- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/05(木) 09:50:33
私はこれです。味や食感が苦手でして…。出典:www.tokyobanana.jp
+1195
-1175
-
2. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:06
誰も幸せにならないトピ+1418
-35
-
3. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:09
どこにでもあるプレミアムエレクセントショコラ+231
-19
-
4. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:10
めんべい…辛いの苦手で+75
-163
-
5. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:16
あらあらあらまあまあまあ。全部私が吸ってあげるわよ+698
-32
-
6. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:16
モナカ系
単純に好みじゃない+328
-86
-
8. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:19
八ツ橋かったいおせんべいバージョン+746
-99
-
9. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:20
>>1
ゴーフレット。テンション上がらない+709
-323
-
10. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:21
東京ばな奈は冷やすと美味いと聞いた+280
-40
-
11. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:28
八ツ橋+293
-138
-
12. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:28
>>1
結構好き🍌笑+775
-63
-
13. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:35
>>1
私は逆に東京土産はこれが一番好き🍌
海外旅行の時にマックの看板見たときくらいホッとする
+585
-82
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:36
白い恋人
美味しいけどいただき過ぎて飽きた…+63
-222
-
15. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:48
>>3
+213
-31
-
16. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:49
板ガム+45
-11
-
17. 匿名 2025/06/05(木) 09:51:54
>>7
通報押してあげる+60
-3
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 09:52:14
シガール+25
-162
-
19. 匿名 2025/06/05(木) 09:52:15
要らないなら私にほしい!ください!+266
-7
-
20. 匿名 2025/06/05(木) 09:52:35
個包装になっていない、丸ごとのバームクーヘン
美味しいうちに食べきれないし、おすそ分けできない+458
-53
-
21. 匿名 2025/06/05(木) 09:52:39
観光地の名前やイラストがプリントされてるだけのなんの変哲もないクッキー+732
-18
-
22. 匿名 2025/06/05(木) 09:52:40
大分か福岡のお土産のザビエル
甘いもの好きなのに甘すぎて1個食べきれなかった
+21
-62
-
23. 匿名 2025/06/05(木) 09:52:59
萩の月+57
-134
-
24. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:05
>>2
貰ったものに文句言った人が行く地獄もあるんだよね
鬼灯の冷徹で知った+343
-15
-
25. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:08
〇〇に行ってきました系 クッキー+283
-9
-
26. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:11
>>2
「もらって嬉しい」にしたらいいのに。
つくっている人にも失礼。+542
-13
-
27. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:18
ちんすこう
色んな味のあるけど美味しいと思った事ない+217
-156
-
28. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:23
>>14
そんなあなたには「き花」をオススメする+88
-0
-
29. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:32
>>1
食感は好きだけど甘すぎるかも+65
-15
-
30. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:32
岩おこし+82
-21
-
31. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:42
九州の陣太鼓とか雷おこし
歯にダメージきそうなのは嫌だ+146
-53
-
32. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:42
「ちんすこう」カロリー凄いし口の水分ぜんぶ持っていかれる+173
-60
-
33. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:45
>>1
微妙に微妙に味が落ちた気がする
日が経ってないものでも、ややパサつく感じ+33
-7
-
34. 匿名 2025/06/05(木) 09:53:54
>>24
ほぇ~、知らなかった。後で調べてみよう。+73
-0
-
35. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:02
ガルちゃん定期的にオッサン増えるの何なんだろう
バイトの入れ替え?+48
-8
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:25
ボロボロと崩れて散らばるタイプのお菓子+92
-4
-
37. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:26
>>1
貰ったら私に送りな+299
-5
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:27
>>3
変な油脂使ってるんだろうなって味するよね?+108
-2
-
39. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:33
>>1
兄が毎度こればかり買ってくるから、シンプルに飽きた笑+62
-10
-
40. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:36
会社でお土産として貰う限定で、よいとまけ
食べ辛いお菓子をお土産に持ってくんな+34
-9
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:38
>>1
バナナは好きだけど
限定味とかはキライがっかりする+31
-18
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:42
>>1
五家宝と雷おこしが苦手です+85
-42
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:56
>>26
なんでネガティブな方にしたんだろうね。
あげた人、作った人、それが好きな人全員モヤモヤして終わる+229
-10
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 09:54:59
>>15
無難だから変なの貰うよりもいい+67
-7
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:01
>>24
マンガ知識w+0
-51
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:10
萩の月のパクリシリーズ。本家と違って美味しくない+65
-45
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:11
>>8
シナモンって好みが分かれるよね。
苦手な人は絶対無理なレベルのものだし、あれは個人的には瓦せんべいに近いと思うんだけど、瓦せんべいもけっこう好みが分かれるよね。+198
-0
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:12
アルフォート
チョコパイ
まずい
+9
-43
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:12
>>1
わかる
ごまたまごもニガテ+49
-43
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:14
>>21
〇〇行ってきました、みたいな書いてあるクッキーあるよね
お土産に疎い会社のおじさんが職場に買ってきてくれるイメージ+165
-4
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:28
ダイエット中なのでスイーツ頂くと困る。
結局食べちゃうけど。+9
-8
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 09:55:43
>>5
あだ名はダイソンね!+130
-3
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:07
>>27
そう思ってたけど塩味のめちゃ好みだった+81
-7
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:08
旅がらすとかプレーン味のしけたようなマイルドな食感のが苦手だわ
瓦煎餅までくると歯ごたえが好き+2
-5
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:19
シャトレーゼ全般
迷惑ですらある+16
-54
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:22 ID:BaF3UrIggJ
>>1
死ぬほど好き
お土産なんてこれか赤福かの無限ループでいい+129
-43
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:22
和菓子全般+1
-13
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:26
>>2
◯◯じゃない方
嫌いな方
とか叩きトピや争いを助長するトピを立てると荒らしが嬉々として群がって来るからね+70
-2
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:26
>>13
たべたことないんだよね。東京の隣だからわりと見かけるから食べるチャンスはあるけど。
萩の月のバナナクリームバージョンみたいな感じ?+8
-4
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 09:56:56
>>1
なら私にくれ
東京バナナ貰ったことない
誰も私にくれん+124
-5
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 09:57:04
>>1
バナナ苦手。こういうお土産は全部60点レベル+40
-34
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 09:57:23
日持ちしないもの
赤福とか+27
-15
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 09:57:40
東京のものなら悪く言ってもいいけど自分の地元の物を貶されると怒る+5
-9
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 09:57:56
>>43
遠回しに「嫌いだからくれるな」って言いたいんじゃない?
プラス多ければ嫌われてるんだなってあげる人減るの狙ってるとか
企業がかわいそうだよね+75
-4
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:00
>>1
ドラえもんとか色んなのとコラボしてるから飽きなくて私は好き+14
-6
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:03
あの国のはどんなお菓子でもダメ
もちろん海苔も、スキンケア用品も+128
-1
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:07
>>43
がるちゃんあるある。前にも世の中に存在しなくていい野菜果物について語ろうみたいな失礼なトピが盛り上がっていた+55
-1
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:17
ゼリー、グミ、どら焼きカステラ以外の和菓子+2
-8
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:22
>>24
夕飯のメニューに文句言った人が行く地獄も用意してほしいわ
と思ったけどほぼ全員地獄だね+128
-4
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:28
東京土産のキャラメル系
香料っぽさが強い
+34
-3
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:30
クッキー以外なら何でも嬉しい+0
-10
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 09:58:33
シュガーバターサンド
クリームが舌に残るのが嫌
焼き菓子の部分もなんか安いウエハースっぽさを感じる+41
-33
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 09:59:26
彩果の宝石。
そもそもああいうゼリー全般苦手。
「彩果の宝石は普通のゼリーじゃない。果実たっぷりだからおいしい」
と言われがちだけど、あの食感と甘すぎるのがダメなんだよ…。+97
-45
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 09:59:37
>>1
youtubeのガルちゃんまとめのお土産トピのコメント欄
頂いたものに文句言うのがありえないって沢山あったよ
+67
-9
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 09:59:50
お子さんの手作りクッキー
口の中パッサパサだよマリコちゃん+25
-2
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 10:00:00
>>21
帰り道の高速でトイレ寄った時に、お土産買い忘れてることに気づいた時のお土産。売り切れることもなく、いつも山積みされてる。+91
-2
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 10:00:14
GODIVA+16
-3
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 10:00:30
>>1
久しぶりに見て食べたくなった。関西住まいだしでもお金ないから東京行かないしメルカリやAmazonで探して買おうかな+11
-6
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 10:00:37
>>8
私も好きじゃ無いけど、母は大好きみたい。
好みが別れるよね。+36
-2
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 10:00:42
>>64
主がただ単に性格悪いんだよ。「お土産、気を使わなくていいのよ」と主がくれる人に言えばいいだけなのに。+57
-3
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 10:00:55
ちんすこう+6
-11
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:03
アレンジものより、王道のものがいい。+15
-0
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:04
>>59
横
その通り、萩の月バナナバージョン、て感じだよ
人工的なバナナの香りがするから、苦手な人はダメかも
私は大好きです 冷凍して食べても美味しいよ+24
-3
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:08
>>2
有名どころのお土産とか菓子折りでも、好みが分かれるものは避けようかなとある程度参考になるよ。+7
-23
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:10
>>5
カービィ( ⊃'-'⊂ )+120
-1
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:24
八つ橋
生もどっちも嫌いでして+18
-9
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:36
>>12
私も好き!
東京バナナが好きなら、萩の月も好き?+58
-6
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:41
>>1
お土産トピかと思ったらお菓子トピか!
主がお土産お菓子を出してくるから勘違いしちゃった+4
-1
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:42
>>1
東京に住んでるからこれお土産に貰う機会がなくて食べたことないw🍌+26
-3
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:52
家でおしゃべりお茶会するけど
非常食の乾パンの賞味期限が来そうだったので、他のお菓子に混ぜて出したら
案の定友達が「乾パンwwwそれはない」って言われた
処理を手伝ってもらったわ
+6
-5
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:00
>>8
一周回って今は好き。
噛むとモチモチ感が遠くにある感じとかおいしいじゃん。+50
-10
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:07
+82
-11
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:16
こし餡系ダメです+4
-10
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:17
>>21
裏面見てみたら、観光地とは全然関係ない所で製造されてたりするよね笑+162
-0
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:30
>>46
長崎のびわカスターのほうが私は好み+8
-4
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:30
>>52
ブラックホールみたいに静かに全部ってわけじゃないのねw
それなりにうるさく吸い込むのね+21
-0
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:51
人形焼き
+6
-4
-
98. 匿名 2025/06/05(木) 10:02:58
オードリーのグレイシアはあんなに可愛いのに美味しくは無いんだよね+33
-2
-
99. 匿名 2025/06/05(木) 10:03:03
雷おこし+17
-2
-
100. 匿名 2025/06/05(木) 10:03:40
>>1
嫌なトピ。
退散しよう。+19
-15
-
101. 匿名 2025/06/05(木) 10:04:36
・白い恋人
・生八ツ橋
・羊羹
・たこ焼き味のお菓子(普通のたこ焼きは好き)
本当に要らない+6
-26
-
102. 匿名 2025/06/05(木) 10:04:52
>>78
書き方バナナをばな奈にでひらがなと漢字にするって独特だな。+0
-4
-
103. 匿名 2025/06/05(木) 10:04:57
私は大好きだけど人によって好みが分かれるかも
+44
-151
-
104. 匿名 2025/06/05(木) 10:04:59
>>90
乾パン美味しいよ〜。わざわざ買うよ。+7
-6
-
105. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:07
>>1
私も東京ばな奈は苦手です
とにかく香料がキツい
外装紙外しただけで漂うバナナの香料がどうにも嫌だ+113
-14
-
106. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:12
>>41
私も東京バナナお土産に買ったって言われたから楽しみにしてたら限定味で「これじゃない…」って思った。+8
-5
-
107. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:19
>>84
好みなんか結局それぞれだからあまり参考にならない+31
-2
-
108. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:26
>>80
最近性格悪いトピ増えたよね。+29
-4
-
109. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:29
>>24
じゃああの人は地獄行きだなー
職場の全員に配っただけなのに文句言うとか変な奴だったわ+43
-0
-
110. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:41
>>1
これ本当に東京に胡座かいてるよね
他地区のお菓子お土産クオリティめちゃくちゃ高いもん+60
-6
-
111. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:45
>>103
サブレー界の中でNO1だと思っているよ。+201
-7
-
112. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:48
子どもの頃、家に来た年配の親戚がニッキ飴やら寒天に包まれたコーヒーゼリーやらこんぶ飴やらくれたんだけど、トラウマレベルで全く口に合わなかった。
大人になった今なら大丈夫かなと思ってチャレンジしたけど、やっぱりダメだった。
もっと歳取れば大丈夫になるんだろうか。+5
-2
-
113. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:50
ちんすこう+7
-5
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 10:05:52
>>55
そこまで嫌ならハッキリ言って貰わなければ良いよ
相手は時間とお金の無駄だもん
少なくともあなたの為に選ぶ時間や買う時間を使ってるんだから+39
-0
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 10:06:05
>>21
大体めっちゃ硬いよね
そういうクッキー+50
-3
-
116. 匿名 2025/06/05(木) 10:06:08
バター飴+85
-41
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 10:06:33
羊羹+8
-8
-
118. 匿名 2025/06/05(木) 10:07:44
>>8
私好き‥+90
-2
-
119. 匿名 2025/06/05(木) 10:07:52
>>5
中身のバナナクリームだけ吸うってこと?(´・ω・`;)+48
-1
-
120. 匿名 2025/06/05(木) 10:08:14
>>1
◯◯行ってきました系クッキー
美味しくない+66
-4
-
121. 匿名 2025/06/05(木) 10:08:16
事務員目線でもいいですか?
コレケイ+119
-17
-
122. 匿名 2025/06/05(木) 10:08:23
自分が好きじゃないと思っても需要があるからそのお土産があるわけで…+15
-0
-
123. 匿名 2025/06/05(木) 10:08:56
>>1
原材料欄見ると、もらって嬉しい系お菓子はだいたい少なめ。もらって嬉しくない系お菓子は、添加物含めやけに多い。+31
-5
-
124. 匿名 2025/06/05(木) 10:09:20
>>107
好みはそれぞれってのはわかるけど、こういうトピで頻繁に名前が挙がるお菓子は避けるよ。
東京バナナは私も好きだけど、バナナ香料がきつめだから苦手な人がいるのもわかるし、東京土産のド定番で意外と食べる機会も多いから、やっぱり東京土産としては避けようかなと思った。+4
-11
-
125. 匿名 2025/06/05(木) 10:09:24
>>87
好きだよ~🌛笑+20
-0
-
126. 匿名 2025/06/05(木) 10:10:19
>>96
「うわー美味しそう!やったーありがとうございます!ムシャムシャ美味しー!ご馳走様でした!」
静かに消えるより賑やかに喜んで食べてもらえたら嬉しいよ+46
-2
-
127. 匿名 2025/06/05(木) 10:10:21
>>15
印字だけ変更する、エコなやつね+73
-0
-
128. 匿名 2025/06/05(木) 10:10:23
でもこういうトピの方が伸びるしね+4
-0
-
129. 匿名 2025/06/05(木) 10:10:27
>>1
私はグラマシーなんとかのとか、ケーニヒスなんとかのとか
ほかにもいろいろあるけど
個包装で空気がたっぷりのお菓子は好きじゃないです
箱ばっかりでかくて中身が全然ない
作る方もプライド持って作ってほしいんだよな+17
-14
-
130. 匿名 2025/06/05(木) 10:10:27
ういろう
ういろうって地域によって違う?好きな人も多いけど、名古屋のういろうが苦手です。+36
-9
-
131. 匿名 2025/06/05(木) 10:10:30
>>121
事務員さんお疲れ様です。
いつもありがとうございます‥+44
-4
-
132. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:19
ゆかり+2
-5
-
133. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:20
>>130
小田原のういろうは好き
名古屋のはなんかやらかくて甘すぎて苦手だった
歯応えが欲しい+10
-0
-
134. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:26
>>55
全般ってw
あれだけの種類のモノ
どれだけ食べたん?+20
-1
-
135. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:36
>>62
これ食べたことなくて、画像でなら見たことあるけど、あんころ餅みたいなのが箱に詰まってるけど、個包装じゃないよね?
配る時はお皿と爪楊枝いるのかな?+2
-0
-
136. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:44
>>1
わたしは東京ばな奈好きだけど、家族は食べない。意外と賞味期限が短いので、8個入とかいただくと朝ごはんもおやつも夜食も東京ばな奈になってしまうのが残念。もう少しゆっくり味わいたい。+5
-1
-
137. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:50
>>8
それが八ツ橋や+81
-0
-
138. 匿名 2025/06/05(木) 10:11:51
>>121
個包装以外の物を差し入れや手土産に持ってくる社員や取引先は、仕事出来ないレッテル貼られるよね。
個人でのやり取りとは違うんだからさ。
虎やでも要望が沢山あったから個包装売ってるもんね。+73
-3
-
139. 匿名 2025/06/05(木) 10:12:07
>>69
鬼灯の冷徹で、全く同じこと提案する鬼がいたよ笑
夕飯何でもいいって言っといて文句言う奴が行く地獄作ってほしいって👹+36
-0
-
140. 匿名 2025/06/05(木) 10:12:15
>>1
これが比較的流行り出した頃に
知り合いのオババが私にも分けてねってお土産で親の仕事場に置いて行ったらしいんだけど
なんだかんだってその場に居た人間で食べちゃったんだって
それなのに私がお礼を言わないってババアにブチ切れられたのを思い出して
見たくも無い
受け取ってないって知ったらバツが悪い顔してたけど
死んでも覚えてるからなって今でもムカつくわ+4
-16
-
141. 匿名 2025/06/05(木) 10:12:18
>>116
ええっ!美味しいのに!
子供の頃からめっちゃ好き
+81
-1
-
142. 匿名 2025/06/05(木) 10:12:22
>>9
ゴーフレットが大量に入ってる菓子折りを毎年ご挨拶にくれる業者さんがいるんだけど 全部小分けにして知人に分けて捌いてる。家族誰も食べない+70
-9
-
143. 匿名 2025/06/05(木) 10:13:14
>>64
それでいて、お土産買ってこないと文句言いそうだよね+36
-0
-
144. 匿名 2025/06/05(木) 10:13:58
>>67
自分が食べなきゃいいだけじゃん!って話なのにね。
わざわざ語る意味がわからない+38
-2
-
145. 匿名 2025/06/05(木) 10:14:39
>>101
私がかわりにいただくから連絡して!+12
-0
-
146. 匿名 2025/06/05(木) 10:14:40
>>62
赤福は美味しくて一気喰いするわ
いらない人はちょうだいよ+23
-4
-
147. 匿名 2025/06/05(木) 10:14:45
ここまで全部嬉しいので皆さんの分は私が食べますね+17
-0
-
148. 匿名 2025/06/05(木) 10:14:58
>>121
同意。うちの会社には、みんなでどうぞとバケット1本、食パン一斤差し入れしてきた人がいますよ+57
-1
-
149. 匿名 2025/06/05(木) 10:15:08
>>141
私も。
北海道物産展で見かけたら買う。
おいしいから何個も続けて食べちゃうんだけど、めっちゃ口の中が荒れるんだよね笑+30
-0
-
150. 匿名 2025/06/05(木) 10:15:42
>>9
風月堂のゴーフルめちゃ好きだよ。
3色あるし。
+230
-16
-
151. 匿名 2025/06/05(木) 10:16:29
>>14
道民だからあまり貰わないので欲しいですw+26
-1
-
152. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:01
私はお菓子何でもOKだけどヌガーは歯にこびりつきそうな甘さが無理
+8
-2
-
153. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:15
>>4
分かる。辛いの嫌いじゃないけど、美味しくないよね、
+10
-17
-
154. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:25
>>13
帰省する時、友達にいつも頼まれる(笑)
いろいろ可愛くなってて選ぶのも楽しい✨+19
-0
-
155. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:28
巨大な飴+9
-0
-
156. 匿名 2025/06/05(木) 10:17:30
日持ちしない生菓子を大量に渡されても困る+13
-0
-
157. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:09
ボンタン飴
昔隣人から死ぬほど貰った+14
-5
-
158. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:48
>>1
私は物凄く嬉しい
東京ばななも高くなったし自分では買わん!
でも誰もくれないから、東京行ったら自分で買うw
+34
-12
-
159. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:51
>>78
見てきたらAmazonに8個入りで2000円で売ってた。買うことに決めた。届くの楽しみだな+2
-4
-
160. 匿名 2025/06/05(木) 10:18:52
>>149
わかるわかる
あのザラザラに口内やられるよねーw
久しぶりに食べたくなってきた!
+29
-1
-
161. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:10
マルセイバターサンド。
案外好みが分かれると思う。+9
-23
-
162. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:16
>>1
東京バナナ嬉しいけどなぁ+22
-14
-
163. 匿名 2025/06/05(木) 10:19:48
>>11
香りの強いヤツは私も苦手
あれ、なんだっけ…+8
-1
-
164. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:01
信玄餅
見た目可愛いし美味しいんだけどあの粉散るから+12
-15
-
165. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:14
>>2
マイナス思考の自分がこういうの見ちゃうと
もう何買っても喜ばれない気がして嫌になる
>>2 以降は見ないものとする
ちなみにトピ画の東京バナナは私もらって嬉しいです!!
チョコ味だとなおヨシです!+58
-1
-
166. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:16
>>1
こっそり人にあげるか捨ててる+12
-12
-
167. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:22
>>161
私は大好きだけど、甘過ぎるかな?+6
-0
-
168. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:27
ダイエット中は嬉しくないな
低糖質や低カロリーみたいなお菓子なら嬉しいけど+2
-3
-
169. 匿名 2025/06/05(木) 10:20:32
>>12
私ももらったら嬉しい。
なんでこんなに不評なんだろ。美味しいのに。
見た目もかわいい。+61
-6
-
170. 匿名 2025/06/05(木) 10:21:04
>>121
これは分けるの苦労するよね…
おいしいのに…家ならいいのに…
お疲れ様でございます+72
-0
-
171. 匿名 2025/06/05(木) 10:21:15
塩饅頭+1
-0
-
172. 匿名 2025/06/05(木) 10:21:50
>>2
でも、ガルちゃんらしいトピ+12
-5
-
173. 匿名 2025/06/05(木) 10:21:54
>>161
解るよーレーズンでしょ?
子供の頃は苦手だったわぁ+2
-7
-
174. 匿名 2025/06/05(木) 10:22:17
>>2
まぁたしかに+10
-0
-
175. 匿名 2025/06/05(木) 10:22:42
>>130
青柳かなー
おいしいういろうもあるんだよね
でも、青柳さんのが超メジャーなのでういろうといえばあの味だよね
私もなんか苦手だ
好きな人だっていると思うんだが、主張がないのよ+8
-1
-
176. 匿名 2025/06/05(木) 10:22:56
>>14
美味しいものは何回食べても美味しいよ
これ大好き
北海道は美味しいお土産がいっぱいあるから外れがほとんどないと思う+34
-2
-
177. 匿名 2025/06/05(木) 10:23:46
赤福
餡子好きだけど
これは好みの味じゃない
+5
-3
-
178. 匿名 2025/06/05(木) 10:23:57
>>164
美味しいんだけど、早めに食べないと餅同士ひっついて食べづらくなったり、固くなるんだよね。
頂くと嬉しいけど、2~3日中に食べきれない量なら悩む。+2
-0
-
179. 匿名 2025/06/05(木) 10:24:36
>>1>>2
せめて、「もらって嬉しい人➕️、いらない人➖️」とかさあ〜……
(単なる「貰って嬉しい」トピと変わらんけど)+12
-3
-
180. 匿名 2025/06/05(木) 10:24:48
箱ごと貰って困るならまだしも1人1個とか配られたお土産にケチ付けるのは何もわかってないアホ
大前提として「お前のために買ってない」からね
お菓子外しだ!とか騒がれるのが嫌だから「ついでに」お前の分があるだけ+20
-3
-
181. 匿名 2025/06/05(木) 10:25:23
>>1
え?珍しくないですか??
これ苦手だと似たような味の品も世の中に多いから大変そう‥
わたしはゼリーとシャーベット
高級な品でもテンション上がりません
+8
-15
-
182. 匿名 2025/06/05(木) 10:27:24
>>4
何年か前のお菓子のトピで絶賛されてて気になっていためんべい
久世福へ行ったらコラボしたのがあって、やっと見つけたーと喜んで買ってきたものの、辛いししょっぱいし硬いし口に合わなかった
ビールとかお酒を飲む方は好きなのかな?+8
-6
-
183. 匿名 2025/06/05(木) 10:28:44
>>121
分けるの放棄して食べたい人は各自どうぞにしたけど、最後の一人がゴミを捨てたくないからか一つだけ残して蓋開けっ放しでカピカピにして放置しやがった+51
-1
-
184. 匿名 2025/06/05(木) 10:28:54
>>155
私、どれ貰っても嬉しいなーって思いながらトピ見てたけどこれはいらんw
巨大な飴はまじでいらんw+8
-0
-
185. 匿名 2025/06/05(木) 10:29:28
>>11
硬い方、昔から嫌い+9
-1
-
186. 匿名 2025/06/05(木) 10:30:01
>>107
八ツ橋大好きなのに名前出すなって思う
いつもくれる人がいて楽しみにしてるのに+5
-4
-
187. 匿名 2025/06/05(木) 10:30:25
>>14
うらやましいわ道内だとお土産になりにくいから滅多に食べられないよ(買えってかんじだけど)+19
-1
-
188. 匿名 2025/06/05(木) 10:31:11
商品名にも商品表記にも書かれてないけど、
原材料欄を見るとアレルギー物質が入ってるもの
ゴマとかゴマ油はよーく見ないとさりげなく入ってるから困る+4
-0
-
189. 匿名 2025/06/05(木) 10:31:16
好きな人もいるから品名書かないけど、まず!ってなるお土産のお菓子ってあるよねw
+5
-2
-
190. 匿名 2025/06/05(木) 10:31:16
ゆべし+5
-4
-
191. 匿名 2025/06/05(木) 10:33:25
>>7
はいはい、じゃあ根本から切るんで出して貰えます?麻酔?そんな物ないわよ+4
-0
-
192. 匿名 2025/06/05(木) 10:34:20
中国産、韓国産のお菓子
くれる気持ちだけで良い+40
-0
-
193. 匿名 2025/06/05(木) 10:34:27
何もマジいらない。思い出も金もマジいらない。迷惑+0
-6
-
194. 匿名 2025/06/05(木) 10:35:18
手作り+11
-0
-
195. 匿名 2025/06/05(木) 10:37:19
>>1
食べなきゃいいやん。どんだけ傲慢なん?+10
-10
-
196. 匿名 2025/06/05(木) 10:38:47
>>192
大抵のものはおいしく頂くタイプなんだけど、韓国土産で唐辛子入りチョコを頂いた時の感想ははっきり言って「不味い」だった。
チョコで「不味い」と思った事なんてこれ以外ない。+22
-0
-
197. 匿名 2025/06/05(木) 10:39:15
桜風味のお菓子
草餅
柏餅
葉っぱにくるまれてるお菓子+9
-4
-
198. 匿名 2025/06/05(木) 10:39:58
>>2
傲慢だと思う。好みじゃなくたって多少なりとも時間やお金を使って買って来てくれるんだから有り難うと思うけど。文句言う人はそんなの誰も頼んでないとか言い出しそうだけどw
+37
-2
-
199. 匿名 2025/06/05(木) 10:41:07
>>161
美味しい+17
-0
-
200. 匿名 2025/06/05(木) 10:41:36
関西が地元というのもあり、周りで小豆島に旅行する人が多かったんだけど、それで頂く機会が多かったオリーブの飴が全然おいしくなかった。
透明な袋に入った無色透明の飴。
あれ、まだあるんだろうか。+5
-0
-
201. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:50
和菓子は困るけど洋菓子なら冷凍する
美味しさアップするから嬉しい
赤いサイロが食べてみたい!+2
-2
-
202. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:53
>>192
先日、ベトナムと台湾のお土産貰ったけど、、、ちょっと食べたくないね+12
-3
-
203. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:59
ラスク
安さと軽量さで選んだ感があるから、私があげる立場のときはラスクは避ける
軽量で選ぶなら煎餅の方がうれしい+11
-15
-
204. 匿名 2025/06/05(木) 10:43:54
>>196
韓国産は、食品も、コスメも絶対にいらん+25
-2
-
205. 匿名 2025/06/05(木) 10:45:28
>>1
わかる。中のクリームがなんか糊みたいなんだよね。+42
-4
-
206. 匿名 2025/06/05(木) 10:46:08
>>1
これは良い方
ゆべしとか羊羹とか微妙+9
-14
-
207. 匿名 2025/06/05(木) 10:46:52
ありがたくもらってるものを悪く書かれてたら嫌な気分になるね
信玄餅とか我が家では奪い合って食べてるのに+15
-4
-
208. 匿名 2025/06/05(木) 10:47:16
>>2
職場でマルセイバターサンド貰ったんだけど、喜んでたら同僚がレーズン嫌いだからこんなのよこすなよと先輩と愚痴大会していて大変気分が悪かった。
貰っといてありがとうの気持ちないのかね?
周りには喜んで食べる人いるんだけどね?
タダで貰ったお菓子ごときによく悪口言えるよね。+105
-5
-
209. 匿名 2025/06/05(木) 10:47:36
>>2
その癖にお菓子外しされたぁぁぁぁ
とかブチギレてるガル民も多いのほんと草+53
-1
-
210. 匿名 2025/06/05(木) 10:48:12
>>2
ほんとに!!
なかなか旅行に行けない私からしたら他県のお菓子嬉しいわ+33
-0
-
211. 匿名 2025/06/05(木) 10:52:55
中国製とかの外国のお菓子+15
-0
-
212. 匿名 2025/06/05(木) 10:53:00
>>24
私突き返されたことあるw
みんなに配るから数あるもの買ったのにない方がマシとか私いないとこで言われてたw
ちなみにいつもお世話になってる先輩とか仲良い後輩には別に渡した+46
-0
-
213. 匿名 2025/06/05(木) 10:53:11
>>27
ちんすこうショコラだけ好き+21
-5
-
214. 匿名 2025/06/05(木) 10:53:21
>>1
日曜日に買ったばかり。東京みやげなんだろうけど、大宮駅で購入。家族へ4個入り購入したので食べ終わりました。4個入りで800円くらい(もう少し高かったかな?)でした。消費期限が短いので〜と店員さんに言われました。約10日間でした。+7
-2
-
215. 匿名 2025/06/05(木) 10:54:43
味覚なんてみんな一致してるわけではないから、万人ウケするようなお菓子でも嫌いな人がいるのは仕方ないよね。
自分が好きなお菓子がここにも挙がってるけど、そういう人もいるんだなと流してる。
好きなお菓子を貶されて怒るような人はこういうトピ見ない方がいいと思う。+13
-4
-
216. 匿名 2025/06/05(木) 10:54:59
>>188
アレルギーは好き嫌いと違ってわがままで言ってる訳じゃないし大変だよね…
外箱にしか原材料書いてなかったりするの、確認させてもらうのも気を遣うだろうし+5
-2
-
217. 匿名 2025/06/05(木) 10:55:30
>>186
あんたしか言ってないよどうせ京都嫌いの嫌味なんでしょ+1
-7
-
218. 匿名 2025/06/05(木) 10:55:50
白い恋人とか嫌いな人いるんだね
万人受けする美味しいお菓子て思ってたからびっくりしてる+29
-5
-
219. 匿名 2025/06/05(木) 10:56:52
>>186
そんなに好きならお取り寄せで自分で買えばいいんじゃない?+4
-9
-
220. 匿名 2025/06/05(木) 10:57:10
>>121
これ事務じゃなくてもテンション下がる
普通の餅+17
-11
-
221. 匿名 2025/06/05(木) 10:57:46
サーターアンダギー+13
-6
-
222. 匿名 2025/06/05(木) 10:58:41
>>114
時間とお金を使ってないから嫌なんだよ
お礼や感謝で渡すものではないからね
+1
-16
-
223. 匿名 2025/06/05(木) 10:59:41
>>74
くれた本人に文句言ってるわけじゃないからいいと思う
本人に言う奴はやばい+4
-9
-
224. 匿名 2025/06/05(木) 10:59:51
>>134
食べてないよ
何個か食べたら分かるでしょ
あと、味うんぬんじゃなくて安く見られた感が嫌という比率のほうが高い+1
-16
-
225. 匿名 2025/06/05(木) 11:00:42
>>78
東京住んでて、地元に東京ばな奈持ってくと喜ばれるからちょいちょい持ってくけど、ガルでは不評だから(食べたこと無い人から)、こんなふうに言ってくれると嬉しいわ
送って差し上げたいくらい+11
-1
-
226. 匿名 2025/06/05(木) 11:02:19
シュガーバターの木+14
-4
-
227. 匿名 2025/06/05(木) 11:03:41
+15
-2
-
228. 匿名 2025/06/05(木) 11:03:59
そんなん好き嫌いやろww
+3
-0
-
229. 匿名 2025/06/05(木) 11:04:30
>>175
私は青柳の白が好きだ
主張のない食べ物が大好き
+0
-3
-
230. 匿名 2025/06/05(木) 11:06:53
現金が一番欲しいよね お菓子は自分で選びたい+1
-9
-
231. 匿名 2025/06/05(木) 11:08:00
>>5
ワロタwww+93
-2
-
232. 匿名 2025/06/05(木) 11:09:58
>>11
好き派としてはなんか高級なお菓子って感じがする+11
-3
-
233. 匿名 2025/06/05(木) 11:10:55
ドジョウすくい饅頭+1
-6
-
234. 匿名 2025/06/05(木) 11:13:37
>>73
結構好きだな
一度にたくさんは食べられないけど、あると嬉しい
家族でじゃんけんして好きなのを選ぶよ+17
-6
-
235. 匿名 2025/06/05(木) 11:14:39
>>67
自分が好きな野菜果物の名前が上がってたら凹むなぁ…+5
-0
-
236. 匿名 2025/06/05(木) 11:22:47
>>1
羽田空港勤務の彼氏から「東京のお土産といったらコレしかない」とお土産として貰った
美味しいけど、もっと他になかったのか…+11
-4
-
237. 匿名 2025/06/05(木) 11:23:54
>>139
え、そうなの?やっぱりみんな思う事は同じなんだね笑+5
-0
-
238. 匿名 2025/06/05(木) 11:25:12
>>223
心の中で思う感性すら理解できないって意味だよ
自分のこと考えてお金かけてたとえ数分でも時間かけて旅先の荷物なんて1つでも軽い方がいいのにさ
それだけで嬉しいのよ+24
-2
-
239. 匿名 2025/06/05(木) 11:25:36
>>136
冷凍しないの?+6
-0
-
240. 匿名 2025/06/05(木) 11:28:50
批判系のトピだけど優しい人がいるからまた1つ大人になったような気がする+2
-1
-
241. 匿名 2025/06/05(木) 11:36:03
>>2
ほんとに失礼だよね
たとえ嫌いだとしても、もらった物は喜んでいただくわ+36
-0
-
242. 匿名 2025/06/05(木) 11:39:12
>>225
ありがとう是非東京ばな奈送って私の自宅に欲しいわ+6
-0
-
243. 匿名 2025/06/05(木) 11:39:27
>>92
これ食べられない。鯉のエサだよね。
社長ヤクザだったし+2
-56
-
244. 匿名 2025/06/05(木) 11:39:55
>>1
個包装でないやつ全部+7
-1
-
245. 匿名 2025/06/05(木) 11:41:47
>>224
どんだけお高いんw
偉そうに+16
-1
-
246. 匿名 2025/06/05(木) 11:42:09
>>17
警察が駆けつけてバナナじゃなくてシメジだった場合、虚偽通報で怒られちゃうよ+6
-0
-
247. 匿名 2025/06/05(木) 11:43:18
>>69
え、文句言うのデフォルトなの?+3
-0
-
248. 匿名 2025/06/05(木) 11:43:37
かりんとう系+3
-2
-
249. 匿名 2025/06/05(木) 11:44:15
>>4
めんべいって辛いっけ?
辛い味のやつは辛いけど、プレーンとかマヨネーズとかは辛いイメージなかった
私が辛いの好きなだけかも+22
-0
-
250. 匿名 2025/06/05(木) 11:46:11
>>13
色々考えてくれるのは嬉しいけど、色々迷った結果よく分からないものを買ってこられるよりいいかも
うちは家族に好きな人がいるから絶対喜ぶというのもある+12
-3
-
251. オンドロオソロ 2025/06/05(木) 11:47:56
>>1
そんなバナナー!と叫びながら窓から投げ捨てるんだ!+1
-10
-
252. 匿名 2025/06/05(木) 11:48:03
>>46
パクリかは分からないけど、私は山口の月でひろった卵が1番好き
栗も入っていて美味しい+8
-2
-
253. 匿名 2025/06/05(木) 11:48:35
>>243
それって船橋屋の間違えじゃない?+28
-0
-
254. 匿名 2025/06/05(木) 11:49:38
年取るとともに和菓子洋菓子を美味しそうだなって思うことが多くなってきた
自分ではあんまり買わないから頂き物でたまに食べるのが幸せ+6
-1
-
255. 匿名 2025/06/05(木) 11:50:27
お土産買うの怖くなるよねー
トピ見てたら、万人が好きなお菓子ってほぼないよなあと感じるもん+14
-0
-
256. 匿名 2025/06/05(木) 11:50:35
>>15
これ本当に美味しくない。別のトピ立ってたけど、これはこっそり捨てるか人にあげる。言える間柄なら、これはいらないって言いたいくらい。+53
-4
-
257. 匿名 2025/06/05(木) 11:51:16
>>243
風評被害がひどいな+33
-0
-
258. 匿名 2025/06/05(木) 11:51:39
>>161
私は大好きだけど人にあげたら反応悪かった
嫌いな人もいるよね+5
-0
-
259. 匿名 2025/06/05(木) 11:58:39
>>98
ガルではおいしくないおいしくない言われてるけど普通においしかったけどな。やっぱ好みの問題か。+5
-0
-
260. 匿名 2025/06/05(木) 12:03:44
>>163
ニッキ
又は、シナモン+9
-0
-
261. 匿名 2025/06/05(木) 12:07:59
ういろう
八ツ橋+3
-3
-
262. 匿名 2025/06/05(木) 12:09:26
>>92
個包装じゃないし食べにくい+41
-0
-
263. 匿名 2025/06/05(木) 12:09:39
博多とおりもん、かな。
あれ昔っからどこでもあるテンプレート的な味、
しつらえでは?って思ってて。+8
-15
-
264. 匿名 2025/06/05(木) 12:09:42
>>28
き花は上位互換にしてもお高いよね
まぁだいたい北海道の土産はハズレはない感じだけど、どれも土産にしてはお高くて手土産レベル+20
-0
-
265. 匿名 2025/06/05(木) 12:19:49
>>5
赤ずきんチャチャの学園長先生の声で再生されたw+18
-2
-
266. 匿名 2025/06/05(木) 12:20:00
>>1
バナナ味じゃなきゃ何とか……
バナナ味のお菓子って匂いキツイし美味しくない
東京ばな奈がこんなに人気があるのがマジでわからん+41
-1
-
267. 匿名 2025/06/05(木) 12:24:54
>>2イヤなトピ立てるよね
トピ主の性格の悪さ・・・
+45
-1
-
268. 匿名 2025/06/05(木) 12:33:10
京都の阿闍梨餅……
並んで買ったのよ!!とムチャクチャ恩着せがましく頂いたが…モチモチ食感苦手なの知ってるくせに嫌がらせだと思った……
苦手。
普通にどら焼きとかの方が美味しい+7
-8
-
269. 匿名 2025/06/05(木) 12:33:55
>>20
えー自分じゃなかなか買わないしおいしいやつなら嬉しいけどな〜
食べきれないなら切ってラップして冷凍出来るし!+58
-0
-
270. 匿名 2025/06/05(木) 12:37:40
>>21
わかる〜!
別にいいんだけどさ、嬉しくはないよね。
うちの旦那も職場のお土産にそういうの買おうとするからとめてる。
あれ買うくらいなら別に買わなくてもいいと思う。+79
-0
-
271. 匿名 2025/06/05(木) 12:39:07
>>1
この前四国住みの人に珍しい都会のお菓子って感じで東京ばな奈送られてきたけど、自分関東住みで売ってるのよく見るから興味持ったことなかった+1
-3
-
272. 匿名 2025/06/05(木) 12:41:52
>>12
私も大好き!!+15
-3
-
273. 匿名 2025/06/05(木) 13:08:49
>>121
取引先に無許可で広告を大量発注した男が持ってきた土産がこれだったw
皿も箸も用意してくれないからみんなでヘラで手に乗せて食べたよ
買いに行けばいいと思ったんだけどなぜかすぐ食べなきゃいけない空気になって食べるハメに
手があんこでベタベタになってなんか重い空気になった
ある意味、地獄絵図w+19
-0
-
274. 匿名 2025/06/05(木) 13:12:01
>>19
慌てすぎて日本語おかしくなってるよ!+6
-1
-
275. 匿名 2025/06/05(木) 13:18:30
>>92
東京駅に売ってた当時700円+11
-0
-
276. 匿名 2025/06/05(木) 13:19:50
>>1
こういうの苦手だと萩の月系も苦手なのかな+2
-3
-
277. 匿名 2025/06/05(木) 13:22:37
>>66
海外のお土産で食品もらっても正直食べる気しなくて捨ててる…
特にアジア系+32
-0
-
278. 匿名 2025/06/05(木) 13:28:51
>>203
ほんとラスク来た時の脱力感ハンパない+4
-7
-
279. 匿名 2025/06/05(木) 13:33:20
赤福+2
-0
-
280. 匿名 2025/06/05(木) 13:38:56
旅がらす、ひよこ、クランキーチョコみたいなお菓子+0
-1
-
281. 匿名 2025/06/05(木) 13:42:02
木刀。もう既に4本ある+3
-0
-
282. 匿名 2025/06/05(木) 13:47:58
萩の月+0
-7
-
283. 匿名 2025/06/05(木) 13:50:01
最近嬉しくなかったものはかえるまんじゅう+1
-1
-
284. 匿名 2025/06/05(木) 13:51:22
とらやのやたらちっこい10本入りとかの高い羊羹
もう食べ飽きたのよ
しかももらいもの回してきたんだろって感じしかしないし+0
-4
-
285. 匿名 2025/06/05(木) 13:53:10
>>92
20年前大学生当時、帰省の際東京駅の大丸で買って母にお土産にしてたなぁ
あと芋きんつば+21
-0
-
286. 匿名 2025/06/05(木) 13:56:29
>>21
あれ買うくらいなら何も買わないでいい+52
-0
-
287. 匿名 2025/06/05(木) 14:06:20
>>1
冷やして食べると美味しい。+5
-2
-
288. 匿名 2025/06/05(木) 14:09:50
>>27
宮古島の雪塩ちんすこうは好き!+65
-4
-
289. 匿名 2025/06/05(木) 14:13:40
>>178
まじか、1日で何個も食べられちゃう。
+4
-0
-
290. 匿名 2025/06/05(木) 14:15:09
>>1
めっちゃ好き!
冷やして食べる!+8
-2
-
291. 匿名 2025/06/05(木) 14:24:13
>>1
昔、友達にお土産買って行くねって言った時に返ってきたのが東京バナナだけは買ってこないでねって言われた。今でもモヤモヤする出来事+4
-8
-
292. 匿名 2025/06/05(木) 14:27:59
GODIVAのチョコ挟んだクッキー詰め合わせ。
あれあんま美味しくなくてテンション上がらない。+8
-1
-
293. 匿名 2025/06/05(木) 14:29:21
>>1
ある日、突然大好きになる日が私には来た
最初はあのバナナのジェルみたいな味が苦手だったけど、大人になってからふと食べたらスポンジと合って美味しいなと‼️
(普段、市販のお菓子食べないのもあるだろうけど、だからこそ、ど定番の味が美味しく感じた)+1
-0
-
294. 匿名 2025/06/05(木) 14:29:27
>>150
わたしも
夢中で食べちゃう笑+42
-4
-
295. 匿名 2025/06/05(木) 14:30:28
>>203
あー私ラスク大好きだから買うけど軽いとかそんなの考えたことなかった+9
-0
-
296. 匿名 2025/06/05(木) 14:31:24
人にお土産あげるの怖くなるトピ
自分はお菓子ならなんでも嬉しいから衝撃!+4
-0
-
297. 匿名 2025/06/05(木) 14:32:38
>>222
お礼でもらったけど嬉しかったよ+9
-0
-
298. 匿名 2025/06/05(木) 14:32:43
>>5
だよね。東京バナナなんかもらっちゃったら
嬉しくてたまんないよ。
もらい物が多い家庭はウンザリなんかも
しれんけどね。
うち貧乏所帯だから。
たちまちなくなっちゃうよ。+68
-6
-
299. 匿名 2025/06/05(木) 14:34:16
>>169
だよね
高校の時東京で買って食べた時の衝撃忘れない
今でも修学旅行とかで東京行く時は必ず買ってきてもらう+7
-4
-
300. 匿名 2025/06/05(木) 14:34:45
>>293
いちごのやつもおいしかったなー
ゼリーみたいな玉入ってたような+3
-0
-
301. 匿名 2025/06/05(木) 14:35:08
みんないらないお土産我が家に持ってきてくれないかなー
+11
-1
-
302. 匿名 2025/06/05(木) 14:37:57
>>101
白い恋人嫌いな人っているんやね??+17
-2
-
303. 匿名 2025/06/05(木) 14:39:13
>>218
甘いものが苦手で、とかならわかるけどね
不思議だ+7
-2
-
304. 匿名 2025/06/05(木) 14:40:27
>>150
昔よくもらいもので食べたなぁ
何となく金魚の○サぽいんだよね+5
-26
-
305. 匿名 2025/06/05(木) 14:45:12
ういろう
愛知にいた頃本当に好き過ぎて毎日食べてた。
そのせいか、ぱったりと…。
一生分食べたんだと思う。
淡雪食べたい…。
+2
-1
-
306. 匿名 2025/06/05(木) 14:46:54
>>1
えーっ!柔らかくてとろけて好きだなぁ
スポンジがすごいきめ細かくてクリームも滑らかで上質だと思う!
そのへんの焼き菓子やケーキと比べると一目瞭然+5
-13
-
307. 匿名 2025/06/05(木) 14:48:36
>>120
マーガリンとショートニング入ってチープな味よね+10
-1
-
308. 匿名 2025/06/05(木) 14:49:48
あんこ系のお菓子全般。
イケヤの豆詰め合わせ
柳月のもの
旦那の仕事の関係で頂き物が多く、贅沢言ってるの承知ですが要らないです。。。+3
-2
-
309. 匿名 2025/06/05(木) 15:00:54
>>55
洋菓子はハズレ多いけどおせんべいは普通に美味しかったよ+8
-0
-
310. 匿名 2025/06/05(木) 15:03:02
>>206
えーっ、ゆべし大好き
貰えると嬉しい+8
-0
-
311. 匿名 2025/06/05(木) 15:07:39
>>1
いいじゃないのー頂けるなら有難いと思わないのかな?なんも貰えなくなっちゃうよ〜+5
-2
-
312. 匿名 2025/06/05(木) 15:11:42
>>1
私は好き❤️+6
-2
-
313. 匿名 2025/06/05(木) 15:26:39
これは嬉しくない。+65
-50
-
314. 匿名 2025/06/05(木) 15:35:42
>>256
貰った事ないが、そんな有名なの??
買う側としては、無難そうで良いかと思った。
印字が違うだけで色んな地名入ってるのね。+28
-2
-
315. 匿名 2025/06/05(木) 15:41:21
>>1
たまに食べると美味しいんだよな〜+7
-2
-
316. 匿名 2025/06/05(木) 15:45:27
お金がないといつも言っているアラフォーの先輩が誕生日に手作りケーキを焼いてきてくれた
ラッピングもなしでアルミホイルに包んだだけ
哀愁漂ってました…+10
-0
-
317. 匿名 2025/06/05(木) 15:45:54
嫌いな物ないから何貰っても嬉しいけど、台湾のパイナップルケーキはなんか苦手だった+7
-3
-
318. 匿名 2025/06/05(木) 15:52:04
甘いプラスしょっぱいが強いお菓子
周囲の人は好きな人が多かったので自分が少数派だと思います+1
-0
-
319. 匿名 2025/06/05(木) 16:02:05
+7
-4
-
320. 匿名 2025/06/05(木) 16:04:55
>>103みんな好きだけどあなたは好みじゃない。の間違いじゃない?+49
-2
-
321. 匿名 2025/06/05(木) 16:05:25
>>1
まずいよね
ヌルっとして
風味も+13
-6
-
322. 匿名 2025/06/05(木) 16:10:46
>>10
冷凍して、半解凍くらいで食べるのオススメ+6
-1
-
323. 匿名 2025/06/05(木) 16:12:40
>>1
アカフク+7
-4
-
324. 匿名 2025/06/05(木) 16:24:04
アジアの国のお菓子。+9
-1
-
325. 匿名 2025/06/05(木) 16:25:02
硬めのゼリーみたいなグミみたいな砂糖がかかったやつ
あれクソ不味いけど何度か貰っては捨ててる+5
-1
-
326. 匿名 2025/06/05(木) 16:32:31
>>8
バニラアイスのせて食べるとうめーんだよ+12
-0
-
327. 匿名 2025/06/05(木) 16:44:47
>>18
私も。
ヨックモックのシガールもらうとずっとなくならない。+9
-28
-
328. 匿名 2025/06/05(木) 16:49:21
>>1
貰ったことないし食べたことない+2
-0
-
329. 匿名 2025/06/05(木) 16:49:24
マカロン、ダクワーズの食感が苦手+4
-7
-
330. 匿名 2025/06/05(木) 16:53:24
>>1
中国のお土産+16
-0
-
331. 匿名 2025/06/05(木) 16:57:01
>>1
キンキンに冷やして食べるのめちゃ好き。+3
-2
-
332. 匿名 2025/06/05(木) 16:57:52
雷おこしとちんすこう
嬉しくない。ごめんなさい+3
-4
-
333. 匿名 2025/06/05(木) 16:58:32
>>319
銘菓 観音寺かな?
香川出身だけど私もこれ苦手。ぐずぐずに甘い卵焼きみたい。好みは分かれそう。+2
-3
-
334. 匿名 2025/06/05(木) 16:59:03
>>323
わかる。超わかる。
周り赤福大人気だから言えない+4
-0
-
335. 匿名 2025/06/05(木) 17:00:13
成吉思汗キャラメルだな+3
-0
-
336. 匿名 2025/06/05(木) 17:03:16
>>9
ゴーフレットめっちゃ好き!わざわざ自分用に買ってるぐらい。+119
-10
-
337. 匿名 2025/06/05(木) 17:07:04
>>1
安定の美味しさ、ずっしり感があって好き。
東京の土産って、スカスカした物が多い。
+1
-3
-
338. 匿名 2025/06/05(木) 17:10:11
梅ヶ枝餅+1
-3
-
339. 匿名 2025/06/05(木) 17:15:17
>>92
結構どこにでも売ってない?
イオンにもある+11
-3
-
340. 匿名 2025/06/05(木) 17:18:11
こんなに色々出てくると次にお土産買う時に困ってしまうわ
+0
-0
-
341. 匿名 2025/06/05(木) 17:28:21
これとんねるずの食わず嫌いのお土産で天海祐希さんが持ってきて貴さんが発泡スチロールとかボロクソに言っていた思い出。
でも地元民だけど確かに甘いだけで、、、、嬉しくないかも、、、
勝手に代表にしないでとは思う。+17
-2
-
342. 匿名 2025/06/05(木) 17:28:40
>>1
食感苦手だわ
味もあんまり+6
-2
-
343. 匿名 2025/06/05(木) 17:30:10
>>2
ガルに毒されてないこういうコメントすぐ出るの素晴らしい+18
-0
-
344. 匿名 2025/06/05(木) 17:31:21
>>8
生八ツ橋より好き❤️+29
-1
-
345. 匿名 2025/06/05(木) 17:33:10
>>41
チョコのやつは美味しいよ+3
-0
-
346. 匿名 2025/06/05(木) 17:40:44
>>6
私が頂きに参りますわ!呼んでね。+13
-0
-
347. 匿名 2025/06/05(木) 17:42:09
>>313嬉しくないけど年配の人は好きみたいね。さしいれやお土産でいただいても若い子は全然食べない。+15
-4
-
348. 匿名 2025/06/05(木) 17:52:08
>>1
関西人やけど、うちの職場では東京へ行く人に対してお土産バナナはあかんで!でバナナ買ってくる流れがあったw
これ美味しいから大好き!!
いうて東京の人は食べた事がないって人結構いるよね?
+2
-3
-
349. 匿名 2025/06/05(木) 18:03:46
>>1
いらないなら私にくれw+3
-1
-
350. 匿名 2025/06/05(木) 18:09:59
>>1
わたしは嬉しい!!好き!!
めったに食べれない!+3
-2
-
351. 匿名 2025/06/05(木) 18:12:54
>>105
かなり同意
バナナの香りつけたで!どや!
て言われてる様でね…
+22
-3
-
352. 匿名 2025/06/05(木) 18:17:36
羊羹、ういろう、八つ橋+1
-1
-
353. 匿名 2025/06/05(木) 18:19:36
>>323
あんこそのままなのがね
ベタベタするから包まれているあんこが好き+4
-0
-
354. 匿名 2025/06/05(木) 18:19:46
>>9
美味しいゴーフレットに出会った事が無い
大体口の中にくっついてモゴモゴなるし
中のクリームも安っぽく感じる。
ゴーフレットて名前も可愛くない
ゴーレムみたい+20
-20
-
355. 匿名 2025/06/05(木) 18:20:26
>>40
日本一食べづらいお菓子なんだっけ?+1
-0
-
356. 匿名 2025/06/05(木) 18:21:26
>>66
ティルティル?とか言うファンデーション絶賛されてるけど、どうなんですか?+0
-3
-
357. 匿名 2025/06/05(木) 18:23:46
>>27
私は
甘じょっぱくて
ホロッとした口溶けが好きだから
嬉しいけどな+26
-1
-
358. 匿名 2025/06/05(木) 18:26:35
>>6
上顎にくっついて、なかなか取れない+8
-0
-
359. 匿名 2025/06/05(木) 18:27:47
>>227
薄切り芋かりん糖?私は大好きだからこのサイズもらったらテンション上がる
+22
-0
-
360. 匿名 2025/06/05(木) 18:28:21
>>6
私も昔そうだった
激甘でどこが美味しいのか?って思ってた
だけど歳とってシンプルな素材で出来てること知って食べたら美味しくてわざわざ買うほどに
味の好みって年齢と共に変わると思う+19
-0
-
361. 匿名 2025/06/05(木) 18:30:46
>>2
ほんとにそういう流れだった
ひとつだけもらったくらいの量、ありがとうで食べれるよね
アレルギーでもないのなら、ただの好き嫌いじゃんね+10
-0
-
362. 匿名 2025/06/05(木) 18:30:47
>>1
めっちゃ嬉しいけど+6
-2
-
363. 匿名 2025/06/05(木) 18:31:45
>>121
きなこおいしそう+3
-4
-
364. 匿名 2025/06/05(木) 18:31:46
私も東京バナナとひよこ饅頭+3
-3
-
365. 匿名 2025/06/05(木) 18:34:52
>>2
「好き嫌いがわかれるお菓子」がわかると参考になるからいいと思う。+4
-1
-
366. 匿名 2025/06/05(木) 18:38:43
>>27
塩ちんすこうは美味しいと思ったな+25
-1
-
367. 匿名 2025/06/05(木) 18:38:51
>>121
すぐに食べないと硬くなるから少人数の家でも困るやつ。
せめて半分ずつ真空パックにしてほしい。
ましてや会社には持って行けないわな。+14
-0
-
368. 匿名 2025/06/05(木) 18:40:02
>>1
既製品のお菓子なら基本なんでも嬉しいけどな。うーんってなるのは、(職場の人とか、あまり親しくない人の)手作りお菓子かな。+2
-1
-
369. 匿名 2025/06/05(木) 18:41:30
>>27
あれはそこらへんのファンシーなクッキーよりご当地色が強いし、個包装で日持ちするから会社で配るのに便利なんだわ。+19
-2
-
370. 匿名 2025/06/05(木) 18:42:09
赤福+3
-0
-
371. 匿名 2025/06/05(木) 18:45:59
>>2
‥うん、軽く聞いてみたかっただけなのかもしれないけど、主さんには悪いんだけど、ご当地グルメとか特産品とか地元で売ってるものをこんなサイトで大きく貶されたら、その関連する土地に住んでいる人はちょっと嫌な悲しい気持ちにならないかなって思う‥
好みはみんなそれぞれなのは分かるけど、せめてこんな所に書くべきではないかなって。好きな人はいくらでもいるんだから、愚痴を言って嫌々頂くのなら、喜んで食べてくれそうな人に全部あげればいい。
自分は嫌いだからとか余計なこと言わずにみんなに分けてあげたら更に貰った人純粋に喜んでくれそう‥
+15
-1
-
372. 匿名 2025/06/05(木) 18:51:14
もう何も渡さなくていいんじゃね。+3
-0
-
373. 匿名 2025/06/05(木) 18:54:03
>>1
私もこれ嫌い
どこが美味しいのかさっぱりわからん+8
-2
-
374. 匿名 2025/06/05(木) 18:55:30
>>1
ひよこ
東京土産にもらうと、、、
福岡の名産なので
九州の人は嬉しく無い+7
-1
-
375. 匿名 2025/06/05(木) 18:56:49
>>1
これの豹柄のやつ可愛くて美味しかったな〜
不人気なのか…+5
-2
-
376. 匿名 2025/06/05(木) 18:57:05
>>120
ボソボソしてるよね+4
-0
-
377. 匿名 2025/06/05(木) 18:57:43
おかきとかせんべい類
甘いものが好きだから🤤+1
-2
-
378. 匿名 2025/06/05(木) 18:59:51
>>309
この頃ケーキのスポンジが美味しくない
ボソボソしてて大きいだけ+2
-1
-
379. 匿名 2025/06/05(木) 19:01:24
>>55
職場やご近所の引っ越し挨拶、会合の配りもの等々何度かいただきました。
迷惑とまでは言わないけど、美味しいと思ったことはない。+4
-1
-
380. 匿名 2025/06/05(木) 19:17:18
私は好きだけど南部せんべいって職場では人気ないです+2
-2
-
381. 匿名 2025/06/05(木) 19:22:46
ナボナ。パサパサしてて。+1
-2
-
382. 匿名 2025/06/05(木) 19:24:10
>>66
焼き菓子から大腸菌出たよね。どうしたらそうなる!?+6
-0
-
383. 匿名 2025/06/05(木) 19:30:30
>>121
会社には困るね
習い事の差し入れで、マダムはビニール風の懐紙と紙ようじを用意し華麗に配ってたよ
ラップやティッシュよりおしゃれ
私も懐紙を真似して愛用してる+18
-0
-
384. 匿名 2025/06/05(木) 19:35:50
その日の内に食べなくちゃいけないケーキや和菓子の生菓子等々は前もって言って欲しい
突然持ってこられるとその日に限って菓子たくさん食べてたりする事多々ありだから
自分は生菓子やその日の内に食べなくちゃダメな惣菜等は持って行くときは前もって言うようにしてる+2
-0
-
385. 匿名 2025/06/05(木) 19:37:31
>>1
わかるよ。味がどうこうより、東京行って東京バナナ買ってくる人は正直センスない人だと認定しちゃう+10
-4
-
386. 匿名 2025/06/05(木) 19:38:26
>>5
す、すう????+10
-0
-
387. 匿名 2025/06/05(木) 19:39:29
>>32
あれごときで口の水分持ってかれる人はドライマウスだから水をこまめに飲んだらガム噛んだりした方がいいよ。
たぶんドライマウスで口臭もあると思う+11
-2
-
388. 匿名 2025/06/05(木) 19:39:32
>>114
よこ
トピの問いに答えただけなのになぜそこまで言われなくちゃならないの?
しかも大人ならいらなくても断れない場合なんてよくあるでしょうに。+4
-9
-
389. 匿名 2025/06/05(木) 19:39:52
>>3
私これ意外と好きだった笑+20
-1
-
390. 匿名 2025/06/05(木) 19:43:02
マドレーヌやフィナンシェ
子供も夫も食べないから一箱でもらうと私一人で食べないといけなくて食べてるうちに脂っこくて、贈呈用でもらっても胸焼けするようになった。+8
-45
-
391. 匿名 2025/06/05(木) 19:43:37
お土産は気持ちだから、いらないと思っても言うものじゃない。
確かに皆に配っておいてとか言ってくる営業はうざかったり、いらないと実際に思ったりすることはあるかもだけど、こういうトピをたてる自体、主は性格悪いと思う
+2
-0
-
392. 匿名 2025/06/05(木) 19:44:22
>>78
551の豚まんと物々交換したい+3
-0
-
393. 匿名 2025/06/05(木) 19:45:51
>>121
右の濃いのは何味なの?+1
-0
-
394. 匿名 2025/06/05(木) 19:47:50
>>363
これきな粉なの?+0
-0
-
395. 匿名 2025/06/05(木) 19:48:22
>>40
え!
大好きだわ!
会社でもらったことないからかなあ
北海道フェアで買ったら冷やして家で大事に食べる+5
-0
-
396. 匿名 2025/06/05(木) 19:49:36
>>385
ラスクも追加で
ラスクなんか余ったパンで作ってたのになんでありがたがられてるのかほんと不思議+8
-3
-
397. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:17
若鮎
ぎゅうひとカステラが合わない+2
-3
-
398. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:18
ひよこ系、ママドール、鳩サブレ+1
-6
-
399. 匿名 2025/06/05(木) 19:50:44
>>9
ゴーフレット大好き
神戸のだけじゃなく東京も
どこの缶もレトロで好き+46
-3
-
400. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:29
>>9
たまに美味しいゴーフレットもあるけど、ほとんどが変に脂っこくてあまり好きじゃないな+10
-6
-
401. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:36
>>398
全部嬉しいよ!+8
-0
-
402. 匿名 2025/06/05(木) 19:51:57
>>269
焼き菓子とかパンを冷凍出来るって知らない、したくない人は一定数いるみたい+6
-3
-
403. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:38
>>1
ごめん、私好き
首都圏行ったら絶対買って帰る
たまに近所のイオンで売っている時も絶対買う+10
-2
-
404. 匿名 2025/06/05(木) 19:52:56
おこし+4
-0
-
405. 匿名 2025/06/05(木) 19:53:22
>>313
子供のときからずっと好きだわ
グミ好きだからかな
+34
-0
-
406. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:23
>>253
船橋屋でも鯉の餌は謎+3
-0
-
407. 匿名 2025/06/05(木) 19:54:31
ういろう+1
-1
-
408. 匿名 2025/06/05(木) 19:55:00
>>92
皆でお茶するような小さい会社なら喜ばれる+20
-0
-
409. 匿名 2025/06/05(木) 19:56:25
>>92
何でもそうだけど、そこそこの地方都市のデパートにあるから昔と比べてありがたみが減ったわ
でも舟和は嬉しい+25
-0
-
410. 匿名 2025/06/05(木) 20:01:00
>>288
めちゃ好きー
物産展で必ず買う+10
-1
-
411. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:19
>>1
これよりばな奈パイのほうが好き
ちなみに萩の月も苦手+3
-1
-
412. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:22
>>40
食べづらいけど・・・(家で食べられるなら)嬉しい (職場で皆で分けてなら💢面倒)
+4
-0
-
413. 匿名 2025/06/05(木) 20:05:01
>>347
食べてみたらめっちゃ美味くてハマった
デパ地下で買い漁ったわ
ただの食わず嫌いだった
食べない子は、おばあちゃん家にあるような
ゼリー菓子想像してるんじゃないかな?
全然違うよね
久しぶりに買いに行くわ+19
-1
-
414. 匿名 2025/06/05(木) 20:07:16
>>390
えー!
代わりに胸焼けたいわ+25
-0
-
415. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:53
>>413
同じく
彩果の宝石やみすゞ飴みたく果汁感じるのは好き
おばあちゃん家に置いてあるようなのは無理+18
-1
-
416. 匿名 2025/06/05(木) 20:09:27
かりんとう、羊羹苦手です。+3
-0
-
417. 匿名 2025/06/05(木) 20:09:48
昭和レトロなお菓子
バナナの形の甘いやつとか、小さい魚の形のせんべいとか、栗の形の甘いやつや鈴カステラ、砂糖が周りについてるゼリーとか+0
-0
-
418. 匿名 2025/06/05(木) 20:11:28
>>40
1人分サイズの個包装あるのに...+6
-0
-
419. 匿名 2025/06/05(木) 20:12:55
>>46
本家が萩の月か知らんけど似てるカスタードケーキの方が美味しい
萩の月は好みじゃない+13
-2
-
420. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:12
>>9
分かるわー。
ゴーフレット苦手。パサパサしてるし。
でも前にゴーフレット苦手ってガルに書いたら袋叩きにあったことあるw
ゴーフレット大好きな人多いんだね。
あまりに叩かれてめっちゃ怖かったけどw+26
-11
-
421. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:26
抹茶のお菓子+4
-0
-
422. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:39
>>304
金魚のエサを食べたことあるの?笑+4
-0
-
423. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:47
>>46
むしろ萩の月食べたことない。
+6
-4
-
424. 匿名 2025/06/05(木) 20:14:56
>>356
食いたくねぇ~+2
-1
-
425. 匿名 2025/06/05(木) 20:15:32
>>256
噛んだ瞬間のグシャッと感が私も苦手、おみやげで置いてあってもこれには手を出さないな+3
-1
-
426. 匿名 2025/06/05(木) 20:15:33
フルーツもち
クッソまずい+0
-0
-
427. 匿名 2025/06/05(木) 20:16:00
>>354
ロアンヌでも食ってろよ+10
-0
-
428. 匿名 2025/06/05(木) 20:17:47
>>1
>>13
貰った時は「なんだ、テキトー土産か」って思うんだけど、食べたらやっぱ美味しくて、値段もそんなに安くなくなってるから「ありがとう😭」っていつも食べてる最中に感謝しちゃう+20
-1
-
429. 匿名 2025/06/05(木) 20:18:00
>>124
じゃあ東京土産で何あげてんの?
+2
-0
-
430. 匿名 2025/06/05(木) 20:19:31
>>14
私はホワイトじゃなくて普通のミルクチョコレートの方が好き
大通りの路面店で1枚ずつバラで買えるので、
札幌に行くと、自分用に必ず買うよ。
でも、お土産にはやっぱり定番を期待されている気がして、
ホワイトチョコの方を買っちゃう。
+11
-0
-
431. 匿名 2025/06/05(木) 20:24:04
>>398
鳩サブレもらったら嬉しいよ。+7
-2
-
432. 匿名 2025/06/05(木) 20:27:23
>>56
赤福って賞味期限短いし、人に配るお土産にはむいてなくない?
貰ったら嬉しいけど+9
-0
-
433. 匿名 2025/06/05(木) 20:28:02
>>288
私はコレでちんすこう大好きになった!+10
-0
-
434. 匿名 2025/06/05(木) 20:28:18
>>38
するする!
いかにもばらまき用のクオリティ
自分用には絶対買わない+14
-0
-
435. 匿名 2025/06/05(木) 20:31:41
>>25
え、私けっこう好きw+7
-5
-
436. 匿名 2025/06/05(木) 20:32:18
>>15
私これ好き
職場で配られて、みんな私にくれたのはそういうことだったのか+11
-2
-
437. 匿名 2025/06/05(木) 20:33:12
嬉しくないお菓子はほぼない笑+4
-0
-
438. 匿名 2025/06/05(木) 20:33:27
>>236
羽田空港勤務、かっこいい。+8
-1
-
439. 匿名 2025/06/05(木) 20:34:52
ラングドシャくるくる+0
-1
-
440. 匿名 2025/06/05(木) 20:34:58
>>385
分かるわ〜美味しいお菓子いっぱいあるだろうにこれかぁってなるよね
+6
-3
-
441. 匿名 2025/06/05(木) 20:35:22
千鳥屋+0
-1
-
442. 匿名 2025/06/05(木) 20:36:32
>>1
ガルで人気だよね
私もバナナ使ったお菓子が苦手だから、このお土産あまりうれしくない+2
-1
-
443. 匿名 2025/06/05(木) 20:37:51
サービスエリアとかお土産に置いてあるばらまき用クッキー
美味しくない+0
-2
-
444. 匿名 2025/06/05(木) 20:38:08
>>92
トースターで焼いて食べると美味しいみたいだね。
会社では配るのにちょっと困りそう。+17
-0
-
445. 匿名 2025/06/05(木) 20:39:12
>>269
個包装の普段食べるような安いのも
外袋を開封したあとは冷蔵とあるけど
冷凍してレンチンしたほうが味が落ちないと思う+4
-0
-
446. 匿名 2025/06/05(木) 20:42:32
甘い物嫌いだからもらうと正直うんざりする
ご当地ポテチや珍味の方がいい+1
-1
-
447. 匿名 2025/06/05(木) 20:45:21
>>393
白あんかな+1
-0
-
448. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:04
>>1
大好き+2
-2
-
449. 匿名 2025/06/05(木) 20:56:45
博多通りもんがお土産人気上位なのが信じられない
実際福岡土産で持って行った時も反応は普通だった
博多の女を持って行った時は好評すぎて全員に行き渡らなかった+3
-0
-
450. 匿名 2025/06/05(木) 20:58:21
>>70
ニューヨークキャラメルサンド?みたいな名前のやつ甘すぎる+5
-0
-
451. 匿名 2025/06/05(木) 21:01:12
>>1
東バナ食べ飽きた感ある+3
-3
-
452. 匿名 2025/06/05(木) 21:02:49
>>1
これのラングドシャみたいなのを職場で配ったら、普通のより好きってすごい言われた+4
-1
-
453. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:20
>>313
これ年取ったら大好きになったわ+14
-2
-
454. 匿名 2025/06/05(木) 21:13:08
>>15
これ見た目美味しそう!って自分用に買ったけど本当美味しくない笑 本当びっくりするくらい!笑 開発、製造の方々には本当申し訳ないけど…+28
-1
-
455. 匿名 2025/06/05(木) 21:15:49
嬉しくなくても個包装なら何でもありがたくいただく。万人にうけるお菓子なんてないから。
ただ、裸の飴をくれるおばちゃんがいてあれはきつかった。龍角散苦手なのよ。+7
-0
-
456. 匿名 2025/06/05(木) 21:17:46
韓国の干からびて縮んだドーナッツみたいなお菓子
時間が経った油の風味が気持ち悪くなるしまずい+2
-0
-
457. 匿名 2025/06/05(木) 21:22:28
>>60
それはかなり珍しいタイプの人だね…。
よっぽど人付き合いがないのかも。+11
-2
-
458. 匿名 2025/06/05(木) 21:27:45
>>288
これも食べたけどダメだった。これだけは美味しい!って人多いよね。+4
-1
-
459. 匿名 2025/06/05(木) 21:29:27
出先であなたのことを思い出して、お土産選んでくれてレジに並んでお金を払う労力使ってくれたのに、なんていう言い様+4
-1
-
460. 匿名 2025/06/05(木) 21:32:52
>>1
正直市販品よりまずいもん結構あるような+2
-0
-
461. 匿名 2025/06/05(木) 21:33:29
>>221
油が回ってたりするよね+3
-0
-
462. 匿名 2025/06/05(木) 21:33:57
>>332
両方とも好き
自分で買って食べるくらいw+1
-0
-
463. 匿名 2025/06/05(木) 21:36:46
気を使わせて悪いなーと思ってしまう
会社のお土産系はめんどくさいから出かけることを言わないで行って帰ってくる+4
-1
-
464. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:15
>>20
えー!薄かったり小さいとしっとり加減が違うって!
バームクーヘンは分厚くて円形のが美味しい+27
-1
-
465. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:39
>>398
鳩サブレーは喜んで食べる
自分でも取り寄せするくらい好きだ+2
-2
-
466. 匿名 2025/06/05(木) 21:38:54
ゼリー、水羊羹
要らない+3
-3
-
467. 匿名 2025/06/05(木) 21:44:05
職場で赤福お土産でどーぞは困った記憶ある
同じ部署だからってことで回してきたけど食べられなかった
似たような理由で静岡の厄除け団子も困ったことある+2
-0
-
468. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:08
ありあけの横浜ハーバーは、古いメーカーだけど、美味しいよ。この会社に頑張って欲しいので応援の意味で土産に買う。+6
-0
-
469. 匿名 2025/06/05(木) 21:48:59
>>1
これ大好き
かわりにもらいます+2
-1
-
470. 匿名 2025/06/05(木) 21:49:56
ういろう
ニチャニチャした食感とボヤけた味が苦手。+6
-1
-
471. 匿名 2025/06/05(木) 21:54:40
>>40
赤福とか?
伊勢土産会社で配るならへんばもちにしてあげてほしい。+2
-0
-
472. 匿名 2025/06/05(木) 21:54:44
>>9
私ゴーフレット大好き
サクッて感じが良い
もらったら嬉しいけど人によって違うんだね+35
-3
-
473. 匿名 2025/06/05(木) 21:59:44
職場の人が先日エスコン行って来ましたクッキーをお土産で配ってたんですが、いやここ(職場)札幌だし、エスコン開業直後ならまだしも3年くらい経ってるしで、もうめずらしさもないからかあんまりわ〜ってなってませんでした。+1
-0
-
474. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:20
>>8
こっちが、本当の八ツ橋じゃなかったけ??生八ツ橋は新しいんじゃなかったっけか?+29
-0
-
475. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:53
ちんすこう、ういろう、うずまき
+2
-1
-
476. 匿名 2025/06/05(木) 22:00:57
>>60
首都圏住みあるあるだね
まずこれを首都圏住みへのお土産に選ぶ人がいるのだろうか?
+18
-0
-
477. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:14
>>398
私も鳩サブレーは苦手
一枚が大き過ぎるのとちょっと硬過ぎる気がする
…ただ顎と歯が弱いだけかも?笑
ひよこ系とままどおるは大好き
+4
-2
-
478. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:59
>>466
年とったら、欲しくなった。+3
-1
-
479. 匿名 2025/06/05(木) 22:02:33
>>27
分かる。
本当申し訳ないけど要らないです。+9
-4
-
480. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:21
こしあん以外の和菓子全般+0
-0
-
481. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:32
>>467
わかる!赤福はほんと迷惑
食べたくもないし+2
-2
-
482. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:49
>>476
食べたいなら自分で買えば良いんでない?+2
-2
-
483. 匿名 2025/06/05(木) 22:03:54
>>313
わかる
グミけっこう好きだけど、こういうちょっとお高めのやつってぐにゃぐにゃ?ぐちょぐちょ?してて苦手+3
-5
-
484. 匿名 2025/06/05(木) 22:05:58
>>288
ごめんな
これ食べて嘔吐したの想像以上にまずくて+3
-6
-
485. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:08
>>169
無難なお菓子と違って甘すぎる+2
-2
-
486. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:22
>>1
自分用に買う程度には好きだな+3
-0
-
487. 匿名 2025/06/05(木) 22:06:40
>>465
鳩サブレーって取り寄せ出来るんだ!+2
-1
-
488. 匿名 2025/06/05(木) 22:07:34
>>481
回し食べは嫌だけど一箱くれるなら喜んで貰うわw+5
-1
-
489. 匿名 2025/06/05(木) 22:07:53
>>467
2個入りのを1人一箱配る人は気が利いてる+2
-0
-
490. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:09
>>1にはお土産あげたくない+3
-0
-
491. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:39
>>466
子どもの頃から水羊羹好き+0
-0
-
492. 匿名 2025/06/05(木) 22:08:47
京都の八橋+0
-0
-
493. 匿名 2025/06/05(木) 22:09:11
きんつば+1
-0
-
494. 匿名 2025/06/05(木) 22:12:41
賞味期限が長いやつ全般。添加物たっぷり。。+2
-0
-
495. 匿名 2025/06/05(木) 22:16:09
>>492
私も八ツ橋苦手だわ+0
-0
-
496. 匿名 2025/06/05(木) 22:17:51
>>385
えー!好きだから買ってた
センスか〜+3
-0
-
497. 匿名 2025/06/05(木) 22:19:49
>>9
もらうとなんとなく消えるから多分好き+7
-1
-
498. 匿名 2025/06/05(木) 22:20:30
みなさーん、できれば気に入ったお土産の時にお知らせしてくれたら次からどんなのがいいか参考になります
お知らせしないといつまでも嫌いなものが届きます+1
-0
-
499. 匿名 2025/06/05(木) 22:20:32
>>121
大好きだったのに
あの線が指の跡と知って
食べられなくなった+2
-1
-
500. 匿名 2025/06/05(木) 22:22:13
>>9
私は好きだけどなー+20
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する