
朝ドラの劇中で亡くなってロスになった俳優ランキング!3位『カムカムエヴリバディ』松村北斗、2位『あさが来た』ディーン・フジオカを抑えた1位は?【2010年以降】
140コメント2025/06/06(金) 00:06
-
1. 匿名 2025/06/04(水) 23:48:39
第3位は、『カムカムエヴリバディ』でヒロインの夫・雉真稔を演じた松村北斗(29)。
上白石萌音(27)演じるヒロイン・橘安子との関係を繊細に表現し、誠実な青年が戦争に翻弄される姿を見事に演じきった松村。出征を余儀なくされ、戦死という悲劇に見舞われた稔の運命に感情移入した視聴者も少なくないだろう。
第2位は、『あさが来た』で“五代ロス”を巻き起こしたディーン・フジオカ(44)。
劇中では、波瑠(33)演じるヒロイン・あさの心を揺さぶる存在として登場。日本経済の礎を築くべく奔走しながらも、志半ばで世を去り、その別れは視聴者に深い喪失感をもたらした。
第1位に輝いたのは、『虎に翼』で視聴者の涙を誘った仲野太賀(32)。
2024年度前期の同作で、伊藤沙莉(31)演じるヒロイン・寅子の夫・佐田優三を演じた仲野。家族を思いやる優しさと、時代に翻弄される苦悩を抱えた複雑なキャラクターを見事に表現した。
アンケートでは、優三が戦地へ向かう朝、寅子と交わした「変顔」のシーンが「印象的だった」という声が最も多かった。
+93
-59
-
2. 匿名 2025/06/04(水) 23:49:13
クソどうでもいいランキングだな+184
-62
-
3. 匿名 2025/06/04(水) 23:49:35
『虎に翼』ってあのクソ左翼ドラマの事ね+159
-77
-
4. 匿名 2025/06/04(水) 23:49:39
私は天陽くん+87
-15
-
5. 匿名 2025/06/04(水) 23:50:08
ゆうぞうって書きに来たら1位だった+30
-14
-
6. 匿名 2025/06/04(水) 23:50:10
朝ドラ限定か+8
-4
-
7. 匿名 2025/06/04(水) 23:50:11
>>1
私はあぐりのエイスケさんです。
30年前近くの朝ドラでごめん🙇+126
-10
-
8. 匿名 2025/06/04(水) 23:50:14
おディーン様は、98歳のうちのばあちゃんもメロメロだったわーwww+104
-13
-
9. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:02
3位カムカムはないわ〜。つかカムカムむかついた記憶しかない。
おディーン五代様は理解+29
-56
-
10. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:16
私はあんぱんの豪ちゃんよ。+226
-20
-
11. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:19
朝ドラとか専業主婦しか観てないだろ+5
-37
-
12. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:20
>>3
マヌケ相手に運営してるまとめサイトの感想見ただけの養分こんばんわ+7
-28
-
13. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:32
三浦春馬くん+8
-12
-
14. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:33
>>3
へー、詳しいんだね+14
-16
-
15. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:35
+225
-10
-
16. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:47
稔さん、幽霊?幻?みたいな感じで娘の前に出てきたよね+73
-4
-
17. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:49
>>2
めちゃ思った
+6
-15
-
18. 匿名 2025/06/04(水) 23:51:50
稔さんかっこいいと思っててまさかSixTONESのメンバーとは思わなかった。イメージでKAT-TUNみたいな輩系のグループだと思ってた。+31
-17
-
19. 匿名 2025/06/04(水) 23:52:05
>>11
決めつけんな
録画で見たのもあるし配信でイッキ見したのもたくさんある+23
-3
-
20. 匿名 2025/06/04(水) 23:52:21
>>2
来んなや+45
-8
-
21. 匿名 2025/06/04(水) 23:52:59
カムカム虎が来た+3
-3
-
22. 匿名 2025/06/04(水) 23:53:09
>>7
同じくエイスケさん+59
-7
-
23. 匿名 2025/06/04(水) 23:53:30
天陽くんかと思ったら
大河用宣伝トピ?+19
-8
-
24. 匿名 2025/06/04(水) 23:53:40
>>7
わかるよ
飄々としてていいキャラしてるのにあっさり死んじゃうんだよね+29
-6
-
25. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:04
朝ドラってNHK?観てない人普通に多いと思う+3
-15
-
26. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:06
優三さんは再婚相手が岡田将生の顔面を以てしてもめっちゃ霞んだくらいキャラが良かった+89
-6
-
27. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:30
マッサンのエリーかな
悲しかったよ
マッサンが部屋に引き篭もってた+28
-4
-
28. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:42
ドラマにそこまで入り込める、感受性豊かで優しい人間になりたかったど〜+3
-6
-
29. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:43
ブギウギ 六郎+64
-4
-
30. 匿名 2025/06/04(水) 23:54:51
逆に、わろてんかの松坂桃李は亡くなったはずが、しょっちゅう仏壇の前に現れてもうええわってなった+12
-4
-
31. 匿名 2025/06/04(水) 23:55:57
>>3
はいはいおばあちゃんクソ右翼向けのドラマはおもんないからってすねないの
またボケておもらしする前にトイレ行って天皇陛下の写真に敬礼して寝ましょうね+10
-35
-
32. 匿名 2025/06/04(水) 23:56:12
>>11
釣りにマジレスするけど。
出勤前に見れる人、職場の昼休憩で見れる人も結構いるよ。+38
-4
-
33. 匿名 2025/06/04(水) 23:56:34
>>10
豪ちゃんの次はのぶの旦那の次郎が気になるところだね…+117
-8
-
34. 匿名 2025/06/04(水) 23:56:50
>>26
ほしさん一貫して微妙だった
岡田将生の無駄遣い+46
-3
-
35. 匿名 2025/06/04(水) 23:57:00
朝ドラ見なくてもニュースで相手役とか目立つ俳優さんのことは把握してるんだが、仲野太賀が旦那役やってたの知らなかった
つい最近の作品だし、変な台本で燃えてたからトピもよく見てたのに+1
-6
-
36. 匿名 2025/06/04(水) 23:57:06
おしんのピン子泉!+1
-6
-
37. 匿名 2025/06/04(水) 23:57:30
>>2
でも話題に入らないと不安になっちゃう小学生みたいなおばさん+27
-4
-
38. 匿名 2025/06/04(水) 23:57:53
>>29
未だに六郎ロス
悲しかった
お母ちゃんに刈った頭見せに行くのも可愛かった
お姉ちゃんがいなくなると思って辛くなった六郎もよかった+44
-4
-
39. 匿名 2025/06/04(水) 23:59:33
>>7
私もエイスケさん。
亡くなってからもあぐりとちょくちょく会話するんだけど、
エイスケさんの姿が消えてあぐりが自分が一人でいたことに気付くシーンが切なかったな…。+27
-4
-
40. 匿名 2025/06/04(水) 23:59:51
ネタバレやん+1
-4
-
41. 匿名 2025/06/05(木) 00:00:30
>>1
たいがって死んだん?!
途中までしか見てないから知らなかった
+3
-6
-
42. 匿名 2025/06/05(木) 00:00:54
>>3
下品なおばはんやなぁ+29
-20
-
43. 匿名 2025/06/05(木) 00:01:16
野村萬斎+3
-2
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 00:02:51
>>3
こんな時間にこんなこと書く人生じゃなくてよかった
これからも下層の人としてそうやって惨めな事して下さいね+32
-24
-
45. 匿名 2025/06/05(木) 00:04:27
今やってる とと姉ちゃんの父親役の西島秀俊は放送1週間で死んだ
まだ幼少期の子役のとき+20
-3
-
46. 匿名 2025/06/05(木) 00:04:50
フラグ立ってるけど自分予告、次郎さんロス確定
あの落ち着いた低音イケボに癒されてたけど、それが聞けなくなるのか+33
-3
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 00:05:46
>>8
ディーンとか吉田鋼太郎とか知名度低かったのに朝ドラって凄いね+18
-9
-
48. 匿名 2025/06/05(木) 00:06:29
優三さんとお兄ちゃん両方辛すぎた+29
-3
-
49. 匿名 2025/06/05(木) 00:08:07
>>11
うちの小学生の子達は、アンパンマン大好きだから、録画して毎日見てるよ
夕飯の時に「今日のあんぱんお願いします!」って言われて、流します+12
-3
-
50. 匿名 2025/06/05(木) 00:08:17
>>33
気になるところも何も史実では前夫との死別後にやなせ先生と再婚してるんだし
やなせ先生の実弟千尋も戦死してるし+26
-11
-
51. 匿名 2025/06/05(木) 00:11:55
>>7
翌週の予告編でエイスケさんが
幽霊になってた。
まさか予告編とタイトルで
ネタバレされるとは。
しみじみロスというよりショック
だったな。
+8
-1
-
52. 匿名 2025/06/05(木) 00:11:56
>>1
ゆうぞうが亡くなるまではいいドラマだった。
その後は反日臭い下らんドラマだった。+32
-3
-
53. 匿名 2025/06/05(木) 00:12:14
虎に翼は優三さんもだけどお兄ちゃんもちょっとロスになった+79
-6
-
54. 匿名 2025/06/05(木) 00:12:42
個人的にはカーネーションの小林薫かな。
あんな亡くなり方になるなんて、朝から本気で泣いた+15
-4
-
55. 匿名 2025/06/05(木) 00:14:00
え?あぐりのエイスケさんじゃないの?+7
-1
-
56. 匿名 2025/06/05(木) 00:14:28
>>10
実は亡くなったのは人違いでフラッと朝田家に帰って来てくれないかと願ってる+109
-5
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 00:17:24
>>7
エイスケさん好きだった
しばらくややこしや!の人もエイスケって呼んでた+19
-2
-
58. 匿名 2025/06/05(木) 00:18:51
>>2
朝ドラ好きな人はこう言うトピをきっかけに盛り上がれるんじゃないの?+14
-1
-
59. 匿名 2025/06/05(木) 00:21:00
>>39
幽霊になったエイスケが、林さんとの再婚を迷っているあぐりの背中を押すシーンですね。
「私が再婚してもこうしておしゃべりしてくれますか?」と尋ねたあぐりに返事をしないままエイスケが姿を消す場面。
一人で「エイスケさん…」と呟くあぐりがちょっぴり切なかったです。+18
-1
-
60. 匿名 2025/06/05(木) 00:21:15
>>26
ドラマ自体もあの辺からgdgdになっていった印象
+26
-1
-
61. 匿名 2025/06/05(木) 00:22:56
>>18
SixTONESって見た目や曲の雰囲気はわりとKAT-TUNに近い輩系じゃない?+5
-9
-
62. 匿名 2025/06/05(木) 00:22:56
+43
-3
-
63. 匿名 2025/06/05(木) 00:26:34
>>7
職場の昼休憩が終わる直前にエイスケさんが死んで、ショックで午後から泣きながら仕事した思い出+15
-1
-
64. 匿名 2025/06/05(木) 00:32:08
マッサンの一馬かな+2
-1
-
65. 匿名 2025/06/05(木) 00:39:24
>>10
細田かなたが豪ちゃんにぴったりはまってた。例えば、虎に翼に出てたリョウキ辺りが豪ちゃん役だったら、ここまで悲しくなかった。+51
-5
-
66. 匿名 2025/06/05(木) 00:41:19
俳優じゃないからトピズレですが
花子とアンのわんちゃん。
軍用犬との名目で役所に
連れて行かれ、胸が痛くて痛くて。+12
-1
-
67. 匿名 2025/06/05(木) 00:50:18
>>1
戦争に行くとみんな死ぬ設定になる+17
-0
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 00:54:53
>>1
わろてんかの千葉雄大+2
-1
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 00:55:50
>>53
お兄ちゃん辛かった。わ、か、あ、て、い、たあ!+17
-3
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 00:56:01
>>7
野村萬斎さんはこれで一躍有名になったよね+37
-1
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 00:57:12
>>1
花子とアンの町田啓太+5
-2
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 01:00:29
みのるさーん
私はこのドラマを見てみのるさん役を調べてこの人がSixTONESってのを初めて知った+25
-1
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 01:40:02
朝ドラ見るのはおばさんと高齢者だけ+4
-14
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 01:44:22
>>29
六郎で映画つくれると思ったくらいだわ+12
-1
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 03:04:17
>>1
一位は同意しかねるわ。+3
-6
-
76. 匿名 2025/06/05(木) 04:00:53
朝ドラ信者って出演者を役のイメージだけで良い人認定して持ち上げるよね+1
-3
-
77. 匿名 2025/06/05(木) 04:36:18
>>1
優三さんの変顔した後に声を詰まらせるシーンがリアルで辛くなるんだよなぁ。
あさが来たは見てないけど、松村北斗は見るたびに未だに「稔さん」と言ってしまう。
バラエティー番組で上白石萌音と共演して一緒にハンバーガー食べてたの、安子と稔さんが初デートで蕎麦だったかな?食べるシーン思い出してエモくなってしまった。+17
-2
-
78. 匿名 2025/06/05(木) 05:18:37
2コメ3コメで揃って クソ って書かれてるのワロタ+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/05(木) 05:33:26
>>56
豪ちゃんは史実の人じゃないんだからそれでも全然良いよね。なんか遺品みたいなもの渡されてたけどさ、それも豪ちゃんが亡くなられた方に貸したものだった、でいいじゃんね。戻ってきて蘭子と幸せになって!+25
-1
-
80. 匿名 2025/06/05(木) 05:37:26
私はカムカム観てたから
稔さんだな+18
-1
-
81. 匿名 2025/06/05(木) 05:46:03
>>1
売れっ子俳優はギャラが高いなぁ
せや!序盤で死んでもらおう!+0
-1
-
82. 匿名 2025/06/05(木) 06:02:08
>>3
虎つばファンです。ただ、パヨっぽい感じは確かにあったのは否めないw+17
-7
-
83. 匿名 2025/06/05(木) 06:32:03
>>10
豪ちゃんもだけど、寛お父さんが亡くなられたのも寂しい💧+37
-1
-
84. 匿名 2025/06/05(木) 06:42:35
>>33
そして史実通りの展開なら千尋もだよね
私は千尋のあんぱん競争の時の柔道着姿が素朴なんだけど昭和の男子っぽくて素敵だと思う+23
-1
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 07:00:54
>>63
おいくつですか?+4
-0
-
86. 匿名 2025/06/05(木) 07:02:11
>>73
あぐりの話してるのは高齢者+2
-2
-
87. 匿名 2025/06/05(木) 07:08:03
>>10
史実通りだとあんぱんには喬にとってダメージの大きな死が待ってるんだよね……+4
-1
-
88. 匿名 2025/06/05(木) 07:10:39
>>3
すごかったよねw+10
-5
-
89. 匿名 2025/06/05(木) 07:19:45
>>1
見てなかったけど、一位の人の演技を想像してたら泣けてきた
仲野太賀演技上手いよね+18
-1
-
90. 匿名 2025/06/05(木) 07:28:58
朝ドラで戦争行ったけど無事帰ってきた人っていないのかな?
うちのおじいちゃん第二次大戦の時陸軍で激戦地行ってたけど無事帰還したよ。まぁそれも何百人といる部隊の中でほんの一握りだったらしいけど…
たまにはメインキャストで無事帰ってくるエピソード見たい+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/05(木) 07:31:58
「澪つくし」の川野太郎でしょ
柴田恭兵をもってしても国民のロスが埋められなかった
苦情殺到で生き返らせることになったのよね+4
-1
-
92. 匿名 2025/06/05(木) 07:47:22
>>15
本当、いい人すぎる。
しかも、顔もいい。
兄弟にとってこの人がいることがどれだけ救われたか…+38
-1
-
93. 匿名 2025/06/05(木) 07:52:10
>>8
ごりごりごり押し過ぎて冷めてたわ
ディーンのとこだけ無理矢理感あった+4
-3
-
94. 匿名 2025/06/05(木) 07:52:41
>>46
昨日の二郎さん、大人だったよね。
のぶちゃんは愛国婦人だから次郎さんを怒っちゃうけど、それでも抱きしめる…
他にもいいシーンあったけど、昨日は悲しすぎた。。。のぶ、そんな別れでいいんか。。。+16
-1
-
95. 匿名 2025/06/05(木) 07:57:27
>>79
史実通りだとこれから悲しい事が色々起こりそうだからせめてフィクションの豪ちゃんだけは蘭子と再会させてあげたいですね!+11
-1
-
96. 匿名 2025/06/05(木) 08:00:01
>>83
朗らかであたたかい人でしたよね
家族だけでなく地域の皆にも頼られ愛された人物ですね+14
-0
-
97. 匿名 2025/06/05(木) 08:00:15
>>7
ディーン・フジオカの五代に視聴者から助命嘆願がNHKに来て前代未聞って記事見た時に「『あぐり』のエイスケさんにも助命嘆願来たから別に前代未聞でもない」と思ったな
萬斎のエイスケさんはやった事は歴代の旦那の中でもトップクラスで酷いけど、歴代の相手役の中でトップクラスに魅力的な不思議な人でした
+8
-1
-
98. 匿名 2025/06/05(木) 08:04:12
>>56
戦死通告後に実は生き帰還した話をちょいちょい聞くもんね
戦後舞台の作品ネタとしてたまに出て来る
金田一とか
南の戦線だと遺骨ない事多いし
+14
-0
-
99. 匿名 2025/06/05(木) 08:12:25
>>97
子供の頃だからあまりちゃんと覚えてないんだけど、最初この人大丈夫か?って印象悪い感じで出てきて、意外にいい人なのかも…ってところで不意に亡くなった気がするんだよね
それがショックだったことまだ覚えてる+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/05(木) 08:12:26
>>53
思い出してまた悲しくなってしまったよ+8
-1
-
101. 匿名 2025/06/05(木) 08:18:55
>>7
亡くなり方がショックだった…+1
-2
-
102. 匿名 2025/06/05(木) 08:20:09
>>45
みかんゴロゴロしてのんびりしてるお父さんのイメージだわ+2
-0
-
103. 匿名 2025/06/05(木) 08:23:46
>>54
その後のおかあちゃんとお酌してるところ一番泣いた+2
-1
-
104. 匿名 2025/06/05(木) 08:25:22
ブギウギの六郎は、悲しかったなぁ。+4
-1
-
105. 匿名 2025/06/05(木) 08:26:52
>>48
お兄ちゃんが亡くなった時の、森田望智さんのお芝居がすごかったね。
今思い出しても、目頭が熱くなる。+13
-1
-
106. 匿名 2025/06/05(木) 08:27:09
>>15
いい言葉を沢山残して去って行った。
+17
-1
-
107. 匿名 2025/06/05(木) 08:32:46
>>99
エイスケさんがやった事
妊娠のあぐり置いて失踪(行き先は東京)
東京ではあぐりのお金持って置き手紙置いて失踪(行き先は忘れた)
幼い淳之介(吉行和子さんのお兄ちゃん)つれて芸者と温泉旅行→流石にあぐり激怒
仕事らしい仕事した形跡なし(作家ぽい仕事してた程度)
よくわからない投資話にのり美容室を担保に借金(あぐりに内緒)→実は詐欺だったが瓢箪から駒または朝ドラパワーで最終的に儲け出た
死後に愛人とお腹に子いると発覚
こんな感じかな
+3
-0
-
108. 匿名 2025/06/05(木) 08:38:49
>>91
小学生でしたが、川野太郎さんのファンになり悲しかったことを覚えてます。大好き過ぎてファンレター出しました。サインが書かれたポストカードが返ってしました。+2
-1
-
109. 匿名 2025/06/05(木) 08:43:08
>>8
おばあちゃん、30歳くらい若返ったんじゃない!?+3
-3
-
110. 匿名 2025/06/05(木) 08:43:32
>>3
優三さんがなくなってからが、寅子(脚本家)の暴走が始まった。+27
-0
-
111. 匿名 2025/06/05(木) 08:45:53
>>2
でもコメントは残したいんだ笑+3
-1
-
112. 匿名 2025/06/05(木) 08:46:47
>>11
なんでリアルタイムでしか観れないと思ってるんだろう?アップデートできてないおばあちゃんなの?+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/05(木) 08:49:48
>>3
途中から同性婚や夫婦別姓を取り上げ始めたよね+27
-0
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 08:49:49
>>107
無茶苦茶よねw
浮気も山のようにしてただろうし
このキャラクターが受け入れられたのがすごい
野村萬斎さんの魅力で全て帳消しだった感じ+4
-1
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 09:05:52
>>15
おじさんが居なきゃアンパンマンは誕生しなかったのでは?ってくらい、素敵な言葉を残してくれたよね。
みんな素敵な人ばかりだけど、あんぱんで一番好きな登場人物だったから、悲しすぎてしばらく引きずった+18
-1
-
116. 匿名 2025/06/05(木) 09:10:24
>>90
カムカムの算太おじさんは?+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 09:10:36
>>90
少ないけど一応居る。
真っ先に思い出したのは、「おひさま」のヒロイン(井上真央)の夫(高良健吾)。
確か放送が東日本大震災の直後で、当初は戦死する設定だったけど帰ってくる設定に変わったと聞いた記憶がある。
ヒロイン夫以外だと、「カムカム」の勇ちゃんとか。
雉真繊維の跡取り予定だった兄が戦死して、勇ちゃんの運命も大きく変わったよね…。
私は稔さんより勇ちゃん派w+5
-1
-
118. 匿名 2025/06/05(木) 09:13:25
>>52
そうそう、どんどん変なドラマになって見るのやめたのに名作扱いで原辰徳+5
-1
-
119. 匿名 2025/06/05(木) 09:15:50
あさが来たと言えば新次郎様だわ+4
-1
-
120. 匿名 2025/06/05(木) 09:18:37
>>118
横
名作どころか駄作よね…+6
-1
-
121. 匿名 2025/06/05(木) 09:23:30
>>3
同胞ドラマ+5
-3
-
122. 匿名 2025/06/05(木) 09:25:02
>>1
アレ思い出した
昔笑っていいとものピザランキングでどのピザチェーンも1位がプルコギピザ
タモリのひとこと「んなわけない!」+1
-1
-
123. 匿名 2025/06/05(木) 09:26:01
>>3
伊藤沙莉を使う時点でもしやとは思った+7
-6
-
124. 匿名 2025/06/05(木) 09:42:46
>>7
小学生ぐらいに見ていた記憶あるけど亡くなったの覚えていなかった。+1
-0
-
125. 匿名 2025/06/05(木) 10:09:41
>>83
私はこっちだな
あまりにも突然すぎた 伏線あってもよかったのに+8
-0
-
126. 匿名 2025/06/05(木) 10:12:53
>>52
脚本家のおかしな思想が全面に出た肝悪いドラマだった
前半見ちゃったから仕方なく続けたけど、日に日に胡散臭くなってった
+6
-1
-
127. 匿名 2025/06/05(木) 10:23:10
やす子の妄想だけど、るいと稔さんが庭先でラジオ体操してるの泣けた+10
-1
-
128. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:37
花子とアンの、町田啓太さんが演じた役…ごめんもうちゃんとおぼえてないわ+1
-1
-
129. 匿名 2025/06/05(木) 11:11:05
ごちそうさんの杏の次男。
子供を亡くすのは辛かった。+4
-1
-
130. 匿名 2025/06/05(木) 12:25:58
>>109
オリンピックの浅田真央ちゃんぶりに
毎日生き生きしはじめたよ!!
推して大切なんだと感じた!+1
-1
-
131. 匿名 2025/06/05(木) 15:30:06
>>3
糞左翼とクソ頂き男子のドラマね+1
-2
-
132. 匿名 2025/06/05(木) 15:33:20
花子とアンの花子の息子の歩ちゃん+3
-1
-
133. 匿名 2025/06/05(木) 16:12:25
>>15
帰ってきてー泣+1
-1
-
134. 匿名 2025/06/05(木) 16:15:08
チョッちゃんの息子さん+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/05(木) 18:40:25
>>53
お兄ちゃんとはなえちゃんラブラブなの可愛かった。
2人とも別々に一目惚れだし。+13
-1
-
136. 匿名 2025/06/05(木) 19:29:05
>>3
虎子が新潟に転勤したあたりから明らかにおかしくなった
1話から司法試験に合格するまではおもしろかった+8
-0
-
137. 匿名 2025/06/05(木) 20:56:30
>>16
このシーン、めちゃくちゃ泣いた+4
-1
-
138. 匿名 2025/06/05(木) 21:02:12
>>90
ごちそうさんの東出も帰ってきた気がする+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/06(金) 00:04:56
>>90
『ひよっこ』の宗男おじさん。
インパール作戦から生還したのよね。+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/06(金) 00:06:40
>>3
制作統括ともども、法律監修担当の明大教授の指摘に耳を貸さなくなったんだっけか。
序盤は法律監修担当がきちんと仕事できてたから傑作になったとも。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
朝ドラの劇中で亡くなってロスになった俳優ランキング!3位『カムカムエヴリバディ』松村北斗、2位『あさが来た』ディーン・フジオカを抑えた1位は?【2010年以降】 | 女性自身