-
1. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:53
●江藤拓前農相の失言を「悪くない」と擁護
野村氏はこう江藤氏を庇った後、次のように言い放った。
「私もコメを買ったことはありません。女房がいつも買っていますから」(同)
「タクちゃん(江藤氏のこと)もそういう言い方をすれば良かったんですよ」(同)
言うまでもなく、国民が江藤氏の「コメを買ったことがない」発言に反発したのは、国民がコメ価格高騰に苦しんでいるのに現場を知ろうともしない農政トップの無責任な姿勢に怒ったからだ。野村氏はズレた擁護をしただけでなく、自身も農相を経験していたにもかかわらず、自分ではコメを買ったことがない、と悪びれずに言ったのだ。
この発言に会場は笑いで包まれたというが、それに気をよくしたのか、野村氏は“過去の自分”まで擁護し始めた。
●自分の「汚染水」発言についても「そんな悪いことを俺は言った覚えはない」
「これを老害といいます」備蓄米放出で小泉進次郎農相に苦言の81歳元農相にネット非難殺到「こんな輩がいるから…」girlschannel.net「これを老害といいます」備蓄米放出で小泉進次郎農相に苦言の81歳元農相にネット非難殺到「こんな輩がいるから…」 今般のコメを巡る問題は、農林族議員やJAなどが進めてきた農政に問題があったためだという指摘は、ネット上でも多く上がっている。加えて、党内の手...
+3
-165
-
2. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:20
米の失言でどんだけトピたつねん+252
-5
-
3. 匿名 2025/06/01(日) 16:19:50
マルコメにしろ+20
-1
-
4. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:23
ウケ狙いで攻めた事言っちゃうの何なんだろうね
面白くもないし+275
-2
-
5. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:29
なぜわざわざ余計なことを言うんだろう+253
-2
-
6. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:41
ヘルメットかぶってる?+42
-1
-
7. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:48
因みにガル民の私も買った事ない
+12
-4
-
8. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:51
そりゃ女房がいるなら女房が買い物するだろうね。爺さん政治家が自分で買い物行くわけない。+219
-1
-
9. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:52
マジでジジイって失言しかしない+237
-2
-
10. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:54
私は泣いたことがない、みたいに言うなよ+70
-1
-
11. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:02
考えてから喋りましょう+28
-0
-
12. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:15
もうさボケ老人は黙ってろっつーの
何回言わせんのよ
嫁も大人しくさせろ+167
-0
-
13. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:23
>>5
余計なことだと思ってないのでは。「ウィットに富んだジョーク」みたいな。+103
-0
-
14. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:23
失言担当大臣+32
-0
-
15. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:29
引退しましょ+44
-0
-
16. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:30
「私もコメを買ったことはありません。女房がいつも買っていますから」(同)
「タクちゃん(江藤氏のこと)もそういう言い方をすれば良かったんですよ」
いや違うだろ+149
-0
-
17. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:39
政治家がこういうバカだらけだから日本がどんどん衰退していくんだな+151
-2
-
18. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:40
>>1
労害は早急に棺桶に逝け
まだゴキブリのほうがましなレベル
+25
-1
-
19. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:41
AIに当たり障りのない講演の台本を作ってもらいなさい+26
-1
-
20. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:46
政治家はいいよね〜
支援者がホイホイ支えてくれて、チヤホヤしてくれるもんね
だから肝心なところが常にスポッと抜けてる
国会中も平気で居眠り
お手当もたっぷり
追い詰められそうになったら入院中ってことにしておけば、
誰も追いかけてこない
なんてラクな立場なんだろうか+90
-0
-
21. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:54
この会場で笑ってた人たちもだいぶズレてるってことかな+63
-0
-
22. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:55
苦労知らずの政治家が庶民の感覚なんてわかるわけがない。
江藤拓然り。+62
-0
-
23. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:06
どいつもこいつも国民のことなど頭にないってことだよ
+52
-0
-
24. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:07
カリフォルニア米まずいはワロタ+10
-2
-
25. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:19
>>12
嫁も似た者同士なんでしょ
無理だよ+49
-0
-
26. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:20
忘れた頃に蒸し返すね+3
-0
-
27. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:35
炊飯器の使い方も知らなさそう+46
-0
-
28. 匿名 2025/06/01(日) 16:22:59
いまの時代をわかっていない政治家多すぎて日本やべー+28
-0
-
29. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:14
>>1+51
-0
-
30. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:16
>>7
まあ私も東北の親戚から玄米30キロ貰ってるから買ったことはないけど、お礼に3万円分くらいの品物を送ってるからトントンかそれ以上だと思ってる+29
-0
-
31. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:18
>>21
地元の支援者ばかりだしね
大体こういうとこでやらかす+16
-0
-
32. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:24
「私もコメを買ったことはありません。女房がいつも買っていますから」(同)
「タクちゃん(江藤氏のこと)もそういう言い方をすれば良かったんですよ」(同)
違うよ。面白くもない余計なことを言わなければ良かったんだよ。+48
-0
-
33. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:32
>>1
この発言に会場は笑いで包まれたというが
会場にいるのも同じような人種なんだな。+60
-0
-
34. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:34
>>1
このジジイを打ち首獄門にして+16
-0
-
35. 匿名 2025/06/01(日) 16:25:18
>>7
私も買ったことない
父が農家だから上京してからずっと米送ってもらってる+4
-6
-
36. 匿名 2025/06/01(日) 16:25:25
若ければ良いって訳ではないけどもう少し若い人たちに政治を任せた方が良いのでは+23
-0
-
37. 匿名 2025/06/01(日) 16:25:38
こんなこと言うのあれかもしれないんだけど私は逆でお米は父親が買ってくるものっていうイメージで育った+10
-0
-
38. 匿名 2025/06/01(日) 16:25:45
>>1
なんでこんな馬鹿が(失礼)が政治家やれるの?
本気で教えてくれ。なんでこいつに票入れるの+57
-0
-
39. 匿名 2025/06/01(日) 16:26:12
>>5
ホントそれ
この人達が米に困ってないのなんてみんなわかってる
余計なこと抜かす暇あるなら仕事して欲しい+40
-0
-
40. 匿名 2025/06/01(日) 16:26:28
>>9
面白いと思ってそうなところが引く+27
-0
-
41. 匿名 2025/06/01(日) 16:26:50
>>20
秘書がやったことです。私は知りませんでした。
それで議員年金もがっぽり
中国から送られてくる美女に骨抜きになり売国
やりたい放題だよ+21
-0
-
42. 匿名 2025/06/01(日) 16:26:58
>>1
お前らはタリバン行けって
そこがお似合いだよ
日本から出ていけ税金泥棒+8
-0
-
43. 匿名 2025/06/01(日) 16:27:00
>>9
失言として仕立て上げられやすいんじゃない?切り取りで。メディアや外国人が嫌いな意見(夫婦別姓反対とか)してる人は失言を作成されるんだと思うよ。切り取りや揚げ足取りの手口何回もメディアが繰り返してきたしそれに踊らされてきたの忘れないよ+2
-4
-
44. 匿名 2025/06/01(日) 16:27:23
>>33
鹿児島の農業地域なので食べ物には困りませんわw
古い米にたかる都会の乞食とは違うのよw+4
-0
-
45. 匿名 2025/06/01(日) 16:27:24
コメったもんだ+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/01(日) 16:27:46
>>17
不適材不適所、まともな人が政治家になりたがらないからな
まともな人は潰されるか追い出されるか消されるかだし…て他の掲示板で言われてた+20
-0
-
47. 匿名 2025/06/01(日) 16:28:26
実家や親戚が家族で農業と近いアピでしょ。
農業の仕組み壊して外国が参入しやすいように目論んで印象操作しようとしてる勢力いるでしょ?+3
-1
-
48. 匿名 2025/06/01(日) 16:28:43
米の値段に関心がない人が農相やっていた事実に驚愕だわ。実際に買わなくても小売の現場を見たり、家族と話したりしたことすらないのかしらね。+12
-0
-
49. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:33
>>6
ズラのおじぃちゃん+7
-0
-
50. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:43
今日4,700円の米を買った庶民です+4
-1
-
51. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:59
>>1
カリフォルニア米、不味くないよ
昔は美味しくなかったかもしれないけど
今はカリフォルニア米のコシヒカリは
日本のと比べるとモチモチ感や
みずみずしさには不満が残るものの
味はコシヒカリだし悪くないよ
もちろん、国産米が一番だけども……+6
-4
-
52. 匿名 2025/06/01(日) 16:30:04
>>13
昔昔。鳥インフルエンザや狂牛病で農家さんが困ってる時
「牛やら鶏やら、モウ、ケッコウ」とニヤニヤしながら会見した大臣もいたよ。+10
-1
-
53. 匿名 2025/06/01(日) 16:30:17
そらあんたら政治家は手回せば米ぐらい
手に入るんかも知らんけど
今それ言うか われ+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:06
進次郎上げに利用されるだけなんだから黙ってればいいのに+5
-0
-
55. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:21
>>5
この発言を非常識と思ってない、庶民の生活とは無縁な人達が政治家やってるって事+20
-0
-
56. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:26
無能が無能を庇うという醜悪さ+8
-0
-
57. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:43
>>9
そしてハニトラにも引っかかる+12
-0
-
58. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:55
>>4
誰かや何かを上げるために他の何かを下げずにいられないのは何なんだろうね。+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:59
>>1
インチキかつらジジイ+5
-0
-
60. 匿名 2025/06/01(日) 16:32:13
カリフォルニア米まずいは同意する
日本の農水省はもっと日本の米農家を大事にして、日本国内の自給率をあげて、なんなら美味しくて豊富な米で他国を侵略して、他国の連中を日本の米じゃないとダメだと思わせて米農家を儲かるように調整しろよ+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/01(日) 16:33:27
>>8
女房が買い物って時点で女性軽視だわ。仮にそうだったとしても偏見を生むから政治家が言うことじゃない。もう感覚がおかしすぎて異常だよ。これを問題だもこれっぽっちも思ってないんでしょ。ヤバすぎるでしょ。+21
-2
-
62. 匿名 2025/06/01(日) 16:33:47
>>5
この年代の人は綺麗ごとを言う奴は信用ならんみたいなところがある。泥水すすって生きてきた世代だから。
だから自分のダメな部分をアピールして人気を得ようとする。お年寄り同士の人気は、ちょっと悪いことしてた位の話の方が人気でるから。お茶目みたいな。清廉潔白な人は嫌われる。
たぶんそんな空気感があって、他の世代からは冷たい目で見られてしまう。+15
-0
-
63. 匿名 2025/06/01(日) 16:34:14
>>10
老人A+14
-0
-
64. 匿名 2025/06/01(日) 16:34:29
>>8
奥さんも行かないんじゃない?
家政婦とかいそう+27
-0
-
65. 匿名 2025/06/01(日) 16:36:58
>>4
貰えて不自由ない国民とはかけ離れた生活している者同士でしかウケない冗談発言するからだろうね+12
-0
-
66. 匿名 2025/06/01(日) 16:37:28
>>38
ラサール高校出身ですが?
誰がバカだって?
岩屋の大先輩だぞ
そもそも鹿児島の農協の元幹部だから生粋の農水族なんで+2
-5
-
67. 匿名 2025/06/01(日) 16:37:51
>>44
都会に対する田舎者コンプレックスこじらせてるね〜!+2
-0
-
68. 匿名 2025/06/01(日) 16:38:28
馬鹿なので更迭します
+4
-0
-
69. 匿名 2025/06/01(日) 16:39:41
>>5
JA出身の議員だから
JAから2500万円のお金貰ってて問題になったこともあったしね
JA解体論が出てるから何か言わなきゃいけない立場なんだろうね+10
-1
-
70. 匿名 2025/06/01(日) 16:40:03
>>2
小泉の批判や備蓄米の悪口言う奴は叩く流れに報道してる気がする。+3
-0
-
71. 匿名 2025/06/01(日) 16:40:10
会社にもこういうじいさんいるよね。無礼者が!とか言いそうなタイプ。
新入社員世代とのギャップがすごい。+6
-0
-
72. 匿名 2025/06/01(日) 16:41:21
>>1
買ってんじゃなくて、貰ってるのではないのかな?
其れか、少なくなると自動的に補給されてそう
御抱業者いると思うわ+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/01(日) 16:42:05
>>72
買うも何も鹿児島中央農協の元幹部だから+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/01(日) 16:42:26
>>60
食べたことあんの?
比較対象に特Aランクのコメ持ち出すなよ
特Aのコメに比べたらA-のコメだってまずいよ+1
-1
-
75. 匿名 2025/06/01(日) 16:44:34
江藤も野村も日本を歩けなくなったね
+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/01(日) 16:44:38
>>38
JAの組合員がいれてんだよ+1
-1
-
77. 匿名 2025/06/01(日) 16:45:58
ちなみに一例として一般の日本人のコメのブラインドテスト
【海外からの疑問】日本人は本当に米の違いを分かってるの?検証してみた!www.youtube.com海外からの疑問を解決します!! ★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が3/29に発売予定です! ▼ご予約はこちらから▼ https://www.amazon.co.jp/dp/4074566001 ★過去に出版した本もあります⬇︎ 購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます! https://www.amaz...
+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/01(日) 16:46:31
>>1
すごい。その言い方すれば、大丈夫だと…?
え?ばかなの?+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/01(日) 16:47:44
>>4
あの手の発言に笑うのもやめてほしい
うけたと思って調子にのってしまうから+10
-0
-
80. 匿名 2025/06/01(日) 16:47:51
>>6
シルバーの半帽www+1
-1
-
81. 匿名 2025/06/01(日) 16:48:59
寒い笑いに関しても、周りの愛想笑いという忖度しかされてこなかった老害の末路+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/01(日) 16:49:31
>>4
年老いるとダジャレ言いたくなる現象と同じかな思ってる+7
-0
-
83. 匿名 2025/06/01(日) 16:50:40
>>1
>女房がいつも買っていますから
バカ?昭和脳すぎる+2
-0
-
84. 匿名 2025/06/01(日) 16:51:20
>>5
お年寄りだから、もう色々わからないんだろうよ+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/01(日) 16:53:12
>>79
笑い声でさらに調子に乗ってやらかすというテンプレを見てると、敵対勢力から送り込まれた笑い屋なのかもしれないなと思った+4
-0
-
86. 匿名 2025/06/01(日) 16:54:17
>>20
そんな奴を当選させてる輩とか、世の中を変えたいとか言いつつ結局官僚になって国に寄生しちゃってるだけで長いものには巻かれろ精神の高学歴さん達にも色々思うところがあります…+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/01(日) 16:54:27
根本からズレてる
昭和の脳みそのままだからね+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/01(日) 16:55:10
>>8
このレベルの政治家なら奥さんも上級国民だろうし米袋持ったことないかもしれん+23
-0
-
89. 匿名 2025/06/01(日) 16:55:15
全く仕事してない様なので早く辞めて下さいね。こっちは働いてるのにお金が無いんですよ+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/01(日) 16:55:40
女房をママに変換しても通用する
政治家っていつまでもボクちゃんなんだね+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/01(日) 16:57:33
>>5
コロされるの怖いから辞めたいんじゃない?+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/01(日) 16:58:40
進次郎すでに利用されていくw
+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/01(日) 16:59:08
>>22
江藤前大臣は朝までSNSを見ないと国民の気持ちがわからなかったみたい。
間違っていたものであればですね、撤回すべきであってですね。潔くなかったなと思っております。そしてですね、昨日、家に帰りまして、ずっといわゆるテレビ関係のニュースはずっと見ておりましたし、そして夜になってですね、YouTubeであるとかSNS系をですね、朝明るくなるまでずっと見ました。
それはですね、国民の皆様方がいかに憤慨されているのか。どれだけ怒っておられるのかということをですね、見てて大変自分にとってはきついものではありましたけども、やっぱりそういうものを見ることがですね、これから大臣を続けるということであればですね、そういうことから目を背けずにしっかりと見た上で職務に励むべきだと思いましたので明るくなるまでですね、ずっと見ておりました。+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/01(日) 16:59:42
>>1
単純にさ、国民は主食の米が無いか
高すぎて頻繁に買えなくなって不安や苛立ちで
ピリピリしてんのに
『わたしの家には米が売るほどあります』だの
『米は買った事がありません。妻が買ってます』だの
冗談を笑える状態じゃないのに
それすら分からないのがおかしいでしょ。
みんなどれだけ苦労してると思ってんの。
正社員なんか肩書きだけのバカじゃん。
+8
-0
-
95. 匿名 2025/06/01(日) 17:00:51
これ安倍総理とかだったら
任命責任!任命責任!って大騒ぎするのに
石破総理に任命責任!って騒ぐマスコミないの?+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/01(日) 17:00:54
おじいちゃん
お米騒いでいる間に年金の法案通ったよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/01(日) 17:01:03
引退勧告
+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/01(日) 17:02:53
>>5
国民の事なめてるからだと思う
根本を理解しない 表面で丸め込んできた政治だったから この言い方ならみたいな発想になる+4
-0
-
99. 匿名 2025/06/01(日) 17:06:14
>>94
主食〜ってる割に
国民には古古古米を食べさせて
ドヤってる日本政府
恥ずかしくないんだろうか?+8
-0
-
100. 匿名 2025/06/01(日) 17:07:18
>>4
おっさん達だけガハハハ〜って笑うんだよね。
気持ち悪い+12
-0
-
101. 匿名 2025/06/01(日) 17:08:56
>>69
この人鹿児島ラ・サール高校出身なのに大学行ってないんだよね
高卒でJA鹿児島に就職しててJAとズブズブの仲
+5
-0
-
102. 匿名 2025/06/01(日) 17:11:47
要するに国民を舐めてる。
ハッキリわかんだね。+2
-0
-
103. 匿名 2025/06/01(日) 17:15:10
それをなぜわざわざ言うか+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/01(日) 17:15:19
田舎の【先生様】丸出し
+4
-0
-
105. 匿名 2025/06/01(日) 17:18:56
もう政治家は腐り切ってるね。当選するために特定の団体に利権を与える事しか考えてない。
81才で現職とかもやめてくれ。65才定年でいいわ。10年先に生きてるかどうかもわからない人が将来のこと本気で考えないでしょ。+6
-0
-
106. 匿名 2025/06/01(日) 17:19:12
>>99
しかも税金で買って貯蔵してた
古古々米を2000円で売るとかありえないでしょ。
税金で買ったなら希望者に支給しろよ。
なんで2000円も払わなきゃいけないのか。
バカにし過ぎだわ+7
-0
-
107. 匿名 2025/06/01(日) 17:22:08
>>1
この歳の男性ならお米は自分で買った事はなさそう。そもそもスーパーとか行かなさそう
でも農水大臣だったのなら視察とか大それた事じゃなくて、どんなもんかと普段からスーパー寄ってても良さそうだけど。農水族ってなら尚更+6
-0
-
108. 匿名 2025/06/01(日) 17:23:30
>>5
これを老害と言わず何と言うのか
老害ここに極まれり
king of 老害+3
-0
-
109. 匿名 2025/06/01(日) 17:24:36
進次郎、冷や汗かいてるだろうな〜
まぁ、自業自得だけど+1
-5
-
110. 匿名 2025/06/01(日) 17:31:13
>>1
嫌ね、この野村さん
過去に処理水を汚染水と言ったり
カリフォルニア米が不味いだなんてアメリカのコメ農家に失礼だわ+4
-0
-
111. 匿名 2025/06/01(日) 17:32:05
言い方の問題ではない、そもそもあなた方が大臣に不適当だと言うことだ+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/01(日) 17:37:15
>>9
脳細胞が萎縮しきってるんだろうね+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/01(日) 17:37:29
>>66
いやこの発言バカじゃん+5
-1
-
114. 匿名 2025/06/01(日) 17:38:05
>>105
少なくとも子供や孫がいる人なら考えてくれると思いたい+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/01(日) 17:53:25
>>114
81才の政治家はいらないわ。気力も体力も衰えるし判断力も鈍い。いざという時に率先して動けない人に大事な一議席を与えてはいけない。定年制度は設けるべき。+3
-0
-
116. 匿名 2025/06/01(日) 17:54:53
失言で過剰に叩きすぎ。
裏金とかなら分かるけど、失言なんか正直どうでもいい。+1
-3
-
117. 匿名 2025/06/01(日) 17:56:36
はい更迭+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/01(日) 18:01:13
>>8
違うんだよ
「ご自分で米は買ったことあるのか」の答え方ってつまりさ。
「今の国民の生活状況わかってますか?」
「高級取りで高齢で、もう国民が何を望んでるのか、何が必要なのか、ぜんぜんわかってないんじゃないの?」
って質問への対応することなんだよ。
実際に買ったことがある云々じゃないんだよね。
本当に買ってなくても、奥さんから情報仕入れることはできるわけでしょ。
情勢が読めてない、ずれた回答にはちがいない。+20
-1
-
119. 匿名 2025/06/01(日) 18:02:36
>>4
本人は本気で笑いが取れると思っているんだろうね
そこはもう理解不能の境地+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/01(日) 18:02:59
>>2
進次郎上げが露骨になってきたなぁ
これ親父が郵政潰した時もマスコミがこんな流れだった+4
-4
-
121. 匿名 2025/06/01(日) 18:03:59
>>3
あ!!確かにコメだ!w+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/01(日) 18:14:19
タクちゃん「ようやくほとぼりも冷めかけてきたのに油を注ぎやがって…」+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/01(日) 18:15:42
>>1
米高騰は人災+3
-0
-
124. 匿名 2025/06/01(日) 18:18:31
>>4
実務向きだとトーク苦手でも場を持たせないといけないししゃーない
このおっさんの仕事振りは知らないけども+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/01(日) 18:20:25
>>1
もう痴呆症じゃん+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/01(日) 18:27:09
>>66
こいつがバカ丸出しなんだよ
それとも昔は有能だったけど耄碌したってこと?
さっさと辞めればいいのに
こんなの飼ってる自民もあほすぎ+3
-1
-
127. 匿名 2025/06/01(日) 18:27:55
>>16
国民がコメが高いとか言ってるけど私は買わないから知りませんw
女房が買ってるけど値段なんて気にしたことないですからw
ま、支援者からも貰うので余ってますがね?
そんな感じか…+2
-0
-
128. 匿名 2025/06/01(日) 18:28:53
こういう無能老害のせいで新次郎が有能に見えてしまう+0
-1
-
129. 匿名 2025/06/01(日) 18:29:59
別にシンジローが好きなわけではないけど、こういう利権しか考えてない族議員とは戦って欲しい+2
-1
-
130. 匿名 2025/06/01(日) 18:37:49
おじいちゃん認知症はじまってんの?+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/01(日) 18:39:03
>>18
ゴキブリは生態系に必要だもんね+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/01(日) 18:39:08
>>66
偏差値高い学校によく発達いるんだよね+1
-1
-
133. 匿名 2025/06/01(日) 18:42:27
>>1
政治家にウケやギャグは求めてません+2
-0
-
134. 匿名 2025/06/01(日) 18:42:45
>>2
こういう発言や
極端な利益誘導政策が
結果的に
逆に国民の反感や米離れや
輸入米を促進に加担し
農家を破壊する事に
気がつくべきだわ
+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/01(日) 19:07:04
>>1
これは本音か?
それとも
シンジローを祀りたてる自民党の作戦か?
単なる本音と見た!+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/01(日) 19:09:17
>>5
よくいう前頭葉のあれだろうね
トランプとかもそうだろうね+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/01(日) 19:13:07
>>4
上司の発言に気を遣って笑ってるだけなのに調子に乗る上司と全く一緒。
+3
-0
-
138. 匿名 2025/06/01(日) 19:29:59
>>10
禁句(禁区)+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/01(日) 19:38:13
コスメに見えた+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/01(日) 19:46:34
>>37
お米重いから夫が担当です+2
-0
-
141. 匿名 2025/06/01(日) 19:58:40
もうChatGPTの方が無難な答弁できそう+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/01(日) 20:03:24
>>6
渡海+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/01(日) 20:07:53
>>2
お焦げやん+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/01(日) 20:12:10
>>1
野村といい森山といいマジで老害なんだよ。
こいつら落選してくんねーかな、と思ってんだけど鹿児島の老人って自民党派が多いからなかなか没落しないんだ。
+3
-0
-
145. 匿名 2025/06/01(日) 20:36:36
>>1
一人暮らしの経験とかも無いの?+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/01(日) 20:46:45
>>128
進次郎アゲのためにこういうニュース持ってこられてると思うわ+1
-0
-
147. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:46
>>16
そうだとしても一応大臣なんだから、値段とか把握はしとけって感じ+5
-0
-
148. 匿名 2025/06/01(日) 21:21:02
>>1
そうだろうと思ったよ
石破さんはじめ、選挙区待ってる持ってる政治家で、買ってる人なんかいないと思う
東京以外の選挙区なら+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/01(日) 21:21:31
>>148
野党だってそういう議員多いと思うよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/01(日) 21:24:03
昔はお米屋さんとかお酒屋さんが御用聞きに来て家まで持ってきてくれてたの
お金持ちの家は買いに行かなくても持ってきてくれるでしょ+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/01(日) 21:25:19
売るほどあるっていうのが問題だったんだよね?+0
-0
-
152. 匿名 2025/06/01(日) 21:30:36
売国奴は小泉+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/01(日) 22:28:40
ヅラだから+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/01(日) 22:57:25
>>4
男は仲間内からつまらないと思われることに異常に恐怖してるんだよ
特にこの世代は
しょうもない+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/01(日) 22:58:46
>>1
国民見下してるからだよね
支援者以外は日本国民じゃない、
助けなくてもいいと思われてる+1
-0
-
156. 匿名 2025/06/01(日) 23:04:08
ルールって農水族ローカルルール?
第5問屋って何よ
米高騰の戦犯問屋じゃない
容認してた農水大臣ひいては自民党も同罪
諸悪の根源は自民党
+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/01(日) 23:04:27
>>4
まさに昭和のノリなんだよね
うまく言語化出来ないけど、一昔前ってこういうノリのギャグをオヤジたちは言ってた
もう時代遅れだって気付いた方がいい
まさに老害になるやつだから+5
-0
-
158. 匿名 2025/06/01(日) 23:24:40
>>55
政治は自分とお友達の金儲けのために+1
-0
-
159. 匿名 2025/06/02(月) 01:06:38
>>10
お米の消えた街角で♪+2
-0
-
160. 匿名 2025/06/02(月) 04:39:59
吉幾三も米を買った事が無いらしい+0
-0
-
161. 匿名 2025/06/02(月) 04:50:24
>>24
うまいまずいの前に
健康被害が報告されている米なんだよなぁ+0
-0
-
162. 匿名 2025/06/02(月) 05:21:38
>>85
弘兼憲司さんの漫画で知ったけど、ヤジを飛ばしたり拍手をする人を雇う人もいるんだそうだね。政治の世界ってお金使って工作活動するんだなぁと驚いた。
広告代理店頼みだったり。+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/02(月) 06:46:54
>>5
おじいちゃんは言いたいことを考えなしに言う。
そのへんのおじいちゃんも、政治家も おじいちゃんはみな同じ+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/02(月) 07:03:17
>>109
いや逆じゃない?
このおじいちゃんが「ルール覚えて」って苦言を呈したのに対して 「これがルールだ」と断言したんだから。+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/02(月) 08:07:45
うるせぇ野村
てめぇは黙ってろ+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/02(月) 08:31:29
>>5
気付いてほしいから+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/02(月) 08:41:34
>>36
政治家が昭和の金持ち爺さんばかりだから当然の結果。+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/02(月) 10:11:01
不祥事
野村が代表を務める野村哲郎後援会彩耀会が、JA鹿児島県中央会から鹿児島県農政連を迂回して、
業務委託名目の委託料として、2008年から14年の間に合計2,520万円を受領していたが、
これが違法寄付だとして市民団体が刑事告発した
JA鹿児島県中央会
JA鹿児島県中央会
JA鹿児島県中央会
草草草+0
-0
-
169. 匿名 2025/06/02(月) 10:26:42
>>4
田舎のじいさん達にはウケるんじゃないの?
知らんけど+1
-0
-
170. 匿名 2025/06/02(月) 12:51:14
【選挙区】
森山(農林族のドン、媚中派)→鹿児島
野村(失言農水大臣、農林族)→鹿児島
江頭(前農水大臣、農林族)→宮崎
岩屋(外務大臣、ほぼ中国の奴隷、中国人ビザ緩和強行)→大分
みんな九州じゃん。
アンラらが選んだ結果なんだから、九州に中国人をドンドン入植させて
あちこちにチャイナタウンを作らせよう。
それから九州の住人には、米農家保護のために5キロ1万円で売るべき。+1
-0
-
171. 匿名 2025/06/02(月) 17:40:40
「カリフォルニア米はまずい」ものを輸入しないといけない状況を作り上げた責任を取れよ。
+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/02(月) 23:12:06
>>144
鹿児島市等がある薩摩側の選挙区はまだいい
問題は大隅側の選挙区
有権者からして森山野村に元知事の伊藤並みの老害の巣窟
まともな有権者が気の毒+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/03(火) 08:24:13
>>1
こいつはJAと結託してる日本農業のガン
忖度上等の典型+0
-0
-
174. 匿名 2025/06/03(火) 08:25:06
>>170
さす九の狎れの果てか+0
-0
-
175. 匿名 2025/06/03(火) 13:01:03
>>1
【緊急ライブ】イスラエルが出してきた禁断の一手...www.youtube.com★9/21〜9/28 「石田和靖と行く新生グリーンランド周遊8日間」 https://his-socialbiz.com/ekkyo/greenland ★6/27発売「増税地獄」 https://amzn.to/43gXniQ ▼▼▼ 石田和靖の最新刊はこちらから ▼▼▼ ★5/19発売「最強通貨と最弱通貨」 https://amzn.to/43aWs3o ★3/3発...
38:00〜
古米の話はイスラエルの話の後、
38:00〜40:00に始まります。
+0
-0
-
176. 匿名 2025/06/03(火) 13:11:54
>>1地上波では絶対に流せませんが・・これが備蓄米の正体です【井川意高】www.youtube.com#政治 #経済 #国会 #財務省 #自民党 #井川意高 いつもご視聴ありがとうございます。 どうぞ、高評価&チャンネル登録をお願いします。 ▼引用動画 https://www.youtube.com/watch?v=Yagukhk5RuI https://www.youtube.com/watch?v=lGCWUctKL5w 最新動画を見たい方...
+0
-0
-
177. 匿名 2025/06/03(火) 13:14:37
>>1コメ2000円に挑む小泉進次郎農相の大誤算《ブレーンが告発「元凶は森山幹事長とJAだ」 有力支援者はコメ卸業者だった》【先出し全文】(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp進次郎劇場の幕開けだ。農相就任直後にコメ価格を2000円に下げると宣言。しかし、一筋縄ではいきそうもない。彼の前に立ちはだかるのは、JAの伏魔殿。果たして、この難題をセクシーに解決できるのか。それ
+0
-0
-
178. 匿名 2025/06/03(火) 13:19:00
>>1
石破政権「コメ癒着」を暴く JA関連団体から1.4億円《なぜ備蓄米放出はかくも遅れたのか? 》
【先出し全文】 記事提供日:2026/2/21(土)
86 コメント86件 2/26(水) 16:00配信石破政権「コメ癒着」を暴く JA関連団体から1.4億円《なぜ備蓄米放出はかくも遅れたのか? 》【先出し全文】(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコメの値上がりが深刻だ。都内では5キロあたりの小売価格が4000円を超え、庶民の懐は寒くなる一方。政府はようやく備蓄米放出を決定したが、なぜここまで遅れたのか。背景には、票とカネをめぐる“コメ癒着
+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/03(火) 13:35:37
>>99
恥ずかしくないんでしょうね。
今度の大臣は。
農協は悪の組織ではない 元職員 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小泉進次郎農林水産大臣の就任で話題のJA(農協)だが、その実態はよく知られていない。元JA職員で農業経営コンサルタントの高津佐和宏氏は、「悪の組織“ショッカー”みたいに思っているかもしれないが、そん
いつJAが悪いって言い出すのかハラハラする。
石破政権解体なら喜ばしいけど、JA解体じゃ喜べないよ。
小泉進次郎農水大臣。+0
-0
-
180. 匿名 2025/06/12(木) 19:22:29
>>37
昔スーパーのレジやってたけど、平日は奥様が多くて、土日祝に奥様が旦那さんと一緒に車で来て米とかビール(箱買い)を買っていくのが多かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「この日は鹿児島県内3カ所でこのような会合が開かれたのですが、マスコミに取り上げられたのは1カ所目の鹿屋市での発言だけです。実は2カ所目、3カ所目でも野村氏はヤバい発言を連発していました」(政治部デスク) その一つが2カ所目の曽於市での、江藤拓前農相を擁護した発言…