-
1. 匿名 2025/06/07(土) 00:23:28
江田亮
初めて「横領」に手を染めたのは20年だ。「当時の投資信託の価値は右肩上がり。もっと稼げると思った」と、労働組合費から計約200万円を引き出し、海外株で構成される投資信託を購入するとこれが当たった。運用益を得て、そこから「元本」の200万円を組合費に戻して6月末の監査を「乗り切った」。いびつな成功体験だった。
<中略>
この頃、江田はネットである情報をつかむ。「原発の行く末が不透明で、火力発電に使われる石炭に需要がある」。投資情報を発信するインフルエンサーのその言葉を信じ、石炭輸入会社の個別株のトレードを始める。「これが、地獄の始まりだった」
事件後、江田は離婚した。誇りだった仕事も、家族も全て失った。今は無職になったことをきっかけに、培った技術を生かそうとフリーアナウンサーとして仕事を探しているという。だが、将来は見通せない。「人様が大切に積み立てていた金を使っていいわけなどない。自分が全て間違っていた」と後悔を口にした。
※発覚時のトピックはこちら人気アナウンサーが起こした「労働組合費」4000万円横領事件girlschannel.net人気アナウンサーが起こした「労働組合費」4000万円横領事件 江田アナは早稲田大学を卒業後、’13年にCBCテレビに入社。CBCの看板番組である『キユーピー3分クッキング』や『ゴゴスマ』に出演していた。人気アナウンサーが横領とはいったいどういうことなのか...
+7
-97
-
2. 匿名 2025/06/07(土) 00:24:34
いや、自業自得すぎて+343
-2
-
3. 匿名 2025/06/07(土) 00:24:50
あれきさんだーおりょう+4
-2
-
4. 匿名 2025/06/07(土) 00:25:03
ただの犯罪者じゃん+333
-1
-
5. 匿名 2025/06/07(土) 00:25:24
ガル重い
502ゲートウェイ出た+72
-1
-
6. 匿名 2025/06/07(土) 00:25:26
>>1
記事読み応えある。仰天ニュースみたい+52
-2
-
7. 匿名 2025/06/07(土) 00:27:40
映画化決定
江田 中村倫也
先輩アナ 山本耕史
同僚アナ 田中みな実
事件の鍵を握るタレント あのちゃん
謎の警備員 ピエール瀧+39
-19
-
8. 匿名 2025/06/07(土) 00:27:42
有名なアナウンサーの方ですか?+55
-3
-
9. 匿名 2025/06/07(土) 00:27:46
お天道様に顔向けできないことはしちゃいけないね+67
-2
-
10. 匿名 2025/06/07(土) 00:28:00
>>1
カニサラダ便箋不倫だけじゃなくて横領までやるとはCBCもネタに欠かないね+25
-0
-
11. 匿名 2025/06/07(土) 00:28:16
やっぱり信用を失うし一緒に働きたいとは思えないよね
お金の返済はどういう形でしてるんだろう+80
-4
-
12. 匿名 2025/06/07(土) 00:29:57
組合費、あんなにいるのかな…+11
-0
-
13. 匿名 2025/06/07(土) 00:30:24
最低じゃん
CBCでそんな事あったんだね〜
前にさんまとマツコがこのアナウンス室に行ってなかった?若狭さんもショックだっただろう+43
-1
-
14. 匿名 2025/06/07(土) 00:30:38
横領した人に仕事依頼するわけないじゃん。
1番信用ならないわ。
アナウンサーとか表舞台で活躍するの無理でしょ。
+129
-1
-
15. 匿名 2025/06/07(土) 00:30:50
>>11
偉そうに話してるけど、社会人としてはもうダメだよね
どんなに仕事ができても、最低限のルールを守れない人には何も任せられない+132
-2
-
16. 匿名 2025/06/07(土) 00:32:53
>>11
自分で補填してるよ+10
-0
-
17. 匿名 2025/06/07(土) 00:33:09
>>15
そうそう。なんかこのインタビューイラッとするんだよね。もう全て済んだことみたいな言い方。
