-
1. 匿名 2025/06/03(火) 12:57:49
フォークなどで剥がして食べますか?
私は家では食べます+73
-16
-
2. 匿名 2025/06/03(火) 12:58:15
剥がすに決まってる+75
-7
-
3. 匿名 2025/06/03(火) 12:58:43
家なら歯でこそぎ取る+53
-12
-
4. 匿名 2025/06/03(火) 12:58:45
>>1
マフィンとかめちゃくちゃもったいないから家ではフォークでこそげとって食べてます。+46
-4
-
5. 匿名 2025/06/03(火) 12:58:49
MOTTAINAI+23
-4
-
6. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:07
+72
-7
-
7. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:07
ついてる量による+12
-1
-
8. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:13
最初の味見+4
-3
-
9. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:23
ヨーグルトとかゼリーのふたも家では舐めちゃう+17
-5
-
10. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:23
+15
-1
-
11. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:24
マフィンはした事ないけど、肉まんが剥がれたのは取って食べる+24
-3
-
12. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:33
勿体無いから削って食べてから捨てるw
もちろんケーキのフィルムに付いたクリームも綺麗にいただきますわ+19
-1
-
13. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:56
初期ちびまる子ちゃん?だかほのぼの劇場?だかでお弁当やアイスのフタにこびりついたのが好きみたいなネタあった。それで友達と一緒だと何食わぬ顔で捨てなきゃいけない辛さみたいな+13
-1
-
14. 匿名 2025/06/03(火) 12:59:56
カステラのザラメを紙に持っていかれるのは許さん+37
-1
-
15. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:05
カステラの紙もフォークでこそげる+11
-1
-
16. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:06
もちろんです。生産者への感謝と敬意を込めて残さず食べます。+13
-2
-
17. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:18
カステラのペラペラの紙に付いちゃったザラメとか、もったいないから家でなら舐めるw+16
-1
-
18. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:22
>>6
すごくエレガントにフォークでこそげとって食べてる友人がいたわ。すごくエレガントだった。+40
-1
-
19. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:32
>>1
食べるでしょーセコくないよ〜人まえではやらないけど+6
-1
-
20. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:37
>>10
一人で食べるなら絶対クリーム取って食べる+13
-1
-
21. 匿名 2025/06/03(火) 13:00:54
みすぼらしい+1
-9
-
22. 匿名 2025/06/03(火) 13:01:32
>>1
前歯で取るよ!+5
-3
-
23. 匿名 2025/06/03(火) 13:02:31
>>6
ごっそり張り付いてたらフォークでとる+12
-1
-
24. 匿名 2025/06/03(火) 13:02:58
>>1
お皿もなめます+5
-3
-
25. 匿名 2025/06/03(火) 13:03:24
>>1
私はもう食べないと決めた。+1
-2
-
26. 匿名 2025/06/03(火) 13:03:38
>>17
あそこが1番美味しい
最近のカステラはザラメあんまりついてないね+8
-1
-
27. 匿名 2025/06/03(火) 13:04:17
アイスの蓋は舐める。ヨーグルトは舐めない。わたしはね。+1
-2
-
28. 匿名 2025/06/03(火) 13:04:39
勢い余って紙ごと食べちゃう+4
-1
-
29. 匿名 2025/06/03(火) 13:05:00
行儀悪いけど、もったいないじゃん。これからは人前でも こそげ取って食べても良い時代にならなきゃ。+7
-2
-
30. 匿名 2025/06/03(火) 13:05:05
袋に入って売られていたアップルパイの、上のシロップ?が塗られていた部分も袋にくっついちゃってもったいない時があるから、剥がして食べる!+3
-1
-
31. 匿名 2025/06/03(火) 13:05:38
>>1
包丁でこさぐ。+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/03(火) 13:05:49
>>6
こっちはわざとかな、、、+0
-17
-
33. 匿名 2025/06/03(火) 13:06:36
労力に対して量も味もイマイチなので、剥いて捨てます
カステラのアレも捨てます+2
-3
-
34. 匿名 2025/06/03(火) 13:07:16
>>18
私も外ではフォークで優雅にこそげ取るけど、家では直にベロ~ッて舐めてるよw+5
-5
-
35. 匿名 2025/06/03(火) 13:07:25
全く気にしたことがなかったから、
むしろそれを気にしてるみなさんが可愛いと思った
食べもの大事にする人はきっといい人だよ+2
-1
-
36. 匿名 2025/06/03(火) 13:07:50
>>10
このくらいだったらクリーム取らない
むかしフォークにフィルムを絡めてコンビーフ缶を開ける時みたいにクルクルと剥くのが流行った覚えがあるけど、今やろうとしたらなぜかすごく難しかった+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/03(火) 13:07:59
食べ物じゃないけど、歯磨き粉も出なくなったら切って最後までこそげて使う。+3
-0
-
38. 匿名 2025/06/03(火) 13:08:47
納豆とかね 勿体無い+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/03(火) 13:09:54
>>1
それアイスのフタ舐めるのと一緒w+1
-1
-
40. 匿名 2025/06/03(火) 13:10:59
大人は外ではやっちゃいけないがわかってるけど
子供は外でやりそうで、家でやってたら注意しちゃう+1
-1
-
41. 匿名 2025/06/03(火) 13:11:04
>>1
それが一番美味しいよね+1
-1
-
42. 匿名 2025/06/03(火) 13:11:11
>>1
偉いな。
うっすら付いてるくらいなら面倒だから捨てちゃうわ。+0
-2
-
43. 匿名 2025/06/03(火) 13:11:21
カステラの紙がスーッと綺麗にとれると嬉しい+3
-0
-
44. 匿名 2025/06/03(火) 13:19:43
ケーキのビニールにクリームが付きすぎる問題+3
-0
-
45. 匿名 2025/06/03(火) 13:21:50
食べられるカップを作るべき+5
-0
-
46. 匿名 2025/06/03(火) 13:23:19
人前だからやらない、とか素人
アイスの蓋でもケーキのフィルムでも
私の行動を他人には変えられぬ
+4
-1
-
47. 匿名 2025/06/03(火) 13:55:27
>>6
おぱんちゅって感性や思考も常識的なんだよね。
この友人がいつもダメダメ+14
-0
-
48. 匿名 2025/06/03(火) 13:55:33
包丁で綺麗に取って食べます+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/03(火) 13:56:55
>>18
すこくエレガントって言葉がなんか好きw+2
-1
-
50. 匿名 2025/06/03(火) 13:58:15
>>11
竹の紙?にガワが持っていかれすぎよね、肉まん。しかも具の汁がしみたおいしいところがベロンと剥がれちゃう。そりゃ食べるよね私は歯でこそげ取ってるw+5
-1
-
51. 匿名 2025/06/03(火) 15:54:19
>>49
エレガント!お上品!を思い出したわ
古くてごめんなさいね+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/03(火) 16:48:37
>>11
肉まんは、家で温めるタイプは剥がしてから温めてる
そのほうが綺麗に剥がれるから+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/03(火) 16:52:41
>>1
フォークでも上手く取れない(紙が破ける)のあるよね…あれやめてほしい+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/03(火) 18:04:01
>>13
ゾロリもいやしんぼなめなめという表現でそれをやってました。+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/03(火) 18:39:26
>>6
家でやると、外でもうっかりやってしまいそうなので、やらないようにしている。+2
-1
-
56. 匿名 2025/06/03(火) 18:40:22
カステラのあの紙の部分は美味しくて、家で1人で食べる時はこそげる。+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/03(火) 19:07:06
ちっちゃいシリコンスプーンでこそいでるよ。
プリンとかも容器にほぼ残さず食べられるからおすすめ。+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/03(火) 20:09:27
>>3
すごい落ち込んでたんだけど「こそぎ取る」ってパワーワードに笑ってしまった。
ありがとう。元気出ました。+2
-0
-
59. 匿名 2025/06/03(火) 22:13:05
>>3
ないわ+0
-1
-
60. 匿名 2025/06/04(水) 01:33:23
>>59
歯が?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する