ガールズちゃんねる

帰宅中…スマホを紛失した男性→発見されたスマホに添えられていたメモに「なんて優しい方」「すごいよ日本」

188コメント2025/06/08(日) 10:19

  • 1. 匿名 2025/06/07(土) 11:47:45 


    その後、20分ほど探し回ると、ある車のフロントガラスの下の方にチャック付きのポリ袋に入ったスマホを見つけました。まさかと思って中身を確認したところ、@kohei.stretchさんのスマホだったのです。もう見つからないと思っていたため、本当に嬉しかったと@kohei.stretchさんは振り返ります。

    袋には、心のこもったメッセージが添えられていました。

    メッセージを見た@kohei.stretchさんは「こんなにも親切な人がいるのかと感動しました。とにかくスマホを拾ってくれた方に会ってお礼を伝えたい気持ちになりました」と話します。

    乾燥剤入りの袋に入っていたおかげか、少し濡れていたものの問題なくスマホは使えたようです。

    +641

    -24

  • 2. 匿名 2025/06/07(土) 11:48:32 

    自作自演臭く感じる

    +744

    -103

  • 3. 匿名 2025/06/07(土) 11:48:40 

    すごいけど警察に届けんのか

    +733

    -10

  • 4. 匿名 2025/06/07(土) 11:48:42 

    運がいいだけだと思うけどな
    西成在住だけどスマホなんて落としたら高確率で街の闇市場で売り飛ばされるし100%帰ってこない

    +53

    -34

  • 5. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:03 

    嘘くさいぞ

    +251

    -15

  • 6. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:03 

    SNSに載せてもらえる事を期待して袋に入れてそう…と思った私は汚れてる

    +86

    -35

  • 7. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:09 

    >>3
    屋根あるしね

    +9

    -10

  • 8. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:21 

    乾燥剤まで?

    +183

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:22 

    優しいけど警察に届けたほうが確実じゃないのかな?

    +311

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/07(土) 11:49:46 

    袋に入れるのはともかく、乾燥剤まで入れるのはすごいわw

    +257

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/07(土) 11:50:00 

    めっちゃ優しいけど
    警察に届けてくれてもいいのに

    +175

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/07(土) 11:50:01 

    車の横に落ちててこの車の人のスマホだとよく分かったな

    +205

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/07(土) 11:50:31 

    やらせかどうかはさておき、外国人犯罪者が増え続ける現状では、どんどんこんな事も無くなっていくんだろうな…

    +28

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/07(土) 11:50:32 

    >>4
    東京だけどナナコとかWAON入れてたの取られて街路樹の下に捨てられてた。
    iPhoneで探すで見つけた

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/07(土) 11:50:51 

    どういうこと
    普通、警察に届けるよね
    落とし主の車じゃない車のフロントガラスにこんなの置いてたの?

    +160

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/07(土) 11:50:55 

    乾燥剤とジップロックと油性ペン、普段から持ち歩く?

    +187

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:27 

    まず行動範囲たどるもんね
    お互いの手間考えたら管轄警察まで行くよりその場に留めておくほうが手元に戻るのが早い場合はある

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:31 

    スマホ濡れておかしくなったら
    お米の中に入れとくといいんだよね

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:35 

    警察届けてくれた方が優しいよね

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:36 

    >>1
    ネタ切れトピ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:40 

    >>1
    確実に本人の元に返されることが大事だと思うから私なら警察に持っていく

    +117

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:41 

    >>4
    西成ww

    +8

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/07(土) 11:51:56 

    >>1
    2.3日は経ってるだろうに
    ある車のフロントガラスの下の方にチャック付きのポリ袋に入ったスマホを見つけたの?
    車全く動かなかったのかな
    と言うか丸見えだよね
    普通警察届けないか

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/07(土) 11:52:16 

    >>1
    普通は警察に届けるよ

    置きっぱなしにして誰かに盗られる可能性もあるし

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/07(土) 11:52:19 

    >>2
    さすがはガル民😂

    +51

    -26

  • 26. 匿名 2025/06/07(土) 11:52:22 

    嘘くせぇ

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/07(土) 11:52:33 

    20分でこれ全部できる?