そうなのかもしれないけどさ+99
-0
-
18. 匿名 2025/06/07(土) 00:33:11
過去のこととして語るには月日が浅すぎやしないかい?+60
-0
-
19. 匿名 2025/06/07(土) 00:33:24
リンク先はなかなか読み応えある+5
-3
-
20. 匿名 2025/06/07(土) 00:34:04
>>4
宮内庁の360万円横領事件はどうなった?+27
-0
-
21. 匿名 2025/06/07(土) 00:35:00
服役してないの?+8
-1
-
22. 匿名 2025/06/07(土) 00:35:08
なんか犯罪者が普通にインタビュー受けてることに衝撃受けたわ+69
-0
-
23. 匿名 2025/06/07(土) 00:35:22
社会人のルールがどうこう〜って知らないだけじゃん
熟練の経理横領おばおぢが一体何社を股にかけて繰り返してると思ってんの笑
2桁の会社を巡ってた人とか普通にいるぞ+2
-0
-
24. 匿名 2025/06/07(土) 00:37:22
本人が問題なのは当然として
そういう事が出来る環境も良くない
人間弱いからね
+11
-1
-
25. 匿名 2025/06/07(土) 00:37:50
>>5
最近多いよね
なにも騒がしいニュースないのに重い+98
-1
-
26. 匿名 2025/06/07(土) 00:39:36
なかなかドラマチックだった。
最後携帯握りしめて決算待ってるところすごい緊張したw+8
-0
-
27. 匿名 2025/06/07(土) 00:41:24
>>5
DoS攻撃されてるの?+10
-1
-
28. 匿名 2025/06/07(土) 00:42:06
>>1
知らないけどどこの局だろ+6
-0
-
29. 匿名 2025/06/07(土) 00:42:45
>>1
名古屋か
知らないわ+6
-0
-
30. 匿名 2025/06/07(土) 00:43:18
2年も発覚しないから調子に乗って罪が大きくなった。
こういう事件はいつも大金の管理を1人に任せるから起こる。+24
-0
-
31. 匿名 2025/06/07(土) 00:44:49
この人、捕まってないの??+21
-0
-
32. 匿名 2025/06/07(土) 00:44:51
>>17
言葉の端々に当事者なのにまるでニュース読んでるみたいな
もしくはナレーション?!
あまり後悔を感じられないわ+39
-0
-
33. 匿名 2025/06/07(土) 00:45:39
>>7
山本耕史とピエール瀧、脇を固めてきたね。
中村倫也も、ちょっと軽薄で奥に薄汚さを隠してる感じが上手く出せそう!!
このキャストで見たいなー!+34
-3
-
34. 匿名 2025/06/07(土) 00:46:52
フリーアナウンサーで仕事あるの?
4000万円も返済できるの?って思ったけど返済終わってるみたいね
横領事件って聞くと、莫大な金額溶かして返済の目処もないみたいなのかと思ったらレアケース
信用を取り戻すためには
マジメに生きるしかないね+26
-0
-
35. 匿名 2025/06/07(土) 00:47:47
>>11
溶かしてないらしい+12
-0
-
36. 匿名 2025/06/07(土) 00:49:18
>>7
額が小さいから映画化は無理よ
スケールの小ささよ
+10
-0
-
37. 匿名 2025/06/07(土) 00:49:22
もっと泥臭い仕事してみたらいいんじゃないかな+11
-0
-
38. 匿名 2025/06/07(土) 00:52:25
>>1
盗人に仕事なんかあるもんか。特に金なんか一番信用されない。+12
-0
-
39. 匿名 2025/06/07(土) 00:53:26
>>11
全額補填した後でバレた
通帳新しくしたけど入出金の記録取られてアウト
人の金使ってたのに利益分は貰いっぱなしなのが納得いかんわ
更なる投資で損失出してほとんど残ってないって言ってるけど+49
-0
-
40. 匿名 2025/06/07(土) 00:59:04
>>32
インタビュアーも知人かなんかなんでしょ?
馴れ合い勝手にやってろよだよ+29
-0
-
41. 匿名 2025/06/07(土) 01:06:54
>>11
利益1000万出してるんだって+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/07(土) 01:13:46
>>1
画像のセンスよ…全然内容と一致しない+9
-0
-
43. 匿名 2025/06/07(土) 01:17:11
>>1
返したし、こちらも地獄を味わったしもうええでしょう、って思ってそう。+13
-1
-
44. 匿名 2025/06/07(土) 01:17:41
こういう風に犯罪者を出すのやめていただきたい
メディアは無責任+8
-0
-
45. 匿名 2025/06/07(土) 01:21:44
早稲田はすごいよ
環境(桐蔭学園)は大事だね+2
-2
-
46. 匿名 2025/06/07(土) 01:31:45
>>7
ちょっと観たい+10
-2
-
47. 匿名 2025/06/07(土) 01:31:52
この人ただのギャンブル中毒者なだけじゃん+3
-0
-
48. 匿名 2025/06/07(土) 01:41:13
>>39
なんかずるい人なんだね
余計いやだわ+26
-0
-
49. 匿名 2025/06/07(土) 01:43:02
>>1
記事読んだけど会社は訴えず逮捕もされなかったのかな
そんな甘いの?+9
-2
-
50. 匿名 2025/06/07(土) 01:48:15
この人復帰したいの?+0
-3
-
51. 匿名 2025/06/07(土) 01:56:14
>>45
いや、この人はすごくない
野球で入ってるし
偏差値30で浪人だったと思う
野球中継の多い局だから
アナウンサーになれただけ
てか、どの大学を出ていようが、
犯罪に手を出す時点で頭悪いよ
先のことを見通す能力や
自制する能力がないわけだしね
しかも、こうやって表に出てきて被害者面で過去の犯罪を語ってるあたり、どうみてもやばいよ
+20
-0
-
52. 匿名 2025/06/07(土) 01:59:18
タイトル「なぜ横領したか」
って
なぜもくそもあるかよwww+26
-2
-
53. 匿名 2025/06/07(土) 02:05:32
>>37
汗水垂らすのはいやなんだろうね。
犯罪犯してまで楽に稼ぎたいんだから。
工事現場で酷く怒られてくればよいのに。+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/07(土) 02:10:57
会社員で横領しても、ちゃんと返して、会社の温情で諭旨解雇になれば、離職票も自己都合退職だし、普通に会社員としてやり直してる人いっぱいいるけど、この人有名人で報道されちゃったもんね。
今の見た目からも選民意識まだまだありそうだし、なんていうか普通の民になるの無理なんだろうな。
こうやって人の記憶にまだまだ鮮明に残ってるうちにメディアに出るのもすごい心臓だし。
これからどうなるんだろうな。今回こうやって顔出したことで何か開けていくかな。+13
-3
-
55. 匿名 2025/06/07(土) 02:32:22
>>42 本当にそれよ
転職斡旋か起業支援の広告のノリ+6
-0
-
56. 匿名 2025/06/07(土) 02:37:20
全部読んだけどただのクズだった。人のお金で自分のお金増やそうとしてんじゃねーよ。+23
-0
-
57. 匿名 2025/06/07(土) 02:39:35
>>52
まだ家族の高額医療費の為とかならまだしも、ただの先物取引だからね。+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/07(土) 03:25:28
>>51
野球では思うようにいかなかった人による逆転合格でしょ
スポーツでも勉強でも仕事でも突き抜けると強烈な反動が来ることがよく分かった+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/07(土) 03:27:13
>>28
TBS系のCBCテレビ
ゴゴスマとかやってる+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/07(土) 03:28:44
>>39
投資は博打+7
-3
-
61. 匿名 2025/06/07(土) 03:39:35
>>7
嫁役に池田エライザも追加で。
この人の嫁、局は違うけど同じ名古屋のアナウンサーなんだよね。事件がきっかけで離婚したけど。
偶然にも池田エライザと同じフィリピン系のハーフの人で、髪型もちょっと似てる。+21
-2
-
62. 匿名 2025/06/07(土) 03:49:43
>>34
お金絡みは特に一生信用を取り戻せないと思う。+4
-0
-
63. 匿名 2025/06/07(土) 04:35:20
やらかした癖にフリーアナなんて華やかでイメージ大事な仕事選ぶなやって話
表社会に出てくるんじゃなくて人手不足の仕事とかについて社会貢献していくべき+17
-0
-
64. 匿名 2025/06/07(土) 05:01:51
高校卒業後、「偏差値30くらい」から1年間の浪人生活を経て早大に進学。
↑元凶はこれだろ
こういう短期間で合格できるのが気持ち良くてしょうがないタイプは、要領よくやることに脳内麻薬が出て中毒になってるから
その後もアナウンサーに合格したりして
最終的に横領した金で儲けることが苦労して稼ぐより利口ってなっちゃっただけ
+13
-2
-
65. 匿名 2025/06/07(土) 05:05:52
IT企業の社長みたいな体で草+5
-0
-
66. 匿名 2025/06/07(土) 05:20:19
よく恥ずかしげもなく顔出せるね。+15
-0
-
67. 匿名 2025/06/07(土) 05:31:02
>>52
最近のがるちゃんは本当に言葉が汚い
+0
-1
-
68. 匿名 2025/06/07(土) 05:43:09
横領でどうしてCBCテレビは警察に訴えなかったのか
不思議でしょうがない
これって横領でしょ?
人のお金でギャンブルしたんでしょ
お金返したから良いよね?
それじゃあ筋が通らない
報道局なのにおかしいじゃない
ず〜っと思ってます
理由わかる人?いますか?+13
-0
-
69. 匿名 2025/06/07(土) 05:50:21
口車に乗って投資なんかするからだよ
進める方は動かすだけで金になるから何でも勧めて損しても自己責任で全て解決 それが証券会社の汚いやり方 その汚い金で家族も養って外では経済動かしてる気取りの言われたことだけして手数料ふんだくるクズどもだよ 言い方悪いけどそういう奴らです+5
-1
-
70. 匿名 2025/06/07(土) 05:51:34
>>7
ピエール瀧 { いつもキャスティングありがとう )+12
-0
-
71. 匿名 2025/06/07(土) 05:53:21
>>8
名古屋で野球ファンなら知ってる人多いと思う。
CBCはテレビラジオ共に野球中継に力を入れていて、実況出来る男性アナウンサーは社内でも花形、ゴゴスマの石井アナは憧れていたけど下手すぎてなれなかったみたい。+18
-0
-
72. 匿名 2025/06/07(土) 05:54:23
>>56
証券会社のシステムだね 人の物動かすだけで金が増えていく これだけネット社会ならもう手数料取るだけの証券会社なんて無くした方が良い 損しても自己責任と言うなら証券会社なんていらないよ+0
-5
-
73. 匿名 2025/06/07(土) 05:54:44
>>35
これが逆にすごくて怖い
ちゃんとプラスにできたんだよね
何かのきっかけで会社のお金動かせる人が投資始めた時にこの人の例を知ってしまったら…+4
-1
-
74. 匿名 2025/06/07(土) 06:08:35
>>1
罪を犯す人ってほんまに図々しいな…
何も悩まず他人の金に手をつけるとか、これ再犯性ありすぎで信頼できんやろ+7
-0
-
75. 匿名 2025/06/07(土) 06:11:07
>>1
盗人猛々しい
普通恥ずかしくて世に出てこれないレベル
地道に働くということが出来ないのでしょうね+8
-0
-
76. 匿名 2025/06/07(土) 06:12:12
>>1江田は初めて労組費を使った時のことを覚えている。後輩と連れ立って飲食店に行き、「2万円くらい」の“会議費”を経費として使った。あっさりと認められ、「こんなに簡単なのか」と驚いた。
自分の金と労組費の境が薄くなった瞬間なんだろうな。
角田光代の「紙の月」では仕事の途中でデパートに立ち寄ってコスメを買おうとしたら手持ちが少し足りなくて、お客様から集金したお金の中から使うところから始まっている。すぐに自分のお金下ろして返しているから問題にもならないけど、それが成功体験となってどんどん大胆になっていく。+18
-1
-
77. 匿名 2025/06/07(土) 06:35:10
自分のお金と会社や他人のお金の区別が出来ないという感覚がわからない
この横領犯も万引きとかはしないんだよね
お金は盗んでも物は盗らないのか+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/07(土) 06:36:35
投資なんて聞こえ良く言ってるけど、方向間違ったらただのギャンブルじゃん+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/07(土) 06:51:30
>>52
アホだからとしか、、ね+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/07(土) 06:52:34
ただの犯罪者のくせに何でどっかの社長みたいなポーズで出てくるの?見栄っ張りなのが全面に出てる+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/07(土) 06:52:57
>>4
うん、読んだら紛れもないただの犯罪でどこにも救いようがなかった+11
-0
-
82. 匿名 2025/06/07(土) 07:00:21
スポーツバカにご褒美として学歴あげたら調子こいて悪さするということが良くわかる記事だった。+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/07(土) 07:09:01
>>14
確かに
結婚式にわざわざ横領した人にアナウンスなんて
御祝儀盗まれないか心配で無理だわ+10
-1
-
84. 匿名 2025/06/07(土) 07:10:00
>>72 株の売買は自己責任でしょ。
絵を描いた投資話持ってきて、詐欺案件ならともかく。
+7
-0
-
85. 匿名 2025/06/07(土) 07:14:45
この画像がふざけてる感じがして
最初なんかの広告かと思った+4
-0
-
86. 匿名 2025/06/07(土) 07:22:46
>>7
投資系情報インフルエンサー:リリーフランキー
+6
-1
-
87. 匿名 2025/06/07(土) 07:25:06
>>83
縁起悪すぎるw+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/07(土) 07:31:48
何一つ共感できなかった
馬鹿な人だと言うだけ+6
-0
-
89. 匿名 2025/06/07(土) 07:33:15
>>11
手癖悪いのは無理
人の物は取ってはいけないって幼児でも知ってるよ+18
-0
-
90. 匿名 2025/06/07(土) 07:34:18
>>68
全額が弁済されていたことや社内の積立金で会社外部に損害を与える事例でもなく、実際はどこにも損害を与えていないからではないかな。+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/07(土) 07:38:04
>>72
証券会社は売買システムとか情報の提供しているから、企業として手数料取って利益出すのは当然じゃないかな。損失出すのは投資する人の判断が間違ってただけで、証券会社に責任はないね。+1
-0
-
92. 匿名 2025/06/07(土) 07:38:24
>>36
ゆかちぃの話も絡めよう+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/07(土) 07:40:32
>>1
よくこういう経験を活かして何か事業始める人いるけど、その経験を活かすっていうことがおこがましいというか図々しいと思う
被害者がこの経験を活かしてというならわかるけど犯罪者や加害者が言うようなことではない。
役に立てることがあるとしたら、自分はこういう隙を狙って犯罪起こしたからこういう隙を作らないでという具体例を挙げることくらい。それしかない。
+2
-1
-
94. 匿名 2025/06/07(土) 07:41:03
>>60
投資してるけどパチンコと変わらないと思う
当たるか外れるかの2択
円安で大口機関投資家がかなりコントロールしてるから個人はその波に乗って才能あると勘違いしてるけどいつバブルが弾けてもおかしくない(実際に大口は小まめに売却してる)
目押しが必要なスロットの方が難しいと思う+4
-0
-
95. 匿名 2025/06/07(土) 07:41:30
>>41
1000万程度じゃ失った信頼の方が損失でかいな+8
-0
-
96. 匿名 2025/06/07(土) 07:46:17
この人がやったことはもちろん罪だけど、合法的に国のお金で巨万の富をゲットした人にも是非制裁を【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)dot.asahi.com政府の新型コロナ対策分科会会長の尾身茂氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)で、コロナ対策などで給付された300億円以上の補助金で収益を大幅に増やす一方で、有価証券の運用も130億円増…
+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/07(土) 07:49:41
これ、このアナウンサーの他社報道機関のお仲間がインタビューしてるんだけど、取材仲間って記者クラブや取材を通じて、違う会社でもこういう風に仲良くなるわけよ、ライバルっていう感じではなくて。
メディアってホント身内に甘い。
4000万横領してる人に対するインタビュー記事の体裁じゃないでしょう。呆れるわ。+11
-0
-
98. 匿名 2025/06/07(土) 07:52:42
いやなんか投資のせいみたいに言ってるけど、横領なんかせずにまっとうに投資してる人がほとんどですから。
投資と横領は関係ないから。+7
-0
-
99. 匿名 2025/06/07(土) 07:57:26
>>39
ほんと最低だね+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/07(土) 08:03:00
自分の金でやれよばかか?+4
-0
-
101. 匿名 2025/06/07(土) 08:03:15
読んだら投資もだけど監査が入るときバレないか、ヒリヒリ感をあじわってたようにみえた
+4
-1
-
102. 匿名 2025/06/07(土) 08:06:16
>>96
JCHOは国の病院で尾身の持ち物では無いけどね
国の金で国の関係の団体がうはうは+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/07(土) 08:07:20
>>7
華がないわ+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/07(土) 08:10:48
>>1
この先食っていくのはデイトレーダー一択やろ
華やかな世界にいたいんだろうけど誰も雇わないよ
盗んだ4000万溶かさずに全額戻すことができていて1000万利益出たなら才能あるよ+8
-0
-
105. 匿名 2025/06/07(土) 08:11:43
>>18
これでまた一儲けしようとしているのかな
あくどい+3
-0
-
106. 匿名 2025/06/07(土) 08:12:02
>>102
罪は問われず金だけはじゃぶじゃぶ入ってくるのか
裏山+3
-0
-
107. 匿名 2025/06/07(土) 08:17:35
>>1
なに被害者ぶってんだよ。
本当こういう奴増えたよね。
自分のやった事は棚に上げて被害者ぶるやつ。
本当胸糞悪い世の中。+7
-0
-
108. 匿名 2025/06/07(土) 08:22:23
>>11
例え百円でも人の金には手を出してはいかん。
信用出来ない。+5
-0
-
109. 匿名 2025/06/07(土) 08:29:40
>>25
むしろ過去一過疎ってるのに重いときがある+7
-0
-
110. 匿名 2025/06/07(土) 08:38:43
>>71
えだもん+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/07(土) 08:45:20
>>4
肉体労働でも接客労働でも元は能力高いんだからやれるはずなのにフリーアナウンサー名乗ったりこう体験をは話したりしなくていいことする?関わらなくなったとしてもクスクスされる家族のこと考えろよ+3
-1
-
112. 匿名 2025/06/07(土) 08:48:01
>>102
こんなんばかり
農業を税金で支援しますもやってはいけないよ新しい勘定見つけた!って思ってるよ政治家は 森林なんとか税みたいに今ある財源からじゃなく勝手に取ろうとしてる+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/07(土) 08:50:17
>>7
謎の警備員がきな臭すぎる。+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/07(土) 09:02:45
>>90
ありがとうございます
情けは人の為ならずの心で
会社として恩情をかけたって所ですかね
でもこの人はその恩を忘れてこうして世の中にしゃあしゃあと出てきて(私にはそう見える)
結果としてCBCテレビの社名に泥を塗ってると思うんだ
盗人猛々しいつてホントだなって思いました
CBCテレビも後悔してるんじゃないかな
+7
-0
-
115. 匿名 2025/06/07(土) 09:20:27
>>7
主演級の女性俳優がいないから華がないな+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/07(土) 09:23:29
>>10
懐かしいw男性側がやたらと漢字の当て字を使ってた記憶
バイバイを売買とか、次はいつ和える金?とかw+3
-0
-
117. 匿名 2025/06/07(土) 09:49:08
>>7
主演は阿部寛で+1
-1
-
118. 匿名 2025/06/07(土) 10:07:13
>>112
一生懸命利権団体の中で血税をコロコロして美味い汁吸うのよね+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/07(土) 10:08:04
>>116
予測変換でバレるのを避けるのが癖になったのかな笑笑+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/07(土) 10:26:18
>>118
だからギリシャと同じ財政状態になるんよなんなんだろうねあの石破さん連中は+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/07(土) 11:58:19
やはり表に出る人は図太いな
同じ過ちをおかしたら恥ずかしくて2度とメディアに顔を出せない
+4
-0
-
122. 匿名 2025/06/07(土) 13:14:29
一平もそのうちこんな感じで出てくるのかな+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/07(土) 15:18:06
よく恥ずかしげもなく表舞台に戻ってこられるね。
+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/07(土) 19:54:44
>>104
利益が出てたんだ
世界一有名なトレーダーでも年数パーセントの利益が出れば上等といわれるのに、この人才能あるかもね+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:22
横領が悪い
自分の資金の範囲内で自分の能力にあった投資は悪くない
+2
-0
-
126. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:09
>>7
ピエール「もうええでしょう!」+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビ局アナによる「4000万円」横領の内幕…本人が告白、「地獄だった」投資の沼に落ちるまで : 読売新聞