-
1. 匿名 2025/06/01(日) 18:01:31
色気ある。
年齢重ねてもギラギラ感がある。
ザ・マジックアワー良かった。
佐藤浩市さん好きな方語りましょう。
※アンチ禁止+36
-6
-
2. 匿名 2025/06/01(日) 18:02:32
髪の毛の質がお父さんそっくり+23
-2
-
3. 匿名 2025/06/01(日) 18:02:35
一時期痩せてたけど最近は前に戻ってきてるね+26
-2
-
4. 匿名 2025/06/01(日) 18:02:37
上総介だいすきだった 泣いたよ+38
-3
-
5. 匿名 2025/06/01(日) 18:02:56
>>1
今はもうグレイヘアーどころか真っ白よね+45
-2
-
6. 匿名 2025/06/01(日) 18:03:00
いつしか急に真っ白な髪になってて驚いた+26
-2
-
7. 匿名 2025/06/01(日) 18:03:21
この人と柄本明は邦画界で「作品にある程度箔をつけるため」に色々呼ばれている気がする+8
-11
-
8. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:15
+38
-3
-
9. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:23
この前の月9『119』の佐藤浩市さん、めちゃくちゃ渋くてかっこよかった!+16
-3
-
10. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:27
これ良かったよね+18
-3
-
11. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:28
渡辺謙にもスタイル引け取ってない+50
-1
-
12. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:46
マイナ保険証のCMはちょっとガッカリ+12
-11
-
13. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:51
父、三國連太郎さんに似てきたね+33
-5
-
14. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:53
若い時から好き。
当時は唇キモいとか散々言われてたけど妙に色気があって好きだった。
浅野裕子のドラマに出た時の泣き方で人気が出た記憶がある。
なんてドラマだったかな。浅野裕子が凪子って名前だった。+41
-4
-
15. 匿名 2025/06/01(日) 18:05:01
鼻がでかい
謎のイケメン扱い+1
-20
-
16. 匿名 2025/06/01(日) 18:06:35
>>1
「敦煌」の頃の佐藤浩市はかっこよかったな
母親にそれを伝えたら三國連太郎の方がもっとかっこいいわよって言われた+24
-3
-
17. 匿名 2025/06/01(日) 18:06:45
陽はまた昇る が好き+10
-2
-
18. 匿名 2025/06/01(日) 18:06:52
好きな作品いっぱいあるけど
タブロイドの佐藤さん大好きだったな+31
-3
-
19. 匿名 2025/06/01(日) 18:06:58
一気に老けた+25
-2
-
20. 匿名 2025/06/01(日) 18:07:18
さんまさんとは家族ぐるみの付き合い+8
-2
-
21. 匿名 2025/06/01(日) 18:07:22
信介しゃん+13
-2
-
22. 匿名 2025/06/01(日) 18:07:51
>>14
親愛なる者へ
ですね
浅野ゆう子と柳葉敏郎が夫婦役のドラマでしたね+10
-3
-
23. 匿名 2025/06/01(日) 18:08:06
この人出てるだけで映画当たりだと認識しちゃう+9
-5
-
24. 匿名 2025/06/01(日) 18:08:29
母親が佐藤浩市のこと好きって昔から言ってた+16
-3
-
25. 匿名 2025/06/01(日) 18:08:38
>>1
男の真ん中でいたいじゃないか+6
-4
-
26. 匿名 2025/06/01(日) 18:09:20
ハングマン+7
-2
-
27. 匿名 2025/06/01(日) 18:09:48
子供の頃テレビで放送してた「魚影の群れ」はラストだけちょっと覚えてる
佐藤浩市がマグロ漁で怪我して「すんません。すんません」と言ってたけどすごく痛そうだった+5
-1
-
28. 匿名 2025/06/01(日) 18:10:42
>>22
なんでマイナスなのかよくわからん
間違えてんのかな+2
-4
-
29. 匿名 2025/06/01(日) 18:10:43
>>8
このシーンって台本には猟奇的な顔でナイフを舐める、とだけあって
確かこれの他に数パターンあったんだよね?
役者って凄いよね表現力が+9
-4
-
30. 匿名 2025/06/01(日) 18:11:00
芹沢鴨は佐藤浩市さんだからこそ良かった+28
-2
-
31. 匿名 2025/06/01(日) 18:11:27
さらば愛しき人よの狂気さが好き
有名なコンビニのシーンでの木村一八との対峙は迫力満点
ダンビラを抜くところが真似したいほどカッコいい+4
-2
-
32. 匿名 2025/06/01(日) 18:12:47
>>8
このシーンすごい好き笑+9
-2
-
33. 匿名 2025/06/01(日) 18:13:26
ワンデイの白いおじさん+3
-2
-
34. 匿名 2025/06/01(日) 18:13:58
ワンデイの先代シェフ+3
-2
-
35. 匿名 2025/06/01(日) 18:14:08
三谷脚本と相性いいよね
+15
-2
-
36. 匿名 2025/06/01(日) 18:16:29
>>4
私も大好き!
中川大志に比べて見た目が良くないおじさんの時はちゃんとくたびれた感じになってて笑った+6
-2
-
37. 匿名 2025/06/01(日) 18:17:58
ふぞろいの林檎たちに出ていそうで出ていない+5
-3
-
38. 匿名 2025/06/01(日) 18:18:47
>>24
一瞬、私の娘が書き込んだかと思いました。+12
-2
-
39. 匿名 2025/06/01(日) 18:19:10
旦那が似てると言われる。本人嬉しそうにしてる。私は好みの顔じゃないから微妙。でも俳優さんとしては渋いし味があって好き。+2
-8
-
40. 匿名 2025/06/01(日) 18:21:06
>>4
なんでマイナスなの!?よかったよ〜!+7
-3
-
41. 匿名 2025/06/01(日) 18:21:33
里親やってるってなんかで見た。社会貢献、えらいね。+13
-2
-
42. 匿名 2025/06/01(日) 18:22:52
車の2代目 マークX「SAMURAI X」のCM、かっこよかったです。
できる上司の役。+29
-2
-
43. 匿名 2025/06/01(日) 18:23:35
「TBSドラマ青が散る」を見てからのファン。こんな素敵な人がテニス部のキャプテンなんて、私、入部したいと思った中学生の私。ハングマンも見てたわ〜。+4
-2
-
44. 匿名 2025/06/01(日) 18:23:36
>>24
私に娘はいないけど私の事を書かれたと思った。
私はNHKのデビュー作ドラマで佐藤浩市を一目見て誰!?この人!カッコいい!
と衝撃を受けて以来ずっとファンです。+8
-2
-
45. 匿名 2025/06/01(日) 18:24:46
>>28
親愛なる者へ
ですよ+3
-1
-
46. 匿名 2025/06/01(日) 18:25:23
>>38
同じく
+6
-1
-
47. 匿名 2025/06/01(日) 18:25:35
シワ取りした?+1
-4
-
48. 匿名 2025/06/01(日) 18:26:19
三井住友信託銀行のCM
この銀行を使うようになったw+6
-1
-
49. 匿名 2025/06/01(日) 18:26:40
佐藤浩一さんは悪人役の方が好き
壬生義士伝とか新撰組とか+8
-1
-
50. 匿名 2025/06/01(日) 18:27:07
新仁義なき戦いにも出てたね+8
-1
-
51. 匿名 2025/06/01(日) 18:27:37
毛量すごい+8
-1
-
52. 匿名 2025/06/01(日) 18:31:39
>>49
芹沢鴨!よかったよね〜。+13
-1
-
53. 匿名 2025/06/01(日) 18:32:06
鍵部屋の弁護士役が最高だった+3
-1
-
54. 匿名 2025/06/01(日) 18:34:52
>>30
私も佐藤浩市さんの芹澤鴨が好き。
粗暴ででも繊細っていうのが上手かった。+14
-2
-
55. 匿名 2025/06/01(日) 18:35:11
>>8
この映画、三谷幸喜作品で特に好き
このシーン、本当に笑った+8
-2
-
56. 匿名 2025/06/01(日) 18:39:08
GONIN+2
-1
-
57. 匿名 2025/06/01(日) 18:39:48
>>1
近年はずっと白髪だから、この写真に違和感+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/01(日) 18:41:32
>>1
若い時より中年以降、この方を魅力的に感じるようになりました。
たまたまデビューの映画を観てましたが、高校生役で実際に若かったはずでしたが「オッサンくさっ」としか思わなかった、、、すみません。+4
-3
-
59. 匿名 2025/06/01(日) 18:42:04
失礼ながら今の見た目の方が好き
昔はくろぐろテカテカ、毛量の多い髪といいむっちりとした唇といいとにかく暑苦しかった
現在の適度に脂っ気が抜けて枯れた感じがダンディで素敵
演技は言わずもがな
同じ事を時任三郎にも思う
この2人の若かりし頃は今に例えるなら二郎系ラーメン
+11
-2
-
60. 匿名 2025/06/01(日) 18:43:33
>>22>>45
ありがとうございます思い出した!
+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/01(日) 18:46:30
>>4
お前老けたなぁのたった一言で、「こいつが余計なこと言うからよぉ」と目の前の相手をバッサリ斬る倫理観もへったくれもない上総の介。
佐藤浩市が演じるから不思議な魅力になってたと思う。
Fukushima 50の施設長も頼もしい上司が素敵だった。
+9
-1
-
62. 匿名 2025/06/01(日) 18:48:52
新選組!の芹沢鴨が良かったなぁ
最近は作品選びが悪いから選んで出てほしいと思う
そろそろおじいさん役できそうだな+8
-1
-
63. 匿名 2025/06/01(日) 18:53:59
>>42
わたし当時20代前半だったけど、友達とカッコイイよねー!って盛り上がってたよ
私の中ではイケおじ枠です+9
-2
-
64. 匿名 2025/06/01(日) 18:55:25
>>61
老けたなと言ってバッサリ斬られたのがパイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウ(吹替)なのが感慨深い
ごめんね、CV.平田さんの声が好きなの+3
-1
-
65. 匿名 2025/06/01(日) 18:57:41
なんで大河の主演なれなかったのかな🤔
忙しかった?+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/01(日) 18:58:40
映画「楽園」は浩市ファンにとっては物哀しかったな。
村八分の引き金となった濡れ場は必要だったのか…+3
-0
-
67. 匿名 2025/06/01(日) 19:00:09
ハングマンの頃からすきー
特別露出したりしてるわけではないのに
スーツ姿とかでも妙な色気があるよね+7
-0
-
68. 匿名 2025/06/01(日) 19:02:12
+5
-2
-
69. 匿名 2025/06/01(日) 19:06:00
>>40
ずっとマイナス押している人いるよね。+4
-2
-
70. 匿名 2025/06/01(日) 19:08:19
>>50
阪本順治作品は10本以上出演。
阪本監督が一番信頼している俳優らしい。
今年秋公開の吉永小百合主演の映画では夫役だよね。+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/01(日) 19:09:40
>>39
別れなさい+2
-2
-
72. 匿名 2025/06/01(日) 19:10:10
>>65
大河ドラマは1年の長丁場だから自分には向かないって言っていたよ。
オファーはあったかもしれないね。+4
-0
-
73. 匿名 2025/06/01(日) 19:24:25
ロクヨン好きだった+6
-0
-
74. 匿名 2025/06/01(日) 19:26:30
>>44
私も!間違いでなければ警察に捕まってお母さん役の岸恵子さんだったかな、にママ、ママって言う役だった。
その役がなんかツボだったんだよね。+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/01(日) 19:27:38
ますますお父さんの三國連太郎さんに似てきた+7
-0
-
76. 匿名 2025/06/01(日) 19:28:37
>>8
マジックアワ-で好きなシーンは
確か小日向さんが「演技が微妙に古く臭えんだよな」と言った時の佐藤浩市の演技が微妙に古臭かったシーン
+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/01(日) 19:30:46
昔なんかのバラエティ番組の街中お悩みボックス中に佐藤浩一がいる!ってやつで役者志望の青年の相談に乗ってあげてたんだけど大河にも出てみたいと言った青年にすかさず「ならば何故ピアスを開けた?」と返してて流石だなと思った。
言葉に詰まった青年にその後フォローもしてたのも好印象だった記憶がある。+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/01(日) 19:33:51
>>72
ああ…そんな理由なんですかあ
渡辺謙さんや中井貴一さんが主役やってた時代に1回くらいはオファーありそうですよね
+4
-0
-
79. 匿名 2025/06/01(日) 19:34:00
いつのまにか白髪になってたね+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/01(日) 19:38:36
師弟関係ともいわれた三浦春馬への追悼
「初めて会った現場ではよく呑みにいったな。2年前、前田組で久しぶりに会った時は少しだけ大人になったと思ったのに……こんな親父より先に逝きやがって、悔しいよ本当に。でも今の状況を、皆が悲しんでいる姿を見て一番悔やんでいるのは春馬お前自身の筈だ、そうだろ。だから俺たちはお前を反面教師にして絶対に自死を選んではいけないと叫んでいく、いいよなそれで」
浩市の春馬への愛が伝わってきて泣けた😭+16
-0
-
81. 匿名 2025/06/01(日) 19:39:14
棟居刑事シリーズ好きだった+5
-0
-
82. 匿名 2025/06/01(日) 19:45:14
阪本順治、三谷幸喜、瀬々敬久、石井裕也など常連だったりリピーターの監督さんが凄く多いよね。
横浜流星とか佐野晶哉、小澤征悦、松本潤とか若手中堅で慕っている俳優さんも多い。
仕事選びの基準は「人間関係です」ってキッパリと言っていた。
60歳過ぎて仕事が全く途切れないのは人柄なのかな?
+7
-0
-
83. 匿名 2025/06/01(日) 20:08:38
>>80
春馬くんが年重ねたら佐藤浩市みたいになるかと思った。+4
-1
-
84. 匿名 2025/06/01(日) 20:35:52
うちのお父さん(66)がよく似てるんだ
急に老け込んだときはお父さんも老いたような感覚になってなんとも言えない気持ちになった
俳優さんとしても大好きだから元気に活躍し続けてほしい+5
-0
-
85. 匿名 2025/06/01(日) 20:44:05
ザ・ハングマンに出てた頃が、好きでした。めちゃくちゃカッコよかった。CMでブレイクしたあたりから、冷めました。徹子の部屋に出た時は、カセットテープに音声だけ録音しましたwww+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:40
米倉涼子のけものみち、あたりまでは若さも残しててセクシーで危険な魅力いっぱいだった。
犬死にせしもの、も大好きな映画。+7
-0
-
87. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:58
青春の門が衝撃的だった+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/01(日) 20:50:49
お父さんははちゃめちゃな人生だったけど、この人は地に足がついてる感じ。+3
-1
-
89. 匿名 2025/06/01(日) 20:57:41
海猫って映画で伊東美咲、本当は脱いでたんだよね。だけど事務所の意向でカットに。佐藤浩市が伊東美咲が大胆に頑張ってたから、俺もお尻くらい出すことにしたって語ってて面白かった。Frauのインタビューだったと思う。+5
-0
-
90. 匿名 2025/06/01(日) 20:57:43
>>14
私も中学生の時にそのドラマを見て色気にやられた!+5
-0
-
91. 匿名 2025/06/01(日) 20:58:46
デビューしたころはヤンチャな役が多かった
+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/01(日) 21:05:52
>>8
コメディは似合わないと勝手に思ってたから、驚いた。あんなに笑った映画は、ないです。カット!!+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/01(日) 21:09:34
ある時から一気に老け込んだ気がするんだけど役作りとかじゃないんだよね?+4
-0
-
94. 匿名 2025/06/01(日) 21:19:20
すきーー+4
-0
-
95. 匿名 2025/06/01(日) 21:26:25
>>42
それな+3
-0
-
96. 匿名 2025/06/01(日) 21:27:46
昔2ちゃん鬼女板の佐藤浩市スレに入り浸ってて、ナンパされた奥様や付き合ってた人の話読むの面白かった+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/01(日) 21:28:47
>>66
え?濡れ場あるの?
見ようかな+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/01(日) 21:41:41
>>38
私もよ!+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/01(日) 21:42:22
>>90
私は高校生
織田裕二目当てで見始めたのに、色気と演技力に引き込まれてからずっとファンやってる。
同じ時期にやっていた大河ドラマ炎立つの源義家役との役柄のギャップにさらに好きになった。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/01(日) 21:42:50
>>71
コラ+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/01(日) 21:47:00
私はすんごい昔にウィスキーのCM見てうわーっかっこいい!!てなりました
古すぎるくらい古いけど
+6
-1
-
102. 匿名 2025/06/01(日) 21:48:46
>>42
このCMイメージのドラマ「サムライコード」。パーフェクトなオトナの男性、絵に描いたようなあこがれの上司、佐藤浩市さん以外に演じられるひとはいないってくらい、素敵です!+9
-1
-
103. 匿名 2025/06/01(日) 21:55:43
>>24
私も映画青春の門見たときから好きです+2
-1
-
104. 匿名 2025/06/01(日) 22:24:51
奥様の亜矢子さん(広田レオナの従姉妹)と一緒に週末里親制度に取り組んでいるんだよね。
父の三國連太郎は不倫後離婚して出ていったけど、中学生になると今度は母親が知らない男と同棲始めたんだよね。その男とはソリが合わず取っ組み合いの喧嘩をしていたらしい。居た堪れなくなって高校生になるとアルバイトをしながら一人暮らしをしていた。
母親が男と始めた水商売に失敗すると、芸能事務所にギャラを前借りして母に渡していたと週刊誌の記事で読んだことがある。
里親制度に積極的になっているのは、そんな複雑な家庭環境の影響もありそう。+8
-0
-
105. 匿名 2025/06/01(日) 22:29:30
段々お父さんに似てきたね
私はお父さん推しだったけど、この人も年齢重ねるほどにいい💗
この人の芝居も好きだなあ。+4
-1
-
106. 匿名 2025/06/01(日) 22:59:19
鍵のかかった部屋とけものみちが好き+3
-0
-
107. 匿名 2025/06/01(日) 23:00:27
大河新撰組の鴨がよかった+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/01(日) 23:19:45
>>14
時任三郎にちょっと似てるよね+1
-0
-
109. 匿名 2025/06/02(月) 00:25:32
映画『清洲会議』で池田恒興を演じてましたが挙動不審の演技が絶妙で印象に残ってます。+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/02(月) 01:44:04
誰も知らないだろうけど、
早見優主演のKIDと言う
映画に相手役で出ていて
めちゃくちゃカッコよかった
以来ファン+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/02(月) 04:48:18
歯を出して笑うと、なんだかイメージが違う+0
-1
-
112. 匿名 2025/06/02(月) 04:53:35
佐藤浩市がまだ青年だった頃から一目置いてた。
なんだろう、顔の濃さが好きだった。顔の骨格、横顔とか額の髪の毛量とか、顎も綺麗で少女漫画に出てきそうな男性。
+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/02(月) 05:49:08
40代半ばの私、シングル家庭で育ってたこともあってか、10代後半以降は「素敵だなぁ、この人と結婚したいなぁ」って、割と本気で思ってた。
スタイル抜群で男前で表現力も色気もユーモアもあって、最高の役者さんだと思う。
15年くらい前にアンフェア2の映画の番宣で、篠原涼子、加藤雅也、寺島進、香川照之、山田孝之らと一緒に飲みグータン?みたいなのに出たんだけど、大人の余裕みたいものがあって、その中でも断トツに素敵だったなぁ。
NHKで放映されたファミリーヒストリーでも、相変わらずジェントルマンな雰囲気ですごくかっこよかった。+6
-1
-
114. 匿名 2025/06/20(金) 01:19:06
大好きです
三国連太郎も+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する