ガールズちゃんねる

職場で嫌われる人の特徴

245コメント2025/06/19(木) 19:21

  • 1. 匿名 2025/06/04(水) 11:47:19 

    面倒くさいことは絶対にしない人

    +404

    -12

  • 2. 匿名 2025/06/04(水) 11:47:46 

    口が軽い人 悪口多い人

    +294

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/04(水) 11:47:50 

    挨拶しない

    +303

    -8

  • 4. 匿名 2025/06/04(水) 11:47:52 

    辞める辞めるサギの人

    +261

    -8

  • 5. 匿名 2025/06/04(水) 11:47:57 

    雑談が出来ない

    +26

    -65

  • 6. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:08 

    傲慢な人

    +164

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:08 

    身だしなみに気を遣わない人

    +147

    -8

  • 8. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:18 

    低身長
    ぽっちゃり
    たぬき顔
    爆乳

    +9

    -68

  • 9. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:21 

    いじわるの人

    +248

    -6

  • 10. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:22 

    事を荒立てる人

    +227

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:27 

    新しい人を仲間に入れたくない人

    +244

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:34 

    職場で嫌われる人の特徴

    +3

    -51

  • 13. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:46 

    咳払いしすぎの人

    +97

    -9

  • 14. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:56 

    注意されても素直に受け取ってくれない人

    +175

    -6

  • 15. 匿名 2025/06/04(水) 11:48:56 

    若い子や可愛い子に意地悪する

    +138

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:02 

    >>2
    これがボスになってると、この人を中心にザコたちが群れ出すよね。

    +97

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:04 

    言っていることは正論。
    その正論を武器にモラハラで他人のミスを責める輩。

    +109

    -11

  • 18. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:21 

    挨拶しない、返事しない、人に気を遣わせる、常に受け身

    +147

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:33 

    >>1
    ほんとこれ。
    わざとやらずに置いといたら、コレやってないよ〜と他の人に指図しててびっくりした。
    自分では意地でもやらないんだと思った。

    +143

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:39 

    機嫌がころころ変わる人。

    今は機嫌いいかな?って周りはひそひそ顔色うかがってる。

    +189

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:40 

    言い訳が多い人

    +70

    -4

  • 22. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:45 

    >>5
    相手が自分のこと話してくれる人だとすごく楽。

    +72

    -8

  • 23. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:48 

    プライベートで起きたことが原因の機嫌の悪さを職場にも持ち込む

    +147

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/04(水) 11:49:55 

    ガルおばさんみたいな人

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/04(水) 11:50:07 

    >>4
    このタイプは自分は会社から必要とされていると勘違いしている。

    +91

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/04(水) 11:50:31 

    噂流す人

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/04(水) 11:50:33 

    休憩時間じゃないのにやたら話しかけてくる人

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/04(水) 11:50:53 

    プライベートに踏み込んでくる人

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/04(水) 11:50:56 

    お話泥棒
    口ばかり動く、働かない
    非を認めない、謝罪しない

    +90

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:04 

    言い方きついし、それで良いと思ってる人かな。

    +124

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:12 

    いない人の悪口ばっかり言ってる人
    本人は人付き合い上手いと思ってるらしく驚いた

    +102

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:23 

    前職ではこうだったんです!って話ばっかりする人
    「前職ではこう非効率だったから、今回はこうやりやすくしてもいいですか?」ならまだ分かるんだけど

    +77

    -5

  • 33. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:31 

    >>4
    エナジーバンパイアだよね
    こういう人がいるとウンザリするよ
    しぶといし

    +66

    -4

  • 34. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:35 

    不潔な人

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:42 

    >>18
    声かけられる時に名前の前に必ず、すいません、と言われる人は気を遣われているよね。
    うちのお局なんだけどw

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/04(水) 11:51:55 

    口調がキツい

    +59

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:02 

    >>10
    わかる。
    別にわざわざ言わなくてよくない?ってことも話題作りのために言っちゃう人いる。

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:03 

    質問なのか独り言なのか分からないことを口にする人

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:12 

    >>17
    前の上司そのもの。しかも自分はやってもOKという傲慢っぷり。確かに社内どころか取引先にすらめちゃくちゃ嫌われてた。

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:17 

    仕事できない人

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:19 

    特徴として性格悪い人がどんどんこれから続くだろうけど、実際仕事場で腫れ物になるのは性格は良くても仕事できない人だよ。

    その人の悪口を言っている人たちのが必要とされてみんなも好きでみたいなパターンたくさん見てきた。
    というか職場になるとは思うけど、ちょっと弱気で性格はいいけど成長は遅いみたいな子は成長する前に淘汰される部分がある。
    悪口を言ってる、陰口を言ってる人はなんだかんだ堂々としてるからちゃっかり必要とされて行ったりする。

    あんまりにも酷いいじめをしてる人は仕事の邪魔なので例外とするけど。

    +9

    -20

  • 42. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:34 

    自分より仕事ができる人に意地悪をする人

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/04(水) 11:52:58 

    >>32
    わかる。前職か大手だと厄介。自慢?ともとれる。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/04(水) 11:53:29 

    怒られたストレスで不機嫌になってしまうから速攻で治します

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2025/06/04(水) 11:53:34 

    >>22
    めっちゃわかる。
    「自分のことは話さず聞き上手がコミニュケーション上手」
    みたいな考えがあるけど、そういう人同士がかち合ったらどうなるんだろうと疑問。

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/04(水) 11:54:19 

    >>3
    人によって挨拶しない人が気になる
    仲の良い人や自分には挨拶するのに、大人しい人は無視してる人

    +135

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/04(水) 11:54:50 

    そんなこと聞いて改めるとも思えない

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/04(水) 11:55:13 

    着任数ヶ月で「持病が…」と仕事を休み出し、傷病手当をもらって全然復職しない人。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/04(水) 11:55:14 

    誰かターゲットを作って意地悪の標的にする

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/04(水) 11:55:15 

    細かい事言い過ぎる人
    まじ仕事関係ないどーーーーでもいいことばっかり

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/04(水) 11:55:40 

    >>1
    うまくサボるよね
    なんか忙しそうにしてるけど面倒なことごっそり残ってる

    +72

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/04(水) 11:55:46 

    >>1
    一匹狼。自分笑

    +9

    -10

  • 53. 匿名 2025/06/04(水) 11:56:56 

    好き嫌いを表に出す人
    怒りっぽく大声で怒る人
    友達つくりに来てる人
    他愛ない世間話や天気の話をバカにしてる人
    粗っぽい態度や大きな音を立てることで「シゴデキのサバサバ女性」になりきってる仕事のできない女性

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/04(水) 11:57:05 

    >>5
    雑談の話題に被せて乗っ取ってきて自分の話題に持って行く人

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/04(水) 11:58:15 

    >>11
    仕事取られたくない無能とかそれ
    1ヶ月くらい冷たくして、それでも続いたら急に親しげにする人もわりと普通にいる
    頑張りを認めたから仲間みたいな感じで
    お前が認めようが認めまいが関係ないだろうに
    すぐ辞める人が多いから様子見するとぬかしがちだけど、お前みたいのがいるからすぐ辞めるんだろと思う

    +132

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/04(水) 11:59:44 

    短所しかない人。短所の塊
    長所がひとっつもない人


    まあ、私のことだね。人間どんな人でも
    いい所があるってのは所詮
    綺麗事。短所の塊で長所が
    ない人は存在する。

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/04(水) 11:59:58 

    >>1
    わざと電話取らない人とかいるよね。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/04(水) 11:59:59 

    >>52
    一匹狼は優秀の証
    上司に媚び売ってるような連中はやたら嫌うけどさ

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/04(水) 12:00:54 

    自慢話が多い人

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/04(水) 12:01:17 

    週刊誌にのせられて某宮家の悪口ばかり言っている人。情弱丸出しで陰謀論にどっぷり。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/04(水) 12:01:35 

    >>1
    外国人上司の言うこと聞かない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/04(水) 12:01:51 

    >>46
    そういう人に、絶賛無視されてる。
    悲しいよね。

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/04(水) 12:02:04 

    パソコンができないから、パソコンを使わないとできない仕事から徹底的に逃げてる人がいる。できないなら誰かに教わればいいだけなのに、「できるけど今はできない」を装いたいみたいで、「目が悪いから」「私はアレやらないといけないの」「これは◯◯さんの仕事のはず」って。完全にみんなにバレてるし、この間は部門リーダーにブチ切れられたのにやっぱりやらない。
    他部門の人達は呆れと憐憫の目で見てる。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/04(水) 12:02:32 

    >>5
    手を動かしながら話すの苦手で仕事中の雑談苦手〜上がった後ならいくらでも雑談できる!

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/04(水) 12:02:35 

    >>48
    植松

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/04(水) 12:04:29 

    優秀すぎる人

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2025/06/04(水) 12:08:40 

    >>51
    ほんとそれ
    ベラベラ雑談してる暇があったら手を動かして欲しいわ。こいつ遊ばせる為に私が呼ばれたのかと思うと腹が立って派遣契約更新しなかった。先方がしつこかったけど拒否した笑

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/04(水) 12:08:58 

    >>2
    全然、工場で働いてたときはそんな人ほど大事にされてた 
    社員からしてこんな人多かったからかな
    かなり受け入れられて、職場の和を守ろうとする人ほど排除されてた(そういう人たちに阿らない様な人)

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/04(水) 12:10:33 

    「みんなであの人無視しようよ」みたいな空気を醸し出す人は女性社員の間では嫌われるけど、男性社員の間では嫌われない

    +35

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/04(水) 12:10:36 

    >>1
    本当これ
    うちの職場は仕事さえきっちりやってれば派閥もないしお局様もいないから、こういう人は本当嫌われる

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/04(水) 12:10:42 

    同期でも友達でもないのにタメ口
    お喋りで仕事を妨害してくる
    詮索魔

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/04(水) 12:11:35 

    怒鳴ってるみたいに声が大きい人と、聞こえないくらい声が小さい人

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:02 

    >>68
    ヨコ
    そのコミュニティの民度次第で嫌われる人の特徴が変わるよね。

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/04(水) 12:13:08 

    こういうトピしんどいわ
    身に覚えはなくても、陰ではこんな風に思われてるのかなぁって考えちゃう

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/04(水) 12:14:06 

    >>1
    派遣の最古みたいな人で社員かな?くらい仕切ってる人

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/04(水) 12:14:35 

    >>5
    やたら雑談したがる人の方が害

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/04(水) 12:14:40 

    >>57
    バレてんだけどね
    前の職場それで揉めて電話最優先の担当を時間毎に作ったけど、取らないやつは結局取らなかったw
    取引先か社内の人間からしかかかってこないんだからめっちゃ楽だと思うんだけど

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/04(水) 12:15:08 

    指示がコロコロ変わる←状況によって変えないといけないこともあるししょうがない
    コロコロ変わってる自覚がなく「そんなこと言ったっけ?」「最初からそう言ったよね」←てめえチクショウこの野郎

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/04(水) 12:16:39 

    >>2
    前の職場の上司の悪口まで聞かされることある
    誰だよって感じ

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/04(水) 12:18:54 

    >>7
    デブの喫煙者で足が臭うのにオフィスで靴脱いでサンダルに履き替えたがる人がいて靴履いてて欲しい

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:38 

    言い訳ばかりで非を認めない人

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/04(水) 12:19:55 

    >>20
    一瞬で機嫌が変わる人がいるからもう向こうが辞めるけどもう会いたくないわ。
    家族も大変だなって思う。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/04(水) 12:20:50 

    独り言があまりに多すぎる人
    こっちは集中したいのに!

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/04(水) 12:22:25 

    すっごい誰にも愛想良くて自分可愛いでしょって振りまく人なんだけど、独り言とか声も低いし裏表あって苦手。自己顕示欲が滲み出てる

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/04(水) 12:23:00 

    >>1
    家庭の事情ですぐ休む早退する

    +8

    -9

  • 86. 匿名 2025/06/04(水) 12:24:12 

    >>52
    わたしも群れが嫌い
    誰も絡まないでください

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/04(水) 12:24:58 

    ジェスチャーとかで察して察して!!ってやる人。
    めんどくさいからもう完全無視

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/04(水) 12:25:30 

    ずっと喋ってる人!しかも全然面白くないの!

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/04(水) 12:25:57 

    >>83
    いるよ、自分中心だから周り見えてない。そして、だか
    ら仕事出来ない……

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:25 

    質問してくるけど、説明しても聞いてないひと。
    仕事も雑談もそんな感じ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:28 

    気分の浮き沈みがすごく激しい人
    私の先輩(同年代)
    更年期を言い訳にしてほしくないわー

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:34 

    え、仕事しないやつだよ

    給料泥棒

    うちの59のおばさん上司みたいな

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:36 

    >>32
    じゃあ前職戻れよって話よね
    うちの新人初手でその発言繰り返して今めちゃくちゃ嫌われてる

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:36 

    >>12
    私リアルでこれされたことあるよ。
    トイレとか二人きりになる場面で言ってくるの。

    +62

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/04(水) 12:27:39 

    オウム返し
    もう会話のテンポ狂っちゃって

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:08 

    ひとりじゃ何にも言えない奴
    二人のときは優しいのに誰か意地悪な人と組むと一緒になって意地悪してくる卑怯者
    自分の言葉で攻撃してこいよザコ

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:17 

    >>56
    自分を客観視できて自惚れてないのがあなたの長所じゃん。まあ「そんな自分」を高く評価してるのかもわからんけど。そういうちょっとひねくれた人好き。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:22 

    >>90
    こういう人って本人仕事出来てない自覚もってない人多いよね…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/04(水) 12:30:05 

    >>68
    社員もタバコ吸うから、タバコ吸ってる時に自分が社員同等と勘違いして批評ばかりの人が残るよね。
    喫煙所で仲間が出来るから強くなった気でいるんだよね。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/04(水) 12:31:31 

    >>63
    クビにならないの?正社員なの?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/04(水) 12:32:44 

    異常なほど人の話を聞かない聞けないもはや脳と聴力がどうかしてると思われる60代女性

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/04(水) 12:33:13 

    人の粗探し&いちいち指摘

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/04(水) 12:33:54 

    おしゃべりが多い人
    口数が多い人はもれなく嫌われるよ

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/04(水) 12:34:58 

    >>16
    群れるっていうか、自分の悪口をあちこちで言われたくないからボスに媚びってる感じ。

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:03 

    マイルール押し付け

    ずーっと喋りながら働いてるひと
    その内容は全部自分かたり
    人の話も全部自分の話へすり替える

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:18 

    仕事行きたくない

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:34 

    自分のミスを他人のせいにする人

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:42 

    >>94
    私もあるー!「辞めろよ」って〜ww
    いつも高めのブリっ子ボイスだったから
    低音に驚いたわよ!!

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/04(水) 12:36:23 

    >>76
    集中してる時に騒がれると、思わず脳内で後頭を叩いてるわ

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/04(水) 12:36:34 

    強そうな人は嫌われていても人がぺこぺこ褒めたりする。
    逆に避けられる人っていうのは、攻撃してこないからそこまで嫌われてなかったりする。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:11 

    嫌われるっていうのとは違うけど、よくガルで職場で雑談してる人たちを「あの人たちは雑談が大好きなバカな人。私は違う」みたいに自分を孤高と思ってる人いるけど、実は「もう楽しくてたまらない~♪」みたいに見える人も実は流れ上やむなく喋ってることも多いんだよね。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:16 

    常に群れて行動するやつ

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/04(水) 12:37:49 

    何にでも首突っ込んでちゃっかり情報収集してる男がいる。とにかく出世欲が強いのか上の人に媚びるのが上手い。用もないのに役職者同士の雑談中に話しかけてずっと立ち聞きしてたり、「その会に僕も参加させてくださ~い」っていって呼ばれてないのに参加したり。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/04(水) 12:38:51 

    >>49
    こういうのって周りも良くないよね。
    どう見ても嫌がらせじゃんと思うんだけど、成長させたくて教育してるだけじゃないかなとか、変な噂も本当かれないしみたいなこと言っちゃう人。
    ただ面倒ごと押し付けてるだけ。その上仕事できないというレッテルとその他悪質な噂まで流されてて、どう見てもハラスメントだったよ。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/04(水) 12:39:46 

    会話が成り立たない人

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/04(水) 12:40:23 

    悪気なく自分本意な人。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/04(水) 12:41:10 

    私を省くふたりのおばさん
    悪口三昧でくさ
    高い買い物して経費振り替えしてくるのに
    買う時一言も言わずに買うから決算狂うから一言欲しい。いくら私が嫌いでもそれは社会人としてどうなんだ

    落ち度がないようにこちらは接しますが本当毎日腹は立つ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/04(水) 12:42:21 

    根掘り葉掘りプライベートを聞き出そうとする人

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/04(水) 12:43:22 

    >>1
    喫煙タイムがある喫煙者

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/04(水) 12:44:30 

    残業代稼ぐために仕事をわざと遅く進めるやつ

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/04(水) 12:47:24 

    >>11
    「私は受け入れませーん」ってアピールするような態度だよね…
    社会人なのに恥ずかしい人で軽蔑する

    +57

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/04(水) 12:49:58 

    >>12
    辞めれば?って言う人も嫌いだけどその後ろにくっついている小判鮫も嫌い
    小判鮫の方がタチ悪かったりする

    +68

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/04(水) 12:51:39 

    >>118
    そういうの苦手な人多いってガルで知った。プライベートを聞かれたくて仕方ない(自慢できる何かがあるとかじゃなくただただ話したい)私が代わってあげたい。不思議と「根掘り葉掘りカモーン!」て思ってるとそういう人が近づいてこなくて寂しい。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/04(水) 12:52:31 

    >>97
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/04(水) 12:52:43 

    >>1
    やりたい仕事しかやらない人

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/04(水) 12:54:01 

    >>4
    本当に辞めようと思いながら働いてます。
    なので、辞めるって言わないようにしています。

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/04(水) 12:58:16 

    >>10
    新人さんが先輩Aからの当たりが強いと訴えてきた、今後の彼女の対応が心配だと言ってきた人がいた。

    事実確認せずに相談してきたので、誰かが注意を受けたり揉め事が起こることを期待してるんだろうな思い、「まずはAさんの話も聞くべきでしょう」と言ったら次の日「忘れてくれ」と言ってきた。
    頭大丈夫か?と思った。

    結局ことを荒立て人を貶めることを娯楽としている人だったから、それ以降深く関わらないようにした。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/04(水) 13:00:17 

    >>62
    その程度の人です。

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2025/06/04(水) 13:00:59 

    >>46
    自分より上の人には、声に出して挨拶。
    下の人には、ちょっと頭下げて無言。いちいち差を付けてくる人。

    +32

    -2

  • 130. 匿名 2025/06/04(水) 13:02:29 

    >>122
    自分で言わないで陰で悪口言ってる人だよね
    小判鮫は小物

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/04(水) 13:09:44 

    >>2
    五十嵐のこと!?チビで不細工

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2025/06/04(水) 13:10:41 

    >>7
    デブで鼻毛数本出ててワイシャツはだけてるおじさん社員がいるんだけど。おまけに香水臭い。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/04(水) 13:15:53 

    喧嘩自慢、犯罪自慢(刑務所自慢)する奴

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/04(水) 13:23:21 

    >>5
    >>76

    この場合の『雑談ができない』って、無駄話に付き合わないって意味じゃなく、ゆるい話にもいちいち正論で答えたりダメ出ししてくる人って意味に取った。

    ※ASD(アスペ)のチェックリストによく出てくるやつ。『雑談』ができない。いちいち真剣に捉えすぎる

    私の兄がASDの診断がついてるけど、『雑談ができない人』が嫌われるのは幼少気から兄を見てきたから分かるわ。

    ASDって『これは雑談だよ』って前置きしてあげないと、雑談だって分からないケースが多い

    +9

    -5

  • 135. 匿名 2025/06/04(水) 13:25:37 

    気分屋

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/04(水) 13:25:52 

    >>2
    サバサバを装って人の悪口を言う

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/04(水) 13:29:33 

    恋愛脳な人
    こっちがお目当ての男性や男性群と話すだけで敵視してくる
    こっちは穏便に仕事したいだけなのに
    それで同性の同僚には勝手にこっちの悪口を流す

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/04(水) 13:32:31 

    >>118
    最終的には物買わされるか宗教勧めてきそうだよね…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/04(水) 13:37:55 

    他人に厳しく自分に甘い
    立場の弱い人に高圧的

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/04(水) 13:42:43 

    >>99
    工場の喫煙者率凄かった
    男性みんな吸ってたし、女性も嗜む人が多かった

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/04(水) 13:42:49 

    >>62
    >>129
    いるいる。よくそんなに使い分けられると思うよね。自分なんか誰からでも挨拶されたらつい普通に返してしまうけど。多分そういう人って無駄に意識して過ごしてるんだろうね、疲れないのかね?

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/04(水) 13:48:59 

    >>134
    男の世界ならそっちだけど女の世界じゃ普通に無駄話のこと

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/04(水) 13:59:34 

    >>10
    これ、本当に無理
    全員にやるなら皆で嫌うけど、特定の人にだけするから厄介

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/04(水) 14:01:05 

    >>55
    わ・かる!
    最初は以上に冷たいし
    仲間に入れない

    黙って黙々と続けてると
    いきなり愛想良くなり仲間にしようとすふ

    こっちがらなびかないとイライラしてるのもわかりやすい!この職場のガンはこいつかとわかる。

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/04(水) 14:01:45 

    >>1
    態度が悪い人
    ミスを指摘されてムッとしたり
    自分の都合で周りに当たり散らかす人は嫌われてる

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/04(水) 14:03:43 

    >>122
    小判鮫はスピーカーだよね
    強い人にくっついて自分はイジメられないで、イジメられている人の悪口を言いふらしてる

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/04(水) 14:05:52 

    >>2
    上司がこれだと詰む。
    ほんとに。
    私は病んだよ。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/04(水) 14:06:24 

    自分のミスを人のせいにする人。
    自分のミスを人に直させる人。
    無責任にもほどがありますよ。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/04(水) 14:09:25 

    >>2
    職場の40代女子wの食事会これで成り立ってる。
    悪口に悪口を重ねて最終的に適当に楽しくやろーとか馬鹿じゃないのww
    あなたの振る舞いがストレスで会社行きたくないんだよ

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/04(水) 14:11:00 

    >>122
    小判鮫見てると忙しそうだなぁと思う。
    情報収集、ご機嫌取り、粗探し…日中それで忙しくて残業してる。
    バカみたい。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/04(水) 14:12:13 

    お客に間違った返答をしてそのままやり過ごす人。
    尻拭いさせられてばっかりなんですけど。
    あなたもう何年営業やってそれなんですか?私より遥かに長いのにそれですか?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/04(水) 14:15:55 

    >>55
    ずっとサービス業なんですが、結婚してパートで入ったお店で、店長が接客に慣れてる仕事が出来る人が面接に来たってパートさん達に言ったらしい
    初日から無視されて辞めるしかなく、店長に辞めたいと言った時に、店長が私を褒めるような言い方をしていたと知って、引き止められたけど面倒だから辞めました

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/04(水) 14:16:55 

    >>140
    まともな人は少なくなるから話しても反対意見として捉えられて上手く行かなくなるよね。
    かといっておかしい人に合わせるのも違うし。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/04(水) 14:17:15 

    >>151
    いるよね
    こっちはフォローしてるのに
    余計な事しやがってみたいな態度

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/04(水) 14:19:34 

    >>12
    この画像トピ画だけど、スクロールしてると背景動いてない?!

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/04(水) 14:19:57 

    >>51
    同じ業務担当者がそのタイプで、進捗確認するたび逃げられた。1年近く耐えたけど結局ひどく病んだから事情を上司の更に上に話して退職したよ。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/04(水) 14:24:43 

    ベラベラ喋ってばかりで、人に仕事を押し付けてくるやつ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/04(水) 14:29:20 

    笑い声が大き過ぎてウルサイ
    影でこっそり嫌われてる

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/04(水) 14:40:26 

    >>141
    いちいちバカみたいだよね

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/04(水) 14:51:43 

    >>4
    いるよねー
    でも絶対辞めないのよね

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/04(水) 14:53:26 

    >>10
    いるよねー
    噂話とか好きなタイプの人ね
    妄想拡大してあたかも本当のよーに広めたりするよね

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/04(水) 14:55:42 

    >>23
    やつ当たりされたから「なんでそんな事言われないといけないんですかね〜」って言ったら急に怯んで、昨日家族と喧嘩しちゃって、情緒不安定で、ってメソメソし始めた40過ぎのこどおば

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/04(水) 14:59:28 

    自分の仕事以外は、関係ない振りをする。
    自分の仕事すらまともにできないのに…。

    噂話とか興味無いです的な振りをする割には、人一倍聞き耳たてて、スピーカーのように周りに話して、注意してもしらばっくれて私知らない、って嘘をつく。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/04(水) 15:01:05 

    >>16
    うざいよねー

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/04(水) 15:01:12 

    >>26
    他に楽しい事見つけろよって思うよね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/04(水) 15:11:06 

    >>1
    居るけど何も言われてない。うまく上司に取り入って楽してる。ある意味羨ましい。。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/04(水) 15:14:37 

    お喋りばっかりで仕事がイマイチな人

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/04(水) 15:19:28 

    >>2
    加えて口が汚い人。育ち悪いんだろうなって思う。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/04(水) 15:57:51 

    >>1
    うちの正社員です

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/04(水) 16:02:42 

    >>1
    シフトで休みの申請すると
    体調が悪いのかとか、◯日と◯日と◯日がお休みでしたっけ?とか嫌味風なチャットをしてくる

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/04(水) 16:09:50 

    デリカシーのない人、自分勝手な人

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/04(水) 16:13:59 

    声が小さすぎる人が無理。
    相手に聞こえない声で話すならマスク取れよ。聞き返すのもめんどくさいし、聞き返しても聞こえない。その音量で話しかけるなって思う。
    工場なのでなおさら聞こえない。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/04(水) 16:24:15 

    「やりましたけど⁉︎」と立派に主張する新人。
    きちんと仕上がっていないから指摘してるのを理解していない。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/04(水) 16:26:42 

    中野

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/04(水) 16:28:35 

    あること無いこと無いこと無いこと言って、周りをかき回す。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/04(水) 16:33:32 

    中国語で喚きながら暴れる人

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/04(水) 16:34:04 

    暗い人

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/04(水) 17:08:26 

    >>155
    ですよね!?スクロールしてたら背景動いてたのでこのトピ開きました

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/04(水) 17:15:14 

    自己愛のターゲットになってしまった性格のいい人

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/04(水) 17:32:09 

    >>46
    見た目爽やか系でむしろ整ってるなーって感じなのにそういう事してる男性いるけどめちゃ不気味。自分がイケメンだから自信あって周りにランク付けしてるのかな。
    初対面の時つい見た目の爽やかさに騙されて良い人そうとか思ってしまったけど、何回か挨拶してるうちに違和感覚えて「そういう人なんだ」と気づいた。

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/04(水) 18:00:37 

    >>55
    私これやられてたけどひたすら耐えて、頼まれ事や突然出勤も快く受け入れてたら態度が変わった。他の人にターゲットが移った。
    でもやっぱりそういう職場はダメね。地味で大人しい人に集中攻撃、分かりやすく人を選んでいびるお局、他人事の連中。
    嫌気がさして挨拶せず消えたわ。

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/04(水) 18:01:37 

    >>128 >>141
    ほんとその程度の人だよね。
    その女も、私は無視→他の人にはコロッと態度変えて友好的にしてる。
    私も、誰でも挨拶の声が聞こえたら咄嗟に返事するけどな。
    あーみんなに本性バラしたい!!

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/04(水) 18:22:03 

    タメ口

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/04(水) 18:28:52 

    >>5
    ガルだと雑談苦手って人いるけどやっぱり現実だと嫌われるよね?
    嫌われるまでいかなくともグループみたいにガッチリ派閥がある感じの職場だと浮きまくってヒソヒソ言われた挙句仕事の話ですら教えて貰えなかったりする。

    +13

    -3

  • 185. 匿名 2025/06/04(水) 18:38:05 

    >>18
    気を使わせるってどんな感じ?
    やっぱり馴染めてないと気を使わせるよね…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/04(水) 18:39:41 

    ボス的な人や上司に媚びたり慕いにいかない人。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/04(水) 18:40:51 

    アル中のお局とアル中の50代女上司

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/04(水) 18:50:11 

    >>76
    仕事そっちのけで喋りまくってる人いるもんね。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/04(水) 19:19:32 

    >>2
    寧ろこういう人程周りに人がいて周りも「あの人別に悪い人じゃないよ」とか言ってる気がする…多少露骨に意地悪しても周りは見て見ぬ振りだし
    大人しい人程職場で嫌われるか雑に扱われる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/04(水) 19:26:36 

    >>46
    いつも無視されるから逆に無視したら、「無視された〜」って言いふらしてる女いたわ。

    ゾッとした。

    それからも引き続き彼女には塩対応で行かせてもらった。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/04(水) 19:36:16 

    >>1
    掃除と電話な

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/04(水) 19:48:19 

    >>4
    高いお金出して人雇ってるのに
    悪口言いふらす根回しして結局新しい人が辞めてしまい、辞める辞める詐欺はずっと残ってる

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/04(水) 20:18:48 

    >>48
    30回ぐらい、祖父が昏睡状態でしばらく休むという男いたよ。
    で、祖父が昏睡状態でなんで休まないといけないのが分からない。三カ月に1回ぐらいしか出勤しない状態。
    全員信じてないけどねw

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/04(水) 20:19:47 

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/04(水) 20:22:14 

    >>11
    留学して語学ができたり資格を色々持っていて優秀な人を、会社のルールがまだわからないからと、できない人扱いしていじめてるのを見かけるだけで疲れる

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/04(水) 20:23:46 

    >>184
    異性が多い職場に行けば解決する

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2025/06/04(水) 20:46:24 

    >>167
    仕事関係の話してるなら分かるけどさ、口数多くて嫌がられる人って会話の8割が愚痴悪口噂話。残りの2割は旦那子供孫の話。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/04(水) 21:11:42 

    あら探しが好きな人

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/04(水) 21:20:56 

    >>190
    前日にそいつが単独でやらかしたことを思いっきりこっちのせいにされて、イライラと不信感がぬぐえない中で翌日にさわやかに「おはようございま~す」って言ってきた奴いる
    信じられなさ過ぎて挨拶なんて当然できなかったし、余計に嫌悪感が増しただけ
    そんな人だから頻繁にトラブル起きるんだけど、その時に自分悪くないって話題逸らしで挨拶無視したってギャーギャー騒いでた
    頭おかしいとしか思えん

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/04(水) 22:21:09 

    >>4
    類似として、具合悪いアピールする人
    (都合が悪いと具合が悪くなってすぐ休む)
    かまちょでメンタル不安定だよね
    複数いてうんざりしてる

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/04(水) 22:40:54 

    >>184
    雑談苦手だと飲み会や忘年会ぼっちになるんじゃない?
    新卒入社で同期がいればいいけど。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/04(水) 22:45:43 

    血の気が多く、感情の制御ができない人。
    管理職や男性に媚びまくる人。
    仕事できる風に立ち振る舞うけど、仕事できない人。

    30くらいの子だけど、女性パート全員から嫌われてる。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/04(水) 22:55:26 

    お礼言わない
    自分が悪いのに謝らない

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/04(水) 22:57:23 

    >>46
    同じ部署の先輩パートさんに普通に当たり前のように、さも良い事のように初日に言われたよ「社員さんには挨拶した方が良いよ」って内心「うわぁ」ってなったの今でも覚えてる。その人とにかく社員とは仲良いんだよ。
    怖いから距離詰められそうなのずっと交わしてる。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/04(水) 22:57:49 

    頑張り過ぎると煙たがられる

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/04(水) 23:04:43 

    攻撃的で圧が酷い人
    数年先に職場に入っただけ・覚えれば誰でもできる業務内容を知ってるだけでやたら偉そうな人
    不機嫌さを周りが気を使うほど出す人

    +19

    -2

  • 207. 匿名 2025/06/04(水) 23:35:22 

    >>184
    雑談出来ない男と雑談出来ない女
    同じレベルの二人が同じ職場に居た場合
    雑談出来ない女が一番嫌われていじめられる
    雑談出来ない男は腐っても男なわけで
    いきなりブチ切れる恐れがあるから女の群れは干渉してこない
    雑談出来ない女は反撃すらしないからやりたい放題される

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/04(水) 23:42:07 

    >>46
    職場恋愛してるカップルの彼女側が、人によって挨拶しない女。カップルで一緒にいる時に挨拶しても、男は普通に挨拶返すのに女は返さない。
    女に対してイラっとするけど、「こんな女と付きあってんのかよ(笑)」って思わせるために毎回挨拶してる。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/05(木) 00:17:50 

    >>1
    同僚には上司の悪口を、上司には同僚の悪口を吹き込む人。
    上司には相談する振りして言いつけにいくけど、ヤバい奴だととっくにバレてるから相手にされてない。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/05(木) 00:36:28 

    >>43
    大手の出世競争に負けただけのくせにねw
    だからうちに来たくせに!ってなる

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/05(木) 01:06:36 

    トイレ行こうとすると今は行ったらダメとかマイルール押し付けてくる人

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/05(木) 01:13:15 

    >>8
    妬まない…妬まない…

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/05(木) 01:17:19 

    不倫屑女

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/05(木) 01:27:42 

    >>62
    もれなくブだよね

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2025/06/05(木) 01:31:37 

    >>190
    わかるー
    私に挨拶されるの面倒くさいか、嫌なのかな?とスルーして荷物運んだら不機嫌な顔されたよ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/05(木) 02:06:45 

    >>1
    会議で何の意見も出さず黙りこんでるくせに存在感を出そうとして みんなで議論を尽くして結論がまとまりかけたところでケチをつけてくる

    それで上にたった気分になるみたい
    「でたよ」ってみんなに思われてますよUさん

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/05(木) 04:00:46 

    >>211
    わたしも50代くらいの人に言われたことある
    この年代の人って幼少期にスポーツする時は水飲むのを禁止されてたりして生命に関わる行為を制限されることの異常さに気づいてなかったりするよね

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2025/06/05(木) 06:52:20 

    >>1
    指示通りにせず自己流の違う方法を始める人。危険だからと注意しても辞めないから、他の人が手を出して止めてる。・・・自分の何が悪いか理解しないし、止められたことに逆切れするから病気だと思う。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/05(木) 06:54:07 

    >>1
    言うことが日替わり。
    自分の都合が悪いと鼻息荒く「こうだったでしょ」っていつもと違うことを言う。

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2025/06/05(木) 07:49:47 

    >>1
    いきなり怒り出す人
    苦手ー

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/05(木) 07:54:47 

    前の職場ここに書かれてるやつしかいなかった。ま、私は病んで重度の鬱に。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/05(木) 08:01:34 

    >>1
    面倒な対応回ってきた時にトイレ行く人いるわ。
    あと私が途中までしてた仕事引き継ごうとしたり。

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2025/06/05(木) 08:09:31 

    受け身、気遣い出来ない配慮出来ない
    人が動いて当り前!!
    上げ膳据え膳当り前

    パート同僚50代これで困る

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/05(木) 10:14:40 

    >>223
    もしかして私の同僚がこれ書いてる…?w
    全くそのままな50代パートがうちにいるわ
    こっちが準備して「さぁ、やって」って状態にしないと動かないのよね
    動いてもなんか遅いし適当だけど…

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/05(木) 10:42:55 

    >>86
    職場ってあくまでもお給料貰いに仕事をしに来ている場所なのに、いい歳して中身は学生気分な人がどの職場にも存在しません?
    お前は友達作りに来てるのかよ、ってくらい仕事とは関係ない話を休憩中以外でもキャピキャピワイワイと。
    LINE交換しようがプライベートで遊ぼうが好きにすればいいけど、そういうやり取りは業務時間外にやって欲しい…

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/05(木) 12:11:23 

    >>225
    耳障り目障りよね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/05(木) 12:23:10 

    >>224
    えー!!
    うちの同僚も動き遅いですよーw
    マイナスワードが多くて
    あなた会社で何を頑張るの?と言いたくなるというか
    仕事舐めてる?というか
    相手が悪かったらとっっくに辞めてるでしょうねー
    パート先、ハッキリものを言う方多いので

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/05(木) 12:40:57 

    >>1
    うちの職場はお局様や上司に上手く取り入れる人はそういうことしても許されてた。
    というより、そういうスキルがあるから出来る感じ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/05(木) 18:37:39 

    さんざん休んだやつの業務をいろいろ肩代わりやフォローした後
    長期休み明けにそいつからお礼の一言もなし
    具合悪くて休むのは別に悪くないが、お礼の一言も言えないのは人間としてクズすぎる
    マジで死んでほしい
    つかもう確実に最後の方は仮病だろお前

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/06(金) 18:09:55 

    我が強い

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/07(土) 07:03:29 

    >>4
    3回も辞めるって上司に言って今だに辞めない人や、退職願用意して辞めない人とかいる。

    上司もとりあえず引き止めるけど、一度「そうですか、残念ですが仕方ないですね」ってそのまま受理してみて欲しい。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:39 

    >>42
    仕事出来る人が失敗した際にタイミング悪く質問したら
    八つ当たりされてこれ言われた事ある
    後で同情チャットが沢山きた🤍

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:37 

    一緒に入る人が男性だとキャッキャしてる人

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/11(水) 05:22:12 

    空気読めない人。
    みんなで仕事のやり方を話し合ってて真剣な話をしててシビアな空気になってたら、楽しい話をしよう?ってニコニコで言ってくる若い子いるけどマジでダルい。
    空気読めなさすぎてしんどい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/11(水) 19:55:41 

    >>122
    でもコバンザメタイプも結局こういうボスお局ババアの悪口言ってるんだよね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/11(水) 19:57:26 

    >>14
    内容より「注意されてプライド傷ついた、むかつく」しか無いんだよね
    で同じミスする…

    優しめに注意されても泣く子、落ち込みすぎる子もいるけど、
    そういう子は同じミス繰り返さないから全然いい

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/11(水) 20:01:11 

    >>42
    何年もやってる人の成績をすぐ抜いた(4倍近い数字出してやった)のに、
    「あんたやる気あんの?遊びじゃないんだよ」って馬鹿ババアに言われたことある
    さっすが底辺高卒

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/11(水) 20:02:58 

    >>42
    そいつが出したクレーム私が出したことにされた。
    でもクライアントがかばってくれたけど…でも嫌がらせ増長して辞めた

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/11(水) 20:05:58 

    >>55
    そういう人はわざと冷たくしてマウント取りたいんだと思う
    自分が上でいたくて必死な幼稚な人
    愛想よく優しい人を自分が舐めるから舐められたくなくてわざとイキるww

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/11(水) 20:07:47 

    >>56
    短所しかない人は逆に自分大好きで自己評価異常に高いよ
    フォローじゃなくて本気でそれが真理
    自分の短所を認識できるのは、優しさも賢さも必要。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/11(水) 20:10:59 

    >>9
    めっちゃ嫌われてるくせに絶対に辞めないよねw
    優しい人、優秀な人のが辞めてっちゃう。
    そして上に媚びるのだけは上手

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/13(金) 07:31:23 

    ミスした人が誰か分かってる上でみんなの前で「誰、これやったのー」って周りに言いふらす人。恥をかかせるのが好きなんだと思う。そのくせ、こっちがこれ違うから直しておいてって指摘すると返事もしないし謝りもしない。周りはドン引きしてる。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/13(金) 16:23:44 

    >>32
    うちの職場にいてもうお腹いっぱい!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/16(月) 21:39:32 

    上から目線・発達障がい・気分屋

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/19(木) 19:21:18 

    >>52私は好きだよ グループで人の粗探しをしている人の方が嫌

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード