ガールズちゃんねる

彼氏に隠れて婚活するか

620コメント2025/06/10(火) 21:50

  • 1. 匿名 2025/06/02(月) 08:30:14 

    彼氏に隠れて婚活するか悩んでます

    34歳です。

    彼氏と付き合って一年、付き合う前の曖昧な関係が2年くらい
    一緒に住む話もちらほらは出ています
    でも決定的なことは何も決まっておらず
    マイペースにまたこのままダラダラ時間が過ぎて行くのに耐えられません。
    時間搾取されてる気がしてしまいます

    もう遅いけど、少しでも若いうちじゃないと婚活も微妙だと思います。


    +942

    -76

  • 2. 匿名 2025/06/02(月) 08:30:51 

    >>1
    まず別れましょう

    +1427

    -32

  • 3. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:05 

    彼氏に隠れて婚活するか

    +5

    -16

  • 4. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:06 

    いや、流石に別れなよ
    普通に失礼じゃない?

    +1080

    -65

  • 5. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:28 

    こうやって書き込むぐらいなら少しでも早く婚活するべき

    +606

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:38 

    隠さず気持ち伝えた上でする

    +671

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:39 

    >>1
    やろう
    自分の人生だし
    彼氏に改めて結婚について聞いてみてからでもいいかもしれないけど

    +816

    -6

  • 8. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:59 

    >>1
    結婚する気あるのか、するならいつくらいと考えてるのか、彼氏に聞かないの?

    +791

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/02(月) 08:32:07 

    年齢的にギリギリじゃん。今から同棲するくらいなら籍入れたら?

    +467

    -13

  • 10. 匿名 2025/06/02(月) 08:32:14 

    >>1
    付き合う前の曖昧な関係が2年くらい

    あなたに対して本気ではないんだろうね。
    相手も他探してると思うよ。

    +690

    -7

  • 11. 匿名 2025/06/02(月) 08:32:18 

    婚活したいから別れるねーーー!って伝える

    +497

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/02(月) 08:32:28 

    私も32歳らへんの時に5年付き合ってた彼氏がいて、隠れて婚活しようと思ったんだけど、
    そんな器用なタイプじゃないし両立するのがめんどくさかったから、彼氏にキッパリと結婚する意思はあるのかどうか切り出したよ。

    意思がないなら別れるって突き出して結果的に結婚したけど、もっと早く切り出せばよかったと思った!

    +520

    -6

  • 13. 匿名 2025/06/02(月) 08:32:51 

    そのまま彼氏に伝えて別れるか結婚するかの選択をしてもらう
    別れるだったらそのまま婚活へGO!

    +324

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/02(月) 08:32:58 

    別れてからじゃダメなの?
    いつまでに結婚したいとか彼氏と話しててそれなら結婚しないならもう別れると伝えたらいいし、それでも結婚しない彼氏なら隠して婚活は悪いことじゃないけど婚活で結婚できそうな相手が見つかった時にその相手には失礼だと思う

    +158

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/02(月) 08:33:04 

    >>1
    時間搾取って言うけど好きで付き合ってるのも主だから

    +293

    -9

  • 16. 匿名 2025/06/02(月) 08:33:07 

    なぜ同時進行?結婚する気あるのか聞いて無ければ別れてすぐ婚活すればいいのに

    +308

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/02(月) 08:33:22 

    彼氏と結婚したいのかどうか
    結婚したいならプロポーズする
    したくないなら別れて婚活する
    はっきりさせないと婚活でもいい結果はでないのでは

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/02(月) 08:33:53 

    その年齢でその期間付き合ってて出てくるのが一緒に住むは遊びでしかないんだわ

    +172

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/02(月) 08:33:58 

    搾取されてるとは被害者意識半端ないね
    彼氏の時間も搾取してるのに笑

    +32

    -30

  • 20. 匿名 2025/06/02(月) 08:33:59 

    >>1
    34歳の彼女相手に一緒に住む話もチラホラとは?
    彼氏少なくとも主さんと結婚する気ないじゃん

    +268

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:00 

    別れてからかちゃんと聞いて話してからじゃない?
    逆に内緒で婚活されてたら嫌でしょ

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:11 

    >>1
    彼氏に聞かないのは結婚しようって言ってもらいたいから?
    多分言ってくれないよその彼氏
    自分から婚活するからどう思ってるかって聞かないと

    +211

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:14 

    結婚しな

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:18 

    1年後の2人のことって考えてる?って聞いてみる

    曖昧な返事がきたら別れる

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:18 

    >>1
    時間搾取とか言ってないで自分で同居の話ガツガツ勧めて自分でプロポーズしたらいいんじゃない?
    それをしたくない相手だったり、それをしても全く動かない相手なんだったら、婚活うまくいかなくたってその人と結婚するわけじゃないんだろうから、別れたらいい。

    +187

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:34 

    >>1
    隠れて婚活する位なら今すぐ結婚するの?しないの?って迫ってそれでも曖昧なら別れてから婚活するべき。
    結婚するかもしれない婚活相手に二股から始まるなんてダラダラ付き合う彼氏以上に主が不誠実でありえない。

    +203

    -7

  • 27. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:55 

    二股はやめとけよ

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:55 

    別れなよ
    同棲してないなら今のうちじゃん

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/02(月) 08:34:59 

    >>1
    同棲するなら結婚前提と伝える
    彼が決断しないなら別れる
    それから婚活する

    +81

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/02(月) 08:35:09 

    >>1
    いい人いないかな〜くらいに探し始めてもいいと思うよ。
    あとは、彼氏にはっきり結婚どう思ってんのって聞く。聞きなよ。

    +100

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/02(月) 08:35:10 

    >>2
    そうだよね。
    まず別れてから結婚相手探しだよね。
    100歩譲ってカレシ探しならまぁ、、、良くはないけどまぁ理解しない訳でも無いけど
    お相手は真剣に結婚相手を探してるんだからフェアじゃ無いと思う。

    +237

    -3

  • 32. 匿名 2025/06/02(月) 08:35:16 

    >>1
    婚活うまくいくかわからないから置いときたいってこと?

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/02(月) 08:35:19 

    34歳ならもう自分からプロポーズしちゃえば?それで断られたらもうそれまで
    正直、もう小学生くらいの子供がいても全然おかしくない年齢だし、いつまでもかよわい乙女でいたっていいことないよね

    +137

    -9

  • 34. 匿名 2025/06/02(月) 08:35:31 

    彼氏に対しても受け身なのに婚活でうまく行くかね?結婚したいなら自分が結婚の話進めていかないと

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/02(月) 08:36:15 

    >>1
    彼と結婚について具体的に話さないの?
    はぐらかされるの?

    多分付き合ったままだと良い相手になかなか出会えない(と言うか良いと思えない)と思う。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/02(月) 08:36:51 

    >>1
    んー
    考え方がそんなんだと次もうまくいかなそう
    ちゃんと別れてからにしたら

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/02(月) 08:37:05 

    男はそんな都合よく決断なんてしてくれない
    ぬるま湯大好き
    モラハラはすぐ付き合ってとか結婚して欲しいっていうけど

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/02(月) 08:37:30 

    >>35
    一番結婚が縁遠くなるのは、その時点で彼氏がいない女性ではなくて、結婚する気のない彼氏がいる女って言うもんね

    +96

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/02(月) 08:37:51 

    >>1
    自分がされたら嫌だなぁ
    保険みたいで

    +54

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/02(月) 08:37:55 

    >>1
    婚活してもいいんじゃないかなあ。もしくは彼氏に34歳だから結婚したい。とちゃんと伝える。34歳だとあせるよね。婚活って子供欲しい人が多いから35歳以上はあまり望まれてないんだよ。婚活サイトだと男性側が女性を選ぶ時35歳未満だか、35歳以下だかを選ぶボタンがあって、一歳違うだけで男性の選択肢から弾き飛ばされるよ。一歳でも若い方が良い。

    +75

    -6

  • 41. 匿名 2025/06/02(月) 08:38:07 

    隠れて婚活するより彼氏に白黒どうするか迫ったほうが早そうだけど
    婚活無理なら彼氏に戻りたいってことかな
    中途半端はあまりいい結果にならなそう

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/02(月) 08:38:19 

    >>1
    早く行動しな

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/02(月) 08:38:40 

    キープしたまま婚活?
    どっちも失敗に終わりそう

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/02(月) 08:38:43 

    >>2
    別れたて婚活うまくいかなかったら嫌なんじゃない?
    だから彼氏をキープしつつ婚活して彼氏から結婚の話出たらラッキーって感じでさ

    +23

    -42

  • 45. 匿名 2025/06/02(月) 08:38:47 

    ごめん。私結婚したいから、結婚する気ないなら別れよう。
    って伝えてからでいいんじゃないかな?

    +107

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/02(月) 08:39:17 

    >>41
    迫らなくていい
    時間の無駄だから

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/02(月) 08:39:35 

    今の彼氏に別れるほどのマイナス面がない限り、34歳だと婚活で今の彼氏以上の人と会うのは難しいと思うよ
    お見合いして仮交際しても彼氏と比べることになるし
    それでも結婚したいなら頑張れ

    +12

    -4

  • 48. 匿名 2025/06/02(月) 08:39:44 

    主は別れたほうがいい
    その彼氏に対してこの人と結婚できゃ生きてる意味がないくらいの情熱が無さそうだから関係冷めてるしそんな程度なら別れて年齢的に早く婚活して結婚したほうが良い

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/02(月) 08:39:57 

    >>10
    他の子見つけたらそっちとすぐ結婚するとかあるあるよね
    早く別れて主も幸せになろう

    +196

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/02(月) 08:40:32 

    彼氏も大きな括りで言ったら婚活だからキープでいいと思う。
    んで、婚活したら良いよ。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/02(月) 08:40:32 

    >>45
    そしたら結婚しようってなるじゃん
    そういうのちっとも嬉しくない

    +1

    -16

  • 52. 匿名 2025/06/02(月) 08:41:09 

    >>33
    結婚どっちでもいい人ならまだしも、別の相手探してでも結婚したい人がだらだらしてていい歳じゃないよね。
    35歳あっという間にくるし、すぐ40も視界に入ってくるぞ〜

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/02(月) 08:41:40 

    決断できない彼氏はダメ
    今後も苦労する

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/06/02(月) 08:41:46 

    >>1
    先ずは彼とは距離を置いておいてみたら?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/02(月) 08:41:58 

    自分が先のこと考える曖昧に過ごせない年齢だから結婚できないのなら別れてくださいと言ってみたらどうだろう
    但しそんだけの期間いい歳の女と付き合ってソレ言われて「今すぐじゃないけど考えてる」って言い出すやつなら止めとけ

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/02(月) 08:42:00 

    婚活アプリ的には交際相手がいて婚活するのはセーフなの?
    結婚相談所じゃ許されないよ!

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/02(月) 08:42:47 

    >>51

    ならないこともあるし、また、はぐらかすようなこと言われたら別れるしかない

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/02(月) 08:42:51 

    >>1
    彼氏に隠れて婚活してるし、それとは別に彼氏の友達とも同時進行。

    友達の彼女とは付き合えないとか、訳の分からない事いってきたから、今の彼氏とは近々別れる予定とか何とか言ってやっと交際スタート。

    主さんも頑張って

    +6

    -15

  • 59. 匿名 2025/06/02(月) 08:43:09 

    >>24
    考えてなくても考えてるって言うんじゃない?
    そういう曖昧な男は

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/02(月) 08:43:17 

    >>31
    私なら結婚の話はするけど、それで進まないなら付き合いながら婚活するなー

    そりゃ順番でいったら先に別れるんだろうけど、順番通りだから幸せになるわけてもないし、自分の人生切り開くには多少強かでいいと思ってる。

    +57

    -38

  • 61. 匿名 2025/06/02(月) 08:43:34 

    長く付き合ってるのにそんな大事なことを話し合えない関係なの?
    婚活してもダラダラ時間だけ過ぎそう

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/02(月) 08:43:35 

    >>1
    そういうとこじゃないのかね
    彼氏がいながら婚活するような女と結婚するの踏み切れないんじゃないの
    夫がいながら恋愛するかもしれないし

    まず彼氏の結婚の意志の有無を聞いて、ないなら別れてから婚活じゃないの
    順序守ろうよ

    +20

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/02(月) 08:43:43 

    >>1
    その女の勘はあたるよ
    行動に動くべき

    案外彼氏焦って結婚する気になるかも

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/02(月) 08:43:54 

    彼氏に、「結婚する気ある?もし無いなら婚活するから別れよう」ってはっきり言おう。
    そこでも結婚はまだ早いとか言うような男なら、絶対向こうからは永久にプロポーズしてこない。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/02(月) 08:44:05 

    >>2
    結局これ
    彼氏いるしな〜と思ってると、婚活も中途半端になって結果が出ないと思う
    一回彼氏と大げんかでもして、もう無理!って思わないと、婚活でどんなイイ人に会っても「彼の方がいいな…」ってなるよ、彼氏の方は好きバイアスありきで判断しちゃうからね

    +228

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/02(月) 08:44:17 

    >>1
    まずプロポーズをしないの?
    具体的な話をどっちもしないのなら
    どっちも同罪なのではと思う

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/02(月) 08:44:42 

    >>59
    具体的に、よし、両親に挨拶に行こうとか具体的に動くスピードじゃないと無理なくらいだよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/02(月) 08:45:16 

    >>60
    つまり男側もそれでいいってことよね?
    彼氏が主をキープしながら別の結婚目的の女を探しててもいいってことよね?
    まさか「自分はするけど相手が同じことをするのは許さない」じゃないよね?

    +82

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/02(月) 08:45:19 

    >>2
    別れずに続けながら婚活
    バレないなら能無し彼氏確定

    +7

    -17

  • 70. 匿名 2025/06/02(月) 08:45:40 

    >>44
    彼氏が知ったら振られそう

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/02(月) 08:46:05 

    >>56
    アプリならありでしょ?紹介所も別にそれくらいいいんじゃ?

