ガールズちゃんねる

ガラケーが恋しいPart2

256コメント2025/06/18(水) 15:11

  • 1. 匿名 2025/06/01(日) 20:35:12 

    今では必需品となったスマホがとても便利なのはもちろん言うまでもないですが、主はときどきガラケーが恋しくなります。
    デザインも色もバリエーション豊かな機種や、個性あふれるメールアドレスなど、なんだかんだで楽しかったなあと無性に懐かしいです。

    ガラケーが恋しくなる方いませんか?
    当時の思い出や特にお気に入りだった端末についての話など、何でも平和に語りたいです。
    ガラケーが恋しいPart2

    +191

    -10

  • 2. 匿名 2025/06/01(日) 20:35:52 

    16和音

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:06 

    錦鯉だっけ?
    あれ欲しかったな

    +132

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:07 

    メールの受信中マークが着いたら緊張感が走る

    +156

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:11 

    インフォバーよ永遠に

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:28 

    機種選びは楽しかったよね
    スマホはどれも同じようなもんだし

    +245

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:39 

    Dシリーズ壊れないしシュっとスライドさせるのが気持ちよかったな

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:50 

    ガラケーと昔の絵文字のセットはやばい。私の青春です

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/01(日) 20:37:07 

    ボタンの方が安心感あるときあるよね
    画面タッチだと違うとこ押しちゃったりする

    +190

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/01(日) 20:37:19 

    メール問い合わせ
    めちゃめちゃしてたよね

    +158

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/01(日) 20:37:33 

    特にお気に入りだった端末はdocomoのN504i

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/01(日) 20:37:37 

    >>7
    なんかパカパカとは違うスタイリッシュさがあって好きだったな

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/01(日) 20:37:46 

    パカパカが主流になる前のガラケーが個性あって好き

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:01 

    SH505iとかだったけな
    赤外線で画像を1分ぐらいかけて送信してたの懐かしい

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:09 

    >>7
    Dシリーズ壊したことあるよw
    スライドしたらそのまま上が外れて垂れ下がったw

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:09 

    >>11
    ぎゃー周りみんなそれだった

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:10 

    電池パックの裏にプリクラ

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:11 

    ぱかぱか

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:12 

    ベッキーみたいにアクセサリーじゃらじゃらつけてたよ!!懐かしい

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:17 

    ガラケーで今よりはるかに色んな話題に溢れてたにちゃんねる見ながら、ワンセグとか見てたときの方が今より「情報社会」って感じがした

    スマホから流れてくる情報って同じようなのばっかやん

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:25 

    私はN702iDのデザインがめちゃくちゃ好きだった
    ガラケーが恋しいPart2

    +118

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:43 

    >>9
    それはわかる
    予約確認しようとサイト見てて寝落ちしちゃったらドキッとする
    キャンセルしてたらどうしようって

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:45 

    >>11
    初カラーだっけ?ちがった??

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:46 

    使いまくって中の電池パックがムクムク膨らんでたわ

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/01(日) 20:38:57 

    前略プロフ
    あいぱーつ掲示板
    Mコミュ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:00 

    まめぞう

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:14 

    ほぼ見なくても感触で打てるよね
    ポチポチの音もよかった

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:18 

    >>7

    スライドは定番だったけど、ストレートもあったよね。周りが折りたたみかスライド使ってるのにストレート使ってたら、逆にみんなから驚かれた。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:27 

    センター問い合わせ

    これをやって毎度ドキドキ

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:31 

    >>1
    自分で着メロ作ってたのが懐かしい。
    人によってメロ変えたり
    イルミネーション変えたり。

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:47 

    ガラケーが恋しいPart2

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/01(日) 20:39:53 

    スタビ
    モバゲー
    この二つのおかげで子供できて人生変わった

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:02 

    ワンセグ機能、スマホにないから便利だった

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:03 

    人によって着信の時に光る色が変えられる機種好きでした

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:12 

    ドラマやまとなでしこで桜子さんがガラケーの着信音を森のくまさんにしていて当時真似してた

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:25 

    横のボタン押すとスライドして文字盤?が出てくるの可愛くて念願のそと携帯を買った時は感動した。
    意味無く何度もスライドした(笑)

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:37 

    ガラケーが恋しいPart2

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:47 

    着メロ自分で打って何億と稼ぐと言う人が
    テレビ出てたけど
    物凄いマンションに住んでたのは覚えてる
    でもすぐ着うたになったから
    あの暮らしもすぐ終わったんだろうけど

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:59 

    >>23
    Nは502itぐらいからカラーだったはず

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/01(日) 20:41:09 

    ガラケーが恋しいPart2

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/01(日) 20:41:27 

    スマホ便利ではあるけど、正直ガラケーにしたい気持ちがある。

    +94

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/01(日) 20:41:39 

    乾燥?で反応しない
    ポチポチ押したい

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/01(日) 20:41:42 

    きっちりボタン押さないと発信出来ないから良かった
    スマホで誤操作多いから…

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/01(日) 20:42:10 

    >>1
    見ないで文字打てたわ
    予測変換も今みたいにおかしく無かったから
    最後にちょっと確認するだけで送れた

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/01(日) 20:42:52 

    あんなに小さいガラケの画面でにちゃん見てたのに
    今はスマホで文字なんて読めないわ

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/01(日) 20:42:56 

    >>31
    これ見てたら、今のスマホってだいぶシンプルになったよなぁ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/01(日) 20:43:15 

    >>30
    今もしたいよね!

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/01(日) 20:43:18 

    >>4
    なんか、懐かしい〜!そういう感覚なくなったね

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/01(日) 20:43:42 

    ADSLも通ってない糞田舎だったから
    ネットに繋がる唯一の窓口だったなガラケー
    iアプリで2ちゃんばかり見てたのとアイビスブラウザでネットサーフィンしていた思い出

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/01(日) 20:43:53 

    >>19
    私もー!陽キャじゃないのにジャラジャラさせてたw
    キューピー人形とかよしみちゃん人形とか、ご当地キティちゃんとかバースデーテディとか!

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/01(日) 20:44:52 

    アプリのゲームもスマホよりすごかった
    ガンダムの個人が作ったフリーゲーム的なやつとか

    スマホは入力がしづらいのでスマホでゲームする気になれない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/01(日) 20:44:55 

    >>48
    ドキドキしながら開いたのにお母さんからの「夕飯までに帰ってきなさい」とかのメールだと携帯ぶん投げたくなってた

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/01(日) 20:45:18 

    ガラケーが恋しいPart2

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/01(日) 20:45:22 

    メール打つの早かったな
    なんであんな事出来たんだ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/01(日) 20:45:37 

    auでこのワンタッチで開くガラケーが出た時に機種変したわ
    ガラケーの時に人によって着信音、光り方や光る色を決めるのが楽しかったな
    ガラケーが恋しいPart2

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/01(日) 20:45:40 

    ゲーム目的でGREE始めたのに
    旦那と知り合って、いわゆる出会い系みたいだったw
    そして誰も居なくなったGREEで
    今もゲームはやってる

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/01(日) 20:45:41 

    今も利用中なんだが。

    来年で停波だから
    買い替えるがの。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/01(日) 20:45:59 

    母親がガラケーだけど、何か聞いてきて触る時にあの画面にタッチしてしまう。ガラケーはボタン作業だけなのにスマホに慣れてしまうと画面操作しようとしてしまった

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/01(日) 20:46:15 

    たまに思い出すよね。
    歴代のガラケー、普通に捨てちゃってたからとっとけばよかったななんて思うね。
    スマホより小さくてボタンぽちぽち、なつかしいな。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/01(日) 20:46:39 

    モバゲーのゲームでポチポチしてたのが懐かしい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/01(日) 20:46:43 

    ボタンにシールとか貼ってたな 懐かしい

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:04 

    ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
    私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
    うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
    探してたら(◎_◎)なんとっ!
    1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
    てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
    メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
    え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
    なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
    ☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
    (>_<) いてっ!
    (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
    (+_+) 気絶中。。。
    なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
    お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:06 

    着ボイスもあったよね。パカパカをパカッするときの着ボイス、私はダンディ坂野の「ゲッツ!」にしてたよw

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:13 

    auでヒンジ(パカパカ開閉する部分の部品)が横に出ている変な機種があったよね。誰が買うんだよって思った記憶w

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:23 

    >>43
    分かる。
    あと、広告流れた時にうまい具合にバツが押せないんだよね。スマホって。
    ガラケーはピコピコ押したらカーソル移動してすぐ消せるのに。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:58 

    私の最後のガラケーはこれ
    auのサイバーショット。この高級感あるブラウンがめちゃくちゃ可愛くてすごいお気に入りだった

    ボタン早押しでメール作ってた時代が懐かしい
    ガラケーが恋しいPart2

    +47

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/01(日) 20:48:02 

    機種によって機能に特色があって選ぶのも楽しかった

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/01(日) 20:48:14 

    Xでカジコムさんって人フォローしたら昔のガジェット見れて楽しいよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/01(日) 20:48:46 

    私もガラケーの時がよかったなぁ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/01(日) 20:49:16 

    アンテナにマイメロつけて光らせてたー!
    あと髪の毛にアンテナくぐらせたり笑

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/01(日) 20:49:43 

    暇つぶしにプリインストールされてるゲームやってみたら案外ハマった

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/01(日) 20:50:39 

    名器
    ガラケーが恋しいPart2

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/01(日) 20:50:49 

    ガラケー時代のワクワク感が恋しい。
    かわいい!今度この機種にしよー!みたいなものがもうないからつまらないよね。
    iPhone以外ケースもネットで探さないとかわいいものもないし。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/01(日) 20:51:01 

    HP作ったり、デコメとかしたりガラケーでやるからこそエモい事っていっぱいあるよね
    大人になってHPはやらないと思うから、学生の時に流行ってて良かったなって思った

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/01(日) 20:51:48 

    当時は1年待たずに機種変しまくってたなあ
    今じゃどこにそんな金があるんじゃ!てなる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/01(日) 20:53:05 

    昔は新しいケータイ買う時どんなデザインにするか選ぶのが楽しみだった
    今は新しいスマホにしても何のときめきもない

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/01(日) 20:53:14 

    やっぱガラケーはワクワクする
    スマホはみんな似たような感じだから

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/01(日) 20:53:21 

    ピンクのこんなのよく使った
    軽くて良かったよね
    ガラケーが恋しいPart2

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/01(日) 20:54:01 

    デザインのワクワク感ハンパない
    あの頃は新型が発表されるたびにあれがいいこれがいいと友達と話してたな

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/01(日) 20:55:14 

    docomoの902シリーズが好きだったわ
    あの頃どんどんコンパクトになっていったのに
    スマホになったらどんどんデカくなって行くんだからなんか面白い

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/01(日) 20:55:53 

    ガラケーといえばリスモのcmで
    YUIがチェリー歌ってたのが凄く印象に残ってる
    ちょうどあの頃に携帯買ってもらったなー

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/01(日) 20:56:17 

    >>1
    P使ってたけどサイドのボタン押したら開くあの感覚好きだった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/01(日) 20:57:16 

    >>1
    未だに私はガラケーを使っている

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/01(日) 20:57:24 

    ギャル文字とかあったね

    ≠″ャ」レすごレヽね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/01(日) 20:57:46 

    ガラケーが恋しいというか、スマホが発明されなければよかったのにって思う
    スマホ、色々便利ではあるけど、スマホに時間を奪われてるような…
    自分だけがスマホがないのは嫌だけど、スマホというものがなければいいのにって思う
    携帯の電話ってだけの機能がいい

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/01(日) 20:58:18 

    >>81
    指先で送る君へのメッセージ♪
    LINEとかDMよりもメールの方が送るときの緊張感があった

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/01(日) 20:58:32 

    愛しのSО705i
    私の青春🥲

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/01(日) 20:59:06 

    カラフルなイルミネーションが大好きだったし、ストラップをジャラジャラ付けるのも好きだった

    ガラケーが恋しくて、最近スマホに可愛いストラップを付けてみたら、邪魔だけど癒されてる。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/01(日) 20:59:16 

    >>1
    多分勘違いしている人が多いと思うけど「折りたたみ式携帯(スマホじゃない)=ガラケー」じゃないからね。あくまで通信方式の問題。ガラケーは3G通信方式の携帯電話の事を指す。4Gの場合は形が折りたた式(スマホじゃない)でもガラケーじゃない。

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2025/06/01(日) 20:59:42 

    ガラケーでテトリスやりたい
    スマホのは全然違う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/01(日) 21:00:06 

    社内線の代わりにガラケーを持たされてる。
    動かないのに、つい画面をタッチして操作してしまう

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/01(日) 21:01:10 

    機種変が気軽にできて良かったな
    操作も簡単だったし
    今なんて機種変するだけで命懸けよ
    今でもシャープがガラケー出したら買いたいよ

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/01(日) 21:07:37 

    >>33
    AQUOS初期はあったけど
    NHKに加入しなきゃならないとかなんとかで
    その機能はなくなった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/01(日) 21:08:21 

    昔のほうがメールのとき相手ひとりひとり着信音を変えられたので便利だった。LINEだと全員同じだから不便

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/01(日) 21:10:46 

    >>1
    デコるの楽しかったな
    アンテナにつけるアクセサリーとかストラップ、ボタンに貼るシールとか
    液晶保護シートとかも柄入ってたりして可愛かった

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/01(日) 21:11:20 

    スマホってデザインがどれも似たり寄ったりで本当につまらない
    デカすぎだし充電の持ちは悪いしね
    ガラケーはいろんな日本企業がデザイン面でも機能面でも冒険しまくってたよね

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/01(日) 21:12:08 

    >>27
    後ろ手でも打てる女子高生とかテレビ出てた記憶があるw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/01(日) 21:14:46 

    >>15
    私はスライド閉じたら完全に電源オフになるようになって、買い替えるまでガムテで固定して勝手にスライドしないようにしてたわw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/01(日) 21:16:16 

    ガラケーの時は充電は一週間に一度程度でも間に合ってたわ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/01(日) 21:19:08 

    >>1
    スマホに変えて5年。
    今だまともに使えず・・・できるのは通話くらい?(笑)

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/01(日) 21:20:08 

    仕事でいまだに使ってる

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/01(日) 21:20:20 

    >>2
    着メロ自分で打ち込んでた。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/01(日) 21:20:53 

    デコメとか我等友情不滅みたいな画像集めるの楽しかった

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/01(日) 21:20:59 

    カタログを見るだけでも楽しかったなぁ
    あのワクワク感はスマホでは味わえてないです

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/01(日) 21:22:52 

    >>1
    中国製品がヤバい!スマホに入っているヤバい機能!
    中国製品がヤバい!太陽光発電システム・スマホに入っているヤバい機能!
    中国製品がヤバい!太陽光発電システム・スマホに入っているヤバい機能!www.youtube.com

    中国製品はキケン! 太陽光発電システムに仕組まれたヤバい機能! 【本家 竹田恒泰チャンネル YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/@takeda_ch 【竹田恒泰先生】 Twitter https://twitter.com/takenoma インスタ https://www.instagram.com/takedatsun...

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/01(日) 21:23:00 

    スマホの方が便利なのは確かだけど便利過ぎて張り付いてる時間長くなっちゃったな
    ガラケーはデザインもカラーもバリエーション豊富で機種変の時とか選ぶの楽しかったな~
    旅行先のご当地ストラップお土産に貰ったりあげたりするのも楽しかった
    今の中高生はAndroidだとバカにされるから絶対iPhoneにするとかなんか色々大変そうだなと思う

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/01(日) 21:23:05 

    >>92
    命懸け笑
    でもiPhoneならかなり楽じゃない?LINEはめんどくさいけど

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/01(日) 21:25:06 

    >>1
    ドコモはイケてるけどauはちょっとダサいみたいな風潮なかった?今のiPhoneとAndroidみたいな。

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2025/06/01(日) 21:25:15 

    ストラップが、色々ジャラジャラ残ってる。お気に入りが、色々あって捨てれない。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/01(日) 21:26:04 

    >>1
    スマホはyoutubeとか色んなアプリあるから当時あったら大学時代暇つぶしできただろうなとは思うけど インスタに苦しめられそうだしLINEグループ面倒くさそうだし 社会人になってからスマホで良かった!

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/01(日) 21:26:17 

    >>1
    まだdocomoのガラケー使ってるんだけど、最近電話かける時に「来年で使えなくなるので早めの機種変更お願いします」ってコールの前にアナウンスされるようになってしまった…

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/01(日) 21:26:52 

    なんか、キャラクターが、画面つける度に占いとかちょっとした助言をくれた
    すごく和んだし、心の支えなとこあった

    +10

    -0

  • 113. アラいフォー子 2025/06/01(日) 21:27:49 

    くーまんを待ち受け画面に歩かせていた。
    Vodafoneだったなあ。
    懐かしい…😭

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/01(日) 21:28:53 

    >>4
    好きな人からの受信はランプの色や音をその人専用にしてたな

    +51

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/01(日) 21:29:16 

    SoftBankのこれ、気に入ってた。
    ガラケーが恋しいPart2

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/01(日) 21:29:54 

    >>83
    私もガラ携
    フォーマーが来春で終わるので
    スマホ検討中

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/01(日) 21:30:30 

    ラジオ聴いている時に携帯置いて置くとラジオがザザって電波悪くなるからメールが来る!ってなったな

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/01(日) 21:31:19 

    >>85
    電話がないのはさすがに困るけど、今からでもスマホなし生活はなんとかなると思う
    なんなら、アラフォーなので、高校時代はガラケーもなかった
    なんとかなってたんだよなぁ

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/01(日) 21:33:47 

    メールができるようになってる事を知らなくて、突然画面に文章が送られてきてビックリしたなあ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/01(日) 21:34:34 

    カラーになった時感動したなぁ
    見た目が可愛くてワクワクしてたあの頃
    今のスマホは変わり映えしないし機能の変化もいまいち分からないから何年も使ってるわ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:22 

    機種が安かったからけっこう機種変できたし楽しかったなー。カタログの後ろのほうのページの一覧で
    なにができるできないみたいなやつをチェックして
    友達とあーだこーだ話して楽しかったなー。色んな携帯ショップ行ってどこが安いとかみんなで共有してた

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:46 

    OSがAndroidのINFOBAR xvはガラケーじゃないんよ。あくまでガラケーのOSじゃないと。

    って考えると、もうガラケーって絶滅してるのね。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:55 

    ディズニー携帯のガラケー使ってた
    もうめちゃめちゃ気に入ってていつも触ってたw

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/01(日) 21:38:55 

    Nシリーズがすごい人気でDとかPとかあったな。
    懐かしい

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/01(日) 21:41:17 

    >>1
    Vodafoneの私に送られてきたメールの絵文字、だいたい〓

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/01(日) 21:42:09 

    >>53
    錦鯉つかってたー
    ここからずっとINFOBARシリーズだったなあ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/01(日) 21:42:11 

    PHSもそうだったけど各社色々と個性があって楽しくて可愛かったよね。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/01(日) 21:43:05 

    >>1
    まずガラケー使ってた時代が今より明るくて恋しい

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/01(日) 21:43:09 

    >>49
    田舎だったけど電話線引いてたらINSで繋げたぞ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/01(日) 21:44:02 

    N503iがものすごい人気でどこにも売ってなくて
    電車乗り継いでマイナーな携帯屋とかに行って在庫があって買えた時の嬉しさったらなかった。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/01(日) 21:44:26 

    日本はもうガラケー使えないもんね
    サービス終了してるし
    Nokiaはガラケー出してるみたいだけど

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2025/06/01(日) 21:45:53 

    自分で着メロ作ってたの懐かしい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/01(日) 21:47:45 

    >>42
    全然反応しないのに広告は信じられないくらいすぐに繋がる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/01(日) 21:48:41 

    ガラケーに繋いでポストペット懐かしい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/01(日) 21:49:59 

    >>131
    ガラケーまだ使えるよ。終了は3Gで4Gは使えるよ。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/01(日) 21:51:03 

    >>3
    可愛かったよね!

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/01(日) 21:51:56 

    pシリーズの背面カバーを変えられるの使ってた!分かる人いるかな?

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/01(日) 21:53:26 

    昔はカタカナしか使えなかったよね。しかも文字数はめちゃ短かかった。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/01(日) 21:53:56 

    >>3
    今でもオシャレだよね
    私は黒のが欲しい

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/01(日) 21:57:40 

    ゲームしすぎてキーが壊れた
    修理に出す時に笑われた

    うちゲーム禁止だったからガラケーのゲームでぷよぷよが売ってて小学校の頃やりたかったやつだ!!で夢中になってやってたらキー壊した

    友達の家でやらせてもらっても普段してないから瞬殺されて面白くなかったんだよね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/01(日) 21:59:39 

    >>138
    20文字だっけ?
    まだカラーじゃなかった時代だよね
    友達と略語作りまくってた

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/01(日) 21:59:56 

    内臓のゲームが懐かしい。チョコボ面白かった。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/01(日) 22:00:15 

    >>107
    iPhoneだけど、iPhoneは楽な方なの?
    他の使える気がしない・・・
    この前初めて機種変したけどメールの設定が面倒だった
    ガラケーは何もしなくて済んだのに

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/01(日) 22:01:43 

    パケ放題はいくら使っても速度制限されなかった

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/01(日) 22:02:55 

    25年前のムーバー携帯、バッテリー膨らんでいたから外しました。充電ができるから中身見れていたのにもう終わりました。あぁ~思いでが…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:56 

    私の目覚ましはF-01Aです
    太鼓の達人でも遊べるし着うたもたくさん入れてたから聴き放題です
    懐かしい写メもたくさんあってたまにタイムスリップしてます

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:35 

    >>111
    折り畳みタイプもありましたよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/01(日) 22:05:42 

    >>92
    そうかな
    電話帳以外の中身やり直しじゃなかったけ?
    写真はSDに入れとけばよかったけどさ
    音楽はSDに入れてても新しい機種だと再生できない…とか

    スマホは中身も引き継ぎしてくれる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/01(日) 22:09:48 

    今でもガラケー(ガラホ)使ってます。
    メールしかしないので一番安いプランで月額1,300円ちょっと。
    スマホしか選択肢がなくなった時のことを考えると恐怖です。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/01(日) 22:14:58 

    充電器どっかで売ってないかなー。ガラケーの中身見たい。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/01(日) 22:20:39 

    >>137
    P901isとP902is使ってたよ。着せ替えが目的で買ったのに結局そのままだったわ。901のホタルのやつがお気に入りだったなぁ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/01(日) 22:26:25 

    東芝の使ってたんだけど、くーまんってゆうキャラがもともと携帯に住んでて好きだった。

    場所(県ごと)変わって、くーまんの部屋に行って写真を撮ると背景がそのご当地背景に変わるの。

    凄いよね。
    思い出したら会いたくなってきた。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2025/06/01(日) 22:30:23 

    携帯小説の恋空
    ホスラブ
    魔法のiらんど

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/01(日) 22:31:21 

    苦しくて泣きそう(泣)
    戻りたい(;_;)

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/01(日) 22:33:08 

    ウィルコム

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/01(日) 22:39:44 

    他のはわからないけど、自分が使ってたガラケはいつも日本製だった…スマホはもう海外製しか手に入らない…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/01(日) 22:40:23 

    >>31
    うわあぁ懐かしい
    100均でこういうシール買ってデコってたなぁw

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/01(日) 22:43:58 

    初めて購入した着うたは青山テルマの「そばにいるね」だったな
    父親がちょくちょくDJソルジャーのパートをふざけて歌ってくるのにイラついてたw

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/01(日) 22:44:26 

    >>118
    間違えました、わたし、アラフィフです
    アラフォーのみなさんは、高校時代、PHSかガラケーありましたよね

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/01(日) 22:47:02 

    >>152
    遊び心、満載でしたよね
    わたしも、ノンタンみたいなキャラクターにたくさん励まされた

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/01(日) 22:47:47 

    >>1
    今も使ってます。2台持ちです。
    スマホはデータのみの契約で。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/01(日) 22:55:10 

    >>40
    細っ 若さっていいなぁ〜

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/01(日) 23:00:31 

    >>144
    ない時代の携帯代月3万とかだよ
    良く払ってたと思うわ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/01(日) 23:05:13 

    >>148
    電話帳もSDカードに保存して移行できたよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/01(日) 23:08:51 

    >>30
    人によって音変えれたの便利だよね!!
    スマホじゃ無理か...😭

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/01(日) 23:09:29 

    >>40
    全盛期の浜崎あゆみの細さ、まじですごい

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/01(日) 23:10:52 

    今も使ってる
    だって使いやすいから

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/01(日) 23:17:48 

    >>1
    ガラケーの時代が終わってから、一気に日本が衰退した気がする。

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/01(日) 23:17:52 

    メールがきてると光が点滅してて好きな人はピンクとかにして仕事終わりに携帯見てキュンキュンした思い出。ドコモのCMはミスチルのHEROとかBGMじゃなかったっけ。青春すぎて戻りたい…

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/01(日) 23:19:22 

    ガラケーパカパカするの何か好きだから昔使ってた奴で時々パカパカしてる

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/01(日) 23:19:47 

    今、ガラケー使おうとすると2026年にFOMAは終了しますってアナウンスがいちいちされるらしいね
    山下達郎のラジオで言ってた

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/01(日) 23:25:29 

    >>4
    本体自体がお洒落だったり可愛かったり機種変が楽しかったな。表面の小窓に電光掲示板のように文字が流れたり、人によって光の色を変えたり。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/01(日) 23:31:06 

    落としても割れないってサイコー

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/01(日) 23:34:28 

    >>53
    スマートウォッチなんかより
    通話専用サブ機として、スマホとこれ抱き合わせで売ってほしい
    かわいい

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/01(日) 23:36:19 

    >>130
    これで16和音になったっけ?赤外線もこの頃かな?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/01(日) 23:37:16 

    >>135
    4Gはガラホでしょ?
    ガラホは中身スマホだし
    ガラケーはもうドコモ以外ないよ

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2025/06/01(日) 23:37:47 

    高校生のときちょっと恥ずかしいメアドにしてたw
    今の若い子たちは「📧新着メール受信中」なんて知らないだろうな

    ディズニーランドで売ってるストラップも可愛いのばっかりだった

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/01(日) 23:39:31 

    >>171
    先月ぐらいから電話かけると、終了しますのアナウンスが
    20秒ぐらい流れるのを聞いてからからじゃないと
    繋がらないから不便。電話すらかけ辛くなった。
    そろそろスマホに変えなきゃいけないな。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/01(日) 23:44:24 

    >>1
    今もあるガラケー型の携帯とタブレット二台持ちにしてる方いたよ
    無駄にスマホみないからいいって

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/01(日) 23:48:06 

    >>164
    私は電話帳はSDに入れてなかった気がする
    その場で簡単に移行できてなかったっけ?
    SDの容量食われるのが嫌だった気がする

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/01(日) 23:53:10 

    WINが出た時の衝撃!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/01(日) 23:53:27 

    >>1
    もうスクロール中に変なサイトに飛ばされるのにウンザリ
    ガラケーに戻りたい

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/01(日) 23:56:09 

    デコ電キット買って自分でデコってた!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/01(日) 23:57:46 

    ボタンをポチポチする感触がいいよね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/01(日) 23:58:15 

    >>66
    私もこれがラストガラケーだった!色はマゼンタ?ショッキングピンクみたいな

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/01(日) 23:58:16 

    LINEが無けりゃ、今からでもガラホに変えるんだけどなぁ。連絡取りづらいって友達に反対された。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/02(月) 00:00:39 

    LINEよりメールの方が好きだったな
    LINEは便利だけど煩わしい

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/02(月) 00:09:44 

    P101 HYPER

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/02(月) 00:13:29 

    >>152
    ねむいでふ…とか言うんだよね、かわいい。前LINEスタンプあったから買っちゃった。グッズ出ないかなー。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/02(月) 00:17:59 

    ガラケーが恋しいというよりガラケーを使っていた時代が今より楽しかったから戻りたいのかも

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/06/02(月) 00:19:27 

    最近スマホの機種変しましたがものすごく時間がかかって疲れました。ガラケーは手続き等簡単にできたので楽だったなぁと待っている間に思ってました。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/02(月) 00:36:45 

    >>11
    私も持ってた!
    なつかしいよ〜。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/02(月) 00:43:57 

    >>6
    その代わりスマホはケース選びが楽しいけど今はクリアケースにステッカー入れる人が多いのかな?
    うちは会社のスマホがクリアケース付いてたからヤドンのシール入れてるw

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/02(月) 00:44:57 

    >>166
    打ち上げかなんかで焼肉行っても野菜しか食べないとか言ってたねー

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/02(月) 00:46:06 

    じゃらじゃらストラップつけるの憧れてた
    自分が持つ頃には流行ってなかったし邪魔でディズニーランドで買った画面拭くのだけつけてた

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/02(月) 00:48:47 

    >>152
    なつかしい。
    くーまんのしゃべり方がかわいくていやされてた。
    くーまんママとかパパとか、家族もいたよね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/02(月) 00:51:38 

    サマンサタバサのやつ持ってた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/02(月) 01:21:17 

    >>149
    老眼入ってないガチ文系ぼっちならガラホ+iPad miniの組み合わせが最強だもん
    弱点ないし

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/02(月) 01:30:43 

    恥ずかしながら未だにガラケー。
    元々外で携帯いじらないし家にいる時はWi-Fiで繋がってるiPadとスマホあるからとくに不便さは感じないけどさすがに恥ずかしい気がしてきた。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/02(月) 01:54:16 

    >>53
    めちゃくちゃ懐かしい!
    これめちゃくちゃ可愛かったなぁ。。。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/02(月) 01:55:00 

    >>199
    私もガラホだよ。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/02(月) 02:07:10 

    ペンギンが可愛くてすごいお気に入りだった
    ガラケーが恋しいPart2

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/02(月) 02:18:38 

    ガラケー恋しいよ〜
    魔法少女の変身グッズ感あって好きだった(デコったりストラップ付けると尚更)
    乙女ゲームもスマホでは一切やらないけど
    ガラケー時代はよくやってたな〜

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/02(月) 02:20:35 

    バッテリー周りの仕様は確実にガラケーが優れてた

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/02(月) 03:00:10 

    着信とかメールあったときランプ点滅するの好きだった

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/02(月) 04:56:50 

    >>31
    かわいい〜
    みんなデコるの上手いなw

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/02(月) 05:43:20 

    >>1
    いまだにガラケーのボタン押しでの入力が染み付いてて
    フリック入力苦手すぎるw

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/02(月) 05:45:03 

    ガラケーの時、ガラケーをウォークマンがわりにしてた

    スマホ程、電池の減り気にしなくて良かった時代

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/02(月) 05:48:46 

    >>191
    今使ってるスマホの機種が使えなくなるお知らせきてて
    早めに機種変しなきゃいけないのだけれど、
    本当に億劫で泣


    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/02(月) 05:55:14 

    >>40
    2000年頃??

    懐かしすぎる

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/02(月) 06:29:48 

    スマホはデザインが変わり映えしないから、機種変する時も事務的にやってるけど
    ガラケーの時は機種変するまで色々調べて、どれにしようか頭悩ませてワクワク楽しかった。

    スマホみたいに使えるガラケーがあればそっちの方が良いと本気で思ってる。
    動画やゲームはタブレット持てば良いし。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/02(月) 06:49:10 

    >>78
    左下が私の初代。。
    みんながガラケーの時代ってよかったな

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/02(月) 06:51:04 

    まだガラケー使っているよ
    来年の3月で電波が飛ばなくなって、ガラケー終了らしい

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/02(月) 07:26:01 

    ガラケーは、こういう目で楽しませてくれる機種が沢山あったよね
    ガラケーが恋しいPart2

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/02(月) 08:04:47 

    >>64
    これかな
    この頃ちょうどauショップで働いてたけど、当時はまだテレビも強かったからこの機種そこそこ売った記憶あるよ
    営業マンが多かった
    ガラケーが恋しいPart2

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/02(月) 08:13:17 

    >>202
    この外側の再現だけでもお願いしたい
    キーが物理的に凸凹してるから入力めっちゃ楽だったし、厚すぎず薄すぎず角も丸いから長時間使っても手が痛くならなかったし

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/02(月) 08:22:42 

    >>180
    私はいきなり壊れたりデータが消えるのが心配で常にSDに保存してて、たまに更新もしてたよ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/02(月) 08:35:16 

    光とか音で仕分け出来たし、
    メールも便利だし、
    既読もつかないし。

    あのくらいで良かった。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/02(月) 08:49:50 

    >>196
    いた!!
    懐かしい!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/02(月) 08:50:28 

    >>189
    フリック入力してるときに、
    『です』を『でふ』になった時、思い出します。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/02(月) 08:52:53 

    >>1
    Sonyのジョグダイヤルの付いてるガラケーが使いやすかった

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/02(月) 09:54:45 

    >>1
    ガラケーは電話として一番優秀。
    留守電は内蔵されてるし、折りたためて小さいし軽い。耳と口の距離が適切。写真もついてる。録音機能も内蔵。MDカードも入ってるのでメモリも多きい。バッテリー交換が簡単。音楽もついでに聞ける。イヤホンジャックがついてる。

    アイフォンは好きじゃない。大きくなってるしメモリ内蔵少ない。増設できない。メモリーカードが入らない。バッテリー持ちが悪い。何より電話として不格好。おかしいと思ってたら持ち歩ける小型パソコンって設定だったと聞いた。
    そりゃ電話からどんどんずれてくわけだ








    +12

    -0

  • 223. 名無しの権兵衛 2025/06/02(月) 10:12:16 

    >>1 携帯の通信方式が3Gから4Gや5Gに変わったため、中身は昔のガラケーとは異なりますが、従来型のボタン式の携帯電話自体は現在でも販売されています。
    なぜ販売が継続されているかというと、スマートフォンではどうしても都合が悪いという人(手袋をする職業の人など)が一定数存在するからなんですよ。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/02(月) 11:13:22 

    タルビー、シンプルだけど可愛かった。インフォバーのスマホバージョンは出てたから、タルビーも出してほしかったな。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/02(月) 11:25:33 

    今もガラケー使ってるけど、最近は電話かける時に3回に1回のペースで電話を変えろってアナウンスが流れてウザいよ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/02(月) 11:29:21 

    >>111
    折り畳みタイプでスマホプランの機種あるよ。Wi-Fiがつながる機能がついてる。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/02(月) 12:01:08 

    >>211
    それってすでにガラホがあるような??

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/02(月) 12:44:49 

    >>224
    talby買わなかったの後悔してる。
    大事に長く使ってる人が居てすごい羨ましかった。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/02(月) 13:11:28 

    >>40
    いつもお腹空いてた頃だね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/02(月) 13:24:08 

    >>1
    私には信じられない
    うちの95になった祖母が言うならわかるけど

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2025/06/02(月) 13:24:16 

    アマダナ携帯気に入ってた。昔のテレビみたいなデザインで、YMOの着信音が入ってた。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/02(月) 13:30:50 

    5、6年前にINFOBAR xvが出たとき一瞬そそられたけど、これはガラケーじゃないしな…と思いとどまった
    使ってる人いるかな?
    ガラケーが恋しいPart2

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/02(月) 13:32:57 

    スマホになってから冬に手袋外して指先かじかみながらLINEしてる
    物理キーが恋しいよ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/02(月) 15:33:54 

    着信音に個性あってよかった
    メールの着信音をドラクエのレベルアップの音にしてたら
    知らない大学生くらいの男子が「おいおい誰だよレベル上がったの〜w」(友達の携帯の音だと思ったっぽい)って言って
    「あ、すみません、私のです……」って恐縮した思い出

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/02(月) 15:56:46 

    スマホになってから世界がどんどん悪い方へ傾いていると思います。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/02(月) 16:16:00 

    令和の今でも着メロシート見ながらピコピコしたいってたまに思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/02(月) 16:35:57 

    >>227
    ガラホあるのは知ってるんだけど
    使えるアプリは限定的だし、今のスマホと同じような使い方するのは難しそうだなと思って。

    ガラホの人気が出て、スマホと同じような使い方、機種も色々出て選ぶの楽しいとかになればガラホ使いたい。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/02(月) 17:21:26 

    >>66
    スマホでもスライド携帯なら再現出来そうなんだけどね

    もしくはINFOBARその他人気のあった機種のテンキーにBluetooth搭載して縦開きケースにくっつけて擬似的にガラケー再現するとか
    どうしたってサイズは大きくなるだろうけど、レトロ雑貨扱いで売ればちょっとやそっとの使い勝手の悪さは大目に見てもらえると思うんだけど
    テンキーの需要はまだまだあるはずだから

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/02(月) 17:45:34 

    実家の茶の間とおばあちゃんの部屋にしか
    テレビなかったから
    布団の中でワンセグ見たりしてたな〜
    あと絵文字も懐かしい
    16和音とかの着メロも彼氏はこの曲とか
    やってたなあ〜

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/02(月) 18:08:35 

    >>72
    やばい
    一気に2003〜2004年に戻ったww
    ヤンキーがみんな持ってた

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/02(月) 18:27:10 

    >>144
    パケホだから金額変わらないのに、パケット数見て父親から逆パカされた。意味不明過ぎた。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/02(月) 18:46:28 

    >>4

    恋愛中、何回もセンターに問い合わせしてたな。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/02(月) 19:41:02 

    >>153
    インザクローゼットまた読みたい泣

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/02(月) 20:05:54 

    軽かった。スマホ重い。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/02(月) 20:29:33 

    >>215
    持ってた!
    縦にも横にもパカパカすることができるの。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/06/02(月) 21:32:40 

    >>222
    そうですね。
    ガラケー良かったです。
    それプラステレビを見られるのもありました。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/02(月) 21:51:37 

    高校入学と同時に初めて買ってもらったガラケー
    auのsweets
    ガラケーが恋しいPart2

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/03(火) 13:53:41 

    4Gガラケーはまだまだ使えるよー

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/03(火) 21:56:51 

    >>247
    かわいい~!!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/03(火) 22:04:41 

    >>115
    使ってたww
    10年くらい持ったな。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/04(水) 16:47:34 

    >>94
    プラメは変えられるよ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/04(水) 16:57:31 

    >>176
    しかもらくらく並の70後半くらいからの人が使うようなのしかないよね
    同じAndroidだったらエントリースマホを使った方がいいと思うわ

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/04(水) 23:15:00 

    >>1
    FOMAが壊れた後にわざわざまたガラケーを買ったけど、もう私が知ってるガラケーじゃなくなってた。
    なんか機能的に中途半端なスマホみたいになってた。
    シンプルな昔のガラケーが好きだったし、そこがいいのに。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/06(金) 05:20:21 

    昔、家電量販店にご自由にお持ち帰りください的なガラケー置いてなかった?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/10(火) 15:48:32 

    新井さんはガラケー

    +0

    -0

  • 256. 名無しの権兵衛 2025/06/18(水) 15:11:17 

    >>1 >>223ですが、NTTドコモが約6年ぶりにガラケーの新機種を発売するそうです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード