-
1. 匿名 2025/06/05(木) 10:25:58
出典:cdn.mainichi.jp
備蓄米、一部コンビニで販売開始 小泉農相が視察、全国展開に期待|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jpファミリーマートとローソンは5日、随意契約で調達した政府備蓄米の販売を東京都の一部店舗で開始した。大阪府でも同日、販売を開始。ローソンは14日に沖縄県を除く約1万3800店で発売し、ファミマも全国に順次広げる。 ... 小泉進次郎農相は5日午前、東京都港区のファミマの店舗を視察し「(ファミマが)全国で提供すれば、備蓄米の展開につながる」と期待感を示した。
備蓄米、コンビニで販売開始 小泉農相「感謝の気持ちでいっぱい」 | 毎日新聞mainichi.jpファミリーマートとローソンは5日、随意契約による備蓄米の販売を始めた。ファミマの店舗を視察した小泉進次郎農相は記者団に「感謝の気持ちでいっぱい。コンビニのこのスピード感。2週間程度で全国の店舗に展開していくということで、面的な備蓄米の展開につながるのではないか」と期待を寄せた。...
+6
-40
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 10:26:18
ナナヒカリ入荷しました!+52
-6
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 10:26:34
チョロチョロすんな!+31
-4
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 10:26:43
おー、パフォってんねぇ+92
-3
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:08
自分たち自民党の政策の失敗で備蓄米放出してるのにまるで英雄みたいな扱いだな+136
-5
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:19
>>1
後にすんずろー総理大臣になるかもしれない流れがやってきたでござる+10
-11
-
7. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:47
世紀末みたいな事になってら~+2
-2
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:53
これだけ旦那が活躍してたら奥さんも鼻が高いだろうなあ+3
-16
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 10:28:37
例えていうと
浮気しました
お詫びにプレゼント渡しました
メディアはこのプレゼントの部分を
毎日報道してるようなもの
わー凄いプレゼントだ凄いですね+50
-6
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 10:28:49
>>6
絶対反対+7
-1
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 10:29:25
>>1
こういう視察要らんよね。
売上状況だけ報告貰えば良いじゃん。
受け入れる方は大変だし。
ただのパフォーマンスに付き合わさせるコンビニが気の毒。+48
-4
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 10:29:30
自作自演でヒーロー気取るな+44
-3
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 10:29:53
※お米の生産量は不作で少ないわけではありません+21
-2
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 10:29:55
テレビで放送されてる、備蓄米買うのに並んでる人たちはサクラじゃなくてガチなのかな?+10
-3
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 10:30:04
なんなん、この勘違いパフォーマンス感+27
-1
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 10:30:08
>>1
進次郎ネタにしてたけど超有能だよね
石破は何もしなかったのにスーパーに米が山積みだったよ
やっぱ信頼できるのは保守議員だわ+3
-16
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 10:30:11
悪の農協や卸業者と戦う正義の光
英雄王小泉進次郎+2
-10
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 10:31:04
>>6
陰謀論者は帰れ
進次郎がいないと備蓄米出回ってないわ+3
-13
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 10:31:18
100円以下で売られる家畜用古米を2000円台で売って、日本人を虐待する反日政治家共+13
-1
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 10:31:33
進次郎様が農水大臣になってから自民党の支持率が爆上がりしてるという事実+2
-12
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:01
>>17
農協を外国に売りたがる左翼は日本から出ていきな
右翼進次郎の功績をどうしても認めたくないようだが+0
-0
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:05
>>1
いや、小泉Jr.は備蓄米の意味を知っているのだろうか?
自民党が行った郵政民営化と農協改革は何が問題だった?[三橋TV第1025回] 古賀真・三橋貴明・菅沢こゆきyoutu.be◼ 7/12(土)講演会の詳細とお申込みはコチラ↓ http://daikeiren.shop/?tid=2&mode=f14 三橋貴明の公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 月刊三橋会員にご入会いただくと、『三橋TV』を誰よりも早くご...
+1
-0
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:08
>>5
備蓄のためにと安い値段で卸してるのに
こんなことするなら今年はもう備蓄用米は売らない
って怒ってた農家さんがいたわ+46
-2
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:30
>>5
これ、自民党のマッチポンプだったんだね、それわかって怒りしかないわ。+33
-2
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:49
なんかパフォーマンスが仰々しすぎて冷めてしまう+7
-0
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 10:32:51
備蓄米を食わせようとしてる?もともと5キロ100円以下で取引きされてた物を2000円で売ったら、政府はウハウハですな+20
-1
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 10:33:05
1kgから買えるのはありがたいかも。
とりあえず話のタネにと買ってみる人も多いのでは?
平成の米騒動の時はタイ米とのセットじゃないと買えなかったらしいから、それに比べたらマシだと思うわ。+10
-1
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 10:33:30
>>20
これが全てだよね
進次郎こんなに仕事できるとは思わなかった
進次郎を身近に見てる保守議員は進次郎のこと頭が良いって言ってたよ
信長みたいにうつけもの演じてる天才かもしれん+3
-17
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 10:33:33
店頭に並ぶといえば、スーパーに今日はコンビニに。マスコミもくっついてきてさ。
なんだかねぇ。+7
-0
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 10:34:12
>>20
パフォーマンスに弱い国民
DV野郎がたまに優しくしてくると絆されるのと同じって評してたX民の言う通りだわ+26
-1
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 10:34:18
>>5
米が減ってたのは自民党じゃなくて転売ヤーのせいだね
左翼が大好きな外国人が米を買い占めてるんだよ+2
-13
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 10:35:23
JAをぶっ壊す!+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 10:35:24
>>14
クライシスアクター疑惑。
米買って喜んでる人のアディダスのジャージが2万円、ってXで見た。+12
-2
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 10:35:29
>>4
別に進次郎いなくても立憲が与党になるの嫌だからいつも通り自民党に入れるけどね+2
-10
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 10:35:40
>>28
頭いいとかじゃなく、しがらみ全無視できるのがシンジローだけなだけ+2
-1
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 10:36:03
>>5
小泉以前に流れなかった米がいきなり流れ出した。
自民党から変わってないんだから、内部の仕業って事に辿り着くのは当然なのにね。
何を勘違いしてるんだか。
買った事無い大臣任命したのも石破だし。茶番やな+33
-0
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 10:36:29
>>14
買っている人もいるだろうけど
その後に購入した人の家に行ってご飯炊いて子供達が美味し〜と言うのとかを最近テレビで何度かみたw
シナリオみたいで全部嘘くさいし気持ち悪い+31
-1
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 10:37:33
>>33
残クレアルファード系の人なら不思議ではない
計算できない系+0
-2
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 10:39:38
>>24
米が不作だから足りてないのになんでも自民党のせいにする左翼の学のなさよ+1
-11
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:06
>>28
いまだに対して市場に流れてない江藤米
電光石火で流通した進次郎米
これが全てだよね+2
-3
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:14
>>5
備蓄米のお金の流れが気になるんだが…誰か教えて+15
-0
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:17
>>37
保管状態が悪い家ならそうなのかも。
備蓄米は温湿度管理され、精米直後だから。
買ったあとの保管法が悪ければ、
また同じように更に不味くなると思う。+4
-2
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:31
>>33
あー進次郎叩いてるのは電波なのね
納得+4
-6
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:37
>>5
だよね
それも、家畜の餌を何倍の値段で売り
いきってドヤって
こいつら頭おかしい+22
-0
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 10:41:01
1キロならお試しできていいね+3
-1
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 10:41:21
>>5
農協いらない+1
-6
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 10:41:58
>>41
税金で蓄えた備蓄米を企業へ売り捌いたんだよね。
二重取りよな政府は。+21
-1
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:18
農協とそこにぶら下がる卸業者が悪だと暴いた功績はでかい+1
-2
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:51
>>20
次の総理大臣になるのかな…+0
-3
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:57
>>5
備蓄米すら出回ってなかったんだから進次郎よくやったよ+1
-13
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:59
>>4
選挙のためだけのパフォーマンスだもんね。長期的なこと何も考えてなさそう+21
-0
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 10:44:04
>>37
高い新米買ってた人が古古米食べておいしーはやらせだと思うけど米我慢してた人が米食べて美味しいは当たり前の反応でしょ+2
-7
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 10:45:00
>>47
そうだよね
テレビの人達はこういう突っ込みはしないのかな?
褒めてばかりでバカだよね+10
-0
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 10:46:04
>>1
進次郎は自民党が思ってるほど参院選の顔にはなれないと思うよ...
ところですんずろうの兄貴が出てるドラマ見てるけど、2人とも老けてなんか昔より似てきたね+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 10:48:22
>>54
支持率爆上がりに気を良くした自民党が進次郎を顔にして衆参同時選挙考え出したらしいよ+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 10:50:20
家畜の餌、始めました♪+0
-1
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 10:51:02
これで自民党支持する馬鹿が居たら日本終わるな
+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 10:51:07
臭くて食べられないってSNSに書いてるの結構見たから買わない+1
-1
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 10:52:00
>>21
何で0か100の議論に持ち込みたいのかわからない
売ったり廃止にする必要はまったくないけど改革は必要
それともそういう体にして改革を阻止したい全農グループのやり口なの?+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 10:53:05
>>52
その人たちの生活なんて知るわけない
ただテレビを見て芝居臭いと思っただけ+5
-1
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 10:56:03
>>4
米は買ったことない…言うて叩かれて辞めた人 連日の進次郎の取り上げ方
どんな気持ちで見てんだろうね+7
-0
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 11:00:24
>>2
もう、、一瞬え?ななひかり?名前ついたの?と思っちゃったわ(´>∀<`)ゝ+6
-0
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 11:00:57
>>48
ドン・キホーテが言わなかったらまだ闇の中だったよ
そしてその部分をシンジローがどうするかまだわからない+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 11:02:04
>>2
私達国民が納めた税金で買ったお米や、、、+10
-1
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 11:05:22
>>43
持ち上げてるのはオールドメディアか
納得+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 11:05:54
都会にしか出回らない小泉米w+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 11:06:19
>>61
何も感じていないと思うよ。
感じる感性があるなら子供でも空気読めるあんな発言しないし、仕事も熱入れてやれたはず。
所詮政界は人数に参加し、適度に動いていればいいのかも。
裏ボスの指示の元ね。+3
-0
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 11:06:50
>>1
近所に当てはまる店が無いから全く買えてない
同じ人ばかり買ってるんだろうな
ネットでもそうだよ、要領よく同じ人たちばかり買ってるんだろうね
まぁ、不公平さは感じるね+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 11:08:11
>>20
まあ、実際野党は江藤の時にこうする事を突っ込めなかったからなぁ。JAに喧嘩売るような事する人間が小泉以外にいなかったのは事実+2
-1
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 11:08:24
>>5
それで少し支持率が上がったらしいと聞いて驚愕
情報操作まじでやめろ+19
-0
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 11:09:29
確かに安い
+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 11:12:47
>>12
誰も備蓄米食べたいわけじゃない+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 11:12:50
>>14
都会は知らないけど、地方ニュースで見た並んでいる人たちはガチです。
朝イチだからほとんど高齢者よ。男性が多い。
もちろん主婦もいるけど。+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 11:15:27
>>35
しがらみ全無視っていうシナリオだよ。
プロレス。
シンジローというヒーローを作り上げて自民票獲得が党の目的+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 11:16:02
>>13
何で海外では安く売られてるのか、全然説明されないよね+5
-1
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 11:18:11
>>33
アホらし
ジャージと消え物の食品同一に語るのがお察しだわ
+2
-0
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 11:19:53
>>75
貴方が知らないだけで記事になってますが?+2
-2
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 11:20:53
備蓄米ばっかりで新米は安くならない?
どこに行ったの新米。+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 11:22:07
>>31
>大好きな外国人が米を買い占めてるんだよ
違うよ、日本人に高値で売り飛ばすみたいに自民党みたいなことをしてるだけ。
自民党も格安の備蓄米を庶民に高額で売るとか思考が転売ヤー
備蓄米は「転売ヤーコメ」と名前を変えろと言いたい。+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 11:22:48
>>78
2月頃に外国人が買い占めた
売れずに虫の餌になって放置という情報が出てるよ
+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 11:23:57
>>40
意味が違いすぎるからね
江藤は買戻し条件
進次郎は転売屋で自分らだけ儲かればいい
この差が大きいよ
+2
-1
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 11:24:51
てか備蓄米まだ入って来てないと思うin 京都
悲しい+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 11:26:18
>>41
大雑把
国は約1000円利益
配送で大損
売る場所(スーパー)は約1000円利益(精米や包装の費用がないから秋以降にコメが値上がりというオチになると思う)企業はタダで仕事はしないからね。
客に約2000円で買わせる+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 11:32:42
>>4
米を減価償却する人だしね!+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 11:33:32
財務省の操り人形+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 11:40:19
出勤前お茶だけ買ってったけど練馬区ローソンまだ売ってなかった+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 11:54:52
>>1
言って見に行くだけ。+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 11:55:51
>>8
奥さんハーフだから 元々鼻は高いよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 11:56:10
>>1
これって古古米?
古古古米?+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 11:57:46
>>2
何が変なのかわからなかったw+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 12:02:22
>>1
「備蓄米を全部放出してしまったあとは、ミニマムアクセス米も活用可能」と答えた進次郎
ミニマムアクセス米ってこの記事読むと単に輸入米ってことだよね?
結局、備蓄米放出させてそのあとは災害用備蓄などは輸入米を使う、ってことでしょ?
いけしゃあしゃあと怖ろしすぎる
小泉農相「ミニマムアクセス米も活用可能」 備蓄米全放出の場合(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小泉進次郎農相は3日の参院農林水産委員会で、政府備蓄米に関し「仮に全部放出して、その後どうするかについては、ミニマムアクセス米の活用も可能だ」と述べ、国が「ミニマムアクセス(最低輸入量)」として年
+6
-0
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 12:04:25
>>2
「郵政の二の米」も入荷しましたよ~!
syousuke on Xx.comどちらも秀作で甲乙つけがたい。 敢えて選ぶなら、『郵政の二の米』かな? 『ナナヒカリ』も的を射てるが、問題の大きさをも捉えているところが良いね。 https://t.co/WafvxiB3yJ
+7
-1
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 12:07:57
この人古い備蓄米出しただけだからね
何にもすごいことしていないよ
騙されないで
このような状況を作ったのは自民党だからね
減反政策の失敗だからね
+10
-1
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 12:08:56
馬鹿だ。
この後全部放出したら
アメリカの輸入米か日本のグリサポート使って作るアクセス米を備蓄米にするとかいいだしてるよ。
アメリカの輸入米にはヒ素が検出されたよね。
+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 12:10:54
>>40
馬鹿だな。
こんな小泉ヒ素野郎に騙される人いるんだね。+4
-0
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 12:11:01
>>14
お金やお米に困ってる人じゃなくて、並ぶのが好きな人もいそう
昔ってゲーム買うのに徹夜で並ぶ人がいたから
限定品じゃないから並ばなくても買えるのに+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 12:11:12
備蓄米手に入れた所の絵をよく見せるために
役者を雇うのひいちゃう🤮+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/05(木) 12:12:11
日本人の備蓄米はこれだよだってさ。米国で販売中のコメから高濃度のヒ素検出、新たな調査で発覚www.womenshealthmag.com新たな米調査によると、米国の食料品店で検査された145種類のコメ商品全てに高濃度のヒ素が含まれていた。一部のコメ商品からは無機ヒ素や、カドミウム、鉛、水銀などの発がん性物質や有害物質も検出された。
+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/05(木) 12:12:25
>>5
こうなった経緯はしっかり追求したいし国会でもしてほしい+6
-0
-
100. 匿名 2025/06/05(木) 12:16:15
選挙前のパフォーマンス過ぎて騙される人どうかしてる
こんな状況でも海外に普通に日本の米輸出し続けてるからね
しかもかなり備蓄米出しちゃってるから
何か災害起きたら終わりだからね
選挙前パフォに騙されないでください+2
-1
-
101. 匿名 2025/06/05(木) 12:16:18
>>5
本当、違和感しかない
これ読むとテレビで橋本徹とか古市あたりも進次郎をアゲアゲしてるみたい
不気味
小泉農水相「この政治の実行力はすごい」と橋下氏 でも「先着順はダメ」「安全保障に輸入米必要…小泉さんが道開くか?」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5月21日に農水大臣に就任した小泉氏だが、そのわずか5日後、5月26日には備蓄米の随意契約を決定し、大手小売業者の受付をスタートさせた。 さらにその5日後には、備蓄米が店頭に並んだ。「6月の上旬も
+5
-1
-
102. 匿名 2025/06/05(木) 12:16:19
>>1
当然のようにファミマである。ここが重要かな。
べつに嘘ついてないよ、写真見ればわかるでしょ、と小泉さんひいては自民が言っています。+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/05(木) 12:18:48
>>14
備蓄米を何時間も並んで買ったという青いジャージの男性、あんなに備蓄米のパッケージをたかだかとかかげて喜んでパフォーマンスするのは違和感しかなかったよ+8
-0
-
104. 匿名 2025/06/05(木) 12:19:57
混乱を避けるために販売店舗や販売日は非公開らしい
店員さんが気の毒だから「問い合わせしないで」って広報してあげてほしい+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/05(木) 12:24:13
>>75
うん、>>1 の記事を見ても全く説明されてないよね!
海外に輸出するお米に対しては政府から補助金が出てるそうだよ
MBSの記事によると、政府は2030年までに輸出米を現在の8倍にしたいそう
もう、やってること無茶苦茶だよね
政府の意図は?品薄&高騰なのに米の輸出量『約8倍』の目標 専門家「不足基調の中で輸出を増やせば国内の価格は上がるだろう」【解説】 | 特集 | MBSニュースwww.mbs.jp一向に下がる気配がない米の価格。背景には「消えた米」の問題もあるとされ、政府は備蓄米の放出を決めました。そうした中、にわかに注目を集めているのが「米の輸出」。政府は米の輸出量について、2030年までに35万tと、去年の4万6000tの8倍近くの...
+3
-0
-
106. 匿名 2025/06/05(木) 12:24:32
>>2 >>4
農相になってから頻繁にメディアに登場するし、
コメの流通状況が目に見えて変わってきているし、
ガルちゃんにトピックもいっぱい立つし…。
みんなでなんか企んでいるな?
+1
-0
-
107. 匿名 2025/06/05(木) 12:31:23
>>5
ソコ忘れちゃイカン
選挙に活かそう+5
-0
-
108. 匿名 2025/06/05(木) 12:55:35
>>1
ファミマは河野太郎らしい+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/05(木) 13:09:54
>>9
うまい例えだね!
まさにこれだわ
しかも進次郎がプレゼントしたのは国民の税金で買った備蓄米だから、
この例えでいうと
お詫びのプレゼントを(浮気された側の)奥さんのお金で買ったってことだね+8
-0
-
110. 匿名 2025/06/05(木) 13:17:43
>>33
それは別にいいんじゃない?安く買いたいのは貧困の人ばかりじゃないよ+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/05(木) 14:02:50
スピーディーはすごい良いことたけど地域が限られるから買える人と買えないひとと格差が生まれるる。+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/05(木) 15:05:15
進次郎はイルミナ人+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/05(木) 15:52:31
>>31
いまだに転売ヤーとかいってんの?+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 15:56:12
>>13
意外と不作だったらしい。カメムシ被害があったってさっき農家の人がテレビで言ってた。+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 16:02:22
>>37
子供って嗅覚味覚敏感だからなあ、古米の匂いとかうってならないのか。新潟県生まれでずっと美味しいの食べてきたから、東京に旅行行った時白米食べられなかったし、大学生の時もジャスミンライスも無理だった。年取った今はなんでもいける。+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/05(木) 17:31:08
【実名言う】萩生田さんよりヤバいぞこの件+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 17:45:07
>>5
失策っていうか、自分たちで不作ではない米を隠したくせにね。
自民党員の倉庫には令和6年の米が詰まってる+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/05(木) 17:54:50
>>1
どうせ規定路線だろ
国民の生活にわざと負担かけてそれを小泉が解決したという流れで総理への流れを作りたいのがバレバレ
売国一族に二度とこの国を託してなるものか+1
-0
-
119. 匿名 2025/06/05(木) 19:24:43
なんかずっとドヤ顔しているように見える…+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/05(木) 20:49:55
>>14
昔流行ったクリスピードーナツも並んでる全員サクラ
街頭インタビューなんかも全部仕込み
と元TV局の番組制作会社の人がXで言ってたわ。+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/05(木) 21:01:39
スーパーにブランド米、沢山並んでるよ
半月前はスッカラカンだったのにねぇ
やっぱり隠してたんだね(笑)+3
-0
-
122. 匿名 2025/06/05(木) 21:19:12
米の値段が下がらないからって
小泉のおかげで棚揃いが豊富になったみたいな印象操作は
さすがにバレると思う
ちょっと前まで価格が高いが問題だけど
売ってない問題は去年の秋で終わったと思う+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/05(木) 21:21:03
>>111
何がすごいって
恵方巻きとか弁当の廃棄などで
米を粗末にしてきた業界を優先したことだね
マスゴミが絶対批判できない業界だもんね+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:23
>>2
そういうお米あるのかと思ったw+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/05(木) 23:22:34
>>30
外国人に対してもそうだよね
マナー悪くたって「ニホンダイスキデスー」って言えば急に友好的になってやんの
日本人ってアホばっか+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/06(金) 01:18:22
皆さんも知らなかったと思うけど玄米って実は…白米何ですよ。+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/07(土) 16:39:01
>>12
選挙対策のパフォーマンスだから
ちなみに選挙終了後に備蓄米の在庫はなくなる+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:32
>>19
仕入れ値で売ってもらうのは無理じゃない?
10トン〜買えるなら入札すれば?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する