-
1. 匿名 2025/06/02(月) 12:07:26
テレビやゲームともまた違う弊害がありそうな気がしますがみなさんどうですか?
自分でも子供や家族でも、ショート動画を見るようになってから何か感じることってありますか?+12
-5
-
2. 匿名 2025/06/02(月) 12:07:43
頭悪くなる、ドーパミン中毒になる+76
-1
-
3. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:14
+100
-1
-
4. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:35
映画やドラマが観れないらしいね。
友達の子供がそう+81
-2
-
5. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:35
長いものを見られなくなる+78
-2
-
6. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:38
自分で何か考えたりストーリー理解する必要も無い娯楽って絶対悪影響ありそうだよね+51
-1
-
7. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:52
ショートは要約してくれてるから長い動画見なくなる邪魔くさくて+30
-2
-
8. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:54
普通の動画も倍速視聴するようになってしまった+10
-1
-
9. 匿名 2025/06/02(月) 12:08:55
集中力が落ちる
まあそもそも長時間集中できない層がYouTubeよりTikTok派になったって記事読んだことある+62
-1
-
10. 匿名 2025/06/02(月) 12:10:27
すぐ楽しくないとやめちゃう人に
なるんじゃない
心の耐久力ゴリゴリ減ってそう+11
-1
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 12:10:53
東京 伊集院ほのか @慶應義塾大学 | 美学生図鑑bigakusei.com慶應義塾大学に通う美女、伊集院ほのかちゃん。バスケットボールサークルのマネージャーをしています。美男美女大学生の写真&インタビューサイト「美学生図鑑」では他にも多数の可愛い・カッコいい学生を掲載。
+0
-2
-
12. 匿名 2025/06/02(月) 12:10:54
>>1
集中力が付かない、あるいは落ちる
+9
-2
-
13. 匿名 2025/06/02(月) 12:11:28
暫く依存症みたいだったけど
最近はつまらない物が多くなってきて見なくなった+15
-0
-
14. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:14
恐ろしく時間が経過
情報過多でもの忘れが激しくなる+40
-0
-
15. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:20
子どもにもショート動画は見るの禁止してる+19
-0
-
16. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:20
>>4
たしかに!
今気づいた。。。。気をつけよう+3
-3
-
17. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:30 ID:TRAMpasnv4
集中力の低下+4
-2
-
18. 匿名 2025/06/02(月) 12:12:57
>>1
長い動画見るのが辛くなってくるのはある。
家だと集中できないから、これはしっかり観たいと思った映画は映画館へ行くようになったよ。+12
-1
-
19. 匿名 2025/06/02(月) 12:13:14
>>1
あれって情報過多だね
子供のうちにあれに慣れたら他のメディアじゃ満足出来なさそう
普段は見ないんだけど、ある時知り合いと一緒に何となく見てたらスピードに脳がついていけなくて具合が悪くなってきたw
+14
-0
-
20. 匿名 2025/06/02(月) 12:13:51
ショートすら最後まで見られず飛ばす+19
-1
-
21. 匿名 2025/06/02(月) 12:14:13
ショート動画じゃなくても
SNSとかネット全般
Xとかガルもそうだけど
なにもしなくて受け身で手軽にザーーッと話題の提供とそれに対するいろんな人のコメントの数々を見られるから
しかも時間気にせずいつまでも惰性でさ
そういうお手軽で楽なものばかり見てると
しっかりとした本とか映画とか見られない頭になってる+18
-0
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 12:14:30
挨拶できるのが長所とか言ってる20代の子
知ってます自称可愛い
家庭環境が悪かったのかもだけど普通の企業に就職はできないね+1
-4
-
23. 匿名 2025/06/02(月) 12:14:51
SNSもそう
長文読めなくなる+20
-0
-
24. 匿名 2025/06/02(月) 12:16:48
頭悪くなるよ
子供がショート動画見てたらやめさせてる+23
-1
-
25. 匿名 2025/06/02(月) 12:19:11
ハムスターが回し車回す動画見てたら止めるタイミングを失い、そのうち猫のカワイイ動画出てきて更に面白動物動画…終わらん。終われん。時間溶ける。
一緒に見ていた子供達、下の子は特に切り替え出来ずにもっと見たいと暫くプンスカしていたわ。+4
-0
-
26. 匿名 2025/06/02(月) 12:21:06
>>15
選択しなくても勝手に流れてこない?
非表示に出来る機能とかあるのかなぁ
YouTube見せること自体を今やめてる+13
-0
-
27. 匿名 2025/06/02(月) 12:21:50
息子、ショート動画見だしてから切れやすくなった+7
-0
-
28. 匿名 2025/06/02(月) 12:23:52
>>1
ショート動画は
全く面白くない。+9
-0
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 12:25:05
音と光と目まぐるしさ…パチンコみたいな感じだよねw+14
-0
-
30. 匿名 2025/06/02(月) 12:25:23
>>1
フリ→オチ
っていうストーリーの
最低の最低の最低限の部分が
全くない。+10
-0
-
31. 匿名 2025/06/02(月) 12:27:15
早く!早く!効率!効率!って求めた結果なんじゃねえの+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/02(月) 12:29:33
ショート自体もよくなさそうだし、自動再生の関連動画が少しずつ変なジャンルになってることあるのが嫌
ゲーム実況のショートからスタートしたのに女叩き動画のショートになってたり+11
-0
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 12:40:21
読み上げ使って間違った読み方のまま修正する手間も使わないカス稼がせるためだけにアホになる道理はない+6
-0
-
34. 匿名 2025/06/02(月) 12:51:22
曲で言うとサビだけ聴ければいい。ドラマもネタバレ要約でいい。全て誰かの作った「まとめ」を見てる感じ。+13
-0
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 13:00:45
私も然り
離れよう+3
-0
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 13:23:08
>>1
時間食い虫?ワナ?
+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/02(月) 13:50:20
>>26
そうなの!ショート動画だけ見れないような機能はないか探したんだけどなさそうで、ユーチューブ自体禁止にした
ショート動画のおすすめばっかり表示されてる+8
-0
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 14:07:59
>>9
ウチの職場にもいるわ。
TikTokでーって話題する50過ぎのおばちゃん
仕事に集中できないみたいで、すぐ離席する。
もちろん仕事は人一倍遅いし、気が向いたらことしかしないから、ウザがられてる。+4
-2
-
39. 匿名 2025/06/02(月) 14:11:43
>>1
時間を溶かす+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:18
>>7
豆知識的な動画で
今でも心に残って生活、人生に役立ってる内容っていくつある?
私はゼロ。何時間も溶かした。
まあ、いいけどね。+10
-0
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 14:56:32
>>4
長くてダメなんだよね+7
-0
-
42. 匿名 2025/06/02(月) 15:02:24
>>1
情報過多で脳がゴミだらけになり、集中力がなくなる+9
-0
-
43. 匿名 2025/06/02(月) 15:08:23
>>4
うちの子も。ショートばっかり見てる。
映画飽きちゃってダメ。
私もそばで見られてるのきつい。ずーっと流れ続けてしょーもない。+11
-0
-
44. 匿名 2025/06/02(月) 15:22:06
>>11
私マウス嫌いだからすごいな+0
-0
-
45. 匿名 2025/06/02(月) 16:12:00
見た内容何一つ覚えていない+5
-0
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 16:15:50
子供が、ショート動画見て簡単にお菓子作りしたがるけれど、要約されているだけだからそんなに簡単に出来ると思わないで欲しいんだよね。何度伝えてもダメでうんざりする。+6
-0
-
47. 匿名 2025/06/02(月) 16:45:08
ふくろうがエッホエッホしてるショート動画延々とみてしまう+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/02(月) 17:51:12
You Tubeの1分以内で終わるようなショートはほんと見やすいと思うようになった。
テレビだと30分番組でも短いと思うのにYou Tubeだと30分…長い!と思ってしまう。+2
-0
-
49. 匿名 2025/06/02(月) 21:23:49
中学生の息子に
人生の大切な時間を無駄にしてるのわからない?
わからないか。なんでもいいけど別に。
って言われてしまった。
ぐうたらな母親を見限ったのでしょう。。+2
-0
-
50. 匿名 2025/06/02(月) 22:38:52
>>46
その場合は実際やらせるのが良くない?
それで納得出来なくてキレたら動画視聴に制限かける方が良いと思う+4
-0
-
51. 匿名 2025/06/02(月) 23:31:41
>>49
すごい息子やね+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/03(火) 01:17:33
文字だけとかクソスパム動画大杉
Xにでも書いとけ知障+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/03(火) 05:46:53
中毒性あるから気をつけなきゃとは思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する