ガールズちゃんねる

日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

292コメント2025/06/05(木) 11:34

  • 1. 匿名 2025/06/01(日) 22:02:02 

    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民幹事長、財政再建訴え:時事ドットコム
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民幹事長、財政再建訴え:時事ドットコムwww.jiji.com

    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民幹事長、財政再建訴え:時事ドットコム


    「赤字国債をこれ以上発行することがあれば、国際的な信認を失うのでは」

    「日本の国債の評価は、ぎりぎりのところまで落ちている」

    +6

    -201

  • 2. 匿名 2025/06/01(日) 22:02:42 

    日本国債買ってる人たちどうするん

    +93

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/01(日) 22:02:46 

    ロー害

    +168

    -4

  • 4. 匿名 2025/06/01(日) 22:02:54 

    日本は貧困大国だもんね

    +7

    -22

  • 5. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:01 

    お前らのせいだろ、政治家め!

    +467

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:04 

    で?なに?ただの自分語りだよね?国民が悪いって言いたい感じ?

    +320

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:17 

    >>1
    関係ねぇよ!無限に刷れよ

    +95

    -11

  • 8. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:24 

    氷河期世代を見捨ててしまったのが敗因

    +221

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:36 

    >>1
    やばい、終わった。
    親からトランプの暴動の影響で株の価値暴落するかもしれないから国債に切り替えたって話聞いてたから恐怖しかない\(^o^)/

    +7

    -15

  • 10. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:38 

    最近日本のネガキャンすごいね?どしたん??

    +139

    -7

  • 11. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:49 

    朝日健太郎なまいたことあるガル民いる ?

    デカかった ?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:52 

    無能な官僚や政治家たちのせい

    +227

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:04 

    なんでそんな貧国が他国の支援ばかりしてるのさ

    +307

    -4

  • 15. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:07 

    無駄省庁潰そうぜー
    子供なんたらとかさ

    +198

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:08 

    まだこんなこと言ってんのか
    国債なんて発行すりゃいいんだよ
    不景気でなんもせずにぼやっとして経済落ちて行くのを見てるのが政策なのか?

    +160

    -5

  • 17. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:12 

    日本人、もっとデモとかする国民性だったら少しは違ったのかな?

    +6

    -7

  • 18. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:14 

    また始まった
    日本サゲ

    +35

    -6

  • 19. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:15 

    ガル民のだれかやってくんないかな

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:17 

    日本から抜け出せる人たちが勝ち抜ける!

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:20 

    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +168

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:33 

    ガル民の尊敬する政治家はいる ?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:37 

    ネトウヨのみなさん、これが世界に誇るニッポンだ!

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:40 

    え、20兆円海外に資金提供する、て先日岸田が決めたばかりじゃん。まずそっちをやめさせなさいよ。

    +161

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:54 

    >>1
    でもそう言っとけば消費減税だの何だの出来ないのに納得すると思ってるんでしょ
    実際の金額なんて出さないくせに

    +37

    -4

  • 26. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:01 

    こんなポンコツが幹事長やってるかる国の信用が落ちるんだわ

    +138

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:17 

    「日本は国民から借金してるから破綻しない」

    んなわけあるか!

    +25

    -7

  • 28. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:19 

    いつからこんな貧困な国になってしまったのか

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:28 

    小さい時は日本て先進国って感じだったのになぁ
    自民党支持者お前らのせいだ!

    +107

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:46 

    >>5
    自民党だろ

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:56 

    >>1
    コイツラ嘘つき
    騙されないように

    とっとっと消費税下げましょう

    +93

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:03 

    とかなんとか言ってるおじいちゃん議員も
    世の中と同じく「定年」を取り入れて頂いて
    居眠り議員もばっさり「解雇」したら
    無駄なお金は節約できるから検討したらいいよ

    +118

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:17 

    米国債の格下げのニュースが出てからは先進国の国債も安心できないとみなが思い始めて、日本の国債が一番やり玉に上がってるのは事実

    米国や英国、フランスやドイツのニュースでも日本国債はやばいというのは大手ニュースでも言われるようになった(経済専門ニュースだけでなく)

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:18 

    年金、医療、介護制度をケチるしかない!

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:36 

    >>1
    長くながーく自民党におったお前のせいだと思うんだが??
    大半の国民は真面目に必死に働いてんだよアホが。

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:40 

    >>8
    そういうこと
    1千万人以上いるのに全く救済なしとか逆に凄いと思う
    日本好きですか?
    いいえ嫌いです
    って答えるのがゴロゴロいる

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:46 

    国民は何も悪いことしてないよ。払いたくないけど毎月毎月給料から高い税金天引きされて納税してる。国会議員の人数削削減したら?

    +60

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:49 

    ギリギリCHOP
    ギリギリガールズ
    ギリギリダンス
    ギリギリでいつも生きていたいから
    ギリギリオニギリーズ
    ギリギリ健常者

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:50 

    >>21
    少なくとも勤勉で労働時間が長いって事はないと思う

    +5

    -8

  • 40. 匿名 2025/06/01(日) 22:07:05 

    >>2
    別になんも困らんよ
    国債は半分は日銀が保有してるんだし
    日本が破綻しない限りかえってくる
    価値が下がろうが破綻しなければなんも関係ない
    ギリシャは大半がドイツやらフランスやら外国が買ってたから返せないとかあれこれなったけど

    日本は国内保有9割だよ

    +83

    -5

  • 41. 匿名 2025/06/01(日) 22:07:48 

    >>22
    県知事ならチラホラ
    島根と鳥取は骨があるわ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/01(日) 22:07:57 

    >>14
    別のお財布から出てるお金なのさ。国益や外交用のお財布から出すお金で国民への還元はできない

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/01(日) 22:08:21 

    日本の評価がギリギリどころじゃなくズタボロになっているのは今の自民党のせいですけど?
    安倍さんの時はどこの国のトップも友好的でした

    全員辞任したら評価アップでは

    +10

    -7

  • 44. 匿名 2025/06/01(日) 22:08:25 

    >>1
    あんたら政治家のせいやろが

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/01(日) 22:08:56 

    円建ての日本はユーロ建てのギリシャより財政状況悪いらしいからね

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2025/06/01(日) 22:09:14 

    >>2
    全く問題なし

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/01(日) 22:09:25 

    >>18
    日本サゲする人って、なぜ日本語を使って日本に居るのか不思議
    日本じゃない国で幸せに暮らせばいいのに、なぜか日本に居るw
    まさか日本でしか暮らせないとか? 苦笑

    +4

    -7

  • 48. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:08 

    自分たちの給料で毎月買えばいいじゃない

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:17 

    とりあえずせめて政治界から売国奴だけは締め出してよ
    たとえ無能でも愛国心が多少でもある人だけになってほしい

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:25 

    じゃあ米国債売って金作ろうぜ!
    トランプにコケにされまくってんのにアメリカを支えるために抱え続けるなんて馬鹿らしいじゃん

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:38 

    >>1
    みんな、自民への不満をあおる反日パヨク共の情報工作にダマされないで!!
    これは政治をしっかりチェックしていなかった反日パヨク野党共とマスゴミの責任。私たちの愛国自民は悪くない。

    良識ある普通の日本人たちは皆、愛国自民全面擁護、愛国自民断固支持の姿勢を示し、真の日本人認定、愛国認定を勝ち取っています。

    +0

    -12

  • 52. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:55 

    日本は財政破綻するよ
    少子高齢化と、氷河期世代の年金受取で2035年に100%破綻する
    その前に資産は海外に移して、若者はこの国を脱出すべき

    +6

    -16

  • 53. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:57 

    嘘つくな
    嘘つくな
    嘘つくな
    もう騙されない
    もう騙されない
    もう騙されない

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2025/06/01(日) 22:11:11 

    >>49
    もう方法は学生選抜ぐらいしか残ってないよ
    政治屋もカネカネカネだもの

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2025/06/01(日) 22:11:18 

    >>40
    ギリシャより悪いと加藤、石破、財務省はいうとるよ

    +2

    -15

  • 56. 匿名 2025/06/01(日) 22:12:28 

    だからってまた国民にたかるの?
    政治家や財務省、役員たちがここまでの状況にさせたんだよね?
    一般の会社は経営危機に陥ったら自分たちの財産投げ打って建て直すようにするのに、なんでこういう奴らは全部人任せなの?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/01(日) 22:12:30 

