-
1. 匿名 2025/06/03(火) 00:38:47
2日博覧会協会は、複数の専門事業者との現地調査の結果、「ユスリカ」の発生源が、ウォータープラザおよびつながりの海であることがほぼ確実であるとの認識を初めて示しました。
博覧会協会は「今すぐにユスリカの発生をなくすことはできないため、来場者や関係者にしばらく不快な思いをさせることがあるかもしれないが、適切な解を早急に見つけて対策していきたい」としています。
+5
-33
-
2. 匿名 2025/06/03(火) 00:39:58
滋賀県民、余裕の入場
+92
-10
-
3. 匿名 2025/06/03(火) 00:40:04
モームリ+32
-7
-
4. 匿名 2025/06/03(火) 00:40:32
そりゃそうやろ!+109
-4
-
5. 匿名 2025/06/03(火) 00:40:33
びわこ虫もなんとかしてくれー+19
-6
-
6. 匿名 2025/06/03(火) 00:41:19
知ってた。ここだろうなと思って見に行ったら卵あった
地元もユスリカいるから見つけるの得意+160
-2
-
7. 匿名 2025/06/03(火) 00:43:07
ユスリカ
虫が湧いたら~+27
-5
-
8. 匿名 2025/06/03(火) 00:43:21
>>1
自然だった場所に家建てたり開発した直後は虫が大量発生するよね
数年経てばいなくなるけど万博は今年限りだから大変だ+150
-2
-
9. 匿名 2025/06/03(火) 00:46:00
>>1
入場者数も黒字ラインもユスリカもどれもこれも子供騙しみたいな万博だな+23
-16
-
10. 匿名 2025/06/03(火) 00:48:49
これから梅雨そして夏なんだけど万博会場大丈夫なん?+70
-3
-
11. 匿名 2025/06/03(火) 00:49:49
滋賀県民が長年どうすることもできずに共存してるんだから、万博協会が短期間で解決とか無理だよね+119
-1
-
12. 匿名 2025/06/03(火) 00:49:52
>>1
YouTubeで話題のチャイナハニトラ橋の下は関西売り飛ばして、発言した人を訴えるとか言って訴えないの?文春砲木原せいじみたいにみっともないね!ご通知至急とか笑+8
-7
-
13. 匿名 2025/06/03(火) 00:50:23
万博で背中にユスリカつけてる人いたよ!+50
-4
-
14. 匿名 2025/06/03(火) 00:52:07
>>7
♫助っ人アースの登場さ〜+3
-4
-
15. 匿名 2025/06/03(火) 00:54:02
ユスリカの問題でまたまた税金が無駄に浪費。事前の計画から学生レベルだし、するとこうなる>>1という見本みたいな万博
+64
-5
-
16. 匿名 2025/06/03(火) 00:56:07
>>2
ユスリカ(滋賀県民)+52
-1
-
17. 匿名 2025/06/03(火) 00:59:02
>>1
キンチョウ公式がユスリカについて書いたものがnoteで公開されてるから興味ある人は読んでみて+8
-1
-
18. 匿名 2025/06/03(火) 01:00:43
長袖長ズボン必須!+2
-3
-
19. 匿名 2025/06/03(火) 01:01:14
>>16
大きい目で見過ぎ+26
-1
-
20. 匿名 2025/06/03(火) 01:05:09
ユスリカってアーティストみたいな名前だよね+38
-4
-
21. 匿名 2025/06/03(火) 01:06:04
電機ショッカーで始末できないの?+3
-2
-
22. 匿名 2025/06/03(火) 01:06:41
ゆすり課+16
-1
-
23. 匿名 2025/06/03(火) 01:11:58
ユスリタカリ(やくざ)コスタリカ(国)ユスリカって血吸うのか?+4
-6
-
24. 匿名 2025/06/03(火) 01:12:13
>>8
カジノが開店する頃には居なくなるのか
中国のカジノ経営者も一安心でしょうね+24
-2
-
25. 匿名 2025/06/03(火) 01:12:57
>>20
お笑い芸人みたいでもある+34
-1
-
26. 匿名 2025/06/03(火) 01:13:33
>>18
ワークマンの不審者パーカーの出番+7
-1
-
27. 匿名 2025/06/03(火) 01:18:40
>>17
キンチョーだったかな
スプレー提供してたよ
噴射してる写真あったけど無意味+7
-1
-
28. 匿名 2025/06/03(火) 01:26:39
>>1
そんな言うほどいなかったけどな。
防護服みたいなの着ていかないと駄目かと思ってたけど、全然だった。ウォータープラザに面したトルクメニスタンパビリオンで壁に数匹とまってるくらい。
+8
-10
-
29. 匿名 2025/06/03(火) 01:28:33
>>9
で、その万博トピに張り付いてサゲまくる あなたは何様?
ふつう興味がないなら無視だよね サゲまくって楽しいのは異常よ+7
-13
-
30. 匿名 2025/06/03(火) 01:31:36
>>23
ハエの一種だから血は吸わない+10
-2
-
31. 匿名 2025/06/03(火) 01:32:00
>>28
万博潰しの工作員がXやネットを検索しまくって
サゲネタみつけたら数倍増しに拡散するからね
逆にポジティブなネタは拡散されないのは悲しいわ
+9
-8
-
32. 匿名 2025/06/03(火) 01:38:13
>>20
ヨルシカ的な+23
-2
-
33. 匿名 2025/06/03(火) 01:41:28
>>28
私先週行ったけどめちゃくちゃ凄かったよ。
あの水がある前にあるチェコのパビリオンの入り口に沢山いたり壁の硝子にも沢山止まってた。
あと噴水のショー見てる時もエキスポって書かれてるオブジェがライトで照らされるんだけどそのライトの光が当たってる人の服にも沢山も止まってた。
あの水付近にはめちゃくちゃ沢山いた。+40
-1
-
34. 匿名 2025/06/03(火) 02:04:10
>>10
ユスリカのいない4月に行っといたから、高見の見物+6
-7
-
35. 匿名 2025/06/03(火) 02:09:38
>>1
鳥が食べなくなった+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/03(火) 02:18:31
>>10
ツバメをはじめとする鳥たちが駆逐し始めてる模様。自然界の生態系って良く出来てる。『全国のツバメのみなさんへ 大阪ってところで食べ放題やってるってよ!』ユスリカ問題に悩む万博会場での自然の働き目撃談「これがいのちの輝き」 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com全国のツバメーーー!!! 大阪関西万博会場に巣を作るんだ!!! エサが取り放題だ!!!! あっあの…伸びてしまった… おでは…ただ毎年うちの近くに営巣していたツバメがカラスのせいで今年はいなくなってしまって……伝えたかったんだ… ツバメに〜すごいとこ〜だと ...
+48
-0
-
37. 匿名 2025/06/03(火) 02:18:52
ユスリカ無害ではあるんだけど目と鼻から体内に入るからむちゃくちゃ気持ち悪いんだよね+11
-1
-
38. 匿名 2025/06/03(火) 02:45:39
>>15
来場者数が投入した費用と全然釣り合っていない大損の万博、民間企業なら倒産、金使いまくってこの程度+15
-2
-
39. 匿名 2025/06/03(火) 03:16:52
>>21
会場のスタッフ?がラケットみたいなのを振ってたから、あんまり意味ないけどやってはいるね+7
-1
-
40. 匿名 2025/06/03(火) 03:22:53
>>5
ユスリカと同じものらしいじゃん+3
-0
-
41. 匿名 2025/06/03(火) 03:53:34
>>18
ユスリカなのに長袖なんで?アレルギーあるの?+3
-3
-
42. 匿名 2025/06/03(火) 04:02:24
誘蛾灯じゃ無理なの?+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/03(火) 05:02:41
どうせ10月までなんだから我慢せい+5
-1
-
44. 匿名 2025/06/03(火) 05:22:45
>>20
メタリカ思いだしたわ+15
-1
-
45. 匿名 2025/06/03(火) 05:49:49
昨日行ったけど会場広いからか全然見かけなかった
場所によるんだろうね+8
-1
-
46. 匿名 2025/06/03(火) 05:52:30
>>36
その場凌ぎで生態系を崩すような殺虫剤を撒かないでほしい。事前リサーチ不足のせいで後の自然に悪影響が出ろようなことはしてはいけない。この殺虫剤は人体に影響がありませんというなら自分の赤ちゃんの前で使えるのか考えてほしい。燕におまかせで。+36
-5
-
47. 匿名 2025/06/03(火) 06:02:43
参観日の時に外にいたら雨降る直前にユスリカが突然視界に影響あるくらい湧き出してその場がパニックになったことがあったな
あれも学校が川沿いだったからだろうか
+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/03(火) 06:09:51
>>12
何回読んでも意味わからない…怪文書?+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/03(火) 06:10:45
>>45
今から行くからちょっと安心した+3
-0
-
50. 匿名 2025/06/03(火) 06:14:28
ユスリタカリ
コスタリカ🇨🇷+1
-1
-
51. 匿名 2025/06/03(火) 06:19:16
日曜日に行った 夜に大屋根リング歩いたけど、私達は遭遇しなかったよ ショーは下の川沿いで観たけど、そこにもいなかった
会場は広いから、常に遭遇するわけじゃないと思うよ
+6
-0
-
52. 匿名 2025/06/03(火) 06:25:20
>>2
滋賀県民だが気持ち悪いよ
なお、滋賀ではビワコムシと呼ぶ+40
-0
-
53. 匿名 2025/06/03(火) 06:46:02
>>2
強い!+10
-0
-
54. 匿名 2025/06/03(火) 06:47:37
ネット付きの帽子買った
次はこれかぶっていく。
+1
-0
-
55. 匿名 2025/06/03(火) 06:49:22
>>52
琵琶湖横のコンビニ棚に雪みたいに積もってるの見たことある
+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/03(火) 07:09:31
ウォータープラザとつながりの海
映画のタイトルみたい+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/03(火) 07:11:56
5月末に行ってきた。
確かにリングの上の道で特に噴水の近くら辺にいっぱい飛んでたわ。
だけど、なんだかんだ言いながら
みんな普通に歩いてたけどな。
それに夜の噴水ショーの時は誰も気にせずその場所に人がいっぱいいたよ。+4
-0
-
58. 匿名 2025/06/03(火) 07:20:22
>>51
わたしも土曜日行きましたが
ユスリカに気がつかないくらい人が多かった+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/03(火) 07:23:33
>>2
かっこよ+10
-0
-
60. 匿名 2025/06/03(火) 07:38:56
万博後はユスリカジノになるのかー+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/03(火) 07:43:01
>>20
ギリシャの数学者っぽい+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/03(火) 07:46:13
>>25
それマユリカやw+11
-0
-
63. 匿名 2025/06/03(火) 07:46:22
どこかの番組で取材してたのは池底にタマゴが見えるって
清掃しないと収まらないんじゃないかな+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/03(火) 07:49:03
>>3
退職代行かよ+6
-0
-
65. 匿名 2025/06/03(火) 07:50:47
>>13
ブローチみたいに言うなw+21
-1
-
66. 匿名 2025/06/03(火) 07:51:22
>>31
ポジティブネタはあなたがアピールしまくればいいのよ+2
-1
-
67. 匿名 2025/06/03(火) 07:53:35
>>60
楽しみだよ。
万博行く時にシャトルバスに乗ったけど
シャトルバスからの景色が
マジで未来都市って感じでびっくりした。+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/03(火) 07:53:57
>>36
ツバメならかわいいけど、コウモリも来て大屋根リングの下にいるんでしょ?+3
-4
-
69. 匿名 2025/06/03(火) 07:55:18
>>30
え!蚊だと思ってたから血吸うのかと。
なんだ、血吸わないならかゆくないしあまり害ないね。+1
-1
-
70. 匿名 2025/06/03(火) 07:55:26
>>36
鳥がたくさん来るなら虫のほうがマシ。
虫は大量の糞落とさないから。+0
-7
-
71. 匿名 2025/06/03(火) 07:56:23
>>31
だけどさ、もう人が多くて大変だし
楽しめる人が来ればいいと思うよ🤗
+1
-2
-
72. 匿名 2025/06/03(火) 07:58:57
庭のバケツとかに溜まった水でもボーフラわくんだから、当たり前だよね+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/03(火) 08:00:37
>>2
琵琶湖に接してるからね+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/03(火) 08:02:59
>>30
ハエ…
衛生的に大丈夫なんか…
私は無理…+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/03(火) 08:04:21
>>33
>そのライトの光が当たってる人の服にも沢山も止まってた。
ギャー!😫+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/03(火) 08:06:47
>>1
ユスリカ気にならん人は、どんどん来て下さーい!
赤字なったらヤバいんで、黒字になるようにご協力下さーい!
食べ物もいっぱい売ってるんで、ぎょおさん買って、じゃんじゃんお金落としていって下さーい!+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/03(火) 08:08:39
>>24
えー。カジノになるんだ。
横浜でもカジノ反対運動で白紙になったのに。+8
-2
-
78. 匿名 2025/06/03(火) 08:10:53
>>69
万博の大量のユスリカは時間によって顔に当たるぐらい飛び回ってる。
ちなみに蚊のオスも血を吸わない。
夏に頭の上に群れで飛んでるヤツが蚊のオスらしい。
蚊のメスが交尾後に血を吸うようになる。+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/03(火) 08:11:01
>>2
琵琶湖沿岸のマンション酷いもんね…
仕事で行った時共用廊下にユスリカが降り積もってた時があって寒気した+8
-1
-
80. 匿名 2025/06/03(火) 08:12:16
万博は国際犯罪汚染地帯
(IR総合リゾート)
実現への金集め手段
【くにもり】1/2 /万博は国際犯罪汚染地帯(IR総合リゾート)実現への金集め手段/新曲発表「呼びかける季節のように」[桜R7/5/8]www.youtube.com祖国日本を守ろうとする草莽の民の実行組織「国守衆」。そのメンバーから、最近の国守衆の活動について報告させて頂きます! スタジオ出演: 三輪和雄(新党くにもり常任幹事・国守衆常任幹事) 大藤高裕(新党くにもり常任幹事・国守衆関東代表・くにもり千葉...
【くにもり】2/2 万博は国際犯罪汚染地帯(IR総合リゾート)実現の金集め手段[桜R7/5/8]www.youtube.com祖国日本を守ろうとする草莽の民の実行組織「国守衆」。そのメンバーから、最近の国守衆の活動について報告させて頂きます! スタジオ出演: 三輪和雄(新党くにもり常任幹事・国守衆常任幹事) 大藤高裕(新党くにもり常任幹事・国守衆関東代表・くにもり千葉...
+3
-3
-
81. 匿名 2025/06/03(火) 08:26:38
万博何回か行ってるけど、虫見ないよ。なんせ、すんごく広いから。いてると言われる場所と時間にわざわざ見に行けばいるのかな?虫嫌いな人はそこを避ければ良いですよ。+2
-1
-
82. 匿名 2025/06/03(火) 08:32:09
>>1
コイとか金魚とかはなてばいんじゃね??
生態系よな+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/03(火) 08:34:07
>>30
蚊だってハエの一種だよ
蚊はハエ目糸角亜目カ科、ユスリカもハエ目糸角亜目ユスリカ科
ちなみにアブやブユもハエ目
まあユスリカ自体は吸血しないけど+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/03(火) 08:36:57
>>82
この万博のユスリカは海水引き込んだところが発生源なんだが、コイや金魚って海水で生きられるの?+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/03(火) 08:41:04
刺してくるとかはなくても、うちの親はユスリカのアレルギーで呼吸がしんどくなったりするから、群れには気をつけた方がいいかもしれない。+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/03(火) 08:42:08
>>84
ヨコ
ボウフラ食べる魚なら、何でもいいんじゃない?+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/03(火) 08:44:55
>>70
大屋根リングの下に巣を作ったら、下は糞だらけだね。大屋根リンクの下って、人間が通るんだよね?+4
-0
-
88. 匿名 2025/06/03(火) 08:45:58
>>25
ユスリタカリ(北と南)+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/03(火) 08:48:35
>>36
そのうち中国人がとって食べるんじゃないか?w+2
-1
-
90. 匿名 2025/06/03(火) 08:54:30
>>1
そんなの開発途中から言われてたこと。
あの場所はユスリカ発生するよと。+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/03(火) 08:58:43
夜のうちに死骸を掃除するとか一切してなかったの何でなんだろ?
ニュース見たら大矢根リングにもクモの巣はってるし、床にはユスリカの死骸が積もってるし。
+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/03(火) 09:02:54
>>18
ゴーグルとマスクも必須。
飲食なんて以ての外。+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/03(火) 09:09:59
ユスリカを食す鳥とか居ないのかな?+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/03(火) 09:15:38
>>36
コウモリとかめっちゃ来そうだし、建築物の隙間に住み着きそう
それはそれで糞害とか困るんだよね
一番いいのはお魚に幼虫を食べてもらうことだけど難しいのかね+2
-2
-
95. 匿名 2025/06/03(火) 09:17:44
>>20
大喜利はじまるw+4
-0
-
96. 匿名 2025/06/03(火) 09:22:38
>>20
ハルカリっていたなぁ+0
-0
-
97. 匿名 2025/06/03(火) 09:37:58
>>6
卵の画像検索してしまってヒェッとなりました…+3
-0
-
98. 匿名 2025/06/03(火) 09:44:26
>>33
だから水辺周辺だけってことなんよ
普通に会場内歩いてても虫なんて気にならなかった
虫いそうな中央の森エリアも平気だった
それなのに会場内全てでユスリカだらけみたいな報道することに違和感ある+6
-3
-
99. 匿名 2025/06/03(火) 09:45:42
学校のプール開きがそろそろだから、ヤゴを捕まえて池に放つ。みんな食べてくれるよ。
1ヶ月くらいしたらトンボだらけになるけど…+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/03(火) 09:50:45
>>70
本当にそうだよね。虫によってくる鳥がいちばん最悪。
鳥のフンは臭いし汚いし病原菌持っているし。+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/03(火) 10:09:45
>>36
それはそれで次は糞害が…とか言われそうだしなぁ+4
-1
-
102. 匿名 2025/06/03(火) 10:13:46
>>64
最近それの広告トラック?すごいよくみる。
あれなんでニワトリのロゴ何んだろ?
モームリなら何となく牛のイメージだけど。+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/03(火) 10:17:49
>>2
滋賀県民ですがユスリカアレルギーなので無理+9
-0
-
104. 匿名 2025/06/03(火) 10:50:33
ユスリカはまだいいだろうけど
これからの季節
やぶ蚊発生するんじゃないの?+4
-0
-
105. 匿名 2025/06/03(火) 10:51:28
>>48
よこ
しかもプラス付いてるの余計にホラーだよ。
理解し難いタイプの人達が万博絡みのトピだから凸ってきてるって事かな。+4
-1
-
106. 匿名 2025/06/03(火) 10:52:14
>>98
虫除けスプレー持っていくの忘れた!って思ったけど、私もユスリカには気づかなかった
日中、森エリアでモンシロチョウが飛んでるのは見た あとハエみたいなの数匹
会場全体に大量にいるような報道には疑問があるわ
パビリオンの建設も、まるで大半が開幕までに間に合わないような報道だったのに、蓋を開けたら150ケ国中、未完は5ケ国程度だったし+7
-1
-
107. 匿名 2025/06/03(火) 13:36:35
夕方からの大屋根リングの上だけだから対策していけば問題ないよ。
庭園に続くどこかの階段を上がろうとしたら係の人に虫がひどいから…と止められた
ところどころそういう場所はあるみたい。+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/03(火) 13:38:46
>>105
上の方の万博sageコメに異常にプラスが付いているのも怖いよね
他のコメントと比べてプラスにしろマイナスにしろ数が違い過ぎる+5
-2
-
109. 匿名 2025/06/03(火) 17:05:06
>>29
横だけど
税金が投入されてなきゃ
失敗も勝手にしろだけど
違うからね
カジノだってオワコンだから
成功しないだろうし
+2
-4
-
110. 匿名 2025/06/03(火) 20:22:39
>>24
毎年税収1000億
ありがとう横浜+1
-1
-
111. 匿名 2025/06/03(火) 21:23:28
大阪ってそんな所+2
-1
-
112. 匿名 2025/06/04(水) 00:47:41
>>82
激しく噴水ショーするところに魚放つの?人間の身勝手さをお見せする博覧会ですか?+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/04(水) 00:50:07
>>85
死骸が粉じん化したものを吸い込むことでもアレルギーになるので、アレルギー体質の人はその時飛んでいないから大丈夫だと思ってはダメ+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/05(木) 13:46:28
>>2
琵琶湖くんも余裕の来場
高いお肉のお弁当食べかけて胸焼けして持ち帰ってたけど🐮+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/05(木) 13:47:33
>>110
虎狸+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/06(金) 09:44:26
>>10
昨日行ったけどそこまでいなかったよ〜
いるにはいるけどXとかで回ってる写真ほどはいない+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/06(金) 09:47:52
>>98
あるにはあるけど私もそこまで気にならなかったな。
たしかにエレベーターの天井とかにはたくさん集まってるんだけど、普通のエリアは数匹飛んでるな〜くらい
海に近いエリアは少し増える
一応ベビーカーに虫除けカバーはつけていったけど。+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/06(金) 15:55:57
昨日行った。
水辺ではユスリカだけじゃなかった。昼間もなにかしらの虫はいます。
パビリオンの水辺ではあまり虫は飛んでなかったけどウォータープラザあたりはブンブン飛んでる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】万博会場の「ユスリカ」 発生源は「ウォータープラザとつながりの海」が『ほぼ確実』と発表 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