ガールズちゃんねる

「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

213コメント2025/06/11(水) 01:47

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 08:17:24 

    自民党 森山幹事長
    「主食であるコメを外国に頼ってはいけない。なんとしても国産で、国民の皆さんに安心していただける農業政策を打ち立てていくということが本当に大事なことだなと」

    また、価格の高騰について森山幹事長は「流通の在り方について検証しなければならない」と述べました。


    関連トピ
    「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言
    「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言girlschannel.net

    「海外から緊急輸入も検討」 小泉大臣が“備蓄米尽きた後”の可能性として明かす コメ価格安定へ踏み込んだ発言 小泉進次郎 農林水産大臣 「聖域なくあらゆることを考えて、コメの価格の安定を実現をしていく。MA米に限らず、緊急輸入も含めてあらゆる選択肢を私は...

    +433

    -18

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 08:17:55 

    今は選挙前
    もう分かるな?

    +568

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 08:18:17 

    ほんとそれ、お米だけは自給率100%目指さないとダメよね。

    +597

    -10

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 08:18:24 

    >>1
    全農ととある卸が価格つり上げのために流通止めてますもんね

    +124

    -15

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 08:18:48 

    コメを輸入するってことは外国からお米を買うってことだからね

    +230

    -8

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 08:18:54 

    日本人の主食なんだからもっと国産米大事にしてくれよ
    なんで輸入米食べなきゃならんのだ

    +407

    -7

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 08:18:55 

    >>1
    だったら美味しい銘柄米を輸出しないでよ

    +365

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:09 

    自給しずらくさせたの誰よ?

    +269

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:12 

    >>5
    すんずろーオハ☀️

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:16 

    >>2
    本当、選挙前だけはいい顔するよね

    +274

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:19 

    >>2
    実行してくれるならそれでいいよ

    +111

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:33 

    一理ある

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:33 

    在日二世なのに立派なこと言うじゃん!

    +15

    -6

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 08:19:42 

    その前に、大事な主食の値段を倍にすんなよ

    +132

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:21 

    >>4
    そのとある卸業者名は?

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:35 

    早く引退しろよ売国奴。

    参院選(選挙)まであと少しの時だけ毎回決まって国民に寄り添うような発言。

    いつまでも騙されると思うなよ?腐れ外道(国会議員)どもめ❗😡

    +168

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:37 

    >>7
    今現在でもアメリカでは、コシヒカリとかあきたこまちが日本より安い値段で売られてるのよね
    アメリカのほうが物価が高いのに

    +119

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 08:20:47 

    国産のお米しか食べたくない!!

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 08:21:35 

    輸入するとまで言わないと在庫を吐かないとこあるから悪い
    米の収穫量が足りないわけではなかったのだから

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 08:21:38 

    進次郎や石破さんの発言は卸に対するけん制だと思いたい。で、森山さんがこう言うまでがパフォーマンス。

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 08:21:41 

    >>13
    そうなの?

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 08:21:43 

    >>5
    それって外国からお米を買うって事は米を輸入するって事ですか!?

    +70

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 08:22:19 

    外国米輸出国「おっ!日本が外国産米を求めてる?いよいよ日本もヤバいのか?」って思われるだろうよ

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 08:22:23 

    共産党が前々から言ってる事を今さら言い出す自民党
    小泉は大企業を超優遇して、ホリエモンとかの企業インフルエンサーとかに会いまくって国に介入させてめちゃくちゃにしようとしてる

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 08:22:56 

    >>5
    外国からお米を買うということはつまり円が外国に流れるということですね

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 08:23:31 

    もう輸入していいよ。
    何となく主食が安全保障的に重要っぽかったけど、実際の所他の食物や肥料輸入できなかったら、どっちみち餓死するし。

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 08:24:06 

    >>1
    だったら江藤米とか米業界に抱え込ませてないでさっさと小売店まで卸させろよ

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 08:24:23 

    日本国民はずっとそう言ってる
    選挙前になってやっと民意を拾ったフリして支持得ようとするの何
    この人に限らず茶番が過ぎる
    逆に混乱するよ

    +74

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 08:24:36 

    まずは海外に日本米を輸出するのを止めてから言え

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 08:24:46 

    >>17
    それは円安のせい

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 08:24:50 

    小泉大臣は他の物も足りなければ海外から輸入している、だから米もそうすれば良いって言っているけど
    米は別物だと思う。
    森山幹事長の言うように、主食だから。
    こんな当たり前のことが分からないのかと悲しくなるし、日本の将来が心配でしかない。

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 08:25:22 

    >>2
    はい!
    選挙前のパフォーマンス、騙されてはいけない

    +99

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:16 

    >>15
    調べたら普通に出てくるよ。この間NHKが明らかにした

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:29 

    >>13
    選挙前だから。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:52 

    >>1
    どの口
    農協は悪くない。小泉進次郎に改革させてはいけません。[三橋TV第1026回] 三橋貴明・菅沢こゆき
    農協は悪くない。小泉進次郎に改革させてはいけません。[三橋TV第1026回] 三橋貴明・菅沢こゆきyoutu.be

    三橋貴明の公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 月刊三橋会員にご入会いただくと、『三橋TV』を誰よりも早くご視聴いただけます。 『月刊三橋』の詳細は、下記URLよりお確かめください。 https://in.38...


    「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 08:26:58 

    >>30
    そういう意味じゃなくて、日本に米がないのにアメリカには山積み
    それなら輸出しないでってこと
    円安ならなおさら

    +35

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 08:27:44 

    もしフランスで
    美味しいフランスパンは日本に輸出します。代わりによその国から輸入するから大丈夫
    なんてことを言ったら暴動起きて大混乱に陥るだろうね

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 08:27:56 

    とは言ってもスーパーで三千円代の米が並ぶことはないんでしょうに。今ある米も安くはならんし。言うだけだよね〜

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 08:28:24 

    この時期パフォーマー増えるよね〜

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 08:28:39 

    >>28
    日本人が日頃から望むこと、日本人を滅ぼす方法を熟知してる上で選挙前のパフォーマンス
    全てはアメリカ、中国、売国帰化人の計画通りに進んでいるのだよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 08:28:42 

    なんで米の消費量が減ってから騒いでるの?
    本当に国産米が大事で好きなら食べればいいのに


    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 08:28:53 

    >>2
    そして別に至極当然なこと。
    国民の主食の米まで差し出す政党は論外

    +70

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 08:29:09 

    ヤダ…急にもっともらしいこと言っちゃって
    わざとらしい選挙対策って余計嫌悪されるよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 08:29:14 

    それを長い事やってこなかったから、輸入の話なんて出てきてるんでしょうが。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 08:30:19 

    >>1
    頼ってはいけないなら何故今まで外国産が入る余地もないくらいの対策をしてこなかった?
    どれだけ値上げしても結局買うだろとたかを括っていたからだろ?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 08:32:18 

    >>1
    日本はメディアもバカ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:16 

    お米の問題に関しては、この人の言う通り。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:24 

    >>31
    何でも輸入すれば済むってもんじゃないのに。
    またコロナ禍の時みたいに流通が滞ったらどうするんだろう。お米以外にも自給率高めなきゃいけないのに。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 08:33:31 

    「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 08:34:40 

    減反政策?を始めたのはアメリカ小麦を輸入する為だった?
    その時は自民党だった?
    小泉さんはお父さんでもう信じれないから、自民党はもう入れないよ。

    お米安心して食べたい
    お米も魚も肉も野菜も、私は国産が良い

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 08:35:42 

    >>36
    在留日本人が買うの
    あと日本食を出すお店も。

    私も夫の転勤中、買っていた
    カルフォニア米はまずいから

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 08:36:08 

    でも外国と競争しないと値段下がらないんだよね。日本で独占するから値段高止まり

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/08(日) 08:37:35 

    >>49
    何故ホリエモンや前澤さんと農業について話すんだろ〜畑違い。怖いわこのしんじろーって人

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 08:37:49 

    >>1
    今、現在進行形で国民は困ってるのに「検証」?
    スピード感が無いって今の時代に致命的だな。
    日本から去れ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 08:38:18 

    >>1
    なら安定供給しろよ
    中抜きチューチューとか族議員の利益とか五次卸最高収益とかふざけた商売してるから
    「じゃあ海外と商売するわクソめ」って言われてんだよ気付けよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 08:41:13 

    >>3
    有事の際、他国に主食を握られてるって怖いことだよ

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/08(日) 08:43:30 

    輸入に頼らない方が利権組織と仲良くなれるか、日本米先物で儲けているかなんかじゃないの?
    うーん噂だけれど、胡散臭いな。

    作家「自民・森山幹事長の父は南朝鮮出身!」→ ネット騒然「森山裕幹事長の父親は韓国人?」 一方、朝鮮学校から司法試験合格率100%! 在日コリアン弁護士協会「外国人参政権で法の支配を実現へ」
    作家「自民・森山幹事長の父は南朝鮮出身!」→ ネット騒然「森山裕幹事長の父親は韓国人?」 一方、朝鮮学校から司法試験合格率100%! 在日コリアン弁護士協会「外国人参政権で法の支配を実現へ」
    作家「自民・森山幹事長の父は南朝鮮出身!」→ ネット騒然「森山裕幹事長の父親は韓国人?」 一方、朝鮮学校から司法試験合格率100%! 在日コリアン弁護士協会「外国人参政権で法の支配を実現へ」www.youtube.com

    ?はいどうも~カッパ恨島のかっぱえんちょーです!チャンネル登録と通知設定をお願いします! チャンネル登録⇒https://bit.ly/4717pWk メンバーシップ⇒https://bit.ly/462KfgQ ?本動画では、自民党の森山裕幹事長の父親が韓国出身であるとの指摘や、朝鮮学校の司法...

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/08(日) 08:44:42 

    楽天スーパーセール
    あきたこまち10kg 5,550円で販売予定
    6月10日19時から
    「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/08(日) 08:44:50 

    国産米食べるから出し渋るなよ
    あんたの言ってることは農林族やJAの儲けを邪魔するなってことだろ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/08(日) 08:45:09 

    >>31
    なら、米が足りない時はどうするの?
    米が高くて買えない人はどうするの?

    リアルな回答教えてくれる?

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2025/06/08(日) 08:47:22 

    >>1
    なんでもそうするべきよ!
    乳製品、小麦製品など
    100%国産品 www

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/08(日) 08:48:12 

    >>2
    了解ですわよ😉

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:06 

    >>60
    米が足りないことも、高くて買えないこともあってはならないことだよね
    食糧を輸入に頼ろうとするふざけた政治家を選挙で落としていくしかない
    よこ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/08(日) 08:51:30 

    お前ら自国民を苦しめる党がこんな国にしたんだろうが

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/08(日) 08:53:29 

    >>1
    どの口が言ってるの?
    こうしたのは自民党でしょう
    流通の問題じゃくて減反をやめなさいよ!!
    農家にお米を作ってもらえるように補助金だしなさいよ!!!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 08:54:10 

    >>2
    珍しくまともな事言うじゃんと思ったら選挙前かw

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/08(日) 08:54:31 

    >>3
    コメだけ自給なんてナンセンス。だって米は生では食えないから
    炊くか茹でるには電気かガスが必須。しかしガスとベース電源の火力と原子力の燃料はほぼ輸入に頼ってるわけだから
    いくら米を確保しておいたところで石油ガス石炭の供給止まったら意味なし

    +2

    -16

  • 68. 匿名 2025/06/08(日) 08:54:55 

    >>3
    安全保障を言うならこれだよね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/08(日) 08:55:13 

    >>2
    だからと言ってコイツら立憲共産れいわは絶対にダメなのだけは分かる
    左翼はクズ
    「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

    +38

    -3

  • 70. 匿名 2025/06/08(日) 08:55:15 

    >>33
    NHKが正しいとは限らないよ

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 08:55:51 

    >>63
    対処方法が選挙では、いま米買えない人納得しないよ

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 08:56:10 

    >>2
    政権与党なんだからさっさとやりゃあいいわけで
    馬鹿なのかな 与党なんだからあなたらは実現したことを発表するんだよ これからやります良いこと側じゃないんだよねw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:11 

    >>2
    なーにが「分かるな?」だw
    立憲共産れいわ新選組は夫婦別姓と同性婚で日本を破壊しようとしてるんだわ

    +6

    -11

  • 74. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:12 

    >>1
    賛成
    でも進次郎さんは逆のことをやりたがってる
    自民党がバラバラ意見でうまくいくの?
    進次郎さん辞めてほしい
    進次郎さんを任命した人誰?
    進次郎さんも辞めて自民党も消えてほしい

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/08(日) 08:57:57 

    >>60
    買えない人がいてはいけないから、そこは価格が安定するまでの間だけ国が補助金を出せばいい
    その間に農家に補助金をだして、生産量をあげて、価格を安定させたらいい
    主食に関しては海外に頼ってはだめだよ
    有事の際に輸入できなくなったらみんな餓死するよ


    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/08(日) 08:58:41 

    >>2
    >>32
    >>42
    支持政党は?

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2025/06/08(日) 08:59:28 

    >>67あげあしとりだなあ笑

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/08(日) 09:00:39 

    お米が国民の体力を増やし
    その国民が国民を増やし国力も増強する!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/08(日) 09:01:18 

    >>3
    他の国の料理が食べたいから長粒米を…とかそういうのは輸入でもいいけれど、日常の食卓で食べるお米を国産で賄えないのはちょっと恐ろしい気もする。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/08(日) 09:01:22 

    今更まともなこと言い出して、胡散臭いったらないや。
    あからさまに自民党ストーリー。
    これに引っかからないで。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:08 

    >>75
    その財源は?

    あと足りない場合は?

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:12 

    日本米の輸出を止めることはできないの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/08(日) 09:04:24 

    >>3
    基本、米と牛乳は捨てるほどあったはずなんだよね。備蓄米放出したら急にコシヒカリとか出てきたなんて言うから、足りない訳じゃなかったんだよね始めから。戦時中みたいに偏らない様に配給にしたら良かったんだよね。1人当たり1ヶ月5㎏とかで。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/08(日) 09:05:15 

    >>51
    日本米なんだから、国内ファースト
    日本在住の日本人が買えなくて、アメリカ在住が豊富に買えるってなんか違う気がする
    同じ日本人同士助け合いたいけど、うちの近所のイオンにはパックご飯しか置いてない
    今の国内が極端なんだよな

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/08(日) 09:05:58 

    >>70
    じゃあどの情報源なら正しいの?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/08(日) 09:10:28 

    >>17
    日本政府が輸出に補助金出してるから国内で売るより旨味がある

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/08(日) 09:11:53 

    >>1
    だったらちゃんと流通させればいいんだよ。それが出来ていないから「輸入」という選択肢が出てくるんでしょ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/08(日) 09:13:06 

    そりゃあお代官様は農協から袖の下をたっぷり貰ってるもん、そう言うよね

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/08(日) 09:16:14 

    >>2
    票集めのためだろ
    アホな私でも分かる

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/08(日) 09:16:56 

    >>67

    飯盒炊飯なら電気もガスも要らんわなw

    ていうか君、日本のEEZ内には海洋資源が超豊富に眠っているのを知らないのか?
    東大研究チームなどの調査でとっくに立証済みだよ。

    民意で腐った政治の体質さえ変えられれば、日本は食料に限らずエネルギーだってほぼ自国で賄えるようになる。
    それに石油関連に特化して言えば、アゼルバイジャンやイラン、オマーンなど、日本には何があっても石油を提供するという親日国だってあるんだよ。

    特にアゼルバイジャンは、これからの日本のエネルギー関連の超強力なパートナーとなってくれるのは間違い無し。

    腐れ石破政権や売国オールド野党、各省庁、地方議員など、あとは民意で政治を変えるだけだな😃🎌

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/06/08(日) 09:17:20 

    >>1
    まず財務省どうにかして

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/08(日) 09:20:41 

    >>1

    これはまともなこと言ってる
    卸売業者が出し渋って価格上がるとか本当にクソの所業だよ。新規参入とかも。米卸売業は白い目でみられるね

    言っとくけどJAは悪くないよ
    JAにR6の米出さない農家多かったんだから

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/08(日) 09:21:25 

    >>1
    何を分かりきった事を今更w
    選挙前のパフォーマンスなのは分かりきってるけども。

    票が欲しかったらまず。
    日本の米を輸出するな‼️

    これを今日にでもやったら、一票入れてやるよw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/08(日) 09:22:20 

    >>3
    ライフラインも
    電力とか外国に頼るの怖い
    政治的な問題で一方的に止められたら大変
    駆け引きに利用される危険もあるし
    特に信用出来ない国なら尚更。どこの国とは言わないけど。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/08(日) 09:26:10 

    >>35
    小泉進次郎農相、父・純一郎氏の郵政民営化を彷彿とさせる手腕 農水族や農協という抵抗勢力と対立しながら国民にアピール、石破内閣のコメ無策を批判していた野党を蚊帳の外に|NEWSポストセブン
    小泉進次郎農相、父・純一郎氏の郵政民営化を彷彿とさせる手腕 農水族や農協という抵抗勢力と対立しながら国民にアピール、石破内閣のコメ無策を批判していた野党を蚊帳の外に|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    「コメ価格を引き下げた救世主」として一躍脚光を浴びている小泉進次郎・農相だが、支持率低迷に喘いでいた石破茂・首相や自民党執行部、そして財務省までもがその人気を利用しようとしている…


    ほら!もうこんな記事が出始めたよー
    農業解体!外資に売る!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 09:27:39 

    安倍晋三が民主党の農家の所得補償制度潰したよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/08(日) 09:28:06 

    >>31
    小泉大臣はお米の流通を止めて価格高騰させてる業者にプレッシャー掛けてるんだよね
    流れを止めて前年度500%売り上げ伸ばしてる業者がいるんだよ
    だったら輸入してやるよっていう宣戦布告

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2025/06/08(日) 09:29:29 

    >>71
    いま米買えない人が納得しないのは当然だしわかる
    でもだからと言って誰も物乞いや泥棒になんてなれないだろうだから、本当にお米が買えなくて困っているなら行政の窓口に相談に行くのが現実的かも知れない

    同じ気持ちの人達とグループを作って今後は農家さんと直接契約の交渉に行くのも良いかも
    時間はそれなりにかかることは仕方ないね

    その上で今後は政治や政治家を甘くみないことだね

    危機感を感じて色々な人が行動を始めているので合いそうな場所を見つけて繋がるのも良いと思う

    米の安定供給に力を入れている市長さん

    数年前にひとり農業を始めて、困っている人へお米を送っている元セレブ妻

    https://www.youtube.com/live/dUyzyPyfb_8?si=-TUZ26jflcqs6V9i

    仲間と共に農業を始めたアルファさん
    拡散希望
    拡散希望youtu.be

    チャンネルメンバーシップ~ガンズオブ・パトリオットへのお誘い↓ https://www.youtube.com/channel/UCj29OW6FVgL44EQlGAgm2sg/join


    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/08(日) 09:30:51 

    頼ったらダメだよなぁ
    その時点で国として支配下に置かれるようなもの

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/08(日) 09:32:38 

    でもみんなお米作りたがらないやん

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/08(日) 09:33:33 

    当たり前のことを言ってるだけ。口だけ。
    日本の米が外国に流通されるようになった時点でこうなることは政治家ならわかってたんだろうから早い時期に対応してくれれば良かったのにやらずに今さら?なので選挙前の媚なんだなとしか思いませーん。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/08(日) 09:34:10 

    >>75
    主食を外国に委ねるなんて人質を取られているようなものだよね。何かあった時に本当に危険だと思う。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/08(日) 09:34:13 

    減税は死んでもできないけどそれ以外は耳障りのいい事何でも言います週間

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/08(日) 09:37:48 

    >>4
    本当に止めてるの?

    私も購買やってるけどリアルにそんなのしたら分かるし、あとから関係に日々が入るから大手ほどしないと思うよ
    そりゃ値上げは仕方ないからネゴって価格は決めるけどさ
    むしろ今まで買い手側が買い叩きしまくって消費者に安く出してたの知らない?

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2025/06/08(日) 09:38:47 

    >>98
    >行政の窓口に相談に行くのが現実的かも知れない

    リアルで考えてないでしょ?
    行政の窓口って、市役所や区役所でしょ? 
    あなた、役所で米買えませんって言ってる人見たことある?
    また、生活保護でもないのに、役所はどんな対応するの?
    子供に習い事させて、米買えませんので、補助金くださいって言って役所はお金くれるの?
    それで納税者は納得するの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/08(日) 09:39:25 

    >>3
    Yahooニュース
    コメ卸間の取引相場急落 業者驚き - Yahoo!ニュース
    コメ卸間の取引相場急落 業者驚き - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    随意契約による備蓄米の販売開始から1週間。コメの価格が動き出しました。一方、小泉農水大臣から飛び出した「コメの緊急輸入」の言及に対しては、農家から戸惑いの声も…。(6月7日OA「サタデーステーション

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/08(日) 09:39:43 

    森山さん。私も鹿児島出身だよ。森山さん、自民党に染まったあなたを誰も信用しなくなりますよ。あなたが言ったその言葉、他の党でも実現可能。実現しない売国奴自民党にはもう票は入れませんよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/08(日) 09:42:46 

    >>6
    足らない時の話なんだが?

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2025/06/08(日) 09:43:07 

    >>1
    結果的に其の方向に持って行ったのは、この人なのに
    JAと悪代官と越後屋ゲームなんかしてるからさ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/08(日) 09:48:53 

    >>19
    収穫量が足りてないかも知れない
    政府の統計は結構いい加減だし、獣害やカメムシ大発生でかなり減ったらしいよ

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/06/08(日) 09:50:03 

    親切を装って政府が勧めてくる事はヤバい事だと思ってる
    ワクチン、健康診断、今回の米
    絶対に何かある

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/08(日) 09:51:37 

    全然関係ないんだけど⋯
    近所の田んぼは道路に面してて稲刈り後もそのまま稲を干してて今年は盗難されないか不安だわ。
    パトロール強化してあげて欲しい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/08(日) 09:51:42 

    >>3
    それを潰してきたのがこの半世紀政権を担ってきたところだよね

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/06/08(日) 10:08:02 

    >>105
    >米が足りない時はどうするの?
    >米が高くて買えない人はどうするの?

    リアルな回答教えてほしいという貴女へ、私にできる限りの情報を提供させてもらったよ(>>58も私の投稿です)
    お役に立てないようで残念ですが、良い解決策が見つかることを願ってます

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/08(日) 10:19:43 

    戦争等色々と輸入出来なくなるかもしれない事を考えたら、土地はあるのだから自給率上げて備えないといけない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/08(日) 10:21:51 

    >>1
    コメの「生産調整」、政府が見直しへ…農家の経営難防ぐため「所得補償」新設も検討
    コメの「生産調整」、政府が見直しへ…農家の経営難防ぐため「所得補償」新設も検討girlschannel.net

    コメの「生産調整」、政府が見直しへ…農家の経営難防ぐため「所得補償」新設も検討政府はコメの価格高騰を受け、必要な生産量確保のため、事実上の減反にあたる生産調整を見直す方針を固めた。米価下落で農家が経営難に陥る事態を防ぐ観点から、新たな所得補償の実施...

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/08(日) 10:25:35 

    >>116

    >>1
    聞いてびっくり! 各国は独自の助成制度で「農業保護」│生活クラブ生協連合会 ニュース・読み物
    聞いてびっくり! 各国は独自の助成制度で「農業保護」│生活クラブ生協連合会 ニュース・読み物seikatsuclub.coop

    聞いてびっくり! 各国は独自の助成制度で「農業保護」|生活クラブ生協連合会がお届けするニュース・お知らせ・読みもの記事のページです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/08(日) 10:26:46 

    米どころに大きな地震が起こったら怖いね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/08(日) 10:27:43 

    >>85
    赤旗新聞か聖教新聞かなガルでは

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2025/06/08(日) 10:28:28 

    >>5
    それってつまり外国からお米を買うって事は輸入するって事!?

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2025/06/08(日) 10:28:50 

    >>5
    米不足米不足といわれてるのに減反させ、生産量も増やそうとせず、外国に米を無料提供して、外国から米買いますって、はぁ?????と思う。
    どう考えてもおかしい。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/08(日) 10:29:58 

    >>4
    ソースは?
    新規業者が参入したことで従来業者の取り分が減り価格が上がったと思うんだけど

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/08(日) 10:30:25 

    ガル民は本当にバカしかいないのかな?
    スンズローが米を輸入するぞと圧力をかけてるから謎の高騰の犯人を特定できそうなのに

    本当にこのジジイに踊らされすぎ
    こいつ減税も反対してるのに

    政治家はガル民みたいなのを騙せば勝てるから楽勝だよ

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2025/06/08(日) 10:31:02 

    自民党劇場 
    選挙前の保守仕草乙
    小泉持ち上げてるのもぜーんぶ自作自演だってバレてんだよ
    だったらグズグズしてないですぐやれよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/08(日) 10:32:05 

    選挙前のパフォーマンスとかガルは躍起になっているな
    どうするのアホ小泉の評判が世間では上がっているよ
    選挙で自民党が勝っちゃうよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:05 

    >>123
    これだけ痛い目に合ってるのにまだ信じてる馬鹿がいる
    自民党はもうつぶさないと駄目

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:53 

    >>3
    戦争起きたらどうするんじゃ?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/08(日) 10:33:56 

    >>69
    ホントに不快な顔だなこの猿

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/08(日) 10:36:08 

    >>24
    ほんと自民党と公明党てクソが多いんだな
    ウンザリするわ
    そんなに外国人が好きなら、外国で政治家やればいいよ

    日本びいきな海外の人の声であったよ
    「日本人が作った国だから、僕たちは日本と言う国が好きになった。その日本が移民であふれたら、それはもう僕たちが好きになった日本じゃない。だから俺たちが日本に移住するのはやめとこな」だってさ。海外の人達の方が、日本人を理解してたりする。

    それが分からず、日本人を差別して、日本を乗っ取り、日本人を減らし、そのくせ日本人が納めた税金で遊び暮らし、さらに税金を外国人に垂れ流し、日本国を好き勝手に利用しつくし、日本国を移民だらけの国にしようとしてる政治家や官僚がいるなら

    全員、日本から出ていけ!!!!!!

    ちなみに、日本が好きな外国人は、移民であふれる日本に観光には来ないよ!
    インバウンドの銭ゲバどもは、そこんとこよく考えるべきだろう。
    訪日観光客を6000万人に増やすとか、アホなこと考える前やることあるやろ。
    いいかげん入国制限すべきだろう、日本を利用して金儲けする外資にも言える事だけどさ。

    ついでに言うなら、日本人と結婚するわけでもないのに、日本に移住してくる外国人も要らない。簡単に祖国を捨てるのもどうかと思う。日本が良いなら、祖国を日本みたいに住みよい国になるよう、祖国で努力すべきだろう。

    自民党より共産党の方が言うことがまともになってるとか、笑えて来る。
    いいかげんにしいや。
    自民党と公明党は、日本人のために働く気が無いなら、党ごと解散すればいい。
    日本人差別するような政治家に、日本国の政治家になってほしくないからね。
    インフルエンサーが国に介入するとか「おままごと」もやめろ。
    責任を取れないヤツが、口だけ番長が、政治にかかわるべきではないね。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/08(日) 10:37:29 

    >>123
    高騰の犯人っていうけど、需要が供給を上回ったからだよ
    本当に進次郎が突き止めようとしてると思ってるの?
    進次郎も自分の利益の為に動いてるだけよ

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/08(日) 10:39:47 

    >>69
    生粋の日本人ですか?

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2025/06/08(日) 10:40:03 

    >>129
    自民党の裏金問題暴いたのも共産党の機関紙赤旗だもんね
    ほんとこんなに自民党が癒着まみれの売国政党になるとは30年前には思わなかったわ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/08(日) 10:40:41 

    >>130
    スンズローはアホだから東京のために動いてるだけだよ
    それでも結果的にJAや卸、転売ヤーの投機的な動きが次々と暴かれてて価格がどんどん下がってる

    少しはニュース、記事を追いかけて最新情報を調べましょうね

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/08(日) 10:42:58 

    >>127
    そうなったときのための自給率100%目指すという事だと思う。
    敵対する国は当然日本への輸出なんかしないし、友好国でも自国優先だから本当に困ったらどこからも買えなくなっちゃう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/08(日) 10:52:41 

    >>58
    うちは子供ももう巣立ったし毎日お米というわけじゃないから
    その分、育ち盛りのお子さんのいる家庭に回ると良いなと思う

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/08(日) 10:55:26 

    >>129
    ガチで昔から輸入米と減反政策批判してたんよな
    共産党はあまり好きになれないけど減反批判は同意するわ

    2008年6月26日(木)「しんぶん赤旗」

    農業問題
    減反政策の撤回迫る
     「農業をやめようと思っていたが話を聞いて元気がでた」(栄町・六十五歳男性)、「現在、農業を続けていくには誇りが必要だ。世界的な視野にたった話に新たな誇りを持つことができた」(香取市・五十六歳男性)

     日本共産党の志位和夫委員長が報告をした千葉県香取市の農業シンポジウム(二十一日)では、党が三月七日に発表した「農業再生プラン」に対する共感の声が数多く寄せられました。

     世界的規模で食料価格の高騰が激しさを増すなか、日本の農業と農村を崩壊の危機にさらし、国民の食料に対する不安を広げてきた政府・与党を、共産党の各議員は国会でも厳しく追及しました。

    「価格保障を」
     福田康夫首相は国連の食料サミット(三―五日)で、「食料自給率(現在39%)の向上を通じ、世界の食料需給安定に貢献する」と表明しました。

     これに対し、紙智子議員は、農家には減反を押し付ける一方、輸入米の在庫が百五十二万トンに達していることを指摘。自給率向上をいうのであれば減反をやめるべきだと迫りました(九日、参院決算委員会)。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/08(日) 10:55:36 

    >>109
    減反政策進めてた時に農林部会長やってたの小泉進次郎だよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/08(日) 10:56:51 

    >>113
    それじゃあ、米の消費量が減ったのは何故?
    米食べなくなった消費者には責任は無いの。

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2025/06/08(日) 10:57:57 

    減反政策なんのためにやっていたんだろう?
    米不足と言われる今、イギリスで適正価格で日本のお米が売られているという
    減反政策などせず
    たっぷりお米を作って外国に売って儲ければ日本の利益になっただろうし
    いざという時は自給率に反映できただろうに

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/08(日) 11:05:15 

    >>84
    海外に輸入しないで銘柄米を国内の物流に乗せたら価格が下がると思うの?
    安易ね

    日本の経済や国交の為に奮闘している在米の方の食を後回しにすると、しっぺ返しくるよ

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2025/06/08(日) 11:05:54 

    >>2
    上級国民がこの時期だけ
    下界に降りてきている

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/08(日) 11:05:59 

    >>56
    今の米高騰だけ騒いでるけど、結局はそこだよね
    なければ輸入すればいいって考え方は「パンがなければ~」と一緒だよね
    災害が起きた時に流通がストップするから~と考えられるなら、有事の際日本自体に食料が入ってこなくなることを本当によく考えなければいけないと思う

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2025/06/08(日) 11:10:17 

    >>140
    国語が変です

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2025/06/08(日) 11:11:52 

    >>1
    こんな売国奴の老害ジジイの講演会とかよく行くな。
    送迎付き、弁当付きでも行きたくない。
    家で爪でも切って、適当にカップラーメンでも食べてる方がまだマシ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/08(日) 11:18:52 

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/08(日) 11:25:13 

    具体的にどうしようと思ってるのかを言ってみなさいよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/08(日) 11:25:58 

    >>5
    もういいわ
    何にも面白くない

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2025/06/08(日) 11:26:38 

    >>142
    「米だけ別なのか!?」って怒ってる人いたけど、備蓄可能な穀物はそりゃ別だよね。
    いちごが大好きであえて例に出しちゃうけど、、、
    戦争、地震の時に必要なのは穀物だもん。市場の競争原理とは別のものと捉えたいいと思う。穀物は

    しかも、お米って精米されてれば小麦よりも加工(炊きやすい)しやすいんだよね

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/08(日) 11:29:42 

    アメリカでは日本にアメリカ米をどんどん輸入させるって言ってるって。で、進次郎が財閥と手を組んでてJAを解体させて民営化したらその財閥が参入して丸儲けを企んでるってさ。本当だと思う。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/08(日) 11:44:24 

    >>13
    お父さんが朝鮮人。戦前に朝鮮から来て鹿児島の日本人女性と結婚したんだよ。本によると。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/08(日) 11:47:46 

    自民党の中でのマッチポンプ

    自民劇場
    ふざけるな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/08(日) 11:49:08 

    >>4
    そもそもJAは自民党とガッツリ金と票でズブズブだしその卸先を指定してるのはJAでJA職員はよくその卸先に天下りしてるわけで自民党とそいつらは全員密接に繋がった共犯関係にあるんだけど
    JAと自民党の農林族が結託して農水省と共に未だに減反続けて値段下げる気が全くないわけでしょ
    それを自民党は例の如く自分らがやってきたことを批判して票集めようとバカを騙しにきてるってことになる
    既にこのトピプラスばっか付いてるけど自民党がJAを外国に売るのならJAは自民党に金も票も送らないはずなんだよね
    だって自分らのプラスになるために自民党と癒着してるのに海外に売らせるって何事?
    本当に自民党はJAを売るなんてことがあるの?
    ここすごい疑問なんだけど

    +2

    -5

  • 153. 匿名 2025/06/08(日) 11:55:44 

    >>137
    減反政策は、1970年からだから始まった時には生まれてないよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/08(日) 12:04:03 

    >>75
    それに近い事、減反政策でやってるよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/08(日) 12:09:22 

    >>130
    需要が供給を上回ってはいないよ
    「起きて半畳寝て一畳、飯は食っても二号半」って言葉通り、米の消費ががいきなり倍になったりはしない

    米が投機の対象になったから高騰してるだけ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/08(日) 12:20:57 

    じゃあ主食のお米を海外に売らないでよ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/08(日) 12:21:47 

    >>1
    ヨコだけどさ
    こんなオジイチャンが昭和の価値観の中でなんか言ってもな
    米を輸入に頼るなというのなら、輸出もするなと言いたい
    そこは考えてないんだろうなぁ

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2025/06/08(日) 12:27:48 

    じゃあさっさとなんとかしろよ、農水のドンさんよ
    別に好きで外国に頼るわけじゃないわ
    農家のことなんか考えもせずにダラダラやってきた結果が今なんだか?
    ってゆーか主食意外なら外国頼みが別に良いのウケるな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/08(日) 12:33:44 

    >>143
    それは仕方ないかも
    海外在住の方みたいだから、普段日本語使ってないんじゃない?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/08(日) 12:52:17 

    >>41
    人口も減ってるし高齢化も進んでるじゃん
    お前らが食べないから駄目なんだって論調にする人って何なんだろうね

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2025/06/08(日) 12:53:27 

    >>155
    去年は上回ってる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/08(日) 12:55:42 

    >>1
    わざと滞留させてたじゃん
    農家には値上げの恩恵はなく
    なのに盗まれるし文句が来る
    国からは減反

    今回の米騒動は中国から米を輸入させて、国内の自給りょくを下げようと政府のあえての策だと思ったけど

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/06/08(日) 12:57:57 

    >>153
    減反政策って2017年まで行われていた政策だけど、政策が始まった年に生まれていた生まれていなかったって何か意味があるのですか?

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:31 

    >>1
    お米に群がるネズミのようにチュウチュウしてはいけない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:14 

    >>157
    輸出もするなには賛同出来ない。
    海外の米相場の値段でも勝負の出来るコストが掛からず利益の出る米を開発し、減反による転作に利益の出る輸出用の米を作れば農家には得策だと思う。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:41 

    >>163
    減反が本来の機能を果たしていた頃には関わっていないって事。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/08(日) 13:44:38 

    >>69
    外国人土地購入にNOぐらい言ってよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/08(日) 13:45:50 

    >>69
    選挙区で落ちたくせに何前出て出しゃばるんだよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/08(日) 14:05:00 

    こんな状態でも米輸出してんだよね?
    輸出止めるのが手っ取り早くない?

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2025/06/08(日) 14:07:11 

    >>3
    それはそうだけど、やってることおかしくね?この発言は肯定しますが、減反政策したのおたくですよね
    そして米高騰してもみていただけなのおたくですよね????????
    そう思うんなら行動でしめせや!主食が2倍っておかしいでしょ!そら外国米に流れるひとがいても当たり前よ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/08(日) 14:09:00 

    >>2
    でもやっぱり自民大好きガル民

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/08(日) 14:13:50 

    備蓄米、体に有害な添加物使ってるって本当?
    絶対食べたくない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/08(日) 14:16:36 

    小泉進次郎て地元では大人気なんだってね。
    コイツが何してくれた?
    日本が壊れてもコイツに投票するのか?ばっかじゃねーの
    地元民のせいで日本人全体が多大な迷惑被るのおかしい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/08(日) 14:20:26 

    >>166
    進次郎さんの今回の農水大臣任命には農林部会長をやっていたキャリアを買われているところも大きいそうです。彼は減反に反対せず米の輸出に力を入れてきたのですから関わっていないでは済まされないと思います。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/06/08(日) 14:49:41 

    >>174
    その通り
    自民党にいる時点で同罪でしょうよ
    叩かれて当然

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/08(日) 15:07:24 

    >>172
    古米に精米改良剤が使われても表示されていないことがある。

    備蓄米の安さの裏側には健康被害リスクの可能性かある

    【古米にスプレーされる食品添加物3選】
    ・D-ソルビット
    ・リン酸塩
    ・プロピレングリコール

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/08(日) 15:10:07 

    >>162
    その通り
    中国に日本乗っ取らせようとしてるのが自民党
    メディアと国会議員は乗っ取り完了
    日本の若者の未来が心配
    皆選挙行ってね

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/06/08(日) 15:13:25 

    輸入じゃなく生産率を上げる方向でいかないと。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/08(日) 15:13:33 

    >>138
    消費が減ろうが毎年余るくらい作るのが他の国では当たり前
    余ったらそれこそ外国に売ればいい
    よって、消費者のせいではないです

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2025/06/08(日) 15:54:09 

    >>177
    自民公明政権は、中国に日本を差し出したいんでしょ
    侵略を許すというか、促進してるよね
    国会で取り上げるレベルで、中国人が好き勝手してるのに
    見て見ぬフリしてるんだものね
    「日本語通じない…」羊蹄山麓で何が?無許可開発疑惑と住民の不安 大規模森林伐採で復旧計画書の提出指示
    「日本語通じない…」羊蹄山麓で何が?無許可開発疑惑と住民の不安 大規模森林伐採で復旧計画書の提出指示www.youtube.com

    須藤真之介記者) 「羊蹄山の麓です。こちら、木が切り倒され建物が一つ立っているのがわかります」。 羊蹄山の麓にある倶知安町巽地区。ここでは去年の春からある工事が始まったということです。実際に現場に向かってみると…。 須藤真之介記者) 「こちらが工事現...

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/08(日) 15:56:57 

    >>40
    はっきりいって戦争じゃん
    侵略戦争

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/08(日) 17:30:46 

    >>174
    減反が農家の利益にはならなくなった頃には関わったけど、2年くらい。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/08(日) 17:38:27 

    >>1
    財源がないんじゃなく、外国人から徴収出来ない無能
    議員を減らしてでも捻出しろといいたい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/08(日) 17:53:55 

    >>3
    そうなんだけど、それをさせてこなかったのは自民党だよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:05 

    >>184
    ほぼ自給しているよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:26 

    >>179
    今の農家は買って貰える分しか作らないよ、買ってもらえない分使ってもお金が入って来るどころか出て行くだけだから。
    輸出するにしても補助金もらわなければ利益が出ないんじゃね(出ないかも)出来るのは大規模農家くらいだよ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/08(日) 20:16:26 

    >>104


    わからんけど、自分米販売してるけど、もうなくなって新米まで入らないと言われてた品種が入ってきてるよ

    隠し持ってやがったなとしか思えない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/08(日) 20:38:04 

    >>54
    この世から去って欲しい。老害

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/08(日) 21:26:45 

    >>100
    せっかくお米を作ってたのに、他の農産物を作れと言われて
    しかたなく他の農産物を作ってる農家もいるんだわ
    国が悪いよ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:44 

    >>2
    いや、この人は農林族のドンだからそりゃ反対するでしょ。
    元々JAとズブズブなんだし。
    進次郎の勝手にはさせないって言ってるよ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/08(日) 21:46:05 

    >>8
    森山幹事長はじめ、農林族とJA幹部です。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/08(日) 21:47:02 

    >>28
    この人は元々こういう意見だよ。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/08(日) 21:51:21 

    >>31
    森山幹事長はゴリゴリの農林族だからね。
    JAからの献金なくなったら困るから。

    減反進めてきた側だよ。JAも同罪だけど。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:54 

    >>2
    韓国と一緒やなw

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/08(日) 21:55:56 

    >>60
    てか足りてないことはないんだよね?
    流通をとめてるだけだからって

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:41 

    >>10
    選挙って言ってる人大丈夫?
    この人元々こういう意見だよ。
    JAに絶大な権力持ってる。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/06/08(日) 23:48:15 

    断固反対します
    税金の無駄。
    こんなこと言ってるのは、いろんなところで税金チューチューさせる為に他ならない。

    必要になってから最も安いところから輸入するのが最も無駄なく効率的

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/09(月) 00:21:06 

    >>1
    外国に頼らないといけない要因作ってんのおまえら農林族じゃん

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/09(月) 00:34:17 

    >>17
    昔は欧米人は「日本米はベタベタするから嫌だ」って敬遠してたはずなのに、何でそんなに日本から輸入するようになったのかねぇ。日本食ブームだから?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/09(月) 01:54:31 

    >>67
    生で食える主食って何?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/09(月) 02:36:26 

    >>13
    選挙前だから。騙されるな。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/09(月) 02:50:22 

    >>110
    そんな事ない
    輸入量すごいよ

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/09(月) 06:07:19 

    なんで自民党はわざわざ日本を戦争に不利な状況へ導くのか
    中国製の太陽光パネルとか中国人に水源を売るとか

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/09(月) 08:20:16 

    >>152
    自民党も一枚岩じゃないと思うよ。
    郵政族の議員もいたわけで、郵政民営化反対の議員は大物含めそれなりにいたよ。それでも郵政民営化した。メディアに誘導された小泉人気の世論の後押しがあった。


    小泉パパは主流派どころか端っこの政治家だった。竹中同様アメリカに飼われてたんだよ。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:28 

    >>204
    端折ってごめん。自民党に農林族がいようとJA解体はあり得るんだよ。
    小泉息子は父がやったようにJAを郵政民営化の二の舞にして、組合員のお金を外資の餌食にするだろうってことを言いたかった。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/09(月) 08:35:20 

    >>1
    ずーっとお前と自民党が減反政策や農業予算半分とかおし進めてきたのに何?
    もう騙されないよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/09(月) 08:59:32 

    >>67
    生で食えるよ、硬くて大量に食うのは大変だけど。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/09(月) 12:19:30 

    >>56
    同意
    主食を守るって国防に繋がる

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/09(月) 12:57:54 

    >>208
    そうは言うけど、高齢者は免許返納しろと、主食を守る為に米を作っている高齢者が米を作れなくなるような事を騒ぎ立てる輩が大勢いるが。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/09(月) 17:56:06 

    コメの発言は正しいが自民党はもう終わり

    https://hamusoku.com/archives/10893446.html?1749459117#comment-385

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/10(火) 01:36:38 

    オカルト・疑似科学団体と密接な下村博文自民党政調会長。
    ワールドメイト系から500万献金の大臣も

    「際立って目立つのはワールドメイトだ。ワールドメイトと関わりを持つ閣僚は
    平沢勝栄・復興相1人だが、政務官にも4人、自民党4役にも1人いる。全て含めると、
    第2次安倍再改造内閣の2人から6人へと増えた。しかも平沢復興相は群を抜いて
    ワールドメイトとの関係が深い。」


    ワールドメイトは過去、高額な布施を支払った信者から訴訟を起こされたり、
    批判的な報道を行ったジャーナリストや出版社を片っ端から訴えるなどしてきた。

    近年も、教祖・深見東州が天災を予言し、それを防ぐためと称して信者から「お布施」を集めるなどしている。
    深見は本名を「半田晴久」といい、予備校「みすず学苑」や時計店「ハンダウォッチワールド」も経営している。

    ハーバー・ビジネス・オンライン
    ワールドメイト深見東州半田晴久 3
    ワールドメイト深見東州半田晴久 3 fate.5ch.net

    5ちゃんねるのスピリチュアル@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「ワールドメイト深見東州半田晴久 3」。

    「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/10(火) 09:33:27 

    >>182
    減反政策は今でも実質続いているそうですね。
    動画25分54秒〜
    ※ついに判明しました…◯◯が米価格高騰の真犯人です【三橋TV公認】
    ※ついに判明しました…◯◯が米価格高騰の真犯人です【三橋TV公認】youtu.be

    いつもご視聴いただきありがとうございます! 下記が動画の概要です。 ?目次 00:00 ダイジェスト 00:37 米価格高騰の裏の真実とは... 20:02 農水省がとんでもない政策を進める... ?引用 https://www.youtube.com/watch?v=od3w8qhBxm4&t=178s https://www.youtu...

    「主食のコメを外国に頼ってはいけない」自民・森山幹事長 輸入に否定的見解

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/11(水) 01:47:01 

    国産がいいし米は自給率100%目指すのは当然だけど
    それをめちゃくちゃにしたのは日本政府でしょ!
    本来去年は豊作だったし何にもなくてこんなに品薄になるわけない
    さらに理由が減反とか安すぎるとか今までニュースにもならなかった理由を挙げてるのも怪しい。
    米の流通に関してどこにどれだけ流れているのか把握できないのもおかしい。たぶん中国にとんでもない量を日本政府が横流ししているとしか思えない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。