    >>5
    政策を誤り続けて数十年

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/01(日) 22:12:39 

    >>50
    トランプ「ポチ!わかってるな」
    総理大臣「わんわん」
    だよ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/01(日) 22:12:40 

    選挙後自民党と立憲民主党大連立で
    増税です

    とにかく選挙行きましょう
    投票率上げましょう

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/01(日) 22:12:40 

    >>1
    これ本当騙されないで欲しい
    不景気なときはどんどん国債発行して国が経済の需要刺激すべきで
    日本は海外投資が10%も保有してない
    仮に返済期限がきても国内保有分の大半は日銀だからすぐ返さなくてもいい
    消費税もさげず、国債も発行できません、何もできませんだから自民党は悪くない
    そう無能であることを言ってるだけ

    だから選挙で落とした方がいい、マジで
    経済どうにかしようとする気がない

    +38

    -4

  • 61. 匿名 2025/06/01(日) 22:14:05 

    >>55
    ギリシャより悪い政治家

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/01(日) 22:14:43 

    >>2
    それは円とほぼ等価なんだけどもw

    まさか貯金としてませんよねwwwという話になるからね

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2025/06/01(日) 22:14:44 

    >>52
    アホ丸だし
    勝手に出ていけ

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/01(日) 22:15:09 

    借金のある海外と比べたら、
    日本が日本人に借金してるようなもので
    海外に借金が無いのはいいと思う

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2025/06/01(日) 22:15:17 

    国会議員の年収を100万程度に引き下げればいいだろ!国民のせいにすんなクソジジイ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/01(日) 22:15:54 

    だから外国人に払うな!!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/01(日) 22:15:55 

    国民は税金納めてるよ‼️政治家どもの数が多すぎるのと国民の許しも得ず勝手に金をばら撒いて定年もなく老害政治家だらけのおかげで日本が衰退してんだろーが‼️

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2025/06/01(日) 22:16:01 

    「ヤバいよヤバいよ〜日本ヤバいよ〜」と不安を煽って国民から金を巻き上げる商売をする自民党

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/01(日) 22:17:31 

    >>60
    日本の本当の金持ちは日本国債買って日本を支えてるからね
    騙されて海外に投資とかしてない

    国債売りたくない理由はなんだろう

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2025/06/01(日) 22:18:28 

    >>34

    まあこれが当然よね。

    高齢化が先進国で一番進んでて、納める人より貰う人が増えて貰う人に手厚くしてたら国は成り立たない。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/06/01(日) 22:19:03 

    >>4
    そう思ってるのは学が無い馬鹿か森山と同じ朝鮮系

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/01(日) 22:19:49 

    80円代の米を2000円で売って儲けた金はどこへ?
    外国人の国保未納年4000億徴収したら?

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/01(日) 22:19:56 

    >>1
    日本の国債の評価を落としたのは「日本の財政はギリシャより悪い」とかトンデモ発言をした石破でしょ
    責任とってよ

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/01(日) 22:20:10 

    この人って帰化人だかCのハーフだか、ルーツが日本人じゃないよね。もう反日政策いい加減にしろって30年も。
    あんまガルちゃんで言いたかないけど、参政党の政策みて良かったら投票しよう。
    日本あと2年ももたない気がする。

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/01(日) 22:20:39 

    >>68
    日本ヤバイから海外に投資しようぜ!
    (円の価値をもっと下げようぜ!)
    日本国債なんてヤバすぎるぜ!
    (早く日本円を紙屑レベルにしようぜ!)

    ガルちゃんに居ついてる工作員がよく言ってた

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/06/01(日) 22:22:04 

    国内が持ってるとかどうでもいいんだよw
    評価がギリギリというならその根拠を示さないと

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/01(日) 22:22:12 

    >>1
    お前たちが無能だからだよ
    税金かえせ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/01(日) 22:22:21 

    >>60
    じゃあ仮に無限かつ永遠に国債発行して、税収がゼロになっても景気が上向かなかったらどうするの?仮にそうなっても決して円安にはならないと思うの?

    景気が悪ければ無限に国債発行に頼れば良いと言う理論は、国債発行すれば景気が絶対に良くなるという前提に基づいてるよね。でもそんな前提存在しない。

    実際に日本はGDP比で世界最大級の国債残高を積み上げる放漫財政を30年以上続けても景気が良くならないって国民が信じてる。少子高齢化は世界中で共通の現象だから他国は普段日本以上にガンガン増税してて、日本ほど財政収支が悪くなくてもちゃんと成長してるのに。

    日本の停滞の原因は緩和が足りないからじゃないんだよ。消費税と財務省を諸悪の根源にして思考停止しているから30年以上も停滞しているんだよ。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2025/06/01(日) 22:23:34 

    自民党っていよいよヤバくない?こんな国を貶める事を平気で発言するって、一体どこの国の人間だよ

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/01(日) 22:23:41 

    >>2
    国債買ってるの日本の民間銀行だよ。
    国民が買えるのはそれを小分けしたやつだから、実質日本の銀行が全部買ってるから、破綻なんてあり得ない。

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/01(日) 22:24:15 

    >>55

    実際の所、日本の国債発行額はGDPの2.5倍もある。ギリシャが破綻した時よりもはるかに多い。

    石破さんや財務省が言ってるだけじゃなくて、海外投資家も当然このことは知ってるよ。

    米国や英国は財政が悪くなったと大騒ぎしているけど、彼らの国債発行額はGDPを110超えたとかその程度よ

    +3

    -9

  • 82. 匿名 2025/06/01(日) 22:25:02 

    >>16
    インフレになるでしょ

    +5

    -8

  • 83. 匿名 2025/06/01(日) 22:25:05 

    >>63
    いや、日本の国債の信用度は低下する一方だから
    2035年に日本は財政破綻する

    【1990年代~2000年代】
    海外格付会社(ムーディーズ、S&P、フィッチ)は1990年代後半から段階的に日本国債を格下げ。
    ムーディーズは1998年11月にAaa(最高格付け)からAa1(AA+相当)へ引き下げ。

    【2010年代以降】

    S&Pは2010年に「2025年までに投機的格付け(BB以下)になる可能性」を示唆したが、実際には「シングルA」クラスを維持。
    ムーディーズはA1(シングルA)、S&PはA+~A、フィッチはA(いずれも現時点)。
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2025/06/01(日) 22:25:35 

    国債売りたくないの?
    いま売れまくってるから満期後がこわいの??

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/01(日) 22:25:37 

    >>6
    だから賃上げは中小まで広がってないし物価高もたまらないけど、増税するよ、耐えてねってことかと思った

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/01(日) 22:25:50 

    >>16
    本当だよ。
    このトピ不自然なくらい財政破綻論者みたいなコメントばっかりだよね。
    日本の国債は日本の銀行が買ってるから問題ないし、金利は日銀が決めてるから信用も何もないのにね。
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +18

    -4

  • 87. 匿名 2025/06/01(日) 22:26:52 

    >>78
    緊縮財政を支持してる人って必ず「無限に国債発行」というワード使うね。永久に国債刷れるわけないじゃん。当然インフレ率みながらに決まってるし、例えが極端なんだよ。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/01(日) 22:27:05 

    >>4
    三橋貴明「“国の借金”というウソ!」 政府の負債・日本国債所有者 [モーニングCROSS]
    三橋貴明「“国の借金”というウソ!」 政府の負債・日本国債所有者 [モーニングCROSS]youtu.be

    2016年8月12日(金) モーニングCROSS - ひとこと言いたい!オピニオンCROSS 三橋貴明(経済評論家・経世論研究所所長) 【出演】堀潤 / 宮瀬茉祐子 【コメンテーター】三橋貴明 / 河合薫 / タケ小山


    日本は資産が世界一だよ。騙されちゃダメ。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2025/06/01(日) 22:28:28 

    その通りだよ。
    麻生がもう国の借金は嘘って言ってる

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/01(日) 22:29:24 

    >>87
    その人、色々と知らないのか、すっとぼけてるのか、どっちかわからないけど話にならないと思う。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/01(日) 22:29:41 

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/01(日) 22:29:50 

    >>1
    だから子ども家庭庁のよくわからない政策?に7兆?かいくらか知らんけど、それをやめたらいいんだよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/01(日) 22:30:05 

    >>87
    なら何故、コアコアCPIが3〜4%程度のインフレ率になってる今この状況で減税と国債発行なんて話になるの?

    インフレ率見ながらとか言いながら、全くインフレ率を見てないじゃん。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/01(日) 22:31:48 

    >>22
    石井紘基さん。
    財務省と闘った政治家だよ。今回もこの発表は財務省のレクだから騙されないでね。
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/01(日) 22:32:43 

    >>6
    国の借金は返す必要ないのにね。
    何故か「国民一人あたり…」みたいな報道してるよ。

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/01(日) 22:33:54 

    >>4
    日本は階級社会だ

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/06/01(日) 22:34:03 

    >>5
    国の借金は財務省の大嘘だから、
    日本は自分でお金を作れるから、日本の銀行から借りてる限り、刷って返せるのにね。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/01(日) 22:34:53 

    >>62
    これにマイナスを付ける程度の脳みそしかないのがガル
    国内ばっかで消化される国債の価値は円の価値と近似

    これすら理解できないなら次の話に進めないわけで真面目な話。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/01(日) 22:35:10 

    >>18
    日本サゲというよりは、財務省のレク

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/01(日) 22:35:13 

    >>5
    責任取って国会議員の報酬は半額で!

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/01(日) 22:36:05 

    ガル民に財政の話は無理
    自民党のせいだやめろとコールする以外何も出来ないw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/01(日) 22:36:27 

    >>16
    ガルちゃんのpixiv大百科でも、書いてあるよ。
    国の借金は嘘って。
    ガールズちゃんねる (がーるずちゃんねる)とは【ピクシブ百科事典】
    ガールズちゃんねる (がーるずちゃんねる)とは【ピクシブ百科事典】dic.pixiv.net

    株式会社ジェイスクエアードが運営する匿名掲示板。 概要2012年に設置された匿名掲示板サイト。「女子のためのおしゃべりコミュニティ」というコンセプトで設立された。「女性向け2ちゃんねる」とも評される。2020年3月には月間10億ビューを記録するなど、非常に大き...

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/01(日) 22:36:55 

    >>101
    うん、分からん
    たぶん増税の前フリだろうな程度のことしかわからない

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/01(日) 22:37:14 

    >>1
    そしたら政治家の給料減らしてくださいよ
    身を切ってください

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/01(日) 22:37:20 

    >>52
    しません。
    国の借金は嘘だよ。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/01(日) 22:37:33 

    >>1
    れいわの言ってることよりはずっと現実見てる
    アタオカ左翼は頭悪いからお金が無限に湧いてくるものだと思ってる
    私は日本人として日本人政党の右翼政党は支持するよ

    +4

    -8

  • 107. 匿名 2025/06/01(日) 22:38:40 

    日銀が紙幣を発行してみたら?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/01(日) 22:39:42 

    >>56
    国債なんか発行しないで増税しろってことだろうね

    天下りジジイや外国人の生活の為に奴隷どもから搾り取る
    シナリオは、奴隷に家畜米を高値で買わせ、遺族年金は5年で終了、女には子供産ませ介護子育てしながら働かせ、当然3号廃止、年金は80歳から、有事の時は徴兵って流れかな

    何が楽しくて今の自民党や野党を支持するのかわからない
    どこもグルでしょ
    内閣不信任出さないのがおかしい

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/01(日) 22:40:10 

    そりゃそうでしょうねぇ
    潔く大企業のストックに課税するしかないわね

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/01(日) 22:40:37 

    >>4
    自民党はそう訴えて増税しようとしてるよね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/01(日) 22:41:21 

    >>87
    そいつ工作員だから気にしても無駄。
    前から「国の借金」系のガルちゃんのトピでも、同じようなことギャンギャン言ってたよ。

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2025/06/01(日) 22:41:36 

    財務省とはつまり
    日本の頭脳だけど
    PB黒字化で安心するというDNAを持った生き物

    クソ迷惑な事w
    魔法が解けて組織から出た人は別の生き物に変態する

    黒字化を達成する事にも目指す事にも意味はない
    インフレ率2%目標だって意味なんてないのよ
    財政規律は必要でなければ本当に頭のオカシイ指導者が現れた時、何の安全装置もないならそれまでがどんなの上手くいっていても崩壊する

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2025/06/01(日) 22:42:05 

    >>27
    あるでしょ? バカなの? 韓国みたいに海外からドル返せ!ってやられるわけじゃないのよ?

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2025/06/01(日) 22:43:28 

    >>106
    れいわは左翼じゃないよ
    あいつらはアベノミクス信者の残党だわ
    石破が最近共産党をやたら褒めるのはれいわみたいなアホノミクスカルトに対する牽制だと思う

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2025/06/01(日) 22:44:54 

    >>73
    実際その発言で影響はあったらしい

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2025/06/01(日) 22:45:02 

    皇室無くしたらいいのに
    元皇族の配偶者と子ども、配偶者の親とかまで全部税金で養ってたらキリないじゃん

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/06/01(日) 22:45:20 

    >>113
    円安で詰むわ

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/01(日) 22:45:59 

    >>47
    ねぇ、すごく不思議なんだけどさ
    あなたのコメントにたくさんマイナスついてる
    図星の人がつけてると思うと怖いね
    反日工作員がこのトピにいるんだね

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2025/06/01(日) 22:48:42 

    >>113
    円なら返せるという根拠があるの?
    まさか日銀が円を刷れば余裕とか言わないよね

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/01(日) 22:50:41 

    国民よりも他国に支援ばかりしてんじゃん。

    そんな国、他にねえよ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/01(日) 22:50:45 

    >>81
    アメリカはFRBが15%くらい、イギリスはBoEが25%くらい
    日本は日銀が5割保有な

    誰が持ってるか、そこの観点が抜けすぎてる

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/01(日) 22:51:27 

    >>40
    日本の普通の銀行よりも破綻しないのが国家だからね

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2025/06/01(日) 22:51:44 

    >>114

    れいわは反緊縮だからアベノミクスの対極だけど
    新自由主義トリクルダウンの考えは自民党で一貫してるから石破もプロレスしてるだけでアベノミクス側だよ
    れいわは分配主義で弱者救済に焦点当ててる
    既得権益優遇の自民党の正反対

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/01(日) 22:52:00 

    税収は過去最高なんでしょ?
    それでヤバイと言われて、国民はどうしたらいいのさw

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/06/01(日) 22:53:16 

    >>97
    財政破綻はしないにしても、刷り続ければ当然の様に円の価値は低下していくよ。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/01(日) 22:53:44 

    支持層の高齢者がいなくなるから自民党も先が無いだろうねぇ
    危機感あるから今やりたい放題?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/01(日) 22:54:10 

    >>121

    日銀が「持ってる」というのは日銀が各民間銀行から預かってる預かり金が原資。当然利子を払う必要も有れば返す必要もある。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2025/06/01(日) 22:54:28 

    >>73
    海外の新聞でバカにされてたよね。
    「こいつ経済素人なのに国のトップだ」って。海外ですら、日本みたいな自分でお金を作れる国の借金は国内から借りてる限り、刷って返せるから問題ないって認識なのに(笑)

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2025/06/01(日) 22:54:41 

    れいわ新選組の連中って国債発行は無限ATMみたいな事を本気で言ってるよね…。数%のインフレでも詰んでるのにこれ以上金刷って庶民殺す気か?
    知的レベルがあまりにも低いわ

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/06/01(日) 22:54:45 

    >>124
    残念ながら出ていく方(歳出)も過去最高です。税収は歳出の60%くらいしか無くて全く足りていません。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/01(日) 22:55:23 

    >>119
    横だけど素朴な疑問として教えて欲しい
    あなたはデフォルトが起こると思ってるの?
    日銀と銀行で7、8割持ってる状態でデフォルト起こることがあり得ると思うのならその考えを聞かせて欲しい

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2025/06/01(日) 22:56:45 

    >>97
    インフレは…?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/06/01(日) 22:57:12 

    >>118
    反日工作というよりは、財務省の工作員が紛れ込んでるよ、このトピ。
    日本の借金は問題ないのに、スッゴい「国債で財政破綻が~」みたいなコメントばっかりだよね。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2025/06/01(日) 22:57:48 

    >>86
    この理論唱える人って
    基本増税しようね、って言う話に持って行くからね
    政治家のよく使う手段
    将来につけ残したくない!財政破綻するとか恐ろしい
    じゃあ増税しないといけないね、っていうね

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2025/06/01(日) 22:58:23 

    国会議員がこんな事口にするなんて信じられないほどの経済音痴!!!
    国債の信用度が下がったらどうするの!?国の財政への国際的信用を失うってのがどういうことなのかわかってないのか。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/01(日) 23:00:05 

    ことごとくマイナス押してるの、Zか帰化か?
    暇なのね。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/01(日) 23:00:08 

    >>123
    いやいやあなた騙されてるよ
    れいわの政策ちゃんと理解してる?
    国債発行&バラマキだよ
    アベノミクスと実質同じなの

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/01(日) 23:01:43 

    >>78
    「国債をいくら発行しても景気が良くならなかった」と言うけど、それは国債に“成長の万能薬”という役割を勝手に期待し、それが叶わなかったから無意味だと切り捨てているに過ぎないのでは?
    実際には、国債は高度成長の起爆剤ではなく、不況やデフレの崩壊を食い止める命綱として機能してきた
    もしこの30年で大規模な財政出動がなければ、日本は失業率が跳ね上がり、地方経済が瓦解し、もっと深刻な社会不安に陥っていた可能性は極めて高いよね
    それを「効いてない」と言うのは、風邪薬で完治しなかったから毒だったと決めつけるのと同じで、状況の制御と成長促進を同列に語る誤りでしょ
    そもそも、他国が増税して成長できているのは、制度設計・労働市場・移民政策など日本とは前提が違いすぎる。財政出動の有効性は使い道にかかっており、問題は国債の発行そのものではなく、それを経済の再設計に活かせない“使い方の無策”にある
    つまり、日本の停滞の真因は、財政支出の多寡ではなく、それを未来の投資に変える意思とビジョンを持たなかった国家運営の怠慢であって、「国債で成長できなかったから意味がない」という主張こそが、視野の狭い思考停止

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2025/06/01(日) 23:01:55 

    >>134
    そうそう
    れいわ新選組は早速消費税を廃止して別の名前の税を創設するとか言い出してる。増税に繋がるだけなのよね

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/06/01(日) 23:04:09 

    >>130
    外国人に対して優遇し過ぎでは?
    それと、何の生産性も重要性もない財団とか天下り利権団体を削減したり、議員を減らせば良くない?
    少しくらいイーロンマスクの真似したら良いのでは

    何が残念なの?

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/01(日) 23:04:18 

    >>127
    日銀が国債を「持ってる」と言っても、それは民間の預かり金を使ってるわけじゃないよ
    日銀が自ら通貨を発行して買ってるだけで、原資は自分のお金
    返済圧力はないし、利子も最終的には国に戻る
    政府の借金を政府の子会社が持ってるようなもので、「返さなきゃヤバい」なんてのは的外れですよ

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/06/01(日) 23:05:06 

    >>102
    何これ!?
    めっちゃ勉強になるじゃん!!
    このトピに出てきてる「インフレがー」も論破してるし。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/01(日) 23:05:40 

    >>4
    資産は沢山あるけど一部の人しか回っていない
    庶民にはまわさないように日本政府がやっいるんだよ

    +6

    -3

  • 144. 匿名 2025/06/01(日) 23:08:12 

    >>8
    見捨てた理由が私腹を肥やすためだからね…

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/01(日) 23:11:10 

    貧しい貧しいアピールが止まらんね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/01(日) 23:13:12 

    >>137
    アベノミクスでは金持ちに配るから投資に使われて市場にお金は出回らないんだよね
    れいわは直接下に配るから経済を底から回すって考え
    消費税も撤廃して織田信長のやってた楽市楽座に近い
    歴史的に見て本来経済弱ってたら庶民の負担楽にするのが正解なんだけどその真逆に金持ち優遇して庶民への税負担増やしたアベノミクスは正反対
    本質が全然違う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/01(日) 23:14:24 

    無能な政治家を減らせば?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/01(日) 23:15:41 

    >>138
    そもそも、企業業績も内部留保も株価も史上最高で失業率は最低水準なのに、国民がまだまだ日本は不景気だって信じてる時点で、何をやっても永遠に景気なんて良くならないよ。だからこれ以上国債発行した所で永遠に景気は良くならないし、日本人は日本が不況だと信じ続ける。

    賃金だけが上がらないのは、そもそも資本主義経済において、賃上げは労働者自ら掴み取るものだから。日本人の賃金が上昇していた時代と今のストライキ件数を比較すれば明らか。企業業績が芳しくないならまだしもアベノミクス以後、業績は右肩上がりで上昇してる。

    アメリカのボーイングなんて日本にとって象徴的な企業で、自社の不祥事が原因で売り上げ落ちてるのに、当然の様にストライキ。会社の景気が良くても決してストをしない日本とは天と地ほどの差がある。

    今回のインフレで日本でもインフレが起きれば賃金が上昇する事が証明された。外的要因によるインフレが始まる前に労働者自ら賃上げ圧力、インフレ圧力を作る事が出来ていれば、デフレ脱却も実質賃金の上昇も遥かに簡単だったと言う事。

    賃上げを政治家に丸投げし続ける限り、日本人の賃金が上昇する事は無いし、永遠に停滞し続ける。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/01(日) 23:17:02 

    >>10
    参院選で自公民立憲連立して議席を増やして増税する気満々だな
    物価高で議員報酬アップもするだろう

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/01(日) 23:21:03 

    >>149
    今の自民党って保守の安倍派を追い出したから中身は立憲民主みたいなものだからね

    どっちに入れても日本国民は奴隷になる
    他に入れなきゃ終わりだね

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2025/06/01(日) 23:22:55 

    海外に向けて言ってることと真逆じゃねえか。
    あとそんなヤバいなら、その国の舵取りしてきたセンセイ方のお給料や特権減らすことは考えないの?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/01(日) 23:24:02 

    イーロンマスクが日本国籍を取得して新党をつくり出馬したら、日本はひっくり返るよ

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2025/06/01(日) 23:24:05 

    >>1
    お前らが食い潰したからだろ
    責任取れよ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/01(日) 23:25:17 

    >>151
    だよねー
    国に損害を与えたのなら責任取るよね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/01(日) 23:25:18 

    政治屋とその仲間たちの失策なんだから、奴らが身銭を切るべき

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/01(日) 23:25:30 

    >>10
    消滅させたいのかな?って思うよね

    少子化に力入れて食糧減らして
    何がしたいんだろ??

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/01(日) 23:27:20 

    >>10
    悪代官共の財布の中身がまた寂しくなったからじゃない?
    税金泥棒

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/01(日) 23:30:36 

    ザイムの工作は寝たのかな

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/01(日) 23:33:18 

    国債すっちゃえ!って決断してるの、をお宅たちよ?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/01(日) 23:34:12 

    >>152
    外人に日本の舵を取らせるのは嫌だな。
    しかもよりにもよってチー牛イーロンとか石破とたいして変わらない。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/01(日) 23:34:53 

    >>113
    バーカ、問題ないなら自分の家でも借金しまくれば?
    ほんと頭悪いったら

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/01(日) 23:36:12 

    >>152
    アメリカ版竹中平蔵じゃん却下

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/01(日) 23:36:29 

    >>158
    このトピ、ヤバイよね。
    「財政破綻がー」、「インフレがー」ばっかり。ちゃんと「日本は自分でお金を作れるから、破綻なんてあり得ない」ってコメントもあるのに、それにもマイナスつけられまくってる。
    ネット工作員ってほんとにいるんだなって思ったよ。

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2025/06/01(日) 23:38:47 

    >>160
    それでも今の政界をひっくり返して真っさらにできるのはあの人レベルじゃないと無理

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/01(日) 23:47:53 

    実際国債発行しすぎて円安止められなくなってるね
    金利あげたくても利払いが増えるから無理だって
    そのせいで日本の資産は30%オフくらいのバーゲンセール状態だよ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/01(日) 23:48:30 

    >>1
    まずお前みたいな年齢の議員全員辞めてみたらどうだろう?
    大分プラスになると思うけど?

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/01(日) 23:50:21 

    >>5
    高齢議員が自分たちが生きてる間だけは日本は大丈夫っていう政治をやった結果がこの様

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/01(日) 23:53:37 

    >>165
    国債のせいじゃなくて
    外国株買ってる積立NISAにまで非課税な愚策のせいでしょう
    外国に投資する奴からはきっちり税金取ればいい

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2025/06/01(日) 23:54:15 

    >>164
    身内には強いかもしれないが外の人間に対しては弱いよイーロンは
    それが致命的

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/01(日) 23:55:17 

    >>163
    都合の悪いことはスルーするのが国会答弁とそっくりだよね

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/01(日) 23:55:38 

    ガル民馬鹿すぎて説明するの難しい大学の学部生程度の理解度もない

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/01(日) 23:56:02 

    >>169
    具体的にどんなエピソードがあるの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/01(日) 23:58:48 

    >>168
    国債のせいだよ
    新NISAなんてたかだか数兆円で全体の割合考えたらほとんど影響ない
    日米の金利差が原因だから日本が利上げする以外は解決できないよ

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/06/01(日) 23:59:45 

    >>172
    彼はいじめられっこで、トランプに管理されている人間です。
    個人事業主としては優秀かもしれませんが、多種多様の人間を束ねる力には不安を感じます。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/02(月) 00:07:00 

    >>31
    ほんとそれよ!

    こんな言葉信じて?どんどん搾取されて庶民は給与上がらず、物価高…
    しかも、お米買うのも一苦労

    最悪だよ

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/02(月) 00:08:13 

    >>5
    国民の努力不足みたいに言う前に「我々政治をしてきた者達が愚かだった結果です。申し訳ない」って謝れ。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/02(月) 00:08:13 

    >>1
    クソジーの集まり

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/02(月) 00:10:45 

    >>174
    トランプに管理とは、どんな管理ですか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/02(月) 00:10:58 

    >>8
    その時々の支出をケチったばかりに少子高齢化が余計進み、適当に外国人入れることになった。
    お前らのアホ政策のせいだ💢

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/02(月) 00:12:01 

    >>173
    たかだか数兆円って、どの立場でものを言ってるのかしら

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/02(月) 00:12:11 

    てか、今まで何してたんだよ!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/02(月) 00:12:53 

    >>1
    ちなみに80歳

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/02(月) 00:15:18 

    >>179
    当時の若者に職も補償も与えなかったからね
    爺の懐を痛めることは絶対にしなかった

    年金だって氷河期は年間300円くらいじゃないの?
    しかも80歳まで0円にしたい進次郎

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/02(月) 00:23:40 

    >>13
    遺族年金廃止って全国民に当てはまることじゃないの?
    専業主婦とか子どもにだけ当てはまることなの?
    いい気になれる人と残念がる人に分かれる制度なの?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/02(月) 00:34:30 

    >>15
    あと二階の50億も追加で

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/02(月) 00:44:26 

    >>1
    金に困ったこともねーんだろうな
    想像できねーなそんな人生

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/02(月) 00:44:57 

    実績のない議員はクビにしろ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/02(月) 00:52:19 

    >>4
    未だに国債について「国の借金」「将来世代へのツケ」と叫んでいる人たちは、本当に思考能力を持っているのでしょうか。

     例えば、銀行預金がない世界を想像してみてください。
    1.政府が国債1兆円を発行し、日銀から日本銀行券1兆円分を調達する。
    2.政府が日本銀行券1兆円分の支払いを国民に行う
    3.国民の手元に1兆円分の日本銀行券が残る

     この「1兆円分の国民の日本銀行券」について、「国の借金!」「将来世代へのツケ!」と騒ぎ立てているわけです。

     頭がおかしい、と思われても仕方がないでしょ?

     ちなみに、元祖中央銀行であるイングランド銀行は、まさに「上記の目的」のために設立されたのでございます。イングランド王国政府が国債を発行し、イングランド銀行が引き受け、イングランド銀行券を発行する、です。

     もちろん、日本銀行券とは異なり、国債には金利がありますよ。

     ありますが、日本国債の金利は世界最低なのです。

    【主要国の長期金利の推移(%)】

     この状況で、
    「日本は国債金利が急騰して財政破綻する!」
     とやるのは、なかなか難しい。

     しかも、上記は「日本銀行に支払う金利」も含んでいます。ご存じの通り、日本銀行に支払った金利は、日銀決済が終わると、国庫納付金として戻ってきます。

     加えて、日本政府が保有する莫大な外貨準備(主に米国債)からの金利も考慮しなければなりません。

     というわけで、「中央銀行保有国債」と「外貨準備からの金利収入」を考慮したネットの利払費で見ると、日本はG7諸国の中でカナダの次に金利が低い。

     24年6月4日の参議院財政金融委員会において、財務官僚は西田昌司参議院議員の質問、
    「G7諸国の政府のネットの利払い費は何パーセントか?」
     という質問に対し、以下のように答えています。
    「お答え申し上げます。OECDが本年5月に公表いたしました、最新の経済見通しによりますと、G7諸国の2022年のネットの利払い費の対GDP比について、日本は0.28%、カナダが▲0.36%、ドイツが0.48%、フランスが1.89%、米国が2.98%、イタリアが4.01%、英国が4.02%となっておりまして、G7諸国の中で二番目に低い値になっています。」

     この状況で、「国債利払費で破綻する~っ!」と、財政目標をPBから財政収支に切り替えるとなると、とにかくバカでウソでゴミでクズな言論と言われようとも、論破しまくられた財政破綻論をひたすらマスコミを通して拡散するしかない。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2025/06/02(月) 00:53:55 

    >>1
    いやいや
    まさかの首相と財務相が揃って国会でギリシャより悪いとか言ったからでしょ
    落ちてるんじゃなくて落としたのは政府なんだから人のせいにすな
    もしかしてだけど国会なんか誰も見てないとか思ってる?
    もうこれ以上日本の価値下げる前に引退したほうがいいと思いますよ

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/02(月) 01:00:12 

    >>131
    制度上デフォルトは起こらないよ
    けど国債が暴落して1ドル300円みたいな状況なら実質デフォルトと同じ
    MMT論者はそれでもデフォルトじゃないと強弁するんだろうけどね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/02(月) 01:22:08 

    >>10
    C国の言いなり&ド左翼政党に成り下がった結果だよ
    だから立憲なんかと共同で年金を改悪したんだよ
    参院選の後に立憲と連立組んでも不思議じゃないくらいにはド左翼

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/02(月) 01:27:02 

    総理の不用意なギリシャ以下発言で国債の評価が下がったんですけど

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/02(月) 01:31:31 

    >>1
    なら、そんな風に政治を舵取りしてきた
    議員様、官僚様のお高い給料に謎の非課税お小遣いや
    様々な特権を
    きっちり負債国家に見合う額まで下げて
    無駄に多い人数や居眠りしてる人達や観光や不倫して仕事はしない女性という人数合わせの為にいる芸能人あがりの人達はカットしましょうね。
    自分達はめちゃくちゃやりながら甘い汁は手放さず国民ばかり締め上げて
    時代劇の越後屋や悪代官もビックリです

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/02(月) 01:44:51 

    >>3
    裏金萩生田ヤバすぎ
    YouTubeで見てみ
    マジ怒りしかない売国野郎!
    てか自民公明全員◯務所行けや💢
    日本の技術も国土も反日国に売りやがって!
    深田モエ応援するわ!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/02(月) 01:48:47 

    >>5
    7割近くがなりすまし帰化人だとよ議員💢
    そんで今後は90日しか帰化情報見られなくするんだと!背乗りなりすましだらけの議員が日本人のカネも
    技術も国土もバンバン売ってるよ!神罰当たれ!
    深田モエのYouTube見たら戦慄するわ!

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2025/06/02(月) 01:59:43 

    自民・森山幹事長コイツって朝鮮人か中華人だって言われてるよね
    なら納得

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/06/02(月) 02:03:23 

    >>191
    特に今の自民公明見てると立民と変わらないし、今のアメリカの極左になった民主党バイデン政権にそっくりだなって思ってる
    どっちも自分の国の国民より
    移民流入させて苦しませるあたおか政権

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/02(月) 02:43:07 

    害人議員一掃してくれ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/02(月) 02:49:25 

    >>3
    コイツ日本人なん?
    なりすまし帰化人が7割近く議員になって売国してるんだと!YouTubeで告発!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/02(月) 02:50:44 

    >>196
    公明No.2もだとさ
    色々な人がYouTubeで指摘してる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/02(月) 02:53:33 

    >>3
    とりあえず売国自民公明議員の給料ゼロにして歳出を減らそう!お前らのせいで日本がこうなったんだからよ!

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/02(月) 03:11:34 

    >>94
    石井さんの努力を引き継いでるのははらぐちぇくらい?
    野田や枝野の体たらくを苦々しく思ってらっしゃるのでは…と胸が痛くなるよ
    財務省が本当に憎たらしい

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/02(月) 03:18:33 

    >>8
    公務員まで採用減らしたからね
    愚の愚の政策を30年続けて国を底まで堕としたくせに
    世界的にみてもこれほど真面目で働き者の人材を有してる国は他にないのに

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/02(月) 04:36:25 

    >>184
    2025年で37歳になってる人までセーフ
    それ以下の人はなし
    つまり年齢層高いガル民には関係ないこと

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/02(月) 05:42:33 

    >>10
    中国や外国人から徴収して来なかった怠慢
    土地を売る前に税金や保険料をちゃんと支払わせてこなかったツケ

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/02(月) 05:53:36 

    >>4
    じゃあ外国に支援してる場合じゃないね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/02(月) 05:56:40 

    >>15
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/02(月) 06:30:18 

    ことごとくマイナス押してるの、Zか帰化か?
    暇なのね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/02(月) 06:32:53 

    >>8
    1990年代以降に消費税を代表とする増税と緊縮財政の負担を当時の若者(氷河期世代)に押し付けた結果、次世代への再生産が質的にも量的にも断たれて経済がシュリンクした結果がこれなんだけどね。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/02(月) 06:42:02 

    >>83
    いやー賢いね。
    じゃあ日本にいたら大変だから早く海外に移住しなきゃ!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/02(月) 06:55:50 

    >>146
    いやいやいや詭弁
    アベノミクスはお金持ち以外にも散々ばら撒いたよ
    でも全然生活良くなんかならなかった
    円安で輸出大企業以外みんな苦しんでる

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/02(月) 07:00:56 

    国民民主・れいわ・参政・日本保守

    醜悪なMMTカルテット
    金目当ての烏合の衆だから政党助成金廃止すればコイツらすぐ消せるのにな

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/02(月) 07:05:48 

    >>1
    オウムと同じ手口

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/02(月) 07:06:58 

    オカルト・疑似科学団体と密接な下村博文自民党政調会長。
    ワールドメイト系から500万献金の大臣も

    「際立って目立つのはワールドメイトだ。ワールドメイトと関わりを持つ閣僚は
    平沢勝栄・復興相1人だが、政務官にも4人、自民党4役にも1人いる。全て含めると、
    第2次安倍再改造内閣の2人から6人へと増えた。しかも平沢復興相は群を抜いて
    ワールドメイトとの関係が深い。」


    ワールドメイトは過去、高額な布施を支払った信者から訴訟を起こされたり、
    批判的な報道を行ったジャーナリストや出版社を片っ端から訴えるなどしてきた。

    近年も、教祖・深見東州が天災を予言し、それを防ぐためと称して信者から「お布施」を集めるなどしている。
    深見は本名を「半田晴久」といい、予備校「みすず学苑」や時計店「ハンダウォッチワールド」も経営している。

    ハーバー・ビジネス・オンライン
    ワールドメイト深見東州半田晴久 3
    ワールドメイト深見東州半田晴久 3 fate.5ch.net

    5ちゃんねるのスピリチュアル@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「ワールドメイト深見東州半田晴久 3」。

    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2025/06/02(月) 07:10:41 

    アベえもーん、なんとかしてよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/02(月) 07:17:02 

    増税のこと批判すると凄い勢いで赤字なんだからー!!って返信してくるやつなんなの

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/02(月) 07:41:14 

    自民党政治30年のせいだろ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/02(月) 07:48:56 

    >>119
    返済先は日銀だから円を刷る必要すらない

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2025/06/02(月) 07:55:08 

    >>190
    国債がなぜ暴落するの?
    国債の発行高が暴落の原因にならないのは日本が証明してるよ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/06/02(月) 07:55:30 

    都市伝説の7月5日
    災害ではないかたちで日本が没落するんじゃないの

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/02(月) 07:55:47 

    要はお金ない…

    その割には外国人にだけお金使う
    弱み握られてるのか?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/02(月) 07:59:59 

    日本はもう破綻寸前って事か

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/02(月) 08:00:44 

    だったら法人税を上げないとね
    そして公務員のボーナスはカットでいいね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/06/02(月) 08:03:17 

    自民党はどう責任を取るんだろうね

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/02(月) 08:13:43 

    敵国の工作員は日本を衰退させようと嘘ばかり垂れ流す。帰化取り消しで強制送還した方がいい。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/02(月) 08:19:20 

    >>214
    ワールドメイトから献金受けてる政党
    自民党、立憲、国民民主、れいわ
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/02(月) 08:21:23 

    近いうちに引退して娘出させるようだけど、もろ半島顔でびっくりした

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/02(月) 08:29:35 

    >>219
    消費税廃止、財源は赤字国債で~
    なんてやってたらすぐそうなる
    現に長期金利は上がり続けて30年物なんて買手がつかなくなってるし
    国債価格はあなたが決めるんじゃなくて債券市場で決まるんだよ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2025/06/02(月) 09:05:32 

    >>217
    ザイムの操作

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/02(月) 09:10:24 

    >>10
    いまの老人の洗脳を、ぃまの若者にも再度、
    日本経済が破綻して孫の代に迷惑かけないように増税しますがんばって支払いましょう納税は国民の義務だから!!
    の精神をすりこむんだって。
    焼き直しっていうんだって。
    すごいよね、SNSでぜんぶ筒抜けなのにね…。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/02(月) 09:45:05 

    >>5
    日本の財政はギリシャ以下って石破が言ったのも影響してるんじゃないの?
    江藤農水大臣よりも問題発言と言われてるよね。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2025/06/02(月) 09:57:34 

    >>62
    これ
    増税せずに国債で賄うって一見誰にも負担を負わせていないようで実質貯金税みたいなもん

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/02(月) 10:00:52 

    >>1
    森山の爺さん、いい加減潔く身を引けよ。老い先短い老人が未来語るの無理だっつの。既に二階の領域に入ってんぞ、爺さん

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/02(月) 10:31:09 

    みんな国会中継みてよ

    石破が企業献金もらってなにが悪いって開き直ってるよ

    自民やべえ!!!!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/02(月) 11:01:12 

    >>128
    >>73
    国会での質疑の前後の文脈みておられますか

    石破氏の発言が批判されていたけど

    確かに、他国を比較に出すのではなく、日本の債務比率は高水準であることだけを指摘するべきだったかもしれないとは思います

    ただ、MMT的な財政拡張論を国民民主党がしたことへの反論として出てきたものと知られていたなら、石破氏が債務比率に注目しギリシャよりも悪いと指摘したことも理解されたと思うし
    海外メディアの反応は違っていたと思うんですが、どう思われますか

    私はMMTを今の日本に適応するのは危険だと感じています
    債務比率をさらに高めることは、ドーマー条件が崩れた時の大きな反応(金利上昇)を引き起こしませんか

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2025/06/02(月) 11:20:19 

    >>40
    いつまでも、国債が国内で消化できるという前提に立っていてはだめなのではないでしょうか 

    日銀は国債保有を今減らしていますよね
    異次元緩和の出口戦略としてテーパリングしています

    そして民間がその受け皿になれてないから、超長期債の金利が上昇してきていますよね

    財務省は、国内では消化できない可能性に備えて、海外投資家の保有を増やそうとIR活動していますよね

    海外投資家は、当然日本の財政についてチェックしてきますから、これまでよりも財政規律が求められてきますよね

    日本にはもうそこまでの余地は残されていないと私は感じています

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2025/06/02(月) 11:22:21 

    なら何にしても国力に見合った支援したら?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/02(月) 11:34:19 

    >>40
    それは永遠に増資を続ければ会社は破綻しないと言い張るようなもの
    論理としては正しいけど株券(国債)が紙くずになることを無視してるよね

    +1

    -5

  • 239. 匿名 2025/06/02(月) 12:33:08 

    おまえら政治家のせい

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/02(月) 12:41:41 

    >>5
    財政難なら国会議員の数と給料減らすことから始めなさいよ
    会社ならそうするだろう

    そうしないってことは、口から嘘ばっかついてるんだよ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/02(月) 12:43:11 

    >>1
    世良公則、日本政府の異常さを発信する
    世良公則、日本政府の異常さを発信するwww.youtube.com

    VOICEVOX:春日部つむぎ VOICEVOX:玄野武宏 VOICEVOX:青山龍星 VOICEVOX:白上虎太郎 VOICEVOX:剣崎雌雄

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/02(月) 12:45:06 

    >>12
    自分たちの都合のいいように政治してきた結果、国民にとっては無能政治だったってことだよ

    官僚と政治家はがっぽり懐に貯め込んでるよ絶対
    利権、天下り、裏金で
    そういうことには天才的に上手くやるんだよね
    頭良いんだろうけど、決して国民の為に政治してないってところが終わってるんだよ
    今の日本は蟻とキリギリスみたいな構図よ

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/02(月) 13:10:19 

    そんななのに外国にばら撒いてんじゃねーよクソ野郎

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2025/06/02(月) 13:19:43 

    あなた達無能政治屋のせいだよ
    責任とって、経済よくなるまで無給な

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2025/06/02(月) 13:20:16 

    >>1
    いかにもな渋い表情で語ってるけど、政治も大変なんですアピールやめて欲しい。こっちに罪悪感持ってくんのも腹立つし、もうこれ以上国民は何も出来ないし、知らんがなってなる。なんとか出来ないなら政治家辞めて欲しい。それはヤなんだろ?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/02(月) 13:37:57 

    思いやり予算さらに要求してるらしいが現在で駐留経費全体の75%らしい他の国は30〜40%なのにどんだけあくどいんだ。思いやり予算下げろ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/02(月) 14:04:35 

    石破の「ギリシャより財政悪い」で下がったんでしょ
    自滅やん

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2025/06/02(月) 14:05:12 

    >>1
    嘘つくな!!!

    日本政府 中国人留学生に一人当たり1000万円支援(返済義務無し)していた事が判明

    日本政府 中国人留学生に一人当たり1000万円支援(返済義務無し)していた事が判明:ハムスター速報
    日本政府 中国人留学生に一人当たり1000万円支援(返済義務無し)していた事が判明:ハムスター速報hamusoku.com

    日本政府 中国人留学生に一人当たり1000万円支援(返済義務無し)していた事が判明:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース日本政府 中国人留学生に一人当たり1000万円支援(返済義務無し)していた事が判明Tweetカテゴリニュース0 :ハムスター速報 2025...

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/02(月) 15:18:33 

    >>6
    自分らの懐ばかり心配してさ80才早く引退してよ国家運営は老人ばかり

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/02(月) 15:30:40 

    >>1
    費用対効果が薄い支出を減らさないと何も変わらない

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/02(月) 15:30:59 

    >>199
    在日コリアン2世幹事長
    日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/02(月) 15:42:32 

    日本の政府と国会議員への評価が落ちてると思うけどな
    これのせいで日本の評価が落ちてる

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/02(月) 16:06:22 

    >>2
    国債ってどこで買えるん

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/02(月) 16:40:18 

    >>39
    海外行くと高級店除いて店前で椅子座って「んが〜」っていびきかきながら堂々と寝てるの見ると少なくとも勤勉だと思う、気分で店閉めるし。もちろん国によって程度に差はあるけど

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/02(月) 17:06:38 

    >>1
    いっぱい溜め込んでんだろ、バカヤロウ
    全部吐き出せよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/02(月) 17:17:35 

    >>138
    こいつは国債絡みになると現れる
    国債発行するとハイパーインフレになる工作員

    無視一択

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/02(月) 17:19:44 

    >>82
    なんねーし、インフレって悪いことじゃないから
    物価が上がらないと給料上がんないことも分かんないかね

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/02(月) 17:24:51 

    >>228
    他国は食品の消費税0%とか
    財源は全て国債でやってるけど
    ドル安になってないよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/02(月) 17:26:52 

    >>238
    基本、供給量の分だけすれば紙くずにならない
    池上彰に騙されすぎ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/02(月) 17:30:08 

    >>127
    誰に払うの?7割銀行が持ってんのに
    日銀が自分で刷って、自分に金利払えばいいやん

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/02(月) 17:35:45 

    >>236
    もういいって、さすがにもう騙せないでしょ😊
    金利が上がったって7割が銀行が持ってんじゃん
    日銀で刷って自分に払えばいいだけよ

    そもそも外国人に国債買ってもらう必要が全くないのよ

    国債が国内で消化って償還って意味?
    だとしたら国内からその分のお金が消えるだけだよ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/02(月) 17:37:02 

    >>1
    石破さんが減税したかったけど、この人に何か言われて諦めたらしいよ。国民の敵だと思う。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/02(月) 18:08:37 

    >>261
    ?誰を騙すの
    あと、償還ではなく債券市場の話をしています🙂

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/02(月) 18:17:28 

    中国人留学生に一人当たり1000万円支援(返済義務無し)していた
    という情報が出てますよ

    こんな超無駄遣いしたら減税ができないわ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/02(月) 18:31:27 

    それよりも、シナ留学生に1000万て、
    どう言う事や???

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/02(月) 18:37:04 

    >>264
    最初、Xで見た時信じられなかったよ
    どうして支那人??日本人には手を差し伸べないのに。。。

    古い米出したぐらいで、有り難がってる場合じゃない

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/02(月) 18:39:53 

    >>262
    そんな訳ない!!
    ソースだしてみろよ

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/02(月) 18:48:51 

    >>254
    お隣中国韓国に比べて圧倒的な勉強時間の差
    労働時間に関しても最近はイタリアよりも下

    で、どこの国がグースカ寝てるの?
    次から海外は〜とかボヤかさないで国名も書いてね笑

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/02(月) 18:52:25 

    国債がヤバくなるのは戦争が始まるときくらいじゃないの?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/02(月) 19:38:12 

    >>62
    ガル民脳みそやばくない
    これ理解してないなら次の話にならないでしょ
    国内で消化されるものが大半の国債はその国の通貨と価値は≒

    自国外に買手が増える程複雑になる

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/02(月) 19:44:38 

    >>263
    そもそも海外投資家の比率をなぜ増やすのか
    財政破綻リスクをわざわざ作るために財務省が誘導してるとなぜ思わないの?
    日銀に国債を引き受けるよう方針転換させればいいだけ
    異次元の金融緩和を続けてきたけど起きたのは金あまりによるハイパーインフレではなく緊縮財政によって供給能力を削られてきた結果の米不足だよ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/02(月) 19:48:53 

    >>259
    債券市場を舐めすぎ
    今ですら長期金利が上がってるのにMMTごときが金利を制御出来るはずない

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2025/06/02(月) 19:58:07 

    >>1
    これ嘘だよって弁護士さんとか商業科卒とかいろんな人が言っているよ?しかも隠しているけど財務省って何百兆円持ってるってw
    日本人には内緒で実はまったく違うって言うね。
    日本人には古古古米の家畜用になるもので、新米は外国人へーの国。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/02(月) 20:06:00 

    >>272
    日銀が国債を引き受ければ金利は下がるよ
    財務真理教の連中が財政破綻をあおるためにわざわざ金利が上がる状況にしてる
    売国奴だよ

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2025/06/02(月) 20:26:38 

    増税止むなしと言いたいわけ?
    選挙後の大増税プラン用意してるもんね
    自民党は絶対に下野させないと!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/02(月) 20:29:01 

    >>272
    世界は日本以外MMTだけど?
    取り残された新自由主義ごときが何言ってんだ笑

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/02(月) 20:29:50 

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2025/06/02(月) 20:29:56 

    >>272
    金利が上がるとか関係ないから
    ほとんど日銀や銀行が持ってんだからさ
    自分で刷って自分に金利払えばいいだけでしょ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/02(月) 21:49:19 

    >>37
    そこまでギリギリなら普通政治体制から見直す。
    人数多すぎていらないし、貰いすぎ優遇されすぎ。
    国民から搾取しまくって辛いのに、自分達は米買ったことない貰いすぎて困ってるみたいな奴らばっかり、なのに財政は辛いギリギリだって何のコント?と思う。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/02(月) 21:52:01 

    >>1
    やっぱり年取ると駄目になるの見本
    もう80とかになると今年生き延びたらいいかってなもんでしょ
    3年後の日本の事すら考えてなさそう

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/02(月) 22:07:23 

    >>271

    > 財政破綻リスクをわざわざ作るために財務省が誘導してる

    なぜ、財務省が財政破綻リスクを高めるような、国益に反することをすると思われたんでしょうか

    国の債務管理に関する研究会によると、海外投資家については、国債保有者層の多様化を図る観点から、国債保有促進の方向で取り組んでいる、との記載があります

    > 日銀に国債を引き受けるよう方針転換させればいいだけ

    これは中央銀行の独立性の侵害であり、財政ファイナンスに該当します
    インフレと通貨価値の低下を招くリスクがあります

    > 緊縮財政によって供給能力を削られてきた結果の米不足だよ

    まずミクロ政策の農政とマクロ政策の金融・財政政策とは分けて考えるべきだと思います

    コメ価格の急騰は、コメが価格弾力性が低い財であることに加えて、気候や流通などの要因が関係していると思います

    ただし、私も異次元緩和下での消費税増税が金融政策の効果を減じた可能性はあるかもしれないと考えています

    補足として、日本が米国と違っているのは、日本円が基軸通貨ではないことと、日本は少子高齢化でGDPが収縮していくシナリオもありえるため、ドーマー条件が崩れる可能性が高いこと
    債務比率が高く、将来不安から貯蓄傾向があり、財政出動の効果が出にくいこと
    米国のような積極財政は日本では実行が難しいと考えています

    長期的な経済成長のためには、生産性を高めることが大切で、社会保障制度の維持と経済成長を両立させるには、非常に難しい舵取りが要求されていると思います

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/02(月) 22:15:41 

    まずは無駄を省いてはどうでしょう
    外国人に優遇しているアレやコレを!
    話はそれからだ!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/02(月) 22:32:26 

    >>281
    なげーなぁ、全部まちがってるけどな笑

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/02(月) 22:36:21 

    >>272
    なんだよ債権市場って笑、
    投資目的で国債買うやつがどこにおんの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/03(火) 06:24:38 

    >>236
    補足します

    今の超長期金利上昇の背景には、日銀のテーパリングの他に
    景気回復期待に伴うイールドカーブのベア・スティープニングと、先進国の財政への不安によるリスクプレミアムの増加の可能性もあると思いました
    ある程度のスティープ化は、日銀、財務省にとっては想定内のようです

    別の見方をすれば、このスティープ化は、日銀の財務的には、利上げによる損益のマイナスを緩和している効果がありそうです
    短期金利をゆっくり上げることで補完当座預金制度利息の上昇を抑えつつ、長期金利を早く上げることで国債からの収益を確保できます

    今後政策金利上昇に伴い補完当座預金への利払いは膨張していくので、日銀の保有国債への利払いは、最終的には政府に国庫納付金で返ってくるのだから大丈夫、という楽観はもう成り立たなくなっていると感じました

    もし収益を上回る費用が発生して日銀の決算が赤字に陥り、損失引当金の取り崩しでも不足する場合には、政府などからの借り入れが必要となる可能性もありますが、今のところは経常利益は前年度比1.8兆円減益の2.8兆円で、このうち2.1兆円を国庫に納付できているみたいです 

    ETFからの収益もバッファーとして役に立っているから、ここに手をつけるのはかなり後になりそうだと思ったけど
    植田総裁は、日銀の損益やバランスシートの悪化が、ETF処分を先送りする理由にはならないと思っていると言われているみたいです

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/03(火) 10:47:12 

    >>203
    真面目で働き者以上にちゃんと考えることが出来る国民が嫌いなんだよね。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/03(火) 16:43:50 

    日本国債の価値は日本円とほぼ等価
    これの意味を十数分かけて説明したのに理解してもらえなかった

    すべてを諦めた

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/03(火) 20:00:59 

    >>253
    金融機関
    発売日がある

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/03(火) 20:02:13 

    >>10
    税金を減らせない言い訳

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/03(火) 20:04:13 

    日本はバブルの時に投資して設けてていまだにその儲けは
    海外にあるらしいじゃない
    それ使えよ!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:34 

    >>1
    自公政権、国民の我慢がもうギリギリなんです。
    中国人の夫婦を3度目の逮捕「SNS型投資詐欺の被害金」を正当な事業収益と装った疑い マネーロンダリングで国外へ持ち出されたか 口座には計33億円 (FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース
    中国人の夫婦を3度目の逮捕「SNS型投資詐欺の被害金」を正当な事業収益と装った疑い マネーロンダリングで国外へ持ち出されたか 口座には計33億円 (FBS福岡放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自社名義の預金口座に振り込まれた1700万円あまりがSNS型投資詐欺の被害金であることを知りながら、正当な事業収益であるように装ったとして、中国人の夫婦が逮捕されました。夫婦の逮捕は3度目です。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/05(木) 11:34:20 

    >>236
    さらに追記します

    ロイターから、日銀の来年以降のテーパリングペースを減速させる可能性があるという記事が出ていました
    投資家から不安視されているみたいです

    介入はしないとされていますが、日本の債務状況について、金利が警告しているということになりますよね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード