ガールズちゃんねる

【漫画】曽祢まさこさんを好きな人と語りたい

99コメント2025/06/08(日) 08:40

  • 1. 匿名 2025/06/05(木) 13:50:04 

    前も読んでいたのですが、今また無料漫画で読んでいて面白いなと思います
    恐怖クラブで、実は自分の話した事と実際に起こっていたことが違った話(自身も気付いていなかった)や、バラバラ殺人事件の真相、私が消えた日など、身近でありそうなストーリーをミステリアスに描く曽祢まさこ先生は凄いなと思います
    読者から「呪いのシリーズ」のマリーちゃんの洋服のリクエストを募集して描いているのも微笑ましたかったです
    曽祢まさこさん好きな方、語りませんか?
    【漫画】曽祢まさこさんを好きな人と語りたい

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/05(木) 13:51:01 

    不思議な国の千一夜
    面白かったです

    +106

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/05(木) 13:54:06 

    >>1
    その恐怖クラブで印象に残ってるのが長年友達だと思ってた子から山の洞穴的なところに突き落とされてずっとそこで生活することになった話

    出してはくれないけど一応リクエストした物は運んできてくれるやつ
    最後可哀想だったな

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/05(木) 13:54:41 

    私が死んだ夜
    何回も読んだなー

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/05(木) 13:56:06 

    3日後に生き返るハチに刺されて火葬されちゃうやつトラウマ

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/05(木) 13:56:38 

    短編の「死霊教室」と「12月のエルメイン」も好き

    確か「海にしずんだ伝説」の単行本に同時収録されていたけど、電子書籍では収録されてなくて違う方に収録されてる

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/05(木) 13:57:38 

    新作も出してるのかな?ずーっと活躍してて昔のを今読んでも怖くて面白いの本当すごいよね

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/05(木) 13:58:05 

    子供の頃読んだ
    金のベールに銀の糸
    もう一度読みたい。忘れられないタイトル。

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/05(木) 13:58:08 

    オムニバス形式でよく話が尽きないなって思う。全部面白いし

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/05(木) 13:58:19 

    大好きな漫画家!
    面白いんだけど物によっては怖すぎる
    ファンタジーもホラーもどっちも良き

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/05(木) 13:59:18 

    海にしずんだ伝説
    ムー大陸やアトランティスに興味を持ったのは小学校低学年の時にこの漫画を読んだ影響が大きいと思う
    海に沈んだ大陸はロマンだ

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/05(木) 13:59:22 

    氷の城だっけかな?これでエスペラント語の存在を知った

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/05(木) 14:00:35 

    >>12
    しおりにエスペラント語書いてたっけ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/05(木) 14:01:44 

    海に沈んだ伝説
    幽霊狩り
    名作だと思う

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/05(木) 14:02:59 

    ベビーシッターなるアルバイトを知ったのは曽祢まさこ先生の漫画から
    中学生くらいの女の子がアルバイトをするのに衝撃を受けた
    アメリカって凄いなって思った

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/05(木) 14:04:54 

    あとタイトル忘れちゃったけど、成長が途中で止まって忌み嫌われて森の奥に幽閉された主人公が家族に復讐しようとする話し
    黒猫が出てくる
    あれ泣けたな

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/05(木) 14:06:05 

    子供の頃毎月なかよし買ってたから楽しみに読んでた

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/05(木) 14:06:22 

    >>6
    死霊教室は珍しく日本の話でシンプルながら怖かったわ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/05(木) 14:07:51 

    呪術師カイのシリーズ好き
    安定した面白さで安心して読める作家さんだね

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/05(木) 14:08:26 

    おばあちゃんを助けるためにクジをかうやつ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/05(木) 14:10:35 

    悪魔の十三夜も好き
    お母さんがとても美しくて優しい
    でもある出来事で殺されてしまって子供のために吸血鬼として蘇る
    ひっそり静かに暮らしているけど時々ロンドンまで行って「狩り」を行う
    それも娘のためだったり自分の身体を保たせるためなんだけど
    娘がそのことに気づいて…
    切り裂きジャックも出てきた
    【漫画】曽祢まさこさんを好きな人と語りたい

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/05(木) 14:11:42 

    >>8
    自己レス。
    タイトル間違えた!
    「銀の糸」じゃなくて「銀の針」だ!と思ったんですが
    「銀の糸」って画像も出てくる不思議。銀の糸バージョンの画像は誤植かな?
    【漫画】曽祢まさこさんを好きな人と語りたい

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/05(木) 14:12:07 

    双子の確執のマンガ、何だっけ
    怖かったな

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/05(木) 14:12:52 

    おしゃべりな女の子が同級生達に疎まれてて、ちょっと怖がらせてやろうと電話で脅して「ウソだよ!もうおしゃべり直してね」と言いに行こうとしたら、その女の子は既に隣の旦那さんに殺されてたって話
    理由は、旦那さんがネックレスを買うのをたまたま見掛けた女の子がお隣の奥さんに「今度の誕生日ネックレス貰えますよ!」と言っちゃって、実はそれは旦那さんが愛人にあげようとしてたもので奥さんに勝手に話した女の子に恨みを持ってたから

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/05(木) 14:14:43 

    >>20
    あ!覚えてる😢
    切なかった

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/05(木) 14:15:03 

    >>23
    「わたしが死んだ夜」ですね
    クレアとエバ
    金髪の双子で子供の頃に見分けがつくように髪を切ったらもう一方も同じことを考えていて髪を切ってましたね
    成長して同じ男性を好きになってロシアンルーレットで決着をつけようと
    おじいさんも双子で同じことで悩んでいたんですよね

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/05(木) 14:16:06 

    >>8
    仲のいい美人姉妹の姉の方が王家に嫁いで、妹は最初は純粋に喜んでいたけど姉の危機に魔が差して見殺しに、自分が後釜に収まるけど姉の幽霊が度々出て来て…って感じのストーリーだっけ
    妹が豪華なドレスが詰まった大きな衣装ケースに身を乗り出して中を覗いてたら、蓋に挟まれるってラストだったと思う
    しばらく押入れwの下の段が怖かった

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/05(木) 14:19:10 

    姉妹で漫画家だっけ?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/05(木) 14:28:10 

    私が死んだ夜
    金のベールに銀の針
    七年目の数え唄
    海に沈んだ伝説

    読んでみたい、と思うような惹かれるタイトルが多い。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/05(木) 14:28:36 

    >>28
    曽祢まさこさんの作品にもよくアシスタント的なことなのか主役以外の登場人物をところどころ描いてましたね!
    志摩ようこさん

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/05(木) 14:30:40 

    呪いシリーズも好きだし
    千夜一夜物語も好き

    闇に消えたクリスマス
    幽霊狩り
    悪魔の十三夜
    わたしが死んだ夜

    今でも読み返します

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/05(木) 14:32:06 

    魔女に白い花束を

    原作読んでみたい

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/05(木) 14:33:07 

    >>26
    無料で読めるサイトで読んできた
    おじいさんの事やラストなど忘れてたわ
    髪の毛を切ったのは覚えてたけど
    ラスト怖い…!

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/05(木) 14:34:54 

    呪いの招待状とそのシリーズが好き
    私もカイにお願いしたい

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/05(木) 14:39:10 

    >>26
    彼氏がウザかった。クレアが好きだったのに急にエバに乗り換えて
    双子で乗り換えるな

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/05(木) 14:40:18 

    魔女に白い花束を
    恐ろしい漫画だと認識していたけど、大人になって読むと善良な主人公が辛く不憫な目にあう可哀想な物語だった
    なかよしの読者層にはちゃんと理解できたのか
    魔女狩りの背景、閉鎖的な村の雰囲気、嫉妬からの密告、火炙りの刑
    小学生には難しい話だと思う

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/05(木) 14:57:45 

    >>16
    幽霊狩りかな?その家の末っ子の男の子を主役にシリーズ化されてたよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/05(木) 15:00:05 

    >>35
    乗り換えたっけ?最初からエバのことが好きじゃなかった?
    ただ、エバより先にクレアの方が彼のことを好きになったんだよね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/05(木) 15:00:22 

    >>36
    焼かれたんだっけ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/05(木) 15:01:32 

    >>26
    横。私も読んできた。面白いなあ。彼氏にイラっとした。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/05(木) 15:15:00 

    >>38
    26ですが彼(レイン)と最初に出会ったのがクレアで、クレアのことを気に入ってお付き合いをしていた(キスはしていた)
    で、街中でエバを見かけて双子だったことを知らなかったレインが「クレア!」と声をかけてそこでエバと知り合ってエバと話をしたらエバに好感を持った

    レインはそれ以降、やたらエバを一緒誘うしエバの方もレインが気に入ったようで
    レインの友達からもレインのことをいろいろ聞いて誕生日プレゼントをしたり「ベタベタしすぎるとら嫌われるわよ」とか「やっぱりレインが1番だわ、あの人なら私のことわかってくれそうな気がする」とかクレアに言うしレインもはっきりしないので焦ったクレアがロシアンルーレットで決着をつけようとする

    恐怖から賭けを降りたエバが負けになって髪を切りレインから手を引く約束をして、急にそっけなくなったエバのことが気になり始めるわけですねレインは

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/05(木) 15:15:42 

    >>4
    クレアとエヴァだよね
    子どもの頃に読んだのにとても記憶に残ってるよ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/05(木) 15:20:14 

    >>41
    すごい!丁寧にありがとうございます。色々忘れてるわ。また読み返そうかな

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/05(木) 15:20:23 

    初めて買ってもらったコミックスが『不思議の国の千一夜』7巻(と波間信子さんの『ストロベリーロマンス』)でした
    7巻から読んでも面白かったというか小1でもわくわくするお話で1日1回読み返してたなぁ
    でもそのあと1巻を買ってもらって読んだらセブランが女の子でえっ???ってなった思ひ出w

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/05(木) 15:21:05 

    >>2
    出てくるお料理が全部美味しそうで食べたくなりますよねー

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/05(木) 15:21:54 

    >>16
    ブローニイ家の悲劇だね
    私も忘れられない
    復讐しようとしていたわけじゃなく妹と弟を守りたかっただけなんだよね
    主人公の女の子がかわいそうだった
    本当に悲劇がおこってしまって...
    やり切れない終わり方だったね

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/05(木) 15:25:26 

    あまり有名じゃないかも知れないけど「妖精旅行」が大好きでした
    曽祢まさこさんの作品は本当に幼い頃に読んだのだけどすごく覚えてる

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/05(木) 15:54:47 

    >>4
    内容はよく覚えてないけど、ロシアンルーレットのシーンだけ強烈に覚えてる。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/05(木) 16:10:38 

    >>34
    カイが素敵なんだよね!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/05(木) 16:18:19 

    >>4
    当時の少女漫画ってレベル高いと思う。このストーリーも精神世界がテーマで、大人になって読み直して感銘を受けた。
    「闇に消えたクリスマス」や「氷の城」「七年目の数え唄」も大人になってからのほうが心に刺さる。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/05(木) 16:27:33 

    少女たちは午後…。呪いの人形で狙った相手を怪我させる、消す(これはママ達がdvされているママ友の為だったような)
    この頃の先生の絵やストーリーが好き。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/05(木) 16:30:09 

    >>46
    あーーー!!!!それです!ありがとう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/05(木) 16:32:35 

    >>46
    復讐しようと一瞬思ったのよね「このままこの子を返さなかったらあの人たちはどう思うだろう」って

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/05(木) 16:50:43 

    絵がほんとに可愛いんだよね。
    話もファンタジーだったりロマンチックだったり、ホラーも面白いし大好きな漫画家さん。
    【漫画】曽祢まさこさんを好きな人と語りたい

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/05(木) 16:57:34 

    >>4
    昔読んだ時は、何でエヴァはクレアの言いなりなんだ?って思ってた。
    ロシアンルーレットだかなんだかやるんだよね。幼かったので、このお姉さんたちは何やってんの?エヴァも負けたから言いなりって…そんな約束知らねーよ!って言えばいいのに〜と思ってました。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/05(木) 17:09:02 

    >>20
    現代版姥捨山だよね
    本当にありそうな話

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/05(木) 17:11:06 

    >>8
    これ、子どもの頃に読んだけど、強烈に残ってる。
    お姫様達の素敵なお話…と思いきや、めっちゃ怖くて震えたわ。
    妹が姉の死後、なんか洗面器で顔洗おうとして、砂が、、何これ!みたいなシーンなかったっけ。
    最後、衣装箱に首(体?)挟まれて死ぬんだよね。衣装箱の蓋に挟まるってどんな死に方?想像が追いつかないけどとにかく怖いーと思った。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/05(木) 17:36:30 

    >>57

    王妃のお披露目の夜会があるからドレスを着たら
    ドレスの前の部分に何処からか泥が滲み出してくるんだよね
    まるで姉を見殺しにした時の沼の泥のような染み
    侍女が他の貴族からドレスを借りたら泥は滲み出して来なかったけど
    それを知って「王妃が借り物のドレスで人前に出られない!」とキレて、
    「姉のドレスを着れば良いじゃない」と姉の衣装が詰められた箱がある部屋に行って
    ドレスを漁ってたら姉の亡霊が…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/05(木) 17:49:35 

    幻想組曲―ばらによせて―
    がすごく好き。最後の騎士とお姫様の話はとても印象的!
    【漫画】曽祢まさこさんを好きな人と語りたい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/05(木) 18:19:19 

    魔女に白い花束を

    ラストが辛かったな。幸せに終わってほしかった…。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/05(木) 18:20:25 

    短編で起承転結がきちんと成してるって、すごいストリートテラーだと思う。

    絵も好き。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/05(木) 18:22:11 

    >>36
    寧ろ大人に読んで欲しいよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/05(木) 18:50:42 

    >>30

    そうですよね!あ、この脇役の絵志麻さんだってすぐわかりますよね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/05(木) 19:08:05 

    >>61
    本当そうだよね
    ストーリーがちゃんとしていてキャラクターもそれぞれ魅力ある短編をあんなに沢山描けるなんて凄い
    画力もあるし、コマ割りも上手い

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/05(木) 19:26:55 

    >>37
    >>46
    ヨコ
    確かブローニイ家の悲劇は幽霊狩りに収録されてたと思う
    怖くて切ないお話だったね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/05(木) 19:31:52 

    >>26
    お祖母さんがくれた人形を取り合うシーンをなぜか覚えてるよ。お祖母さんはちゃんと2人分同じ人形?を用意してくれたのに、って感じだったような。
    よこ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:44 

    「呪いのシリーズ」好き!
    「石のキャンディ」という日本の女の子と南米のスラム街で育った子の友情の物語が特に好きです

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/05(木) 20:44:31 

    双子の姉妹(一人はクレアという名前だったと思う)が出てくる怖めの話を覚えてます
    タイトルご存知の方いたら教えてください

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/05(木) 21:07:20 

    >>68
    トピにその話が出てるよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/05(木) 21:07:26 

    >>2
    「不思議の国の千一夜」

    王子として育てられた王女様設定だから
    王女に戻ってめでたし。展開かと思ってたら
    斜め上を行くハッピーエンドで驚いた。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/05(木) 21:11:18 

    >>20
    予言のようで震えたわ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/05(木) 21:17:39 

    >>3
    強烈に覚えてるわ。人間ってあの状態でも生存できるんだ、と思った。
    まあ最終的には…なんだけど。

    呪術師カイシリーズの、夢使いの「夢の検証」の話も好き。
    死んだ妻をどうしたら幸せにしてやれたのか、を
    自分の命を削ってまで知ろうとした夫が哀れだった。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/05(木) 21:18:00 

    >>69
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:36 

    呪いのシリーズだったかな?タイトルも覚えてないんだけど、清楚な優等生がちょっと粗野な感じの女生徒に万引きをみられてしまって…高潔な自分を保つため最後は罪の手を自分で切り落としてしまうという凄まじい結末

    人間、特に女性の業の深さと怖さを曽根先生や松本洋子先生の作品で知ったな
    あと、悪魔(デイモス)の花嫁とか高階良子先生の作品でも
    今こういう話描く漫画家いますか?久しぶりに色々読みたいな

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/05(木) 22:35:15 

    >>11
    わかるー

    トピズレになってしまうかもしれないけど
    曽祢さんが不思議の国の千一夜連載していたのと同じころになかよしデラックスでアトランティスの漫画を執筆なさってた方もいたし、そのあたりの作品に影響受けた
    アトランティスやムー大陸にロマンを小学校低学年くらいから抱いてる世代って、自分も含めいるよね

    今の小学生くらいの世代はアトランティスやムー大陸には興味を持つきっかけは少なそうかなという印象で、もったいないような
    昭和だとか過去を美化したい気持ちは全然本気で一切ないけど、歴史に興味持つきっかけは何でもあったほうがいいよねとは

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/05(木) 22:40:57 

    >>61
    ほんとにストーリーテラーにふさわしいと折に触れて常々思ってる
    小学校の時に初めて読んだ時から

    ホラーもコメディも歴史ロマンもまとめあげる力量をお持ちで
    絵も可愛いし

    関係ないけど同じように漫画家の妹さんと仲が良くてらっしゃる様子で、よくミニ合作みたいにお互いの原稿のコマの端にモブキャラなどを描き合ったりなさっていたのも楽しそうで何か羨ましいというかで

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/05(木) 22:42:16 

    闇に消えたクリスマスを最近、古本買って読み返した。
    当時は難しすぎてよく分からなかったけど、今、読むと上質なミステリー映画みたい。
    親戚一同が集まるクリスマスパーティーで、プレゼントが爆発して、初恋のいとこの少年が盲目になって、犯人を捜すやつ。ラストが良かった。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/05(木) 22:43:27 

    >>54
    女の子が可愛いし
    男キャラもかっこよく描けるかたなんだよね

    ついでにインコも可愛いなあ🐦

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/05(木) 22:49:24 

    >>47
    タイトルがすごく好きで印象に残ってます
    話が抜けているので読み返したい

    買い直したいとも思いますがここでも何作か正規に読めるかも↓
    トピ全部読めてないので既出だったら済まないです

    [全話無料(全6話)] 妖精旅行 | スキマ | マンガが無料読み放題!
    [全話無料(全6話)] 妖精旅行 | スキマ | マンガが無料読み放題!www.sukima.me

    曽祢まさこの『妖精旅行』を読むなら全話無料(全6話)で読めるスキマ! | ファンタジー,少女漫画 | ゴマブックス | 家出をした恋人クライドを追って旅に出たルネは、その途中、ドイツの森の幽霊屋敷で仲間をさがすへんな妖精アルファルに出会います。ひょんなことから...

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/05(木) 23:02:06 

    >>74

    万引きじゃなくてカンニングかな?
    美人で優等生の主人公がカンニングしたら、クラスの女の子に見られちゃって馴れ馴れしくされて我慢ならない…
    という話
    呪いのシリーズのわりと初期の話
    たぶん「汚点」てタイトルだったと思う

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/05(木) 23:37:00 

    >>8
    無茶苦茶怖かったけどお姉さんの亡霊が悲しい顔をして消えていくのが子供心に悲しかった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/06(金) 01:04:18 

    >>4
    世に数多ある双子の楽し気だったりキラキラだったりのフィクションが幼少期からそれはそれは憧れだったのだけど、この作品はそういうなかでも双子ダークサイドの物語として大変印象に残っていて忘れがたい

    タイトルの意味も含蓄がたいそうあるし
    小学生の時に読んでからずっと噛みしめてる感じ
    曽祢さんの特に短編は、映画やドラマのようなストーリー展開も多いけどこれもそんな雰囲気

    ストーリーの展開を練っていらしたんだろうね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/06(金) 01:07:01 

    ジェニーの微笑
    さいごのコマに驚いた

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/06(金) 03:58:55 

    >>3
    >>1
    不気味なホラー漫画好きだからコメントの説明だけで興味爆発した
    電子コミックで読めるかな
    スプラッタ系じゃなくてこういう情緒感じる世にも奇妙ホラーって胸に残るよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/06(金) 06:57:56 

    Xの先生のアカウントで昔のラフ画とか作品のイラスト見てるけど絵上手いな〜と思う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/06(金) 07:34:58 

    >>84
    3です
    電子書籍化もされてますしスキマで無料で読めますよ

    >>3の話は第2巻♯5の第三話「闇の捕因」という話ですが最初から読んだ方がいいかもです
    曽祢まさこさんの他の作品もそういった感じのホラー作品はたくさんあって無料で読めるのでよかったらぜひ!
    (曽祢まさこ傑作集とか呪いのシリーズとか他にも。曽祢まさこさんの名前の所のリンクから他作品一覧が見れます)
    [全話無料(全15話)] 恐怖クラブ | スキマ | マンガが無料読み放題!
    [全話無料(全15話)] 恐怖クラブ | スキマ | マンガが無料読み放題!www.sukima.me

    曽祢まさこの『恐怖クラブ』を読むなら全話無料(全15話)で読めるスキマ! | 学園,ファンタジー,ホラー,少女漫画 | グループ・ゼロ | 深い緑に囲まれた全寮制の私立女子校、聖マグノリア学院。ここでは月に一度、第三水曜日に『恐怖クラブ』が開かれる。入部資格は「...

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/06(金) 08:04:49 

    子供の頃
    幽霊狩りがうちにあったなー

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/06(金) 08:05:53 

    >>41
    最後は結局エバと彼氏がくっついたよね?んで、クレアは病んでしまって自分をエバだと思うようになってしまった。母親が何度もクレアと読んでも返事をしてくれず、エバと呼んだらなあに?ママと振り返って終わりだったよね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/06(金) 08:12:48 

    >>70
    今読むとミルテ姫もフリーダも純朴すぎる。赤ちゃんがキャベツから生まれるわけないだろってwでも私もこれ読んだの小学校低学年の頃だったから赤ちゃんってキャベツから生まれるんだ・・・!意味不明に信じそうになったw

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/06(金) 08:55:54 

    >>80
    訂正ありがとうございます!そうだ手にシミがついて落ちなかったから「汚点」でしたね、思い出した
    他にもゴツくて可愛げのない姉がチャーミングな妹を妬んで殺しを依頼する話も思い出したよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/06(金) 10:24:07 

    >>79
    嬉しいーー
    ありがとうございます
    ぜひアクセスして読みたいと思います!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:13 

    >>75
    星川とみかな?
    岩崎宏美みたいな髪型の美しい姉と弟2人がいる秘境に、失踪した姉を探しに行って、実はその姉は美しい姉弟(実際は母息子)に殺されてたっていう漫画書いたり、ヘル・シャドーが復讐しに来て復讐相手の娘と恋に落ちちゃったりする話書いてた人>アトランティス

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/06(金) 10:26:57 

    >>87
    私の家にもあったー
    子供の頃は表紙も怖くて見ないようにしていた笑

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/06(金) 14:41:46 

    このトピきっかけて昨日からKindleのサブスクで読んでるけど、どれも面白い
    結末はが全部、予想外で飽きない

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 07:40:41 

    姉が読んでいた漫画作品で
    近未来の世界 子供は一人と決められているのに
    両親がこっそり産んだ天然パーマの妹と
    ひっそり暮らす男の子の物語
    もう一度読みたいです。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/07(土) 09:02:36 

    >>58
    今のマンガで最初から姉妹の仲が悪くてゴタゴタしたりするのがよくあるけど仲良し姉妹のふとした偶然の事故と目覚める悪意がリアルだった。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/07(土) 09:58:51 

    >>95
    「ふたりめの神話」だね
    読めると良いね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/07(土) 12:44:42 

    >>97
    電子書籍で購入して読めました!
    情報ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/08(日) 08:40:22 

    >>79
    妖精旅行 読んだことなくて面白かったです。
    このサイトやアプリも知らなかったのでお気に入りにしました。
    王様は猫が嫌い、という作品も面白かったです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード