ガールズちゃんねる

都営バスで再び乗客置き去り…男性を約1時間にわたり車庫に放置 運転手が点検怠る 東京・練馬区

121コメント2025/06/10(火) 08:31

  • 1. 匿名 2025/06/03(火) 23:00:39 


    1日、東京・練馬区で都営バスが終点の「練馬車庫」に到着した後、乗客の男性(20代)を約1時間15分にわたり置き去りにしていたことがわかりました。

    都営バスでの置き去りは、2025年度に入り3回目

    関連トピック
    都営バスで女児閉じ込め 運転手が車内点検怠る 4月にも同様事案
    都営バスで女児閉じ込め 運転手が車内点検怠る 4月にも同様事案girlschannel.net

    都営バスで女児閉じ込め 運転手が車内点検怠る 4月にも同様事案 交通局の内規では、終点に到着した時に車内点検をすることになっていますが、運転手は「忘れていた」と話しているということです。 都営バスで女児閉じ込め 運転手が車内点検怠る 4月にも同様事...

    +1

    -49

  • 2. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:18 

    いや児童ならまだしも大人で何で置き去りになるの

    +415

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:19 

    20代男性は何してたの?

    +207

    -5

  • 4. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:24 

    点検怠るのも悪いけど、20台ならしっかりしてくれよ

    +193

    -19

  • 5. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:29 

    何度も同じことを繰り返すなよ

    +15

    -10

  • 6. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:30 

    バス運転手って手取り16万とか普通なんでしょ?
    もうバス運転手もやる気なくしてどうでも良くなって来てるんじゃない?
    京都の市バス運転手なんか年収800万超なのにね
    バス運転手の給料は低すぎておかしい

    +162

    -6

  • 7. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:35 

    成人男性なら寝てた方にも原因があるような

    +170

    -8

  • 8. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:54 

    >>3
    慰謝料目当てで隠れてた。

    +100

    -11

  • 9. 匿名 2025/06/03(火) 23:01:55 

    大人…

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:01 

    寝てたの?

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:10 

    >>3
    泥酔?

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:12 

    対策強化がうわべだけ、口だけって事だよね
    これから真夏になるのに…死亡事故が起こるよ

    +46

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:42 

    ルールに沿って点検しない方が悪いのは前提として、なんでいい大人が置き去りにされてるの?
    危機感なさすぎるよ

    +130

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:46 

    25歳には同情出来ない

    +92

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:51 

    置き去りにされる方もどうかと…

    +78

    -4

  • 16. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:52 

    てか、降りろよ
    点検漏れもアレだけど、自分でおりろ。おっさんは

    +99

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/03(火) 23:02:59 

    >>3
    まぁ寝てたんだろうな、この年齢で起きてれば出れそうじゃん?

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:12 

    20代男性なら置き去りにされる前に自身で対応すべきじゃない?

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:23 

    残されたのが大人だった、泥酔してたは別問題だと思う
    運転手さんが点検をしてないって事が問題だよ

    +71

    -7

  • 20. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:39 

    あれほど置き去り事故が発生してるのに、点検を怠ったバス会社も
    いい年した大人が寝こけて乗り過ごしたのもどちらも悪い

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:44 

    >>12
    まぁ自分でも気を張っておきましょうって感じだね
    日本は甘いよねー
    飛行機で出発時刻にいない乗客探し回ったりさ

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:48 

    酒飲んで寝てたのか
    どこも人員がいないんだから、乗客もちゃんと起きてなきゃ駄目だわ

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:51 

    みんくるちゃんがねんねしてるステッカーが貼られてた
    起こしてくださいって

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:59 

    清掃もしてないのかなぁ

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2025/06/03(火) 23:04:26 

    >>6
    京都は観光都市だから収益も市からの助成金とかもしっかりしてるんじゃないかな
    京都って地下鉄で行けないところをバスがカバーしてるし

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2025/06/03(火) 23:05:10 

    >>1
    日本人運転手よね?
    これで外人運転手が増えたらどうなるんだか
    日本人憎しとばかりに故意に閉じ込めそうな国のもいるじゃん

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/03(火) 23:05:26 

    今運転手不足で大変らしいじゃん。あまり責められないよ。これは客に問題がある。

    +34

    -13

  • 28. 匿名 2025/06/03(火) 23:05:32 

    >>24
    清掃のタイミングは知らないけど、日本のバスなんてめちゃくちゃ綺麗だよね

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/03(火) 23:05:41 

    忘れ物の有無すら見てないんだね。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2025/06/03(火) 23:06:16 

    点検すればいいだけの話なんだけどなんでそれができない?ばかなのか?

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2025/06/03(火) 23:06:36 

    >>7
    何かハンデのある方なのかな?と思ったらお酒飲んで寝てたみたいね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/03(火) 23:06:51 

    こないだ都営バス乗ったら、
    『終点についても寝てる人、降りない人がいたら運転手まで知らせてください』
    みたいな感じの文面の案内シールが車内に貼ってあったよ

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/03(火) 23:07:14 

    >>3
    酔って寝てたと書いてある

    +95

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/03(火) 23:07:18 

    都バスなんてあの運賃でよくやりくりしてくれてると感謝しかない
    しかも自転車ビュンビュンの都内での大型運転なんてストレス半端ない
    それなのに寝てた奴の尻まで拭かないといけないなんてバスに求めすぎ

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/03(火) 23:07:30 

    >>3
    酒に酔って寝ていた、と書いてあった

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/03(火) 23:07:46 

    >>1
    乗客の男性は危機感無さ過ぎるんじゃないかな
    ドラえもんがきっと助けてくれるとか
    思ってるんだろうよ。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2025/06/03(火) 23:07:53 

    >>6
    不満なら辞めてもっと給料が高い仕事をすれば良い。
    決められた仕事をサボって良い理由にはならないよ。

    +5

    -21

  • 38. 匿名 2025/06/03(火) 23:08:24 

    >>6
    1日中見ず知らずの人間何十人の命自分のハンドルにかかってるんだもんね。安すぎよほんと

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/03(火) 23:08:43 

    こういうの逆に業務妨害とかで加害者にできないのかな。会社は社員を守って欲しい

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/03(火) 23:09:11 

    確認作業する時間がないほどに運転手さんのタイムスケジュールがキツイのかなぁ
    バス運転手って長時間座ってるから腰やられちゃって辞める人めっちゃ多いみたいだから、休憩時間とかすごい短いんだろうなって思う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/03(火) 23:09:24 

    >>4
    今回は違うけど、具合悪くなったりすることもあるし
    点検しなきゃいけないのに怠った事の方が問題だと思うわ

    +35

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/03(火) 23:10:18 

    そんなに面倒か?後ろに行って戻ってくるだけでしょ?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/03(火) 23:10:45 

    >>1
    最後にバスに鍵をかける時
    バス車内の最後尾のボタンを押さないと閉まらないシステムを開発したよね
    それ全部のバスに採用すればいいのに

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/03(火) 23:11:34 

    朝まで過ごして普通に座ってたら良かったのに
    「やっと気付きましたか?」ってね

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/03(火) 23:12:03 

    >>27
    いや、バスの中をぐるっと点検するたけじゃん。義務付けられた作業ならきちんとやってほしいわ。真夏に小さい子供が残ってたらどうするの。

    +19

    -4

  • 46. 匿名 2025/06/03(火) 23:12:21 

    >>26
    だから移民は入れない方がいい
    そのうち自動運転のバスも増えるやろうし

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/03(火) 23:12:35 

    >>6
    執事並の対応求めるなら相応の給料出すべきだよね

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/03(火) 23:13:27 

    >>6
    日本語がおかしい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/03(火) 23:13:57 

    私も寝過ごしたことある
    そのバスはすぐ折り返し運転だったから始発でお客さん乗り込んでくるときに目が覚めた

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/03(火) 23:14:36 

    >>45 よこ
    小さい子居たら乗る時気づいて、その時は降りるまで気をつけるんじゃない?

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2025/06/03(火) 23:15:55 

    >>19
    今回は大人でしかも暑さ寒さの厳しい季節じゃなかったから済んだ話だけど、これだけ置き去り続いてるのに点検怠るって職務怠慢以外の何でもないよね。

    これが子どもで真夏か真冬だったら…ってヒヤリハットで想定対しないのヤバすぎる

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:11 

    >>2
    むしろ居座りだよねw

    +48

    -7

  • 53. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:21 

    なんでも運転手のせいにすんなよ
    成人男性が車庫に入るまで気づかなかったのは自己責任だろ

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:32 

    >>1
    事務してる人とかで点検係を設けるとかはだめなのかな?
    運転して掃除もして点検もするんじゃ大変だよね?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:53 

    この問題は20代だからどうのではなく、もしこれが子供だったとしても気付かなかったというところでしょ
    これから暑くなってきたら命の問題になるよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/03(火) 23:17:08 

    >>7
    置き去りにされたてしてもどうにでも出来そうだしね

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/03(火) 23:17:28 

    >>50
    よこ
    年齢関係なく、運転手には全ての乗客が降りるまで安全確保する義務があるんだよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/03(火) 23:18:12 

    >>53
    今回は結果的に成人男性だっただけで、これが子供だった可能性もあるのよ
    だから点検の問題が大きい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/03(火) 23:18:55 

    >>6
    田舎に住んでるけど、バスもボロッボロだよ
    よく見なくてもあちこち錆が分かるほど…朽ちた箇所があると言ってもいいくらい
    よく車検通るなぁ…ってくらいのオンボロバスで人の命預からなきゃならないバスの運転手さんに同情してしまう

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/03(火) 23:19:11 

    >>45
    もう夜中で大人しか乗ってなくて油断したのでは

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/03(火) 23:19:18 

    >>19
    それだよね
    点検しなかったってことは、これが子供だったとしても気付いてなかったということでしょ
    真夏だったら恐ろしいよ、不注意では済まされない

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/03(火) 23:21:26 

    >>27
    いや、これが真夏で置き去りにされたのが子供だったら、運転手を責められないとか言ってる場合じゃないよ
    今回はたまたま酔っ払いだっただけであって、点検しないってことは寝てしまった子供にも気付かないってことだよ

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2025/06/03(火) 23:22:00 

    >>7
    飲んで眠ってしまうことはあるのでは
    夜勤の人だと朝疲れて寝てしまってもおかしくない

    近隣のバスは私鉄系だけどお客さん降ろしたあと、必ず最後の座席まで行って確認してるよ
    都営バス、どうなってるんだろう
    ミスの連続だよね
    これ真夏だとまずいよね

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/03(火) 23:22:31 

    >>27
    寝てた男性も危機感なさすぎだけど、運転手は職務怠慢の責任は取らなきゃダメじゃない?
    点検の義務はあるんだから

    お咎めなしの前例作っちゃったら同じようなこと続くと思う。
    子どもが犠牲になって初めて徹底対策したって遅いよ

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/03(火) 23:22:39 

    >>20
    置き去り死亡は保育園送迎だよね
    普通のバスでは降りなかったなら、子供でもそこまでバス会社責めるのおかしくない?
    判断つかないような子は親が同乗すべきだし

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/03(火) 23:23:12 

    >>6
    京都のバスの暴走はなんなんだろう。無理な時刻表が設定されてて、それに遅れると罰が与えられるんじゃないかと思うくらいの勢い。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/03(火) 23:26:07 

    >>1
    最後にバスに鍵をかける時
    バス車内の最後尾のボタンを押さないと閉まらないシステムを開発したよね
    それ全部のバスに採用すればいいのに

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/03(火) 23:28:55 

    発見された時も寝てたんでしょ
    いい大人が酔っ払ってバスで寝てる方が恥ずかしいよ

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/03(火) 23:32:05 

    「寝てた方も悪い」で済んでる内に対策強化しないとこの先も同じこと起きるし最悪の結果になりかねないよ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/03(火) 23:32:09 

    >>4
    20台

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/03(火) 23:32:39 

    20代男性が置き去り?wwwwww
    子どもじゃないんだからしっかりしろよ馬鹿

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/03(火) 23:33:23 

    障害のある人や、小さい子とは訳が違うじゃん。
    大人が降り損ねたぐらいで記事にするなよ。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/06/03(火) 23:38:37 

    大人なんだから自分で対応出来るんじゃないの?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/03(火) 23:44:27 

    都内の別の会社のバスが停止線越えて交差点内に丸ごと入ってるのに速やかに抜けずにそのまま青信号待ちしてたなあ
    もう完全に壁

    人柄の良し悪し以前に道交法も理解できない感じの人が増えたかも
    そういう人は多分点検も頻繁に忘れると思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/03(火) 23:47:21 

    >>6
    京都市バスの運転手は公務員

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/03(火) 23:59:03 

    >>6
    都営バスはそんな安くない
    >>75
    都営の文字が見えないのか

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/04(水) 00:26:53 

    >>76
    都営バス16万とかだよ
    求人見たことある
    都営だけどはとバスとかの民間運営になってる
    今はどこも公務員じゃないんだよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/04(水) 00:27:46 

    >>65
    置き去り事故が発生してるって書いてるのになんで微妙にズラすの
    バスの置き去り事故が多発してるのは事実だよ
    酔っ払いがただ寝てただけで助かったからよかったものの、これがもっと熱くなると熱中症になって命を落とすことになる。どう考えてもバス会社側のミスだよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/04(水) 00:32:27 

    >>78
    自分で泥酔して寝て死亡なら自業自得じゃないの
    助けてもらったらありがたいって話で
    大人も子どもも自分で降りられない乗り物に乗ってはいけない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/04(水) 00:32:49 

    >>1
    これから暑くなるんだからバスを運営してる事業所はもちろん、あの保育園か幼稚園の悲劇を三度繰り返さないようになんとしても気をつけて頂きたい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/04(水) 00:35:44 

    >>6
    ワンマンが当たり前だし、安全に運転してくれてるだけで良いと思う
    運転の勤務終わったら、点検や清算は点検係とかに任せたら良いのにね
    それ雇うにもまたお金がかかるから何処もやらないだろうけど、何でもかんでも一人に負担させ過ぎなんだよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/04(水) 00:46:24 

    >>1
    そもそも何で自分で降りないの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/04(水) 00:46:54 

    >>6
    まぁ介護もそうだけど条件が悪いと誰も来ないから採用のハードルが下がる→変な人が採用されやすいってことなんじゃない?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/04(水) 00:55:38 

    >>32
    それくらいなら是非とも協力したい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/04(水) 00:55:57 

    >>25
    収益?鼻で笑うわ。そんな綺麗な話じゃない。
    そっちはそっちで問題。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/04(水) 00:57:40 

    >>62
    バスで寝るなと親が教育すれば?

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/06/04(水) 01:10:50 

    朝の10時に泥酔して寝ているとかおかしいだろ!夜勤明けだとしても家で飲めや!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/04(水) 01:13:46 

    >>4
    20台じゃなく1台だから。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/04(水) 01:28:55 

    >>27
    確認だけなら数秒だよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/04(水) 01:37:32 

    >>76
    >>6
    京都の市バス運転手なんか年収800万超なのにねって書いてあるから京都市バスは公務員って書いただけ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/04(水) 03:30:02 

    笑い話に出来ないのが日本人のダメなところ
    ほんとユーモアのセンスもないつまんない民族

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/04(水) 04:21:01 

    >>53
    むしろ運転士じゃない人がチェックした方がいいね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/04(水) 04:51:51 

    >>7
    仕事で疲れて寝てたのかもしれないし、子どもなら仕方ない、成人男性ならお前も悪いってことはない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/04(水) 05:03:54 

    >>6
    外国人増加による迷惑行為にも運転手だった1人で対応しているし負担掛け過ぎてると思う
    憧れてバスの運転手になった人も多いだろうに疲労度高いし低賃金では辞めてしまう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/04(水) 05:08:05 

    >>33
    自己責任じゃんそんなのw
    まあ見回りを必ずしなきゃいけないのを怠った職員は悪いのは当たり前だけどさ

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/04(水) 05:08:16 

    >>4
    20台
    バスみたい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/04(水) 05:14:46 

    >>27
    安全な国は人と人が信頼し合って成り立ってるから、運転手の業務に負担が大きく傾いてるなら成り立たなくなるし、置き去りが続いていることから業務内容見直しが急がれるね
    都営バスが信用ならない危険視する場合は安定するまで付き添いや利用しないしかない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/04(水) 05:32:59 

    >>1
    置き去りで何度も問題になってるのにまた点検怠るの?
    どういうこと?

    今までも点検やってないけど置き去りにしたことないから大丈夫だと思ってんだろうね。
    置き去りにあった運転手は「運が悪かった」という扱いなんだよ。
    会社自体がそうなんじゃない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/04(水) 05:59:14 

    まあ昔からたまに聞くような?泥酔で車庫入り。
    バスや電車の運転手さんには良い迷惑よ。
    子供じゃあるまいし、寝、る、な! だよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/04(水) 07:28:03 

    乗客も寝て乗り過ごしてしまうミスをしてしまうだろう
    運転手もトイレ優先してしまい点検怠ることもあるだろう
    働いている人のミスばかり叩くと働く人いなくなってくよね
    実際バス路線なくなっていってるし

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/04(水) 07:42:01 

    >>2
    長椅子席に横に倒れ込んで寝てたんじゃない?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/04(水) 07:53:17 

    自分が車庫に置き去りにされたら…
    バスの開け方なんてわかんないよ
    携帯あったらバス会社に電話するけど20時過ぎてたなら繋がらないかもしれない
    まずはガルにトピたててどうしたらいいか相談する

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/04(水) 07:57:06 

    >>27
    人手不足とかの問題じゃないでしょ
    すぐ終わる話なのにそれさえもやらないって

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/04(水) 08:32:43 

    >>7
    例えば病気で意識を失うこともある。
    成人なんだからどうこうではなくこれだけ短期間に何度も置き去りが発生してるのが問題じゃないの?

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/04(水) 08:44:22 

    >>33
    ぐっすり眠れてよかったじゃんww
    仮眠場所提供してくれてありがとうじゃんwww

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/04(水) 08:51:07 

    成人男性はちゃんと自分で降りろと言いたいw
    寝てたか泥酔してたんだろうけど。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/04(水) 08:52:52 

    >>102
    扉が開かず、バスの営業所にも連絡つかなかったら、110して良いと思う。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/04(水) 08:53:26 

    >>1
    ほっとけ野郎じゃん いい年してバス会社に迷惑かけるなよ!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/04(水) 09:11:57 

    別件で女児も置き去りにされたのか
    点検怠ったら洒落にならないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/04(水) 09:15:34 

    20代なんて自業自得じゃん
    ほっとけ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/04(水) 09:24:39 

    自己管理怠って寝たせいで置き去りにされたのが本人のせいなら子供の場合は親が迷惑かけたと謝る案件なのかな
    でも亡くなる可能性があるから大人子供関係なく点検怠ったせいだよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/04(水) 09:25:58 

    バス運転手に文句→成り手が減る→外人誘致
    てか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/04(水) 09:26:08 

    >>27
    サーっとバスの中点検するのが大変なの?不審物とか置かれてたらどうするんだろ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/04(水) 09:51:40 

    >>17
    よっぽどお疲れだったんだろうね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/04(水) 10:43:14 

    >>52
    体調不良で倒れてたとしたら見つけてあげないと…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/04(水) 10:44:32 

    >>108
    体調不良で倒れた可能性を考えましょうよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/04(水) 12:00:13 

    >>1
    電話とかしないの

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/04(水) 13:03:12 

    >>1
    頼むからちゃんとやれよ!
    子供だったら取り返しつかなかったかもしれないんだぞ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/04(水) 15:28:02 

    終点になったらセンサーで見るとか、自動的に座席が折りたたまれるとかできたらいいのにね
    よく都バス乗るけど、自転車とか電動キックボードがうろちょろしてる中、人様乗せて運転とかペーパードライバーの私からしたら凄いと思う
    あと外国人は外国人料金を取って欲しい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/04(水) 23:12:47 

    こないだ都営バスに乗ったら「終点でもまだ寝てる人がいたら声がけしてあげてくださいね」みたいなステッカー貼られてた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/10(火) 08:31:11 

    >>1
    東京都、都営バスにEVバス導入 北自動車営業所の所管路線で運行開始 - Car Watch
    東京都、都営バスにEVバス導入 北自動車営業所の所管路線で運行開始 - Car Watchcar.watch.impress.co.jp

    東京都、都営バスにEVバス導入 北自動車営業所の所管路線で運行開始 - Car WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Watchトラベル Watchグルメ...


    都営バスといえば黄緑なイメージだったが
    紫登場

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。