ガールズちゃんねる

合わなかったスキンケア、ヘアケア Part3

128コメント2025/06/10(火) 13:56

  • 1. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:29 

    なんかこれイマイチ自分には合わなかったな〜っていうヘアケア、スキンケア用品や方法ってありますか?
    イマイチ合わなくて残念だったエピソードが知りたいです!

    ロクシタンのシャンプー&コンディショナー
    髪がギシギシになりました

    +93

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/05(木) 20:52:29 

    全部

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/05(木) 20:52:35 

    オイルで頭皮マッサージ

    二度洗いして相当丁寧に流したのに、髪がベタベタガビガビになってもう二度とやらない

    +55

    -5

  • 4. 匿名 2025/06/05(木) 20:52:55 

    牛乳石鹸で頭洗うとガサガサになる
    合わなかったスキンケア、ヘアケア Part3

    +84

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/05(木) 20:52:55 

    ジョンマスターのシャンプーとトリートメント
    髪の毛ガサガサ、地肌かゆかゆになりました…

    逆に、やっすいh&sが髪も地肌も健康。
    安上がりです。

    +63

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:02 

    ハトムギ

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:13 

    ハトムギの化粧水は大丈夫だったけど
    オールインワンのジェル状のやつは顔に塗ったら痛くなって合わなかった

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:17 

    スティーブンノルのカラーケアシャンプー
    匂いがキツすぎてウッとなった
    仕上がりはいいのに翌日まで臭い

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:37 

    セラティスの青使ってから皮膚が痒い。セラティスが合わないのか季節柄なのか分からない…。
    合わなかったスキンケア、ヘアケア Part3

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:47 

    白潤
    グリセリン多めの化粧水は肌に合わなかった
    保湿とは言うけど中まで浸透せず、肌の表明だけ覆う感じ
    量を調節してもダメだった

    ベタついて肌荒れた

    +97

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:48 

    レチノール
    A反応が酷すぎた

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/05(木) 20:54:22 

    >>1
    市販のシャンプー系すべて(*´Д`*)
    アトピー肌の私には合わない

    〇0年前に、石鹸で充分だと気づいた

    +16

    -7

  • 13. 匿名 2025/06/05(木) 20:54:43 

    >>5
    ジョンマスターってけっこうダイナミックな成分偽装してた印象からアップデートしてないわ。
    トリートメントに酢とか入れてたんだっけ。
    ヘアセラム返品したの懐かしい

    +86

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/05(木) 20:54:57 

    ボーナスで思い切ってシャネルの美白スキンケアをライン買いしました。
    めちゃくちゃ肌荒れしました。

    評判の良いSK2もライン買いしました。
    めちゃくちゃ肌荒れしました。

    今は、雪肌精に落ち着いてます。

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/05(木) 20:55:06 

    セラティスのヘアオイル青。細毛直毛の私には少量でも髪がオイリーになった😭

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/05(木) 20:55:40 

    >>1
    私もロキシタンのシャンプー・コンディショナーだわ
    あれでサラサラになったって人全、どういう髪質なんだろう

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/05(木) 20:55:41 

    >>10
    同じくですー!
    脂性肌には合わないのかもしれないですね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/05(木) 20:55:48 

    >>9
    黄色がめちゃくちゃよかったのに廃盤になってしまって悲しかった
    これの黒もだいぶきしむ
    今はエイトザタラソ使ってます

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/05(木) 20:56:02 

    日本酒メーカーの菊正宗が出してるスキンケアシリーズ、鼻が赤くなりニキビ出やすく。
    自分には合わなかったのかな。
    大容量だから、身体に使ったりもしてるけど。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/05(木) 20:56:31 

    >>10
    私は白潤ピリピリする。肌は丈夫だと思ってたからびっくりした。

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/05(木) 20:57:12 

    >>11
    濃度があってないんだよ
    0.1%以下をごく少量数日に一回から始めるんだよ

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/05(木) 20:57:45 

    ヨルのシャンプー
    軽い方使ったのに朝シャンして昼頃には頭皮ベタッとしてた

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/05(木) 20:58:14 

    >>10
    白潤ってグリセリンフリーじゃなかった?プレミアムとか別のものと間違ってそう

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/05(木) 20:58:35 

    ヨル、ひまわり、いち髪は頭皮が痒くなった
    無印のエイジングケア化粧水高保湿は塗ってるとカスが出てくるのと表面だけベタついて保湿感が無くてダメだった

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:19 

    meltのシャンプーとトリートメント。
    シャンプーは頭皮湿疹ができてたし、トリートメントはなぜか髪がギシギシになった。
    評判いいのに残念。

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:36 

    >>10
    プレミアムの方だけど私も合わなかった
    ハンドプレスしても表面ペタペタするだけ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:42 

    なんだかんだでリザードのバランシングシャンプー・トリートメントは良かった

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:44 

    >>22
    あれ重いよね
    特にこれからの時期は使えない

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:53 

    キュレル

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:59 

    パンテーン
    ギシギシになった

    H&S
    頭皮ベタベタになった

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/05(木) 21:00:34 

    >>1
    私もロクシタンが合わなかった
    夜中に頭がイーーって痒くなった

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/05(木) 21:00:42 

    パンテーンの洗い流すトリートメント
    細い髪の自分が使ったらベタつきが取れなくて大変だった

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/05(木) 21:00:43 

    LANCOMEジェニフィック

    外資系のスキンケアは合う合わないはっきりする

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/05(木) 21:01:33 

    ティモテ
    私には合わなかった

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/05(木) 21:01:56 

    >>26
    中学生に間違われたんでしょ
    はいはい

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/05(木) 21:03:57 

    >>26
    会話の幼稚さが確かにお若く見えるわ。
    会話の流れ理解してない具合とか、10代ならギリギリ許されるレベルの話し方してるよね

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:22 

    >>8
    スティーブンノルのヘアスプレー、仕上がりはいいのに臭いが殺虫剤の臭いにしか感じず捨ててしまった。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:36 

    ロクシタンのシャンプーはギシギシ以前にあの香りが無理だった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/05(木) 21:05:48 

    >>26
    ガルゑさん 妄想が暴走し過ぎ 

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/05(木) 21:06:04 

    ランコムのレネルジーの化粧水
    レネルジーの美容液が好きで買った時におまけでついてきた化粧水使ってみたら頬が赤くかぶれた

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/05(木) 21:06:10 

    >>18
    私も黄色使ってたよ。廃盤と気付いてドラストやスーパーに残ってないか探し回ったけどなかった。セラティスを使うのをやめて安いのを使ってる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/05(木) 21:06:14 

    >>14
    私もシャネルは肌荒れしました。
    いい香りで使いたいのに残念。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/05(木) 21:06:43 

    コスデコ、昔は大丈夫だったけど去年だかに発売された美白の乳液付けた途端に頬が焼けるように熱くなって大変な目に遭ったよ。直ぐ洗い流したけどしばらく頬だけ真っ赤。数年ぶりに使ったら匂いもこんなにキツかったかな?って受け付けなかった。リポソームやメイク落とし等、本当に色々お世話になったけど、怖くて使えなくなって残念。

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2025/06/05(木) 21:07:09 

    キュレルのエイジングケアシリーズ。
    キュレルの普通のは大丈夫だったんだけど、エイジングケアシリーズ使ったら、顔にボツボツができるし、めちゃくちゃ痒くなって腫れて皮膚科に行った。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/05(木) 21:07:31 

    アンドハニーのシャントリ
    3日使ったらベタベタに

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:15 

    ノンシリコンの
    シャンプーとトリートメント全般

    髪の毛バサバサになる

    みんな本当にこれで満足してんのかな

    +43

    -6

  • 48. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:30 

    >>4
    そもそも牛乳石鹸は体を洗うものなのでは?

    +18

    -9

  • 49. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:36 

    まいにちフェイスマスク。ベタついてだめだった

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/05(木) 21:11:29 

    >>5
    私もスティーブンノルは合わず、メリット使ってる笑

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/05(木) 21:11:33 

    >>4
    クマたんかわいい

    +43

    -5

  • 52. 匿名 2025/06/05(木) 21:11:55 

    アルビオンのスキコン
    強く感じる

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/05(木) 21:12:09 

    >>24
    いち髪は濃密タイプは良かったのにダメージリペアタイプはシャンプー中に髪がきしむ
    白髪染めしてるからカラーが長持ちするやつを探してるんだけど

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/05(木) 21:13:03 

    >>4
    ベアのヘアなの?

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/05(木) 21:14:25 

    オールインワンのジェルが全部ダメ。
    便利なのにどのメーカー使っても1週間くらいで痒くなってくる。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/05(木) 21:14:42 

    >>8
    スティーブンノル、成分変えた?なんかゴワゴワになる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/05(木) 21:15:04 

    いち髪
    硬くて太い髪質なんだけど
    バサバサになる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/05(木) 21:15:28 

    SK2の化粧水
    お風呂上りにわくわくして使ってベッドに入ったものの臭くて寝られない
    顔から雑巾の臭いがする
    友人に売った

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/05(木) 21:17:12 

    グリセリンフリー。
    肌が荒れて大変な事になった。元に戻るまで1年かかった泣

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/05(木) 21:19:11 

    >>4
    市販のシャンプー使ったら頭皮が痒くなるけど
    石鹸は頭皮が痒くならず匂いも出なくてよかった
    ただ髪の毛がギシギシ
    アレルギーひどくて辛い時だけ石鹸使ってる
    手湿疹がひどい時も食器用洗剤やめて石鹸で食器洗うと手湿疹が良くなる

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/05(木) 21:21:48 

    >>7
    おんなじ。
    赤くなった。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:15 

    SK2

    何回か試したけど毎回めっちゃ大きいニキビ出来たから諦めた

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:25 

    >>10
    リニューアル前は水道水より刺激が少なくて蕁麻疹がひどい時は白潤で顔を洗ってたくらいなのに
    リニューアル後はたまにピリッとする
    なんでだろう

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/05(木) 21:30:31 

    >>4
    顔も体も手だけでも無理
    ガッサガサになる
    洗顔に使える人がいて驚く

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:33 

    >>33
    私もパンテーンの洗い流すトリートメント!
    どれだけすすいでもすすいでもベタベタした感じが取れなくて、乾かしたらベタ〜って重くなった。
    とどめは翌日から首の後ろが痒くなってきて被れて皮膚科に行ったよ。
    細い髪の人には向かないと思うわ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/05(木) 21:37:35 

    自分の使い方が悪かったんだけど
    スクラブクレンジングしたら荒れちゃった

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/05(木) 21:37:49 

    >>7 私は痒くなったよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:02 

    朝にビタミンC夜にレチノール流行ってるけど敏感肌には見事にどちらも合わなかった!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:30 

    >>63
    プレミアムじゃないグリセリンフリーのやつ?
    それならリニューアル後は、アラントインて少し刺激のある肌荒れ防止成分が追加されたからそのせいかも

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:43 

    はし〇〇 
    ひとつも潤わなかった。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:43 

    まさに今なんだけど、アクアレーベルの青が合わなかった。顔が痒くてブツブツ出来て使うのやめたところ。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/05(木) 21:41:33 

    >>69
    そう
    プレミアムを間違えて買ってしまったから一時は二種類あった
    私には前の白潤のほうが良かったのに

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:39 

    無印良品のスキンケア
    複数をライン使いしてたけど
    顔と首がひどく荒れて1年以上皮膚科通い中

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:00 

    シャンプー

    ひまわり
    髪がベトベトになった

    馬油シャンプー
    生え際や頬がひどくかぶれて夜眠れなかった

    いち髪 ギシギシの髪用
    髪がギシギシになった

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:16 

    マークスアンドウェブのシャンプーを貰って使ってみたら、少しベタつくので使わなくなった。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:23 

    >>5
    私は逆にH&Sが人生で1番合わなかった。
    根元1センチくらいが何回すすいでもベッタベタで、次の日会社休もうかと思ったくらい。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/05(木) 21:53:26 

    オルビスのクレンジングオイル、シュウウエムラのクレンジングオイル

    肌が乾燥して皮が剥ける!

    アテニアは皮は剥けないけどやっぱり乾燥する。
    クレンジングオイルが合わないのかな、上記3つしか使ったことがないけど。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:39 

    >>1
    普段プレゼントをしてくれるタイプじゃない夫が、あるお祝いで珍しくプレゼントをくれたから大喜びしたら、なんとロクシタンのシャンプー&コンディショナー(全種類)だった

    店頭で気に入って一つに絞れなかったと…
    本人には言えないけど、私も合わなかった…
    でも、まだまだ残ってる😇

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/05(木) 22:10:17 

    >>63
    リニューアル前の方が良かったって結構声聞くよね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/05(木) 22:15:49 

    >>23
    リニューアル前と後あるしね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/05(木) 22:17:56 

    >>48

    あなたは若い。

    戦争を経験した世代の祖父母がいる人は、祖父母が固形石鹸で頭を洗う姿を見たことがあるはずだけど、それを知らないってことは、あなたはだいぶ若い

    +6

    -10

  • 82. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:57 

    メラノCC美容液。
    使い始めは毛穴が小さくなって大歓喜だったけど、使い続けたら真っ赤になって痛みが出るようになって使えなくなった。
    プレミアムの方がマイルドだと聞いてそっちも使ってみたけどダメだった〜。

    懲りずにメラノCCのディープクリア酵素洗顔も使ってみたけど、こっちは大丈夫で使い切り。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/05(木) 22:21:47 

    >>4
    森へお帰り

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/05(木) 22:34:11 

    アベンヌの敏感肌用のクリーム一回塗っただけで鼻の両横がヒリヒリして痒くなって赤くなり皮膚科に行った

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/05(木) 22:34:54 

    ヒアルロン酸のスキンケア。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/05(木) 22:36:43 

    ツヤ玉ができるって宣伝してたエリクシールのゴールドのやつ、ラインで買ったのにすごいニキビできるようになってやめた

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/05(木) 22:41:43 

    KOSEで肌診断して古い角質が溜まってる!と激推しされた拭き取り化粧水で過去一肌荒れした
    同時に買った化粧下地も痒くてダメだった

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/05(木) 22:43:26 

    >>76
    わたしもあれ頭皮ベタつくのに髪はパサパサ
    痒くて髪が抜けた

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/05(木) 22:44:40 

    >>30
    何年もキュレルの化粧水を使ってきた
    「とりあえず荒れないから」と
    使うのを止めたら、実はそうでもなかった
    アクアレーベル青にしたら顎のニキビが出来なくなった

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:31 

    洗顔しても落ちないフェイスクリーム
    いつまでもギトギトしてて肌荒れた

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/05(木) 22:52:30 

    >>11
    レチノールはかなり強いから、弱めのを少量から使って肌慣らさないとピリピリ痛いし肌ボロボロになる
    今手軽に使えていろんなメーカーから出てるけど、あまり簡単に使わない方がいい成分
    適当に使って、お肌が悲惨なことになって皮膚科駆け込んでくる人多いよ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/05(木) 23:05:17 

    ゼオスキン 

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/05(木) 23:06:53 

    ディアボーテ ひまわりシャンプー(リッチ&リペア)
    髪がゴワゴワになった。むかし流行ったモッズヘアが合わなくてゴワゴワになったのを思い出して懐かしくなった。

    逆に合ってたシャンプーは
    エイトザタラソ(リペア&モイスト)→髪が柔らかくなったような感じ。
    エッセンシャルザビューティ(リペア)→スルスルさらさら手触り。
    YOLUも悪くなかった。

    太め・固め・多めの直毛髪質です。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/05(木) 23:37:56 

    >>14
    いっとき流行ったリップグロスもダメだったな〜
    塗ると皮がベロンベロンに剥けちゃった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/05(木) 23:43:18 

    ルシードエルのピンク。
    ごく少量にしたのにベタついた。
    安くて香りは良かったのに残念。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/05(木) 23:58:12 

    >>81
    昔は洗濯石けんで顔も体も洗ってて女性たちは全身カッサカサになってたんだけど、うるおいが残る顔専用の石鹸が売られ出してそれが顔→花王の石けんだったってのは聞いた事あるわ
    かつてはそんなのでも画期的な商品だったんだよね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:50 

    エイトザタラソ
    今まで経験したことないくらい毛先がバリバリになった
    速攻で捨てた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/06(金) 00:06:52 

    まだガキだった頃だけど一瞬だけ自然派にかぶれた
    はちみつ入り石鹸
    はちみつ入りシャンプー
    はちみつ入りリップクリーム
    なんかを一斉に始めたのは良いけど、あまりにベタついた使い心地の悪さにびっくりして、でも少ないお小遣いで買ったから不快感に苦しみながらも最後までなんとか使い終わり、私の自然派ブームは終わったw

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/06(金) 01:55:16 

    >>57
    プレミアム?
    私も同じ髪質なんだけど合わなかった、安くて口コミよかったから期待してたけど

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/06(金) 02:21:12 

    ヘアオイルが仕上がり良くて好きだったけど、だんだん夕方になると古臭い油臭になるからやめた。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/06(金) 02:26:24 

    >>46
    ハンドクリームが優秀だった(各種どれも)から
    シャンプーも大丈夫だと思ってディープ(黄色)•メルティー(ピンク)使ってみたけど髪死んじゃったわ
    (ダメージリペア(茶色)の洗い流さないトリートメントはまぁ使える)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/06(金) 02:33:59 

    >>22
    私もYOLU
    一ヶ月くらい使ってたら皮膜毛爆誕して治すの大変だった
    最初はいいんだけどねー

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/06(金) 03:18:58 

    >>48
    一時期流行ってたんだよ
    10年くらい前かな

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/06(金) 04:36:35 

    エイトザラソ使ったら髪の毛がたわしのように…
    ミルクやオイルをつけても足りないレベルに髪がしんだ
    もったいないから頑張って使い切ったけど二度と買わない笑

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/06(金) 06:22:14 

    >>22
    私シャンプーは良いんだけど、オイルトリートメントが重すぎてダメだな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/06(金) 06:25:11 

    朝マスク(シート)スースーして痛くなった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/06(金) 07:09:38 

    いち髪プレミアム
    パッサパサになった
    マスクトリートメント使って若干マシになるも、毛先が絡まったり直角に曲がる毛やもしゃもしゃの毛が増えて最悪

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/06(金) 08:07:21 

    乳液先行
    自分の皮脂を出す力を奪ってることに気付いてやめた
    自分にはその方が合ってたようでアラフィフの今でも美容皮膚科の先生にも奇跡と言われるほど美肌を保ってる

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/06(金) 09:21:09 

    >>108
    奇跡なんて羨ましい
    やっぱり化粧水は必要ですよね?美容液は使っていますか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/06(金) 10:16:37 

    極潤
    アルコールフリーで安くてよかったけど、ヒアルロン酸がダメなのか敏感肌には合わなかった。乾燥肌にはいいのかもだけど敏感肌の人はおとなしくアミノ酸とかセラミドのにしといた方が安心だなと思った。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/06(金) 10:19:19 

    >>104
    たわし😭それは大変でしたね。 
    私もエイトタラソ合わず…商品がダメというより、すごくサラサラになってうねりは解消されたんだけど、猫っ毛の私の髪と合わずすごく広がってしまった。私のような髪質はオイルで重たくしておとなしくさせないとダメだと反省しました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/06(金) 10:31:41 

    ハーバルエッセンス

    地肌が荒れまくって被れて2年間治らなかった。そして、特定のメーカーのシャンプー以外使えない頭皮になった。個人的に廃盤になってほしいシャンプーナンバーワンです。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/06(金) 10:51:16 

    皮膚薄くてこすれ・摩擦・スクラブなど物理刺激には弱いんだけど、変に強いところもあって、成分荒れはしたことなくてだいたいどこのメーカーでもトラブル起きないんだけど…
    メラノCCとオバジ20%は塗ってすぐチクチクして、数分で落ち着くどころかどんどんヒリヒリ痛くなって、10分以内に洗い流したけどじんましん様のボコボコになり、手触りがざらざらになって、皮膚科に駆け込んで塗る薬もらったけど全然回復しなくて、10日後に飲み薬まで出た。塗る薬も変えられた。

    治るのに1か月半ぐらいかかって、2回目には医師に「肌弱いの分かってたでしょ…VCのサプリでも調子崩してたじゃないの。なんで高濃度のを塗るかな~」って呆れられた。
    (VCサプリは数社の服用歴があるけど、だいたい不正出血する)

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/06(金) 11:53:17 

    いち髪のシャンプーとコンディショナー
    香りは好きだけどパサパサしてうねってまとまりが悪い
    ダメージが少ない髪なのにヘアマスクもオイルも物足りない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/06(金) 12:05:50 

    天パ、癖強い、多毛、エイジング毛、広がる…私はノンシリコンシャンプーは全く合わない。
    洗ってる時から絡まるし、乾かすとバサバサ。
    シリコンシャンプーでも合わないのもある。
    今はLuxのピンクで少しマシな程度。
    我が髪ながら毎日イライラしてしまう。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/06(金) 15:23:07 

    >>9
    子どもが使っていて、昨日拝借したらめちゃくちゃ痒くなった。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/06(金) 15:24:03 

    >>12
    石鹸は髪には良くないんだよね。悩むところです

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/06(金) 16:09:11 

    無印良品の化粧水、敏感肌用でも肌荒れしました。がっさがさ、目の周り真っ赤に

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/06(金) 18:34:52 

    >>41
    私はクラリフィックで乾燥肌が酷くなった。
    試供品では肌が綺麗になったのにショック。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/06(金) 19:09:31 

    ニベアガッテン塗り
    ニキビできるし目の周りが赤くなって腫れた。
    なんかの成分合わなくて痒くなったから敏感肌は合わないと思う。
    10年以上前の話だけどね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/06(金) 19:38:26 

    LUX、エイトタラソは頭皮を引っ張られるような痛みが出たので使わなくなった
    シャンプーいろいろ試したいけど合わないとこうなるからいつも同じのしか使えない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/06(金) 22:34:08 

    オリーブバージンオイル
    顔が腫れ上がった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/07(土) 00:33:22 

    >>6
    私もです。花粉症の人は合わない事ある、って言われたよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/07(土) 00:36:08 

    クレドポーボーテ贅沢ラインのシナクティフ。気合い入れて揃えたけど顔がギタギタして赤くなっちゃった。50代になって自分に投資したかったのに残念。脂性肌です

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/07(土) 06:44:33 

    >>47
    ノンシリコンでもクラシエのひまわりはバサバサしなかったです。オイルインとか少しシリコンに頼っていくほうが自分の髪には合ってるみたい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/07(土) 08:33:55 

    ヘアオイル、ミルク、ミストなどのアウトバス色々試してきたけど自分の髪は何もしないでドライヤーした方が次の日ずっと髪の調子がいい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/09(月) 07:56:48 

    >>41
    外資系のスキンケアは強くて怖い💦
    エスティーローダーの日本人向けに開発されたアイテムすら赤くなってダメだった…
    合わなかったスキンケア、ヘアケア Part3

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/10(火) 13:56:16 

    エリクシール
    顔に赤い点々が出来た 使うのやめたら治った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。