
小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」
2034コメント2025/06/11(水) 07:51
-
501. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:20
>>39
そんなこと許されるんだ…
日本の主食なのに+92
-0
-
502. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:36
>>478
それを進次郎がせっかく問題定義をしてくれたのに進次郎憎しで叩いてるのクソだよね
農家も助かるし国民も助かるのにせ+5
-5
-
503. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:55
>>500
みんな仕込みでありますように…笑+6
-0
-
504. 匿名 2025/06/05(木) 21:24:35
>>430
やりたい放題だね+8
-0
-
505. 匿名 2025/06/05(木) 21:24:48
>>486
パソナの竹中と純一郎がって声は多いのに
まさしくその中抜き構造を指摘した進次郎を叩く意味がマジわからんよね+7
-1
-
506. 匿名 2025/06/05(木) 21:24:50
農林族の連中はJAだけじゃなく卸業者からも献金貰ってそうだよね+8
-1
-
507. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:01
>>482
ガルに洗脳されてるのはそちら側だと思うがね
+1
-5
-
508. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:10
>>478
JA通さないでも米は買えるんだからそこはあまり関係ないよ+3
-5
-
509. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:23
>>445
単位が兆だからね
日本の富を流出させている、、
もしかしたら少しだけ着服してるかも+4
-0
-
510. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:44
次の首相は進次郎しかいない+1
-10
-
511. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:53
そういえば高市推しのほんこんさんもこれはシナリオ通りでーとか言ってたな
つまり小泉叩きの正体は・・+5
-5
-
512. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:57
>>8
だから自民党にまた投票するってか?選挙前のパフォーマンスでしかないってなんでわかんないわけ?だから政府に舐められるんだよ、いい加減目を覚ませよ。
どうせ自民が勝ったらまた大増税するんだから。+93
-4
-
513. 匿名 2025/06/05(木) 21:26:26
>>406
進次郎がそんなの考えられるわけないじゃん笑笑+8
-1
-
514. 匿名 2025/06/05(木) 21:26:29
自民党の減反政策の失敗でしょ
自分たちの問題には反省しないの+9
-0
-
515. 匿名 2025/06/05(木) 21:26:32
分かりやすく
進次郎「竹中のパソナのようにコメの中抜き卸売が悪どい事をしています」
ガル「進次郎ガァ 親父と竹中ガァ」
バカだろ+3
-4
-
516. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:00
>>1
みんなに米が行き渡るようなに、米を買ってないよ♪
ずっとパンやうどん食べてるよ♪+8
-0
-
517. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:00
>>513
記事読んだ?
コメの価格釣り上げてる連中がいるって話なんだが+1
-3
-
518. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:11
>>7
皆んなが困ってる間ずっと下準備してきたからね
シナリオ通りに動いて、与えられた台本喋ってるだけだよ
米高騰をギリギリヤバいところまで放置
→小泉を農林水産大臣のポストに打ち込む
→備蓄米放出と視察パフォーマンスで人気取り
→根本的な解決はせずガス抜きしながら限界まで追い込む
→米消滅、JAは信用を失い、農家は壊滅
→仕方ないフリしながらアメリカにJA売却+82
-0
-
519. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:50
>>7
レジ袋有料化でやらかした分を取り戻してる感じ+2
-4
-
520. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:52
>>70
正直な答えなんじゃないの?
あなたは、毎週何グラム食べですか?
すぐに答えられないでしょう。+14
-0
-
521. 匿名 2025/06/05(木) 21:28:27
>>518
それ証拠あって言ってんの?+1
-14
-
522. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:11
>>489
あっきー+0
-0
-
523. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:02
>>516
賢い!
これからもっと元に戻せるように国民は無駄に米を買わない
これからが勝負
絶対に今のまだまた高い米は必要最低限にしか買わない
余れば腐る、米は生もの+5
-0
-
524. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:40
>>492
JAは天下り先っぽい。+1
-0
-
525. 匿名 2025/06/05(木) 21:31:58
木徳神糧やろ。
皆知ってる事を自分の手柄みたいに、、
+8
-0
-
526. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:15
アメリカの大手会社の話かと思ったからしばらく意味がわからなかった…笑+1
-0
-
527. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:17
>>312
転換期だと思う
減反はやめて品質ごとに価格保証をする
余った分は備蓄や海外に販路を広げて売る
主食だから事実上の減反に補助金使うなら余ったお米に使った方がいい+2
-0
-
528. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:38
>>517
価格釣り上げしてる連中を叩くのは悪
ってことなんじゃないの
このトピのガル民にとっては
+0
-3
-
529. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:40
>>202
丸山知事はけっこう核心を突く発言をしてるイメージある+80
-0
-
530. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:51
>>74
それは全ての大臣の発言に関しては
そういうルールになっている事を知らない方が問題だろ
大臣レベルになると一度発した言葉を撤回するってできないのもわからないの?
自分の思った事を好き勝手に発言して良い国なんて
国民的を奴隷扱いしている国の大臣、首相だけ。
+4
-2
-
531. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:20
小泉叩いてる人達トランプ好きそう+0
-1
-
532. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:37
異常な高騰は先物取引再開してからなんでしょ?
米の先物取引認可したのって政府じゃないの?+14
-0
-
533. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:46
テレビが又持ち上げてるのが滑稽。
族議員とか言って小泉をヒーローにする手法は、
郵政の時と同じでは?
テレビは完全にグルだな。+8
-1
-
534. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:00
>>7
作戦だよ
わざと+25
-0
-
535. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:38
>>282
農家は支援金出ただろ
貰うものはキッチリ貰ってまだまだクレクレもいい加減にしろ+1
-2
-
536. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:42
>>314
リアルタイムで観てたけど、玉川はそこそこ追求してたとは思うよ。ただこの元JAの人が「必要」だとか「できない」と一点張りするばかりでその理由や根拠について何一つ説明しなかっただけで。TVタックルじゃないから喧嘩腰でいくわけにもいかんしね(笑)
ぶっちゃけ民間が入れるようになれば簡単に最適化されるだろう程度の問題だと思うよ。既得権に胡座かいてる奴等と民間じゃ最初から勝負にならないわ。+20
-1
-
537. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:43
>>53
変だと思える人が増えてくれ
賞賛するバカ目覚ませ+44
-5
-
538. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:45
>>186
しかも敵は本国の政府+4
-0
-
539. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:58
>>3
ほんそれ。
オヤジは郵便局、息子は農協、、
うっとーしい!!+139
-4
-
540. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:39
>>7
いつまで騙されてんの?
進次郎に代わった途端にコレだよ?
ただの政府の怠慢でしょ+59
-0
-
541. 匿名 2025/06/05(木) 21:37:15
>>479
郵政の流れ見たらわかるやん。
郵便局でアフラック売ってんぞ?+49
-0
-
542. 匿名 2025/06/05(木) 21:37:38
>>521
一般庶民が確たる証拠を見せろと言われても無理だよ
でも、昨今の売国政策や本人の言動、テレビでの取り上げ方を見てたら、過去の歴史振り返ってもそうとしか思えない
逆にそうじゃないって証拠があるなら出してよ
安心させてほしいわ+11
-0
-
543. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:22
>>7
コメは日本の主食だけど、農林水産省の仕事ってそれだけじゃないからね。コメ不足になった原因の根本をどうにかして、米の価格を元に戻したなら頑張ったねとは思うけど、ただ古いお米を放出しただけだし、その影響がこの先どんな風に出てくるのか分からないし、今の時点では何とも言えないでしょう。+28
-0
-
544. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:57
>>490
いやいや、小泉が自分で色々考えて行動できるならとっくに評価されてたでしょ。今までのことからそれができる人じゃないっていうのはみんなわかってるじゃん。そしたら耳打ちしてる奴がいるんだろうなとか考えなくてもわかることだよ。どう考えても議員の器じゃない。+9
-0
-
545. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:21
>>247
それがそもそも遅いんだよ+10
-1
-
546. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:33
自分を良く見せる為に悪役を作る戦略ね
米政策のトップは政府自民党なのに何を言ってるんだか+6
-0
-
547. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:36
>>7
あほちゃいますか!?+9
-2
-
548. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:52
米不足を起こすような政党は支持できない+7
-0
-
549. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:01
>>146
便乗値上げか知らんが今までと同じように販売して数字が勝手に2倍になるわけないから、ちょっとヤバい会社ですね+144
-0
-
550. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:33
JA潰したら潰したで問題点起きるような気がする
小泉の父さんとパソナおじさんが裏では弾いてるから、あまり進次郎を信じない方が良い+8
-0
-
551. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:37
>>532
だから信じた政府がバカだった、て事な
ここまで好き勝手に転売されるとはね
だからメスを入れたまで
ここで膿出ししないと政府が転売ヤーに負けたとなるよ+6
-0
-
552. 匿名 2025/06/05(木) 21:40:38
>>1
いいね
営業利益500%って超優良企業じゃん
我が国は資本主義ですから利益を出すのが偉いわけですばらしい会社ですね+1
-8
-
553. 匿名 2025/06/05(木) 21:41:19
>>129
「備蓄」なんでしょうに。
JAじゃなく、卸じゃないの?+37
-6
-
554. 匿名 2025/06/05(木) 21:41:23
>>533
米の件について小泉劇場だヒーローだ云々とかいう話がそもそも無駄。一政治家の評価なんて結果出てから話せばいいこと。過程の段階で話しても仕方ない。
そんなことより旧体制による問題が表面化してることに目を向けた方が有意義。+2
-3
-
555. 匿名 2025/06/05(木) 21:41:31
>>7
マスコミの印象操作だよね
まんまと騙されている
+59
-0
-
556. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:02
>>257
プラス押した人、コロナワクチンも疑わずに打ってるんじゃないかな..+20
-3
-
557. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:21
>>552
どう裁くのか楽しみだ+3
-0
-
558. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:32
>>90
国が入札で儲けてるもんね+9
-1
-
559. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:38
>>1
アメリカに軽視されます
特亜に媚びて貢ぎます
海外から大量に入れます
卸売の大手の売上高
ある会社は営業利益はなんと対前年比500%くらいです
ほかの大手卸売も営業利益は250%超え
JAは関係ありませんでした?
小泉親子……+10
-0
-
560. 匿名 2025/06/05(木) 21:42:42
>>370
チョロすぎてびびるね、、
+28
-1
-
561. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:03
>>555
どんな動画みたら、あなたみたいにだまされるの?+0
-3
-
562. 匿名 2025/06/05(木) 21:43:56
>>8
備蓄米放出するのは違うと思うけど
災害用だよね
南海トラフも遠い未来の話じゃないんだから
やっぱり自民の選挙対策も効果あるんだな+33
-0
-
563. 匿名 2025/06/05(木) 21:44:14
>>556
やっぱり陰謀論者だったか
エプスタインリストはいつ公開されるんだよ+3
-4
-
564. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:12
>>356
備蓄米買ってしまった人は炊いてみて、ごはん冷めてから目も覚ましてほしいわ。
風味で身を持ってわかるでしょう+17
-0
-
565. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:38
>>248
K泉親子は、二代に渡ってとんでもないことするね+91
-0
-
566. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:59
>>7
本当に日本人てちょろいな+44
-0
-
567. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:04
小泉の話だと増産すると言ってる、農家への補償にも前向きのようなことを言ってるが
予想「財源が無い」という言い訳で多くの農家が廃業に追い込まれ輸入米に頼ることになる+4
-0
-
568. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:07
+10
-2
-
569. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:31
>>4
前の大臣のままだったらどうなってたんだろうと思うと。。今回はスンズローにしてはよくやってる
+5
-7
-
570. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:40
>>101
えーと、三次卸業者に行ってから四次卸業者をまわって五次卸業者から各店舗。そりゃあ長い道のりだわ。+19
-1
-
571. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:55
ネットでも徐々に米の価格が下がりつつある
まだまだ高過ぎるが
十分儲けただろうに…
皆んなまだ買ったらダメだよ
もっと余らせて元に戻させよう!!+9
-0
-
572. 匿名 2025/06/05(木) 21:47:57
米を出してくれていることは確かにありがたく思うけど、それとJAのこととは別問題だから
非難すべきは政府と卸業者であって
そもそも岸田政権の時に、政府が米を先物商品にしたことから始まって、今回値がつり上がってるわけでしょ
JAは買った米を卸業者にいいですか?って問い合わせてるのに、卸業者が拒否してるんじゃ勝手に渡せないじゃん
そこを報道しないで、JAを悪者扱いにするのは違うと思います+6
-0
-
573. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:12
>>131
郵政の二の舞(米)
ななひかり
↑巧すぎるね
+61
-0
-
574. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:14
>>406
マジそれ。米問題の話と進次郎の話を一緒くたに混ぜて語るのやめようぜ。
米問題は米問題、進次郎(&自民)の是非はそれとはまた別で考えるべきこと。+2
-4
-
575. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:28
>>1
>>25
それ、備蓄米のネーミングSNSで募集します!で出てましたね
あとは小泉パッケージで「ナナヒカリ」とか+18
-1
-
576. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:53
>>139
政治の話しなかった人が急に、今回の米騒動は頭にきた自民党許さんって言ってた。
だまされる人もいるけど出来レースが過ぎて気づく人もいる。
ニュースなんか共感性羞恥で見てられない。
恥ずかしい。何やってるんて+48
-1
-
577. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:56
>>38
でも潰さなきゃしょうがないところは潰さないと。
こうなったのはJAにも責任あるからね+12
-55
-
578. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:57
>>568
逮捕しろ+7
-0
-
579. 匿名 2025/06/05(木) 21:50:08
今朝のモーニングショー見たよ
JAの下にいくつもの得意の卸がぶらさがっていて
ほぼ何にも付加価値してないのにマージンだけ上乗せしてるらしいね+6
-0
-
580. 匿名 2025/06/05(木) 21:50:23
>>2
農家さん的にはそんな事ない!って思いたいんだろうけど現実として、異常に儲かってるところがあるって事だよね。
最初の段階で買い占めがあったと思うけど、それは農家にではなくてJAに対して。でもそこは絶対隠すよね+76
-6
-
581. 匿名 2025/06/05(木) 21:50:35
>>1
>>7
豊作だったと言われてる2024年の美味しい日本米の行方は??
それを追求してくれたら少しは認める
だけどJAを外資に売るのはアウト!!+88
-0
-
582. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:02
>>7
元からこの人は反JA、反農水族だからね
そのへんを買われて石破さんに任命された+24
-0
-
583. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:20
>>118
ここだよね
株価高騰しまくり+207
-1
-
584. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:21
>>470
備蓄米放出したからといって銘柄米の値段は下がらないと経済学者の人達も言ってるけどね+6
-1
-
585. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:40
>>406
タダで米を貰える米農家親族がガルにはたくさんいるんだよ
自分達もまだまだ得したいと思ってんのよ+1
-2
-
586. 匿名 2025/06/05(木) 21:51:56
小泉の先祖は港湾ヤクザ+5
-0
-
587. 匿名 2025/06/05(木) 21:52:00
>>139
昨年のお米の行方を追求したら少しは認めるけどね
デキレースすぎて呆れますよね+15
-1
-
588. 匿名 2025/06/05(木) 21:52:25
>>370
視察って要らなくね?っていつも思う。+31
-1
-
589. 匿名 2025/06/05(木) 21:53:06
>>7
いやいや、裏で東大卒の官僚が操ってるんでしょう?
随意契約なんて、進次郎さんが思いつくわけがない。+39
-0
-
590. 匿名 2025/06/05(木) 21:53:31
>>580
政府は農家の埃はたたけないのよ
そこが弱みになるのは事実+9
-1
-
591. 匿名 2025/06/05(木) 21:53:49
>>52
夫婦別姓のどこがダメなのかわからない
選択肢が広がるのに何故否定的なのか+21
-13
-
592. 匿名 2025/06/05(木) 21:54:54
>>551
バカな政府のせいで国民が苦しんでるのに
米の先物取引を廃止にもせず、悪いのは先物取引を認可した政府じゃない悪いのは他のやつらだと国会で堂々と言ってるってこと?+9
-0
-
593. 匿名 2025/06/05(木) 21:55:20
>>118
何か胡散臭い名前で知ってる!
コープでここの店名の米をよく見るし買ってた
不買しようかな+238
-5
-
594. 匿名 2025/06/05(木) 21:55:43
>>532
だから今まで普通に食べれたコメが食べれなくなり、価格が倍になったのね。そこに触れないメディアもひどいね+7
-0
-
595. 匿名 2025/06/05(木) 21:55:54
>>1
それをどうにかするのがお前の仕事+3
-0
-
596. 匿名 2025/06/05(木) 21:55:56
>>1
だって古古古米って60kg800円くらいなんでしょ?5kg2000円で売ってたら似たようなもんじゃん。凄い倍率。笑いが止まらないでしょうね。+4
-2
-
597. 匿名 2025/06/05(木) 21:56:32
>>144
労金も無料
コンビニでおろしても無料+50
-0
-
598. 匿名 2025/06/05(木) 21:56:58
>>7
レジ袋の時だって頑張ってたじゃん。
むしろ頑張る方向が間違ってたら最悪の結果だよ。
最後の落とし所がどうなるかがわからないからこの人は怖いんだよ。+6
-0
-
599. 匿名 2025/06/05(木) 21:57:45
>>26
別トピにも書いてあったけど、木徳神糧は上場企業だから決算公表されるけど、多くの卸が非上場だからもっと儲けてるとこもたくさんあるだろうね
談合したの?ってくらい一気に釣り上げたよね
実際軽く談合したんじゃないの+133
-0
-
600. 匿名 2025/06/05(木) 21:57:46
>>170
消費税上がるとワクワクしちゃうもんね。+1
-0
-
601. 匿名 2025/06/05(木) 21:58:58
小泉潤一郎の時、郵政解体して郵便局の良い保険がなくなってしまい結果外資の保険が流入した
次は今小泉進次郎がJAを解体したほうがいいという世論を作り出したい
アメリカに日本の農業を支配させるのが目的かも+14
-0
-
602. 匿名 2025/06/05(木) 21:59:13
>>584
古米アピールにより新米を買わなくても美味しいと認識されるでしょ
米の収穫は消費より上だから必然的に余る
余った米を売る為に値は下がる
備蓄米はこの異常な米の価値を収める為に放出されたんだよ+5
-4
-
603. 匿名 2025/06/05(木) 21:59:34
>>591
子供は強制的別姓になるから悩むよ
日本では仕事でも旧姓使用で済むから不便を感じてる人が少ないし、家族崩壊や戸籍崩壊につながる。
周りで別姓に拘る日本人いないから、別姓の外国人には都合良いのかもね+14
-10
-
604. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:04
>>47
建設業界は外資にとってそこまで旨味がないから、放置なんじゃない?米はアメリカ産の輸入させる絶好のチャンスだから、JAを一生懸命に悪者にしてるんでしょう。マスコミは今後もJA批判が凄いだろうな。+5
-0
-
605. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:08
>>74
なんて単語?笑+8
-0
-
606. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:17
>>532
去年の夏からだよね
コメの先物取引を勧める金融機関のページとか読むと「儲かります」って言いたげな内容だからね
コメの値段が上がらないと儲からないし、急激に下がらないと儲からない
先物取引は差額で儲ける投機だから、コメの値段がこれからも乱高下すると思ってる+12
-0
-
607. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:22
>>137
批判、要求するだけの国民、立憲などの他の政党よりマシかな+4
-18
-
608. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:22
ま、その場しのきわやわな+1
-0
-
609. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:42
小泉叩いてる人って立憲支持者の左翼だよね+2
-7
-
610. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:51
>>601
農地を外国に売ってるのも問題とされてるよね
そんな国は先進国でほぼないらしい+8
-0
-
611. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:53
独禁法抵触調査入らないの?
よくお考えいただきたい、ではなく+4
-0
-
612. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:01
>>3
JAは集荷業者だよ
JAが売った価格の7.5倍に卸売業者が釣り上げてる
競争入札米の追跡調査で価格の変動が判明してる+122
-0
-
613. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:01
>>251
騒動に乗じて国民の財布からうまいことせしめてニコニコですね(^^)クソすぎ+53
-0
-
614. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:01
>>396
お米は分からないけど野菜とかJAに搾取されてるって聞くよね
何が本当なんだろう+9
-1
-
615. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:24
>>144
小学校の引き落としJAだったよ
今年からゆうちょになったけど+22
-0
-
616. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:25
>>90
国から小売への販売価格って公表されているんだっけ??+5
-0
-
617. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:28
結局30年経っても何にも変わらないな+6
-0
-
618. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:29
>>488
ほんとそうね
この親子、いわゆるパフォーマンスで目立つだけのような
しかも国民のためになっているとは思えない…
一戸建てにつける義務化、話があったね
大きな災害があったら一発アウトなのに!てかむしろそれ狙いかもだけど
+9
-0
-
619. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:00
>>13
卸売業者が値段釣り上げてるかは、わからないけど、卸売業者がボロ儲けして美味しい思いしてるのは確か。
米農家さんが儲かる事無く、私たち消費者が米の急激な値上がりに苦しみ、卸売業者が唯一美味しい思いをしている。+188
-1
-
620. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:13
>>604
へ〜
じゃあガル民の大好きなトランプが悪いんだね
+0
-1
-
621. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:40
>>7
また自民党が勝ってしまうのか。選挙前にパフォーマンスするのは毎度のことでしょう。いつになったら学習するのか。そもそもこの事態を引き起こしてるのは自民党だからね?+42
-0
-
622. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:48
>>598
レジ袋は失敗だったしね+7
-0
-
623. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:49
>>38
何で?
農家の個別補償じゃダメなの?+9
-30
-
624. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:59
>>611
そうだよね
他人に「考えてね」と言ったとこで何も進みやしない+2
-1
-
625. 匿名 2025/06/05(木) 22:04:48
>>144
車のローンも家のローンも、20〜30年前から金利安かったよ+35
-0
-
626. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:24
>>248
横須賀のおばちゃんたちは知ってるの?+28
-0
-
627. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:48
>>7
色々言われてるけど米に関しては有言実行だし頑張ってると思うよ
もちろん備蓄米を店頭に並べるまでの現場の人達も頑張ってて進次郎は知らない事も多いだろう
でも「欲しい人がいて商品を並べて買う人がいる」の需要と供給は上手くいってると思う
今後、備蓄米以外の米の価格と流通をどこまで適正に出来るかが正念場+2
-14
-
628. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:57
>>621
自民が勝つと何かまずいことでも?
どの党の支持者なの+0
-13
-
629. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:58
>>170
ジャパンハンドラーだもんね
日本のための政治なんてしない+9
-0
-
630. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:03
>>614
そうやって考えることが大事なんだと思う+9
-0
-
631. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:16
>>259
というか、いまだに裏で糸引いてるんだろうね
+39
-0
-
632. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:53
>>38
JAは思い上がってるよ
大阪のJAいずみののグーグル口コミ読んでみて。+13
-33
-
633. 匿名 2025/06/05(木) 22:07:24
>>3
農家はJAから種や肥料を買わされてたのを
今度は外資から買わされるようになるって見た
+49
-1
-
634. 匿名 2025/06/05(木) 22:07:55
>>131
この画1枚でわかりやすいから農家の義父母に見せて説明しておくね+35
-0
-
635. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:10
>>628
日本人のためになることをしてくれる政党。売国じゃない日本ファーストな政党がいいです。+12
-1
-
636. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:19
>>7
根本解決をしようとしてない+4
-0
-
637. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:20
>>614
10日くらい前かな?地上波のニュースで米農家にレポーターが聞いてたよ
中国人がかなり高値で売ってくれと来た。と
その農家さんは、まあ価値は上げたよ。と言ってた
ニュースでは農家を叩けない、が、リアルにボロは出てしまうんだよな+10
-1
-
638. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:24
米が安くなると庶民の暮らし助かります
何故かそれが気に食わないガル民が暴れてるけど
反日パヨクかな+2
-1
-
639. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:00
>>632
そんなんどうとでも書けるのに口コミ信じてJA潰せって言ってるの?+13
-2
-
640. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:17
>>621
ブランド米を1000円にしたならありがたいけど、家畜のエサになるものを2000円でしょ。さすがに怒るところだよね+5
-2
-
641. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:21
>>86
古古米だろうな、、、+27
-0
-
642. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:26
>>635
そんな党存在する?+0
-0
-
643. 匿名 2025/06/05(木) 22:10:04
>>8
この米騒動も全部シンジロ上げのための台本なんじゃないかと疑ってしまう+35
-4
-
644. 匿名 2025/06/05(木) 22:10:31
外資に入り込まれる
農家にも国民にも悪いことでしかない+3
-0
-
645. 匿名 2025/06/05(木) 22:11:12
>>86
こういうの思いつく人はセンスいいし頭いいんだろうなぁ+61
-0
-
646. 匿名 2025/06/05(木) 22:12:20
>>259
聖域なき、とか言い出してる
こわっっ+26
-0
-
647. 匿名 2025/06/05(木) 22:12:22
>>628
今の状況で分からんの?
移民大量受け入れ
中国人留学生に1000万円
裏金と世襲議員の宝庫
公明党とくっついて悪事を働く
財務省にも逆らえない
消費税15〜20%確実
むしろ自民党のどこがいいの?+12
-0
-
648. 匿名 2025/06/05(木) 22:13:23
>>1
いやいやJA売り飛ばそうとしたらダメだぞ!進次郎!
JA下げて株式会社化してアメリカ大手に売っちゃダメだよ。しかも相手がほしいのは一部だけ。あとはテキトーにされたら農家さん困らない?
オーストラリアが気をつけてたのにアメリカの会社に売られた。みたいな記事みたし+19
-1
-
649. 匿名 2025/06/05(木) 22:13:53
>>7
進次郎アゲのニュースに騙されてるだけ。
進次郎が自分で考えて決めて実行したことなんてまだなんもないじゃん。
小泉米とか言い方も気持ち悪い。+22
-0
-
650. 匿名 2025/06/05(木) 22:14:12
>>642
どうだろうか
これ国民のため??と疑う政策はあるよね
+2
-0
-
651. 匿名 2025/06/05(木) 22:14:25
備蓄米の対応に関しては、進次郎よくやってると思う。
ちゃんと流通させたし、結果を出してるよ。+8
-20
-
652. 匿名 2025/06/05(木) 22:14:36
>>614
農家がそう思うならJAに出荷しなきゃいいんだよ
+9
-1
-
653. 匿名 2025/06/05(木) 22:15:12
>>571
またお前か+0
-2
-
654. 匿名 2025/06/05(木) 22:15:24
>>110
なんか小室圭に色んな賞やらをあげてたのに似てるよね…+14
-0
-
655. 匿名 2025/06/05(木) 22:16:01
>>652
だからしなくなったんじゃん+4
-0
-
656. 匿名 2025/06/05(木) 22:16:09
>>324
マツコって見抜く力あるよね
永野芽郁にも「可愛ぶっでんでしょ」って言っていた
中居のことも好きじゃなかった
そして進次郎を信じていない
+26
-0
-
657. 匿名 2025/06/05(木) 22:16:50
>>651
増税のスピードも早まりそうで良かったですね+5
-4
-
658. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:39
>>3
パソナに外資にってね
外国人に農業させていつのまにか土地も外資が所有して食料輸出しまくりたいんだよ+84
-2
-
659. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:42
>>651
備蓄米流通させました、その後は?
備蓄米は終わるからすぐ元に戻る
今は備蓄米を減らしただけで根本的な解決はしてない+8
-0
-
660. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:51
>>317
🙋♀️賛成
JAはなんだかんだ言っても農家と持ちつ持たれつしている
+52
-5
-
661. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:57
>>13
今さら?+1
-2
-
662. 匿名 2025/06/05(木) 22:19:17
>>43
もういい加減にして。こういう人達のせいで日本がどんどんおかしくなってるの真面目に自覚してください。+35
-1
-
663. 匿名 2025/06/05(木) 22:20:14
>>651
日本から詐欺がなくならない訳だわ
+18
-1
-
664. 匿名 2025/06/05(木) 22:20:15
JAの今のやりかたは褒められたものではないということ?
なら政府がやることは業務の改善命令くらいが筋なんじゃないの
いきなりぶっ壊して解体もおかしい話だ+2
-0
-
665. 匿名 2025/06/05(木) 22:22:30
>>146
株主優待でお米貰えそう+7
-0
-
666. 匿名 2025/06/05(木) 22:22:33
>>119
等身的に無理では?+16
-0
-
667. 匿名 2025/06/05(木) 22:22:37
>>647
氷河期を救うといいながら外国人を雇うと企業に補助金を出してるって聞いてびっくりした。外国人ファーストすぎだよね。日本人ファーストで政党を検索してほしいね+15
-0
-
668. 匿名 2025/06/05(木) 22:23:46
>>597
しかも24時間だよね
それなのに手数料無料
うちもそれ知って労金メインに切り替えた+11
-0
-
669. 匿名 2025/06/05(木) 22:24:55
>>17
国会も多数決なんでしょ。小泉さんも少数派
だけど世論を味方にすれば変えられるって事が言いたいんだと思うよ+5
-2
-
670. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:20
>>7
官僚が頑張ってセリフ?覚えさせてるみたい
元財務省のYouTuberが、こんな専門用語は官僚しか使わない…ほらほらこれもって+27
-0
-
671. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:30
JAは農家の組合なのよ。大きな農家は独自の販売ルートや農機具を買い揃えられたり、土壌改良なんかもやれるけど小さいところは大変だからみんなで集まってんの。だから地方のJAトップはみんな農家自身。北海道のJAトップは米農家のおじさんだし。
だから各農家がJAより儲かるからと他に卸しても咎めたらしない。みんな儲かればいいねってやってる。+12
-0
-
672. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:51
>>10
こういう時こそ国税動けよ!
財務省!+51
-1
-
673. 匿名 2025/06/05(木) 22:25:57
>>43
詐欺に騙されていないかお互いに気をつけましょう
+16
-0
-
674. 匿名 2025/06/05(木) 22:26:47
>>295
もう利権の構図が出来上がってる+18
-0
-
675. 匿名 2025/06/05(木) 22:26:50
>>614
農協のスケジュール通り農薬やらなくても野菜も果物も育つ
農薬売りたいだけ+1
-1
-
676. 匿名 2025/06/05(木) 22:27:43
>>518
米が高くなる話は高騰する前の一昨年からあった。農家で聞いたことある人もいるはず。私はJAからチラッと聞いてて、理由は米自体の数が足りないってことだった。県にもよるかもしれないし、米農家が高齢で辞めたからなのか何なのか詳しい理由までは聞いてない。
でもその時から業者も何故か知っててその前の年より早く保有米や新米を集めだした。実際知り合いの農家の所に業者が買わせてくれと言いに来てる。JAは大きくは動いてないけど農家に増やして貰いたいというような資料は作って配ってた。その後米がいきなり高くなったけど、国は何もしてなかった。業者が知ってたのに国が知らないはずないと思う。+25
-1
-
677. 匿名 2025/06/05(木) 22:28:33
>>674
オリンピックも万博もコロナイベントも全て利権
テレビで何かイベント出すたびに政治家や仲間が税金を自分のものにして儲けてる+13
-1
-
678. 匿名 2025/06/05(木) 22:28:44
農家やスーパーじゃなくて中間業者が利益5倍になってるのがヤバいよね。やってる事が独占禁止法に触れてる。+4
-0
-
679. 匿名 2025/06/05(木) 22:30:05
>>671
JAなくなったら潰れる農家がたくさん出てきそう
国が農家に困る政策しても組合がないと国と闘えない
進次郎達はたぶんアメリカから米を沢山輸入したいから、農家が団結されたら困るんだよね
+9
-0
-
680. 匿名 2025/06/05(木) 22:30:46
米を買い占めてる卸会社名前がわかったんだからその会社の前でデモすればいいんじゃない?+3
-0
-
681. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:06
>>13
コロナのときのマスク騒動と似てる。+55
-0
-
682. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:16
>>651
どんな結果が出てるの?+2
-2
-
683. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:30
もう以前の価格に戻ることはないのだろうか+2
-0
-
684. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:31
そこは進次郎構文でうっかり言ってほしいね+2
-0
-
685. 匿名 2025/06/05(木) 22:31:47
>>681
似てるよねw+7
-0
-
686. 匿名 2025/06/05(木) 22:32:07
>>683
ないよ+1
-0
-
687. 匿名 2025/06/05(木) 22:32:41
そういう不自然な純利益増って、税務署はどう見たんだろ⁇世間に米が無いことに乗じて金額を倍にも吊り上げたら犯罪にならないのか。+5
-0
-
688. 匿名 2025/06/05(木) 22:33:39
>>3
この文読む限りではJAではなくて卸売が悪いように思うけど+131
-2
-
689. 匿名 2025/06/05(木) 22:34:01
>>652
米は商品にするまでの工程が野菜や果物と比べたら大変そうだから直販しようにも大変そう+5
-0
-
690. 匿名 2025/06/05(木) 22:34:21
>>146
決算情報見たら今期は347.7%増だった
500%増加までは行ってないけど今年になって利益爆増してるのは確定
コメが無くて仕方なく値上げしてるなら総利益は変わらないはずだから、コメがあるのに値上げしてるのは間違いない
日本お得意の中抜きでコメ価格を吊り上げて甘い蜜を吸ってる業者がバレ始めたね+190
-0
-
691. 匿名 2025/06/05(木) 22:35:01
米に関しては偉いって言ってる人本気⁈なんで不作でもなかったのに米がないの?備蓄米買ってもすぐ食べちゃうよね?その次はどうするの?そもそも5キロ83円で家畜の餌で売ってた物を2千円で売って国民騙そうとしてるのに何も見えてない人多いね。+9
-0
-
692. 匿名 2025/06/05(木) 22:35:24
>>368
今後家畜用飼料が減って畜産家廃業とかならないよね…+4
-0
-
693. 匿名 2025/06/05(木) 22:35:54
>>7
こういう急激な動きがあるときは気をつけた方がいいよ、動向をよく見てた方がいい
牧羊犬のごとく羊の群れをコントロールしようとするから
コロナワクチンの時みたいに+26
-0
-
694. 匿名 2025/06/05(木) 22:36:14
主な米穀卸売業者:
木徳神糧株式会社
全国米穀販売事業共済協同組合 (全米販)
JA全農
幸南食糧株式会社
兼松株式会社
株式会社トーカン
神明ホールディングス+3
-0
-
695. 匿名 2025/06/05(木) 22:37:11
木徳神糧は増益でも利益率は2%も無いらしい+0
-0
-
696. 匿名 2025/06/05(木) 22:38:19
>>43
YouTube見て経済評論家とか大学の教授が動画アップしてるからテレビじゃ何もとりあげてくれない+7
-0
-
697. 匿名 2025/06/05(木) 22:38:28
農林水産省も価格決定や輸出量許可出してるからお仲間だよね+0
-0
-
698. 匿名 2025/06/05(木) 22:38:45
担ぎ上げられてるのにいつもまんまと騙される国民
流れとか雰囲気に流されず、そろそろ自分で考えて賢くなろう+3
-0
-
699. 匿名 2025/06/05(木) 22:39:35
>>610
今のパフォーマンスは詐欺みたいもん
農家も労働者もみんなみんなバラバラにしたいんだよ
一人の力は弱いから国に立ち向かえない
パソナで派遣社員が増えたら会社員の団結する力がなくなるように、農家もバラバラにしたいんだろうね
+2
-0
-
700. 匿名 2025/06/05(木) 22:39:50
>>676
去年の夏ぐらいから米が少ないって言ってたよね、ちょっとずつ値段が上がっていって新米が取れれば値段が下がるから大丈夫だと。でもこの有様になるまで国が放置した。責任転嫁で業者のせいにしてるけど政府も見て見ぬふりだったね+15
-0
-
701. 匿名 2025/06/05(木) 22:40:11
これが本当ならJAが値上げてるんじゃなくて、JAから米を買って小売に流してる大手卸が結託して価格を吊り上げてるってことになるね
上場企業が転売ヤーみたいな悪行を働くとか企業イメージ悪すぎて大変なことになりそう+9
-1
-
702. 匿名 2025/06/05(木) 22:40:23
>>8
大丈夫か?そもそも自民党のせいで米不足になってるんだよ。進次郎は財務省の指示したことやってるだけ!
そもそも備蓄米は国民の税金で買ってるんだからな
目を覚ませ‼️+63
-1
-
703. 匿名 2025/06/05(木) 22:41:10
>>521
あるでしょ
減反政策が証拠だわ
金融が育って、農が弱った今が食べ頃+4
-0
-
704. 匿名 2025/06/05(木) 22:41:14
老人は進次郎の顔好きだから容易く騙される+5
-0
-
705. 匿名 2025/06/05(木) 22:41:53
>>8
備蓄米ってアメリカから無理矢理買わされた米も入ってんだよね+7
-1
-
706. 匿名 2025/06/05(木) 22:42:10
>>40
メディアは小泉祭りだもんねー。
なんでこんな簡単に騙されるんかな。信じて期待して騙されて…いつまで繰り返すの?
皆さん!
今は選挙前ですよ!いつものパフォーマンスですよー!!
+91
-1
-
707. 匿名 2025/06/05(木) 22:42:31
社名言えませんけど
なんで?
社名だせや+3
-0
-
708. 匿名 2025/06/05(木) 22:42:45
>>7
アホなん?進次郎は、財務省の犬だよ。
米の高騰も輸入も財務省と自民が絡んでる。
随意契約まで全てシナリオ通り。進次郎は、随意契約をどうやって成し得たの?って質問すら答えられない。そもそも随意契約って言葉すら知らなかったと言われてるよ。財務省に言われた通り発言してるだけ。
こんなバカな国民が本当に多いから舐められるんだよ+49
-0
-
709. 匿名 2025/06/05(木) 22:43:13
>>691
怖いよね
ひどいDV受けてるのに、「うーん、でも彼って優しいところもあるから…」って言ってなかなか別れない女みたいだね+7
-0
-
710. 匿名 2025/06/05(木) 22:43:22
「親子そろってクラッシャーですから、農協も郵便局と同じように壊されてしまうんじゃないか」
と、農業関係者は不安を吐露した。+7
-0
-
711. 匿名 2025/06/05(木) 22:43:33
>>473
その通り!こういう時に攻められたら終わり!!
米安くなってやったー!っていう根本を考えられないお花畑な国民多すぎる。+22
-0
-
712. 匿名 2025/06/05(木) 22:44:53
>>2
てか備蓄米に並んで手に入れた人の中にサクラがいるのバレちゃったね!+30
-8
-
713. 匿名 2025/06/05(木) 22:45:01
>>708
ほんとそれ!米の減価償却とか言っちゃうしアンポンタンなのにねー+17
-0
-
714. 匿名 2025/06/05(木) 22:45:12
>>593
見たことないけど+13
-1
-
715. 匿名 2025/06/05(木) 22:45:28
>>712
あーあの劇団の人ね+14
-1
-
716. 匿名 2025/06/05(木) 22:45:37
>>67
農協は潰れて新しい組織を作ればいいんだ!+5
-37
-
717. 匿名 2025/06/05(木) 22:45:59
>>703
NISA iDeCoもJAバンク太らせるのに一役買ってるよね+3
-1
-
718. 匿名 2025/06/05(木) 22:46:15
>>144
うちの近くのjaガソリン安いよ
地域で一番超特価!のところよりは負けるけど
難点は田舎にしかないこと
ja直売所道でも野菜どっさりあるし(形はいびつだし野菜の味も今時にしては濃いし量が多すぎて使い道に困るくらい、旬のものは安いけど他はそうでもないけど新鮮)
銀行員が公務員的にぼーっとしてるくらいで特にデメリット感じたことない+48
-0
-
719. 匿名 2025/06/05(木) 22:47:10
>>663
横須賀の人なんじゃない?+1
-0
-
720. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:23
>>92
こいつら、組合員の財産を関係ない人にしゃべったんだぜ
JA調子に乗るんじゃないよ!+6
-1
-
721. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:28
>>3
JAを悪く言う左翼に惑わされずみんなでJAを守りましょう+63
-6
-
722. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:39
>>3
家のローンjaから借りてます。あと30年あります。
解体したらどーなるの?!+3
-1
-
723. 匿名 2025/06/05(木) 22:49:11
>>1
進次郎最近どうしたん?
スーパーに大量の米が出てくるわ値段下がるわ有能過ぎて期待しちゃうんだけど+3
-13
-
724. 匿名 2025/06/05(木) 22:49:53
タイ米輸入から何年も立ち、この米不足の不祥事。JA解体は当然です。+0
-2
-
725. 匿名 2025/06/05(木) 22:49:59
>>703
金融が育ったことが悪ではない
庶民が金ないのに食品の値下げばかり気にして興味関心を持たずやれブランド物だ、旅行だ、お互い化粧品だ、貴金属だって目先の利益ばかり考えてるからです
+0
-1
-
726. 匿名 2025/06/05(木) 22:50:28
>>1
今の進次郎見てるとまた自民党信じてもいいかな
少なくとも左翼野党よりずっと仕事してる+4
-18
-
727. 匿名 2025/06/05(木) 22:50:33
>>222
レジ袋もスムーズだったね
この人がやるとなんでもスムーズに進むわねえ
不思議〜〜+22
-0
-
728. 匿名 2025/06/05(木) 22:51:22
>>722
返さなくてよくなるだけ。+0
-1
-
729. 匿名 2025/06/05(木) 22:51:32
社名言えばいいじゃん+1
-0
-
730. 匿名 2025/06/05(木) 22:51:39
>>7
総理大臣になりたいので。+2
-0
-
731. 匿名 2025/06/05(木) 22:51:49
>>13
そうだよJAは何も悪くない農家に必要不可欠なボランティアみたいな存在で赤字でも農家のために頑張ってるんだよ
JAを悪く言ってるのは反日左翼
本当に悪いのは転売ヤー+36
-20
-
732. 匿名 2025/06/05(木) 22:52:03
>>518
小泉家ってろくなことしないよね
+28
-0
-
733. 匿名 2025/06/05(木) 22:52:18
>>722
規約読んできなよ
もしくはjaに
+0
-0
-
734. 匿名 2025/06/05(木) 22:52:18
何にも考えてない羊の群れ達が進次郎えらい!進次郎えらい!って動き出してる
コロナワクチン早く打たなきゃ!我先に!!って動きだした羊たちはまた今回も学ばない+4
-0
-
735. 匿名 2025/06/05(木) 22:52:20
>>688
卸業者はJAの指定業者がずらり。米の流通にはなんと5次卸業者まであるとJA自身が認めてる。
仲買業者が多すぎて、どれもJAとつながらないとコメを扱えなかった
小泉さんの備蓄米放出で楽天とかロピアとかコンビニとか普通の聞いたこともある業者がやっとコメを扱えた
JAにも大いに問題はあると思う+9
-6
-
736. 匿名 2025/06/05(木) 22:52:52
>>1
イケメンで仕事もできるとはやっと本物に化けたな
私は信じてたよ+2
-14
-
737. 匿名 2025/06/05(木) 22:53:27
>>694
また兵庫県が悪さしてるよ+0
-0
-
738. 匿名 2025/06/05(木) 22:53:30
>>701
朝の番組で元JAの常務理事が5次までの問屋は理由があって存在している
理由のない組織はありません。意図的に(問屋)つくっているわけではない
理由も言わないままそんな事言ってんだもん
JAも値上げに関わってんだよ諦めな+3
-0
-
739. 匿名 2025/06/05(木) 22:53:51
>>132
陰謀論者は帰れ
通報した+0
-3
-
740. 匿名 2025/06/05(木) 22:54:10
>>370
ほんとそれ。まんまと小泉劇場の戦略にハマってる。こうして容易い国民をだまして、メディアも偏向報道してまた小泉政治の悪政を繰り返す羽目になるのか。+26
-0
-
741. 匿名 2025/06/05(木) 22:55:32
>>726
大丈夫?米問題引き起こしたのも自民党
減税しないのも、自民党
30年経済が失速してるのも自民党
外国人移民問題も自民党
年金悪手して遺族年金5年にしようとしてるのも自民党
そこに加担するのか?+13
-0
-
742. 匿名 2025/06/05(木) 22:55:40
>>652
地方だとJA抜けると嫌がらせとか仲間はずれされるって聞いたけどそんなことないのかな?+7
-2
-
743. 匿名 2025/06/05(木) 22:55:45
>>735
そうやってJAをすぐ外国に売ろうとする
左翼の魂胆丸見えなんだよ日本から出ていけ+7
-5
-
744. 匿名 2025/06/05(木) 22:55:46
>>170
まず日本人じゃないからね+9
-0
-
745. 匿名 2025/06/05(木) 22:56:36
>>13
卸ってさ、間を取り持つだけの役割なのに農家の売上の半額くらい上乗せして売ってるんだよね。
そもそもボッタクリなのに今需要があるから荒稼ぎしてるの当然だろうなと思う。+62
-3
-
746. 匿名 2025/06/05(木) 22:57:42
正直米の価格が下がるなら助かるからありがたい
JAとかそんなところまで目を向ける余裕ない+1
-0
-
747. 匿名 2025/06/05(木) 22:57:59
>>6
コレさ官僚が調べて、進次郎は結果を話してるだけでねたったそれだけの事なんだけど。+7
-2
-
748. 匿名 2025/06/05(木) 22:59:29
>>312
減反した分、継ぐ人も大幅に減り、今後数年で日本人が食べる米の量が作れなくなるんだよ。海外米が主流になる。減反政策したおかげでより日本米不足。+3
-0
-
749. 匿名 2025/06/05(木) 23:00:47
>>170
「時代の流れに乗ることが正しい」って方針は、何も考えないで周り見て合わせれば成功だと思ってるからね。
何も考えちゃいないんよ。結局のところ。+6
-0
-
750. 匿名 2025/06/05(木) 23:00:52
>>591
男児の親が反対してる。+2
-6
-
751. 匿名 2025/06/05(木) 23:01:58
>>708
全ては財務省が黒幕にいるね
財務省と戦っていた安倍さんの偉大さに気付かされるこの頃
安倍さんに認められた高市さんや参政党の神谷さん、日本保守党の百田さん
こういう本物の日本人議員が手を取り合って左翼と戦える力があれば日本は変わるんだけど目覚めてる人がまだ足りてないね+25
-2
-
752. 匿名 2025/06/05(木) 23:02:07
ネットも巻き込んだメディアスクラムでいきなり進次郎上げ
怖い+10
-0
-
753. 匿名 2025/06/05(木) 23:03:05
>>8
頑張ってくれてるんじゃなくて、やるのが当たり前だから+21
-0
-
754. 匿名 2025/06/05(木) 23:04:01
>>721
どっちが左翼だよw+4
-3
-
755. 匿名 2025/06/05(木) 23:04:20
>>1
進次郎は良い政治家かもね
今一番誰もやりたがらないであろう農水大臣を引き受け自信のある言葉で国民を安心させくだらない悪口は言わない
少なくとも山本太郎よりも断然有能+3
-19
-
756. 匿名 2025/06/05(木) 23:04:50
>>742
田舎だとあるかも!+6
-2
-
757. 匿名 2025/06/05(木) 23:04:59
この騒ぎなんなん?まじで気味悪い
いまファミマの社長と小泉が店舗で喋ってたけど+6
-0
-
758. 匿名 2025/06/05(木) 23:05:02
>>1
小泉進次郎が誠実で有能ということが段々周知されていってるね+1
-13
-
759. 匿名 2025/06/05(木) 23:05:43
>>726
今までもそうだけど左翼は自分達の特権を守る仕事しかしないよ+5
-0
-
760. 匿名 2025/06/05(木) 23:06:05
>>1
小泉進次郎の凄さが隠しきれなくなってる
一人前の保守右翼議員に覚醒したな+2
-19
-
761. 匿名 2025/06/05(木) 23:06:28
くずがたくさんすぎ+4
-0
-
762. 匿名 2025/06/05(木) 23:07:09
スーパーには顔出ししてもコメ農家の話は聞かない進次郎+5
-0
-
763. 匿名 2025/06/05(木) 23:08:39
>>693
能天気にもほどがあるよ。あれから何も学べないってやばいって。+8
-0
-
764. 匿名 2025/06/05(木) 23:08:41
>>1
JA叩きの黒幕は誰?農協が悪者にされた本当の理由(久保田治己×三橋貴明)www.youtube.com三橋貴明の新書籍「コメ消滅」の詳細はこちら↓ https://in.38news.jp/38kome?cap=9 ※出版記念に6/6(金)までなら20%OFFかつ送料無料 久保田治己様の書籍「農協が日本人の“食と命”を守り続ける!」はこちら↓ https://amzn.asia/d/dl73JC7
自民党が行った郵政民営化と農協改革は何が問題だった?[三橋TV第1025回] 古賀真・三橋貴明・菅沢こゆきwww.youtube.com◼ 7/12(土)講演会の詳細とお申込みはコチラ↓ http://daikeiren.shop/?tid=2&mode=f14 三橋貴明の公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 月刊三橋会員にご入会いただくと、『三橋TV』を誰よりも早くご...
農協も企業も変わる必要があるけれど、自民党も帰化人もマッチポンプも嫌い。+10
-0
-
765. 匿名 2025/06/05(木) 23:08:47
>>1
私たちは進次郎を誤解していたのかもしれない
応援してるぞ+2
-14
-
766. 匿名 2025/06/05(木) 23:08:57
>>21
肝心な時に失敗するんだから男の性欲はお漏らしと同じ+18
-0
-
767. 匿名 2025/06/05(木) 23:09:20
>>61
進次郎だけでは無理。
自民党内に振り付けしてる人がいるんだよ。7月の選挙前だから。なりふり構わずよくやるわ。+14
-0
-
768. 匿名 2025/06/05(木) 23:09:25
>>709
そのヒモDV彼は、廃棄寸前で83円で売ってたケーキ🍰を買って来て喜ぶカノを見ながら「今ケーキ高いんだよ、2000円だったから、金ちょーだい」とか言うんでしょ?
+7
-0
-
769. 匿名 2025/06/05(木) 23:09:41
>>7
JA潰したい奴らに担がれてる
信じてんのコイツのこと?+7
-0
-
770. 匿名 2025/06/05(木) 23:09:45
バイトが選挙が近いからこんなトピまで立てて、自民推しをする始末+7
-0
-
771. 匿名 2025/06/05(木) 23:09:59
>>17
お前とか、そんなことよく偉そうに言えますね+22
-1
-
772. 匿名 2025/06/05(木) 23:10:18
>>609
立憲や共産ってもう60歳以上の高齢者しか票を入れないよねw+1
-1
-
773. 匿名 2025/06/05(木) 23:10:36
>>1
大企業優遇やめればいいじゃない
企業団体献金も廃止しろよ+7
-0
-
774. 匿名 2025/06/05(木) 23:11:03
そう 気味が悪い世の中になった+2
-0
-
775. 匿名 2025/06/05(木) 23:11:03
>>1
反日左翼が汚染水だのデマを叫ぶ中で立ち上がった進次郎の姿を見たときからこいつは本物の愛国者だと私は密かに気付いていた+2
-22
-
776. 匿名 2025/06/05(木) 23:11:26
>>118
JAが大株主だしズブズブよ
神明ホールディングスってとこもね+115
-5
-
777. 匿名 2025/06/05(木) 23:11:43
>>7
あなた無事に進次郎と自民党に洗脳されてますね+9
-0
-
778. 匿名 2025/06/05(木) 23:12:22
>>767
米国辺りが米輸出したいのかな?
郵貯関連で郵政も小泉に潰されと聞いたけど
+6
-0
-
779. 匿名 2025/06/05(木) 23:12:40
>>410
でも日本は人手不足なんだし、こんな不要かつ国民に打撃を与えるような事業ならさっさと潰してもらって人員は運送や介護とかに回して欲しいわ。それが嫌ならコメ作って欲しい。伝手ありそうだし農家の後継になればいい。+15
-1
-
780. 匿名 2025/06/05(木) 23:12:40
>>755
あんたら自民党応援団(バカ・アホ・マヌケ)も夏の参院選前に必死だなw
1ページ目の進次郎上げコメントなんて笑いが止まらん😂
+8
-1
-
781. 匿名 2025/06/05(木) 23:12:45
>>139
かといってこれを批判したからって有能ではないけどね+3
-6
-
782. 匿名 2025/06/05(木) 23:12:49
>>265
信じてるんじゃなくて何も考えてないんだよ+8
-0
-
783. 匿名 2025/06/05(木) 23:13:58
これでJA潰したら確実に日本の農業は衰退するよ
アメリカ米や中国の着色ネギを食べないといけなくなる+8
-1
-
784. 匿名 2025/06/05(木) 23:14:23
>>1
いいぞいいぞ+0
-0
-
785. 匿名 2025/06/05(木) 23:14:30
>>768
その83円は彼女からもらったお金+5
-0
-
786. 匿名 2025/06/05(木) 23:14:33
>>1
どうしよう私の中で進次郎が高市さんや小野田さんのような生粋の愛国議員に近いところまで株が上がってきてる+0
-14
-
787. 匿名 2025/06/05(木) 23:16:31
>>775
マイナスあるけどこれ福島の人嬉しかったと思うよ。私も北茨城の海好きでよく泳ぐよ、放射能値はいつもモニターされてるし全然気にならない。+6
-3
-
788. 匿名 2025/06/05(木) 23:17:31
自民党の茶番劇には飽き飽きだよ
国民は騙されないからね+3
-0
-
789. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:01
>>1
国民のために頑張る進次郎に苦言を言う左翼たちいるけど日本人なの?+0
-4
-
790. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:33
>>33
いいなー年収500%アップしてみたい。+4
-0
-
791. 匿名 2025/06/05(木) 23:18:37
高市やコバホークの安倍派がメインになったら
自民党は下野するね+1
-1
-
792. 匿名 2025/06/05(木) 23:19:26
>>1
小泉進次郎さんが首相になるなら自民党を応援しちゃう
副総理は菅さんでどうかな?+0
-14
-
793. 匿名 2025/06/05(木) 23:20:32
>>100
勉強や仕事に精を出してたら、こんなところ来ない+0
-2
-
794. 匿名 2025/06/05(木) 23:21:45
>>780
若手の進次郎が日本国民のために頑張ってるのに応援できないの?
米が流通して困るのは外国人転売ヤーだよね
左翼は右翼議員が何かしようとすると足引っ張ってばかり
だから日本は育ってないんだよ+0
-11
-
795. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:03
>>47
万博の中抜き2億円トイレはひどいよね。+20
-1
-
796. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:37
>>75
この現況を招いたのは自民党公明党の政治なのに、なんで全部の責任をJAに押し付けているのか意味がわからない+42
-0
-
797. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:43
>>779
それもそーだけど、まず国会議員を減らしましょうよ+5
-2
-
798. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:48
JAのこと擁護してる人は何なの?
関係者?+0
-1
-
799. 匿名 2025/06/05(木) 23:23:32
>>1
進次郎応援したくなる時がくるとは+0
-10
-
800. 匿名 2025/06/05(木) 23:24:43
>>146
なんか社名が胡散臭い。これ、日本人の会社か?
新興業者じゃないの?+101
-7
-
801. 匿名 2025/06/05(木) 23:24:49
>>1
もう進次郎構文などとバカにして消費する時代は終わりだね
今の進次郎は保守の誇りだよ+2
-19
-
802. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:00
>>794
若くてもバカだから誰か古狸のマリオネットだったら怖いよね+7
-0
-
803. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:15
ダメなんだよねこの人+5
-0
-
804. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:16
一社だけかな?
投機に絡んだ企業もどんどん吊るし上げていったら自民党支持率少しはマシになるよ。+0
-1
-
805. 匿名 2025/06/05(木) 23:25:52
>>1
小泉進次郎 農水大臣のこと私は応援してる
というか見直した
結構実行力あるじゃん
どんな結果になるにせよ行動した事が素晴らしい+3
-22
-
806. 匿名 2025/06/05(木) 23:26:10
>>735
JAにももちろん問題はあると思う
まず米農家からJAが安く買い叩くのが問題だと思う
米作りから販売までとなると個人の農家でやるのは無理があるからJAに頼らざる得ない農家はJAの言い値で売るしかないのだろうし+5
-3
-
807. 匿名 2025/06/05(木) 23:26:15
もうか、米買わない
もしくは農家さんから直接買いたい
自分達で交渉したい+6
-0
-
808. 匿名 2025/06/05(木) 23:26:21
>>1
そもそも減反政策進めたのあんただろ💢+15
-0
-
809. 匿名 2025/06/05(木) 23:27:33
>>806
JAは手数料安くて優良な組織だよ
そうやってJA下げして外国に売ろうとする財務省の手下ってことがバレバレ+11
-2
-
810. 匿名 2025/06/05(木) 23:27:35
>>512
先物取引について一切言及しない時点でただのパフォーマンスでしかないよね+18
-0
-
811. 匿名 2025/06/05(木) 23:27:56
>>751
安倍さんも結局は圧力に屈してしまったが、財務省の意向に抗っていた人だったのは間違いないようだね。
売国民主党政権が決めた消費増税の2年半の延期で財務省が激怒 → モリカケ・桜を見る会を皮切りに執拗な安倍叩きが始まったからね。
安倍さん亡き後の自民党は超急速に左傾化していった。
高市早苗も小野田紀美も結局は何も動かない、離党する気配すら無い。
安倍さん亡き後の自民党は日本国民の敵、絶対に応援してはいけないよ。
当たり前ながら公明、立憲、維新、共産、社民、国民、れいわもね。
+8
-3
-
812. 匿名 2025/06/05(木) 23:28:18
>>118
>>776
三菱と三井は他のダークな話でも名前よく聞くわ。
株主名 持株比率 株式数
木村良 5.86% 100,000株
濱田精麦 4.81% 82,000株
神明ホールディングス 4.69% 80,000株
自社(自己株口) 4.26% 72,700株
大和産業 4.10% 70,000株
全国農業協同組合連合会 3.52% 60,000株
三菱UFJ銀行 3.52% 60,000株
三井住友銀行 2.17% 37,000株
農林中央金庫 2.17% 37,000株+13
-5
-
813. 匿名 2025/06/05(木) 23:28:55
>>805
あなたの信じられる政治家が見つかり良かったですね
せいぜいまずい米を沢山食べて彼に貢献してあげてください
私はお断りですけど
+7
-1
-
814. 匿名 2025/06/05(木) 23:29:11
>>1
福島の海が汚染されてると聞けばサーフィンやって安全をアピールし古古古米はまずいと聞けば食べておいしさをアピールする
全員に理解されなくても誰かに伝わるならと自ら左翼の風評被害に立ち向かう
叩かれてもひるまない
それが進次郎+7
-10
-
815. 匿名 2025/06/05(木) 23:29:27
株式会社化して最終的に外資に買収されて、外資都合で米の供給が減らされるなど主食の安全性をなくす未来はあってはならない
この人、株式会社化を過去に主張してたよね?だから、農水大臣にすらなってほしくなかった
「近年、陰謀論がはびこりやすい状況のなかで、まるで農協を外資に差し出すとか、全くない」と断言した。「農家のために頑張る農協を応援したいと思うし、フラットな言い方をすれば、農家に選ばれる組織であれば農協でなくても他であっても、どこでも構わない」と強調した。
どこでも構わないって外資でも構わないってこと?
意味がわからない+4
-0
-
816. 匿名 2025/06/05(木) 23:30:21
>>17
違うでしょ
そういうことでいいんですか、よくお考えいただきたい、という意味でしょ
名前は言わないでおいたるけど、コメの値上がり騒動に乗じてぼろ儲けするなんて、あくどいことすんなよボケ!の、お上品な言い方だと思うよ+41
-1
-
817. 匿名 2025/06/05(木) 23:30:41
>>229
ここ数年で物価も光熱費も上昇して、本当に生活が苦しいです。なのに税金も上がり続けて、もっと真剣に政治をして欲しい。+8
-0
-
818. 匿名 2025/06/05(木) 23:31:00
昔からある会社だってHPには書いてあるな。
でも国民を愚弄する価格操作で大儲けしたとなると、中の人の良識を疑わざるを得ない。+6
-0
-
819. 匿名 2025/06/05(木) 23:31:13
>>1
進次郎大躍進し過ぎて外国人の左翼からも敵視されてるね+1
-8
-
820. 匿名 2025/06/05(木) 23:31:19
>>1
小泉進次郎様、次期内閣総理大臣おめでとうございます・・・多分そうかなと
ザイム省もオーエンしてるみたいだし+1
-6
-
821. 匿名 2025/06/05(木) 23:32:17
>>52
それとコメとは別で評価する!+1
-1
-
822. 匿名 2025/06/05(木) 23:32:28
>>43
良いことって何が?そもそも備蓄米って国民の税金で政府が買ってんのよ、それを、国民共〜ほらほら安くで売りますよー!嬉しいでしょ?って、何の冗談って思わん?何の解決にもなってないし、有事の時のもんなのに。自民は愚策をまず謝るべき、備蓄米出すなら無償で配るべきだろ+31
-0
-
823. 匿名 2025/06/05(木) 23:33:01
>>3
JAの工作員多すぎない?
近くに米農家たくさんいるけどみーんなJAの悪口言ってるよ+10
-21
-
824. 匿名 2025/06/05(木) 23:33:15
>>813
あっそ勝手にしな
私は農家のために米を沢山食べるね+0
-1
-
825. 匿名 2025/06/05(木) 23:33:31
>>794
小泉進次郎が右翼議員?
ていうか右翼議員ではなく保守愛国議員と言いたかったとか??
もしそうだとしても、それはそれで全然間違ってると思うけどな…🤔+6
-0
-
826. 匿名 2025/06/05(木) 23:34:01
>>269
80〜90代の高齢者達が本当に頭が悪過ぎます。
とにかく選挙は自民党!そんな軽いノリで投票しています。
年代的に戦後直後の大変な時期を経験している人達なのに若い世代〜中高年世代よりも頭が悪いです。
鬼畜米英と叫んでいた指導者達が戦後一斉に自民党に鞍替えした事すら知らない。誰にも言えないけれどこの人達いると日本が余計におかしくなるからさっさとシンデ欲しいと真面目に考えています。+5
-0
-
827. 匿名 2025/06/05(木) 23:34:20
>>396
自分の祖母は30年以上前からJA通さず直接問屋行って売ってるよ
米じゃなくてフルーツだから流通経路違うのかもしれないけど+0
-0
-
828. 匿名 2025/06/05(木) 23:34:39
米農家と米屋と消費者、みんなWin-Winになるようにしたい。
投機で引っ掻き回すやつは消えろ。+5
-0
-
829. 匿名 2025/06/05(木) 23:34:46
石破首相、価格高騰の検証求める コメ閣僚会議を初開催 流通、農政改革も焦点石破首相、価格高騰の検証求める コメ閣僚会議を初開催 流通、農政改革も焦点(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は5日、コメの安定供給に関する閣僚会議を初開催した。 議長を務める石破茂首相は、小泉進次郎農林水産相に対し、歴史的なコメの価格高騰が起きた要因や対応の検証を求めた。その上で、「短期と中長期
+0
-0
-
830. 匿名 2025/06/05(木) 23:35:25
>>13
お米に限らずこのインフレ騒ぎで食品系の卸売業者どこも過去最高益とか上げてるんだよね。
どんどん値段吊り上げても国民が付いてくるって味占めちゃって。
でもデフレ脱却!インフレ誘導!円安誘導!ってこの10年ぐらい自民党がやって来た事だし、その成果が出た結果、一部の人だけ儲かって国民が飢えてる。
自民党がもたらした事なのに、スンズローが出てきてヒーローみたくなってる。
マッチポンプ。+46
-1
-
831. 匿名 2025/06/05(木) 23:35:34
>>6
最近日本の番組に政治学でコロンビア大名誉教授が出演されて進次郎にも触れてたからぜひ二人で政治経済について英語で討論して!コロンビア大出てるから余裕で出来るよね?+6
-0
-
832. 匿名 2025/06/05(木) 23:35:35
>>785
何度騙されても痛い目にあっても、「他に信頼できる人いないんだもん。彼が1番」ってDVヒモ男と離れないんだよね
カノに廃棄寸前のケーキ🍰食べさせて2000円払わせて、外ではDV男もっと美味いもの食ってるのに
+5
-0
-
833. 匿名 2025/06/05(木) 23:36:51
>>820
イシバの次はシンジローかよ
ザイム省のスポークスマンだらけ、地眠党
某隣国のスポークスマン兼務+4
-0
-
834. 匿名 2025/06/05(木) 23:37:27
>>591
ネトウヨは子どもをダシにして反対してる
「子どもがかわいそう」って言えば意見が通ると思ってる
多分子どものことなんて考えてない+6
-9
-
835. 匿名 2025/06/05(木) 23:38:37
>>396
さっきニュースでお米農家さんが、JAがないとやっていけませんて言ってたよ。お米を作ったら、ちゃんと全部買い取ってくれるんだって。+26
-0
-
836. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:08
米高騰問題の次は消費税減税なんとかしてください、進次郎さんに期待+0
-0
-
837. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:14
>>829
夏の参院選まで2ヶ月を切り、ようやく動き出したか。
分かりやすい、分かりやす過ぎるぞ、売国自民党🤣+4
-0
-
838. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:14
>>609
オールドメディアと立憲共産が必死に進次郎下げしてるね
そんなことに日本人は騙されない+1
-2
-
839. 匿名 2025/06/05(木) 23:40:32
>>569
は?
進次郎だけでなく自民公明帰化人なりすまし売国だらけとYouTubeで言われてる
日本人が一人も居ないチャイ企業に雇用促進名目で多額の補助金、反日国企業には一兆2千億を上げ技術まで上げた自民💢+4
-0
-
840. 匿名 2025/06/05(木) 23:41:17
>>202
卸←結局、ケケ中スタイルやないか
竹中平蔵が全ての諸悪の根源やな+20
-0
-
841. 匿名 2025/06/05(木) 23:41:51
>>731
JAと卸しつながってないの+5
-0
-
842. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:13
やっぱり米が絡むと日本人は正気失うね+2
-0
-
843. 匿名 2025/06/05(木) 23:42:55
>>814
それって真実を偽ることも厭わないってことじゃない?
トリチウムの濃度は1,500ベクレル/リットル未満になってるけど、希釈されて海洋に放出されているのは事実だし、古古古米の味が新米と変わらない訳がない
要は企業側に立つ人間なんだよ
マイナス面があるけど健康被害まではいかない、不味いまではいかないということを国民にアピールして、水産業や農業を推進する
聞こえはいいけど、国民のデメリットをあやふやにしようとしてる+1
-2
-
844. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:12
米一揆来るか+1
-0
-
845. 匿名 2025/06/05(木) 23:44:35
>>146
異常すぎるよ
これ取り締まる法律日本にないのかな?
庶民はみんな泣き寝入りじゃん+116
-0
-
846. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:01
>>591
バツイチのA子さんの姓は佐藤、A子さんの子供は加藤(元旦那の姓)
バツイチB太郎さんの姓は鈴木、B太郎さんの子供は田中(元嫁の姓)
A子さんとB太郎さんがバツイチ同士で再婚しました㊗️🎉
しかし…
新しい家族の姓はそれぞれ違います、バラバラ。
これが夫婦別姓制度導入で起こり得る混乱の一つです😰+7
-3
-
847. 匿名 2025/06/05(木) 23:46:40
>>838
小泉河野は日本人?
環境大臣の立場を利用して日本中チャイナソーラーだらけにし釧路湿原までソーラーだらけファミリー企業でがっぽりYouTubeで見て悲しくなったわ、親父は竹中と日本人を非正規だらけにし派遣会社でがっぽり、和彫だらけの怪しい祖先居るよね?日本に良い事なんか一つもしてない小泉河野親子!+5
-0
-
848. 匿名 2025/06/05(木) 23:48:06
>>617
え、これコラ??
今の世相そのものじゃん+0
-0
-
849. 匿名 2025/06/05(木) 23:48:22
>>139
でも前大臣はやらなかったよね。
進次郎はやった。
いちいち難癖付けなくてもいいわ。+6
-18
-
850. 匿名 2025/06/05(木) 23:48:27
>>843
五毛党?
汚染水なんてデマだし米が食べられることに越したことないよね
どんだけ屁理屈こねて進次郎否定したいのさ+1
-0
-
851. 匿名 2025/06/05(木) 23:50:33
進次郎を総理大臣には絶対に推さないけど、米に関しては良くやっている。とういかこれが国会議員として当然なんだけどね。今までの奴が、仕事してないだけで。+4
-12
-
852. 匿名 2025/06/05(木) 23:51:16
>>75
こういう騙されてる人が自民党に入れるんだろうな+31
-0
-
853. 匿名 2025/06/05(木) 23:51:47
もう米農家さんから直接買うよ
メルカリに出してる米農家さんのショップもあるし+5
-2
-
854. 匿名 2025/06/05(木) 23:52:06
進次郎さんが総裁選に立つなら、今回は高市早苗さんにも勝機がある?+0
-0
-
855. 匿名 2025/06/05(木) 23:52:58
>>660
は?
海外からの輸入に頼ったら、外資の都合で減らされて食の安全性が保てなくなるよ
有事の時、どうするのよ
平和馬○+17
-2
-
856. 匿名 2025/06/05(木) 23:53:28
>>3
進次郎はJAじゃなくて、卸問屋に問題があるって発言してるのに、なんで潰すって話になる?
むしろJAに向けられがちだった批判が、卸問屋に向くし、世間に現状知らされて良かったと思うけど。+79
-1
-
857. 匿名 2025/06/05(木) 23:53:51
>>144
JA共済も安くていいよ。組合員以外でも入れる+37
-0
-
858. 匿名 2025/06/05(木) 23:55:24
>>2 >>1
JAさんから卸問屋を経て小売店に並ぶころにはびっくりするような値段になっているんだよね。JAさんもグルなのかな?+29
-4
-
859. 匿名 2025/06/05(木) 23:55:34
>>1
ここまで仕事してる進次郎さんの能力と才能を見くびっている人達はまともに仕事をしたことが無いかご自身と周囲のレベルが低すぎて有能な人材を見たことが無いか嫉妬して認めたくないか日本人ですらない左翼かの4択+2
-8
-
860. 匿名 2025/06/05(木) 23:56:27
>>199
それなのに、進次郎にすぐJA潰す気だろ?って騒ぐガルが滑稽。
何やっても叩くだろうね。嫌いだから。+9
-9
-
861. 匿名 2025/06/05(木) 23:56:40
>>805
こういう人が小泉純一○を支持して失われた30年になっちゃったんだけどな…
CSI○に染まったような人を支持するなんて、リスキーなことはやめてほしい
+10
-0
-
862. 匿名 2025/06/05(木) 23:57:44
横須賀市民(マヌケども)は小泉進次郎(売国奴)なんか応援するなよ。
自公推進&70もの団体からの組織票を持っていた現職市長を敗北に追い込み、中国産メガソーラー設置を断固拒否の女傑を当選させた、静岡県の伊東市民を見習えよ!
伊東市民の皆さん、夏の参院選前、日本にとって縁起良い結果をもたらしてくれてありがとう❗😆👍️+8
-2
-
863. 匿名 2025/06/05(木) 23:57:55
>>1
S企業だから言えないってやつ?+0
-0
-
864. 匿名 2025/06/05(木) 23:59:35
>>146
取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた
って書いてあるから要は便乗値上げしたんでしょうね
上場企業だからここが明るみになったけどこんなこと全国でやったらそりゃ高騰するよね+50
-1
-
865. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:03
>>118
中国人みたいなやり方する会社なんだね+118
-2
-
866. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:29
>>20
最近はCからもがっぽりでしょソーラー関係のファミリー企業で国賊親子だよ河野岸田も!+37
-0
-
867. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:54
>>850
今まで主張してきた政策を振り返ってから発言してくれるかな
+0
-0
-
868. 匿名 2025/06/06(金) 00:00:55
>>53
思った
進次郎自身は、今のヒーロー的な演出のせいでアドレナリンどばどば出てそう+7
-0
-
869. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:06
>>11
JA解体させてなるものか!って息巻いてる人も多いけど、農水族とJA幹部なんてズブズブだし、天下りの常連だし、そこはスルーなんだね。
政治家への寄付、献金の大盤振る舞いとかどう思ってるんだろ。
普通じゃないのに。+25
-2
-
870. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:45
>>856
過去に株式会社化して潰そうとしたからだよ+17
-1
-
871. 匿名 2025/06/06(金) 00:02:54
>>28
上、岸田寄りの進次郎?イルミカードの雑な絵のが似てる気が+1
-0
-
872. 匿名 2025/06/06(金) 00:03:25
>>47
麻生を財務大臣から下さないと無理じゃない?
麻生の実家は麻生コンクリートでしょ?+4
-1
-
873. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:09
>>26
でも一社だけで出来る事?
コープなんかも値上がりしてるよ+3
-2
-
874. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:41
>>805
それは絶対にない+1
-1
-
875. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:02
>>869
そうやって外国に売り飛ばそうとしても無駄だよ
農協がなくなると困る農家がどれだけいると思ってるのか+6
-5
-
876. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:30
>>858
JAよりもっと上の大きなところが絡んでるんじゃないかな+11
-0
-
877. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:49
>>53
それが目的だから
お仲間の地上波半島マスゴミが朝から晩まで進次郎進次郎進次郎で吐き気する+15
-0
-
878. 匿名 2025/06/06(金) 00:06:16
農家が1500円で売った米がスーパーで4200円になっているって一月前くらいに報じられていたんだよな?
どう考えても差額2700円に価格暴騰の原因がある
間に農協、問屋、スーパー+流通業者が入っているにしても、3倍近い値段はおかしいからな?
海外で売られてる日本米の方が安いってどう考えても異常だからな?
悪質なことしてる業者がどこかにいるとは思っていたが公式転売ヤーたちが大儲けしてるのクソすぎ+4
-0
-
879. 匿名 2025/06/06(金) 00:07:23
>>28
生産者:小泉純一郎+26
-0
-
880. 匿名 2025/06/06(金) 00:07:45
>>40
暇だもん
犬の散歩とかさ+6
-0
-
881. 匿名 2025/06/06(金) 00:08:45
>>8
はぁ?
+11
-0
-
882. 匿名 2025/06/06(金) 00:09:09
>>64
古事記みたいな役者が買えた〜!みたいなパフォーマンスしてて爆笑+0
-0
-
883. 匿名 2025/06/06(金) 00:09:40
>>865
よこ
中国に買収されてる花王は値上げえぐいよ、洗剤類の値上げビビった
ジワジワ上げて320円だった洗濯洗剤が500円台よ
酵素系漂白材も158円でも高くなったと感じてたのに250円位
+37
-1
-
884. 匿名 2025/06/06(金) 00:10:30
>>423
激しく同意
+35
-0
-
885. 匿名 2025/06/06(金) 00:10:58
>>82
ガルちゃんに政府中枢の情報が分かるわけないじゃん+3
-6
-
886. 匿名 2025/06/06(金) 00:12:09
>>794
小泉進次郎が若手?
今44歳なのに若手なんだ。
そういえば、安倍さんが今の進次郎とちょうど同じくらいの年齢の時は、官房長官として訪朝していたな。
あれは小泉純一郎の手柄ではなく安倍さんの手柄だったんだよね。
安倍さんと進次郎では器が全然違うなw+6
-3
-
887. 匿名 2025/06/06(金) 00:12:24
>>853
メルカリじゃなくて直接買えるところがよくない?+2
-0
-
888. 匿名 2025/06/06(金) 00:14:40
>>1
消えたから二度目だけど
政治学でコロンビア大学名誉教授が最近日本の番組に出てて進次郎にも言及してたから二人で政治経済について英語で討論する番組やって欲しいコロンビア卒業だから出来るよね?+6
-0
-
889. 匿名 2025/06/06(金) 00:15:00
>>7
そもそも不作でもないのに、備蓄米を食べさせられてる人がいるってのがおかしいよ!
自民党の失政なんだから、進次郎も同罪だと思う。+15
-0
-
890. 匿名 2025/06/06(金) 00:16:27
>>370
捻くれ者だから、主食の価格動向くらいは常々見とけよとしか思わん。+1
-0
-
891. 匿名 2025/06/06(金) 00:17:52
>>886
凄い警戒心の表情の安倍さん
総理を絶対一人にしないようにと言ったんだっけ
でも小泉ってモロ顔が、、
+6
-1
-
892. 匿名 2025/06/06(金) 00:18:42
そうかぁ
次期総裁はシンジローさんかぁ+0
-2
-
893. 匿名 2025/06/06(金) 00:20:13
面倒なごたごたは全部、AIに救ってもらおう
チームみらい、応援しよう+0
-0
-
894. 匿名 2025/06/06(金) 00:21:14
>>1
元々利益率低いからようやくそれなりに儲かる利益率になっただけで叩かれるの可哀想…
皆んな、利益率たった0.5-2%の儲けしかゆるさんの?
それって給料もなんもかんもあげるな、設備投資するなってことだけどね+3
-4
-
895. 匿名 2025/06/06(金) 00:23:37
>>780
今の自民には売国なりすまししか居ないんじゃね?
反日国企業に何兆も流し外国人に丸バツ7問正解で免許やり日本人には奨学金背負わせチャイナ学生には学費生活費何千万、日本人の税金で支給!
+4
-0
-
896. 匿名 2025/06/06(金) 00:25:26
トランプみたに日本も外資の影響少なくする言えないんでしょ?+0
-0
-
897. 匿名 2025/06/06(金) 00:25:36
>>853
うーん、それはあまりオススメしないな+2
-0
-
898. 匿名 2025/06/06(金) 00:27:56
>>3
外国に売り渡したいのか…+5
-0
-
899. 匿名 2025/06/06(金) 00:28:45
>>853
検査保証されてるの?
万一ダメだったりトラブったら?+1
-0
-
900. 匿名 2025/06/06(金) 00:28:51
>>894
まさかまさか叩けばいくらでも埃が出てくるのに…+0
-0
-
901. 匿名 2025/06/06(金) 00:31:38
>>53
こんな分かりやすい茶番に、シンジロー米安くして最高ーって目先の米だけに飛び付くバカが日本人は本当に多い+44
-2
-
902. 匿名 2025/06/06(金) 00:31:48
>>900
どんな埃よ…+0
-0
-
903. 匿名 2025/06/06(金) 00:32:21
>>751
出たーアベ信者+1
-2
-
904. 匿名 2025/06/06(金) 00:32:23
>>3
JAは農家による寄り合いだから悪の組織でもなんでもないよ
JAが悪さすると困るの自分、というか構成員たちだから。
JAではなく政府の政策の問題+34
-0
-
905. 匿名 2025/06/06(金) 00:34:22
統一教会の反日朝鮮カルトに支配された自民党なんて最初から腐ってるよ
小泉竹中が壊して無能民主を挟んで安倍晋三が路線を引き継ぎ今もそれが続く
アベノミクスも実体経済には目もくれずに富裕層と金融だけ金回したもんね
だから農家も含めて生産業は廃れた+0
-1
-
906. 匿名 2025/06/06(金) 00:36:18
>>688
きっとどこかでJAの問題にすり替えてくる。+21
-0
-
907. 匿名 2025/06/06(金) 00:38:25
>>891
あの日朝会談、午前中は金正日の口から拉致被害者の話は全く出なかった。
昼食の休憩中、安倍さんは【この部屋は盗聴されています、それを逆手に取りましょう】と書いたメモを小泉純一郎に渡した。
安倍さん「午後からの会談も拉致問題の話が出なければ、即刻日本へ帰国しましょう」「勿論、北朝鮮への支援の話も無かった事に」
小泉純一郎「分かった、そうしよう」
↑
この会話を、盗聴器を通じて聴いていた金正日は慌て、午後の会談の冒頭から拉致被害者の話をし始めた。
安倍さんは40代半ば(今の進次郎と同じ年齢)で既に政治家としての貫禄があったよ。
今にして思えば、財務省、自民党の売国奴、公明、他野党は、日本の為に働く安倍さんが邪魔だったんだろうな。+9
-1
-
908. 匿名 2025/06/06(金) 00:38:39
>>109
中国とかあちらの国に人が入り込んでる気がする
日本人のやることじゃない+6
-0
-
909. 匿名 2025/06/06(金) 00:40:24
備蓄米で銘柄米が下がらないからって卸攻撃し始めたね。卸も経費が上がってやっとまともな利益出るようになった。進次郎は今まで通り卸には薄利でやれと言ってることになるけど。
農政のせいでこうなってるのに自分達のせいではなく常に誰かをスケープゴートにして国民を騙してるだけ。本当に自民党と財務省は悪質。+2
-1
-
910. 匿名 2025/06/06(金) 00:41:37
スーパーに行ったけど備蓄米は売ってないし、米も安くなってない。
何が進次郎のおかげなんだろ🤔
米を安くしたいなら農家が安心して増産できる政策を打たないとだめなのに、
そこはスルー🤔+7
-0
-
911. 匿名 2025/06/06(金) 00:42:06
進次郎やるやん+0
-7
-
912. 匿名 2025/06/06(金) 00:42:07
お中元商戦前にゆうパックの件は変だね、郵便局潰し?進次郎潰し?どっち?
郵便局のお中元はスーパーのお中元より商品内容が良い印象
配達する力とお金を直接扱える郵便局の方がコスト抑えた分、商品がいい感じ
百貨店を選ぶ客と被らないけど、スーパーの客層と被りそう、この辺も怪しい?
+2
-0
-
913. 匿名 2025/06/06(金) 00:43:41
>>735
コメが5キロ2000円以下の時代から農協は存在してたよ+4
-0
-
914. 匿名 2025/06/06(金) 00:44:06
>>911
どこが?+1
-0
-
915. 匿名 2025/06/06(金) 00:44:41
進次郎さんなら消費税減税もやってくれそう
まさか、知らん顔しないよね+0
-2
-
916. 匿名 2025/06/06(金) 00:45:29
進次郎さんなら減反政策の解消もやってくれそう
まさか、知らん顔しないよね+1
-4
-
917. 匿名 2025/06/06(金) 00:46:13
進次郎さんなら米国産の米の輸入もやってくれそう
まさか、知らん顔しないよね+0
-4
-
918. 匿名 2025/06/06(金) 00:46:16
>>909
神明ホールディングスが1000%アップとか言われてるけど利益率3%になっただけだしね
暴利だとか言うけど普通にインフレの影響も大きい
去年の買い溜めの影響で品不足が始まってるからそこは政府の失策でしかない つまり石破政権が悪い+5
-0
-
919. 匿名 2025/06/06(金) 00:47:10
>>915
消費税減税は時間がかかるそうです小泉進次郎氏、現金給付に言及 「消費減税は時間かかる」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の小泉進次郎前選対委員長は18日、甲府市で講演し、野党各党が主張する消費税減税はシステム改修などに時間がかかるとして、短期的な措置としての現金給付の可能性に言及した。「賃上げの恩恵が届かない
+0
-0
-
920. 匿名 2025/06/06(金) 00:47:52
自民総裁になったら庶民の味方、進次郎さんだよね
まさか財務省を庇ったりしないよね、ね、ね+0
-3
-
921. 匿名 2025/06/06(金) 00:50:13
>>688
その卸の株主がJA…+4
-0
-
922. 匿名 2025/06/06(金) 00:50:24
ムカつくのはさ、この暑さの中で一生懸命草取りしたり時間は短くても土日返上で毎日働いている農家の人とか
トラックで昼夜問わず物流で働いている人らとか
そういう汗水たらしてる人らにはほぼその恩恵はないんだろうなってことだよね
卸って言っても設けて収入得てるのって役員とか涼しいエアコン効いた部屋でPC弄って指示出ししてるだけの人らでしょ?+4
-2
-
923. 匿名 2025/06/06(金) 00:50:34
>>916
主食用米の補助金なしで減反政策を廃止するそうです。
今と変わらん。「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発か(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米価高騰が続く中、小泉進次郎農林水産相が農政の転換に着手しようとしている。備蓄米放出の方式を競争入札から随意契約に変えて米価上昇を抑制。事実上の生産調整(減反)を排し、持続可能な米作の実現を目指す構
+1
-0
-
924. 匿名 2025/06/06(金) 00:51:59
>>911
やり切らないと意味はないからなぁ
まあ国民の協力は必須なんだよ
とりあえず高い米を買わない事ね
で膿を出したらそこを潰さないと結果的に成功とは言えない
ただなかなかの舵取りが短期間で出来ている、とは認める
大臣就任から約一ヶ月だからさ+2
-1
-
925. 匿名 2025/06/06(金) 00:52:00
>>7
通常30kgで500円(つまり5kgで83円)の家畜用の古古古米をななんと5kg2000円で国民に売ってボロ儲けしてますよね。
もうネット界隈ではバレバレだけど。
自民党からすると、
家畜>>国民
なんでしょうかね。+16
-2
-
926. 匿名 2025/06/06(金) 00:53:16
>>7
お膳立てされてるんだよ
財務省から
高市総理になるのを潰す為に
また高市潰して無能総理爆誕ってパターンに引っかかるの?+5
-0
-
927. 匿名 2025/06/06(金) 00:54:00
>>923
へー、進次郎マジやるやん
強気だね
なら国民ももっと協力して米離れしましょうか+0
-3
-
928. 匿名 2025/06/06(金) 00:54:02
>>237
目立つ場所だけ止めてた?wやばっ+0
-0
-
929. 匿名 2025/06/06(金) 00:54:31
>>924
ちょろいなー+4
-0
-
930. 匿名 2025/06/06(金) 00:55:43
>>920
進次郎は財務省の言いなりだし、元々グローバリストだよ
+5
-0
-
931. 匿名 2025/06/06(金) 00:56:04
>>50
議員じゃない人じゃん
その台詞は議員に言いなよ+5
-4
-
932. 匿名 2025/06/06(金) 00:56:51
>>927
現状維持がどうして強気なの?
今と変わらんで+1
-0
-
933. 匿名 2025/06/06(金) 00:56:58
>>888
それいいね+0
-0
-
934. 匿名 2025/06/06(金) 00:57:15
>>922
物流は去年あたりから今までの2倍になってるけどね
前まで大阪東京間1日で行けたのが2日かからようになったからね
ガソリンも上がってるし、人件費も上がってる
また今年上がるよら
中抜き云々言うけど何もかも上がってることを忘れすぎ
卵、牛乳、パン、小麦も軒並み1.5-2倍になってるよ+4
-0
-
935. 匿名 2025/06/06(金) 00:58:01
>>1
パパの真似しても無駄
騙されねーぞ!+6
-0
-
936. 匿名 2025/06/06(金) 00:58:17
>>8
パチンコ屋に堂々とポスターを貼る自民党
この阿部ってパチンコ団体の理事だよ
こんな輩を公認して参院選に出馬させるってさ、もう立憲と同じレベルまで堕ちた+6
-0
-
937. 匿名 2025/06/06(金) 00:59:51
>>904
JAの中に金融団体があって
そこが投資に失敗して2兆円赤字出してた+1
-0
-
938. 匿名 2025/06/06(金) 01:00:28
>>924
そしたら今でも減少してるコメ農家がさらに減る。
今年よりも来年の方が供給減るよ。
それでどうして米価が下がるの?+5
-0
-
939. 匿名 2025/06/06(金) 01:01:18
レジ袋有料化したのが進次郎です。 危マスコミが進次郎持ち上げるのは…ポピュリズムの匂いでお父さんと一緒です。
郵便局を民営化して外国人が株として買えるようになり1200兆円の皆の貯金が外国人好きにされたのと同じで次は農協の貯金150兆円が外資に狙われてます。
進次郎なら片棒担いでそれやるよ?+3
-0
-
940. 匿名 2025/06/06(金) 01:01:38
>>1
シンジローが、SNSコメント欄開放して国民の声を聞き、選択的夫婦別姓に大反対して、竹中アトキンソンマイケルグリーンなどのゴールドマンサックスやCSIS連中の利権にメス入れたら見直すよ。絶対やらないだろ?それが答えだよ。+7
-0
-
941. 匿名 2025/06/06(金) 01:02:21
>>3
JAじゃないみたいだよ その間にかんでる問屋が何個もあるらしい+23
-0
-
942. 匿名 2025/06/06(金) 01:03:30
ここはコメは高くても買う言う人多いけど現実はコメ離れが進むだけ+2
-0
-
943. 匿名 2025/06/06(金) 01:04:11
この発言で進次郎に騙されてる人多いな。こうやってまた郵政民営化の時みたいに騙されていくんだなってこのトピ見て思うよ。進次郎は価格下げたい、自分の人気のために卸叩いてるのに。最低な農水大臣だよ。騙されないで!+10
-0
-
944. 匿名 2025/06/06(金) 01:04:36
抵抗勢力って自民党内にあるらしいね+0
-0
-
945. 匿名 2025/06/06(金) 01:07:04
コイツの言うことは鵜呑みにしない方がいい
日本の国力を削ぐ手先の人間
目先の数千円に惑わされてこいつを支持すれば、米どころか数年後には日本の農業が潰されてしまうのは明らか
郵政民営化みたいにならないように気をつけるべし!+5
-0
-
946. 匿名 2025/06/06(金) 01:08:01
>>794
凄い工作コメント
何人こんな工作員居るんだろ
それとも1人で頑張ってるの
1コメ10円くらい?+6
-0
-
947. 匿名 2025/06/06(金) 01:08:19
>>911
え、大丈夫?
簡単に騙されすぎでしょ+2
-0
-
948. 匿名 2025/06/06(金) 01:08:45
>>925
あのさ、備蓄米を異常に安く出したら無くなるよ?
備蓄米を空にしたら国民も不安になるでしょ有事用なんだなら
目的は古米の美味しさを認識させ今後このような高騰した米を買わないようにする事と現在ストックされ出し惜しみされながら高値で売られている米を安く出させることなんだよ
それには第一に米を余らせる事なんだよね
そうして正当な価格に戻していくんだよ
毎年米の収穫量は消費量を上回ってるんだからさ
タダで配るとかは単純な応急処置となってしまう+3
-3
-
949. 匿名 2025/06/06(金) 01:08:56
>>794
自民党のネット工作の方かな+2
-0
-
950. 匿名 2025/06/06(金) 01:09:38
>>485
誰が品種管理や等級管理してると思ってるの 各市町村にある出荷施設いくらすると思ってるの JAと農家は儲かってはいないの+12
-1
-
951. 匿名 2025/06/06(金) 01:12:03
>>943
何人職を失えば満足するだか
竹中の手先かよ+4
-0
-
952. 匿名 2025/06/06(金) 01:12:34
>>591
国家を破壊するにはまず最小の単位である家族から破壊していくのよ
今誰も困ってない事をこねくり回す意味は?
その先には戸籍破壊や帰化隠しもある
+25
-6
-
953. 匿名 2025/06/06(金) 01:13:36
>>776
神明って聞いたことあると思ったらあかふじ米のとこじゃん!
小分け真空パック米とかも出してるよね
+25
-0
-
954. 匿名 2025/06/06(金) 01:14:33
>>67
農家じゃないやつは黙ってろ+22
-7
-
955. 匿名 2025/06/06(金) 01:15:20
>>925
私もこれ思ったわ
なんで令和5年や4年のコメを先に出さないの?って
古古古米なんて飼料用または廃棄なの明らかじゃん
それを先に出してくるって政府は国民を馬鹿にしすぎでしょ
行動からして貧乏人には古古古米で十分だと言ってるようなものよ+5
-3
-
956. 匿名 2025/06/06(金) 01:15:27
>>838
は?
めっちゃワッショイしてるじゃん+2
-0
-
957. 匿名 2025/06/06(金) 01:18:27
>>942
ガルは農家繋がりが多いみたいだからね
益々米離れしてくとこれまた農家も困るんだがこのまま高騰が収まらなければ確実に進むよ+1
-0
-
958. 匿名 2025/06/06(金) 01:19:01
>>1
誰かが大儲けしてるのはわかってるんよ
確定してるなら罪に問われてほしい+11
-1
-
959. 匿名 2025/06/06(金) 01:19:45
>>955
古米は未だしも古古米はないわ+4
-0
-
960. 匿名 2025/06/06(金) 01:20:35
>>251
主食の異常な高騰で国民ほとんどが困ったのに、お咎めとかないの?
政治家何もしないの?
無能すぎん?+49
-0
-
961. 匿名 2025/06/06(金) 01:21:51
>>838
テレビでも進次郎アゲしてるよ
それが本当に気持ち悪いよね
だってこの人頭悪いじゃん
無理だよ大臣ですら+7
-0
-
962. 匿名 2025/06/06(金) 01:21:55
>>906
JAは上部組織がクソなんだってね。下部組織はいいんだけど+3
-1
-
963. 匿名 2025/06/06(金) 01:23:30
>>11
コメ票の為に絡んでるでしょ+1
-2
-
964. 匿名 2025/06/06(金) 01:23:38
>>1
さらしてくれその卸売業者を+1
-0
-
965. 匿名 2025/06/06(金) 01:23:51
外国人転売ヤーのことも指摘してよ
そこに触れない政治家なんて信用しない
+7
-0
-
966. 匿名 2025/06/06(金) 01:24:14
>>955
バカなのかな?一番古くて人が食べれるお米から出すのは当然なんだが
2年前のから出してまだ高騰が収まらないからとどんどん古い米を出したら国民が不安になるでしょ
備蓄米だよ?なるべく余らせないといけない米だよ?
これくらいは小学生でも分かると思うが+3
-5
-
967. 匿名 2025/06/06(金) 01:24:55
>>955
先に出してるよ。江藤米が新しいやつだったんだけど出回るの遅かったからね。+4
-0
-
968. 匿名 2025/06/06(金) 01:25:13
>>958
罰される事もないし軽い罰金で済むなら、
何度でも米を買い占めて大量に隠すよね
そうやって米の価格を乱高下させて市場を壊して日本の安全保障を破壊する、
売国奴卸売業者をさらさないと+3
-0
-
969. 匿名 2025/06/06(金) 01:26:33
>>965
中国人が買いに来たって農家の人が何人もテレビで証言してた
中国人がまともな価格で米を売ってるわけがない
これ幸いと死ぬほど高い値段で日本人に売りつけて楽しんでる+6
-0
-
970. 匿名 2025/06/06(金) 01:26:45
>>146
こう言うときってさ
公正取引委員会って何してるの?+77
-0
-
971. 匿名 2025/06/06(金) 01:27:44
>>118
今みたらすごい株価だった。+18
-0
-
972. 匿名 2025/06/06(金) 01:28:51
>>969
そうなんだよね
でも農家もJAよりずっと高値で買ってくれるならと売っちゃったからね+6
-0
-
973. 匿名 2025/06/06(金) 01:29:04
減反政策のやりすぎでしょ?
無能な政府だわ+7
-0
-
974. 匿名 2025/06/06(金) 01:33:30
>>518
だいたい皆さんが米下さるから米買った事無いって支持者たちが集まるパーティーで言ったくらいで更迭される事からおかしい
+9
-0
-
975. 匿名 2025/06/06(金) 01:39:37
>>278
火葬場を売ったのは自民党の麻生だよ。
こいつは水道も売った。+11
-0
-
976. 匿名 2025/06/06(金) 01:41:14
>>856
何でもいいからとりあえず小泉を叩きたい(潰したい?)勢力が張り切ってるよねw+5
-8
-
977. 匿名 2025/06/06(金) 01:44:23
>>119
平均180位あるし170センチあるかないかのタマキンは絶対チビで浮く+6
-0
-
978. 匿名 2025/06/06(金) 01:44:47
>>72
その通り
やる事が日本人とは思えない卑しさ+11
-3
-
979. 匿名 2025/06/06(金) 01:45:07
>>1
減反した本人がねー
シン・セクシーライスじろう+5
-0
-
980. 匿名 2025/06/06(金) 01:46:16
>>747
進次郎の言葉だと信じてるガル民がすごいとしか思えない。いつもの進次郎じゃないよ、明らかに台本読んでる。+2
-0
-
981. 匿名 2025/06/06(金) 01:47:40
でも自民党は落とすよ🙂+3
-0
-
982. 匿名 2025/06/06(金) 01:48:01
>>712
サクラじゃなかったらアタ◯のおかしい人にしか、、
あんなん見て進次郎凄っ!次期総理に!なんてなる訳ねーだろっ!自民と進次郎に更に嫌悪感湧いたわ+6
-2
-
983. 匿名 2025/06/06(金) 01:49:11
>>969
それだけは絶対に言わないと思う
悪いのはJAであり卸売企業である、で通すよ+3
-0
-
984. 匿名 2025/06/06(金) 01:49:20
>>869
JAに問題があるのなんてわかってるけど、郵政みたいにされたら困るのよ。農林中金の150 兆円があるから。+7
-0
-
985. 匿名 2025/06/06(金) 01:50:40
>>6
進次郎に頑張られたら日本と日本人が大迷惑
親父が日本を非正規だらけにし平均給与を500万から
300万に下げたよりヤバい事をやるよコイツと自民公明は💢+15
-2
-
986. 匿名 2025/06/06(金) 01:50:48
>>981
米は豊作なのに国民に備蓄米を食わせる政府って何なの?
て話だよね、シンプルに+5
-0
-
987. 匿名 2025/06/06(金) 01:54:52
>>984
だよね〜
経済学者の三橋貴明かが書いてたが小泉ジジイは日本人の郵便貯金を外資に売り、それまでは日本企業が殆どだった保険や金融をバンバン安いアフラックやチューリッヒみたいなの入れて日本人のカネをどんどん海外に流した国賊、竹中と共に日本を壊したジジイ!+5
-1
-
988. 匿名 2025/06/06(金) 01:54:56
>>479
>本人に聞いたの?
本人が悪巧み話すわけないじゃんww
これからさり気なくプレゼンしてやってくつもりなのにw+10
-0
-
989. 匿名 2025/06/06(金) 01:55:14
>>970
調査してるはず+5
-2
-
990. 匿名 2025/06/06(金) 01:56:24
>>848
94年の米騒動の時の話だからコラじゃないよ!
ちなみに1年後には両さんが余ったブレンド米で密造酒を作る話がある+0
-0
-
991. 匿名 2025/06/06(金) 01:56:32
>>47
まじでこれ。
隈研吾関連とかさ。+14
-0
-
992. 匿名 2025/06/06(金) 01:56:37
>>981
公明維新もね
C国の為に働く売国なりすましだらけ+0
-0
-
993. 匿名 2025/06/06(金) 01:57:41
>>901
左翼のくせに日本人のフリしないでくれる?+0
-4
-
994. 匿名 2025/06/06(金) 01:59:31
>>795
開会前にカビだらけだとYouTuberに指摘された350億だかの木造パビリオンも
+0
-0
-
995. 匿名 2025/06/06(金) 02:00:20
>>952
誰も困っていないは間違いでしょ。困ってる人がいるのは事実。何でもかんでもこじつけるのはおかしい。+6
-12
-
996. 匿名 2025/06/06(金) 02:00:59
>>987
郵便をダメにしてしまったよね
年々質が下がってる
郵政民営化は失政そのものよ
今日なんて日本郵便が運送の免許取消しになってたよ?
ゆうパックどうすんねん…日本郵便の不適切点呼問題、運送事業許可取り消しへ…郵便局のトラックなど2500台対象 - ライブドアニュースnews.livedoor.com日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に実施されていなかった問題。国土交通省は、JPに対する自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針を固めた。郵便局のトラックやワンボックス車など約2500台による運送事業が対象となる
+5
-0
-
997. 匿名 2025/06/06(金) 02:01:41
>>12
ただの出来レース。自民党に票を入れさせたい為のパフォーマンス。
根本的に米がなくなっていくように仕向けたのは政府…。今更何を…滑稽過ぎる。+19
-1
-
998. 匿名 2025/06/06(金) 02:02:14
>>7
進次郎一人が頑張って何とかなる方がおかしいと思わんのwプラスは自民のバイトかよ笑
今回の茶番で自民公明には益々不信感と怒りしかない+5
-0
-
999. 匿名 2025/06/06(金) 02:04:25
>>1
予想はしていたがひどい話だ
主食は統制価格で
+2
-0
-
1000. 匿名 2025/06/06(金) 02:04:42
>>993
めっちゃ右寄りなんでよろしく+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する