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:35 

    >>13
    長嶋家のプライベートはあまり深掘りすると、長嶋さんのイメージが崩れそう

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:00 

    >>1
    昭和中期の遺物と言えば遺物だよね
    あのナベツネともズブズブだったし
    まぁそういう讀賣巨人時代
    当時からの巨人ファンのご老人が回顧するには
    栄光だけに絞り込んだ持ち上げ報道はしょうがないんじゃないの

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:09 

    なにかいわくつきだったり炎上しそうなものを取り上げる傾向にあるよね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:32 

    >>6
    先輩(とくに有吉)と絡む時の西堀さんて面白くないよね、恐縮し過ぎてて。同期か後輩にいじられてる時はあんなに面白くて可愛らしいのに。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:39 

    有吉のなにがおもろいのかわからん

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:45 

    >>5
    長嶋かずしげお

    +9

    -10

  • 54. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:51 

    >>5
    でも親が死んで大変な時に聞きに行くなよ!てのが最近の考えじゃないの

    +238

    -8

  • 55. 匿名 2025/06/09(月) 12:50:58 

    >>14
    亡くなった当日は日テレが19時の番組を追悼番組に変えて放送してたよ。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/09(月) 12:51:11 

    有吉といいおぎやはぎといいラジオで愚痴ることしかないのかよ
    お笑いやれよ
    他人いじってないでおまえもやれ

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/09(月) 12:51:26 

    >>1
    有吉弘行って世間のご意見番ポジに収まってるよね。
    昔でいう久米宏や筑紫哲也みたいな位置。

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2025/06/09(月) 12:51:32 

    アントニオ猪木とかと一緒で、おじいちゃん

    老人しか知らない人じゃんか。

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/06/09(月) 12:51:32 

    今でも十分流れてると思ってたわ
    最初のニュースのときNHKつけてたけど、何回も繰り返し同じ文章読み上げてたよ
    そこまでしなくていいでしょ

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/09(月) 12:51:39 

    >>1
    そもそもアラサーの私が子供だった時の野球部にいいイメージの子が全くないしDQNやいかにも迷惑ヤンチャみたいなのが基本どの学校もいっぱいだったから、野球関連のニュース見てもムシャクシャする

    +12

    -12

  • 61. 匿名 2025/06/09(月) 12:51:47 

    >>39
    アラフィフ世代はお父さんがテレビ権を持ってるから野球中継を観なきゃいけない世代だったから有名な選手ぐらいは知ってたのよ。それでもアラフィフ世代は巨人は原だし、ヤクルトは古田だし、阪神は掛布なのよw
    長島さん、王さんを有難がるのはもう少し上の世代なのでしょうね。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:08 

    長嶋さんといえば長島食いってやつしか知らない
    フグを一気にさらって食べるやつ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:20 

    >>8
    これ媚びてるのかな?
    昔なら各局ずっとその人のニュースばかりだったよねっていうただの感想だと思ったよ

    +91

    -8

  • 64. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:26 

    >>54
    弔辞すら出ないの不思議

    +2

    -19

  • 65. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:35 

    アラフィフです。延長でドラマが潰れるから野球は嫌いです。所詮野球好きな人じゃないとそんなに思い入れ無いよ。それにテレビを編成する人がもうその世代じゃ無いんだと思う。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:39 

    >>5
    すぐにコメント出したじゃん
    それじゃ不満なのか

    +275

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:42 

    有吉のくだらない番組より長嶋さん流す方が良いだろう

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:53 

    >>8
    それな
    鶴太郎には流木とかいじってるのに

    +3

    -11

  • 69. 匿名 2025/06/09(月) 12:53:05 

    >>41
    芸能人の不倫騒動とかね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/09(月) 12:53:18 

    >>8
    媚びた?
    どこが?

    +46

    -8

  • 71. 匿名 2025/06/09(月) 12:53:24 

    >>63
    でもこいつラモスはバカにしてたよな
    長嶋はいいんだって思う

    +6

    -12

  • 72. 匿名 2025/06/09(月) 12:53:59 

    >>56
    まじで女タレントとの絡み方も、相手にされたいけどうまく喋れなくて、わざと変なちょっかいかける小学生低学年男子みたいだもんね

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/09(月) 12:54:11 

    >>37
    テレビおもろくなかったんだな
    もう今はそのレベルでは放送しなそう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/09(月) 12:54:28 

    >>64
    普通家族は弔辞を読まないよ
    叩きたいだけなのみっともないね

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/09(月) 12:54:28 

    >>1
    そういわれるとそうかも

    ワイドショー的な番組がないからかなあ

    ワイドショーが、ずーっと美空ひばりとかずーっと石原裕次郎とか、すごかったもんね

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/09(月) 12:55:06 

    >>5
    ・一茂さんと三奈さんに付き添われ「長嶋さん無言の帰宅」
    ・自宅から運び出される、長嶋茂雄さんのご遺体を納めた棺を支える長嶋一茂氏ら
    ・長嶋さんの棺を乗せた車が自宅を出る際には、長男の一茂氏(59)と次女の三奈さんが並んで関係者にあいさつ。
    というようなネットニュースで写真を見たしコメントも出されていたけど、テレビには全然映ってなかったの?

    +132

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/09(月) 12:55:10 

    >>12
    ほんとだよね
    私も同い年だけど王さんは大記録打ち立てたときに
    明治製菓かどこかで記念のノベルティもらって使ってたから
    まだ選手として馴染みがある

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/09(月) 12:55:24 

    >>48
    全然知らないし、偉業はともかく、人物としての厚みが感じられない人ってイメージ
    一茂見てて奥さんも子供もあまり幸せな家族環境じゃ無さそうってイメージ

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/09(月) 12:55:49 

    >>11
    昭和の大スターが他界でも高倉健さんの時も原節子さんの時も京マチ子さんの時も全然やらなかった
    世間の反応は「誰?その人?」みたいな
    鳥山明や藤子不二雄A死去もそこまで騒がれず
    白土三平って宮崎駿も心酔した巨匠なのにこれも全然

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/09(月) 12:55:54 

    それより松井に取材行き過ぎやろw親族より取材攻撃受けてるよな。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/09(月) 12:56:14 

    私的にはもう良いよってくらい充分流れてた気がするけどね
    むしろもっと少なくて良いわ
    他に大切なニュースいっぱいあるんだし

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/09(月) 12:57:03 

    ずーっと流れるってどのくらいだろ
    志村けんさんや田村正和さんの時は再放送の特番たくさんあったよね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/09(月) 12:57:04 

    徹子の時は大騒ぎだろうね

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2025/06/09(月) 12:57:21 

    今朝のニュースで喪主が二女みたいなの聞こえたけど、そんなことまで流さなくていいかな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/09(月) 12:57:34 

    有吉ってどこに需要があるんだろう
    自分では鋭い意見を言っている、みたいな認識かもだけど、ただの愚痴タレだよね

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/09(月) 12:57:39 

    よく知らないけど、タバコ一箱のおつかいに行かせた人に一万円札を渡してタバコだけ受け取ってお釣りは全部そのおつかいの人が貰えたってのは強烈に覚えてる
    長嶋茂雄のタバコのおつかいやりてぇと思った

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/09(月) 12:58:16 

    >>1
    大谷なら流れるだろうけど今更長嶋って・・・

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2025/06/09(月) 12:58:17 

    有吉と同い年
    キャプテン翼ブームでサッカー人口が増えて
    うちの小学校には放課後のサッカークラブはあっても野球クラブはなかった
    長嶋さんを神聖視する同い年にはピンとこない

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/09(月) 12:58:17 

    >>5
    長男、次男、長女がいるのに次女の三奈さんが喪主だったんだね

    +119

    -7

  • 90. 匿名 2025/06/09(月) 12:58:21 

    息子の一茂も、既に高齢だわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/09(月) 12:58:41 

    >>12
    私も知らないけど、愛されてた大スターって印象だったからもっと長く特集されるのかと思ってた

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/09(月) 12:59:00 

    >>1
    今、TV局はテレビ見てる年齢層をめちゃ絞りまくってると思う

    歌謡曲特集で何時間も特番したりして、長嶋さんのことも懐かしさで引っ張る感じなのかな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/09(月) 12:59:32 

    >>9
    アラフォー以上だけど選手時代は全く知らない
    長嶋茂雄=監督のイメージ

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/09(月) 12:59:36 

    よく著名人が亡くなるとファンが自分の名前書きに行くけど、あれってあの後どうするの?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/09(月) 13:00:57 

    >>76
    テレビに2人並んだ姿映ってたよ。
    朝のワイドショーでもコメント出してたし、昨日の告別式にも参列されてたよね。
    喪主は三奈さんだったから一茂さんの挨拶はなかったけど。

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/09(月) 13:01:04 

    >>5
    病院から三奈と一緒に父を連れかえったし、弔問にも対応したし、
    朝の番組で生でコメントしたし
    もちろん通夜葬式にもいたよ
    喪主が次女なだけじゃん
    長女も次男もいるよ

    +112

    -4

  • 97. 匿名 2025/06/09(月) 13:01:05 

    追悼番組制作のスタッフがそもそも現役時代を知らないだろうから
    監督時代やおもしろ系の逸話寄りになっちゃうんじゃないかな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/09(月) 13:01:06 

    >>54
    よこ
    そうかも
    ワイドショーリポーター(梨本・東海林・前田あたり?)が葬儀会場前で突撃インタビューみたいのしてたし、有名人もそれなりに足を止めて受け答えしてたよね。で、それが、何回も繰り返し流れてた

    いまは、テレビカメラは遠巻き気味「生前親交があった〇〇さんは足早に会場に向かいました」だけで、受け答えないもんね。番組にする新鮮ネタもないというか。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/09(月) 13:01:52 

    カープファンなんだから別にいいんじゃないの有吉

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/09(月) 13:02:28 

    >>95
    何で三奈なの?

    +1

    -11

  • 101. 匿名 2025/06/09(月) 13:03:37 

    >>40
    だとしたら、あなたがテレビに出てることも違和感だよーってお伝えしたい。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/09(月) 13:03:43 

    >>5
    コメント出して、金曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に生出演しただけでも十分すぎるくらいだと思う
    家族亡くした直後よ…

    +178

    -3

  • 103. 匿名 2025/06/09(月) 13:03:56 

    >>9
    アラフォーなら第二次監督時代は知ってるんじゃないの?
    選手より長嶋の方が話題になっていたし人気があったぐらい

    +19

    -3

  • 104. 匿名 2025/06/09(月) 13:04:43 

    >>4
    中居くんが引退してなきゃMCで追悼特番やってたと思う。仲良かったみたいだし
    有吉弘行 長嶋茂雄さんの報道に〝違和感〟「ずっーとVTR流れるかと…時代なんかな」

    +17

    -20

  • 105. 匿名 2025/06/09(月) 13:05:27 

    >>97
    それだよね

    自分の親戚知人の通夜葬儀でも思うけど、現役か退職後まもなくとかで亡くなれば弔問客も多いし、思い出話まだまだたくさん出てくるけど、
    年齢があがるほど、同世代の知人は欠けていくし、故人の現役時代を知る人がいなくなるから、お葬式も小さくなる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/09(月) 13:05:48 

    >>60
    バスケもサッカーもそういう人多かったけど
    野球だけってことはないでしょ
    陽キャが多い人気運動部は大差ないよ

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2025/06/09(月) 13:05:54 

    有吉って今回みたいに毒吐く相手を選んでるからまた最悪。イジメ野郎の典型。こんな性悪は長生きするんだろうな。うんざり

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2025/06/09(月) 13:06:05 

    >>3
    希望じゃなくて予測じゃないの?
    「流れるかと思ったら違ったね。時代だね」っていう

    +52

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/09(月) 13:06:12 

    >>4
    確かにひと昔なら一ヶ月は擦ってた印象

    +77

    -3

  • 110. 匿名 2025/06/09(月) 13:06:24 

    >>86
    そんな感じでエピソード浅いのがスッゴい嫌だな、私はだけど
    本当のスーパースターらしいエピが無い

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2025/06/09(月) 13:06:49 

    >>93
    FA取得した他球団のエースや4番をことごとく欲しがる監督ってイメージ

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/09(月) 13:07:56 

    >>26
    大谷翔平くんの賭博疑惑のときは大騒ぎだったよ
    会見なんてリアルタイムで速報まで流してたし

    +4

    -6

  • 113. 匿名 2025/06/09(月) 13:08:02 

    >>1
    そもそもこの人の事を持ち上げすぎ。

    ウチの父親はゴッリゴリのアンチ巨人だったから、引退スピーチの
    「我が巨人軍は永久に不滅です!」
    とか鼻で笑い飛ばしてたよ。

    私はそこまでアンチじゃないけど、所詮は読売ありきで作られたスターとしか感じない。

    +16

    -13

  • 114. 匿名 2025/06/09(月) 13:08:08 

    まぁ、時代だね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/09(月) 13:08:20 

    >>54
    確かに
    ただこの世代の人は事務所とか自分らからコメント出したりしそうな気はするかも
    日頃のご愛顧もあるし

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/09(月) 13:09:10 

    >>111
    自分の確固たる意思がないイメージ
    操られてる人って感じで冷めた目線でしか見れない

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/09(月) 13:09:57 

    >>100
    ずっとミスターの側で介護して来たからじゃないの?

    +53

    -2

  • 118. 匿名 2025/06/09(月) 13:10:03 

    >>26
    昔だと10代の殺人とか事件関係はそんなイメージだが死去だとないかもなー
    猿之助みたいな事件性のあるものは割と長く報道されてた気がするが

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/09(月) 13:10:10 

    大谷よりマシ

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/09(月) 13:10:52 

    テレビ最近全然見てないからわからないけど
    令和に入って、長嶋茂雄より訃報が大きく報道された著名人はいるの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/09(月) 13:10:58 

    >>1
    立派な監督だけど不倫とか奥さんの死因とか色々噂もあったよね

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2025/06/09(月) 13:11:19 

    ずっーーと
    ってどう発声するの?笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/09(月) 13:12:29 

    >>100
    介護を担ったとか?

    近所であった葬儀も二世帯同居してた次男さんが喪主だったよ
    高齢のうちの親でさえそれが当然という感じだった
    長男は遠方で見舞いですら年に2回程度で次男さんとお嫁さんが献身的に看てたから。

    +40

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/09(月) 13:12:36 

    >>8
    それが上手く出来るから今のポジションなんだよ

    +3

    -6

  • 125. 匿名 2025/06/09(月) 13:12:39 

    球場に息子忘れて来た保護者失格の人って感じ
    今なら特性持ちって全員が知る話で、長々追悼やりたくても番組作れなさそう

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/09(月) 13:12:53 

    >>102
    でも亡くなって2日後?葬儀も終わってないのに生放送に出てきたのには驚いた

    +6

    -10

  • 127. 匿名 2025/06/09(月) 13:13:23 

    >>12
    監督としてしか知らない

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/09(月) 13:13:32 

    >>12
    1981年生まれだけど、野球見ないからか監督時代の長嶋さんもよく知らない。長嶋さんといえば「SECOMしてますか?」のイメージのほうが強い。

    +54

    -2

  • 129. 匿名 2025/06/09(月) 13:14:16 

    >>106
    確かに、「サッカー部にいじめられたからサッカーは未だに大嫌い」てコメにプラスの数が凄まじく多かったので、>>60は他のスポーツをイマイチ知らないだけな気がする
    >>6サッカーも大嫌い学生時代にサッカー部の奴らにいじめられたから | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>6サッカーも大嫌い学生時代にサッカー部の奴らにいじめられたから | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2025/06/09(月) 13:14:25 

    >>17
    そうそう。大往生だからだと思うなぁ
    思ったよりも若くして亡くなったとか、病気を発表して直ぐ亡くなったとかだともっと報道されそう

    私は逆に、まだご存命だったのね、と思ったぐらいだった。かなり前から闘病されてたもんね。

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/09(月) 13:15:19 

    >>110
    テレビで面白おかしく語られる長嶋さんのエピソードって結構人としてヤバ言って感じの多いよね 
    球場に幼い一茂忘れて帰宅したり複数のバナナを一口だけかじって放置したりファンの人が自分の山で採れた長い自然薯をプレゼントしたら「ありがとう」って言って笑顔でへし折ったり

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/09(月) 13:16:33 

    >>113
    横だけど
    その読売ジャイアンツの人気も長嶋入団から一気に上がったんだよ
    観客動員数が2倍に

    Sports Graphic Numberの長嶋追悼記事を読んだ方がいいよ
    今の60代は長嶋に憧れていた元野球少年が多い
    長嶋引退の時はスポーツ記者やライバルたちも
    一つの時代が終わるなと痛感して、涙を流したぐらい

    +6

    -5

  • 133. 匿名 2025/06/09(月) 13:16:34 

    昔のスーパースターはその時代の娯楽の選択肢やコンプラ、家庭のあり方などあった上でのスーパースターだから、今の時代ならスーパースター扱いはされないかもしれないのよね

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2025/06/09(月) 13:17:48 

    >>5
    不仲なんだよね
    長嶋監督は不倫相手といる時に脳梗塞で倒れて、それを隠すために一茂さんは監督を車で自宅まで連れて帰ってから救急車を呼んだとか

    +71

    -21

  • 135. 匿名 2025/06/09(月) 13:18:14 

    >>75
    その年代詳しくないけど、亡くなったのが若かったからかな
    活躍してる記憶が皆あったとか

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/09(月) 13:18:17 

    >>131
    横。スターにまともさを求めるとスターはスターでなくなるのかもしれない。
    でもまともさのほうが欲される時代になったのかもね

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/09(月) 13:18:31 

    BSで監督時代に優勝決まった時の試合を丸々やっていたらしいね。さすがにそこまでやる?と思った。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/09(月) 13:18:35 

    >>1
    野球のルールは知ってるし、プロ野球の球場に応援行ったことくらいはあるけど。
    世代間ギャップは感じる。
    アラ環以上の人たちの熱量とは違う。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/09(月) 13:18:37 

    >>12
    監督としてのイメージの方が強いよね
    あとセコム

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/09(月) 13:18:54 

    >>131
    いやもう、
    家族や身近にいたら100%全員が逃げ出すタイプの人で、そこを無理矢理テレビや野球界が偉人扱いするのが違和感、見苦しいわ

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2025/06/09(月) 13:19:17 

    >>21
    有吉は長嶋さんの事だから長い時間ニュース等が流れるだろう=そうなるとイライラ・鬱陶しい
    って事を言ってる訳じゃなくて
    昔なら1週間はほぼ長嶋さん特集になりそうなくらいのニュースだっただろうなって思いなんじゃない?
    時代も変わったなって

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2025/06/09(月) 13:19:20 

    >>30
    NHKじゃなく民放だけど、ジャニー喜多川が亡くなったときメインキャスターやアナウンサーが喪服みたいに黒一色だったな

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/09(月) 13:19:28 

    訃報はずっと同じのやってると気分も滅入ってくるから必要以上に長くやらなくて良い気もする

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/09(月) 13:20:58 

    >>16
    時間配分がおかしいいんだよね
    ずーーーと長嶋さん
    ずーーーーと備蓄米放出(味の違い云々)
    ずーーと今日の大谷翔平

    +38

    -2

  • 145. 匿名 2025/06/09(月) 13:21:22 

    >>134
    え!?長嶋さん、不倫してたの?
    最近の野球会と違って、女と金の匂いがしない人だと思ってたのに。

    +55

    -8

  • 146. 匿名 2025/06/09(月) 13:22:28 

    >>29
    大谷翔平の方が凄いもんね

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/06/09(月) 13:23:28 

    長嶋さんの現役時代を知ってる人たちも高齢者だから、家でガブリつきでテレビ見てるんだろうね。需要はありそう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/09(月) 13:23:48 

    >>113
    そんなん言い出したら芸能人皆そうよ
    キムタクとかも

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/09(月) 13:24:48 

    >>21
    ずっと流せとか流すなとか文句言ってるわけじゃないじゃん
    こうなると思ってたのに違ったなぁっていうただの感想

    +29

    -2

  • 150. 匿名 2025/06/09(月) 13:24:56 

    >>113
    チョン公か?

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2025/06/09(月) 13:25:15 

    >>106
    野球だけ叩きたい人間には何を言っても無駄
    高校サッカー界の不祥事ニュースの多さとか知ったらビックリするだろうな(高校野球も不祥事ニュースは多いけど)。不祥事どころか犯罪ニュースだが去年なんて某強豪高校サッカー部で「サッカー部員が性的暴行容疑で逮捕」ニュースまであった

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2025/06/09(月) 13:25:21 

    >>1
    其れって「毎週有吉の番組も同じ事しかしてないよね」言われても返す言葉も無いと思うのだけどね
    自分もアチラ側なのにさ、相変わらずご意見板みたいな振る舞いがなんなん

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2025/06/09(月) 13:25:33 

    >>20
    松井秀喜も若い子知ってるかな?

    私は、松井がNYから帰国って今何してんだろ?って思ったわ。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/09(月) 13:26:04 

    長嶋さん名前は知ってるけど野球興味ないしねえ
    ずっと流しても良いのに
    今テレビ年寄りしか見てないから喜ぶんじゃない?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/09(月) 13:26:43 

    >>5
    遺産相続放棄してるくらいだから察してあげなよ

    +38

    -5

  • 156. 匿名 2025/06/09(月) 13:27:25 

    >>1
    それでもNHKスペシャルの内容が急遽変更されて、長嶋茂雄の追悼番組になったくらいだから、今でも影響力は絶大だと思う。
    野球以外のエピソードも豊富な人物だから、現役時代をリアルで見てない世代でもみんな知ってるし。
    NHKスペシャル『さよならミスタープロ野球 長嶋茂雄』、6.8放送決定! 未公開含む10時間のロングインタビュー&証言で89年の生涯振り返る(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    NHKスペシャル『さよならミスタープロ野球 長嶋茂雄』、6.8放送決定! 未公開含む10時間のロングインタビュー&証言で89年の生涯振り返る(クランクイン!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     長嶋茂雄さん追悼番組、NHKスペシャル『さよならミスタープロ野球 長嶋茂雄』(NHK総合)が、6月8日21時より放送されることが決定した。  戦後日本を象徴するスーパースターでもあり、選手、そ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/09(月) 13:28:38 

    >>8
    こんなラジオ、まだやってるんだと思ったw

    +10

    -7

  • 158. 匿名 2025/06/09(月) 13:28:57 

    昔からそうじゃなかったかなあ
    レジェンドならしかたない
    もう前日にやんだ都内の雪のニュースを次の日まで流すほうが問題

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/09(月) 13:29:46 

    >>1
    呆気に取られた様子だったっけな?
    その後「長嶋さんが引退されたのが74年、俺も西堀も74年産まれだもんね~」みたいにただ感想述べてただけに聴こえたけど…

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/09(月) 13:30:17 

    色んな人にモノマネされてるから知ってるってかんじかな。
    選手時代は知らないし監督時代は子供だったけど野球に興味なかった。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/09(月) 13:31:20 

    >>110
    あなたが知らないだけでしょ
    新人の年はデビューの開幕戦で大投手・金田正一に4打席連続三振を喫するも、ベース踏み忘れでシーズン30本塁打は幻に終わったものの、あわや三冠王を取ろうかという活躍

    歴史上唯一のプロ野球天覧試合でサヨナラホームランを放ったり
    阪神のバッキーが巨人の選手に死球を与えて乱闘になった試合でサヨナラホームランを放ったり
    王貞治が死球で退場した後に怒りの3ランホームラン&2ランホームランを放ったり
    沢山残ってるよ

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/09(月) 13:31:39 

    >>158
    あ、まちがえた
    想像より少なかったって話か
    そのうちあるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/09(月) 13:32:41 

    >>12
    アラフィフでも、遠い存在。ましてや野球に興味無し。

    +8

    -4

  • 164. 匿名 2025/06/09(月) 13:33:31 

    >>82
    大物芸能人だとその人がメインで出てた過去の作品を流せるからな
    スポーツ選手だと現役世代の古い映像を、しかも興味ない人からするとどれも同じに見えるであろう映像を流すのかってなるとそれはキツい

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/09(月) 13:33:33 

    >>89
    主になって介護してたんじゃないの?婿養子を迎えていたのかは知らないけど。

    +70

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/09(月) 13:35:09 

    >>140
    野球ではすごかったんだから
    野球界の偉人扱いされるのは当たり前だけど?
    何を意味不明なコメントしてるんだか
    あなたの方が見苦しいでしょ
    人格者扱いされたらおかしいけど

    そんなこと言ったら夏目漱石とかピカソとかも人格に問題あったし

    +3

    -6

  • 167. 匿名 2025/06/09(月) 13:35:15 

    >>47
    わたしのお母さんより年上の女性ががるちゃんにいることに驚いてます

    +3

    -10

  • 168. 匿名 2025/06/09(月) 13:35:38 

    ずーっと流されていてもTVを見ていないので、何にも思わない。高齢者が死を身近に感じて終活に目覚めてくれたら世のためになるね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/09(月) 13:37:25 

    団塊の世代の父でさえも情報番組のテレビの内容に「また長嶋茂雄か…」って言ってから畑に行ってた
    実際日テレが緊急2時間特番やったけど視聴率よくなかった
    延々と長嶋茂雄関連っていうのはもう望む人なんてそんなにいなそう

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/09(月) 13:40:35 

    >>103
    ワクワクする選手ばかりだったよね
    仁志 二岡 松井秀喜 清原 高橋由伸 元木 阿部 桑田etc

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/09(月) 13:41:57 

    >>89
    三奈さんが長嶋監督の事務所の取締役だったかをやっているし普段身の回りのことをやっていたからかな
    まぁ喪主が誰でもいいしそこまで気にならんけど

    +118

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/09(月) 13:42:06 

    >>61
    でも第二次監督時代に選手より取り上げられていたし人気もあったよね
    第二次監督時代の好きなアスリートランキングでほとんどの年が長嶋が1位になってたし
    千葉県人だけど巨人人気がすごかったし、プロ野球ファン=ほぼ巨人ファンかアンチ巨人って感じで、長嶋信者みたいなおじさん・おじいさんが沢山いたのを記憶してる
    だから現役時代はよく知らなくても、アラフォーでも現役時代は相当人気がすごかったんだろうなぐらいは予測付くけどね

    日本のプロ野球人気がここまですごいのは
    長嶋のおかげかと勝手に決めつけてた
    だから訃報はもっと取り上げられるものかと思ってたよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/09(月) 13:42:17 

    >>1
    コメとシンジローは電波のムダ

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/06/09(月) 13:43:48 

    この人はカープファンなんだろうね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/09(月) 13:44:03 

    >>9
    テレビは後期高齢者しか観ないから

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/09(月) 13:44:03 

    >>155
    社会に出てからは色々批判されたりそれなりに苦労はしてる一茂よりもスーパースターとして周りからずっと王様のような扱いを受けてきたお父さんの方がよっぽど浮世離れした変人だと思う

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/09(月) 13:44:48 

    >>145
    不倫を隠すために救急車呼ぶのが遅くなって
    障害が残ってしまったという噂だよ

    +43

    -8

  • 178. 匿名 2025/06/09(月) 13:47:33 

    >>8
    偉い人とか、怒りそうな人に媚びるよね。
    「はいはい」とか目かっぴらいて同調してさ、犬がしっぽ振るの思い出す。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/09(月) 13:49:01 

    >>134
    野球選手として監督としては名誉ある方だと思うけど、
    父として夫としてはだいぶ波乱含みだったみたいだよね
    息子さんが相続放棄してたりするのもそういうのが絡んでそう

    +115

    -7

  • 180. 匿名 2025/06/09(月) 13:53:33 

    >>157
    有吉なんて消えれば良いのに

    +10

    -10

  • 181. 匿名 2025/06/09(月) 13:54:50 

    >>134
    週刊誌の報道を鵜呑みにする反日勢力
    それ関係者が否定しているんだけど
    ミケちゃん on X
    ミケちゃん on Xx.com

    長嶋茂雄さんと親しかった知人、石井彰英さんのFBの投稿です。長嶋さんの素顔を多くの方に知って頂きたく石井さんの承諾を得ましたので転載させていただきます。 「私が初めて長嶋さんに会ったのは2002年だった。その5年ほど前にサンフランシスコの知人からニューヨ...


    だいたい脳梗塞で倒れて意識不明になった人をわざわざ別の場所に移動させてって
    相当手間がかかるはずだし、そんなのより知り合いの家にいたとか
    言い訳すればいいだけじゃん
    現実的に考えてわかるだろ

    +55

    -2

  • 182. 匿名 2025/06/09(月) 13:57:47 

    >>48
    どのスターも皆そうだと思う

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/09(月) 13:59:33 

    >>100
    誰でもよくない?1番近くにいた人が物理的にやりやすいよね
    ずっと遠くにいたのに葬儀になったらしゃしゃって来たら他の身内はイヤだと思うけど

    +43

    -3

  • 184. 匿名 2025/06/09(月) 13:59:53 

    >>57
    さすがに有吉にそんな才能はない
    ジャーナリストじゃないんだし
    喫煙室で同僚と愚痴ってる普通のおじさんレベルだよ言ってる事

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/09(月) 14:03:26 

    >>12
    51にもなるばあ様が人名の漢字を簡単に間違うなよ
    同じ歳のガルおじとして恥ずかしいわ

    +3

    -10

  • 186. 匿名 2025/06/09(月) 14:05:52 

    >>12
    大谷選手と長嶋監督の写真って
    現役はもちろん知らないし世代だし
    憧れの選手でもないと思うのに 
    あの特別ツーショット写真って何なんだろ、、、って思う
    大谷選手、本当は長嶋監督に深い思い入れないだろうから
    読売のゴリ押しなのかな

    でも大谷選手は追悼も出してたな
    よくわからない。
    わたしもアラサーだけど長嶋監督の記憶なんて何もない

    +5

    -4

  • 187. 匿名 2025/06/09(月) 14:06:00 

    >>1
    見てないはないけどNHKや日テレとかあっちこっちで特番やってた
    Nスペはタモリと山中先生だと思ったら長嶋さんだった
    タモリと山中先生のいつやるの?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/09(月) 14:06:24 

    >>63
    そう思うけど、がるはバカが多いから

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/09(月) 14:07:36 

    >>177

    噂程度ならネットで書かないと方が良いと思う
    違ってたら故人に対して失礼

    +46

    -3

  • 190. 匿名 2025/06/09(月) 14:08:05 

    >>180
    あなためっちゃダサいねw

    +4

    -6

  • 191. 匿名 2025/06/09(月) 14:09:34 

    >>156
    11日から12日にかけて再放送されるみたいだね
    ありがとう
    録画しておいた

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/09(月) 14:12:27 

    >>181
    大の大人しかも男性で元プロ野球選手は、小さく見えても普通の人より体格良いのにそれを別の場所に咄嗟に運ぶのはめっちゃ大変だもんね
    タンカみたいな物があって大人数人がかりでやっとこさ
    しかも脳梗塞なら乱暴には運べない

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/09(月) 14:13:17 

    >>186
    CMで共演しているからだよ
    長嶋が昭和のスターだとすれば、大谷が令和のスターだから
    それに長嶋が大谷の大ファンだった

    ちなみにイチローも長嶋の訃報に言及している
    日本シリーズで対戦したぐらいで、ほとんど絡みがないけど

    +4

    -4

  • 194. 匿名 2025/06/09(月) 14:14:37 

    日テレ「今年の24時間テレビのネタできたぜ!」

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/09(月) 14:20:08 

    >>7
    だよね大谷絡めてずーっとやってた

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/09(月) 14:22:20 

    >>3
    だから時代だねって話なのでは

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/09(月) 14:27:18 

    >>131
    大丈夫
    この人のエピソード発達障害のウチの子と悉く同じだけど
    好きな物だと人の分までみんな食べてしまったり物を手に持ってて「ない」と大騒ぎしたり隣りのロッカーの他の子の服で自分のシューズ拭いたり…
    身近にいてほしくないタイプだわ

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/09(月) 14:27:44 

    >>1
    興味無い人の事なんてどうでも良いし
    私みたいにスポーツ興味無い人にいくら凄い人!偉人!とか言っても無駄よ
    そうなんだ〜としか思わん

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/09(月) 14:27:56 

    >>14
    昨日NHKで追悼番組やってたし、追悼番組の後のニュースでもやってたし、その前もNHKではやってたよ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/09(月) 14:30:04 

    >>63
    石原裕次郎とか美空ひばりとかそういう印象だったね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/09(月) 14:32:11 

    BSで引退試合を殆どそのまま放送してたよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/09(月) 14:35:22 

    >>3
    永野芽郁はまだ話題になってるけど

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2025/06/09(月) 14:35:31 

    >>1有吉なら野球好きな人ばっかりじゃないんだからあんなに長く流さなくていいのにって言いそうなのにな。結局人や好きなジャンルのものによって忖度はするんだな

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/09(月) 14:36:13 

    >>3
    だからもう長嶋さんでもそういう扱いなんだねって話をしてるんだけど…

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/09(月) 14:40:03 

    >>3
    時代だけかな?野球に全く興味関心がないから
    亡くなったんだ…ぐらいの感覚だけどな

    +11

    -2

  • 206. 匿名 2025/06/09(月) 14:43:33 

    【参列者一覧】長嶋茂雄さん通夜に落合博満氏、清原和博氏、松井秀喜氏ら巨人OB(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    【参列者一覧】長嶋茂雄さん通夜に落合博満氏、清原和博氏、松井秀喜氏ら巨人OB(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     3日に89歳で死去した巨人長嶋茂雄終身名誉監督の通夜が7日、告別式は8日、都内の桐ケ谷斎場で執り行われた。喪主は次女・三奈さん(57)、葬儀委員長は読売新聞グループ本社代表取締役社長で読売巨人軍取



    通夜参列者の中に中居の名前なかったけど
    あいつ何やってんのマジで
    ここでジャイアンツ愛見せないでどうするんの

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2025/06/09(月) 14:43:46 

    平成の夫妻のどちらかは ずーっとだろうねー

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2025/06/09(月) 14:44:45 

    みんなそんなにずっとテレビつけてるの?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/09(月) 14:47:41 

    >>180
    思うのは自由だけど書くのはダメ
    こんなことを注意される大人って情け無い

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2025/06/09(月) 14:48:45 

    >>66
    遺影も抱いてお通夜出てたよね

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/09(月) 14:51:22 

    >>14
    日テレがいち早くやったのは納得
    ここやらんでどこやるって感じだし
    NHKも主な視聴層が長嶋さんの時代と被ってそう
    ただ他局そこまでやらんでも良くない?

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/09(月) 14:52:36 

    >>206
    むしろ中居要らん

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/09(月) 14:54:26 

    >>5
    もう1人の息子ってこと?
    2人だけだと思ってたから4人居たって初めて知った

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/09(月) 14:56:20 

    >>167
    今更驚くなよw

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/09(月) 14:58:28 

    >>75
    美空ひばりはわりと若いうちだったしほぼ現役のときに亡くなったもんね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/09(月) 15:03:52 

    >>12
    プレ―よりスキャンダルのほうが気になる。
    奥さんが〇〇。

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2025/06/09(月) 15:05:21 

    >>200
    その人達亡くなった時をよくわからない
    芸能人が亡くなる時はワイドショー大々的にやる気がする
    追悼と言って過去作をいくつも流す
    脚本家だけど橋田壽賀子の時は追悼で大河再放送してた
    ちょっと前におしんやらなかったらおしんも再放送してそうだった



    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/09(月) 15:06:25 

    こんなことでは大谷さんで思いやられるな・・・

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/09(月) 15:08:51 

    なんか上手いこと言おうとするミナと松井がゾワゾワする

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2025/06/09(月) 15:09:17 

    流石に長嶋茂雄の全盛期がかなり昔で、最近は表舞台に出てこなかったのもありそう。
    すごく不謹慎な事を言うけど申し訳ない、10年〜20年前に亡くなってたらまた違ってたのかもなと思う

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/09(月) 15:14:01 

    作る人が若いからじゃないかな。
    50代以上なら有吉言うようになってたかも。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/09(月) 15:15:22 

    >>2
    有吉はそう言ってるんでしょ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/09(月) 15:19:36 

    嫌なら見るな

    もう黙ろうよ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/06/09(月) 15:19:55 

    >>221
    年齢よりスポンサーだね
    スポンサーあれば極端な話で長嶋さんの追悼24時間TVだって流しても良い

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/09(月) 15:19:55 

    あなたは飽きられてることにもう気がついたら?

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/09(月) 15:27:16 

    >>17
    そろそろ‥と思って用意周到でいたのか、または故意にしてた局だからご遺族から連絡受けてたのか知らないけど、

    日テレの逝去当日の特番は亡くなるまで準備万端整えていたようであまり良い気がしなかった

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/09(月) 15:29:19 

    >>190
    どこがー?

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/06/09(月) 15:37:18 


    大谷翔平ならそうなるかもだけど、現役離れた爺さんだし。

    +3

    -6

  • 229. 匿名 2025/06/09(月) 15:52:35 

    >>183
    単に一番年上の子供がやるもんだと思ってた

    +3

    -10

  • 230. 匿名 2025/06/09(月) 16:00:32 

    >>43
    でも準備バッチリでも嫌だよね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/09(月) 16:04:37 

    >>5
    逆に一茂って、一番常識ある?って思った。

    +28

    -5

  • 232. 匿名 2025/06/09(月) 16:04:59 

    >>4
    少しは知恵が回るようになったのかな

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/09(月) 16:05:20 

    >>21
    言いたかったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/09(月) 16:06:29 

    >>25
    松井があんなに出たのが意外だった。野球詳しくないからかな?

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/09(月) 16:09:09 

    野球に興味ないせいか40代の私でも彼のことをよく知らない
    そういう人が多くなったんじゃないかな
    ただテレビ視聴世代は野球好きそうだけど

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/09(月) 16:11:24 

    誰?って感じなんだけど。。長嶋一茂のお父さんなんだ?レベル。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/06/09(月) 16:12:14 

    >>220
    5年前くらいに亡くなったと勘違いしてた

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/06/09(月) 16:14:09 

    >>151
    性的暴行容疑で逮捕のニュースがあったサッカー部とは別の高校(高校サッカー有数の強豪校)での不祥事だけど、「サッカー部員同士のイジメで全裸土下座強要」てニュースが数年前にあったよ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/09(月) 16:19:08 

    >>229
    遺族の希望で違う事もあるよ
    配偶者が生きてたら配偶者がやる
    子供でも一番上ではないが長男がやる
    故人の遺言や本人の性格でしっかりした人がやる
    喪主は一人でなくて良いので複数とか

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/09(月) 16:22:19 

    >>230
    銀行おろしたてのようなめっちゃキレイなピン札のお札を香典にもらうよう気持ちかもね
    手製の手間かかってる入試不合格祝いを家族からもらうとか
    いつから準備してたんだ!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/09(月) 16:31:44 

    >>1
    むしろやりすぎだと思ったけどな

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/09(月) 16:35:00 

    >>25
    何も見ないで自分の言葉で話していたからすごいなあと思った

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/09(月) 16:35:29 

    現役知ってる世代はテレビをよく観る世代だろうに、あんまりやってなかったんだ?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/09(月) 16:41:36 

    >>240
    高嶋ちさ子は親戚の最期が近いと思って準備してて
    通夜に駆けつけて「毎日訃報欄をチェックしてました」と言ったんだって

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/09(月) 17:05:19 

    >>9
    アラフィフだけど現役時代知らないから、気づいたらミスターミスター言われてたイメージ。だから1週間も追悼番組はきつい。

    +24

    -2

  • 246. 匿名 2025/06/09(月) 17:08:26 

    >>17
    関係者からのコメントって提携あるだろうから仕方ないんだけどさ、、監督と早すぎる別れで淋しい、とか、長嶋さんとこんな呆気ない別れがくるとは、、みたいなコメントを出す関係者が沢山いたけど、長嶋さん90歳とかだよね?いつなら早すぎる別れじゃなくなるんだろ…。108歳とかかな?
    呆気ない別れって、死自体が全てそうじゃないの…?俺は今年はいよいよ危ないから!なんて告知する人いるの?とTVみて思った。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/09(月) 17:09:12 

    >>106

    日本の野球、サッカー、バスケなど国内メジャースポーツ部は、運動神経良い奴が多いし周りからチヤホヤされるから変な道に走る奴もポツポツ出がち

    アメリカでいう上記に相当しスクールカーストの頂点のアメフト部もイジメに走る奴が少なくないらしいし

    もちろん、日本の野球、サッカー、バスケもアメリカのアメフト部も、大半はまともな部員だろうけどね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/09(月) 17:15:22 

    >>126
    出なきゃ出ないで>>5みたいに言われるだろうし、御高齢でたいびょうもされたから覚悟もしていらしただろうし、
    出なかったらマスコミが来て家族や周囲にに迷惑がかかりかねなかったりレギュラーとして使ってもらってる恩義もあったりするだろうから出るのも出ないのも誤りではないんじゃないかな

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:33 

    >>1
    有吉見てるよりマシ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/06/09(月) 17:19:11 

    >>243
    NHKと日テレとBSではやってたよ
    引退試合も放送してて初めて観た

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/09(月) 17:20:15 

    芸人が何言っても愛弟子松井は理解してるから良いよね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/09(月) 17:40:50 

    >>193
    あのCM、昔の若い時の長嶋監督の映像と
    大谷さん一人で撮影したものだから
    共演になるの?

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/09(月) 17:41:07 

    >>180
    押さえるとこ押さえてそうだからなぁ
    彼はすごく器用だと思う

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2025/06/09(月) 18:02:28 

    >>9
    こういっちゃなんだけど活躍してたのかなり昔だしね
    知らない世代も多いよね

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/09(月) 18:05:12 

    >>157
    ラジオは好きな人向けだからやらせてあげてよー
    仲間内で好き勝手言うのが許される場所なんだしいーじゃん

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/09(月) 18:05:17 

    >>29
    だけど追悼番組で
    長嶋さんがいかに素晴らしい方かを
    知る機会があって、それが
    その機会が思うたより短かったから
    有吉がつぶやいたんじゃん

    あなたや若い子にはあまりピンと
    来ないのはわかるけど
    昭和の大スターだった人だよ
    そういう人を知り、追悼する機会が
    少なかった事を勿体ないと
    思うか思わないか

    あなたは勿体ないと思わないんでしょうね

    +3

    -10

  • 257. 匿名 2025/06/09(月) 18:15:02 

    >>230
    あまりにも愛がない編集だったんですよ。夕方のニュースと同じ映像を何回も流して、追悼コメントは晩年のリハビリ中に偶然会った方のものを流したり。一般的には巨人関係者とか何十年もお付き合いある方に話を聞くのがメインでしょ、と驚きましたよ。本人の選手時代や監督時代のハイライトもわずかで、長嶋さんの人柄とか功績を偲ぶ感じではなく読売テレビがこれ?って拍子抜けでした

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/09(月) 18:17:50 

    >>4
    石原裕次郎、美空ひばりクラスだもんね
    日本の野球は衰退した

    +8

    -4

  • 259. 匿名 2025/06/09(月) 18:21:18 

    >>1
    長嶋や王なんてメジャーリーグにも
    行ってないザコやしなwww🤣(笑)

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2025/06/09(月) 18:22:21 

    >>3
    見ないし、殆どの人は現役時代知らないし、監督時代も分からない。大の巨人ファンの夫でさえ、興味ないと言っている。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:25 

    >>11
    美智子さまとか?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/09(月) 18:35:46 

    >>7
    だよね
    私はうんざりしたけどな
    everyは、長嶋さんの関係者なの?か知らないけどコメンテーターに徳光って人を呼んだからなのか、ずーーーっとやってて、今そこまで取り上げないとダメか?とおもったわ
    大谷くんはまだわかる、今の人だし
    でもevery…
    本当うんざりした

    +8

    -6

  • 263. 匿名 2025/06/09(月) 18:54:48 

    数十年前、美空ひばりさんや石原裕次郎さんが亡くなられたときは、追悼番組を予定を変更して放送していた記憶。
    森光子さんとかが司会で、関係者が出演して偲んでいた。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2025/06/09(月) 19:15:01 

    >>7
    亡くなった日のニュース、翌日は丸一日、夜の特番と結構やってたよね。
    先月嵐の活動終了の時もずーっと嵐の事やってたし、進展もないような大きいニュースがあるとうんざりする

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2025/06/09(月) 19:16:02 

    >>1
    中山美穂さんのはずっと報道されてたよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/09(月) 19:18:21 

    >>1
    文句しか言わない人生

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2025/06/09(月) 19:54:55 

    >>2
    吉田義男さんの時もそこそこ大きく取り上げられたけど、長嶋さんみたいに何日も映像が流れたりしなかったよ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/09(月) 19:58:13 

    89歳のすでに闘病してた老人が事件性もなく寿命来て亡くなってもそりゃ話すことないよ

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2025/06/09(月) 20:06:21 

    ミスタージャイアンツって言われてるけど、何がすごいのかよくわかりません
    王さんはホームランの世界記録持っててすごいってことは漠然ではあるけどわかる

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/09(月) 20:09:07 

    >>4
    亡くなった翌日かゴゴスマか何かトップニュースがオータニなのはびっくりした
    え?

    +11

    -3

  • 271. 匿名 2025/06/09(月) 20:11:04 

    現役時代しらないからどうすごかったのかわからないのにそこあまり報じなくない?
    歌手だと歌をやるから何となくわかるけど

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/09(月) 20:22:26 

    >>47
    失礼ですまんだけど、今誰が生きてて
    誰が生きてないか覚えてなくて
    王さんはまだ元気だったんだ!となった

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2025/06/09(月) 20:38:49 

    >>111
    アラフォーだけどそういうイメージを持てるほどこの人のことを知らない
    「巨人の監督やってた人」っていう情報のみ
    そもそもプロ野球のニュースも見ない

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2025/06/09(月) 20:44:17 

    >>89
    喪主が長男でないのか。家庭は拗れてたんだなぁと思うわ。

    +7

    -7

  • 275. 匿名 2025/06/09(月) 20:57:41 

    >>254
    なんか今日、長嶋さんが愛人宅でなんとかってのを見たわ。家族は大変だったんだろうなとか思ってしまった。真実は分からないけど

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2025/06/09(月) 21:26:15 

    脳梗塞?で倒れた時の方が大騒ぎしてた印象ある。亡くなったわけじゃないのに大騒ぎしててそんなに凄い人なんだーと思った記憶

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/09(月) 21:26:15 

    >>16
    前にアメリカに住んでる知り合いが、こっちのニュースって結構さらって終わっちゃうんだよねって言ってたの思い出した。日本だとひと月はワイドショーだの情報番組だのやるでしょって。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2025/06/09(月) 21:27:12 

    >>1
    BSだとやってたね。そっちでやるからいいって感じなのかな今は。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/09(月) 21:28:47 

    >>3
    でもコメの話もそろそろウザい。長嶋の事ででやらなくなるからホッとしてたのに。しつこくまだやってるよ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2025/06/09(月) 21:40:33 

    >>79
    石原裕次郎が亡くなった時は、どこの局も古い映画をずーっとやってた記憶がある。
    けっこうおもしろかったし昔の女優さんが綺麗だった

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/09(月) 21:45:01 

    NHKの特番を見て、2000年代(病気になられてから)のゆっくり話す長嶋さんのインタビューを聞いた。
    久しぶりに聞いてみて、内心は違うだろうけど、長嶋さんの柔らかな口調は和むなあって改めて思った。
    もしお元気な時がもう少し長くあったら2000年代以降ももっと和めたのになと思った。
    病気になって以降はそんな事に気が付かなかった。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/09(月) 21:51:21 

    最近そうでもないニュースとかを大ニュースレベルでひっぱるよね
    無人販売の万引きとか
    高速逆走とか

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/09(月) 21:57:06 

    >>104
    いくらなんでも本人が出てきてるのに、ゴジラって言い方失礼じゃない?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/09(月) 22:10:14 

    中山美穂の方が、連日ワイドショーやYahooニュースになってた記憶

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/09(月) 22:11:22 

    >>1
    もし長嶋さんが亡くなっていなかったら、韓国大統領選挙を垂れ流してたと思う。
    テレビ局的には韓国新大統領をマンセー連呼したかったが、長嶋さんの逝去で長嶋さん一色。

    ニュースで僅かに韓国新大統領の特集をしてたが本当に糞だった。
    韓国政治に詳しい韓国人の大学准教授が、
    「新大統領は反日と言われてるが全く心配ないニダ。原爆少年団が日韓関係にいい影響を与えてるニダ」だとさ。

    よくこんな馬鹿が准教授になれるなと唖然としました。


    +2

    -1

  • 286. 匿名 2025/06/09(月) 22:38:53 

    どんなに偉大な人でも追悼番組は見たくないわ


    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/09(月) 22:48:14 

    >>270
    逆に大谷もうええて。なんか大谷嫌いになる人が増えるようにわざとひるおびはあんなに執拗に大谷大谷言ってるのか?ネガキャンなのか?とすら思い始めてきたw

    +16

    -3

  • 288. 匿名 2025/06/09(月) 23:12:13 

    >>284
    89歳で病死と50歳で風呂で溺死は衝撃が違うぞ

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2025/06/09(月) 23:32:35 

    >>142
    あれの方が気持ち悪かったよね
    長嶋さんは一時代のスターだしまぁ良いんじゃないと思うけど、ジャニの時はやり過ぎてて皆裏では何やってるか知ってるはずなのに褒め称えてて気持ち悪かったわ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/09(月) 23:54:52 

    >>5
    長嶋家でカメラの前できちんと話したの一茂さんだけだよ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/10(火) 01:11:54 

    >>26
    志村けんさんとかは…??

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/10(火) 02:20:33 

    >>1
    コロナプランデミックからそうなりましたよ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/10(火) 03:50:49 

    庶民が豊かだった(今後豊かになる夢を見られた)時代なら、ずーっと流れてたかもしれない
    芸スポが輝くのは庶民が平和な時期か極限にしんどい時期のどちらかで、平和な時は様々なコンテンツが人気やお金を得ることができるけど、極限の時に人々を勇気づけるのはおそらくほんの数人
    日本はまだ極限ではないけど、もう何年も不穏な空気が漂ってて、芸スポに熱心な人は減ってきている
    長嶋さんは間違いなく昭和のスターだったけど熱心なファンは60代以上
    しかも日本がどんどん良くなって行った頃のスターで長生きされたしで、おそらくこれでもかなり時間割いてる方なのではないかと

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/06/10(火) 04:38:47 

    アントニオ猪木の時は同じ事何回もやっててウンザリした記憶

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/10(火) 08:27:15 

    仮に20年前に亡くなったとしたら
    確かにもっと大きく取り上げられたんだろうな
    とは思う。
    50代から上の人達からすれば
    伝説的な人なんだろうけど
    正直、いまの20代以下は知らない。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/10(火) 08:33:00 

    有吉てアンチ巨人だから皮肉で言ってるだけじゃ‥

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/10(火) 09:13:14 

    >>231
    こないだコメントで、一茂は自分の借金を返すのに、茂雄さんのお宝アイテムの数々を内緒で売り払った、ってのがあったけど、本当なら酷いよね。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/10(火) 09:54:23 

    ちょうど50歳でも監督時代しか知らないでしょ
    現役見ていた人達が高齢者だからプレーを語れる人達は60以上だろうし今の若い子からしたらおじいちゃん世代の更に上の人
    昭和の頃に明治生まれの人の話を聞いてた感覚に近いと思う

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/10(火) 10:05:01 

    、今年40歳だけど、長嶋さんを知った時はもう引退していて、ニコニコしてるおじいちゃんって感じであまり凄さが分からなかった。
    テレビでの扱い方から、なんとなく偉い人なのかな?とは思ってたけど。

    現役時代や凄さを知ってるのって私の父親世代だし、知らない人のが多いと思うから扱いが小さくなるのもしょうがないのかもね。
    あと、昔より有名人の喜報、訃報をセンセーショナルに取り上げなくなったよね。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/10(火) 10:06:32 

    >>8
    単に昭和の大スターだからもっと大々的にってなるかと思ったら、もうそんな時代じゃないんだなぁってノスタルジー的な何かじゃないの?
    アラフィフの自分からしたら野球中継してたら父親にテレビを独占されて見たい番組見れない感じのなんかエンタメの中心的存在って思い出がある感じで、その中でも長嶋茂雄って王貞治と共にレジェンドって感じなイメージはあるよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/10(火) 10:46:21 

    一茂のどれぐらいの遺産ゲットしたのかなー

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/10(火) 10:47:36 

    >>89
    次女なのに三なのね

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/10(火) 10:51:03 

    >>302
    弟が下にいるから次女で上から3番目でしょ
    分かりやすい名付け

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/10(火) 11:13:14 

    >>12
    おばさん………おばさんwww

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/10(火) 11:44:26 

    >>1
    それだけの人なんだよね。野球超えて。日本の歴史の1ページに残る人。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/10(火) 11:45:54 

    まあ日本人なら当然なのだろうね。日本人ならね。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/10(火) 12:14:58 

    >>89
    次男、長女は葬式も不参加なんだっけ?
    一茂とも色々あったみたいだし、家庭人としては色々あった人なのかな?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/10(火) 14:04:50 

    >>257
    じゃああの映像もこのエピソードも盛り込みたいと
    気合い入れてギリギリまで編集するような人がいないんかもね
    そういう人達は世代じゃないだろうし

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/10(火) 17:17:34 

    >>98
    いつの時代の話ですか?ガル民高齢者多すぎ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/10(火) 18:46:00 

    昔、ビートたけしの自伝(たけしくん、ハイ!)がドラマ化されてヒットしたけど、長嶋さんの生涯もドラマ化してくれないかな。NHKの夜ドラとかで。

    現役時代がリアルタイムでなかった人も追体験出来ると思うし。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/11(水) 17:22:44 

    西田敏行の追悼と称した出演ドラマ、映画の放送を年明けてもやってたの思い出した。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/12(木) 14:15:08 

    >>282
    天気予報とかね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/30(月) 08:38:45 

    長嶋茂雄ってアスペだったでしよ
    言動がまさにそれ 私の近くにいたらキモくて逃げ出すレベル

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/10(木) 07:20:17 

    西田敏行と比較したらどっちの方が大きく取り上げられていたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。