ガールズちゃんねる

どうする?!運動会前日の発熱!

87コメント2025/06/06(金) 17:05

  • 1. 匿名 2025/06/06(金) 10:21:21 

    明日に運動会を控えた年長さん(3歳)が発熱しました。

    食欲もあり、少し大人しいものの元気もあります。
    37.8℃でそこまで高くないですが、午後の発熱外来に行って診察とコロナ・インフルの検査もをしてもらう予定です。
    今までもインフル等ではなく、1日だけパッと熱が出て、翌日には元気になっていることが何度かありました。
    今回もそのパターンなのでは?
    と思っています。

    ここで問題なのが、インフル・コロナではなく今日の夜や明日の朝に熱が引いた時に運動会をどうするか…
    本人は運動会をとても楽しみにしています

    園的には熱がなかったら登園OKな園で、出場種目以外は保護者と見学、運動会も午前中で終わる比較的負担の少ない運動会です。

    皆さんならどうしますか?
    大事を取ってお休みさせますか?
    それとも様子を見ながら行かせてやりますか?

    +3

    -48

  • 2. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:37 

    外暑いかもしれないし、移すかもしれないし、だから休ませます

    +41

    -7

  • 3. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:49 

    夜のうちに引いたらいいんじゃない?

    +120

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/06(金) 10:22:55 

    >>1
    年長さん(3歳)
    んんん?

    +135

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:11 

    今まではただの発熱だったからコロナじゃないですっていうのも安易だね

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:15 

    熱が下がったら行くけど、微熱でもあったらお休みかな

    +52

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:29 

    さっき違うトピで見たぞ?

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:36 

    休ませる

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:49 

    >>4
    フェイク失敗したんじゃない?みてみぬふりしてあげな

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:53 

    年長は6歳になる歳の子やね

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:59 

    その条件なら行かせるかなあ

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:01 

    今日から発熱で午後検査しても、陽性出ない場合もあるよね
    迷うね

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:24 

    体調管理も運のうち

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:30 

    熱下がるなら行かせるかな。多分明後日も振り替えでお休みとかでしょ?

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:45 

    様子見するしかないのでは?
    翌日ケロッとしてる可能性大だし。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:50 

    うちの園は発熱後24時間は登園禁止だけど違うところもあるんだね

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:00 

    >>4
    うちの子年少3歳児クラスです…

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:05 

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:09 

    周りに移すと困るから休ませる

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:17 

    >>4
    あれだよ、凄い頭いいから「飛び級」ってヤツだよ。

    +48

    -4

  • 21. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:29 

    私なら休ませる。肺炎になるから。うちの子は気管支が弱いので

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/06(金) 10:25:57 

    >>20
    クソワロタ

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:01 

    >>4

    本当だね

    年少さんだったら休ませるけど、年長さんは最後の運動会だから全然違ってくるよね

    +80

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:11 

    >>6
    だね
    うちもそういう事よくあったんだけど、下がったら行くけどギリギリに行ってダンスとかお遊戯系のだけさせて帰ってくるってしていたな。もちろん事前に園に連絡する

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:20 

    >>1
    発熱や風邪は本人の体調だけの問題じゃなく、周囲に蔓延させる可能性もあるから休ませる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/06(金) 10:27:01 

    明朝、平熱なら行かせるけど
    もちろん子どもの様子を見て判断
    そんな悩む?笑

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:02 

    >>7
    私も見たぜ!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:19 

    感染症でなく咳や鼻水(=うつす恐れ)も少ないなら、本人の調子次第かな
    うちも一晩でケロッとするパターンはよくあったけど、少しでもしんどそうなら行事でも休ませた
    悪化させたり熱中症も怖いし
    親からすると幼少期の運動会って特別だから見たい気持ちは山々だけど、子供的には意外とそこまで重きを置いてなかったりするし、長い人生で運動会はまだ何回もあるから

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:27 

    受診して夕方から夜になってかけてそれ以上上がらない、翌朝には下がってたら行くかな。ただ幼稚園の時にインフルは翌翌日なってやっと陽性と出た事をある。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:30 

    咳や鼻水や頭痛や腹痛などの症状が何もなくて、夜熱上がらなくて、翌日の朝平熱なら行かせる。
    熱や何らかの症状があったら、元気でも休ませる。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:38 

    すぐ下がるなら念の為病院行って運動会には行かせる
    昨日暑かったから熱こもってちょっと上がってるだけかもしれないし
    うちの子はよくあるし、迎えに行った時に「今日お昼ちょっとだけ37.8になったんですけどすぐ下がりました」って報告されるぐらいでお迎え要請もないなら園的にありなのかなと思ってる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:41 

    全部陰性で翌朝解熱して元気そうだったら行くかな
    今日はたくさん寝かせて少しでも回復につとめる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/06(金) 10:28:50 

    園の登園ルールに従うべきでは?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:01 

    >>4
    年齢は間違えないだろうから、年少さんの誤記なのかな
    でも、年長かどうかは大事なポイントだよね

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:01 

    園的にOKなら私なら参加にするかも
    自分は子どもの頃小学校の運動会を発熱で休んだことあったけど、当日も熱が続いてたからね。下がってたら参加してたと思う

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:18 

    >>4
    3歳てかいてるから
    年少の間違いかな。
    休ませるわ年少なら

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:19 

    >>1
    3歳は年長じゃないですよ…

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/06(金) 10:29:47 

    >>16
    これだよね。普通こういうルールがあるわ。
    保育園とこども園両方通わせたことあるんだけど
    どちらにもあった。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:00 

    熱下がって明日元気なら普通に連れて行く

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:10 

    ピークの発熱が37.8℃なら朝下がってたら参加
    38℃以上出てたら朝下がってても休ませるかな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:35 

    私も今熱で昨日から寝込んでるけど、この状態で運動会なんて無理だ。辛すぎる。まず明日熱が下がるかも分からないよね。熱下がって行っても夜にはまた熱出るんじゃない?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:57 

    子が年長の時幼稚園最後の運動会で発熱して休んだ
    当時は親子ともどもショックで泣いたけど1年も経てば笑い話

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/06(金) 10:30:58 

    >>1
    年長で幼稚園最後の運動会なら今夜熱が下がって明日の朝まで熱が出ていなくて体調良さそうなら参加するかも
    年少なら大事を取って休ませる
    あとインフルやコロナの検査してもまだ出るタイミングじゃないのに検査しても無駄だから病院に確認してから行ったほうがいいよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/06(金) 10:31:45 

    >>1
    運動会って午前中だけ?お昼も挟む?後者ならちょっと考えるな。午前だけで熱下がって朝元気なら行くと思う。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/06(金) 10:33:25 

    >>38
    うちは下がったら登園しても良い幼稚園だけどそれで熱が下がったからと登園してきて実は手足口病だった子がいて同じクラスだけじゃなく隣のクラスにも移って大変だったことがある
    熱が下がっても体力落ちてたり感染させる可能性あるから普通は少し様子見るものだよね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/06(金) 10:34:59 

    完全に平熱なら連れて行くかな。
    少しでも平熱より高かったり
    元気ないとか朝ごはん食べないとか
    様子がおかしかったらお休みする。
    そんなんで連れてっても
    見てるこっちも落ち着いて見てられないし。
    もちろん他の人へのご迷惑も考えて。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/06(金) 10:37:01 

    >>1
    いつ熱出たの?
    午後に検査してちゃんと正しい結果出るかな

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/06(金) 10:37:54 

    こういう時って大抵みんな休ませる!!って思いやりがある意見が優勢になるんだけど、実際はそんな事ないんだわ。
    運動会じゃなくても熱あってもとりあえず連絡くるまで登園させる〜とか、
    朝は熱あったけど下がったから習い事きたよ〜とか、
    感染症流行ってたのに行事当日になったら全員揃ってるとかもうそういう事だよねって事普通によくある話。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/06(金) 10:38:01 

    >>29
    インフルコロナは高熱出てから24時間以上じゃないと陽性になるほど増えてないんだよね
    でも基本的に下がりはしないし他の症状も出るからその辺で見てて治ったとは思わないから大丈夫だと思う

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:08 

    >>48
    正直コロナがあれほど流行るまではみんななあなあだったからね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:41 

    うちの子小1の運動会前日に熱出たけど次の日休んだよ。外で動くから元気になってもぶり返しそうだもん。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/06(金) 10:40:43 

    >>1
    病院で陰性を確認して翌朝下がって元気だったら連れて行く。
    うちの幼稚園は周りも大体そうだよ。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/06(金) 10:41:04 

    このまま熱も上がらず、午後の診察でも何も出ず
    夜には落ち着いてそうなら参加。

    夜中まで熱下がらずならお休みかな。

    年長ならちょっと無理するかもだけど、年少ならまた機会はあるからね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/06(金) 10:42:58 

    >>1
    7度8分ってなかなかの高熱じゃん、、

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/06(金) 10:45:38 

    >>1
    明日熱が下がるかどうか分からないのに?
    いつものパターンだからって猛暑の中で運動会させるの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/06(金) 10:45:43 

    3歳って年長さんじゃないよね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/06(金) 10:46:17 

    >>1
    今回はやめておけ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/06(金) 10:46:18 

    >>50
    コロナも1年くらい経ったらみんなそんな感じだったよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/06(金) 10:49:27 

    >>54
    横、子供の体温は高いから平熱が37度の子もいるよ、主のお子さんの平均体温がどれくらいかはしらんけど
    女性の体温を基準と考えないほうがいい。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/06(金) 10:50:28 

    >>4
    釣りトピでしょ
    旦那が不倫してますとか、医者の嫁ですと一緒

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/06(金) 10:50:35 

    >>54
    子供の場合は少し高いねーくらいじゃない?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/06(金) 10:51:23 

    >>1
    さすがに自分の子供の年齢間違えないだろうから年齢は3歳だとして、年長ではなく年少ってこと?

    年少ならあと2回運動会のチャンスあるんだから欠席でもいいんじゃない?
    大人になって年少の運動会の記憶覚えてる人ってほぼいないだろし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/06(金) 10:52:12 

    >>7
    なんのトピ?そっちでも年長(3歳)って書いてあるの?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/06(金) 10:52:17 

    >>48
    生活発表会の週の前半にインフルでクラス全滅したんだけど、週末8割来てた
    保育園からも前日連絡来て、短時間だし大丈夫そうなら来てくださいって言われてたし(出席停止は解除されてる)
    まだコロナ対応で入れ替え制の滞在30分以内だから出来たのかもしれないけど
    何も無いときなら熱下がって念の為もう少し様子見するか〜って時でも行事あったらなるべく行けるように調整するかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/06(金) 10:57:24 

    >>20
    未就学で飛び級、斬新なw

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/06(金) 10:59:32 

    年長なら卒アルあるから頑張って行きたいけど、年少なら無理して行く必要ないな。病み上がりは他の子にうつしちゃうかもしれないし

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/06(金) 11:02:11 

    >>63
    よこだけど
    男っぽい口調で雑談するトピpart26
    3歳児としか書いてなかったよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/06(金) 11:13:41 

    >>1
    熱が下がったとしても明日も暑いし休ませるかな。
    残念だけど。
    暑さの中で急に体調崩して嘔吐したりしたら大変だし。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:54 

    >>1
    知恵熱じゃない?
    甥っ子もよく前日熱出たりしてたよ
    運動会に限らずイベント前は

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/06(金) 11:17:06 

    >>1
    年長なのか3歳なのか…
    どちらにしてもどんなに楽しみにしてても他の人にうつしたり、本人だって病み上がりは辛いだろうからわたしは休ませるよ
    なにかあってからでは遅いから

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/06(金) 11:25:45 

    >>1
    全ては検査結果次第でしょ。
    陰性で平熱、元気になってれば出ても良さそうだけど、下がりきってないとか元気ないならやめておけば?
    月曜、休む事になるよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/06(金) 11:26:38 

    >>20
    メンサだわ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/06(金) 11:29:01 

    >>1
    別に一回位出れなくてもよくない?また来年あるしさ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/06(金) 11:39:31 

    >>1
    3歳で年長さん・・・ふーんw
    ヨコだけど、私子供のころに行事や遠出や旅行の前日に熱出してた
    よく叱られてたけど
    あれって楽しみにしすぎての熱なんだよなぁ
    あまり叱らないであげてよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/06(金) 11:41:04 

    >>1
    うちの園は解熱後、24時間発熱なかったら登園可能だよ。
    だから休ませる。

    最後の運動会、辛いけどね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/06(金) 12:21:10 

    年少なら休ませる。年長なら自分の競技だけ参加させて帰るとかはダメなのかな?座席もみんなと座るんじゃなくて、競技までは陰でお母さんといるとか?他の子からズルいって言われちゃうかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/06(金) 12:22:04 

    どうする?アイフル〜

    金借りてまで犬買うなよ?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/06(金) 12:26:19 

    >>16
    コロナ初期はそうだったけど、いつの間にかそのルールなくなってたなぁ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/06(金) 12:33:22 

    >>4
    年少の子と年長の子、2人お子さんいるんでは?

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/06(金) 12:51:16 

    >>1
    学校のリレーの選手ならともかく、保育園の運動会なんて、お遊びみたいなもんだから、大事とって休ませる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/06(金) 13:29:20 

    コレ言うとまたかと思われるけども
    その子によるわ
    熱下がっても無理したら結局ぶり返すとか元気と思って走り回ってたかと思えばいきなり吐いちゃう子もいるし
    普通に園に行くだけならまだしも運動会は無茶だなって私は思う
    でも熱下がったら完全に元気になる子もいるだろうし、一概には言えないね
    今のところこのトピでは行かせるってコメント多いように見えるし

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:35 

    熱が下がって咳とか体がダルいとかなければ参加するかな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/06(金) 13:45:00 

    >>16
    姪が保育園の発表会の当日に38度台の熱が出たけど、弟の奥さんがどうしても行かせたい!!ってことで解熱剤を服用させて行かせてた(弟は止めたけど大喧嘩になり奥さんが強行突破)
    本人が楽しみにしてるから!!絶対に参加させる!って意気込んでたらしい
    結局姪は泣きながら歌ってたらしく、その後コロナだったことが発覚
    姪本人はどうしても発表会に出たかったらしいから可哀想とは思わないけど、周りのお子さんたちが可哀想だなって思った

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/06(金) 14:14:35 

    >>83
    すごいバカ親だねーw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/06(金) 14:21:13 

    私だったら、前日の夜に熱や嘔吐や体調不良があったら翌朝元気そうに見えても休ませる

    だって朝は熱が下がっても、また上がる時もあるし、
    嘔吐が治ってると言っても、学校行ったりしたり動いたら気分悪くなったりするし

    でも、前日体調悪いけど翌朝元気だから〜ってふつうに保育園や学校行かせる家庭が多いよね
    だから、感染症が流行りやすいというか

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/06(金) 14:24:50 

    >>81
    それは本当に人それぞれだね
    1日だけ熱が出てもそのあとスッキリ元気になる子もいれば、うちの子のように熱が一旦下がっても熱がまた上がってしまったりとか、熱がないから学校行かせたら咳や鼻水や頭痛でしんどくてお迎え要請が来たり、一度熱出たりかぜ引くとダラダラしんどいタイプ

    子供の体調は親が1番わかってると思うよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/06(金) 17:05:23 

    >>16
    そういうルール覚悟して今年入園したら行ってる園は特に無かった、県にもよるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード