-
1. 匿名 2025/06/02(月) 19:26:45
ここ数ヶ月、朝起きたら体がバキバキで寝た気がしません。
今まではフローリングにすのこ敷いて敷布団で寝てましたが、子供にハウスダストアレルギーがあることがわかったので、ベッドフレームを購入し、敷布団はそのまま使っています。
相変わらず体はバキバキで、毎朝辛いのですが、オススメのマットレスあれば教えてください。
インテリア店でいろいろ寝っ転がってみましたが、いろいろ寝っ転がりすぎて違いがよくわからずで購入に至りませんでした。
元々眠りは深いタイプで、横向き寝が好きです。
反り腰なので硬すぎても疲れるのだろうか…などと考えていたら完全にマットレス迷子です。
アドバイス等お願いします!+15
-1
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 19:27:49
+3
-20
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 19:28:05
ニトリは?+2
-14
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 19:28:22
>>1
Airのハード使ってますよ
+9
-0
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 19:30:18
私も知りたい
今使ってる、沈み込むマットレスに硬めの薄いマットレスを重ねて改善されるかな+3
-0
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 19:30:56
高ければいいってもんじゃない
自分に合った硬さを選ばないと+18
-1
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 19:31:15
バキバキだからって柔らかいのを選ぶのは間違いだよ。身体が沈まない事+33
-1
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 19:32:51
中の芯が洗えるマットレス、これからの梅雨のジメジメした季節にいいよ
楽天で買った+2
-1
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 19:34:04
シモンズ+18
-0
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 19:34:20
私も知りたい!
永遠の課題よー!+7
-1
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 19:35:28
TVで板の上で寝てるってのを観てから、嘘だろうと思ったけど友達の家で大人数で泊まった時に台所の床で寝たら調子良かった。
+2
-4
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 19:37:18
>>4
私も同じく( ´ ▽ ` )ノ
初めはちょっと慣れくて眠りにくかったけど
今は体が痛いとかない。
枕の高さも大事。+0
-0
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 19:37:50
+4
-6
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 19:38:34
散々悩んで、日本ベッドのマットレス買って1年。
これじゃなかった泣
そして、マニフレックス?のマットレスに敷く厚手のカバーを添えてみたけど…。
少しマシになったかも?ってくらい。
いっそ、フカフカのわた布団敷いたほうが良いのかも?と思ってきた。+1
-2
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 19:38:55
沢山試して腰痛持ちの私にしっくりきたのは西川のマットレス。お高いけど買って良かった+13
-0
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 19:40:39
痩せろよ+1
-10
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 19:42:27
腰痛持ちだから低反発だと沈みすぎて辛いんだけど、ひどい反り腰(+ケツデカ)だから高反発だと腰が固さに耐えられない。
今は膝の裏に座布団重ねて高くしてるけど煎餅になってきたからそろそろ変えたい…+8
-0
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 19:43:01
私はコアラマットレス派です
賛否あるけど私の身体には合いました
合わなかったら返品できるしへたれたら無償で交換もしてくれます+8
-1
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 19:44:54
エアウイーヴ10年くらい使ってるけどいいよ
職場の上司も気に入ってる(夜勤用に買わせた)+9
-1
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 19:46:15
>>13
かわいいけどすぐ腰やられそう+2
-0
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 19:46:52
サータのマットレス!10万くらいするけど!
柔らかいけど沈みすぎず弾力もあって最高!!
ちゃんとした家具屋で試しに寝っ転がって決めたやつ!
寝具には妥協しない。+9
-0
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 19:48:11
テンピュールのかため+0
-0
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 19:48:17
高いから良いわけではなかった
いくつか家具店まわって吟味の上フランスベッド購入したけど、5年も使わないうちになんか違うとなってニトリに買い替えた
Nスリープのプレミアムソフトかな?うろ覚え
沈み込み過ぎず、でも柔らかくてこれに落ち着いてる
私も反り腰で仰向けか横向き寝、どちらでも違和感なく眠れて朝どこかしら凝り固まってることもなし+1
-1
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 19:48:33
引越しで畳からフローリングになり体にこれまでの布団が合わなくなり購入
フローリングに直敷きです
エアウィーヴのマットレスタイプを使ったら筋肉がないせいか固くて毎朝体が痛かった
仕方がないからその上にトゥルースリーパー敷いている
ちょっとマシだけどそれでも歳のせいか毎朝体痛いよ
でも枕は相変わらず迷子+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 19:48:37
>>9
シモンズめちゃくちゃいいよね
元カレが使ってたけど、寝心地良くて私も欲しくなったw+17
-0
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 19:48:49
エアウィーヴ旦那は良いって言うけど私ダメ。+1
-0
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 19:50:47
私も悩んでる
腰は痛いから硬めがいいんだけど、背中は硬いと痛い
夜中に何回も痛くて目が覚めるから本当に急いでどうにかしなくちゃ
とりあえず仮で背中に当たるところにはヨガマット敷いて分散させてる+1
-0
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 19:51:00
>>14
ちなみにどれですか?シルキーポケット検討中なんで教えてください+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 19:52:27
>>1
人それぞれになっちゃうから、面倒だけど試してみるしかない。高ければ良いわけじゃないし、高級ブランドの中でも合う合わないがある。私はフランスベッドはしっくり来なかったけど、シモンズは良かった。+1
-0
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 19:54:23
顔はブスなの?+0
-1
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 19:54:23
>>9
ふふでも使われてるやつ迷ってる
やっぱいいのか+4
-0
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 19:55:40
>>26
聞いた話だけどあれって硬めなんだって
アスリートにはすごく合うらしく宣伝してるのもアスリートが多いけど普通の人はどちらかというと柔らかめで支える部分は硬いやつがいいらしいよ+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 19:57:27
>>27
いろんなショールーム回ってるけど体が痛い人は柔らかめが良いらしいよ
柔らかいだけのはもちろんダメなんだけど+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 20:03:02
>>3
惜しい!+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 20:06:40
>>9
シモンズ使ってるホテルに泊まった時、ベッドに横になった瞬間もう朝だった
+10
-0
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 20:11:41
マニフレックスのイタリアンフトン2!!
早く買えばよかったと思うくらい良品+2
-0
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 20:11:59
>>18
私もコアラマット。前のマットは柔らかくて腰痛かったけどコアラマットで寝るようになってから腰痛いって思わなくなった。寝心地最高で良き。値段もまだ手が届く価格帯で良かった+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 20:14:56
お高め買うよりランク落としてシングル→セミダブルにした方が眠れるかな
お高いセミダブルは無理よ
+1
-0
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 20:21:04
>>32
かたいの平気な方だけど(床でもwテントの中でもふかふかしていなくても寝れる)なんか合わないんだよね。+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 20:21:04
>>24
フローリングに直敷きは、湿気でカビが生えそう。+4
-2
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 20:26:09
うちはフランスベッド
これじゃないとしっくり来ない
デブだから、他のだと沈む😂+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 20:29:15
>>1
沈みやすい腰のところだけ高反発になったマットレス使ってる
こういうの↓+3
-0
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 20:38:21
フワフワのマットレスで私はからだバキバキだったからフランスベッドで色々寝転んで硬めのにした。旦那は中間にしたけど、今は子供が寝てる。たまに気分変えて中間の固さで寝る。マットレス替えてから朝身体バキバキはなくなった。+0
-0
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 20:39:16
>>19
私もエアウィーヴ
他の有名なマットレスを使ったことないから比較はできないけどエアウィーヴで満足してる
店舗行って試しに寝させてもらったらその時使ってたものと明らかに違っていいと思えたからそこで即決した+6
-0
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 20:43:32
>>26
あれ硬すぎて反り腰の人には向かないんだよね+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 20:44:36
>>14
うちも日本ベッド
人生で買って良かったものトップ3くらいに入るよ
私はシルキーパフ、夫はシルキーシフォン
シルキーシフォンは私にはちょっと固い+3
-0
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 20:49:01
ニトリの表裏で高反発低反発になってるマットレス良いよ+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 20:55:27
ベッドが合わなくて毎朝身体が痛い
床で寝たいけどハウスダストアレルギー+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 20:59:35
>>19
うちもー
フローリングに直接敷く三つ折りになるやつ
カバーも中身も洗えるのがすごくいい+4
-0
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 21:10:24
>>1
お子さんいると中々時間取れないかもしれないけど、寝る前にストレッチするとちょっとバキバキましになるかも。
最初はYouTubeの5分位の動画でも大丈夫。+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 21:19:13
>>1
横向き寝の人は抱き枕を使うと朝起きた時の腰痛が軽くなるよ。私は西川の抱き枕で朝の腰痛が無くなりました。
マットは西川のAIRを使ってます。ハウスダウトとダニ対策にテイジンのミクロガードってカバーも使っていてそれもおすすめ。+3
-0
-
52. 匿名 2025/06/02(月) 21:19:16
>>28
シルキーポケットのハードな気がします。
夫が、腰痛持ちで硬いほうが良いかもって事で固めを選んだのです。
(元々はフランスベッドの安物)
ハードがたぶん硬すぎて、
腰痛はマシになったものの、今度は肩が痛いらしいです。
参考にならずすみません。+3
-0
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 21:40:59
>>1
フランスベッドのマットレスでミディアムソフトって硬さを使ってる
反り腰だと沈みすぎるのは余計辛いと思う
ちょっと固めがいいのかな?
枕は最近、エアウィーブのS-Lineにした
横向き寝も仰向け寝も楽
枕が合わないと無意識に食いしばってエラ張ったり、ほうれい線が目立つから、、、あと肩こりも
寝具は気を付けてる
とにかく体圧が分散されるやつがいいと思うよ
+3
-0
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 22:18:45
点で体を支えて体圧分散させるやつが良いと思う
私が今使ってるのは西川のAir
調子良いよ!+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/02(月) 23:02:50
>>42
こういうのの西川の10万のマットレス買いました。
Airの最上互換みたいな感じです。
北東北なので冷えにも効果のある備長炭のマットレスてす。+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/02(月) 23:06:00
>>21
私も同じ
散々試してサータ選びました。+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/02(月) 23:56:53
7万くらいの価格帯なら、
エマスリープ試して、
もっと柔らかいのが良ければ→コアラ
もっと硬いのが良ければ→ネル
らしいよ。
ちなみに腰痛には硬めがおすすめ。ネルマットレスはポケットコイルでコイル数が多いから横向き寝の人にもいいんじゃない?+3
-0
-
58. 匿名 2025/06/03(火) 00:21:50
>>26
私も腰痛さらに悪化した+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/03(火) 03:31:54
>>19
産後腰痛がひどくなって購入。
かなり改善された。
マットを丸洗いできるのも良い。
娘と添い寝してお漏らしされた時にベランダでバーっと水洗いできてスッキリした。+5
-0
-
60. 匿名 2025/06/03(火) 06:38:49
>>1
昔は通販のやっすいボンネルコイルのマットレス使ってたけど、家具店で色々アドバイスして貰って、最終的にドリームベッドのポケットコイルタイプのマットレスを購入したら凄く良かったよ
+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/03(火) 18:34:44
>>9
シモンズ使ってるホテルだと腰痛持ちの私もすごく眠れる+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/09(月) 18:11:27
西川のムアツ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する