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/07(土) 11:52:39 

    >>1
    他の人が持っていったらどうするんよ
    今は外国人も多いのに

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/07(土) 11:52:44 

    わざわざ乾燥剤とか袋とか買ってきたの?偶然持ってたのかな
    盗まれる可能性もあるから警察に届けるのが一番良いと改めて思った

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:16 

    >>3
    そっちの方が確実だよね
    車の上に置いておいたら他の人が持ってっちゃうかもしれないし
    一旦家に持ち帰ってジップロックと乾燥剤入れてってやるくらいならそのまま交番持ってったほうが楽だよね…
    それとも交番まで数十キロあるド田舎なのかしら

    +260

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:20 

    >>16
    ジップロックと油性ペンはまだわかるけど、乾燥剤ってどうなんだろうね
    何かの食品に入ってたやつを抜いて入れたとか?

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:36 

    乾燥剤持ってるのはカードゲーマーだな

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:43 

    置いてあったのが自分の車じゃないのに勝手に取ったの?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:46 

    >>3
    警察すごくめんどいのよ
    届ける方も受け取る方も

    +137

    -31

  • 35. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:50 

    >>3
    通勤前とかだと警察に届ける時間も惜しいよ

    +72

    -14

  • 36. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:58 

    >>1
    この車の持ち主が拾った人ってこと?
    他人の車に置くわけないよね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/07(土) 11:53:59 

    >>4
    西成と一緒にしたらアカン

    +14

    -5

  • 38. 匿名 2025/06/07(土) 11:54:00 

    日本ホルホルはほどほどに
    少子化、虐待激増、世界に向けての化粧はもう無理だよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/07(土) 11:54:13 

    >>1
    可愛い女の子が拾ってくれてそう

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2025/06/07(土) 11:54:24 

    >>4
    この日本にそういう地域があるってもう、すごいわ

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/07(土) 11:54:40 

    >>2
    スマホならとっとと交番か警察署に持っていって欲しいw
    でも似たような事あって赤ちゃんの小さい靴が片方袋に入れられて道端のフェンスに縛られてるの見たことある
    あとうちの子が手袋片方無くしてきたときもフェンスに(袋には入ってなかったけど)刺さってたことある
    雪国だから雪が積もると見えなくなるしうちの母の手作りだったからフェンスに刺してくれた人に心の中で感謝したよー

    +106

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/07(土) 11:54:49 

    >>3
    拾った人間が警察で名前住所連絡先まで書かされるし、持ち主からは「お前が盗んだのか?」「お前が壊したのか?」みたいに疑われるから、本音としては拾いたくないし届けたくないよ。

    +9

    -20

  • 43. 匿名 2025/06/07(土) 11:55:08 

    >>3
    本当に親切すぎるなら警察だよね
    他の人に盗まれるかもだし

    +38

    -9

  • 44. 匿名 2025/06/07(土) 11:55:09 

    >>6
    まあ…分かるよw

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/07(土) 11:55:53 

    >>1
    「入」「れ」のクセ字が凄いね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/07(土) 11:56:12 

    >>2
    字体と!!がね。
    達筆なお年寄りの字とかなら信憑性があるけど

    +5

    -24

  • 47. 匿名 2025/06/07(土) 11:56:22 

    >>2
    なんかさ、YouTubeとか見ても親切な行為をした本人がみずから感動的動画みたいに公開してるのとか結構あるけどぶっちゃけ気持ち悪い。

    +117

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/07(土) 11:56:27 

    >>3
    それな
    ジップロックと乾燥剤とペン探して記入する時間あったら警察に届ける
    匿名で〇〇に落ちてました。でいけるし時間いらない

    +89

    -7

  • 49. 匿名 2025/06/07(土) 11:56:47 

    ぬいぐるみとか自転車の鍵とかは結構、「落とし物」とメモ書きして袋に入れられているのをよく見る。正直、スマホなんて財布レベルで重要なものだから警察に届ける人が多いと思うけど。昔拾ったことあって届けたことある。ぶっちゃけ袋に乾燥剤入れて文章書くほど配慮ができて丁寧な人ならなぜ警察に届けることはしなかったのか疑問だけど。まぁ投稿者を信じましょう。本当のことなんてわからないんだし。長文失礼しました。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/07(土) 11:56:56 

    >>4
    なんで西成に住んでるの?
    私行ったことないけど危険地帯なイメージあるよ
    女の人だよね?住んでて大丈夫?

    +5

    -9

  • 51. 匿名 2025/06/07(土) 11:57:14 

    >>2
    うんそう思う。わざわざ載せるようなやつばっかこういうことが起こるんだからね、不思議だよね

    +72

    -10

  • 52. 匿名 2025/06/07(土) 11:57:44 

    うちの彼氏が以前釣りのルアーを落とした時に拾ってくれた方が警察に届けてくれた上で「〇〇警察署に届けました」いうメモを雨に濡れないようにビニール袋に入れて現地に残してくれてたのを思い出した。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:04 

    スマホ拾ったとき、持ち主に電話かけてコンビニに預けた

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:22 

    心が汚れてる私は嘘くさいと思っちゃう
    本当だとしても少し「怖っ」と

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:23 

    人の優しさに触れて涙出るね

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:39 

    >>1
    SNSは嘘もあふれてるからなあ
    動物が人間に助けを求めてきた動画なんか嘘ばっかり
    違う動画に違うストーリーつけてアクセス数稼ぎたいだけのやつ多い

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:46 

    >>3
    ほんとに、それ同感。
    自作自演でなく事実なら、他人のもの拾ってこんな事して感謝とかわけわからんわ。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:50 

    >>35
    乾燥剤まですぐ準備できるの凄い

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:54 

    >>3
    届けた事あるけど、本当に面倒だったし警察の人も面倒そうな対応で出勤前だったからコチラも焦ってるのにモヤモヤした

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 11:59:41 

    >>52
    これ一番いいかもしれんね

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/07(土) 11:59:53 

    ある車ってことは拾い主の車なのかな
    そんな特定されそうな事するかね?スマホの持ち主が現れるまで車動かせないし
    全くの他人の車なら迷惑だし

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/07(土) 11:59:53 

    >>12
    落とした人の車じゃなかったら勝手にスマホ置かれてめちゃくちゃ迷惑だよね

    +75

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/07(土) 12:00:37 

    >>10
    わざわざ自宅から持って来たのかな?
    それとも車にあったお菓子か何かの?
    親切過ぎる。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/07(土) 12:01:19 

    自演かそうでないか、いずれにしても日本は無事戻ってくる確率はめちゃくちゃ高いことは間違いないよね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/07(土) 12:01:20 

    >>23
    20分って書いてない?

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2025/06/07(土) 12:01:33 

    これやった人、優しくて親切な自分に酔って気持ちよくなっちゃってるタイプでしょ?きもちわる

    スマホなんて下手したら財布よりも貴重品なのにその辺に置いとかれたら困るんだけど……
    外で紛失してら普通に警察に問い合わせするんだから警察に届けてよ。盗まれるかもしれないって小学生の頃でもわかるよ

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 12:01:56 

    >>35
    ジップロックにメッセージ書いて乾燥剤入れるくらいの時間があったら
    警察に届けるのも可能かなって思ったりもするけど
    交番の場所がわからないって場合もあるものね

    +31

    -7

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 12:02:03 

    >>3
    スマホも財布も届けたことあるけど、落ちてた場所だけ伝えて匿名でって言うと警察が処理してくれるよ〜

    +60

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 12:02:55 

    >>1
    大人ならまず警察に届けるのが普通だけどな

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 12:02:55 

    >>52
    素晴らしい気配りの人だね
    見習いたい

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/07(土) 12:03:42 

    >>1
    都合良くジップロックと乾燥剤持ち歩いてたんだね、すごいね

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/07(土) 12:04:03 

    私が持主ならやはり警察に届けてほしい
    万が一のこともあるし

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/07(土) 12:04:12 

    >>51
    こういう偶然の日常 ( )を常に発信したり切り売りしてるやつの周りには都合よく色々起きるよね

    +29

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/07(土) 12:04:17 

    とっさにジップロックと油性ペンと乾燥剤なんてあるかな。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/07(土) 12:04:34 

    ジップバッグに拾ったエアポッズを入れて外壁に吊られてるのは見たことある

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/07(土) 12:04:55 

    >>73
    私そんな事起きたこと一度もない
    運が悪いだけなのかねー

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 12:05:52 

    >>1
    確実にその車の人のものとは限らないのにそこに置くの怖いわ
    違ってたら車の人も困るだろうし

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/07(土) 12:06:01 

    >>4
    日本でスマホをなくして位置情報を調べたら 中国の大きなショッピングセンターに入っている携帯ショップで売られていたことがあったらしいね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 12:06:09 

    >>65
    その日は職場の同僚とカラオケに行き、徒歩で帰っている途中、スマホを落としたことに気付いた
    すぐにカラオケ店まで引き返したが見つかりません。翌日、同僚にも確認しましたが、スマホの行方を知っている人はいませんでした。
    契約しているスマホキャリアの店で位置情報が調べられないか確認しましたが、できないと言われ
    「パソコンかほかのスマホで共有アカウントにログインできれば、位置情報を確認できるかもしれない」自宅のパソコンから共有アカウントログイン
    スマホの位置情報を確認することができ、すぐに自転車で向かうことに。その日は雨も降っており、20分ほど探し回ると見つかる

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/07(土) 12:06:17 

    >>68
    届けた人はお礼もらう権利あるからそのために色々記入とかすると面倒なだけで、匿名で届ける分にはすぐ終わるのかな

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 12:07:37 

    >>1
    普通なら交番だよね。
    自分のスマホに電話して警察が預かっていますよ、じゃない?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 12:09:18 

    雨なのに袋濡れていないのはなぁぜ?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/07(土) 12:09:21 

    >>50
    昔西成に住んでた友達曰く893の事務所とかもあるから逆に治安いいって言ってた

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/06/07(土) 12:10:04 

    >>40
    今ならさいたまの川口もやばいんじゃない?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/07(土) 12:10:06 

    >>2
    自転車で探しに行ったのに背景車内なのが余計にね。
    あとで撮ったからと言われたらそれまでなんだけど。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/07(土) 12:11:01 

    >>9
    スマホ拾った時、警察に届けたよ
    警察で書類を作成してもらってる時に、持ち主からスマホに電話が掛かってきておまわりさんに対応してもらったわ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/07(土) 12:11:07 

    バズり狙いの嘘でしょ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/07(土) 12:11:50 

    これ、このまんま盗まれなくて良かったね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/07(土) 12:11:56 

    >>16
    しかもしかもしかも乾燥剤って濡らすと発熱して危険だと思うんだよね

    +50

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/07(土) 12:13:06 

    >>1
    いいね欲しさにしょうもない世の中だわ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/07(土) 12:14:40 

    もう少し詳しく知りたいとこあるわ
    誰の車のとこに置いてあったのかとかさ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/07(土) 12:16:00 

    横に落ちててもその車の人のスマホかどうか分からなくない?

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/07(土) 12:17:39 

    乾燥剤よく持ってたな。お菓子に入ってたとか?
    ジップロックまで持ってんの何者。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/07(土) 12:17:45 

    >>2
    純粋な良心だとしてジップロックにメモ書いてる間に持ち主来たら「何してるんですか🙂?」とか揉めたくないし乾燥剤がスマホとどんな化学反応するか知らないから私なら警察届けてとっとと逃げるw

    +66

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 12:18:32 

    >>1
    ここまで過剰な親切心はちょっと怖い

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/07(土) 12:20:32 

    >>1
    すると、スマホの位置情報を確認することができ、すぐに自転車で向かうことに。その日は雨も降っており、壊れていないか心配をしていました。位置情報の近くに着きますが、すぐには見つかりません。

    自転車で取りに行ったのにこの写真撮ったのは家じゃなくて車の中なんや
    謎やな

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/07(土) 12:20:50 

    >>48
    匿名でいけるの?
    財布を届けたとき、別に1割とかいらないから名前はいいって言ったけど、ダメでしたよ。
    名前も電話番号も聞かれて、持ち主の方からお礼の電話をいただいたけど、正直電話番号を知られるほうが嫌だった

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/07(土) 12:22:56 

    >>80
    よこ
    落とし主に個人情報を出すのが嫌で匿名にしたよ
    書類に拾った私の個人情報を書く必要がないから、解放される

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/07(土) 12:23:21 

    約1日くらいフロンガラスのところに置いてあったってこと?
    それも怖いわな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/07(土) 12:24:17 

    >>50
    西成区って北畠の隣の天神ノ森は高級住宅地なんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/07(土) 12:24:22 

    嘘くさいと言ってる人がこんなに増えてしまって日本は終わりだ。すっかり変わってしまった。

    +1

    -10

  • 102. 匿名 2025/06/07(土) 12:24:31 

    >>63
    乾燥剤を家にとりに帰ってる間にスマホを置いたままだと他の人に盗られるリスクが発生して
    持って帰ると窃盗を疑われる

    リスク度外視のすごく親切な人と位置情報をパソコンで確認しないうっかりさんの落とし主との奇跡の出会いだね

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/07(土) 12:25:39 

    >>3
    時間に余裕がなかったんじゃない?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/07(土) 12:25:57 

    警察に持って行ってももし電子マネーやApple Payが使われてたら疑われるしね。自分も警察に持って行くかと聞かれたら微妙なところだわ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/07(土) 12:26:49 

    >>5
    ジップロックに入れて、乾燥剤まで用意して、この長文
    疑ってしまうよね

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/07(土) 12:26:57 

    乾燥剤みんな家に持ってるの?うちはない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/07(土) 12:27:15 

    >>2
    なぜアカウントアドレスを載せる必要がある?
    バズリ目的でしょこれ

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/07(土) 12:27:20 

    >>47
    捨て猫拾った動画とかほぼやらせだしね

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/07(土) 12:28:44 

    乾そう香り

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/07(土) 12:29:42 

    >>2
    親切な人も居るんだなぁって思って見てたのに
    言われて見ればそれもあるかもね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/07(土) 12:30:07 

    >>97
    いけるよー
    当たり前に拾得物件預り書書けって言われるけど、私は匿名で!って強めにいって警察署出るよ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/07(土) 12:33:47 

    その人も車だとしたら、車内にジップロックと油性ペンとかたまたまあったのかもね…
    でも新品のなのかとかちょっと気になる
    過剰な親切に思う

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/07(土) 12:41:39 

    >>16
    ペンとジップロックはあるかな。この人のも使用してるやつだよね。私も小分けにするのといつでも何かに使えると思って予備に持ってる。他のものと一緒に持ってるからくしゃくしゃになってるけど。

    乾燥剤は車ならお菓子に入ってるのはある。
    あと、友人はアクセサリー持ち歩くから小さいジップロックに乾燥剤を必ず入れてたよ。変色防止とか聞いた

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/07(土) 12:43:06 

    >>3
    警察に届ける前に持ち主に遭遇して盗られたと思われる事を心配したのかも
    冤罪怖いもんね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/07(土) 12:46:17 

    >>47
    サムネ「緊急事態 雨の日の夜に大事件 命の次に大事なもの喪失の大ピンチ」
    ゴミ「緊急で動画まわしてます!今、スマホ拾っちゃって!しかも塗れてたんですよね!」
    コメ「サムネで不安になったけど結局心あたたまる動画助かる」「私のスマホも拾ってほしかった🥺🥺🥺」「こんにちは👋😃今日誕生日です‼️おめでとうって言ってくれるよね😭」

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/07(土) 12:49:16 

    >>40
    ほんの一部だけだよ
    区全体ではない

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/07(土) 12:49:39 

    >>3

    車の横に落ちてたからってその車の人のスマホとも限らないし、私なら警察に届けるな

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/07(土) 12:51:04 

    >>1
    ある車のフロントガラスの下の方

    ワイパーのとこってこと?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/07(土) 12:53:43 

    >>2
    わたしもまず一番にそれを思ってしまった
    乾燥剤のくだりでやりすぎて嘘臭いなとw
    袋に入れるまででよかった

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/07(土) 13:01:41 

    >>1
    これ続きあって、お礼をジップロックに書いて元の場所に置いたらまたそのお返事がジップロックに書いてあって文通みたいになったって話

    Threadsで写真アップしてた
    なんでもかんでもアップするためにわざわざやってる感がすごいわ。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/07(土) 13:03:57 

    乾燥剤を常備してる方が興味ある

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/07(土) 13:04:35 

    >>120
    嘘くさい感が増したw
    その車の持ち主が拾ってくれた人で常に動かない車がある状態ってこと
    女性の字だしそんなことされたら怖すぎる

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/07(土) 13:11:08 

    >>3
    本人にとっての最善が他者からみてそうでなかったとしても仕方ないと思う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/07(土) 13:11:49 

    >>1
    落としは物拾わない方がいいらしいな 特に子供連れは

    落とし物に薬品がつけてあり、拾った親が意識失ったところで子供を誘拐する手口
    最近 外国人による犯行が増えてるらしい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/07(土) 13:13:20 

    >>47
    あなたみたいなコメントする人の方が気持ち悪い。なんの目的なんだかわからん。歪んだ承認欲求?笑

    +2

    -13

  • 126. 匿名 2025/06/07(土) 13:13:29 

    身内が屋外で亡くなってたけど
    スマホと財布とブランド物のキーケース盗られてた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/07(土) 13:16:59 

    >>5
    ジップロックと乾燥剤を日頃から持ち歩いてるか???

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/07(土) 13:27:43 

    >>10
    私もポリ袋まではまあ分かるけど、油性ペンと乾燥剤って持ち歩くか?って疑問に感じた

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/07(土) 13:28:57 

    >>120
    あーあ、一気に嘘臭くなっちゃったなぁ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/07(土) 13:38:13 

    >>106
    ないな〜その時海苔とか缶のクッキーなんかかがたまたま家にあればシリカゲル入ってるけど笑 あったとしてもそれらも入れてあげよ〜とはならないな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/07(土) 13:40:21 

    >>68
    時間が惜しいとか言ってる人はめんどくさいのは嫌だけどお礼はもらいたいのか

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/07(土) 13:46:29 

    >>1
    >>ある車のフロントガラスの下の方に

    袋に入れたあと、わざわざまた地面に置いたのか?
    雨の心配はするけど、車に轢かれる心配はしなかったのかな

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/06/07(土) 13:54:22 

    >>30
    交番での手続きって結構面倒だよ

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2025/06/07(土) 13:54:29 

    >>34
    財布届けたことあったけど、そこまで面倒ではなかったよ

    +23

    -3

  • 135. 匿名 2025/06/07(土) 14:07:37 

    >>134
    横だけど、けっこう時間かかったし色々書かされて地味にめんどいなと思ったけどな。

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/07(土) 14:12:16 

    >>120
    なんだ
    やっぱりやらせか

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/07(土) 14:15:19 

    落とし物は警察に届けるべき。
    私も前に似たようなことがあって手紙とカード入れが置かれてたんだけど、私の物ではなかったので警察に届けた。
    何かの詐欺かと思って怖かった。
    手紙書く暇があるなら届けてほしいし、私は発見者でもないのに交番行かなきゃいけなくなって面倒だった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/07(土) 14:15:21 

    >>41
    片方の手袋とか靴下とか誰も盗まないからそれはそのやり方で問題ないよね
    スマホはだめだけど

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/07(土) 14:17:51 

    >>115
    分かりすぎて爆アンド笑

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/07(土) 14:19:32 

    落とすところを見たけど、声かける前にどっか行っちゃって、落とすとこ見たのなら警察に届けるのはなぁ…ってなったとか?
    簡潔に文章化するのに、わかりやすくするために落ちてました。って書いたとか?
    雨の降りだした時とか傘無かったりするし…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/07(土) 14:33:14 

    >>24
    時間がなかったんじゃない?
    警察って拾って届けるにしてもかなり時間を取られるからね
    善意でするにしても時間的余裕がないと無理だし、紛失したり盗難届なんてする方も2時間ぐらいかかりながら詳細に調書?取られたけれど、どっちもほんとに時間がかかるのよね

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2025/06/07(土) 14:35:12 

    >>135
    チャック付きのポリ袋に乾燥剤入れるのも地味にめんどい気がするけど

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/07(土) 14:38:35 

    >>134
    横だけど、駅のところに落ちていた財布をすぐそばの届けたら、現金は抜かれていたらしくまるで現金を私が抜いたかのように何度も確認されて(規定通りだったのかもしれないけれど)とんでもなく時間は取られるし、オープンな感じの交番だったので人に見られるし、2度と届けるかみたいな感じになったよ…
    善意でしたことに嫌な気持ちになるような対応するはどうかと思った

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2025/06/07(土) 14:42:03 

    >>67
    そうなんだよね
    実家の方はだいたい最寄りの駅前に必ず交番があるような地域だったけど、今いる地域は交番は中途半端な変な場所にしかない
    駅からも遠く、メインの通りからも外れてるような場所
    知ってればいいけれど、どちらも遠かったりするとどうしようもないよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/07(土) 15:00:03 

    >>1
    この話の続きを聞くとやっぱり自演だったのかと思った

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/07(土) 15:06:11 

    袋に入ってたスマホは少し濡れていたということだけど、乾燥剤に触れて発熱とかしなくて良かったね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/07(土) 15:09:46 

    >>1
    ネトウヨトピ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/07(土) 15:12:31 

    バズりたくて自作自演を疑ってしまう

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/07(土) 15:22:28 

    日本でなくしたスマホが海外で見つかった話を思い出した。
    日本で電車に乗っててなくしたけど、その電車が海外で使われることになって海を渡り、整備の人が座席の隙間かどこかにあるのを見つけてくれて、是非持ち主に返したいって気持ちで手元に戻ってきたそう。
    スマホなくしたらショックだろうから手元に戻ってくると嬉しいね。
    旦那もスマホ落として見つからないと思ってたけど戻ってきた。もう諦めて新しいの買った後だったけど(笑)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/07(土) 15:26:49 

    >>135
    ちょろっと書類書いた気がするけど、そんなに時間かからなくて10分くらいだった気がする
    >>143
    私も現金抜かれ済みの財布届けたよ。免許証だけ入ってた。家の前の公園で拾ったんだけど、家がちょっと辺鄙なところにあるから、怪しまれたかもしれないけど、特になにも言われずにすぐ帰れた。警察官によるのかもですね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/07(土) 15:29:59 

    >>41
    >道端のフェンスに縛られてるの見たことある

    知らん落とし物がご丁寧にうちのフェンスにくくりつけられてたことが何度かあったわ
    勝手に処分もできないしマジで迷惑だからやめて欲しい

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2025/06/07(土) 15:41:03 

    昨日定期券を見つけて警察に届けたところだわ
    お昼に届けて夕方には持ち主さんの手に渡ってよかったよ
    住所氏名電話番号を書くくらいであとはそんなに面倒じゃないし、一番確実だと思うよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/07(土) 15:53:18 

    めちゃくちゃ人通りの多いところに住んでいるからスマホを何度か拾ったことがある
    いつも急いでいる時だったから交番に「たった今○○(場所)で拾いました!では、急いでいるので!」とお巡りさんが「あっ…」となってるうちに立ち去ってる
    本当はよくないんだろうけど、面倒がないからこれからもこのスタイルでいくわ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/07(土) 16:22:19 

    >>150
    ほんと?なんか私やたら時間かかった覚えあるんだよね。
    10分て事はなかったな。
    私もたしか現金なしでカードとかだけ入ってる感じだった。
    色々聞かれたりとか待ち時間もけっこうあったのかも。
    対応してくれる人にもよるのかもしれないね。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/07(土) 16:22:28 

    >>51
    そりゃ載せてるからこうやって知る機会があるわけで、載せない人がどのくらいいるかなんてわからないでしょw

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/06/07(土) 16:25:43 

    >>3
    すぐ近くに交番や警察署があるとは限らないからね
    わざわざ遠くまで届ける面倒を考えたら手持ちの袋やペンでとりあえず対処する
    どうせ落とし物だしその後盗まれたりなんかは知ったこっちゃない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/07(土) 16:26:28 

    >>142
    私はその人じゃないし私に言われてもなんとも言えんけども。
    警察に届けたけど地味にめんどかった、
    って話で袋に入れたりメッセージ書いたりは私はしないです。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/07(土) 16:28:19 

    >>10
    もしスマホに水分あったら、乾燥剤入れたら、乾燥剤にもよるど長時間じゃないけど、一時的に発熱するやつあるよね?危ないと思うんだけど…

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/07(土) 16:51:09 

    >>3
    とりあえず自分の携帯で交番にこれから拾ったスマホを届ける旨を伝えてから持っていくよ。
    盗んだとか変なトラブルに巻き込まれたくないから。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/07(土) 17:14:41 

    >>71
    車だと持ってる人多そう
    子どものお菓子持ち歩いてるから乾燥剤
    自分のお薬持ち歩いてるからジップロック(スマホ入るか微妙なサイズだけど)
    でもこれに加えて油性ペンまで持ってるのは準備いいなあって印象

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/06/07(土) 17:37:55 

    落とし主の車に挟んでいたんじゃないのね。
    車の持ち主からしたら嫌だよね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/07(土) 17:44:49 

    >>153
    交番に人が不在の時に机の上に置いて帰ったことはあったけどね
    そんなに時間取れない時あるよね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/07(土) 17:49:55 

    警察の調書って手書きじゃないといけないらしくて、警察官の人が間違ったり不備があったりすると書き直しになったりして(PCだと偽造の可能性があるとかで)盗難届出した時は2時間もかかってしまったよ
    財布の届出した時もなんかやたら時間がかかっていたから朝とかだと見て見ぬふりしちゃっていたと思う

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/07(土) 18:03:35 

    >>3
    これさ、警察に届けたいと思うものの、携帯や財布を拾ってもう手に持って警察に行くしかないよね?カバンに入れて運んだら盗んだみたいだもんね…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/07(土) 18:16:43 

    >>164
    疑われたら嫌だなと思って、手に持ってみんなに見えるようにして、交番に持っていったけど、なんか疑われてる感じの扱いだった
    盗ったやつが交番に届けるか?って思ったけどね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/07(土) 18:45:54 

    >>34
    私は急いでいる時財布入りブランドバック拾って、仕事で急いでるから、色々書類かけないからお巡りさんが拾ったことにしといてって言って渡したことある
    でもすぐその後忘れたっぽい女性が駆け込んできてたから問題ないと思って走り去った

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/07(土) 19:41:27 

    >>2
    分かる。普通ならそのまま放っておくか交番だよね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:05 

    >>1
    乾燥剤って家にある??笑

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:52 

    駅で財布を拾ったときは
    駅員に届けたら
    「権利を放棄しますか?」「はい」で
    済んだけど
    交番だと書類を書かないといけないの?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/07(土) 20:50:03 

    >>168
    無いでしょ😂😂

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:47 

    >>169
    中身を一つ一つ確認させられて、本当に現金が入っていなかったのか?をしつこく聞かれた
    もちろん放棄するという書類にもサインさせられたし、交番だと何かと面倒臭いし時間もかかったよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/07(土) 21:15:33 

    >>9
    メモだけその場に残して交番に届けてもらえたら一番ありがたいかも

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:44 

    >>34
    都会じゃないと近所に交番ないよね。
    うちの近所での出来事なら交番よりこっちのやり方がありがたいかも。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/07(土) 22:06:24 

    >>165
    そうだよね。アピールこそしないものの、私は交番に届けますよ、手に持ってほら今からちゃんと行きますよ、って悪いことしてないのにすごく気を遣うよね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/07(土) 22:45:52 

    >>13
    SNSで酷い外国人旅行者を見る度にそう思う
    帰宅中…スマホを紛失した男性→発見されたスマホに添えられていたメモに「なんて優しい方」「すごいよ日本」

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/07(土) 22:50:21 

    >>50
    西成って、広いのよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/07(土) 23:16:18 

    >>100
    わりと近くに帝塚山という高級住宅街がありますね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/07(土) 23:27:37 

    >>5
    乾燥剤が怪しいし、なくした本人は困ってるかもしれないから置くより交番ですよね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/07(土) 23:46:43 

    落とした本人がすごく感謝してるならやっぱり拾ってあげた人は良い事をしたと思う。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/08(日) 01:25:07 

    交番には行きたくない事情があったのかも

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/08(日) 01:33:46 

    >>34
    受け取る側した事あるけど面倒じゃないよ。
    パスワード入れて開いた画面確認してもらって、身分証見せて書類に記入して終わり。
    あの時拾ってくれた方本当にありがとうございました。
    とても感謝しています。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/08(日) 01:35:45 

    >>114
    どうやったら持ち主がこの人が自分の携帯持ってるとわかるの?
    遭遇のしようがなくない?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/08(日) 02:18:18 

    >>2
    ジップロックはまぁわかるけど、油性ペンと乾燥剤よく持ってたね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/08(日) 03:00:08 

    >>6
    それはさすがに汚れすぎて無い?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/08(日) 03:38:35 

    >>34
    近所散歩途中で見つけてわざわざ数キロ歩いて交番届けたけど面倒そうな対応されて嫌な気分になったから次そういう事あったら見て見ぬ振りして放置しちゃうかも…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/08(日) 04:48:36 

    >>2
    そういうひねくれ辞めなよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/08(日) 09:20:30 

    落ちてたスマホを警察に届けたら「どうしてもお礼がしたい!」って交番経由で連絡が来て行ったらお高い和菓子の菓子折りもらった。

    見つかることは無いだろう、もう分割で新しいのを買うしかない…(落としたスマホも一括で買った新しいやつだった)って落ち込み、諦め半分で交番行ったら届いてたときの嬉しさが半端なかったらしい。

    パスワードもわからんのに交番に届けない人はなんでなん?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/08(日) 10:19:24 

    空港や宅配とかもよく見るけど、こうやってSNSに揚げるの嫌い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。