ガールズちゃんねる

爪水虫経験者

78コメント2025/06/13(金) 13:21

  • 1. 匿名 2025/06/05(木) 22:22:19 

    お恥ずかしながら爪水虫になりました。(20代)
    10年前に1度水虫になったことはありましたが、再発はしていなかったので爪水虫になったことに戸惑っています。

    皮膚科には行きましたが、検査もなく爪を見てルリコン軟膏を渡されて終わりました。
    しかし調べたら軟膏は爪には意味がないと見て不安です。

    やすりで削って軟膏やヴェポラップを塗っていますが、やはり飲み薬でないと治らなかったですか?
    経験者の方教えてください。

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/05(木) 22:22:57 

    爪水虫経験者

    +7

    -13

  • 3. 匿名 2025/06/05(木) 22:24:12 

    次亜塩素酸水がいいって聞いた

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/05(木) 22:24:17 

    顕微鏡で確認してないならヤブだから別の皮膚科行った方がいいよ

    +86

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/05(木) 22:24:56 

    🥒瓜瑞々しい

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:06 

    >>1
    ルリコナゾールは最新の真菌薬だったと思うけど
    爪だと浸透が悪そうだから使いたくないのかな
    とりあえず塗ってみて経過みつつ
    ダメそうなら内服を聞いてみるとか

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:12 

    マニキュアみたいなこの薬処方してもらって毎日塗ったら治ったよ
    爪水虫経験者

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:14 

    >>1
    自分が「爪水虫では?」と心配しています。
    足の爪(親指)が伸びてくると黄色っぽくなります。
    ネットで調べたら爪水虫の初期症状に似ているように思いました。
    初期症状はどんな感じでしたか?

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:46 

    >>3
    次亜塩素酸ソーダがいいって聞いた

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:52 

    >>4
    うん、顕微鏡で見るよね。
    「いた!」って嬉しそうに言われた。

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:06 

    水虫かと思ったら凍傷だったことならある

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:45 

    塗り薬の液体貰って塗ると指がただれて大変なことになる。

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/05(木) 22:28:26 

    1年近く通院しています
    飲み薬が出てて
    定期的に血液検査があります

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/05(木) 22:28:40 

    爪が縦に変色してるから病院に行って、爪を採取してどこかに検査に出したんだけど水虫じゃ無いって言われた。前に同じような症状の時は水虫だったのに。他の病院に行ってみるか悩み中

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/05(木) 22:28:44 

    >>10
    🔬👨‍⚕️{いた!う〜ん、こりゃあ…}

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/05(木) 22:29:24 

    足裏水虫も参加したらだめですか…?
    今足裏ができて痒い

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/05(木) 22:29:26 

    薬飲んだけれど復活した‥‥
    もう一度飲んだ方が良いのだろうか?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/05(木) 22:30:20 

    >>13
    飲み薬でそんなに時間がかかる?私は1ヶ月で水虫で分厚くなった親指の爪が治ったよ。

    +4

    -9

  • 19. 匿名 2025/06/05(木) 22:30:53 

    爪白癬治しました。内服で1週間のパルス療法は効かず採血しながらラミシールを半年程度飲みました。自己流で爪を短く切り貰って薬も塗りました。再発せずに暮らせてます。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/05(木) 22:30:55 

    >>7
    期間はどのくらいでしたか?私も今これ塗ってる。半年から1年かかると言われたよ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:34 

    >>1
    足の小指が爪水虫なったけど病院行くの恥ずかしくて削って塗り薬してたけど全然効かなくて
    そしたら薬指中指とどんどん移っていったよ…

    けっきょく勇気を出して皮膚科行って飲み薬もらったら半年くらいで爪が綺麗になっていったけど、
    完治まではもう少しかかったかな。

    家から遠い皮膚科に通ってたからまとめて1ヶ月分処方してもらってた。
    ちゃんと飲み薬もらえるところいったほうがいい。

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2025/06/05(木) 22:32:09 

    塗り薬は効果なかった
    やはり飲み薬が効くけど、肝機能が良い数字じゃないと内服出来ないみたい

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/05(木) 22:32:10 

    最近、両方の小指の爪が1/4ぐらい剥がれた(久し振りにネイルしたのが原因?)
    爪が浮いて白くなって鈍い痛みがある
    爪専用の保湿オイルを1か月ぐらい塗っても治らない
    爪水虫なのかな?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/05(木) 22:33:55 

    今、ネイリン服用中。
    12週間、1日一回服用で、今、8週目。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/05(木) 22:33:59 

    >>1
    まさに昨年完治させたところです。
    かかとは確かオレンジの蓋の1日一回のクリームで1ヶ月でなおり、お薬は1ヶ月に一回もらいに行き、半年くらい飲みました。
    合計で2万弱でした。
    でも長年気にしてた小指の硬くて分厚くて変色してたのとかも親指半分くらい白くて粉っぽかったのとかめっちゃ綺麗になったのでもっと早く行っておけば良かったと思いました!

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/05(木) 22:35:37 

    飲み薬処方された
    2ヶ月分ぐらいだったかな?
    見た目で治ったと思ってもまだ菌がいる場合があるから、薬は途中でやめないで全部飲み切って下さいって先生に言われた

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/05(木) 22:36:09 

    私も現在進行系で爪水虫に悩んでます
    3月末に初めて皮膚科を受診して、まずは外用薬から試すことになりました
    クレナフィン外用液を毎日欠かさず塗布してるけど、残念ながら、効いてないみたい
    症状は悪化してきてる
    長時間、ゴム長を履いたりしてたのもダメだったのかも
    外用薬は諦めて、次回から飲み薬にしてみようかな…

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/05(木) 22:36:35 

    >>20
    私の場合は3〜4ヶ月くらいで治りましたよ
    小指の爪が爪水虫で変な形になってたけど塗ってしばらくすると元の形に戻りました

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/05(木) 22:36:44 

    >>18
    いいなぁ
    私、重症なのかな
    なかなか治療終了にならないわ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/05(木) 22:37:52 

    左足中指の爪が見た目はどう見ても爪水虫

    だけどいくら検査しても菌が出なくて陰性
    先生が言うには指の長さとか形が靴に干渉して分厚くなってしまったとか

    それはわかったけど治す方法はないのかな
    病気ではないので薬も出されず放置
    でも見た目は汚いので素足にはなれない 辛い

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/05(木) 22:39:19 

    >>29
    タンパク質摂ってる?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/05(木) 22:41:44 

    >>31
    普通に食べています
    タンパク質の摂取と関係あるのですか?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/05(木) 22:42:18 

    >>4
    ちょうど私も手の指の先から皮が剥けている。
    水虫の季節なのかな?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/05(木) 22:43:28 

    >>28
    私も親指の爪が曲がってしまってます。2ヶ月くらいですがまだ兆しも見えずです。早く治るといいなぁ。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:12 

    >>1
    爪に入ったら諦めて皮膚科に行った方が良い。
    一旦生爪剥がす覚悟が有れば別だけど、リスク高いよ。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/05(木) 22:50:42 

    >>31
    横。
    真菌の入った部分の爪が伸びるまでかかるから、あんまり中に入ってない人や小さい爪のところなら早いし、親指の根本まで入ってる人は時間かかるよ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/05(木) 22:50:50 

    飲み薬飲んだけど一本だけ再発、そのままドラストの市販薬塗り続けて治らず20年。通販の薬塗ったら生え変わったら治った!再発なく全部綺麗な爪になったよ。

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/05(木) 22:53:00 

    治った人はとりあえず通気性のいい綿とかの靴下を履く方がいいですね
    あとなるべく蒸れない靴を履く

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/05(木) 22:56:02 

    >>32
    綺麗な爪や髪が生えてくるよ
    プロテインドリンクは効く

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/05(木) 22:57:04 

    主です。
    皆様ありがとうございます。

    爪水虫になったのは右足の小指の爪だけですが、切ったり削ったりで殆ど爪がありません。
    根元までやられてしまっている気がします。

    かなり長期戦になってしまいそうな気がしています、、。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/05(木) 22:59:15 

    過去にラミシールを飲み続けて完治
    治ったと思ってもしばらく飲むように言われた

    爪より先に効果が出たのは「かかとのガサガサ」
    それまでクリーム塗っても効果なしでまさかの水虫だったとは 

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/05(木) 23:00:23 

    旦那が爪水虫で半年くらい飲み薬飲んでました、感染ったらヤダな〜と私は市販の水虫薬塗ってました
    家族がいるなら、早く皮膚科に行った方が良いと思うな

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/05(木) 23:00:53 

    クレナフィンで治らない。
    塗らなかった期間あって適当だったからなのか…
    飲み薬は一日試してかなり貧血っぽくなり怖くて無理だった。
    皮膚科も面倒になってこれ買ってみたけど使ってる人いる?
    爪水虫に効くとは明記してない(できない)けど、そういうつもりで作ってるぽい商品。
    爪水虫経験者

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2025/06/05(木) 23:03:23 

    爪水虫の人は大体足の皮膚も水虫になってるって聞いたんですが、みなさんそうですか?

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/05(木) 23:04:38 

    爪は薬を塗りながら、綺麗な爪に生え変わるまで続けるんよ
    だから年単位でかかる
    昔は飲み薬が必要だったけど今は液体の塗り薬があって
    私は皮膚科で液体のルコナックが出されて良くなってきたけど、わりと高い薬です

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/05(木) 23:05:28 

    薬を塗っても爪が伸びるスピードより菌が侵食していく方が早くてなかなか治らなかった。爪の表面を削って薬を浸透しやすくしたら効いてきたのか侵食が止まった。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/05(木) 23:08:27 

    爪がぶ厚くなってカスカスな感じだった時があったんだけど爪水虫だったんかなぁ?
    爪切りでカスカスの部分を切ったり削いだりして無くしたら新しい爪は綺麗に生えて治ってたよ
    元から深爪だったから削ぐのも痛くないしへっちゃらだった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/05(木) 23:08:36 

    >>4
    そうそう顕微鏡で見てくれてびっくりした
    カサカサし過ぎて白くなってるのが治らなくて痒みとかないけど
    もしかしてカビ?水虫?と思って皮膚科行ったら丁寧に顕微鏡で見てくれたわ

    結果違ったけど白いの治らない(T_T)
    どうやったら治るの


    ちなみに水虫だったら靴もマットも全部買い替えた方がいいよ!!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/05(木) 23:10:07 

    >>24
    私もだよー。
    今10週目。
    お互いもうちょっとだね。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:21 

    >>1
    爪水虫15年くらい放置してましたが爪に塗る液体の薬を処方されたら2ヶ月くらいで治りましたよ
    やっぱり市販薬より皮膚科ですね

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:54 

    >>1
    当事者じゃないけど、皮膚科ナースです。
    なんでも聞いて

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:38 

    爪水虫ってどういう症状なの。 写真がないと分からない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/05(木) 23:34:54 

    >>1
    爪水虫かは分からないけど元々水虫があって爪が白くなってボロボロって感じの見た目になったからアマゾンで海外から爪水虫用の塗り薬を塗ってたよ
    ルリコンもネットで買って塗ってた時期がある
    その後、エクシブとか市販の水虫薬も塗っていて爪にも塗ってたんだけど、いつの間にかきれいになってた
    爪水虫だったのか分からないし、薬の効果があったのか、あったとしてどの薬が効果的だったのかもよく分からないんだけど
    塗っていた時期や爪が綺麗になった時期から考えて普通の水虫薬を爪に塗ってたのが良かったのかも
    もうだいぶ塗っていないけど、数ヶ月前にまた爪の見た目がボロい感じになってきて、最近は足もかゆい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:39 

    ずーっと爪水虫で悩んでた友人がコロナの時期にフルリモートになった途端いつの間にか治ってたらしい。
    足蒸れの影響は大きい。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/05(木) 23:53:37 

    >>1
    私も皮膚科ナースしてます。
    爪水虫はネイリンが効きます。が、脂質異常症の薬と飲み合わせが悪いので必ず医師が内服薬を確認します。月1の採血で肝機能も確認して3ヶ月飲みきり終了です。高齢者は大体脂質異常症の内服してる方が多いのでネイリンではなく塗るタイプで対応しますが、若い方は内服を出してる方が多いです(脂質異常症の内服とかまだ飲んでない方が多いので)

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:44 

    >>44
    そうです 
    少しずつ広がってます

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:16 

    去年あまりに痒いので皮膚科に行った
    赤と黄色の派手な薬飲んだ
    毎日飲むの大変だったけど、行って良かったよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/06(金) 00:08:03 

    とあるブロガーの人の足の爪がいつも白くてボロボロで見た目がやばいんだけど、、、、あれは爪水虫なんじゃないかなとモヤモヤする
    でも普段ネイリストさんがやってくれてるとしたら「爪水虫ですね」とか指摘したりしないのかな?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/06(金) 01:06:57 

    >>1
    検査が無い時点でとんでもない医者なのでアウトです
    白癬菌がいるかいないかはちゃんと皮膚組織などを採取してできれば専門検査機関に出しているクリニックがいいですよ
    それから爪水虫は軟膏では治りません
    内臓の値をチェックしてから内服薬で治療を続けないとムリです

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/06(金) 01:10:37 

    >>40
    私爪水虫長年放置してて完治するのに3年かかったよ。
    前の人が画像あげてたクレナフィンっていうの根気よく付けてたらやっと治った。別の皮膚科行った方がいい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/06(金) 01:15:32 

    足の親指なったけど、完治まで約4年かかった。塗り薬で忍耐強く治療したわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/06(金) 01:18:33 

    >>8
    横だけど、その症状だったよ
    病院行ってもたいした検査しないから
    早く行った方がいいよ
    プライベート確保できる診療所なら恥ずかしくないのでは?

    歳とると内服できなくなるから、治らなくなる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/06(金) 04:04:30 

    >>49
    お仲間がいらした!
    頑張りましょうね〜!!あと2週間ですかぁ。羨ましい。
    私は両足の親指が爪水虫で酷いので、1年くらいかかりそうって言われています…🥲
    来年の夏は素足を楽しみたいなぁ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/06(金) 04:16:54 

    右足の小指だけだったんだけど放置してたら右足全滅、左足の親指まで拡大してしまった
    ドラストで塗り薬買って2ヶ月くらい使ってるけど効果あるかはわからない
    完治してほしいなぁ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/06(金) 04:58:55 

    爪水虫ではないですけど普通の足の指の間の水虫でも完治するまでに1年半かかりました
    毎日風呂上りに足首の下側全体に軟膏をしっかり塗る生活を1年半です
    そこまでしないと治りません
    足の爪は内出血をしたら分かりますけど生え変わるのにかなり時間がかかります
    しっかり完治させるのに2年くらいは考えておくべきだと思いますよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/06(金) 05:59:47 

    >>48
    爪の乾燥じゃないかな?
    お風呂上がり丁寧にオイル塗って保湿してみて
    やってたらごめん

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/06(金) 06:24:05 

    飲み薬は妊活中、授乳中は服薬出来ないので ずっと塗り薬塗ってたけど、親指の広範囲だったから全然治らず2年位経過
    子供産む事なくなったので、飲み薬始めて1年半くらいかかって完治しました

    3ヶ月毎に血液検査して薬代も結構高いのよね

    飲み薬でしか治らないなら、肝臓に負担かかるから若いうちに治した方がいいと思う

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/06(金) 06:26:33 

    血液検査で肝臓腎臓に異常がない人しか服用できないんだよね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/06(金) 06:33:03 

    >>62
    ありがとうございます。
    勇気出して病院行ってみます

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/06(金) 06:39:38 

    >>33
    それだけじゃわからないよ。
    水虫じゃなくてもなるのもあるから。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/06(金) 07:26:23 

    >>39
    ありがとう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/06(金) 08:32:08 

    >>7
    この薬を親指に塗り始めて1年が経った
    爪の分厚さはだいぶ改善した
    だけど指先の隅っこの症状がなかなか消えない
    これ完全になくなるのかなあとそろそろ不安になってきたところ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/06(金) 08:58:20 

    >>7
    その薬処方されたけど、皮膚科医に治る確率15%って言われた
    でも、7さんは治ったようだし希望をもちたい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/06(金) 09:15:21 

    右手親指の爪がボコボコになってたけど
    ジェルを毎日塗ってたら奇麗になった
    付け根のあたりの皮をいじってたからそこから
    菌が入ったっぽい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/06(金) 19:56:19 

    >>1
    塗り薬で治ったよ
    ただ一年以上通院したけど

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/06(金) 22:36:05 

    見た目で爪水虫と診断されたけれど、別の皮膚科で爪を削って調べてもらったら異常なしだった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 10:36:43 

    子どもの頃に家族にうつされたのが、とある市販薬のおかげで、パッと見ただけではわからないレベルまで治ったけど、今も完治していない。
    片足の薬指の爪に菌が居座り続けていて、市販薬&五本指靴下を止めると、その爪からまた広がる。
    お医者さんにも行ったけど、「この薬で治る割合は半数」との説明どおり私には効かなかった。
    飲み薬はリスクもあるし。
    完治はあきらめて、ずっと市販薬で悪化を抑えていくしかないかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/13(金) 13:21:35 

    >>1
    私も塗り薬を3か月ほど処方されて塗ってましたが効果が無かった為、飲み薬を処方して貰って飲んだら、みるみる良くなって、こんな事なら最初から飲み薬出してって言えば良かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード