-
1. 匿名 2025/06/02(月) 14:32:59
通常価格がいずれも税抜きで170円までの商品を100円に値下げし、171円から200円までの商品を150円で売り出す。201円から300円の商品は200円となる。
+110
-12
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 14:33:38
米2粒ーーー!!!!+8
-31
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 14:33:51
おにぎり100円セール復活嬉しいー!+412
-7
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 14:33:51
コメ高騰なのにセールしてくれるの?+276
-3
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:03
もしも古古古米を入荷してもお弁当やおにぎりに流用しないでね+81
-41
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:17
塩にぎりとか100円切ってたよね(遠い目)+157
-2
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:29
ありがとう!楽しみです!+34
-4
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:46
でもグラム数は減らすよ。+31
-26
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:52
>>1
ほんとに100円で買えるの?
おにぎりセールだと米飯が大変そう
自分の部署は調理麺で良かった+85
-2
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:58
画像の塩むすびよく食べます。買いに行きます。ありがとセブン+39
-10
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:01
※ 消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。+2
-5
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:04
170円までの商品って何があるかな?
ツナマヨ、鮭、高菜とか?
+77
-1
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:05
>>8
まじか笑+12
-5
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:14
プラスチック米?+7
-18
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:24
セブンイレブンは鮭にぎりが1番美味い。+30
-1
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:32
>>1
あまりコンビニでおにぎりって買った事ないけど安いね
試しに買ってみようかな+5
-13
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 14:35:48
心だけでなく経済的にも貧しい国になりました+29
-2
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 14:36:31
>>15
何と言っても味付けのりが最高です
自分はツナマヨと味付けのりの組み合わせ好き+9
-8
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 14:36:38
Xでセブンのおにぎりは日本米じゃないって書いてあったけど、ほんとかな…
でも古古古米が出たら急におにぎり安くするって、あまりにもできすぎた話に見えてなんとなく買う気はしないな私は。+21
-28
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 14:36:42
>>8
憶測なら断言するのやめなよ+35
-8
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 14:36:55
セブンがこのご時世にこの企画復活?
なんか大丈夫なのか心配になる この前の増量キャンペーン残念だったけど+69
-5
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 14:37:01
最近コンビニでおにぎり買えないから助かる
これまだ売ってますか?大好きだったわ+54
-4
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 14:37:03
八代目儀兵衛の監修やめろよ
ブランド化して無駄に高くするな卑怯者+14
-8
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 14:37:10
どこ産のいつの米だろうね+53
-12
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 14:37:41
タダで配りな+2
-15
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 14:38:14
なんで品薄なのに安くできるの?
米大臣だっけ?あれになった途端 備蓄米も出てくるし不信感しかないわ+68
-5
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 14:38:16
>>22
あーこれ美味しいよね+14
-1
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 14:38:39
Gは大丈夫ですか?+7
-9
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 14:38:51
ミスタードーナツも100円セールやれよ!+19
-13
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 14:39:10
100円セールとかほんと何年ぶりだよ+25
-1
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 14:39:12
コンビニのおにぎり味が濃いから古いお米でも誤魔化し効きそう。+21
-4
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 14:39:28
国産米なの?+12
-3
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 14:39:35
食用油でさらに美味しくなりました+10
-4
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 14:40:04
久しぶりに嬉しい。いつもよりちょっと欲張って買っちゃうと思う。+8
-3
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 14:40:38
1〜2個食べてもお腹いっぱいにならないしイラネ
買うならTRIALのおにぎりかな。それくらいコンビニおにぎりは縁がなくなってしまった+6
-15
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 14:40:47
この備蓄米が出払ったあと、今年の新米から価格はどうなるんだろ。あと備蓄米出したは、日本がなんかあった時、お米の配給はしてもらえるんだろうか。
+25
-0
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 14:40:59
>>8
まぁ当時でも具はクッソ少なかったよな+7
-3
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 14:41:07
>>10
たまに塩の量が少ない時ない?
あれに当たるとがっかりする+4
-1
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 14:41:48
こりゃ争奪戦になるね+6
-3
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 14:42:33
>>19
今あるけどうるち米(国産)って書いてある+26
-1
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 14:42:38
>>1
セブンが嫌いとかじゃなくてむしろ好きなんだけど、セブンに限らず塩むすびを買おうと思ったことがない。
純粋に聞きたいんだけども、コンビニの塩むすびって買いたくなるくらい美味しい?
どうせ買うなら味付きでって思考になってしまいやすいんだよね+31
-0
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 14:42:56
嬉しい!定期的にやって欲しいな〜
お得感からサラダとか惣菜をプラスで買う人多いと思うし+10
-2
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 14:43:37
>>29
ガルでこれしょっちゅう言う人いるけどさ、婆さんソレもう四半世紀前の事だよ+12
-7
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 14:43:55
>>41
お昼にカップラーメンと食べるのに丁度良いって工事現場の人が言ってた+11
-1
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 14:44:24
>>26
スーパーが卵を安くしてお客さんを呼ぶのと一緒
そこで赤字でもお客さんの数を増やして他の商品も買ってもらえれば総合的には赤字は相殺される
でもやり過ぎると怒られて是正勧告を受ける+31
-2
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 14:44:43
>>8
やりかねないから笑うw+19
-10
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 14:44:54
11日からじゃ忘れちゃうな+7
-0
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 14:45:04
ゴゴスマでやってるね+3
-1
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 14:45:16
>>40
セブン米も海苔も国産だから好き+15
-1
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 14:46:17
売り切れそう+8
-1
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:03
>>38
よこ
汗をかいた後や亜鉛不足だったりすると
塩味が薄く感じられることがあるよ+5
-1
-
52. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:04
>>41
塩加減が良い時の塩おむすびは本当に美味しい。
時々ハズレがあるのはファミマ。
塩が後がけになってるからごくまれに塩の少ないやつに当たる。
セブンはほぼ均一の味。+19
-1
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:05
これが最後のおにぎりセールってセブンのオーナーやってる親戚が言ってた+6
-1
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:05
あんなに長時間並んで備蓄米なら、コンビニでこういうの買ったほうが幸せだな+6
-2
-
55. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:19
揚げたてドーナツ不味かったよ
あれ完全に失敗だね+3
-2
-
56. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:50
買い占めて転売しようかな+0
-8
-
57. 匿名 2025/06/02(月) 14:47:51
>>42
100円に飛びつくような貧乏人は惣菜なんか買わないよ
その分おにぎり買う+10
-1
-
58. 匿名 2025/06/02(月) 14:48:04
今セブンの食べ物系は余程採算度外視して大盤振る舞いしないと、どうせ上げ底でしょ?とかセコいイメージになってしまってる
これを払拭するためにはパッケージより中身を豪華にしたり、明らかに味が改善され量も沢山あるのに激安など、全く採算取らずに数年大赤字レベルで大盤振る舞いしてようやく再評価される。
要は小手先でコソコソやっても効果ないってこと。
数千億無償でバラまくレベルやってようやく素晴らしいとなる。+4
-5
-
59. 匿名 2025/06/02(月) 14:48:32
>>41
ローソンの美味しいよ。+5
-2
-
60. 匿名 2025/06/02(月) 14:48:44
>>29
若い人100円の時代知らないから別に要らないでしょ。
充分売れてるし+10
-1
-
61. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:19
NewDaysのおにぎりがしょっぱめで私には合ってる+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:22
コンビニおにぎり100円セールって…🤔
最後にやったのいつだ?5年前くらい?+2
-2
-
63. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:29
争奪戦になって早々に店頭から消えるのではない?+4
-2
-
64. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:40
>>55
カレーパンは美味しかったな+0
-0
-
65. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:45
どうせ小さいんでないの?+3
-8
-
66. 匿名 2025/06/02(月) 14:50:08
>>54
そうだね
コスパも満足度もいいと思う
+5
-1
-
67. 匿名 2025/06/02(月) 14:50:13
>>65
100円なのにまだ文句言うんか+8
-3
-
68. 匿名 2025/06/02(月) 14:50:45
ガル民はいつもセブンの文句言ってるけどまさか行くの?+8
-1
-
69. 匿名 2025/06/02(月) 14:50:45
>>55
ちゃんとレンジで温めた?+4
-0
-
70. 匿名 2025/06/02(月) 14:51:15
>>65
コンビニのお客様ではなさそうだね+4
-1
-
71. 匿名 2025/06/02(月) 14:51:45
>>58
そう。イメージを改善するためには相当劇的なインパクトがないと難しい。+2
-3
-
72. 匿名 2025/06/02(月) 14:52:00
みんなで助け合うときなんだからこれくらい当たり前だよ+0
-10
-
73. 匿名 2025/06/02(月) 14:52:19
中は空洞なの?+3
-3
-
74. 匿名 2025/06/02(月) 14:52:27
これでおにぎりに飛びつく人もいるんだろうなあ
値段だけで言ったらスーパーで4500円の銘柄米の方が安い
普段コンビニおにぎり買ってる人が「安く買えたラッキー」はアリだけど
米が高くて買えないっていう人がスーパーで米を買う代わりに買うもんではない
米が高くて買えないからパックご飯買う人とか
古古古古米を買って自宅で精米するために精米機買う人とか
なんでだよって人が散見される+4
-5
-
75. 匿名 2025/06/02(月) 14:53:14
>>55
今売ってるソーセージドーナツだけは美味い
菓子系のドーナツはあれよね、パン屋のドーナツって感じ
ほぼ揚げパン+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/02(月) 14:53:20
>>25
なんのために笑+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/02(月) 14:54:17
>>8
だろうね
お弁当ですら底上げしてたようだし+5
-10
-
78. 匿名 2025/06/02(月) 14:57:35
わざわざ水を差して楽しいの?+5
-2
-
79. 匿名 2025/06/02(月) 14:58:16
>>22
これとかつくねとか味たまのとかはセールの時に手を出してしまってハマるw+11
-0
-
80. 匿名 2025/06/02(月) 14:58:17
>>41
コンビニじゃないけど、子どもがおにぎり屋でバイトしてた時に意外と年配の人が塩むすびを買って行くって言ってたよ
普通はご飯がわりの簡易食として具入りを食べちゃうけど、有り合わせのおかずは家にある人がちょっとだけご飯炊くのが面倒で、量がわかりやすい塩むすびを買って帰るのかも+11
-0
-
81. 匿名 2025/06/02(月) 14:59:04
>>74
そういう人はそもそもコンビニすら行かないんじゃない?
スーパーのおにぎりのほうが安いし。+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/02(月) 14:59:12
>>46
底上げするぐらいだからねw+10
-5
-
83. 匿名 2025/06/02(月) 14:59:12
すぐ売り切れませんように+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/02(月) 14:59:43
小さくなってない?中の空洞広がってない?カロリー低くなってない?海苔は印刷?もしかして、米も印刷…???+2
-4
-
85. 匿名 2025/06/02(月) 15:00:02
税込110円てことであってる?+3
-0
-
86. 匿名 2025/06/02(月) 15:00:32
>>24
そういうこと言うなら買わなきゃいいじゃん。+11
-4
-
87. 匿名 2025/06/02(月) 15:03:37
>>1
海苔なしだからなぁ
海苔好きからしたらイチローにCMのギャラ払えるなら海苔つけろと思う+7
-5
-
88. 匿名 2025/06/02(月) 15:06:18
>>87
ちゃんと読んだら?
塩むすびだけじゃないから+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/02(月) 15:06:53
>>46
トリックアートみたいなパッケージや見える部分にしか具を置かないなどの卑劣な手口の使い手だもんね+10
-4
-
90. 匿名 2025/06/02(月) 15:08:00
いつのお米使ってるの?
なんか怪しいから買わない人もいるだろうね+2
-2
-
91. 匿名 2025/06/02(月) 15:08:04
古古古古米だっけ?コンビニも仕入れできたからそれを使うのかな+1
-2
-
92. 匿名 2025/06/02(月) 15:09:41
>>18
関西の方?+2
-1
-
93. 匿名 2025/06/02(月) 15:10:46
>>5
元々備蓄米なんじゃないかと思ってる+45
-2
-
94. 匿名 2025/06/02(月) 15:10:52
正直今年はコンビニとかスーパーがお米を青田買いしたから高騰した可能性が結構高いんだけどね
+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/02(月) 15:13:24
スーパーに備蓄米で先を越されたからかな
おにぎりはコンビニよりスーパーの方が安いからね
+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/02(月) 15:13:59
ほっともっとも唐揚げ弁当値上がりすごくてびっくりした+1
-1
-
97. 匿名 2025/06/02(月) 15:14:37
国産米かな?
実は中国米とか使ってないよね?+0
-3
-
98. 匿名 2025/06/02(月) 15:16:19
>>90
ほとんどは去年の秋じゃない?+2
-1
-
99. 匿名 2025/06/02(月) 15:16:40
>>93
違うのかな?コンビニ、スーパーは私もそう思ってた。+3
-3
-
100. 匿名 2025/06/02(月) 15:17:11
>>3
前はよくあったよねぇ
好きなおにぎりいっぱい買ってた+16
-0
-
101. 匿名 2025/06/02(月) 15:18:13
>>22
今はこうなってるみたい
更にその前はあらびきソーセージって名前だった
定期的にマイナーチェンジされてる商品なんだね+6
-0
-
102. 匿名 2025/06/02(月) 15:20:49
>>98
だといいけどね〜+0
-4
-
103. 匿名 2025/06/02(月) 15:22:32
セブンも一人負けって言われてるしね
おにぎり安くして人に来てもらって、ついで買いしてもらえたらいいかなーってのもあるのかね?
にしてもちょっと楽しみではある+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/02(月) 15:26:04
セブンのコロッケ春巻き、2個で100円のセールもよかったなあ+2
-0
-
105. 匿名 2025/06/02(月) 15:31:27
>>22
半熟玉子のやつも大好きやった+5
-1
-
106. 匿名 2025/06/02(月) 15:32:52
ここぞとばかりの消費者へのご機嫌とりに感じる+2
-3
-
107. 匿名 2025/06/02(月) 15:35:01
実際その日になってセブン行ってみたら全然買えないとかありそう。+4
-0
-
108. 匿名 2025/06/02(月) 15:37:59
>>82
なんでこれにマイナスついてるんだろう、横
事実だし
比較画像や動画もたくさん出回ってるし
散々ネットで叩かれてたし
客を完全に舐め腐った態度だったせいで
コンビニでセブンだけ唯一株価ががくっと下がってあらゆるステークホルダーに迷惑かけまくったのに+6
-9
-
109. 匿名 2025/06/02(月) 15:39:11
>>1さすがに今のままじゃイメージドン底だからね+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/02(月) 15:42:30
>>17
政府が観光で儲けようとしてるんだもん
もう先進国じゃないよ貧乏な国だから+2
-2
-
111. 匿名 2025/06/02(月) 15:43:32
>>109
底から上げたいんだろうね、セブンの弁当みたいに+1
-2
-
112. 匿名 2025/06/02(月) 15:44:39
この間コンビニで久しぶりにおにぎり買おうとしたら
明太子おにぎりが180円ぐらいになってて
本当にマジで3度見ぐらいした びっくりした
+2
-2
-
113. 匿名 2025/06/02(月) 15:44:52
>>41
SNSでバズってたコンビニの塩むすびの味になる炊き方やってみたら美味しかったよ
塩、酢、白だし、油を米1合に対して小さじ0.5入れて炊くってやつ
米2合だったら小さじ1で簡単だからやってみて+6
-0
-
114. 匿名 2025/06/02(月) 15:47:32
>>93
セブンのおにぎり昨日食べたけどこんなに不味かったっけ?ってびっくりした
ちょっと前まではコンビニの中でも一番良い感じだったのに+3
-6
-
115. 匿名 2025/06/02(月) 15:54:26
>>5
小泉米は規制されてるから無理
でも江藤米は規制されてないから企業向けに先に卸してるから一般回らないんじゃって噂+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/02(月) 16:04:22
>>8
風船みたいになってるんじゃない?+3
-4
-
117. 匿名 2025/06/02(月) 16:15:18
そろそろ、カリカリ梅の季節だなぁ…+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/02(月) 16:19:29
>>5
クレーマー
店で買わずにてめぇで握れよ無能+21
-6
-
119. 匿名 2025/06/02(月) 16:20:00
食いもんのことしか頭にない日本人
動物じゃん+1
-3
-
120. 匿名 2025/06/02(月) 16:34:36
>>5
古古米もだよね+4
-0
-
121. 匿名 2025/06/02(月) 16:36:12
>>19
この前何年振りかでおにぎり買ったらお米が無理だった
24年度産の普通の日本米じゃないんだろうな
+6
-9
-
122. 匿名 2025/06/02(月) 16:41:09
>>3
売り切れで店頭に並んでなさそう+5
-0
-
123. 匿名 2025/06/02(月) 16:48:03
>>19
日本産のSD米ってやつかと思う
SD米については住友化学の言い分と『売り渡される食の安全』っていう本の内容から自分で判断すれば良いかな+1
-2
-
124. 匿名 2025/06/02(月) 16:51:43
最近のセブンのおにぎり、米減ったからふわっふわに握られてるし、食べるときに崩れるんだよなぁ。セール中はより減るか小さくなってそう。+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/02(月) 16:56:59
>>19
使用しないって書いてあるのに使用してたら大問題でしょうよ+7
-0
-
126. 匿名 2025/06/02(月) 17:09:56
>>28
あの画像見て以来、セブンで買い物してない+3
-3
-
127. 匿名 2025/06/02(月) 17:11:57
>>63
私もそう思う。
買いに行ったところで、棚が空っぽでしょう。
+5
-0
-
128. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:10
>>73
パッケージにプリントだよ笑+0
-1
-
129. 匿名 2025/06/02(月) 17:31:44
すんごく小さいとかじゃないよね?w+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/02(月) 17:53:30
>>19
この前見てみたらチャーハンおにぎりはオーストラリア産だけど、それ以外は国産だったよ。+5
-0
-
131. 匿名 2025/06/02(月) 18:07:20
>>15
これマジ。
安いからナメてたら、
めちゃくちゃ美味い事に最近気づいた。
温めて食べるのがオススメ。
+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/02(月) 18:15:27
>>5
何で?食べなきゃいいじゃん
+9
-2
-
133. 匿名 2025/06/02(月) 18:32:35
どうせ小さいんでしょ?+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/02(月) 18:34:41
これは嬉しい!
先日やってた増量キャンペーンに腹立ててたけど
おにぎり100円セールで許す!+0
-1
-
135. 匿名 2025/06/02(月) 18:38:16
我が家では、おに100と呼んでいた神イベント‼️+1
-2
-
136. 匿名 2025/06/02(月) 19:26:46
>>1
実際は古古米でした
と後から発表したりなんかして+2
-1
-
137. 匿名 2025/06/02(月) 19:27:47
>>41
このコメ書いた人間です。みんな返信ありがとう。
塩おにぎり買ってみたり作ってみたりしようかなってなってます+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/02(月) 20:13:24
いつもよりふんわり握られて量が少なそう+2
-0
-
139. 匿名 2025/06/02(月) 20:18:48
大手コンビニのごはん類が備蓄米になったら、誰も買わなくなりそう+2
-0
-
140. 匿名 2025/06/02(月) 20:23:48
買いたいけど絶対売り切れ続出やろなぁ…+1
-0
-
141. 匿名 2025/06/02(月) 20:36:37
>>26
本当にそう思ってるの?
あれだけの規模で商売しているのに自民党が古古古米を安く売ってくれるからセールしとくかって思いつきで動けると思ってるの?
働いたことないか、思いつきで動ける個人商店でしか働いたことないんだろうな。+4
-3
-
142. 匿名 2025/06/02(月) 20:52:10
>>108
もう散々言われてるし、何度もしつこいからじゃないかな‥+4
-1
-
143. 匿名 2025/06/02(月) 21:18:24
>>4
備蓄米で作りましたー+5
-3
-
144. 匿名 2025/06/02(月) 21:58:38
だし醤油たまごのやつは安くなるかな+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:22
あら、お小さくなるのかしら+1
-3
-
146. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:29
>>12
昆布、梅、おかか、+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/02(月) 22:11:28
>>8
いや、でもこれ最近のオニギリ小さいよね!!
あっという間に食べ終わっちゃう。+1
-1
-
148. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:15
15日にコンビニでお昼ご飯買う予定なんだけど、14日のうちにおにぎり買っておこうかしら。+1
-0
-
149. 匿名 2025/06/02(月) 23:25:17
どっちみち行かないから誰かに検証してほしいわ
セール前のおにぎりとセール後のおにぎり同じの買ってみてカロリーとか米粒とか減ったりしてないかどうか+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/02(月) 23:25:56
>>8
セール用のラインとか別に作ってそうだよね+2
-1
-
151. 匿名 2025/06/02(月) 23:37:49
>>1
無駄遣いすんな+0
-1
-
152. 匿名 2025/06/02(月) 23:42:48
体に悪いとかあるけどこれは有難いよね
企業努力を感じるわ+5
-0
-
153. 匿名 2025/06/03(火) 00:06:40
色々言われてるけど私は素直に嬉しいです!
買いに行きます。
+5
-0
-
154. 匿名 2025/06/03(火) 00:14:26
社長さんが変わったから方針も変わってきたのかな?
たぶん計画的に企画しないと規模が規模だから恐らく備蓄米とかの前からセールやることは決まってたんじゃないかな?+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/03(火) 01:22:54
楽しみすぎて手帳に書いた!
最近値引きされてるのしか食べてないから選びたいなー+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/03(火) 01:39:39
>>142
あれだけ客をバカにした詐欺みたいな事しておいて何度も言われてしつこいってセブンの人?+0
-6
-
157. 匿名 2025/06/03(火) 04:00:01
>>14
ちょっと前にふと確認したけど
セブンは国産米だよ
人気のローソンとファミマは国産米じゃなかった+4
-0
-
158. 匿名 2025/06/03(火) 09:58:49
>>5
別に美味しく作ってくれるなら古々米でもいい。+1
-0
-
159. 匿名 2025/06/03(火) 10:41:13
100円セールも嬉しいけど
もち麦の梅こんぶおにぎりを全国販売に戻してほしい…
なんで山梨長野沖縄限定やねん…+2
-0
-
160. 匿名 2025/06/03(火) 11:44:21
>>4
小さいんじゃない?
3口くらいで食べれるサイズ+1
-1
-
161. 匿名 2025/06/03(火) 12:18:32
>>160
そのサイズを作るのに新しい型とかシステム導入する方がお金かかりそうじゃない?+0
-0
-
162. 匿名 2025/06/03(火) 12:57:26
👏👏👏👏+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/03(火) 12:58:14
🦅、昨日
ココカラファインで、
鮭マヨ🍙買ったょ+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/03(火) 14:09:02
古〜いのから売りましょう笑笑+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/03(火) 16:18:35
>>23
あれめっちゃ美味しいよ
ちりめん山椒とか+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/04(水) 00:57:52
>>74
いいじゃん、飛びついたって
何がいけないの?+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/13(金) 07:08:19
>>1
価格カルテルひどいからもうこういうのも原価表示してほしい。
市場原理とか信じれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セブン―イレブン・ジャパンは2日、コメ価格の高騰を受け、11日から14日までの4日間の限定で、おにぎりの割引セールを実施すると発表..