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/02(月) 08:46:21 

    >>1
    主さんも彼氏のせいにし過ぎだと思う
    付き合う前に曖昧な関係2年間
    1年付き合って一緒に暮らす話もチラホラ出ている

    これで彼氏が主さんと結婚する気があると思いますか?結婚する気あるなら、一緒に暮らす話をチラホラ出す前にプロポーズしてるよ
    大体こののらりくらりしてる人といつか結婚することになったとしてても、その結婚生活上手くいかないよ

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/02(月) 08:46:48 

    >>1
    じゃあはっきり気持ちを伝えて、
    このままの状態なら別れて婚活すると言えばいい。

    別れないまま婚活とか、あなたが終わってる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/02(月) 08:46:50 

    >>68
    それでよく、結婚した芸能人とかが揉めてるよね

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/02(月) 08:47:05 

    >>10
    これだね。
    お互いに現状甘んじてる感じで根っこでは良い人に乗り換えを目論んでるって事だと思う。
    主が別れないのは彼氏を保険にしてるだけだもん。
    人生かかってんなら別れて前に進めばいいのにさ。
    別れを切り出さないと相手の本性なんて分かったもんじゃないわ。
    別に水面下で事を進めようがそれは別に構わないけどガルちゃんでトピまで立てて人に相談したんならそら色んな批判を受ける覚悟で居てくれなきゃね。
    私らは『しらんがな!』と思いながら主の最善は何かと会ったこともない主のために考えを巡らしてるんだもの。

    +103

    -6

  • 76. 匿名 2025/06/02(月) 08:47:37 

    結婚の約束しないまま同棲するのは絶対やめた方がいいな
    同棲始めちゃったら、いよいよ都合のいい女に成り下がってしまうよ
    おそらく共働き、家事してくれる、でも妻ではないから何の責任も取らなくていい、他に好きな女性ができればそっちに行ってもいい
    男からしたらこの上なく便利な存在だよ
    別れたくなっても引っ越し手続きとか面倒でズルズルいっちゃうやつ

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/02(月) 08:48:04 

    >>1
    彼氏は大好きだけど、付き合った後にバツイチな事を知った。
    当時まだ20代前半だったから初婚で良い人がいるんじゃないかと思ってしまいこっそり婚活したよ。
    別れて婚活するのが良いって頭では分かってたけど不安で別れられなかった。
    結局その婚活で私の中では彼氏以上の男性は見つからなかったし、どれだけ好きか再確認、ただただ罪悪感だけが募った。
    結婚して7年、バツイチな理由はよーーーーーく分かったけど。

    ガルに書いたら絶対批判されるけど、自分の中で絶対なルール(密室に行かないとか手は繋がないとか)を決めて婚活するのはアリだと思うよ。

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2025/06/02(月) 08:48:06 

    普通に別れてリセットした方が良くない?
    一緒に暮らす話も出てるが彼氏いるのに他の人を見ても、いい判断が出来ると思えない
    何より相手に不誠実

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/02(月) 08:48:35 

    >>2
    20代ならそうだけど30代は保険かけた方がいい

    +18

    -32

  • 80. 匿名 2025/06/02(月) 08:48:35 

    婚活するのならまず別れてからしろ。
    主さんだって自分に黙って彼氏が勝手に婚活はじめてたら悔しいし悲しいでしょ?

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/02(月) 08:48:43 

    >>68
    良いでしょ
    それが嫌なら早く結婚しちゃえばいいし
    恋愛中、明日の事もなんていつどうなるかわからないもんでしょ?
    結婚相手にふさわしいか選ぶ権利は向こうにもあるから

    +10

    -20

  • 82. 匿名 2025/06/02(月) 08:49:07 

    >>44
    二兎を追う者は一兎をも得ず

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/02(月) 08:49:17 

    >>68
    ダブスタだよね
    自己中がやりがち

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/02(月) 08:49:25 

    >>44
    たぶんそう
    主が計算高い女性だから大切にされていないのかも

    +37

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/02(月) 08:49:28 

    >>1
    この文章だとハッキリ彼氏に聞いてもない感じだね
    彼氏からの行動だけ待ってるみたいな
    でもこのダラダラの関係は嫌

    これは主さんが変わらないといくらこっそり婚活して相手ができたとしても同じことの繰り返しだと思うよ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/02(月) 08:49:48 

    >>1
    一緒に住む話が出てるって。まだそこなの?
    入籍の日取りを決めてる話が出てるのが普通だし誠実だよね
    婚活しな!

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/02(月) 08:50:00 

    付き合ってるの?まだ曖昧なんじゃない?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/02(月) 08:50:01 

    そのまま彼氏に言ってみたら?私は結婚したいと思ってて、年齢も年齢だしこのまま若い時間がダラダラ流れていくのなら婚活したい。
    あなたはこの関係についてどう思う?未来はある?って。
    それで誤魔化したりなんか変に取り繕ってくるようなら別れれば良いだけだし、まずは向き合ってちゃんと話し合ってみてそれで判断してみては。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/02(月) 08:50:04 

    >>70
    振られるならまだいいとして(婚活相手と結婚できるから)、彼氏がいきなり真面目になって婚活相手と同時にプロポーズしてきたら並行派の人ってどうするのか興味ある
    スペックとか条件ありきでどっちか選ぶのかな?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/02(月) 08:50:47 

    >>2
    下手すればどっちも失うよね

    +76

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/02(月) 08:51:03 

    >>2
    ほんとそれ

    彼氏にもこれから婚活して会う人にも不誠実
    そういうはっきりしないでだらだらする人嫌だわ

    +75

    -4

  • 92. 匿名 2025/06/02(月) 08:51:13 

    同時進行でもいいと思う
    婚活パーティーなら彼氏にもバレずに参加できるし
    知り合った人とお茶だけして彼氏より良いか悪いか判断すれば良い

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2025/06/02(月) 08:51:44 

    曖昧な関係が2年ってのが気になる。
    ただデートしてたのか、身体の関係もあったのか。

    前者なら慎重な彼氏っぽいし、後者なら人間関係だらしなそうだからさっさと別れればいい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/02(月) 08:51:55 

    >>8
    普通に真っ当に彼氏にそう聞けば良いだけなのに、それができなくて裏でこっそり浮気まがいの裏切りしようと考えてる時点で、結婚願望があるのになぜその歳までできてないのかがよくわかる。
    結婚って、単に戸籍変わるだけじゃないからね。

    +171

    -7

  • 95. 匿名 2025/06/02(月) 08:52:38 

    >>90
    自分の彼女が別の男を求めて婚活してたら絶対別れたいし
    自分が結婚をしようとしてる相手に彼氏がいたら絶対結婚したくないよなあ

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/02(月) 08:53:26 

    婚活相手とうまくいったら、今彼とうまーく別れるってこと?今までの流れから言って要領悪そうなのにそんなことできるの

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/02(月) 08:53:26 

    結婚する気あるのかどうかサクッと聞いて「まだない」とか言われたらサクッと別れなよ
    というかキープの彼氏がいる状態で婚活してる不誠実な女なんて、婚活したところできっと誰にも選ばれないよ。そういう性格ってね、いくら隠しても相手には透けて見えるものだからね…

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/02(月) 08:53:52 

    隠れてということは、もう彼氏と真剣に話し合う気はないってことだよね。それか、あわよくばキープにしようと考えてるか。どっちにしてもその彼とはもう先がないんじゃないの。もうすっぱり別れた方がいい気がします。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/02(月) 08:53:54 

    >>56
    婚活自体が、多数から1人を選ぶ行為だし、婚約してるわけでもないから自由なんじゃないかな?
    相談所は規約あるなら守るべきだね。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2025/06/02(月) 08:53:54 

    >>24
    1年待ってたらそこから結婚する意識か芽生える・プロポーズ・婚約・入籍・挙式でもう1~2年持ってかれる。
    結婚準備がすでに整っていてあとはもう妻が来てくれるだけでいい!っていう人見つけたら半年後には挙式できる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/02(月) 08:54:22 

    時間ないから2人同時で行けばいい

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/02(月) 08:54:45 

    >>89
    その通り、当たり前

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/02(月) 08:54:46 

    >>29
    もうその時期過ぎてるよ。同棲したら終わる。結婚できないまんま捨てられるのは明白。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/02(月) 08:55:39 

    >>100
    つまり今彼はもう結婚相手としてふさわしくないってことじゃ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/02(月) 08:55:39 

    >>1
    それをしてしまったら、
    今の彼の主さんに対する姿勢も不誠実だけど
    主さんはそれ以上に不誠実な行動になる思います

    まずは気持ちを正直に話して、それでも彼の考え方と主さんの思いがズレているなら
    きちんとお別れしてから次に進む方がお互いに気持ちよく進めると思います

    もし隠して婚活して婚活がうまくいったとしても、
    彼が納得していなければ後々トラブルに発展したら
    せっかくの婚活も台無しになるかもしれませんし

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/02(月) 08:55:59 

    出産も考えてるなら、まず彼氏と別れた方がいい
    今までのゆるりとした流れで同棲したら、更に結婚まで時間かかりそう

    何を最優先するかで考えてみて

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/02(月) 08:56:00 

    土日に彼氏と会わずに「その日は用事があるのー」っていって断っておいて、実際の土日はめかしこんで他の男とデートしに行くの?そんなの続けてたら不自然で彼氏にすぐバレるでしょ。刺されるかもね。やめとけ。

    +7

    -5

  • 108. 匿名 2025/06/02(月) 08:56:06 

    >>33
    そうだよね
    二十歳で出産したお母さんならもう子どもは14歳だし、
    その子どもにすら彼氏彼女がいてもおかしくない

    +8

    -17

  • 109. 匿名 2025/06/02(月) 08:56:29 

    >>1
    逆で考えてみて。
    彼女いるのに内緒で婚活してる男性に魅力を感じる?
    気持ちはわかるけど、別れずに婚活するのは浮気と一緒。婚活してる人にも彼氏にも失礼だよ。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/02(月) 08:57:25 

    >>11
    うん
    それしかないわ
    のんびり屋の男は40くらいまでそんな感じで独身だったりするし、相手に合わせる必要ない

    +81

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/02(月) 08:57:30 

    婚活スタートするならまず最初のお相手はその彼氏では?だめだったら次行ってみよーーーで。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/02(月) 08:57:59 

    >>102
    そう、すんなり行くの?反対とかじゃなくて疑問

    もし、彼氏がそれですんなり別れてくれたなら、もともとその程度の気持ちだったってことだね
    「私は同時並行で上手くやったわフフン」とかいってる人も結局そういう流れなんじゃ?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/02(月) 08:58:06 

    >>107
    婚活成功して結婚が決まったとしてその後今の彼氏とどう別れるのかも気になる
    「結婚するから別れよう」とか彼氏激怒じゃないんか
    すんなり別れてもらえるんだろうか

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/02(月) 08:58:30 

    自分主導で話をすするわけには行かないの?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/02(月) 08:58:34 

    >>1
    これからどうするのか
    希望じゃなくて結論を確認していい年齢じゃない?
    こいつ二人の事なんも考えてないなとわかったら
    とっとと別れて婚活一択だよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/02(月) 08:58:37 

    >>51
    なるんならまだマシ。
    こういう男はちゃんと考えてはいるよ。とか平気で言いやがる

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/02(月) 08:59:37 

    >>56
    相談所は何股しててもOKです。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/02(月) 08:59:40 

    隠れて婚活しないで、結婚したいから婚活するってはっきり彼氏に言ったら良いよ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/02(月) 08:59:56 

    34歳なら婚活したほうがいい
    他の男性に接することで彼氏のこと客観視できるのもいいし

    とりあえず始めてみな
    本音の見えない男に「好き」だけで従っていられる年齢じゃないでしょ

    個人的には主の年齢の女性と付き合ってて
    女性の不安に向き合おうとしないような無責任な男とは結婚しないほうがいいと思う
    そんな無責任な人と家庭を築くなんて苦労の連続

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2025/06/02(月) 09:00:14 

    同時進行していいかなんてわざわざ人に聞いたら、そりゃ大抵の人はいい顔しないんだから、黙ってやればいいんじゃない?
    働きながら転職活動する人は世の中に山ほどいるけど、現職場の同僚や上司にそんな話しないのと同じで

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/02(月) 09:00:29 

    >>111
    ほんとにそれ
    今マッチングして交際まで進んでる相手がいるのに
    なんでそこと結婚の打診せずに次の相手に行こうとしてるんだろうか
    次の相手ともマッチングして交際してから結婚するんだろうに

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/02(月) 09:00:59 

    >>72
    曖昧な関係ってつまりセフレだったってことだよね?>>1
    そりゃ、結婚まで行くのは無理ってもんだよ

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/02(月) 09:01:03 

    >>68
    結婚したい子供欲しいパートナーがいてダラダラ時間稼ぎみたいな事してたらそうなる危機感もつべきだし相手も子供もつにはリミットがあるから仕方ないでしょ?

    +10

    -6

  • 124. 匿名 2025/06/02(月) 09:01:29 

    >>1
    34で結婚の話もないのに同棲とか 笑うよ
    好きなら自由だけど

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/02(月) 09:02:01 

    >>68
    男はしてるでしょ

    +8

    -9

  • 126. 匿名 2025/06/02(月) 09:02:08 

    別れてしたほうがいいよ
    後々いろいろ面倒になる事もある

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/02(月) 09:02:16 

    本当に運命の人と出会ったら人生が好転して今まで何だったんだろうって思うもんよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/02(月) 09:02:30 

    >>119
    男側もそう思って躊躇してるのかも
    交際相手がいながら別の相手と交際しようとしてる無責任な女と家庭を築くなんて苦労の連続だもん

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/06/02(月) 09:02:31 

    同棲してもズルズル行きそう。
    口約束だと信用できない感じがする。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/02(月) 09:02:59 

    婚活したいから別れましょうと言う
    結局一人になりたくなくて、婚活うまくいかなかった場合のキープが欲しいなんて虫が良すぎない?
    曖昧なまま2年過ごしたのが痛かったね
    男性だって本当に好きな相手なら一刻も早く彼氏彼女という存在になりたいし、一生そばにいたいと思えば将来の話も具体的にしてくるよ

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/02(月) 09:03:14 

    >>89
    そうなった時は条件で選びましょう
    愛よりお金です

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/02(月) 09:03:45 

    >>10
    曖昧な関係ってエッチしていたのかな?

    +30

    -4

  • 133. 匿名 2025/06/02(月) 09:03:57 

    >>4
    別に失礼じゃないわ
    相手も失礼だし

    +51

    -63

  • 134. 匿名 2025/06/02(月) 09:04:09 

    >>1
    別れないで相手を探すことを申し訳ないと思うときって、そこまで相手を愛していなくて結婚したいだけなのかも。

    意外と相手も微妙だと思っているかもしれない
    過去に「ガル子は彼女としては申し分ないけど、結婚があんまり具体的に考えられないからガル子と付き合いつつ他の女性を探してもいいか?」と聞かれた
    そのとき私もその人との付き合いがもう本当に嫌になっていて別れたくてしょうがないところだった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/02(月) 09:04:14 

    >>132
    大人で曖昧な関係と言ったらそれしかなくない?

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/02(月) 09:04:14 

    直接結婚する気があるか聞いて、無けりゃ別れて婚活したら良い
    直接聞けないなら、彼氏に親とか主さんの友達と会ってもらい 上手く聞き出してもらうとか
    んで、その気があるなら具体的な期限を決めてダラダラ長引かせない
    主さんが子どもを望むなら、生物的にも早い方が良い

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/02(月) 09:04:19 

    >>131


    >>112

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/02(月) 09:04:36 

    >>101
    わたし婚活始めた時、少し年上の周りの既婚女性にそれをまず言われた
    とりあえず付き合ってみないとわからないんだから、並行して良い方選べば良い
    とにかくたくさんの人に出会う事が大事
    真面目に1人付き合って次ってやってたらあっという間にに40だよって脅された
    おかげで36でどうにか結婚出来た

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/02(月) 09:04:49 

    >>117
    もう結婚前提にの人は1人に絞るくらいで会うまでは何人同時でもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/02(月) 09:05:07 

    >>133
    そう思うなら別れれば良いのに 
    何故キープするの?
    逆だったらどう思うか考えないの?

    +47

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/02(月) 09:06:35 

    >>136
    一緒に住む話すらダラダラ引き延ばしているような彼氏が、主さんの親に会ってくれるのかな…
    親に会ってほしいなんて言ったら秒で逃げるんじゃない?
    それならそれでさっさと別れたらいいけどね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/02(月) 09:06:54 

    >>25
    結婚したいのは自分なのにプロポーズは彼氏からなんて
    やってるんだから何も始まらないのは当然だよね

    結婚したいなら自分が引っ張って甲斐性と器を見せないと

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/02(月) 09:07:18 

    >>140
    自信ないんだろうね
    まあ、無理もないし責められないよ
    34だもんね
    24だったら主さんも考えないと思う
    並行しようかとか言ってる時点で焦ってる

    +11

    -8

  • 144. 匿名 2025/06/02(月) 09:07:25 

    >>56
    そんな事ないお見合いでさえ相手がいるけどお見合いするとか全然ある

    うちの親戚もソレでおじさんが焦って結婚になった(笑)そんなもん

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/02(月) 09:07:36 

    >>135
    コメントありがとう。
    それにしても2年て長かったよね。
    相手的に他にもっといい人が現れたら
    さっさと行きそう。

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/02(月) 09:09:34 

    >>39
    保険は大事だと思う
    女性は子供を産めるタイムリミットと美醜の関係があるから婚活のハードルは男性とは違う
    男性は生理もないし体力もあるし50過ぎても子供持てるし同じ条件ではない
    少数派意見だろうけど女性に限っては保険かけてもいいと思う

    +4

    -17

  • 147. 匿名 2025/06/02(月) 09:09:57 

    >>1
    それをそのまま伝えたら?結婚するきないならば婚活しますって。カープしておくって事でしょ?無駄じゃないそれ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/02(月) 09:10:11 

    >>140
    だからいい感じの人いたらそこで別れたらいいじゃん

    まだ出会いさえしてないから別れる必要もないよね
    就職活動もしてないのに仕事辞めるようなもん

    +13

    -17

  • 149. 匿名 2025/06/02(月) 09:11:25 

    >>1
    結婚したいという意思は伝えてるの?
    伝えててその感じなら別れて婚活だな
    そもそも付き合う前の曖昧な関係が2年って何?
    そういう男は良くないと思う

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/02(月) 09:11:48 

    >>1
    多分同い年だ〜90年組
    そのまま話せば良いじゃん、それか逆プロポーズ
    うち幼馴染みで高校から付き合ってナァナァ、アラサーに差し掛かったところで私から言ったよ
    私にも結婚願望あるし、今みたいに半端な状態はストレスフルでしんどいって

    皆とは言わないけれど男の人って悪意なく後回しにしがちだったり、それこそ夫も役所手続きや免許とかの更新も私がケツ叩かないと行かなかったりする

    でも今幸せだよ〜

    話せない仲なら別れてから婚活したら?
    同時進行は彼との関係も、もし出会った新しい相手ともうまく行かないと思う
    不誠実だしバレた時に軽蔑されても罵倒されても仕方ない

    キツかったらごめん、応援してる!

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2025/06/02(月) 09:11:56 

    >>133
    婚活相手には失礼じゃないの?
    本気で婚活しに来てるのに実はキープしてる男がいましたって逆なら叩かれると思うけど。

    +55

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/02(月) 09:12:51 

    サバサバぶってるけどだいたいの人はその2年の間にどちらからともなく結婚意識して入籍するんだよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/02(月) 09:13:15 

    >>101
    時間ないからとにかく5人とかでも同時進行でもいいくらい
    婚活ってそんなもんじゃないの?デートというかお茶くらいなら
    彼氏というか候補の補欠に入れとけ

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/02(月) 09:13:41 

    >>148
    浮気だよね
    相手いるのに次の男探すとか

    まあそういう女なら、彼氏さんは結婚しなくて正解なので
    とっとと放流するに限るとは思う

    +30

    -8

  • 155. 匿名 2025/06/02(月) 09:14:08 

    >>148
    その程度で好きなら普通に最初から別れれば良いのに
    お互いにとって時間の無駄な様な気がするけど

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/02(月) 09:14:23 

    >>140
    どう考えてもこの男も主以上の女を物色してるだろw
    お見合いだって同時並行がデフォよ

    +10

    -12

  • 157. 匿名 2025/06/02(月) 09:14:37 

    >>95
    彼女いたことあんの?

    +4

    -9

  • 158. 匿名 2025/06/02(月) 09:14:50 

    婚活相手を並行するのと、一応いま付き合ってる彼氏と婚活相手を並行するのはなんか同一視できない気がする

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/02(月) 09:15:02 

    >>147
    カープのマスコットのスライリー、セサミストリートのデザイナーと同じだって昨日知ったよ
    彼氏に隠れて婚活するか

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/02(月) 09:16:01 

    >>156
    だからお互いそんな気持ちなんだから、並行でもなんでもないじゃん
    ただのセフレ

    +10

    -6

  • 161. 匿名 2025/06/02(月) 09:16:16 

    >>1
    私は「そろそろ婚活しなきゃな~」って彼氏に言った
    「なんで!?」って聞かれたから「○○(彼氏)が結婚してくれなさそうだから」って
    その2ヶ月後にプロポーズされて結婚したよ

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/02(月) 09:16:23 

    >>151
    婚活ってそんなもんじゃない?男もいると思うよ
    彼氏彼女いて完全にヤリモクとか金銭目的はダメだけど、今会ってる人とも結婚するつもりで会ってるならいいんじゃ?
    どっちが選ぶか選ばれるかみたいなもんでしょ?

    +5

    -19

  • 163. 匿名 2025/06/02(月) 09:17:20 

    >>154

    結婚してもいないのに浮気かあ

    +3

    -18

  • 164. 匿名 2025/06/02(月) 09:17:41 

    >>1
    私も昔、ダラダラ3年半付き合った相手に「このまま何年も付き合った先にはちゃんと結婚するっていう約束が欲しい!」って詰め寄った事ある

    20代前半をこの彼氏に捧げたからこのまま20代後半になって捨てられたらどうしよう…と不安になって。

    結局、ちゃんと向き合ってくれず、約束もせず、この話をはぐらかされたので私の中でプツンと何かが終わり
    裏で浮気合コン婚活始めました。

    無事に婚活相手見つかって結婚決まったよ

    そしたら慌てて婚約指輪持ってきてヨリ戻そうとしてきたアホな男がおりましたとさ

    +13

    -8

  • 165. 匿名 2025/06/02(月) 09:17:49 

    >>156
    👨「絶対にもっと俺にとって良い女がいるはず」
    👩「絶対にもっと私にとって良い男がいるはず」

    👨👩「こいつはあくまで保険!」

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/02(月) 09:18:36 

    >>160
    また違う
    結婚ってそんなもんでもないよ
    彼氏彼女で好きだけど、結婚相手には微妙だなって相手いるのよ
    男でも女でも

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2025/06/02(月) 09:18:38 

    >>2
    キープしつつ婚活なんてしてて万が一彼氏さんに何か考えがあっていざプロポーズされた時困るよね
    黙って二股してた女ってもしバレたら結婚どころじゃなくなるし仲間内で噂広がる可能性もゼロじゃない
    主さんの印象最悪になるだけ
    結婚する気ないなら次行きますって言って別れるかどうか賭けに出るぐらいでいいから内緒で探すのはやめたほうがいい

    +87

    -2

  • 168. 匿名 2025/06/02(月) 09:18:53 

    曖昧な関係を2年経てから交際1年ってことは、彼氏は絶対にあなた誰かにとられたくない、結婚したいっていう気で付き合ったわけじゃないってのが明白。
    どうする気なのかはっきり聞いてみて次行ったほうがいいと思う。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/02(月) 09:20:08 

    >>162
    完全に地雷じゃん

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/02(月) 09:20:53 

    これカレシが同じ事してたら、ガルちゃんでは「サイテー男!」って超バッシングなんだろうな

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/02(月) 09:22:00 

    >>166
    男も前彼女とは結婚はまだいい子供も欲しくないかも?とかウジウジ長年してたのに
    若い可愛い新しい彼女できたらわりとすぐ結婚して子供作って、子供いて幸せすぎる!とかコロっと変わるとかあるあるじゃない?

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/02(月) 09:22:08 

    >>4
    何故保険かけてるのかわからない。
    彼を結婚相手として見てないけど一緒にいたいのか、婚活して相手が見つからなかった時に彼と結婚するためか。
    どちらにせよ失礼だけど、彼に隠れて婚活してることバレたら彼も離れるだろうしなんでそんなリスクあってメリットないことするのかわからないわ。

    +76

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/02(月) 09:23:08 

    >>1
    なんで隠れてするの
    まず最初に私も結婚をしっかり考えたい年だし、あなたがそうやってのらくらしてるなら他に婚活するけど構わない?って宣言しなよ
    その反応見てそれでもまごまごしてるならじゃあそうするね~って堂々婚活すればいいし

    あなたもキープしといてこっちで婚活…とかやりたいなあと思ってうじうじ悩んでるから進むものも進まないのよ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/02(月) 09:24:07 

    >>170
    そんなことないよ
    男も女も強かにやっていかないと

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/02(月) 09:24:44 

    >>68
    よこ

    婚活始まったらキープしてされてはお互いさまだよ
    主もまたキープされて急に切られるかもわからん
    でも主の目的が結婚なら何考えてるかわからん彼氏は一旦キープで婚活してもバレなきゃ大丈夫でしょう
    別れるタイミングは主が決めたらいい

    +11

    -8

  • 177. 匿名 2025/06/02(月) 09:25:38 

    時間搾取ってなんだそれ
    主からさっさとプロポーズでもしてハッキリさせればいいだけよ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/02(月) 09:26:25 

    >>4
    どっちもどっちだから別に失礼とかは思わないけど、キープしつつ出会い探すのってうまくいかないから別れたほうがいいと思う

    +56

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/02(月) 09:27:19 

    それで隠れて婚活してたのが彼氏にすぐバレて怒らせて破局して、この不誠実な性格の悪さで婚活相手ともうまくいかず結婚できず、ウロウロさまよってる主さんの姿が目に浮かびます…

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/02(月) 09:27:53 

    >>2
    天秤も正しい手段ですよ

    +8

    -16

  • 181. 匿名 2025/06/02(月) 09:29:10 

    >>68
    男が結婚したいことを言っても女が乗り気でないならそうされるのは仕方ないと思うから、構わないよ。

    +10

    -5

  • 182. 匿名 2025/06/02(月) 09:30:23 

    >>1
    そんな相手に縋る必要ないよ。
    結婚できなかったらどうしようとか、このまま待てば結婚できるかも…と思ってサクッと別れられないのかな?

    お互い結婚したい気持ちを強く持っている状態なら、話の進みは早いしちゃんと行動起こしてくれるよ。
    お相手、「そこまで結婚したいと思ってない」または「結婚はしたいと思うけどこの人じゃない」と考えてるんじゃない?
    少なくともあなたとの結婚には前向きでないことは確かだと思う。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/02(月) 09:30:23 

    >>1
    彼氏がこっそり婚カツしてたらどう思う?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/02(月) 09:30:45 

    >>1
    半年ほど4人同時進行して一番いい条件の人に私からプロポーズして結婚したよ。
    でもプロポーズしてるなら婚活しちゃ駄目だと思うよ。

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2025/06/02(月) 09:30:49 

    >>1
    じゃあ、自分からはっきり結婚したいんだけど、どう思ってるの?◯月までに入籍する気ないなら、別れたい。
    結婚して子育てしたいって思ったら、高齢出産の年齢だから、これ以上待てない。

    ってはっきり切り出して、曖昧にされたら、別れを告げて
    婚活するべき。

    ややこしい事になる、もし良い人現れた時に今の彼氏に邪魔されるよ。
    その人にも失礼過ぎる…。

    相手の為にもけじめつけてから婚活すべき。

    そんなやり方良いこと無いよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/02(月) 09:30:54 

    >>59
    どう考えてるって踏み込むでしょそこは

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/02(月) 09:31:30 

    >>163
    浮気は浮気じゃない?
    もしかして不倫と勘違いしてる?

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/02(月) 09:32:23 

    >>133
    失礼だと思うなら別れたら?
    というかはよ別れよ

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/02(月) 09:32:30 

    >>16

    まず「現状が変わらなければ別れたいと思ってる」と伝えた方がいいよね
    彼氏にとって自分がどの程度の存在なのかそれでハッキリするはず
    返事が曖昧、なおも先延ばしされる気配がしたらスパッと別れて婚活すればいい

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/02(月) 09:32:55 

    >>151
    婚活って男はデート代とか出させられるんでしょ?
    それなのに彼氏持ちでキープでしたってなかなかエグいね

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/02(月) 09:33:10 

    >>4
    婚活の相手にも失礼だよね
    見合い相手に恋人いるとか最悪だ

    +75

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/02(月) 09:33:57 

    >>1
    なんであなたは受け身なの?
    結婚したくて向こうが意志ないなら別れたら?
    聞くのが怖い?
    そんな覚悟すらない待ち姿勢の女とは結婚したくないんじゃない?
    あなたがすべきなのは覚悟を決めることからだよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/02(月) 09:34:23 

    >>1
    とりあえず彼氏が結婚の意志があるか確認して、今はまだ結婚するつもりはないとか、何れしようとかハッキリしない感じなら婚活すればいいと思う。
    その時は別れて婚活すれば良いと思うけど、まあ上手くやれるならキープしながら婚活するのも有りだと思う。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/02(月) 09:34:31 

    >>1
    一緒に住むってのが結婚に繋がるんじゃないの?
    一緒に住むなら結婚しようって言えばいいじゃない。
    即結婚したいんなら見合いしなよ。

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2025/06/02(月) 09:35:16 

    >>170
    誰か釣りで似たような逆のトピ立てへんかなー
    荒れるだろうなぁ
    めっちゃ伸びるだろうから運営さん立ててみてくれへんかー

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/02(月) 09:35:40 

    19歳から25になるまで付き合ってる男性いるのに(しかもその子のほうが好きだった)、結婚する感じじゃないからと、婚活として隠れて合コン行ってた後輩思い出した。まず、関係を清算してから婚活すればいいのに。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/02(月) 09:36:46 

    >>160
    男はセフレ扱いしているけど、主は彼氏だと思いたいのよ
    自分は誰からも需要ないんだとなったら、婚活するエネルギーすらなくなってしまう女性は多いし
    主はさっさといい人を見つけて、それまでは彼氏のお世話してあげれば彼氏側にデメリットはないよ

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/02(月) 09:36:49 

    婚活相手に彼氏いるってバレたら嫌がられるし、器用にやれる人じゃないと大変だからおすすめはしない。フリーのほうが婚活に集中できるしね。彼氏に未練があって別れられないなら一回婚活パーティ行って、冷静に他の男性を見てみたら?彼氏より素敵な男性は沢山いるから捨てたくなるかもよ?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/02(月) 09:37:06 

    彼とは結婚したくないの?
    相手にその意思がないなら別れちゃえ。それから。見つかったとしても相手の人に彼氏がいたとバレたら破談になるよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/02(月) 09:37:24 

    付き合う前の曖昧な状態が2年でなんで一緒に住む話が
    でるのかよくわからないよ
    婚約する気があるのか確かめたら

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/02(月) 09:37:47 

    >>153
    そうそう
    好条件な男性が次から次へとアプローチしてくるようなモテモテ美人じゃない限り、自分からガンガン探しに行かないと好条件の男性と結婚なんて出来ない

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/02(月) 09:38:24 

    >>10
    子供については?
    男って子供望めないなら結婚したがらない
    主も子供望んでないなら焦って結婚する必要ないんじゃ?欲しいなら同時進行でも遅いくらいだけど急いで行動あるのみ


    +17

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/02(月) 09:38:34 

    >>163
    浮気だが?

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/02(月) 09:39:00 

    >>191
    本当に失礼
    普通に考えれば分かる事なのにね

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/02(月) 09:39:49 

    主です、
    優しい意見も厳しい意見もしっかり読んでます

    サバサバぶってるわけではなくて,昨日の夜不安になって半泣きで打ってたら採用されてました。

    相手のことはだいすきです、

    まずは聞いてみろって当たり前のことですけど、いままで難しかったです。
    別れる覚悟で次会う時聞いてみようと思います。

    +73

    -32

  • 206. 匿名 2025/06/02(月) 09:41:04 

    >>1
    同じように34歳のとき、結婚をなかなか進めてくれない彼氏に隠れて婚活してたよ
    婚活はじめて会う頻度が減って振られて、それまではアプリだったけど結婚相談所に入った
    そこで1ヶ月でいい人と出会って3ヶ月でプロポーズ、その3ヶ月後に結婚したよ!
    すぐに子供に恵まれたし、あのときダラダラしてたら今でも独身かもと思うとゾッとする
    本当に結婚相談所に入ってよかったと今でも思うよ

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/02(月) 09:41:21 

    >>1
    いいと思う!
    そう思わせてる彼が悪い
    バレた時別れ切り出されてもいい覚悟でね
    結婚の話は曖昧にしての同棲は男にとって都合良く女にとって都合悪いよ

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/02(月) 09:41:30 

    >>1
    もう好きじゃないなら別れたほうが動きやすいと思う
    お金借りてるとかでないなら振られる前に振った方が納得できるよ
    向こうだって若い女に粉かけられたらそっち行くって

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/02(月) 09:41:37 

    >>163
    彼氏が他に女作っても結婚してないからいっか!ってなるんだ。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/02(月) 09:42:24 

    >>158
    全然、ちがうよね
    婚活並行はまだ誰とも交際してないんだし。それに、彼氏とは体の関係があるわけで…
    自分がされたらすごい嫌だなー

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/02(月) 09:42:29 

    >>1
    低スペの高望みはやめましょう

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/02(月) 09:42:30 

    >>1
    これ元カレに逆の事されたけど
    一瞬で信用無くなるしなんとなくわかるし
    そんな奴と結婚したくねえわ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/02(月) 09:42:38 

    >>205
    彼氏のこと大好きなら隠れて婚活しても100%無理だね
    絶対比べてやっぱり彼の方がいい…ってなるだけ
    不安で泣くぐらいならさっさと結婚したいって言いなよ

    +142

    -2

  • 214. 匿名 2025/06/02(月) 09:43:10 

    >>1
    あなたから結婚しようと言わないのはなぜ?
    まずそこからでは?
    受身体質治そうよ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/02(月) 09:43:44 

    >>68
    逆なら彼氏は結婚したいけど、主が結婚してくれないからほかの女探すってことだよね?
    それならありでしょ
    てか彼氏が主と結婚したいと言ってるなら主は喜んで結婚するでしょ

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2025/06/02(月) 09:44:10 

    >>49
    彼氏も同じ歳かな?彼氏子供望んでるなら
    彼氏が条件良ければ別れたほうがお互いの為かも
    一度そのへんの話はらわって話してみたら?

    お互い子供望んでないなら彼氏が結婚にこだわらず事実婚や同棲でもいいんじゃ?って気持ちわかるしそれでもいいと思う

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/02(月) 09:45:02 

    >>164
    リソース使ってるのはお互い様なのに気持ち悪い女だな

    +7

    -5

  • 218. 匿名 2025/06/02(月) 09:46:08 

    >>206
    よこ
    そういうのってなぜ別れないの?うまくいかなかった時用のキープ?それとも、彼氏に苛ついて八つ当たり的な感じがあったの?

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/02(月) 09:47:06 

    >>206
    子供望んでるならほんとに一分1秒惜しいくらいだしアプリより紹介所でお互い時間かけず結婚子供すぐ欲しい!って相手と出会うべきだよね

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/02(月) 09:47:39 

    >>205
    大好きなら好きな気持ちぶつけてみたら?

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/02(月) 09:48:30 

    >>138
    うちも婚活でとんでもなく苦労したから、私みたいな恋愛底辺者の救済のために、中学の授業とかでパートナーの探し方を教えればいいと思うくらい

    女は容姿と中長期的な関係がきづける最低限のコミュ力がないと相手にされないし、35すぎると本当にきつくなる

    現実はマンガやドラマよりよっぽど厳しいと教えてあげるのも愛

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/02(月) 09:49:09 

    それが恋愛でしょ
    より良いパートナーを探して見つけるのが何が悪いと思う
    急ぎな

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2025/06/02(月) 09:53:08 

    >>162
    婚活の場でいい感じの人を2人見つけて見極めて行くならいいと思うよ。何度かデートを重ねて、どちらか一方を選ぶって意味ならきっと相手も同じことしてると思うから平等だよね。
    でも裏では本当は彼氏いまーす。でもすぐ結婚してくれないから他にいい人いたらそっちに乗り換えまーす。って影でセックスしてんの結構エグいと思うけど。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/02(月) 09:53:56 

    >>218
    転職したけど今の職場に不満もないしできたらここで長く働きたい転勤さえなければみたいな迷い答えでない
    考えてても仕方ない
    転勤の答え出すリミットも迫ってる
    とりあえずどうしようって他も探してみる
    みたいな感じじゃない?

    縁があればそこで別のと出会うし
    なきゃ諦めて妥協の道もあり
    短時間で即答できるもんばかりじゃないしグレーもあっていいんじゃ?

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/02(月) 09:54:36 

    >>218
    婚活上手くいく保証もないし、その歳でフリーになるのが怖かった
    本当にそれだけ
    振られたら案外サッパリして前向けたんだけどね

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/02(月) 09:58:01 


    二頭追うものは
    一頭もえず

    残念
    彼氏に隠れて婚活するか

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2025/06/02(月) 09:58:08 

    28の自分の誕生日に30までに結婚したいからその気がないのなら別れてと言ったよ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/02(月) 10:00:15 

    >>205
    時間搾取されてる感じって書いてるけど、曖昧な関係の間に切ることできたし自分の意思でそうしてるのになぜ人のせい?
    相手からしたら結婚するほど好きではないって感じだけど

    +67

    -3

  • 229. 匿名 2025/06/02(月) 10:01:58 

    >>162
    そんな性格だから婚活しないと結婚できないんだよw

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/02(月) 10:03:07 

    >>1
    ダメ。スパッと別れて婚活しよ!
    別れてからじゃないと婚活がバレた時に彼氏が焦って「結婚しよう」とか「俺だって考えてるんだよ」とかいう言葉に惑わされてまたダラダラするだけだよ。時間の無駄だからさっさと別れな。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/02(月) 10:03:56 

    >>79
    保険になりそうな相手ならそれもありだけど
    その彼氏は保険にならなそう

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2025/06/02(月) 10:04:52 

    >>218
    精神安定剤だよ、形だけの彼氏がいるほうがフリーよりはマシだと思う人がわりといて、こういう人がフリーになると碌でもない藁をつかんでしまうから、別れない方がいい
    大切にしてくれない彼氏なんて無駄と思うタイプはさっさと切って反骨精神で次に行く感じ
    タイプの違いってだけ
    これは女の場合で、モテる男はナチュラルに何股もかけるよ

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/02(月) 10:05:12 

    >>205
    頑張れ。それで別れることになっても彼氏より素敵な男性は沢山いるよ。

    +11

    -8

  • 234. 匿名 2025/06/02(月) 10:07:09 

    >>1
    主さん急いで〜!
    婚活の世界だと34歳と35歳じゃ手に入る男のレベルが変わってしまうよ。
    女は一歳年を重ねるたびに大幅に妥協してかないとならなくなる。シビアだよ。
    彼氏がいるのに婚活するのは、新しい理想のお相手に後からバレてフラれるリスクあるからあまりおすすめできないよ。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/02(月) 10:11:31 

    >>10
    ぶっちゃけそれだよね
    主のこと好きなら2年もそんなことしないし、惰性だろうね

    +49

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/02(月) 10:11:52 

    >>232
    わかるかも。私は彼氏じゃなくてセフレだったけど。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/02(月) 10:12:02 

    バレなきゃ婚活してもいいと思うけどな

    ただ結婚に対する意志は聞いといた方がいいかもしれないで曖昧な返事なら
    会う頻度減らして自然消滅に持ち込むかなぁ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/02(月) 10:12:54 

    >>2
    同感!

    そうだよ、主さん
    婚活をする覚悟は良いことだけど、
    彼氏に隠れて付き合ったままは、
    ・彼氏のことをあざむき
    ・婚活相手に対してもあざむき
    ・自分に対しても気持ちをだます行動

    幸せになるために結婚したいなら、結婚する前から騙し行動はやめな!
    【 彼氏、自分、婚活者 】をだます行動して、それで結婚できたとして主さんは本心から喜べる?
    焦るあまり、不誠実な滅茶苦茶な行動は自分も他人も傷つける。

    わたしは婚活経験した既婚者ですが
    婚活の第一歩は自分と向き合うこと。どんな将来にしたいか、自分に何ができるか。(相手にどんなことをしてあげられるか)
    主さんだって自分の事ばかり考えてる男性は自分のパートナーにしたくないでしょ?それと同じで男性だって自分の事しか考えていない女性は選ばない。
    (描く将来が同じかはまた別の話で)

    1つ1つ整理して、別れてから婚活した方が、主さんにとっても良いはずだよ

    +34

    -5

  • 239. 匿名 2025/06/02(月) 10:14:27 

    >>26
    悲劇のヒロインぶってるけど彼氏のこと何も責められないよね
    だから独身なんだわ

    +25

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/02(月) 10:14:59 

    >>205
    その人と付き合い続けたいのか
    それとも結婚がしたいのか

    その人と付き合い続けてる限り結婚はないと思う
    だって完全に付き合ってもらってる立場になってる
    相手の顔色伺って結婚の話もできない関係

    なのに別れず隠れて婚活しようとしてるのズルい

    時間を搾取してるのいつでも自分

    +66

    -1

  • 241. 匿名 2025/06/02(月) 10:15:20 

    >>4
    横。
    相手もそんなに真剣交際じゃないから失礼じゃないと思う。主さんがさっさと婚活始めて、聞かれたら隠さなくていいと思うな。
    恋愛と結婚は別ってガルでもみんな言うじゃん。

    +31

    -8

  • 242. 匿名 2025/06/02(月) 10:15:22 

    >>213
    主さんは大好きなんだね、、、
    私は婚活まではいかないけど
    彼氏対して冷めてきてるから
    別れたいこと匂わせつつ
    ほかに相手探してる、、
    彼氏と価値観が違うなぁって最近感じてきてる

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/02(月) 10:15:46 

    >>146
    アホ発見

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2025/06/02(月) 10:16:37 

    >>205
    隠して婚活する位結婚したいのなら
    曖昧な2年の時点で婚活してた結婚できただろうね

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/02(月) 10:17:13 

    >>53
    決断というかそもそも本気じゃなさそう
    おそらくセフレスタートだし

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/02(月) 10:21:08 

    >>60
    自分1人で完結する話ならまだしも他人(彼氏、婚活相手)に迷惑かけることをするなんて恐ろしく自己中だわ
    そこまでして結婚したいと思うならそもそも曖昧な関係を続けなければよかっただけの話なのに頭悪いし自業自得

    +33

    -2

  • 247. 匿名 2025/06/02(月) 10:23:56 

    >>8
    ほんとそれ
    結婚する気あるの?ないなら別れるが?のひと言で済む話
    年齢的にすぐにでも動くべきだと思うけどな

    +132

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/02(月) 10:24:07 

    >>72
    マジでこれ
    受け身で他責で面倒くさい女
    元々セフレだった女と付き合うならまだしも結婚なんて考えてないでしょうに
    ズルズルセフレだった頃と同じように同棲の話もはぐらかされてるだけなのにね

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/02(月) 10:25:17 

    >>1
    34にもなって他責思考の受身女ですか
    傷つきたくない、だけど労せず益は得たい
    どこに魅力を感じるんだろうか

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/02(月) 10:26:14 

    >>234
    どちらもおば…

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2025/06/02(月) 10:26:18 

    >>205
    セフレに執着して好き好き言ってたら付き合ってもらえた感じ?
    それなら彼氏からしたら結婚なんて考えられないのは当然と思う
    主も気付いてるから聞けないんでしょ

    +46

    -2

  • 252. 匿名 2025/06/02(月) 10:27:06 

    >>68
    当たり前じゃん
    それが婚活だよ

    +5

    -6

  • 253. 匿名 2025/06/02(月) 10:30:34 

    >>205
    「一緒に住もうって話、具体的に進めない?私は一緒に住むなら籍をいれたいんだけどどう思う?」とサラッと彼の意見聞くといいと思うよ。
    それで彼も入籍の意思があって、時期も決めれたら100点。
    時期を先延ばしにしようとしたりまずは同棲して決めたいと言われたら、何歳までに子供欲しいとか理由話して別れも切り出していいと思う

    +50

    -1

  • 254. 匿名 2025/06/02(月) 10:44:35 

    >>205
    ダメなら別れるみたいなことは言わずに、「私はあなたと結婚したい! もう若くないからダラダラ付き合う時間無いし。あなたはどう思ってる?」って直球で聞いてみなよ。

    で、グズグズもう少し考えてから〜みたいなこと言ってたらもう別れる覚悟を決めなさい。
    待っても結婚できないし、強引な手を使って結婚に持ち込んでもただ付き合っても、そんな奴とじゃ不幸になる未来しかない。

    +72

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/02(月) 10:47:33 

    >>1
    その年齢で何の確約もなく同棲て時間の無駄だわ
    20代とは訳が違うんだから

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/02(月) 10:50:16 

    別れたら?だって婚活するのに足枷がいると予定が組めなかったり余計無駄な時間を過ごすよ? 

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/02(月) 10:50:45 

    >>1
    結婚しようってまず言おうよ
    言ってもはぐらかされるなら婚活しては

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/02(月) 10:51:43 

    >>16
    高収入だとか見た目がモロ好みとか穏やかに一緒に居られるとか簡単には手放しがたい理由があるんだろうなあ

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/02(月) 10:51:53 

    >>1
    先にすることがあるでしょ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/02(月) 10:56:04 

    >>1
    こんな事を言ってしまったら
    身も蓋もないんだけど、

    人に相談しないで何でも決めて来た私は
    今まで後悔した事ない。

    よく人に相談する周りの人達を見てると
    後悔してる人が多いよ。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/02(月) 10:56:17 

    こういう男性は仕事のせいにしたりして時間稼ぎするよ

    でも適齢期の彼女置いといて先延ばしに出来るってことは、俺にはもっといい女がいるんじゃないかって期待してる事は間違いないからね

    考えようによっては>>1と価値観が同じだわ

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/02(月) 10:56:59 

    >>90
    彼氏が婚活してたり婚活でマッチした相手が実は彼女いますなんて人と結婚したら絶対別れるし選ばないw

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/02(月) 10:57:40 

    彼氏が結婚する気がないなら婚活しますって宣言してからすれば?止めなかったらそのまま別れればいいし、本気で動き出したならそれでいいし
    いずれにせよ不誠実な行動は自分のメンタルに影響があるからよくない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/02(月) 10:57:51 

    >>4
    ちゃんとしてない相手だし別に良くない?
    お互いが続けたい意思がある限りは都合よくダラダラ続ければいいじゃん
    その代わり同じことを彼氏がしてももちろん許すわけで、全部お互い様!

    +11

    -10

  • 265. 匿名 2025/06/02(月) 11:02:44 

    >>163
    不倫してそうなコメント

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/02(月) 11:03:02 

    >>1
    まずは、その彼と向き合って白黒はっきりさせたら?
    「私と結婚をしてください。したくないなら、そのあなたの考えを尊重します。別れて下さい。
    私も婚活をしたいので」
    これ言って、わかった、結婚しようとなるか、いやー…と渋るか、なら別れようとなるか、しっかり見届けよう。
    この彼氏にきっちり向き合わないで、コソコソ婚活してたら、新たに出会う人とも彼氏ともうまくいかなくなりそうだけど。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2025/06/02(月) 11:05:44 

    彼氏に隠れて婚活なんて、婚活相手にも不誠実じゃ無い?
    彼氏いないと嘘をついて出会うんでしょ?
    それってどうなん?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/02(月) 11:06:21 

    >>205
    同棲してるんじゃないの?次会うときとは?毎日近くにいるんじゃないの?

    +2

    -8

  • 269. 匿名 2025/06/02(月) 11:07:56 

    >>268
    まだしてなかったんだね

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/02(月) 11:09:41 

    「結婚しないなら別れて」「私は結婚したいのだから婚活します」と、強気に出ていいと思う。
    それで別れることになるならなるで、早いほうがいいよ。
    「一緒に住む話もちらほら」って何?
    トピ主が結婚したくない、同棲ならば良いと思ってるなら別だけど、そうじゃないでしょ?
    一緒に住むなら即結婚、それ以外の同棲はしちゃだめです。
    同棲したらそのうち結婚してくれるかもしれない、は、一番やっちゃだめ。

    私の友人にもいましたよ、
    数年つきあっていた彼氏に
    「そろそろ結婚したいので別れてください」と宣言した人。
    複数いる。
    本当は付き合っている彼氏のことが好きで結婚したかったけど、どんなにこちらからプロポーズしても、彼氏に結婚願望がなくて、でも自分は結婚して子どもを産んで暖かい家庭を築くのが夢だから別の人を探します、って人。ここまで言われても、彼氏のほうは結婚すると言わなかったから、結果良かったんだと思う。

    また別の人は、付き合ってる彼氏は顔がかっこよかったけど家柄とか収入がいまいち、自分は貧乏はできないと割り切っていて、20代で出産したかったから26の時に「そろそろ結婚したいからさようなら」と別れた人。その後上場企業の職場の先輩と結婚。恋愛と結婚は別、という価値観で生きてきた彼女なので、結果的にこちらも正解。

    どちらも今、2人・3人と子供がいて、離婚もせず家庭円満で暮らしています。
    あ、ちなみに我々50代です。
    ちなみに、そういう選択をして、後悔してる人みたことありません。
    たとえその後結婚してなくても。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/02(月) 11:10:11 

    >>146
    保険かける意味がないと思う

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/02(月) 11:11:23 

    >>151
    今彼より魅力があれば良いだけの話

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/06/02(月) 11:12:22 

    >>68
    許さないなんて言ってもするよ したいなら
    彼氏の方が立場強そうだし、婚約もしてないんだからなんの権限もない

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2025/06/02(月) 11:19:49 

    彼氏を保険として残しておきたいのかもしれないけど、婚活するのに彼氏いる状態って不誠実だとは思わない?
    旧彼氏から新彼氏に乗り換えるのとは訳が違うでしょ。

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2025/06/02(月) 11:24:08 

    >>68
    60だけど

    私なら結婚の話はするけどそれで進まなければって書いてるよね?

    結婚する気がないなら結婚相手探すしかないし、結婚する気がないならこっちは結婚したいんだし相手も振ればいいと思うんだよね。
    結婚する気がないのに振るでもなく付き合っていきたい男と結婚したいから結婚相手を探す女、どっちが悪いとかない気がするんだよね。
    結婚の話したのに「結婚したいとは思わなかった」とかとぼけたことでも言うのかって感じだなー。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2025/06/02(月) 11:26:38 

    >>178
    私もこの意見
    彼氏に不誠実とかはお互いの問題だしどうでもいいけど、保険掛けながら婚活しても上手くいかないと思う
    婚活して誠実で結婚願望ある人と出会っても今の彼氏と比べたら好きになれないってなると思う

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/02(月) 11:26:57 

    >>4
    他人の不倫にあんなに寛容なのにこれは許せないガル民多いんだね
    線引きが謎だわ

    +8

    -5

  • 278. 匿名 2025/06/02(月) 11:28:46 

    >>205
    あー、好きなのか
    なら今夜にでも話してほしいな
    もし子供も考えるなら「次会う時~」なんて間すら、おばちゃんには悠長に見える

    +35

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/02(月) 11:30:15 

    >>215
    ね。まず仮定する設定が違うわ

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2025/06/02(月) 11:30:46 

    >>205
    結婚してくれなきゃ別れる、なんて言ったら自分から別れを言い出すの気まずかったしそっちが別れる気ならラッキーってなると思う

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/02(月) 11:31:42 

    >>205
    曖昧な関係2年…大好きすぎて結婚について聞けない

    こう言う相手は結婚相手ではないと思う
    対等な関係ではない

    +72

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/02(月) 11:33:18 

    >>258
    単純に主が非モテで次が見つからないと思ってる可能性

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:15 

    >>1
    1年後に結婚しないなら別れるって言って彼氏の出方見てから婚活したら?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:23 

    >>1
    自分の人生だから別にいいと思う
    私は40代ですが若い時を思うともっともっとずる賢く生きてればよかったと思うから
    人生は一度きり
    行動しないともったいないです
    周りなんて関係なかった

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:26 

    今の人と付き合ったままだと婚活に本腰いれられなくない?
    私も結婚する気のない彼氏と付き合ってた時に婚活しようと思ったことあったけど(実際何人かと食事行ったりはした)、なんか身が入らないんだよね
    会ってすぐにめちゃくちゃ好きになれる人に出会ったなら別だけど、婚活ってそんなことはまずない
    今の彼の方がかっこいいし話してて楽しいんだよなーとか思っちゃう
    相手にも失礼だし、何より自分が何がしたいのか分からなくなって時間の無駄だった
    ちゃんと別れたらモヤモヤしてたのが消えて上手くいったよ
    32歳の時だったから、主さんも早くした方がいい

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:27 

    >>254
    ダメなら別れる、なんて言ってじゃあそうしようって言われて納得するのかな

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2025/06/02(月) 11:36:16 

    >>285
    ハイスペイケメンと簡単に出会えるならともかく婚活男性なんてカッコよくもなく話も面白くないおじさんだからね

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2025/06/02(月) 11:40:24 

    >>1
    彼氏と結婚相手は別物だよ
    愛で金は買えないもん
    愛が冷めたら何も残らない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/02(月) 11:40:32 

    >>1
    結婚する?ってストレートに聞いて、うだうだ言ったら別れて速攻婚活でいいと思う
    私はそうした
    それをガルに書いたら変なのに絡まれました
    でも、気にしなーい

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/02(月) 11:41:15 

    別れてからがいいと思う

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/02(月) 11:42:26 

    同じことされても平気なん?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/02(月) 11:47:39 

    >>234
    どちらもおば…

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/06/02(月) 11:49:27 

    >>288
    あなたにとって結婚とは搾取相手を見つけることなんだよね
    なんで男は寄生虫と結婚しなきゃならないの?ってなるよ
    >>1 の彼は寄生虫精神を感じてるんじゃないかなあ

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2025/06/02(月) 11:53:00 

    >>251
    >>1
    男は愛してない女とも付き合うしねー
    50点の女でも90点の男と付き合えるけど逆はなりたたない
    だから勘違いが発生して好きなカレピが結婚してくれないの、みたいなことがよくおこる
    釣り合ってないんだよ

    +3

    -7

  • 295. 匿名 2025/06/02(月) 11:55:50 

    >>276
    婚活で出会う人よりすでに恋愛関係にある人のほうが情もあってよく見えるもんね

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/02(月) 12:04:40 

    今の人と付き合ったままだと婚活に本腰いれられなくない?
    私も結婚する気のない彼氏と付き合ってた時に婚活しようと思ったことあったけど(実際何人かと食事行ったりはした)、なんか身が入らないんだよね
    会ってすぐにめちゃくちゃ好きになれる人に出会ったなら別だけど、婚活ってそんなことはまずない
    今の彼の方がかっこいいし話してて楽しいんだよなーとか思っちゃう
    相手にも失礼だし、何より自分が何がしたいのか分からなくなって時間の無駄だった
    ちゃんと別れたらモヤモヤしてたのが消えて上手くいったよ
    32歳の時だったから、主さんも早くした方がいい

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/02(月) 12:10:37 

    >>8
    それができなくて裏でこっそり浮気まがいの裏切りしよう

    何で今まで結婚できなかったか、分かるよね。
    不誠実すぎる。

    +46

    -2

  • 298. 匿名 2025/06/02(月) 12:11:25 

    >>44
    そういう不誠実な人と結婚生活はおくりたく無いな
    綺麗事だけで済まないのが生活だもん、一番協力してかなきゃならん人がそんな人間性って心休まらないよね

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/02(月) 12:14:42 

    >>1
    時間搾取ってなんだよ
    まるで被害者のような言い分だね
    別れを切り出すこともできたし、結婚を迫ることもできたでしょ?
    こういう被害者面する女性は見ていて情けない

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/02(月) 12:17:46 

    >>84
    打算的なわりに容量のいい感じはしないから
    彼氏と婚活の同時並行は出来なさそう

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/02(月) 12:22:00 

    >>1
    先に別れなよ。婚活の相手が実は彼女持ちで貴女と天秤にかけられたら気分悪くなるでしょ?同じ事しようとしてるよ。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/02(月) 12:24:52 

    34歳になるまで3年間結婚の話を避けて同棲からも避けてるなら脈無しだよ。普通は数ヶ月以内で将来設計の話をするのが社会人の恋愛です。

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/02(月) 12:25:33 

    >>1
    絶対に同時進行した方がいいです。
    私も34歳で同棲していた何も決めてくれない彼氏とダラダラ1年過ごしていましたが別れる2カ月前に結婚相談所に入会してその半年後に結婚しました。悩むなら今すぐ行動した方がいいです。

    +13

    -3

  • 304. 匿名 2025/06/02(月) 12:28:39 

    >>241
    >ガルでもみんな言うじゃん。

    みんなって誰よw
    少なくとも私は別だと思わない。
    恋愛の延長線上に結婚があり、好きでもない人とは結婚しない。(もう私は既婚だけど)

    +10

    -5

  • 305. 匿名 2025/06/02(月) 12:31:30 

    私は婚約してたけど相手の両親から反対があって結婚話が進まなくなったことがある。
    彼のことが大好きだったけど私は結婚願望もあったし曖昧な態度を続ける彼に見切りをつけて別れてから即婚活したよ。
    一年も経たずに新しい彼と結婚してあの時別れてよかったと今でも思う。別れた直後は辛いかもしれないけど、一歩踏み出す勇気も大事。意外とこの人しかいない!って思っててもあっさり超える人と出会えるから。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/02(月) 12:32:44 

    >>1
    私やったよー
    おんなじ感じ
    いつかするっぽい感じだけど、口約束は絶対しない、
    30になったし、不安がこみ上げ、とりあえず何人かお会いして食事して、でもピンと来なくて、そうしてるうちに彼が私の活動に気付いて、慌て結婚しようって言い出して、結局彼と結婚
    でもまあ、やって良かったわ

    +5

    -4

  • 307. 匿名 2025/06/02(月) 12:34:02 

    >>264
    ダラダラしてたら関係は悪くなって別れるだけだよ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/02(月) 12:43:18 

    自分から結婚しようと言えば良いじゃん
    待ってても始まらない

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/02(月) 12:46:08 

    >>213
    好きだからこそ、もし将来を共にできないと確定した時に耐えられる気がしないから次を先に見つけておきたいのかもね
    そこまで好きでもない相手なら別に別れてもダメージもそこまで受けないから余裕だけど

    +22

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/02(月) 12:49:44 

    マイペースでのらりくらり幼児性強い彼に、うじうじグズグズの主さん。うまくいかないよ。
    同じような性格はうまくいかない。どちらかが行動とれる人でないと。
    主さんは、もっとちゃんとした、きちんと考えてくれる大人の男性が合うと思うよ。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/02(月) 12:50:24 

    >>304
    よこ。
    しゃーない。みんながみんな好きな人と結婚出来るわけないらしいから。
    どうしても「結婚」が目標の人達はそう思い込むしかないんだよ。
    特に自信のない女性は焦りと不安が大きいからね。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/02(月) 12:52:41 

    そのまま婚活するのがいいと思うけど、罪悪感あるんなら一応彼氏に言ったら?
    年齢も年齢だし、このままダラダラするなら3ヶ月で別れようって。そこで気付いて結婚の話が具体的に進むならそれでいいけど進まないならさっさも見切り付けて本気で婚活。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2025/06/02(月) 12:55:02 

    >>311
    なんかやな感じ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/02(月) 12:55:09 

    >>237
    彼氏に対してはそのスタンスでもよさそうだけど、婚活ですごく好きな人できて結婚したら夫に罪悪感持ちそうだなぁ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/02(月) 12:59:01 

    >>205
    サバサバどころかネチネチの印象しか皆受けてないよ
    時間搾取とかなぜか被害者面してるけど、31歳からセフレ始めるって自分で時間を無駄にしてるだけだよね

    +42

    -1

  • 316. 匿名 2025/06/02(月) 12:59:53 

    >>1
    全然良いと思う相手に失礼とか裏切りとかコメあるけど付き合ってるだけで婚約者でも何でもないじゃん
    いい人いたら乗り換えるでしょそれと同じ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/02(月) 13:00:01 

    >>1
    なんでそんなに受け身なの?
    それだと、婚活しても上手くいかないよ。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/02(月) 13:05:47 

    >>314
    どこが?全然
    新しい男と結婚して幸せであればあるほど、あの時本当に良い選択したわとしか思わんと思う

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2025/06/02(月) 13:06:39 

    >>315
    だいすきです、って自分に対する不安があって枯渇してるから目の前の安い男に錯覚してるだけなのにねー

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2025/06/02(月) 13:19:14 

    そもそも論だけど、なんでその煮えきらない男を保険だと思えるのか謎
    はっきり言うけど、具体的な結婚の話は出てないんだよね?
    1人になりたく無い、誰かと付き合っていたいっていうだけなら充分な保険だけど、現状では結婚相手としての保険機能はまるで無いと思うんだけど
    彼に結婚の意思があるのかどうか、まず確認すべき
    もしじゃあ結婚について考えようってなったら、彼と進んでいけば良いし、彼に結婚の意思が無かった場合は、主さんはさっさと見切りをつけて婚活に進む覚悟をすべきでは?
    もう充分彼とは交際もしたし、主さんの歳も歳だし、本気で結婚を考えてるなら、彼の意思を一刻も早く確認した方が良いと思うよ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/02(月) 13:19:45 

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/02(月) 13:29:23 

    34!?
    今すぐ危機感持たないと、結婚はおろか次の恋愛も厳しくなっていくよ。
    人生を真剣に!

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/02(月) 13:32:52 

    >>1
    相手に失礼過ぎ
    あなたもそうやって彼氏の時間奪ってることに気づこう

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2025/06/02(月) 13:38:12 

    >>318
    自分のことしか考えられないかどうか元の性格の違いだろうね

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2025/06/02(月) 13:39:11 

    >>277
    えっ、逆じゃない?
    芸能人の不倫なんか何年何十年経っても言い続けてるじゃん

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/02(月) 13:40:45 

    >>323
    のらくら男なんだから失礼でもなんでもない。
    女性をいい加減に扱う彼のほうが主に対して失礼でしょう。

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2025/06/02(月) 13:43:30 

    >>1
    話し合いはした?付き合いや結婚は男性からするものってこだわってる感じがする。だから今までダラダラと付き合ってきちゃった感じだよね。

    結婚まで考えてるなら一緒に住む話になったらそこで結婚前提かどうかの確認はした方が良いと思う。

    付き合ってるはずなのに完全にコミュニケーション不全な状態だよ。まずはっきりと話し合った方が良いよ。じゃなきゃ他の人との婚活も上手くいかないと思う。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/02(月) 13:43:56 

    婚活してまで結婚したいかい?

    結婚したら幸せになれると何故に思うのか
    結婚は辛いこと9割強
    幸せ1割弱
    離婚4割
    離婚したくても出来ない5割くらい
    自分だけは幸せになれると思うから失敗する
    この人とだったら地獄に落ちてもオケな人と結婚しましょう

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2025/06/02(月) 13:45:35 

    >>323
    ?は?どーした?(笑)

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/02(月) 13:48:14 

    >>205
    主の気持ちわかるよ〜。
    彼氏から結婚の話してくれたら嬉しいし、流れに身を任せれば楽だよね。
    でも言ってくれないタイプの彼氏なら、主がしっかり話し合いや決断の機会を設けないとこのまま時間だけが過ぎてしまうと思う。
    頑張って!!

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2025/06/02(月) 14:01:40 

    >>326
    付き合って一年なんてお互いのこと全然分かってないじゃん
    そんなにはやく結婚したいなら最初から意識するお見合いにするべき

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2025/06/02(月) 14:03:22 

    >>19
    ほんとこれ
    自分のことしか考えてないし、彼氏もこんな彼女なら早く別れるべき

    +11

    -2

  • 333. 匿名 2025/06/02(月) 14:04:38 

    二頭を追うものは一頭を得ず

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/02(月) 14:05:28 

    >>1
    えー隠れて婚活って嫌じゃない?
    自分も彼氏にそれされたら嫌だよね?浮気みたいなもんやん
    彼氏に結婚する気あるか聞いて話し合うとか、逆プロポーズするとか、それで駄目なら別れて婚活しようよ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/02(月) 14:12:25 

    性格悪いかもだけど、同時進行して婚活しても良いと思うよ。筋が通ってないとか言う人居るかも知れないけど別れてから婚活だったらいくら自分から振ったとしてもやっぱりメンタル来るし、34歳で悩んでる暇なんてないよ?
    若いと思ってるのは自分だけで婚活パーティーや結婚相談所もやっぱり若い子には勝てないよ?
    彼氏とズルズルして待って35歳になってからより34歳の今の方がいいよ!どんどん行動してね!

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2025/06/02(月) 14:12:54 

    >>328
    > この人とだったら地獄に落ちてもオケな人と結婚しましょう

    ↑ここまで思える人と結婚したら

    辛い事2割、変わらない日常3割、幸せ4割、
    たまのすれ違いで離婚が頭をよぎる瞬間1割

    って感じになるね(私の個人的な体感)

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/02(月) 14:13:19 

    >>286
    ダメなら別れるみたいなことは「言わずに」、と書いてありますが

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/02(月) 14:14:36 

    >>335
    結婚を目的(ゴール)にしたらそれでも良いかもしれないけど、長〜い結婚生活でその性格の悪さは絶対に滲み出るし幸せになれる(愛される)とは思えないわ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/02(月) 14:33:26 

    >>321
    これから30年後を想定してみる

    ・還暦前後の自分
     →現状の収入で老後の備えができるか
     →昇給とか転職の方策考えるのか
     →働き続けられる体力あるか
     →退職後の暮らし方は?
    ・親は高齢
     →ケアや経済支援の必要性は?
     (介護離職、生活費、家のリフォームなど)

    ぼんやり生きていても老いは忍び寄る
    今なら蓄財、婚活、勉強間に合うよ 時間は最大の資産

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/02(月) 14:34:58 

    >>1
    そーゆう男は若い女と突然結婚します
    あなたはただの繋ぎみたいな感じだろうね

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/02(月) 14:36:40 

    >>335
    私もいいとは思う、お相手の誠実性を感じないので
    ただ、主さんはお相手に恋したままなので
    このまま半端に婚活したとて…

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2025/06/02(月) 14:42:15 

    婚活しても良いと思うけど、婚活甘く見過ぎ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/02(月) 14:44:45 

    彼氏に時間を搾取されてるんじゃなくて、自分で自分の時間を浪費してるだけに見えるけどな

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/02(月) 14:49:58 

    >>8
    一緒に住む話あるなら良い機会だよね。同棲するなら結婚前提が条件、自分は結婚したいし子どもも考えているのでタイムリミットがあるからダラダラ付き合いたくない、結婚する気がないなら別れて欲しいとハッキリ言えばいいよ。別れる覚悟でで正直な気持ちを言えば彼氏の目が覚めるかも

    +65

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/02(月) 14:52:04 

    >>343
    主さんプロポーズ待ち?笑 いっその事逆プロポーズするのも手だよ。何だかお互い受け身でぬるま湯に浸かってる感じがする。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/02(月) 14:53:59 

    >>4
    相手の時間は無駄にしてもいいんやな。
    で、同じことされたらどう思う?

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/02(月) 14:54:31 

    していい、婚活した方がいい
    時間は取り戻せないです
    希望だけで、待っててはいけない
    ダメでも待ちたい相手なら、待っても良いけども。

    幸せは、待ってても来ないです
    人生の先輩より

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/02(月) 14:55:06 

    >>205
    私は婚活するなら別れてからしな派です。

    しかも大好きなのに、付き合いながら婚活しようなんて、好きな人を傷つけ欺くような事をしようなんてよく考えるね?

    婚活するならケジメを付けてからにしなよ。
    がるちゃんには彼氏もなあなあな人だから付き合いながら婚活してokという意見も出てるけど、
    むしろ話し合いすらろくにできないカップルが結婚しても苦難の道だよ。彼氏に聞くだけじゃなく主さん自身の考えも伝えて結論を出すのが話し合いだからね。

    なんていうか、主さんしっかりしなよ
    不安な気持ちは察するけど、私も>>213さんに同意だよ。中途半端なことしたって上手く行く訳ない。無理なら無理で別れて新たな出会いを求めて純粋な気持ちで婚活した方がよっぽど将来性があると思う。

    あと
    結婚した相手が自分と付き合いながら婚活していたと後から知ったら、不誠実すぎて私ならまたいつ裏切られるか分からない不信感で離婚を考える。

    +25

    -4

  • 349. 匿名 2025/06/02(月) 14:55:22 

    >>1
    別れてからしろよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/02(月) 14:58:38 

    >>1
    釣りじゃなかったらヤバイわ。
    そんなんだから結婚できないの典型タイプ。
    キープして婚活なんて最低じゃん。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/06/02(月) 15:01:33 

    >>339
    このままだとただ年を重ねるだけになりそう…
    一度婚活してみようかな。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/02(月) 15:01:50 

    >>205
    結婚したがる女は重いとか言われてるから聞きづらい気持ちはわかる
    でも34歳なら聞くのが普通だと思うし、20代だとしても重いなんて思うのは元から結婚する気のない男だけだと思う

    +34

    -1

  • 353. 匿名 2025/06/02(月) 15:02:45 

    34歳ならキープしつつ婚活したら?
    その彼と結婚できる可能性は限りなく低そうだし義理立てするほど大事にされてなさそうだし浮気するわけでもないし

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/02(月) 15:04:27 

    >>1
    知り合いがそれでデキ婚してたわアプリで出会った男と
    気持ちは分からなくはないけど人としてどうかなと思ったよ
    ちゃんとけじめをつけて先に進むべきだよ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/02(月) 15:10:48 

    >>1
    2年も何してたの??

    結婚する気あるか?
    ズバリ聞いて、
    ないなら別れて次に行った方がいいよ

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/06/02(月) 15:20:17 

    >>354
    そういう人が身内に入ってきたけど(義姉)とにかく不安が強い感じ。
    本当に何をそんなに焦ってるんか?というほど飢えてるよ。
    「とにかく結婚」で自分の満たされない欲を結婚で補ってる

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/02(月) 15:20:21 

    カードは多い方がいい
    キープするぐらい強かじゃないと生きていけないよ

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2025/06/02(月) 15:22:43 

    >>331
    その前に曖昧期間が2年もあるし、
    女性の年齢を考えたらちゃんと考えるのがきちんとした男性だと思うけど。
    この彼も彼女が結婚したがってるの薄々勘付ていると思うな、真面目におつきあいしてるなら。
    気づいてないならいい加減なおつきあいか、その彼は精神年齢が子どもっぽい、気づいてるんだけど面倒だからほっといてるならそれだけの関係。全然失礼じゃない。
    指摘してる人いたけど全然義理立てする必要ない。
    女性の年齢を考えておつきあいするのがまっとうな男性です。

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2025/06/02(月) 15:29:24 

    >>352
    結婚したがる女=重い、って言う男性は過去にモテなかった人のパターンだよ。ルックスも問題無いのに独身の高齢男性に多かったりする。
    モテる人は、彼女から結婚してって言われちゃったーとさっさと結婚してる。

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2025/06/02(月) 15:29:59 

    >>358
    そのまっとうな男性から主は魅力がないんじゃない?
    主さん受け身っぽいからテキトーな男から好都合なんだと思う

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2025/06/02(月) 15:33:01 

    >>360
    魅力があろうが無かろうがつきあってるんだよ?
    何言ってるのこの人?

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2025/06/02(月) 15:35:42 

    >>361
    追加
    テキトーな男が悪い訳でしょ。だから失礼なんかじゃないということ。
    元々は主が失礼かどうかのコメントですよ。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/06/02(月) 15:36:06 

    >>304
    私も恋愛結婚済みだから偉そうなことは言えないけど、昔からお見合いとかあるし、日本人の感覚として恋愛と結婚は別なのかなと思ってコメしたけど、確かにみんなではないよね。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/02(月) 15:37:02 

    >>361
    あなたこそ何言ってるの?
    好都合で付き合ってる人が世の中にはいるんだよ。
    結婚だってそう。
    結婚=本命。なわけではない。
    妥協、世間体、焦りで一緒にいる人はごまんといるよ

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2025/06/02(月) 15:52:55 

    >>363
    よこ
    私婚活で結婚してるけど、恋愛感情ありで結婚してるよ。好きじゃない人とは結婚できないよ。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/06/02(月) 15:53:21 

    >>6
    私なら隠す
    31〜34という時間を無駄にされてきてまだのらりくらりしようとするんだもん
    向こうの時間も無駄にしてやらなきゃ気が済まない

    +45

    -8

  • 367. 匿名 2025/06/02(月) 15:54:50 

    >>205
    痛いほど気持ちがわかるよ。
    当時は年齢も状況も全く一緒でした。
    先が見えない不安に潰されそうで苦しいよね。
    悩んだ結果、私は自分から話を切り出したところ彼は考えさせてからの音信不通に…
    落ち込んだけど、その後婚活はじめて翌々年に結婚
    主さん後悔しない選択をしてね!

    +10

    -3

  • 368. 匿名 2025/06/02(月) 15:59:15 

    彼氏と話し合いして結婚しないなら別れる。
    40手前で捨てられてもね。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/02(月) 15:59:20 

    >>217
    男の20代と女の20代では全く違うやろ
    キモいのはどっちだよ

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2025/06/02(月) 16:00:13 

    >>68
    バレなきゃいいじゃん
    バレたらどちらかも身を引く

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2025/06/02(月) 16:12:49 

    私は別れずに何も言わず婚活して、結婚が決まってから別れ話切り出したよ。
    元彼は結婚する気もなさそうなバツイチ。高給取りではあったけど安定した会社勤務じゃなかったからこれは無理だわと思って。

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2025/06/02(月) 16:15:27 

    >>205

    主さんは薄々彼の答えが分かっているからこそ、聞くのを躊躇してしまったんではないかと思う
    もし結果的に別れてしまったとしても、これから婚活するなら変に引きずらない方がいいよ
    結婚っていうのは相性も大事だから、好きになれる人より自分を大事にしてくれそうな人に目を向けるのがおすすめ

    +30

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/02(月) 16:22:17 

    >>1
    あなたから結婚したいと言って断られたら別れたらいいだけの話
    美味しい思いだけをしたい、自分は悪者になりたくない、責任取りたくないという邪悪な精神性をあなたから感じます

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/02(月) 16:22:23 

    >>1
    知人は同時進行で2人と進めていたよ
    どちらも決められないからと両親に会わせたそうですが、その状況を理解してくれる両親がすごい!

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2025/06/02(月) 16:25:01 

    >>372
    >自分を大事にしてくれそうな人に目を向ける
    これこれ。古いと言われそうだけど、やっぱり女性は男性から大切にされたほうが幸せになれるよ。
    好きだけど扱いが適当な男性なんか、こちらからポイしよう。

    +19

    -1

  • 376. 匿名 2025/06/02(月) 16:25:49 

    >>357
    キープする価値ある?結婚出来なさそうな男だけど

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2025/06/02(月) 16:26:54 

    >>2
    ほんとそれ
    彼氏に同じことをされてたらキレ散らかすでしょ。

    +31

    -2

  • 378. 匿名 2025/06/02(月) 16:27:00 

    >>373
    邪悪というより、向き合えない人なんだと思う

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2025/06/02(月) 16:29:30 

    >>351
    そうね、何でもいいから行動してみると
    自分の望みが分かるんじゃない?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/02(月) 16:32:47 

    >>314
    心配しなくても本気で婚活にギアを切ったら彼氏にさく時間はなくなるよ、婚活は最初の3ヶ月が勝負だから
    たぶんだけど、>>1のカップルは会う時も主から声を掛けてるんだと思う、主が塩になっても彼は追いかけてこないんじゃないかなー

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/02(月) 16:34:08 

    >>1
    主さん、彼氏が大好きといいながら、付き合っている時間を時間搾取という。
    大好きならそんな考えにはならないよ。
    めちゃくちゃ結婚に焦ってて、でと全然動かない彼氏を恨んでるね。どこがサバサバなんだか。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2025/06/02(月) 16:37:32 

    彼をキープしつつ並行しろと言ってる人マジ?
    キープされてるのは主の方だと思うのだが。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/02(月) 16:38:02 

    はっきり言えばいいと思う。
    一人で悩むことではなく子どもを持てる限界や適した時期について相手も真剣に考えるべき。
    子育てと平行して再就職を狙うなら女性が若いほど叶いやすい。
    老後費用を蓄えるにも利点がある。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/02(月) 16:41:57 

    >>366
    向こうの時間無駄にしたところで大したダメージにもならなさそう

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/02(月) 16:42:00 

    >>382
    お互い様って意味だと思う

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/02(月) 16:44:08 

    >>373
    前半は賛成だけど “邪悪”はどうだろう
    厳しい現実に向き合うのが怖い “臆病”が妥当かなぁ
    ありふれていて断罪するほどでもない

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/02(月) 17:01:28 

    >>1
    自分を幸せにしてくれない人からは早く離れるのが人生の基本だよ
    幸せにしてくれない相手と一緒に居ることで、自分自身が自分の幸せの邪魔する事になっちゃうから、その彼と別れてようやく幸せに向けてのスタート地点に立てると思う

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/02(月) 17:03:04 

    >>383
    一緒に考えられないような人はこれから先何度もある難所を助け合って越えていける人なのか疑問。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/02(月) 17:09:57 

    別れてから婚活しないってことは、婚活相手にも彼氏の存在を黙って婚活するんだよね
    二股状態がバレたら婚活相手とも破談になるんじゃ…

    結婚したいなら、まずは今彼に結婚か別れを突き付けたらいいよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/02(月) 17:13:48 

    >>1
    まず彼氏に35歳までの結婚を希望していること、彼氏にその気がないなら別れることを伝えたら?
    それで婚活するならしっかり別れてからの方が良い。婚活中や結婚後に同棲してる(してた)ってバレたら、それも終わるよ。バレないと高を括ってるかもしれないけど、いつどこでバレるか分からないからね。そうなったら破談、婚約破棄、離婚、慰謝料支払いが待ってると思った方が良いよ。

    私も33歳の時に彼に「34歳までに結婚するかどうか決めて。結婚しないなら他の人探すから」と伝えて、決断してもらったよ。期限間際には相談所に入会しようと色々比較検討して、友達にも彼が決断しないなら本気で婚活すると話して、婚活の準備は万全だった。

    婚活はデータで相手の条件絞るから、婚活開始年齢が34歳と36歳で雲泥の差よ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/02(月) 17:16:45 

    >>49
    失礼だけど付き合う前に曖昧が2年ある時点でお互い次の人が見つからないような似た者同士なんだと思うよ
    次の新しい人がパッと見つかるような人って男女共に30過ぎまでダラダラしてないしアクティブな人が多い
    前に進むなら今すぐ別れるのはいいことだと思う

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2025/06/02(月) 17:17:36 

    >>1
    34から35になる一年って未婚で結婚したいなら非常に重い1年だから、結婚したいなら同棲とかやってる場合じゃない
    彼氏に結婚の意思がないならすぐ別れて明日にでも婚活はじめたほうがいい

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:04 

    >>376
    気軽に切るのは良くないよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/02(月) 17:31:40 

    >>1
    彼氏いても婚活してもいいと思うよ
    男はいくつでも結婚できるし子供も作れるけど女はそうじゃないし、若い方がいいって思ってる人たくさんいるから 始めるんだったら早い方がいいよ
    婚活してる間に彼氏の気持ちが固まって、主さんも彼氏と一緒にいたいと思えばそのまま婚活をやめてもいいだろうし、彼氏の気持ちが全然結婚に向かないでモヤモヤした思いしてる中で素敵な人と出会えたらそんな曖昧な男切っちゃえばいいと思う

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2025/06/02(月) 17:32:48 

    その彼と結婚したいなら自分から結婚しようって言っても良いんだし渋られたら別れて婚活する。
    隠れて婚活するのは婚活してる間にも彼にプロポーズされたら彼と結婚したいってこと?それもなんだかな。
    40過ぎてあの時、きっぱり別れてすぐに婚活しとけば良かったって後悔すると思う。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/02(月) 17:33:21 

    >>1
    そんなの全然しなよ!
    私20代前半でも彼氏いながら婚活してたよ
    もっといいのいないかなと思って
    それぐらいでちょうどだと思う
    あんまり変に一人に肩入れすると結局別れたり婚期遅れる
    主はもうだいぶ遅れてるから焦ったほうがいい

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/02(月) 17:34:01 

    >>1
    中途半端にすると自分も後ろめたくなるし相手になにか足を引っぱられるのもいやだから、ちゃんと伝えて結婚しないのならもう別れましょうで良いと思うかな。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/02(月) 17:34:28 

    >>379
    仕事も給与アップしたいし何事も行動なんですかね。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/02(月) 17:52:01 

    今彼と半同棲みたいな感じまでいってないなら別にいいと思う

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/02(月) 17:54:36 

    >>1
    あなたに結婚願望がないのは分かった。でもわたしは◯歳までに結婚したいからあなたと付き合いながら婚活するね。相手が見つかったら即別れてね。と言ったら結婚出来たガル民いたよ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/02(月) 17:54:49 

    てか、悩んでる時点で答えは出てるでしょう

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/06/02(月) 17:56:26 

    時間搾取って、本当に好きなの?
    私は旦那のこと好きすぎて一緒に暮らそうってのも結婚しようってのも自分から言ったよ、出会ってから入籍するまで10ヶ月の出来事。
    だらだら付き合ってる彼氏も時間搾取とか言ってる主もどっちもどっちって感じ。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/06/02(月) 18:11:37 

    >>336
    結婚は辛いこと9割ってほどしんどくないよね
    結婚にあまり恐怖訴求しないでほしい

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/02(月) 18:19:18 

    >>205
    34歳か、いまそんな無駄な時間を過ごせるくらいだから子なし希望なのかな?

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2025/06/02(月) 18:21:06 

    >>403
    うんうん。ちゃんと大好きで信頼関係が築けてたらそこまでしんどい事はない。一緒に地獄に落ちても大丈夫って思えるなら尚更ね。

    結婚生活は長いから、気持ちがすれ違ってしまう時や不可抗力でつらい状況になる時もあるから、それが長く感じるのも分かるけどね。

    ちゃんと愛を感じてたら、1人より夫婦2人でいるから乗り越えられてありがたいと思えるんだよね。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/02(月) 18:33:08 

    >>1
    付き合ってる時間の方が勿体ないよ…
    どうしてもキープしておきたいの?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/02(月) 18:37:59 

    >>1
    自分が婚活で出会った男性が本命キープしてるとわかったら嫌じゃない?
    結婚相談所や仲人視点でもふざけんなって思うわ

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2025/06/02(月) 18:43:17 

    >>173
    よこ
    本当は彼と結婚したいけど、その気が無さそうなのが透けて見えるからだと思うよ
    32から2年も曖昧な関係続ける程だから、よっぽど好きなんだろうね

    まあ、年齢も年齢だし、焦る気持ちも分からんでもないけど、焦ってもろくな事にならないし、私も別れてからの婚活がいいと思うけどね

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/02(月) 18:44:03 

    >>402
    それ
    他責思考すぎるよね
    なんでそんなに受け身なのか

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/02(月) 18:44:14 

    >>408
    自己レス
    32じゃなくて31からだね

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/02(月) 18:51:58 

    >>228
    結局は主が下に見られてるよね
    惚れた弱みに付け込まれて、足元見られてる
    曖昧な関係ということは、ようはセフレでしょ?
    そもそもの話、そんな事をズルズルと続けるような人とか信用に値しないから、私なら結婚とか無理だな

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2025/06/02(月) 18:52:27 

    >>358
    付き合ってない期間なんてあてにならない
    お互い都合のいいタイミングで都合のいいとこしか見せてないんだから
    あといつ結婚したいかは人によるし最初に価値観の確認をするべきでは?

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/02(月) 18:52:36 

    なんかモラハラ旦那と別れられない
    働けないオバサンが
    出会い系で良い男見つけて寄生先
    見つけたいみたいな?

    ガルって本当にトピ立てる女
    クズっぷりが凄いわ
    呆れる

    +2

    -6

  • 414. 匿名 2025/06/02(月) 18:56:25 

    >>68
    彼氏が誠実じゃないなら不誠実で返しても良いけど、婚活相手に彼女がいて、お付き合い確定までは彼女と並行で会ってても良いのかな?
    口には出さなくても「付き合うことが決まったから別れてきたよ!」ってノリで。
    私は嫌だな〜
    だから自分もしない

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/02(月) 18:56:34 

    >>407
    結婚相談所で結婚したけど、旦那に出会った後でも、寧ろ何人か並行でおつきあいをすすめられたよ。
    私は今の人以外おつきあいしたくないと言ったら真面目ですねと言われた。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/02(月) 19:00:26 

    >>415
    よこ
    相談所の仮交際てやつの話?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/02(月) 19:02:06 

    >>416
    仮交際…それですね。
    仮交際でも私は二股は嫌だった笑

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/02(月) 19:02:58 

    >>413
    意味不明〜

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2025/06/02(月) 19:11:35 

    >>241
    恋愛と結婚別派の否定はしないけど
    同時進行するのはまた別の話になるよね

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/02(月) 19:19:37 

    >>1
    逆ならどう思う?彼氏が他に探してたらまず別れてからにしろよって思うけどね。
    2頭追うものは1頭も得ずだよ。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/02(月) 19:22:03 

    自分からプロポーズしてダメならさっさと次行けばいいのに
    今の時代、女がプロポーズしたっていいでしょ

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/06/02(月) 19:26:39 

    >>1
    隠れる必要すらないよ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/02(月) 19:27:06 

    >>384
    よこ
    男はノーダメージなら、やっぱり隠して婚活したらいいと思う

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2025/06/02(月) 19:35:41 

    別れてから婚活したら?
    揉める原因作っとく理由が分からない

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/02(月) 19:40:56 

    もう手遅れだよ

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2025/06/02(月) 19:46:25 

    >>1
    年の離れた元彼にそれやられたわ
    「お前も年相応の相手と幸せになって」みたいなことを事後報告されて、マジで意味分からなかった

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/02(月) 19:46:43 

    婚活しなよ
    時間は大事たよ
    彼氏の方にも結婚について聞いてみたらいいよ
    単にのんぴりしてるだけで考えてるかもしれないし、聞いて良くない結果ならなおのこと即婚活

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/02(月) 19:51:20 

    >>1
    その彼氏は滑り止めとしての価値も無さそうだから、清算してから婚活始めても良いんじゃないかな?
    優柔不断な男は甘い汁だけ吸いたい卑怯者だよ、大概

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2025/06/02(月) 19:52:25 

    >>420
    2頭 ☓
    二兎 ◯

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/02(月) 19:53:16 

    主さんは彼が好きなんですね。主さんが結婚対象でないということはないと思います、ただ彼にとって、それが今ではないだけ。彼はもっと自由でいたい。お金を自分のために使いたい。
    もし彼と付き合うために、前彼から乗り換えたとか、主さんがリスクや犠牲を払ったようなら、回収(=結婚)しないと気が済まないですよね。ただ、結婚を持ち出すことなく、損切りした方が後悔しないです。損して得とれ。
    主と同じ34歳で、結婚してくれない相手と別れた一年後に別の相手と結婚した者より。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/02(月) 19:56:22 

    >>1
    付き合いたいというモチベーションは男の方が上だし
    結婚したいというモチベーションは女の方が上なんだから
    結婚しようという空気に持っていくのは女からでいいと思う
    遠慮してたらいつまで経っても進まないよ

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2025/06/02(月) 19:58:14 

    >>205
    好きだからなおさら現実を見たくない知りたくないのかな。
    時間搾取って言葉が浮かんでるって事は、もう行方が見えてるんだと思う。
    つらいかもしれないけど、彼にハッキリ聞いてみる。どうなるか分からないけど、例え嫌な結果でも、次の出会い!って先に進めるといいね。

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2025/06/02(月) 20:00:54 

    婚活というより、出会いを増やすのは良いんじゃない?
    色々な人と関わってみたら目がさめるかもしれないし。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/02(月) 20:03:40 

    なんでそんな役に立たなそうな男に執着してるんだろ…
    不実だけど凄いイケメンとか?
    それなら尚更内緒で婚活したほうがいい

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2025/06/02(月) 20:08:35 

    >>94
    確かに。彼にもだし、婚活で知り合う相手にも失礼だね。

    +20

    -1

  • 436. 匿名 2025/06/02(月) 20:10:57 

    >>205
    自分を大事にするの下手そう…
    うちの娘はこうならないように育てなきゃってめっちゃ危機感持ったわ

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2025/06/02(月) 20:18:59 

    >>419
    ここを読んでて彼氏には全然失礼じゃないけど婚活相手に失礼だというのがわかって、そうだったな〜と今更気づきました。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/02(月) 20:20:40 

    >>103
    時間の無駄だよね
    本当同棲だけはしちゃダメだと思う

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2025/06/02(月) 20:22:31 

    >>1
    いつも思うんだけど、結婚したがらない相手を優柔不断呼ばわりする女って
    自分自身が優柔なのを他責にしてるだけ
    長引かせたくないなら自分から切ればいいだけなのに
    自分でずるずる引っ張っといて時間搾取だのなんだの
    自覚ないみたいだけど図々しさにびっくりする

    +4

    -4

  • 440. 匿名 2025/06/02(月) 20:23:49 

    >>426
    余計なお世話だろうが、続きも置いとく
    乗り換え先に二股が知られたら、ちょっとしたことで一気に破局に向かうよ

    私の事例だけど、乗り換え先は私の事を知ってて結婚。上手くいってる内は元カノ(私)に勝ったと思ってただろうし、元彼も上手く乗り換えたと油断してた。
    ある日女の方がひょんなことから浮気を疑い出して、逆恨みからの泥仕合。これが二股からの結婚のリアルです

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/06/02(月) 20:25:29 

    ちんたら同棲なんかしてる年齢じゃないし結婚も出産もタイムリミットかかってるんだよね。
    結婚の話は一切しないし時間の無駄だから、婚活するために別れてほしいって、ハッキリ言えば?
    それでも、お金を貯めてからとか言い訳し出したら別れる。
    だって、結婚したらお金に余裕が出きるから単なる言い訳。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/02(月) 20:27:25 

    >>1
    結婚する気ないよ
    別れた方がいい

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/02(月) 20:28:47 

    >>2
    結婚する気ないなら別れたいってはっきり本人に確認してみたらどうですか。
    子供が欲しいならなおさら、結婚する気あるの?子供産みたいのにこのままグダグダされるの困るんだけど。って。

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2025/06/02(月) 20:29:54 

    >>26
    その状態で婚活して相手見つけても、また不誠実な人に出会ってしまうよ
    類は友を呼ぶだから

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/02(月) 20:30:29 

    >>17
    私なんて結婚相談所で31のときに出会ったのに
    あと2年付き合いたいっていわれたよ

    年齢が年齢だから待てない
    だから他に行くしかないのかもしれない
    でも、結婚できるなら誰でもいいわけじゃない 
    結婚するならあなたがいい
    って言いました

    彼の方から後日改めてプロポーズしてくれました

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/02(月) 20:31:23 

    >>264
    婚約してる訳でもないしね。
    私もそのまま婚活して良いと思うよ。
    聞かれたら「結婚したいから相手探してるんだよね」でいいじゃん。
    34の女捕まえて曖昧に付き合わせようなんて不誠実な男だと思うよ。
    婚活してるの知ったら本気なら直ぐ決断するだろうけどダメなら時間の無駄抑えられたと思ってさ。

    +10

    -3

  • 447. 匿名 2025/06/02(月) 20:33:41 

    >>15
    でもまあ、男からプロポーズして欲しい気持ちはわかるよ。
    せっつかなきゃいけないのもなんか惨めだし、希望持ってるんだよね。
    34ならもうそんな甘い夢見てる場合じゃないんだろうが。

    +7

    -11

  • 448. 匿名 2025/06/02(月) 20:34:00 

    主から結婚しようと言う
    だめならソッコー別れる

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/02(月) 20:34:10 

    男女平等みたいな世の中になってるけど
    男女に流れてる時間って平等じゃないよ

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2025/06/02(月) 20:34:14 

    隠れて婚活する女とダラダラ引き延ばし男。
    どちらもお似合い。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2025/06/02(月) 20:34:46 

    >>446
    二股の事実が知られていたら、ちょっとしたことで一気に破局しますけどね。
    相手が浮気を過剰に疑うから

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2025/06/02(月) 20:39:57 

    >>109
    34の女と付き合ってのらりくらりしてる男もどうかと。
    まともな男だと相手の年齢をちゃんと考えて結婚しないなら放牧、するならさっさと結婚してるよ。
    もちろんハッキリさせない主も悪いけど。

    いい女気取りで彼氏に失礼とか男女平等!とか言っても女は35過ぎると妊娠の確率も悪くなるし50過ぎても子ども持てる男と同じ土俵で物事考えてはいけない。

    +8

    -5

  • 453. 匿名 2025/06/02(月) 20:40:55 

    ダラダラしてんのは主も一緒。
    だから別れないんでしょ?

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/02(月) 20:45:41 

    >>352
    重いとかいう男とは相性やタイミングが悪かったんだよ
    次いった方が良い

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2025/06/02(月) 20:46:21 

    >>4
    ガルは自分勝手だからね
    自分はいいけど
    相手にされたらムキッーーってなるよね
    キチンと別れてからが筋だよね

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/06/02(月) 20:49:22 

    >>1
    貴方がプロポーズしたら?
    34だし結婚するつもりで付き合ってたんでしょ?



    +8

    -0

  • 457. 匿名 2025/06/02(月) 20:50:50 

    >>341
    私もいいと思う。
    主さんと同じ年だけど、婚活するか今の彼氏と結婚かって悩んでる子多いよ。

    彼氏が時期とか考えて結婚しよう!ってスムーズに言ってくれる女の子は同時に婚活なんて考えてないけど、34歳が付き合う独身男性(30〜40歳くらい)って、結婚願望薄い人だったり、受け身だったりするから、そういう主の彼氏みたいな男性と付き合ってる子って一定数いるよ。

    主さんは彼氏のこと好きみたいだし、その気持ちと結婚したいっていうのを彼氏にぶつけてほしい。

    それで結婚にすすめばめでたいし、進まなかったとしても彼氏に対する未練みたいなのはなく婚活始められるんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2025/06/02(月) 20:51:36 

    >>2
    婚活の相手にも失礼
    やってる事は二股以外の何物でも無いわ

    +12

    -2

  • 459. 匿名 2025/06/02(月) 20:51:44 

    年上の女から見ると
    本当に時間が勿体無いと感じるんだよね

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2025/06/02(月) 21:04:36 

    >>1
    まるで被害者のように浮気する女で草w

    +4

    -4

  • 461. 匿名 2025/06/02(月) 21:06:45 

    >>75
    こう言うのって別れないと意外と他見つからない
    保険にしてると本気出さない

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2025/06/02(月) 21:16:39 

    >>1
    主さんが婚活して婚活相手に彼女がいても被害者ぶらないならいいと思う、彼氏がいるまま婚活しても。私なら仮に婚活でいい人がいていい感じになって結婚までいったとしても一生死ぬまで付き合う前から彼氏いたこと隠さなきゃいけないとなると自分もきついなと思うし

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2025/06/02(月) 21:18:51 

    優柔不断だからしたことある
    んで、自分のことを一番に考えてくれる残った人を選ぼうって 

    そんな人を絞れたけど

    でも途中別れた人が、やっぱり好きだったなぁと気づいた
    ないものねだりだけど、自分から好きって気持ちは大きいと思った

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2025/06/02(月) 21:20:23 

    >>5
    年齢だけで焦る必要はないと思う。40位で結婚している人ゴロゴロいるよ

    +3

    -9

  • 465. 匿名 2025/06/02(月) 21:20:38 

    >>215
    >>181
    自分と結婚する気ない彼氏を34できれない意味がわからないし待ってれないなら主さんがプロポーズしたらいい。それでダメなら別れて婚活したらいいし、彼女いて婚活してる男性いたら自分なら嫌だし引く。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2025/06/02(月) 21:23:20 

    34だと一日に2回以上お見合いしてかないともう打率が低くなってるからなかなかホームラン出ないよ

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2025/06/02(月) 21:27:45 

    >>1
    私は28歳のときに彼氏に「結婚する気ないなら別れよ」て言ったら彼氏が慌てて動きだして半年くらいで結婚したよ。
    相手に任せないで自分から結婚したいとか言おう。それでも彼氏さんがのらりくらりだったら別れて婚活

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2025/06/02(月) 21:29:24 

    >>231
    そうなんだよ、保険どころか負債に見える
    早く切り捨てた方がより男が入ってくると思う
    主のやる気にも繋がる
    ダラダラしてる暇ないよ

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2025/06/02(月) 21:31:02 

    >>464
    子供欲しいならめちゃくちゃ焦らないと駄目な案件

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2025/06/02(月) 21:31:04 

    そもそも本当に彼氏なの?普通の恋愛関係なら正直に今の気持ちを伝えて
    結婚する気がないなら もうこの年だし別れて婚活する。って言ったほうがいし
    彼氏が本気なら  じゃ結婚するっていうはず。
    それができないなら主さんは薄々本気じゃないって察しているのでは?
    だとしても 主さんが隠れて婚活するのは彼(?)と婚活相手に失礼。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/02(月) 21:35:20 

    >>436
    口酸っぱく言った方が良い
    若い頃から教えてあげられるのは親しかない

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2025/06/02(月) 21:42:32 

    >>4
    相手(彼氏)も結婚という婚姻関係で主のこと縛っていないんだから別に良いと思うけど。
    逆に彼から違う女にアッサリ乗換てられるリスクだって主は背負ってるんだし。
    (むしろその可能性のが高そう)

    結婚相談所の相談員が30過ぎたら同時進行は全然アリだと言っていたよ。あの人たちは年齢で区切られる残酷さ誰よりも知ってるから。

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2025/06/02(月) 21:45:44 

    いいと思うよ。34歳の女性に対してダラダラしてる男が悪い。

    +11

    -2

  • 474. 匿名 2025/06/02(月) 21:59:25 

    >>1
    そこそこ長く関係持ってて煮え切らない彼氏を切ることはできないけど自分からプロポーズはせず待ってるだけ&彼氏を切らないまま同時進行で婚活しようとしてるような不誠実さが、あなたが結婚できない1番の原因じゃない??

    34歳がきてて今から婚活とか言ってる時点で遅すぎるよ。どストレートで申し訳ないけど。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/02(月) 22:00:48 

    保険でとっときたいんでしょ今の彼

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/02(月) 22:01:16 

    >>6
    わたしもこれでした!
    わたし38、彼氏37で付き合ったのに、結婚のタイミングじゃないとかゆうので、じゃあ私は婚活するから、あなたのタイミングが来るまでに他にいい人現れたらそっちにいくよ、と宣言して婚活再開しまた。
    結局付き合って9-10ヶ月?くらいで彼氏が結婚する気になって、1年記念に入籍しました。

    +17

    -1

  • 477. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:04 

    保険にするほどの彼氏でもないなら
    別れちゃったほうがいいのでは?

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:18 

    >>476
    主もこれくらいしていい年齢だと思うけどね。

    ゆう、はいい歳してやめなね。

    +35

    -1

  • 479. 匿名 2025/06/02(月) 22:13:19 

    >>132
    体の関係なしの中学生の恋愛か両片思いみたいな関係かと思った。
    曖昧な関係ってそんな純愛ではないのか。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/02(月) 22:16:51 

    >>439
    仕方ないじゃない、好きでどうしようもないんでしょ。
    こんな男どこがいいのか分からないけど。
    理屈で片付けられないんだと思うよ。

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2025/06/02(月) 22:23:00 

    >>1
    気持ちわかりすぎてしんどい
    彼と結婚できたら一番幸せだけど、そうならなさそうなのが見えているから彼を失った時のショックを和らげるためにも他に目を逸らしたいんだよね
    浮気したいとかそういうわけじゃなくて
    上手く言えないけど
    主さんの気持ち考えるとしんどい
    今彼が結婚考えてくれたらいいね

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2025/06/02(月) 22:23:30 

    >>122
    セフレだったならお好きにどうぞってなるわな
    多分、主たちもそんな関係性なんだわ
    婚活してもいいと思います

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2025/06/02(月) 22:25:04 

    >>1
    マイナス覚悟だけど…
    絶対同時並行で婚活すべき!!!

    時間搾取されてる気がするって、主の女の勘がそう言ってるなら間違いないんだと思う。
    古い価値観おばさん湧いてるけどそんなのただの様式美。気にしないで!!!
    1番大事なのは主自身が後悔しないことだよ。
    人生太く短く生きよう!

    +7

    -4

  • 484. 匿名 2025/06/02(月) 22:25:29 

    >>2
    婚活するなら別れた方が良いとは思うけど、彼と結婚したいと思ってるなら自分からきちんとその旨伝えてみた方が良いのでは?
    話し合って彼が結婚したくないなら別れて婚活すれば良いし、お互いに結婚の意思が確認出来れば籍入れて一緒に暮らせば良いと思う
    主さんは自分が結婚したいと思ってるのにどうして彼氏任せの受け身なんだろう...不思議だわ

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:31 

    同時進行は次の人にも失礼な話だと思う。
    それだけで話が無くなってもおかしくない。

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2025/06/02(月) 22:27:50 

    >>468
    長年付き合った惰性の関係ならまだしも
    主はその男に惚れてるから厄介
    婚活していい人に出会えてもやっぱり彼が好きとかなりそうだから別れた方がいい

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:11 

    >>1
    彼と付き合ったままの状態で婚活推しの人がいるけど、そういう自分本位な考え方の人には同類しか周りに残らないよ。きっとパートナーができてもそのパートナーも裏切る自分本位な人。

    もし、自分が周りから安心して愛されたいなら
    自分も周りに誠実にいるべき。こちらが先に相手を想い優しい気持ちでいると、同じ事が自分にも返ってくるよ。
    もしそれで裏切られる事があったら、その相手のことは見限って疎遠にする。それだけで心地よい人付き合いの環境になるよ。
    自分本位な人は誰かを利用する目で人付き合いをしてるけど、
    誠実な人は、自分を信じてくれたり優しくされたら、その相手のことも裏切ることなく自分も誠実に優しさを返そうとしてくれるものだよ、世の中って。

    優しくされたければ人に優しくいること
    幸せでいたいなら、幸せを分けてあげたらその幸せは巡り巡って自分にまた返ってくるよ。不思議だけどね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:33 

    >>207
    ガルだと同棲履歴のある女性は人気無いしね
    まぁそれこそ隠しとけだけど

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/06/02(月) 22:38:51 

    >>1
    婚活しちゃいなよ!!

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/06/02(月) 22:43:32 

    新しい男から二股してたこと何かにつけて擦られるよw

    同期と飲みに行ったら「男遊びか!?」
    久しぶりに会った友達とメールしてたら「怪しい。携帯の暗証番号を教えろ」
    ラインの履歴を遡って「この男はお前にとっての何なんだ!」

    ↑こういうゴミみたいな新婚生活を送りたいなら、同時進行どうぞどうぞ!

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2025/06/02(月) 22:45:49 

    >>483
    ?今彼と付き合っていても結婚してくれないんですよね?
    なら切るのが普通では。それこそ時間搾取でしょう

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/06/02(月) 22:51:51 

    >>1
    そもそも真面目に婚活するならその彼氏は邪魔じゃない?デートする時「誰と会うの?」とか言われたり、彼の目気にしてコソコソメールするの面倒だし、嫌じゃないの?土日も彼を気にせず、良い人いたらデートしたいよね。
    もう34歳でしょ?ぬるい婚活してる場合じゃないよ。35までに決めないと「30前半」の検索条件から外れちゃうから、お相手の層も全然変わっちゃうのよ。

    彼と結婚したいならさっさとそう言って、すぐ決められないら別れた方が良いよ。
    はっきり希望言って動かないなら、付き合って結婚する可能性なんかゼロだよ。そんなのに時間割いてないで、結婚したいならフリーの状態で全力で婚活した方が良いよ。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/02(月) 22:52:08 

    >>490
    マイナスおばさん湧いてて草

    これ実話ですからねw

    ド詰めしている男は同時進行の事実を知ってて入籍(ある意味そういうことする人と認めていたも同然)しましたよ。
    ある意味後出しじゃんけんで二股を知った人よりも寛容なはずですがね

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/06/02(月) 22:53:26 

    >>352
    結婚したがる女は重いではなく、こっちは結婚する気もないのにしたがる女が重いだと思う

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2025/06/02(月) 22:53:57 

    >>473
    結婚優先の価値観のくせに、そうじゃない彼氏と別れずキープする女の頭と股も緩いよ

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2025/06/02(月) 22:54:07 

    >>359
    からの〜不倫コース

    +0

    -2

  • 497. 匿名 2025/06/02(月) 22:55:41 

    >>485
    それで結婚しても、ちょっとしたことで破綻しますよ。
    新しい相手が何かにつけて浮気を疑ってしまうから。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/06/02(月) 22:56:57 

    >>496
    何が言いたいのか良く分からない

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/06/02(月) 22:58:58 

    そのまま気持ち伝えたらいいだけ
    駆け引きする年齢でもないでしょ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/06/02(月) 23:00:30 

    過程理由が腑に落ちないけど、あなたは彼との結婚希望してるの?
    でも彼は、結婚する気持ちが無い?不明瞭?
    安全パイで彼をキープしつつ婚活する感じ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード