-
1. 匿名 2025/06/05(木) 17:00:07
主は子どもの頃から出やすいです。
大人になってからは、もっと出やすいです。寝てるときも含めて、100回は出てると思います。一般的には、10回前後らしいです。大腸検査したほうがいいとは思うんですが、前準備が大変だと聞くので勇気が出ないまま、今に至ります。オナラが出やすい人、話しませんか?+349
-4
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 17:00:25
プー+78
-2
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 17:00:31
生理前~生理中よく出る+271
-3
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 17:00:48
+191
-11
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 17:01:08
事務職やばいよ。逃げ場がないし、オナラかませないから、ずっとガスで音が鳴ってる。+302
-5
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 17:01:10
めちゃくちゃ出るよ
胃下垂だからか常にお腹ギュルギュルいってる
お泊まりの時とか恥ずかしいわ+163
-3
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 17:01:18
めっちゃ出るよー笑
子供の顔の前でぶって屁こく笑
+13
-31
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 17:01:55
よく出る
今日は特に多い+45
-5
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:18
人より多くて20回はしてると思う
100は凄いな+208
-1
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:36
一時期酷くてガスピタン飲んでました+22
-3
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:44
めっちゃ出る
ブー!てデカいのからスッと軽めのものまで+215
-2
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:46
トナラーです ブッ+7
-1
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:53
いい音を放った時はなんだかうれしい🌬️+180
-2
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:54
屁の回数と下痢が気になって病院行ったら慢性大腸炎だった。薬飲んでるけど屁の回数は減ってない。
検便の検査だけでもしてみたらどうかな??そっから内視鏡するかどうか決めれるし。+85
-1
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 17:02:56
家庭と仕事のことでストレスと不安な日々送ってたとき毎日50回以上出てた
しかも全部スカシの臭いやつ+89
-2
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 17:03:04
小麦粉系食べたらてきめんにオナラ出やすくなるから避けてる
もし食べるとしても家に引きこもってるってわかってる時だけ+118
-2
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 17:03:22
昼間はほとんど出ないけど、夕食後〜寝るまでがめちゃくちゃ出る。+85
-3
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 17:03:24
熱いラーメンをズルズル啜る度に、空気を飲んでいるから
お腹にたまりやすいのでよく出ます。+27
-2
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 17:03:31
出るなら良い
ずっと溜まってる
溜まらず出たらすごい回数だと思う+40
-2
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 17:03:41
>>1
実は小麦粉アレルギーかもよ+57
-4
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 17:04:11
思いっきりぶちかませばええ👍️+2
-2
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 17:05:05
出まくる時期がある
野菜多めでも収まらない。匂いは無くなるけど。+16
-1
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 17:05:27
夫が良くする。寝屁もよくする。回数が多いし人が来てても制御しづらいらしくしちゃうことがあって、夫が屁した瞬間被せるように私が何か話したり音出したりして誤魔化すようになった。+26
-5
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 17:05:57
便秘じゃない?+8
-6
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 17:06:21
出る時は1日中すごい出るけど出ない日もある
この違いは何だろう+95
-2
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 17:06:27
オートミール食べた日はすごい+7
-2
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 17:06:34
ジムに通ってトレーニング始めたら回数減ったよ+8
-3
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 17:06:48
この間、若くて素敵そうなスーツのお姉さんの後ろ歩いてたらバリブリボブゥッッ!!!って感じのオナラしてて、びっくりした
誰もいないと思ったのかも。私もたまにやるから反省した。お姉さんが私に気付いて恥ずかしくならないようにそっと距離取ってあげた+255
-2
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 17:06:58
生理とか排卵の前後にガスが溜まる時ある
ガスピタン飲んでみようか迷ってる+7
-1
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 17:06:59
+11
-47
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 17:07:07
最近発酵食品を摂取するようにしてるんだけど
腸がぎゅるぎゅる動きまくって、めちゃめちゃ屁が出る
けど全然臭くない
そして、毎日スルッと快便+61
-4
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 17:07:15
おならが止まらない💦+47
-0
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 17:07:17
憩室が多いのでは?+3
-5
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 17:07:31
>>12
効きますか?+5
-1
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 17:08:18
>>1
気のせいかもしれないけど、脂質を減らしたらおならも減ったような+29
-0
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 17:08:25
麦ごはんにしてからやたら屁が出る
自分には合ってないかも+13
-1
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 17:08:40
>>1
私も表参道を歩いてて出たことある
優しいね+17
-4
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 17:09:21
めっちゃ出る
ストレスと連動する
授業中にもしたことある+14
-0
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 17:09:28
>>6
それは一酸化炭素中毒だね+13
-5
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 17:09:38
>>6
屋外仕事すればごまかしやすいよ+26
-2
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 17:10:15
>>1
私も同じ体質なんだけど、病院で検査してもらおうとしたらそういう日に限って出ないんだよね💦+28
-1
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 17:10:22
食事に気を使っていても、睡眠時間が少ないと便秘になり、その結果オナラが多くなる。仕事中は何とかごまかしてるけど、仕事終わって駅のホーム歩いてる時とかに、気が緩んでるのかプッ!と出てしまう…+18
-1
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 17:10:24
>>1
FODMAPは気をつけたほうがいいかも+57
-1
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 17:10:39
臭いは全くないけどめちゃくちゃ出るしデカい音
ひとりの時はいいけどそれ以外はトイレも困るから悩む+28
-2
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 17:11:13
>>32
下まつ毛長い人だなと思ったらほっぺたなのか+12
-5
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 17:11:27
生理前後、排卵日付近はよく出る
あとやっぱりお腹に便が溜まってるなぁってなると出やすい
出せば割とおさまる+27
-3
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 17:12:41
>>1
私も子供の頃から出やすい。
母親にオナラで真剣に怒られた事もあるくらい。
今では夫の前でも気にせずブーブーしてるわ🐷
我慢するとお腹痛くなっちゃうんだもん+95
-4
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 17:12:54
>>5
おならで飛び飛びにゃんこ+46
-1
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 17:13:17
>>17
私もストレスやばい時にめっちゃ増えた
あとガスでお腹張って立てないぐらい痛い時も
受診してないけど過敏性腸症候群かな?と思ってた+27
-1
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 17:13:33
>>1
最近腸の持病で大腸全摘したんだけど、めちゃくちゃオナラ出るようになったよ
今までは逆にお腹が張りまくって数日オナラ出ない、便も1ヶ月出ないほど頑固だったけど、全て解消したのと同時に社会性を失った気もするが…身体は楽になったな
やっぱりオナラって無理に我慢したり出なかったりする方が体にとって負担だと実感してるから、出過ぎるのも困りものなのはすごくわかるけど我慢や無理に止めようとすることだけは絶対にしてはいけないよ+61
-1
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 17:13:56
>>6
お腹にガスたまると苦しいよね。
ためてためてトイレでかますしか。。+98
-1
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 17:14:09
>>5
つまんね+2
-19
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 17:14:49
>>53
それトイレが臭くなるからやめて+0
-24
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 17:15:06
>>1
ウォーキングを始めたら、やたら出やすくなった
特に歩いてる途中での、ラスボス的爆音のやつが出てしまう+42
-2
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 17:15:23
>>1
私もオ・ナラ多くて辛いよ
外出先でも出るし
歩きながらでも出るし
大腸の検査しないとなって思うけど
結果が怖いんです
検査前の下剤とか当日飲む例のアレとか
そんなに苦痛ではなかったんですけど
検査が怖いんです+31
-1
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 17:15:44
>>6
私は座って押さえていれば大丈夫だから立ち仕事の方が辛い
+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 17:15:57
>>6
私しか利用しないすぐ行けるトイレあるけど、行ったら出なくなる…
こんなストレスフリーな状況なのにお腹パンパンできつい
+86
-0
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 17:16:01
>>33
素敵な腸活のコメントと画像のギャップジワるw
猫の画像といい動物とオナラの組み合わせ面白いわ+23
-1
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 17:16:50
>>27
食べ物じゃないかな。
ごぼう食べた翌日はお腹張るし、オナラもすごく出る。
焼肉とかラーメンだと、回数少ないけど臭いのがスッとでる。+13
-2
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 17:17:06
>>57
カフェ・オ・レみたいにオナラ表現する人はじめて見た笑+87
-1
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 17:17:19
>>30
優しい世界+161
-3
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 17:17:23
ピロリ除菌したら無くなった
若い時はずっとおなら我慢する人生で旦那と付き合ってる時一緒に寝てて爆音の寝っペかましたこともある笑
しかもめっちゃ臭いの
スーパーですかした時は逃げないと大変な事になってた
今はウンチしたい時にちょっと漏れるぐらいで通常では殆ど出なくて出ても干し草みたいなニオイ
+22
-2
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 17:17:38
ライブ行った時暴れ曲のタイミングで放屁したけどモッシュで動いてもついてくるんだよなースメルが+8
-1
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 17:17:45
>>36
よこ
全く効かなかった+26
-1
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 17:18:18
>>64
私、除菌してからが増えた…
+9
-1
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 17:18:26
>>19
わかる!親に「あんたそんなにオナラ出てよく仕事できるね?」て言われるけど、仕事中は出ないんだよね。出てもトイレ行った時だけ。+12
-1
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 17:18:59
オナラが人より多くて無意識に高音のオナラもよく出て悩みだったけど、いぼ痔の手術をしてからほとんど気にならなくなった。手術前の前日から絶食で下剤と浣腸で出る物出し切ったらオナラの回数減ったよ。+8
-1
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 17:19:05
>>25
夫婦だなぁ🥹+16
-1
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 17:19:19
簡単ですわ
心ゆくまで、オナラするがよろしいのです+6
-1
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 17:19:25
妊婦ですか?ってぐらいお腹張るから出まくる人羨ましいけど、出まくるのもそれはそれで困りそうだね
家に帰ったらめちゃくちゃ出るし、家で運動してる時も出まくる+2
-3
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 17:19:31
>>36
たいして効かなかったので病院へ行って薬を処方してもらいました
ガスが溜まってお腹が張ってる状態にまで発展したので+7
-1
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 17:20:00
私も物凄い出やすい+9
-0
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 17:20:29
めっちゃ出るよ
ごぼうとか蓮根を多めに食べたらさらに出る
便秘になったことないんだけど、みんなはどう?+6
-2
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 17:21:52
私もよく出る。
過敏性腸症候群のガス、下痢型。病院で処方してもらっている+13
-0
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 17:22:04
>>1
パンの食べすぎです+4
-3
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 17:22:39
>>1
モリンガ茶を飲んで+4
-1
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 17:23:39
>>1
私、高校生の2、3年ずっと屁が出てたよ+6
-1
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 17:24:46
+12
-0
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 17:25:01
ビーガンやベジタリアンじゃないけど、
肉食べなくなったらおならでなくなった+1
-1
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 17:25:59
年と共に出やすくなった。しかも臭い。久しぶりに飛行機乗った時凄くて困った。毛布でニオイ誤魔化したけど隣の友人は気づいてたと思う。もう飛行機乗れない。+10
-1
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 17:26:15
>>1
大腸検査したけど異常なしだった
体質ですって言われて、解決策はなかったよ+17
-1
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 17:26:56
筋トレしてるんだけどホエイプロテイン飲んだ時にずっとお腹の調子が悪くてオナラも臭いしヤバくてすぐにやめた。
乳製品と小麦粉が体に合わないみたいですぐにお腹にきて変なオナラが出る。+9
-1
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 17:27:01
+13
-1
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 17:27:05
私もめちゃくちゃ出ます
朝から晩まで
家でも外でも
3日前に大腸内視鏡検査しましたが
ポリープもなく綺麗な大腸で問題無し
オナラがいっぱい出ると気持ちいいよね
+19
-1
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 17:28:59
めっちゃ出るけど基本無臭
お腹の調子悪い時はもちろんあるけど。
基本スカしてるから、たまによその家とか同じ場所にとどまる時は我慢できなくて困ってる+11
-1
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 17:29:23
パンをよく食べてるとガスが出やすいしお腹もゆるくなりがち+6
-1
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 17:29:42
>>45
毎日牛乳かなり飲んでた!!
ありがとう!+14
-1
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 17:30:03
ジャンプしながらおならするとスッキリする
+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 17:30:59
寝ている時の方が良くでる。もう出るタイミングがわかるからその時に力いれて一気ブッと出す。
しばらくするとまた屁が溜まる感じがして再度出す。
多分入院したり、施設に入ったらあの人めっちゃオナラするって言われると思う+27
-1
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 17:31:40
アラフィフになったらすごい…
お昼休みはトイレで2、3発ぶっ放さないとヤバい
お腹いっぱい食べるの怖い
おばあちゃんがいつもブーブー言わせながら歩いてたけど、本当にそんな感じ
病院で治るもんなの?
+17
-1
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 17:34:19
トイレのとき必ず出るかも+3
-1
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 17:34:20
+9
-2
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 17:34:24
へーそんなでるんだ
+1
-3
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 17:34:24
回数は変わらないと思うけど、年とともに音がでかくなってきたんだよなぁ。
バァー!!って爆発音みたいな。音小さくならないかな
+12
-1
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 17:36:15
>>22
横ですが
小麦粉アレルギーと関係あるのですか?
私がひどくはないですが、軽い小麦粉アレルギーあり
回数が人より多いので。+20
-1
-
98. 匿名 2025/06/05(木) 17:36:33
>>25
平安時代に、貴族の屁を誤魔化す仕事をする人がいたと昔トリビアの泉で見たわ+27
-1
-
99. 匿名 2025/06/05(木) 17:37:50
>>1
私がトピ投稿したかな、ってくらい主さんと同じ状況です
尋常ではないくらいおならが出ます
便秘はなく毎日快腸なのにおならは常にやってきます
今もおならしながらコメントしています
一度調べてみたいですが、大腸検査ハードル高いですよね・・
+51
-2
-
100. 匿名 2025/06/05(木) 17:38:30
>>1
私も多い方だと思う
学生の時はしんどかった…。全校集会で冷たい体育館の床に体育座りしなきゃいけない時とか。+36
-1
-
101. 匿名 2025/06/05(木) 17:40:03
>>1
空気を呑み込むからって言われたけど、緊張する生活もしてないから喉をごくりとさせる事も無いし、麺を啜る事もしない。気をつけようが無い。+18
-1
-
102. 匿名 2025/06/05(木) 17:40:57
なんか夕方になると押し出されるように出たがるから
我慢するの大変でなんとかしたい+6
-1
-
103. 匿名 2025/06/05(木) 17:42:04
>>82
匂いは食べ物が関係あるから前日の食事が原因だよ。+6
-1
-
104. 匿名 2025/06/05(木) 17:42:31
最近オナラのトピ結構見かける気がするけど何で+8
-1
-
105. 匿名 2025/06/05(木) 17:43:41
「過敏性腸症候群(ガス型)」なので、オナラが出やすい(-_-;)+23
-1
-
106. 匿名 2025/06/05(木) 17:43:42
早食いで空気と一緒に飲み込む人はオナラが出やすいと聞いた+9
-1
-
107. 匿名 2025/06/05(木) 17:44:08
>>87
プップ、プップしてるけど匂い無いよね。
大量にピーマン食べた時はピーマンっぽい香りがした+5
-1
-
108. 匿名 2025/06/05(木) 17:47:17
小5にシングルの母親が彼氏家に連れ込むようになってから(そのまま再婚)私の腸内環境がストレスに耐えきれなくなり
屁こき民になった。
登下校でウンコもらすことも多々。
当時クッションみたいにふかふかの座布団を学校の椅子に敷くの流行ってたおかげで授業中のおならはクッションが音を吸収してくれてばれなかった。
中学では授業中うっかり三発ブピブピフッーてしたけど、優しい子ばかりで皆が全力でスルーしてくれた。
精神病院入院中の食堂みたいなところで歩きながらプップッ出たけど、
その場にいた数人は皆大人なのでスルーしてくれた。
服屋のフィッティングルームでうっかりブリブリておなら出て外から爆笑聞こえたけど、私がすました顔して出たら爆笑止まってた。
今専業主婦で主さんと同じく百回以上余裕でおならしてる
私の場合、原因は子供の時の家庭環境の悪さからのストレスだと思う
+11
-2
-
109. 匿名 2025/06/05(木) 17:47:27
前に腹痛で立っていられなくなって救急で病院行ったらガスが溜まってた
腸の形が変わるくらい
ガスコン?みたいなの飲んでたけど全然変わらず
運動不足とか体質もあるみたい
今は在宅勤務だから好きな時に出せるんだけどそれでも溜まりすぎると肩こりとか吐き気とかも出てくる+13
-1
-
110. 匿名 2025/06/05(木) 17:47:34
最近急に増えたんだけど、病院に行ったほうがいいの?
我慢する暇もなく出ちゃうから困ってる+5
-1
-
111. 匿名 2025/06/05(木) 17:48:34
>>53
大学生の時に男子がトイレでオナラしてすぐに帰ってきた時に少し残り香があった、でも凄いのが母親からオナラはトイレでって教えられたらしく、オナラの為だけに一瞬トイレに行ったみたい。生理現象だから仕方ないってブーブーする男より良いなって思った。+36
-1
-
112. 匿名 2025/06/05(木) 17:49:40
>>110
最近急に食べ出した物無い?納豆とか+3
-1
-
113. 匿名 2025/06/05(木) 17:50:59
>>108
オナラってストレスからくるって言うけど本当だね+21
-1
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 17:53:59
>>1
私もずっと悩んでます
特に朝起きた時と食事時
誰かと外食中の時はトイレ行くまでと帰宅するまでずっと我慢しないといけないからお腹張って辛い
仕事中は皆んなと離れて、しゃがんで作業するフリしながらオナラしてるw
+25
-1
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 17:55:02
みんなは1回オナラすると、次のオナラいつ出る?わたし、1回出したら30秒以内に出る。全部出し切ったはずなのに。+11
-1
-
116. 匿名 2025/06/05(木) 17:56:09
デーツやレーズン食べるといっぱい出る+0
-1
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 17:56:43
道を歩きながら放屁をしてるわー+16
-1
-
118. 匿名 2025/06/05(木) 17:59:09
最近、歩いてる時、ずっとおならが出てたのは豆腐沢山食べたせいだったか+2
-1
-
119. 匿名 2025/06/05(木) 17:59:58
私の場合、食事のときに空気も一緒に飲み込んでるからか、食後にものすごい出る。
最近の悩みは腸が死んでるんでしょうね、めちゃ硫黄臭くて残り香があるので仕事中困ってる。+16
-1
-
120. 匿名 2025/06/05(木) 18:00:21
>>115
0.5秒以内だよ+5
-1
-
121. 匿名 2025/06/05(木) 18:02:08
忘れたい 忘れない+0
-1
-
122. 匿名 2025/06/05(木) 18:03:12
>>15
臭い時は命を感じる+11
-1
-
123. 匿名 2025/06/05(木) 18:03:28
バイトの高校生の女の子が「ガル子さーんっ!😆」ってふざけて後ろから抱きついてくるんだけど、オナラ出そうになるからやめてほしいと切実に願ってる😭
「ここは学校じゃなくて職場だぞ」と注意するが、正直ノリよりもオナラで失敗するのが怖くて本気で注意してる。+15
-1
-
124. 匿名 2025/06/05(木) 18:03:36
>>5
くだらないけど好きw+49
-1
-
125. 匿名 2025/06/05(木) 18:04:05
仕事中は我慢するから家では止まらなくなる+2
-1
-
126. 匿名 2025/06/05(木) 18:04:12
>>4
チナラは女の身体側の問題?それとも相手のやり方の問題?
しょっちゅうプープー鳴って恥ずかしいんだけど
一応私からゴメンって言ってるけど、実際はどっちの問題なんだろう??+2
-1
-
127. 匿名 2025/06/05(木) 18:05:21
>>97
私の話なんだけど子供の頃からおならが出やすくて授業中本当に困った、高校の頃買い食いで菓子パンを買うようになってからより酷くなって
たまたま小麦粉でお腹が張る人がいるって知って、減らしてみたらお腹が張らなくなってきた事があって
アレルギーって痒くなったり赤くなったりって知識しかなかったから、こんな症状もあるんですって+29
-2
-
128. 匿名 2025/06/05(木) 18:05:42
>>1
万国びっくりショーで
出てた人が居たような
自由自在にリズム取ってた+1
-1
-
129. 匿名 2025/06/05(木) 18:08:59
>>1
回数はわかんないけど私も相当出やすい体質だと思う
会社でも歩きながらでも時と場合を選べないからほんとに困る
申し訳ないけどお腹痛くなるから人がいる時でもすかしっ屁で放出してる+15
-2
-
130. 匿名 2025/06/05(木) 18:09:19
宿便?滞留便?だと出やすくなるってテレビでみたことがあるけど どうなのかな?
うちの息子もよくオナラしてるから(小学生)病院でレントゲンとって診てもらったら
レントゲンにオナラのカゲが…😅
だけどとくに悪いとか便が溜まってるとかはなかったけど 体質??+4
-1
-
131. 匿名 2025/06/05(木) 18:11:39
アラフィフで私も大腸の病気疑って検診行ったが何も無し
お豆が元々大好きだから更年期予防に納豆やおから豆乳、黒豆など毎日必ず色々と食べて、
それだけでなくお米が無いから丁度良いとオートミール、もち麦押し麦、ヨーグルト、海藻、キノコとかダイエットや腸活にも良い物も好きな物ばかりだったからと便秘予防になる食物繊維の多い物を摂り過ぎがダメだったみたい
パートでちょっと動くだけでも音ありで出る様になって大変だったよ!
少しダイエット出来たし人間ドックの全体の結果はかなり良くても屁こき姫は生活するのに流石に困るわw
+9
-1
-
132. 匿名 2025/06/05(木) 18:12:17
>>3
しかも臭いが普段と違ってめちゃくちゃ臭くなる。+21
-1
-
133. 匿名 2025/06/05(木) 18:12:44
腸閉塞やってからオナラは大事という価値観になり、かなりブーブーやってる。出ないと不安になるから出てる方がマシ。二世帯分離型同居なんだけど、下の階に響いてるとか聞こえてる可能性あるのが不便。完全同居の人って生きた心地しないだろうな、と思う。+11
-1
-
134. 匿名 2025/06/05(木) 18:13:38
産休育休で家で我慢せずしまくってるから仕事復帰が心配…
1日20〜30回は出てると思う。+8
-1
-
135. 匿名 2025/06/05(木) 18:13:53
>>5
猫ちゃんも参戦!オナラマウントトピ!+20
-1
-
136. 匿名 2025/06/05(木) 18:14:04
>>1
一緒に検査行こ+1
-1
-
137. 匿名 2025/06/05(木) 18:15:11
>>32
こんなのも最初のうちだけよw
ベテラン夫婦になったら屁ごとき何とも思わん。+34
-1
-
138. 匿名 2025/06/05(木) 18:16:54
>>53
トイレ行って隣の個室に人がいた時の絶望感。
会社のトイレ音姫みたいなのないし。
それに消せないくらいの爆音の出たらどうしようってのもある。+54
-1
-
139. 匿名 2025/06/05(木) 18:17:26
ゲップも出る
呑気症かも+3
-1
-
140. 匿名 2025/06/05(木) 18:18:13
>>45
初めて知った言葉
ありがとう!+15
-1
-
141. 匿名 2025/06/05(木) 18:19:16
>>53
タイミング大事よね
一気に出しきれそうだな、、と思ったタイミングで行かなきゃ腸にガスが残ってまた地獄+37
-1
-
142. 匿名 2025/06/05(木) 18:19:21
>>5
今家のことで腹立ってたからこの画像で笑っちゃった。ありがとう、貼ってくれた人😺+30
-2
-
143. 匿名 2025/06/05(木) 18:19:34
>>55
トイレでうんこしないの?+1
-1
-
144. 匿名 2025/06/05(木) 18:22:56
職場では誰もオナラしてる雰囲気無いからこんなにしてるの自分だけでは?と不安になるけど、みんなこっそりしてるよね…?
過去に誰も周りにいないと思ってオナラしたら後ろから吹き出しながらお疲れ様ーて上司に言われて100%音聞かれて死んだ事がある+19
-1
-
145. 匿名 2025/06/05(木) 18:23:27
>>5
おならの圧で飛んでるの好きw+22
-1
-
146. 匿名 2025/06/05(木) 18:25:38
>>108
母ちゃん以外なんて優しい世界+18
-1
-
147. 匿名 2025/06/05(木) 18:29:49
>>1
私もずっと悩んでたんだけど、ついこの間消化器内科に相談して処方してもらった漢方薬の「大建中湯」が結構効いてる
おならの回数は今までの1/5くらいになった気がする!
お腹の張りで苦しくて眠れなくなることも無くなった
漢方は効く人と効かない人がハッキリ分かれるらしいけど、もし気になったら市販でも買えるし試してみてもいいかも
ちなみに大腸検査はポリープ切除で2回やったけどポリープ以外の異常は何もなかった+20
-1
-
148. 匿名 2025/06/05(木) 18:29:51
このトピタイ見て気付いたことが。
しばらく食事に気を遣えない日々が続いてて、基本は炭水化物(米かそうめんうどん)とお味噌汁、タンパク質は極々少量みたいな。
そしたらすごく放屁が減ってた。
お肉や野菜たくさん食べてた時は多かったと思うし、キムチとか食べた時は最悪。
量は制限してないので、やはりあっさりした炭水化物のおかげかな?わかんないけど+6
-1
-
149. 匿名 2025/06/05(木) 18:31:50
>>138
全てのトイレは音楽や小鳥のさえずりでなくてヘビメタロックとかかかっていて
更に爆音彦ボタンとかもあれば良いのにってずっと思ってる+50
-1
-
150. 匿名 2025/06/05(木) 18:34:26
>>1
40代後半からプッププップ出ちゃう
腹筋してるし立ち仕事してるけど全然…ずーっとプッププップよ
便秘でも下痢でもないし太ってもいない+16
-2
-
151. 匿名 2025/06/05(木) 18:34:41
私は逆に出なすぎて薬飲んでる+1
-1
-
152. 匿名 2025/06/05(木) 18:34:52
我慢してるとお腹痛くなるよね。+7
-0
-
153. 匿名 2025/06/05(木) 18:35:44
胃が弱かったり、機能低下するとオナラ出やすくなるらしい。たしかに胃あれするし胃潰瘍にもなったし。まずお菓子減らして早食い改善しないと。+7
-1
-
154. 匿名 2025/06/05(木) 18:37:03
私は乳製品をやめたらあまり出なくなった+6
-1
-
155. 匿名 2025/06/05(木) 18:42:42
>>1
歩きながら、ブッて出たり、くしゃみしたら勝手に出る。もう怖くて恐ろしくていつ出るのか分からなくて泣きそう。+11
-1
-
156. 匿名 2025/06/05(木) 18:44:46
>>117
わかる、なんか楽器レベルで単調なリズムで出す+2
-1
-
157. 匿名 2025/06/05(木) 18:55:51
もち麦ご飯食べるようにしたら、めちゃくちゃオナラ出やすくなった気がする。
座り仕事だから我慢して、いざトイレに行こうと立ち上がるとオナラ出したい感じが無くなってしまう(;_;)+7
-2
-
158. 匿名 2025/06/05(木) 18:56:44
いま食事減らしてて、今日
キムチや牛肉たべても少ない。ご飯とか小麦などしっかりたべたらもう、ずっと出てる ホント止まらない+2
-1
-
159. 匿名 2025/06/05(木) 19:03:33
子供の頃から緊張したり不安になると出る
心理的なんだよね
過敏性腸症候群かな?+15
-1
-
160. 匿名 2025/06/05(木) 19:06:41
>>69
私も痔の手術してから良くなった!
私の場合は出すもの出したからとかではなくて便秘と下痢を繰り返すことが無くなったからだと思う
物理的に排出がスムーズになった影響な気がする+4
-1
-
161. 匿名 2025/06/05(木) 19:10:43
何か良い対策ないですか?
体育で今大縄やってるけど着地の瞬間に出そうで大変+5
-1
-
162. 匿名 2025/06/05(木) 19:15:40
呑気症で苦しい
原因はストレスだってさ+3
-1
-
163. 匿名 2025/06/05(木) 19:19:45
>>76
下痢止めを処方してもらうの?+0
-1
-
164. 匿名 2025/06/05(木) 19:30:19
>>127
そうなんですね💦
知らなかったです。
ありがとうございます!
+6
-2
-
165. 匿名 2025/06/05(木) 19:33:50
お昼に何かたべたら、その後は動くたびにおなら出るよ。立ったり座ったりするだけでもう、歩きながら出しちゃうわ。ためとくの不健康。+7
-2
-
166. 匿名 2025/06/05(木) 19:34:57
だめだ、真面目に読んでるのにおならの効果音を文字起こしされると笑ってしまう。
笑うと屁が出るわ。+7
-2
-
167. 匿名 2025/06/05(木) 19:35:30
>>6
我慢の究極まで行くとお腹の中でおなら鳴るよねw+98
-0
-
168. 匿名 2025/06/05(木) 19:43:12
過敏性腸症候群のガス型では?+4
-0
-
169. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:36
シールド乳酸菌入りの粉ココア飲んだらガスが止まらない。お腹もぽこぽこが止まらない。+2
-1
-
170. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:35
朝と夜とでお腹の大きさがかなり変わるくらいガスが溜まる
朝はぺったんこなのに…
ゴロゴロいってるだけでガスが出ない
便秘だからなぁ
病院で処方されてる薬飲んで朝方に大量のガスと共に便も出る感じ
+3
-1
-
171. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:12
>>3
そうだよネ!ヨカッター\(^^)/
私だけじゃなかたーョ!プゥ♫+17
-2
-
172. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:25
低気圧から高気圧に変わる時、生理前、震度4以上の地震が来るときに多発する。怖いくらい止まらない+8
-1
-
173. 匿名 2025/06/05(木) 19:59:02
家族以外で一泊とかなるとお腹が苦しくなって痛くなる…
プスっとか屁が出ない。
バフーってしないとお腹スッキリしない…+6
-1
-
174. 匿名 2025/06/05(木) 20:03:58
>>18
同じく!
あまりに酷いから大腸内視鏡で診てもらったんだけど何にも異常無くて過敏性腸症候群でしょうね〜とか言われて終わったから諦めてたんだけど、小麦製品控えたら全然出なくなった
日中は全く出ない、朝起きた時に一回だけブーーっと出て終わる
どうしてもパスタとかカップ麺食べたくなって食べると翌日ガス溜まるからやっぱり小麦がダメなんだと思う、アレルギー検査には反応出なかったけど+9
-1
-
175. 匿名 2025/06/05(木) 20:09:35
ケツにかざして屁が出たら
PayPayポイントたまると良いな+13
-1
-
176. 匿名 2025/06/05(木) 20:10:49
>>119
私も最近いつもより更にオナラの回数多い上に、硫黄臭くて…恥ずかしい&自分の腸内環境が心配…+12
-1
-
177. 匿名 2025/06/05(木) 20:20:29
おなら出ないのに何故か広告が頻繁に出る🤔
ミキサー使ったドリンクを検索してるからかな?+3
-2
-
178. 匿名 2025/06/05(木) 20:21:22
最近ちょっと力んで何かしてると屁が出る
イラっとする+3
-1
-
179. 匿名 2025/06/05(木) 20:29:25
1日のほぼオナラだからいい加減大腸検査した方がいいかなって検討してる+6
-1
-
180. 匿名 2025/06/05(木) 20:30:30
>>143
職場ではほとんどしないのでは?+1
-4
-
181. 匿名 2025/06/05(木) 20:35:36
おならが出ているときはまだいいほうなはず
でなくなったときがあれなのかなと+3
-1
-
182. 匿名 2025/06/05(木) 20:42:34
なんか、車乗るとオナラが出る+2
-0
-
183. 匿名 2025/06/05(木) 20:46:21
>>53
昼休み中そこで歯磨きされると静かだし気まずい+16
-1
-
184. 匿名 2025/06/05(木) 20:47:11
>>1
オナラがむちゃくちゃ増える食べ物がある。体質によるんだろうけど、私は乳製品、豆乳、納豆、小麦粉、体の冷えがものすごくダメみたい。
FODMAPを少し意識してみるとオナラ減る人もいると思う。+11
-0
-
185. 匿名 2025/06/05(木) 20:49:23
>>5
落ち込んでたけど元気出たw+13
-1
-
186. 匿名 2025/06/05(木) 20:53:47
ドリルみたいな屁がよく出るから、下の階の人から苦情来そう+4
-1
-
187. 匿名 2025/06/05(木) 20:56:52
>>29
ジムでおならいっぱい出ちゃいそうで、行く勇気が出ない。+3
-1
-
188. 匿名 2025/06/05(木) 20:58:02
>>100
私かと思ったくらい学生時代に同じ苦しみを味わいました。体育館での集会は今も夢見るくらい恐怖の時間。しかも私の学校は集会が多くて毎週2回もあって地獄の3年間でした。
大人になった今は長い会議や研修が地獄。なんでもリモートのコロナ禍が懐かしい。+13
-1
-
189. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:02
>>5
可愛すぎるwww
猫は何してても可愛いからいいな〜+19
-2
-
190. 匿名 2025/06/05(木) 21:03:24
私の場合は緊張とかストレスが一番の原因だったんじゃないかなー。あと食べる時空気も飲み込んでた。+3
-1
-
191. 匿名 2025/06/05(木) 21:05:16
体育座り辛い。集会の時は勝手に胡座かいてた。
+5
-1
-
192. 匿名 2025/06/05(木) 21:09:26
>>175
いっぱい稼ぐ自信あるwww+4
-1
-
193. 匿名 2025/06/05(木) 21:25:27
>>3
わかるー!
びっくりするぐらいたくさん出るし臭いんだわ!+9
-1
-
194. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:08
>>6
私は週末は大概子供の試合で1日体育館にいるんだけど、本当我慢しすぎて腸が鳴りまくる。
しかもサーブ打つ前の体育館が静まり返った時に限って。
トイレとか自販機に立ったら出ない。
ク〜とかプク〜とかググーとかボコッとか、、
結局匂いのしないオナラみたいなもん。
たぶん、またお腹が鳴ったらどうしよう!鳴らないように!っていうストレスで余計ガス溜まってるとも思う。+33
-1
-
195. 匿名 2025/06/05(木) 21:46:15
>>170
私ずっっっと便秘でピンクの悪魔飲んでたんだけど、毎朝豆乳にヨーグルト、ブルーベリー、ハチミツ入れたやつをミキサーにかけて飲むようになったら毎朝出るよ!
ヨーグルトがいいのかなーと思いヨーグルトを食べてみたけど出なくて、豆乳とヨーグルトの組み合わせがいいみたい!+1
-1
-
196. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:56
私もしょっちゅうオナラ出る
多分胃下垂です
子どもの頃から便秘気味でお腹にガスが溜まりやすい
ストレスもありそう…
病院行った方がいいかな+5
-1
-
197. 匿名 2025/06/05(木) 22:11:59
>>195
教えてくれてありがとう!
それは是非試してみるね
薬飲まずに済むようになったら有難いなぁ
明日早速買い出ししてから続けてみるよ+0
-1
-
198. 匿名 2025/06/05(木) 22:20:11
>>176
硫黄の香りでしばらく消えないの、焦りますよね‥
1人で布団に入ってる時とかは、あ〜腸が腐ってるのかな‥にしてもすごい臭いwってちょっと嗅いでしまうんだけど仕事中や買い物中は人が近づいてこないか緊張です。+5
-1
-
199. 匿名 2025/06/05(木) 22:34:20
匂いのある時が1番困る+1
-1
-
200. 匿名 2025/06/05(木) 22:38:57
>>183
うわぁーー!!わかる!!泣+7
-1
-
201. 匿名 2025/06/05(木) 23:04:37
おならを我慢するとお腹すいたような音が鳴る。鳴るか鳴らないかわからないから静まりかえる場所行けない。
便秘でもないのに。
シーンとしてる事務職はできない。+9
-1
-
202. 匿名 2025/06/05(木) 23:15:35
>>131
私も豆類大好きなんだけど、豆はおなら出ますよねーw
あと、オートミール!私はこれなんとなくお腹痛くなるようになってしまった。
便秘にも効いたし良かったけど、お腹が張って少し痛くなるのとおならが止まらなくなる、コントロール出来ないおならw
多分お腹の中で発酵してるんじゃないかなぁw+3
-1
-
203. 匿名 2025/06/05(木) 23:15:42
私も1日100回は出てて、食事改善した。
散々言われてるけど、小麦粉製品をすべて白米に置き換えるとだいぶ出なくなるよ。
あとは冷たい飲み物、にんにく、たまねぎ、ニラ、キムチなどをやめてみては?
でも美味しい食べ物に入ってるものばっかりなんだけどね(泣)
+4
-2
-
204. 匿名 2025/06/05(木) 23:24:00
おならを我慢するってできない(泣)どうしたらトイレまで我慢できますか?+2
-1
-
205. 匿名 2025/06/06(金) 00:01:32
>>1
夫も日に100回は軽く屁をしてる。
その代わりなのか、炭酸飲もうがとにかく「ゲップ」が出せないらしく、その分尻から出てると思われます。。
+4
-1
-
206. 匿名 2025/06/06(金) 00:05:48
踏ん張らないと出ない人、私の他に誰かいませんか?
匂いはなく、爆音です+0
-1
-
207. 匿名 2025/06/06(金) 00:06:33
滞留便用の薬のんだらかなり減ったよ+0
-0
-
208. 匿名 2025/06/06(金) 00:45:42
>>16
横からすみません。
教えてください🙇
下痢はどのくらいの頻度でありましたか?
私も症状同じで3日に1回は下痢しますが、子供の頃からお腹が弱いので病院に行くか行かないか決めかねていました。
大腸炎疑いの場合、まずは検便しましょうと言われたのでしょうか。+3
-0
-
209. 匿名 2025/06/06(金) 00:46:06
我慢してると昔話みたいになるから気をつけてね+0
-1
-
210. 匿名 2025/06/06(金) 00:54:09
>>202
わかるwお腹の中が発酵って感じだよね
どんなに良い物同士でもそれぞれの人が持ってる腸内細菌のバランスがあり食物繊維取りすぎたり組み合わせ崩れるとダメとか何とか調べたら書いてあった
食べる量と組み合わせを色々探っててだいぶオナラはおさまってるけど
あとウチの母もオートミールは強かったみたいでだいぶ量減らしてたわ+4
-1
-
211. 匿名 2025/06/06(金) 01:28:04
>>30
優しいですね+27
-1
-
212. 匿名 2025/06/06(金) 01:45:00
>>47
www
+0
-1
-
213. 匿名 2025/06/06(金) 02:28:15
ガスが溜まりやすい人
広いスペースに横になって、左右に転がると体内のガスが抜けるらしいよ+2
-1
-
214. 匿名 2025/06/06(金) 03:27:09
>>201
腸の蠕動運動で鳴るんだよね
飲み込んでしまった空気なのか、腸で発生したガスなのか…だよね+4
-2
-
215. 匿名 2025/06/06(金) 04:28:23
>>101
口呼吸してる、早食い、炭酸飲料・ガム好き、姿勢が悪いとか…
思い当たることがなければ腸内環境が悪いとかかな…+4
-1
-
216. 匿名 2025/06/06(金) 04:52:25
>>1
6月は交流戦の季節ですからね
ブーと臭い屁が出たらアウト
ピョッと尿も出たらダブルプレーでツーアウト
ブリッと便まで出たらトリプルプレーでスリーアウト+1
-2
-
217. 匿名 2025/06/06(金) 05:05:04
>>197
薬飲まなくなったのはホントにありがたい!
豆乳100mlくらい ビビタスヨーグルトスプーン山盛り一杯 ブルーベリー ハチミツ🍯です♪+0
-1
-
218. 匿名 2025/06/06(金) 05:38:13
人と近い距離に座るのは緊張する
+4
-1
-
219. 匿名 2025/06/06(金) 05:57:29
昔はそうだったけど、今はゲップだな。
常に、ゲップが詰まっているような感じ。
私は呑気症なんだと思う。
ストレスが原因らしい。+5
-1
-
220. 匿名 2025/06/06(金) 06:09:37
足ツボの図解を見ながら胃から肛門までのツボを押してみたらおならが減りました。私も、100回くらいしてたのが10回くらいになりました。
私はsiboなんですが小腸のツボが効いた気がします。
漢方やハーブ、過敏性腸症候群の薬、フォドマップ 色々やりましたがたまたまやってみた足ツボマッサージは4月から始めたばかりですが効果的面でした。お金もかからないし、自律神経のツボや膀胱炎に効くツボなど自分に適した所もついでに押してます。
また、腸や胃の検査で悪い所はなく、自分の性格や生育歴に問題があったと自覚してます。ですから精神的なものが大きいようです。
皆さんのお悩みが解決できますように。+5
-1
-
221. 匿名 2025/06/06(金) 06:45:53
>>217
分量まで書いてくれて本当にありがとう!
早速今日から飲んでみるね+0
-1
-
222. 匿名 2025/06/06(金) 06:56:05
>>208
毎日下痢でした。で、ちょっと血が付いてた。 最初は胃炎だと思ってて胃薬もらって、それでも治らなかったから、癌の可能性もあるから念の為に検便しましょうってなったよ。
気になっているなら消化器内科に行って検便したいって言ってみるのも良いかもしれないですね。+3
-0
-
223. 匿名 2025/06/06(金) 07:07:29
>>4
マン屁も臭いの?+0
-3
-
224. 匿名 2025/06/06(金) 07:15:55
>>83
同じく
まじで屁が出まくるからカメラやったけど何もなかったww
検査する前の問診でそのこと言ったら、カルテ?に【屁が臭い、回数が多い】ってメモられて笑い堪えるのに必死だったわ+3
-1
-
225. 匿名 2025/06/06(金) 07:33:49
>>222
毎日ですか。
やっぱり、私も病院行ってみます。
あなた程の頻度ではないけど、何かしら悪い所ありそうなので。
いいきっかけになりました。
どうもありがとう!+2
-1
-
226. 匿名 2025/06/06(金) 08:37:49
自分もオナラ出まくるが便秘もあるから
月火はでても臭くない
金曜は悲しいほど臭い・・・休日はひたすら便を出す日なので忙しい
当然窓開けてると隣人に聞こえまくって直後に笑いが聞こえる。。。+0
-1
-
227. 匿名 2025/06/06(金) 10:12:59
うちの夫、よくオナラするけど、オナラの力で体が動いてるって言い張る。
だからオナラは大事なんだって、、、、+3
-1
-
228. 匿名 2025/06/06(金) 10:20:33
小さい頃から我慢できなくて、しかも音を消す技も取得してないから毎回ぶっ放してた。
いじめられなかったのが本当不思議。
しかもモテてた。屁はそんなに悪く思われない様なもの?
今は外で出て困る事は減ったけど、寝てる時にぶっ放してるらしく旦那にひかれた。旦那も寝っぺしてるくせに。+4
-1
-
229. 匿名 2025/06/06(金) 10:36:19
>>226
窓開けてやったらあかん!+1
-1
-
230. 匿名 2025/06/06(金) 11:52:24
私はおならがひどくて大腸内視鏡検査したけど、結局
「綺麗な腸です。おならは誰しも出るものだから」と相手にされませんでした。+3
-1
-
231. 匿名 2025/06/06(金) 12:24:33
母親に、屁が出やすい話をしたら、
トイレでティッシュで押さえてしたらいいよ、と話してくれたけれど、
微妙に笛になるんだわ。+2
-1
-
232. 匿名 2025/06/06(金) 12:48:43
在宅勤務になってから、いつでもできるせいか、すごく出るようになった
だから、外へ行くと我慢できずにでちゃうことある+0
-1
-
233. 匿名 2025/06/06(金) 13:20:06
抑肝散加陳皮半夏を飲み始めてからだいぶ減った
この漢方は効果あるかも+1
-1
-
234. 匿名 2025/06/06(金) 13:56:19
>>5
可愛い!保存した+0
-1
-
235. 匿名 2025/06/06(金) 13:56:21
>>111
横です
いにしえの握りっペとか他人の近くでワザとする輩よりも
少しでも遠くでする配慮が素敵ですね。
するつもりなくて出てしまった人は気にならないけど
中学時代に私がしてないオナラを私のせいにされて陰口叩かれて辛かった。昔は体育館の全校集会で体育座りで長時間堪えて腹痛やオナラ心配して苦行でした。
隣の男子がオナラ出てしまって泣いたのとか痛いくらい気持ちがわかりました。
今は家で何回も出る時があって、外で鳴ってほしくない時あるし『せめて時と場所を選べたらいいのに…』と常日頃思います。+1
-2
-
236. 匿名 2025/06/06(金) 14:04:46
>>218
学生時代も嫌だったけど最近やけに出やすくて
お肉食べた後や炭酸も気をつけた方がいいのかもしれない。
子どもの学校行事とか人が多くて長時間の着席・立見緊張する。途中退席できそうな廊下とか、後方席選ぶ。自分の評価だけ下がるならいいけど他人様に迷惑かけるのと娘が何か言われたら嫌で。
生理現象なら、確実な対処法と、もっと良い匂いとか美しい音色にして欲しかった。
+2
-1
-
237. 匿名 2025/06/06(金) 14:07:55
>>111
高嶋兄弟もそうだよね+0
-1
-
238. 匿名 2025/06/06(金) 14:10:09
>>152
意識しすぎて逆に出る悪循環。
出さないのも身体によくないし
せめて完全にタイミングと音コントロールできたらいいのにね。
+1
-1
-
239. 匿名 2025/06/06(金) 14:11:54
>>225
最初はやっぱり病院行くのは躊躇すると思うけど、行ったらスッキリするよ。がんばってね!!+1
-1
-
240. 匿名 2025/06/06(金) 14:20:31
>>45
知らなかった。貼ってくれて有難うございます。
好きな食品もあるけど人と会う時や大切な行事の時は意識して控えてみます。+6
-1
-
241. 匿名 2025/06/06(金) 14:57:36
>>1
うちの主人が おならマンです。 家のどこにいても ブーブー聞こえるし回数もびっくりするぐらい多いです。
多分主人が死んで思い出すのは おならばっかりしてたな だと思います。それぐらいオナラばっかりしています。+5
-1
-
242. 匿名 2025/06/06(金) 15:07:32
柴田理恵が宣伝してるラクトフェリン?が気になってる
試した方いますか?どんな感じ?+1
-1
-
243. 匿名 2025/06/06(金) 15:08:08
>>5
猫もおならするのかな
どんな音なんだろう+0
-1
-
244. 匿名 2025/06/06(金) 15:08:46
お腹を冷やさないことも大事 冷たい物の飲食、エアコンも
腸の動きや働きが悪くなり、ガスが滞ったり吸収されにくくなる
緊張やストレスがかかっても同じ+1
-1
-
245. 匿名 2025/06/06(金) 15:09:46
>>243
穴からガスが漏れる音だから、人間とあまり変わらない+3
-0
-
246. 匿名 2025/06/06(金) 15:09:50
>>149
乙姫じゃなくて音彦良いね!
ブリブリ音も消してくれそう+3
-1
-
247. 匿名 2025/06/06(金) 15:14:38
>>32
コレは匂いを誤魔化そうと仰いでる気がする+4
-1
-
248. 匿名 2025/06/06(金) 15:15:49
>>138
もうそういう時は、両手でガッツリおしり広げると音出ないからそれでやってる
とてつもなくおなら臭いとかじゃなければまずバレないよ+2
-1
-
249. 匿名 2025/06/06(金) 15:18:11
>>1
私は軽度の乳糖不耐症のようで、ヨーグルトを食べると消化できずにガスでお腹が膨張して苦しくなる
なぜか小岩井ヨーグルトは大丈夫だけど
子どもは乳児のころからおなら出やすくて、抱き上げたり身体動かすだけでブッブブッブ出てたから遺伝してるはず+1
-0
-
250. 匿名 2025/06/06(金) 15:38:38
>>15
長い時は途切れないのが快感だったりもします。笑+2
-1
-
251. 匿名 2025/06/06(金) 15:51:12
>>6
事務やってたときガスが溜まりすぎると会社内を移動するときにプップップッて一歩ごとにオナラがもれてた。勝手に出るから我慢も出来ない。+7
-1
-
252. 匿名 2025/06/06(金) 16:04:56
>>241
喫煙者でビール好きなイメージ+1
-1
-
253. 匿名 2025/06/06(金) 16:34:15
>>221
出ますように🙏+0
-1
-
254. 匿名 2025/06/06(金) 16:44:15
タマネギ食べるとオナラが頻発するよ+2
-0
-
255. 匿名 2025/06/06(金) 16:55:31
>>62さん
エヘヘ
恥ずかしくて
ついこの様な感じになりましたw
+5
-1
-
256. 匿名 2025/06/06(金) 17:08:45
>>174
横です
私もブーブーなので試してみます
小麦控えてどんなものを食べてますか?+0
-1
-
257. 匿名 2025/06/06(金) 17:14:57
>>45
ゆで卵食べるとすごい出るけど意外にも卵は少ないんだね
+3
-1
-
258. 匿名 2025/06/06(金) 17:28:54
>>256
横です
蕎麦、米粉うどん、ご飯を潰して団子+0
-1
-
259. 匿名 2025/06/06(金) 18:14:02
一時すごい出てたんだけど、食生活見直したら案外出なくなってきた+1
-1
-
260. 匿名 2025/06/06(金) 22:45:50
昔から快便だけど空気飲み込む癖があるのでやばい
事務してた時はしんどすぎた
シーンとした職場では働けないと悟った+0
-1
-
261. 匿名 2025/06/07(土) 03:13:34
>>100
分かりすぎる。
常に気張ってるからガスが溜まるんだよね
今でも忘れない、全校集会で座ってる時に爆発的な地鳴りオナラしちゃったことがあって泣きたくなった。
周りがザワザワってなったの覚えてる…
+1
-0
-
262. 匿名 2025/06/07(土) 09:59:48
すごい出るのにいつもお腹にガスが溜まってる感覚。ガス抜きのポーズしても出ない。なんなんだ+0
-1
-
263. 匿名 2025/06/10(火) 12:16:36
>>3
わかる!私は生理前と他にも数日そういう日があって、夜寝てて20回以上出るから夫に聞かれて恥ずかしすぎてつらい。しかも臭いもいつもよりきつい+1
-1
-
264. 匿名 2025/06/10(火) 12:19:06
>>32
ここで可愛いと思う男と若干ひく男に分かれる+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する