- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/06/01(日) 14:39:02
昨日、世にも奇妙な物語の35周年特番をやっていましたね。(トピも現在1位!おめでとうございます🎉)
今回はタモリさんが厳選?した5つでしたが、ガル民の皆さんが5つ厳選するなら何にしますか?
ちなみに主は
・0.03フレームの女 (2013年放送 夏菜さん、宮田俊哉さん)
・ともだち (1991年放送 香川照之さん)
・懲役30年 (1998年放送 三上博史さん)
・真夜中の殺人者 (2009年放送 相武紗季さん)
・缶けり (2011年放送 永作博美さん)
を選びます!
怖い系が好きなのでかなり偏ってしまいました笑
+200
-7
-
2. 匿名 2025/06/01(日) 14:39:17
竹内結子『箱』+240
-10
-
3. 匿名 2025/06/01(日) 14:39:46
峠の茶屋は入れたい+320
-7
-
4. 匿名 2025/06/01(日) 14:40:01
草刈正雄「ズンドコベロンチョ」+357
-37
-
5. 匿名 2025/06/01(日) 14:40:28
ファナモ+230
-26
-
6. 匿名 2025/06/01(日) 14:40:37
>>1
ともだちはニッキのやつだね!+28
-1
-
7. 匿名 2025/06/01(日) 14:40:41
あさぎの呪い+10
-5
-
8. 匿名 2025/06/01(日) 14:40:44
にんにく+178
-6
-
9. 匿名 2025/06/01(日) 14:40:52
墓友
私たち墓友でしょう?+354
-9
-
10. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:08
言ったことが全部ウケちゃうみたいなの+26
-7
-
11. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:12
ニュースおじさんが怖かった
また見たいなぁ+57
-6
-
12. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:17
佐藤寛之「愛車物語」+22
-5
-
13. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:19
感動枠で家族会議
怖い話のあと、最後の一話に入れてほっこり番組を締めたい+116
-6
-
14. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:42
椎名桔平の午前2時のチャイム+79
-3
-
15. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:48
ゴミ女+30
-3
-
16. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:49
鈴木福
7歳になったら+92
-5
-
17. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:50
死ぬほど好き
主人公の両親に一番ゾッとした+129
-4
-
18. 匿名 2025/06/01(日) 14:41:51
加藤あいの ヴォーチャルメモリ
渡辺えり 墓友
永作博美 雰偏差教育
釈由美子 部長OL
ともさかりえ 雨の日の訪問者+77
-5
-
19. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:14
23分間の奇跡+109
-4
-
20. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:15
王様の耳はロバの耳+7
-3
-
21. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:27
類似シリーズの if も面白かった気がする+141
-4
-
22. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:41
フォロワー+91
-17
-
23. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:43
ふっくんと六平さんの「目撃者」+20
-4
-
24. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:47
ハイヌーン
戦争はなかった
最後の喫煙者
3人死ぬ
覆面+100
-4
-
25. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:58
斉藤由貴のやつかな、あと菅野美穂が出てたのあれは悲鳴あげたな。+8
-8
-
26. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:58
山田祭り+58
-4
-
27. 匿名 2025/06/01(日) 14:42:59
タテモトマサコ+105
-5
-
28. 匿名 2025/06/01(日) 14:43:05
イマキヨさん+75
-3
-
29. 匿名 2025/06/01(日) 14:43:06
おばあちゃん+86
-3
-
30. 匿名 2025/06/01(日) 14:43:19
墓友
越境
13番目の客
おばあちゃん
昨日公園+69
-4
-
31. 匿名 2025/06/01(日) 14:43:41
玉置浩二ハイヌーン
ファナモ
松嶋菜々子のマンション管理人+39
-3
-
32. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:03
「真っ赤なお鼻の〜トナカイさんは〜」のやつ+22
-4
-
33. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:04
高校生が葬式やって本当に埋葬されるやつ+106
-2
-
34. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:04
川栄李奈のやつ+23
-27
-
35. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:11
廃校七番目の不思議+11
-3
-
36. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:17
半分?
みたいな話
好きな男性を結局半分にしてしまう+110
-2
-
37. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:18
全部の作品見たいなぁ+100
-4
-
38. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:24
墓友
7歳になったら
来世不動産
懲役30日
フォロワー
+35
-3
-
39. 匿名 2025/06/01(日) 14:44:36
>>7
それは学校の怪談ですよ
+9
-2
-
40. 匿名 2025/06/01(日) 14:45:05
ずんどこべろんちょ
懲役30日(だったかな?)
+47
-3
-
41. 匿名 2025/06/01(日) 14:45:18
雪山
今でもトラウマ+113
-3
-
42. 匿名 2025/06/01(日) 14:45:38
瞳の中へ
コンタクトに文字が書いてあるやつ+6
-1
-
43. 匿名 2025/06/01(日) 14:45:47
・相席の恋人
・来世不動産
・倦怠期特効薬
(ユースケサンタマリアがでるやつ)
・過去が届く午後
松田聖子さんの昔貸した物がどんどん届くようになる
・密告(チクリ)ネット+73
-2
-
44. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:10
ロシアンルーレットの話のやつ
内容とか覚えてないんだけどなんか凄く印象に残ってる+21
-2
-
45. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:17
雪山はもっかい見たい+42
-2
-
46. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:29
ハイヌーン
お婆ちゃん
来世不動産+9
-1
-
47. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:34
>>1
懲役
見てみたい!+10
-1
-
48. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:46
ベビートークA錠
水川あさみのやつだったかな+75
-2
-
49. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:49
戦争はなかった
最後の喫煙者(タイトル合ってるか分からない)+20
-1
-
50. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:59
美人税+32
-4
-
51. 匿名 2025/06/01(日) 14:46:59
>>1
13番目の客は絶対入れたい‼️+150
-8
-
52. 匿名 2025/06/01(日) 14:47:17
>>19
これは今こそやるべき+52
-2
-
53. 匿名 2025/06/01(日) 14:47:25
噂のマキオ
テレビシリーズの時だけど、後味悪くて気持ち悪かった記憶あり。でももう一回見たい+61
-3
-
54. 匿名 2025/06/01(日) 14:47:56
めちゃくちゃトラウマになったのが「プリズナー」
+22
-0
-
55. 匿名 2025/06/01(日) 14:47:57
雪山
寺島
タテモトマサコ+6
-1
-
56. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:00
>>1
トピ主です!
トピ立てに気づいて見てみたら懲役30年になってた…
正しくは30日です!すみません💦+79
-3
-
57. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:01
壁の小説+11
-0
-
58. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:05
>>1
昨日公園
切なくて好き✨+78
-2
-
59. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:06
玉置浩二が出てたハイヌーン
+83
-0
-
60. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:12
越境+7
-1
-
61. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:44
感動枠?なら「時の女神」
世界観が美しかった+16
-0
-
62. 匿名 2025/06/01(日) 14:48:58
冷やす女
アパートの一室。主人公は(水野美紀)はエアコンを使い、部屋を冷やしていた。
氷を大量に買い込み、ひたすら部屋の中を冷やしている主人公。
部屋の隅には静かにうずくまっている主人公の彼(辻仁成)がいる。
「もっともっと冷やさなきゃ」と部屋を冷やし続ける主人公。
魚屋の氷まで集めてくる。
暖冬と言われている冬の日、ひたすら氷で部屋を冷やし続ける主人公。
とうとう巨大な業務用の冷凍庫を買う。+39
-0
-
63. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:04
過去からの日記+22
-0
-
64. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:05
懲役三十年は観たくない
不快極まる+3
-11
-
65. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:11
真夜中のの訪問者+12
-1
-
66. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:11
罰ゲームがどんどん激しくなって、熱々のアイロン押し当てる…みたいになるやつ。
イノッチと永作博美だった記憶ある。
+52
-2
-
67. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:31
最後の喫煙者+8
-0
-
68. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:37
仇討ちショー+9
-0
-
69. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:44
友子の長い夜だっけ?
怖くはないけど、結果怖いw
気持ちもよくわかるw+62
-1
-
70. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:58
マンホール(香川照之)
サブリミナル(東幹久)
越境(木村佳乃)
迷路(谷原章介)
クイズ天国・クイズ地獄(高橋一生)
昨日久しぶりにマンホールを見たら、香川照之さんの演技がとても良かったです!+40
-1
-
71. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:09
タイトル忘れたけど、女子高生が自分の評価を上げるために携帯で情報を集めて有る事無い事他の生徒の悪い所をあげて、自分が被害者ぶるけど、最終的にはそれがバレて自分の評価がどんどん悪い方向へ行くという話。
あれは面白かった確か2004年か2005年ごろの話だったと思う。+20
-2
-
72. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:14
>>1
マキオ怖かった
個人的には友子の長い夜が好き+36
-1
-
73. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:29
>>1
・大注目の男(1990,出演:柳沢慎吾)
・整形手術(1990,出演:高樹沙耶)
・プリズナー(1991,出演:高橋和也、竹中直人)
・峠の茶屋(1991,出演:伊藤かずえ)
・19XX(1991,出演:梶原真理子、石原良純)
もっと初期の作品を再放送orリメイクして欲しい…+83
-4
-
74. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:35
死ぬほど好き+12
-0
-
75. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:36
沼送り
なんでか印象に残ってる+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:45
ユリコちゃん
さよなら6年2組
かなしくて不思議系ならこの2本+8
-0
-
77. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:46
ママ新発売!
「あったらしいママを買いに行こう〜♪ジャン」+15
-0
-
78. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:50
キムタクが津軽弁で話すやつ
タイトルは覚えてないけど良かった気がする+43
-1
-
79. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:53
>>21
面白かった
初期はどちらかに幸せが待ってたんだけど、後半はどちらを選んでいても...みたいな結末が多かった記憶+50
-0
-
80. 匿名 2025/06/01(日) 14:50:58
>>35
ヨッちゃんが出てたやつ?+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:10
・夜汽車の男
・泰造の水のやつ
・山田血祭り
・屋上で磔になって塩?塗られるやつ
・尿がガソリン?になるやつ
ファナモと墓友迷うけどまぁいらんかな+13
-0
-
82. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:20
>>1
ともだちはラストシーンでゾッとした
本当は香川照之がストーカーする役だったのを、錦織さんの提案で逆にしたらしい+47
-2
-
83. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:23
>>71
鈴木杏の密告ネットかな?+15
-0
-
84. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:25
峠の茶屋
サブリミナル
サブリミナルは内容的に再放送は無理かな…+23
-0
-
85. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:29
>>62
殺人を犯したってこと?+2
-0
-
86. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:36
>>78
「言葉のない部屋」だね
キムタクの演技が初々しかった+43
-1
-
87. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:37
エキストラ+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/01(日) 14:51:46
>>30
越境、いいですよね。
映画のような雰囲気で、個人的に世にもの中でNo.1です!+14
-2
-
89. 匿名 2025/06/01(日) 14:52:09
にぎやかな食卓+5
-0
-
90. 匿名 2025/06/01(日) 14:52:22
鈴木杏主演の密告(チクり)ネット+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/01(日) 14:52:53
>>21
「打ち上げ花火」はここから始まったんだっけ?+25
-0
-
92. 匿名 2025/06/01(日) 14:52:53
右手?左手?を線路で切断する話
切断しても追って来るんだよね。+5
-0
-
93. 匿名 2025/06/01(日) 14:53:00
>>69
友子映画にまでなってたよね+45
-0
-
94. 匿名 2025/06/01(日) 14:53:30
見たら最期+8
-0
-
95. 匿名 2025/06/01(日) 14:53:32
相武紗季主演の真夜中の殺人者+7
-2
-
96. 匿名 2025/06/01(日) 14:53:45
よく覚えてるねみんな+72
-0
-
97. 匿名 2025/06/01(日) 14:53:49
墓友+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/01(日) 14:54:22
>>85
登山に出かけた彼氏が遭難して、戻ってきたのは死んでしまっている彼氏だったと+15
-0
-
99. 匿名 2025/06/01(日) 14:54:41
悪魔の手触り+5
-0
-
100. 匿名 2025/06/01(日) 14:54:42
>>83
調べてみたけどそれだ!ありがとう!+11
-0
-
101. 匿名 2025/06/01(日) 14:54:45
>>96
昔はよく夕方に再放送してたからね。
+43
-0
-
102. 匿名 2025/06/01(日) 14:54:45
>>63
こういうのラストにやってくれたら良い気分で眠れる+19
-0
-
103. 匿名 2025/06/01(日) 14:55:17
初期の頃の 楊貴妃のなんとかってタイトルの話+8
-1
-
104. 匿名 2025/06/01(日) 14:55:39
榊原郁恵のにんにくを万引きがなぜか忘れられない+21
-0
-
105. 匿名 2025/06/01(日) 14:56:01
>>63
映画化してもいい作品だったね。+12
-2
-
106. 匿名 2025/06/01(日) 14:56:11
Be silent
渡部篤郎が音がうるさい〜って言ってるやつ+19
-1
-
107. 匿名 2025/06/01(日) 14:56:57
>>103
双六かな+9
-1
-
108. 匿名 2025/06/01(日) 14:57:14
>>104
にんにくにんにく〜♪+13
-0
-
109. 匿名 2025/06/01(日) 14:57:21
NIGHTHEADの前身となった「常識酒場」ラストがNIGHTHEADと違ってて考えさせられる
このとき一緒にやってた「至れり尽くせり」もシュールで面白かった+16
-0
-
110. 匿名 2025/06/01(日) 14:57:22
熊の木本線
毛皮が脱げない
トイレの落書き+12
-0
-
111. 匿名 2025/06/01(日) 14:57:45
懲役30日
時の女神
恐竜はどこに行ったのか
死ぬほど好き
23分の奇跡+16
-0
-
112. 匿名 2025/06/01(日) 14:58:20
>>101
小学校から帰って誰もいない家で見てると怖くなるのに見ずにいられなかった+28
-0
-
113. 匿名 2025/06/01(日) 14:59:04
リボンかなんか当時のアイドルがしてて、公衆電話にトラック積荷の鉄パイプが刺さるという話が怖すぎて、車運転してても鉄パイプを積んだトラックが前に来たら、異常に車間距離をとってしまう。+26
-0
-
114. 匿名 2025/06/01(日) 14:59:58
>>113
テレフォンカードかな
↑時代!!+25
-0
-
115. 匿名 2025/06/01(日) 14:59:59
「食べ過ぎた男」(1992年 草刈正雄)
「死ぬほど好き」(1990年 石田ひかり)
「さよなら6年2組」(1991年 中森明菜)
「女優」(1991年 ジュディ・オング)
「過去からの日記」(2004年 西島秀俊)+14
-1
-
116. 匿名 2025/06/01(日) 15:00:25
忘れてるのもあるから一通りもう一回見たいな
当時と今じゃ評価違いそう+22
-0
-
117. 匿名 2025/06/01(日) 15:00:28
>>73
「大注目の男」懐かしい!
影の薄いサラリーマンが突然みんなから顔をマジマジ見られるようになり、最後は発狂してタクシーを奪い去り逃亡、吊り橋のガードレールに突っ込んだ挙句、橋のワイヤーで首を吊り○ぬ…
衝撃的な内容だったけど、今思うとこの主人公は統失だったのかな…って思う+48
-1
-
118. 匿名 2025/06/01(日) 15:00:28
遅すぎた恋人
保阪尚希 南野陽子 湯江健幸+7
-0
-
119. 匿名 2025/06/01(日) 15:00:39
>>115
女優は名作!+15
-0
-
120. 匿名 2025/06/01(日) 15:00:40
広末の
マジ怖かった+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/01(日) 15:01:04
>>59
何年か前に和田アキ子主演でリメイクされてたよね+26
-0
-
122. 匿名 2025/06/01(日) 15:01:11
ロンドンは作られていない+6
-0
-
123. 匿名 2025/06/01(日) 15:01:19
>>1
30年じゃなくて30日だよ+9
-2
-
124. 匿名 2025/06/01(日) 15:01:35
誰か集計してーーーー+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/01(日) 15:01:45
>>109
深夜からあったシリーズだったよね、確か+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/01(日) 15:01:53
>>1
・ベビーシッター
・心霊写真
・壁の小説
・鍵(松雪泰子のほう)
・怪我+12
-2
-
127. 匿名 2025/06/01(日) 15:02:38
方言が治る薬みたいなやつ
サブリミナル
23分間の奇跡
セリフとかないとても短いやつ色々(あったよね?)+8
-0
-
128. 匿名 2025/06/01(日) 15:02:49
恐怖のカラオケ歌合戦+11
-0
-
129. 匿名 2025/06/01(日) 15:02:51
>>119
女優は昔再放送で見ただけですが今も忘れられないです!ジュディオングさんと長塚京三さんが出てましたね+23
-0
-
130. 匿名 2025/06/01(日) 15:03:29
>>88
説明しすぎないところもいいですね
視聴者に想像の余地を残すのも大事+10
-1
-
131. 匿名 2025/06/01(日) 15:03:30
雪山の最後にゾッとした+8
-0
-
132. 匿名 2025/06/01(日) 15:03:52
隣の声(松下由樹&ユーミン)+10
-1
-
133. 匿名 2025/06/01(日) 15:04:09
>>31
玉置さんのハイヌーン、
和田アキ子さんでリメイクしてたよね
玉置さん御芝居上手いからまた見てみたい+38
-0
-
134. 匿名 2025/06/01(日) 15:04:20
誰が出てたやつか忘れたけど、子どもがゲームをしてて敵(怪獣?)の名前を自分の嫌いな人とか物に設定出来てそれを倒したら消えるみたいな話。+10
-0
-
135. 匿名 2025/06/01(日) 15:05:43
>>84
パラダイスガ・ム!だよね
芸能人は歯が命の人が出てたよね+22
-0
-
136. 匿名 2025/06/01(日) 15:05:54
くだらないけど好き
桜田淳子「ごみが捨てられない」(だっけ)+36
-0
-
137. 匿名 2025/06/01(日) 15:05:57
賑やかな食卓 いしだ壱成+7
-0
-
138. 匿名 2025/06/01(日) 15:06:06
最近のやつだとすき焼きが印象に残ってる
おもしろいか面白くないかは置いといて+5
-0
-
139. 匿名 2025/06/01(日) 15:06:52
半分こ
想像は付くけど何でも半分こ+15
-0
-
140. 匿名 2025/06/01(日) 15:07:13
>>2
当時、同じ状態の身内がいたから、ちょっと落ち込んだなぁ。+49
-1
-
141. 匿名 2025/06/01(日) 15:07:27
言うことを聞く子+2
-1
-
142. 匿名 2025/06/01(日) 15:09:39
地獄は満員が1番好き+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/01(日) 15:09:51
レンタル家族+16
-0
-
144. 匿名 2025/06/01(日) 15:10:02
>>118
保阪尚希好きだったから覚えている
ラストも感動的で良かった+3
-0
-
145. 匿名 2025/06/01(日) 15:11:05
戦争はなかった 雪山 結婚シュミレーション+5
-0
-
146. 匿名 2025/06/01(日) 15:11:30
戦慄の特別編
恐怖の手触り 中山美穂
恐怖はどこへ行ったのか? 松下由樹 佐野史郎
ルナティック・ラブ 豊川悦司
懲役30日 三上博史
13番目の客 草なぎ剛
おばあちゃん 柊瑠美+25
-0
-
147. 匿名 2025/06/01(日) 15:11:31
「さっきまでいい人」←ごめんタイトルあやふや💦+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/01(日) 15:11:50
女は…
タイトルがネタバレ…。
杉本哲太さんと木村多江さんが出演。
数字しか出ないポケベルを使い強盗を企てる。(60→go)+8
-0
-
149. 匿名 2025/06/01(日) 15:11:55
何らかで時間が早くなるサラリーマンのやつ覚えてる人いる? 会議も瞬きする間に終わっていい事もあるな〜とか言っててオチは事故にあって今度は時間がゆっくりになってしまい、痛みで辛いことになる…という終わり方+2
-0
-
150. 匿名 2025/06/01(日) 15:12:24
>>12
ひろくん出てたんだ!+20
-2
-
151. 匿名 2025/06/01(日) 15:13:25
三上博史さんのやつが印象に残ってる
ずっと続くんだよね+12
-0
-
152. 匿名 2025/06/01(日) 15:13:41
>>129
そうですね。
ジュディオングさんが演技めちゃくちゃ上手でした。
オチは後を引き、??年経った今も「女優なのか…?」と謎を残しています。+12
-0
-
153. 匿名 2025/06/01(日) 15:14:02
>>70
自己レスで、高橋一生さんのはクイズのおっさんでした。+3
-0
-
154. 匿名 2025/06/01(日) 15:16:05
>>146
ルナティックラブはすごい良かった。
映像も綺麗だった。
女性はちはるだったかな。+18
-0
-
155. 匿名 2025/06/01(日) 15:16:07
・死ぬほど好き
・恐怖のカラオケ歌合戦
・雪山
・越境
私はこの4作かな+6
-0
-
156. 匿名 2025/06/01(日) 15:16:17
墓友
三途の川アウトレット
ファナモ
タテモトマサコ
ふかきょんが断捨離にハマって最後は自殺しちゃうやつ+22
-1
-
157. 匿名 2025/06/01(日) 15:16:24
>>31
何気に六平さんがいい味出してるのがいい
あぁいうおっさんよくあんな感じの街の食堂にいそう+10
-0
-
158. 匿名 2025/06/01(日) 15:17:08
>>153
クイズのおっさん良かった。ちょっと切ないんだよね。+6
-0
-
159. 匿名 2025/06/01(日) 15:17:24
>>1
栞の恋
自殺者リサイクル法
蛇口
サプライズ
関取+14
-0
-
160. 匿名 2025/06/01(日) 15:17:38
ズンドコベロンチョが強烈すぎてそれしか覚えてない。(笑)+6
-1
-
161. 匿名 2025/06/01(日) 15:17:41
永瀬正敏と国生さゆりのプレゼント 当時小学生だったから、国生さゆりの可愛さがよくわからなかったけど 大人になってYouTubeで見たらめっちゃ色気あってびっくりした。+6
-0
-
162. 匿名 2025/06/01(日) 15:17:52
>>31
ファナモは印象に残るね。+13
-0
-
163. 匿名 2025/06/01(日) 15:18:09
>>140
私も。オチが分かった途端頭真っ白になってしまった
母もこんなだったのかなって涙出てきた+36
-0
-
164. 匿名 2025/06/01(日) 15:18:12
ここでもあまり話題に出ないけど怖いのは、椎名桔平が囚人に嘘の話教えるやつと、大塚寧々の壁の小説。+22
-1
-
165. 匿名 2025/06/01(日) 15:19:18
中山美穂のラップのやつ
鈴木保奈美の社交ダンスのやつ+1
-3
-
166. 匿名 2025/06/01(日) 15:19:25
「過去からの日記」と「栞の恋」がごっちゃになってる自分がいる+14
-0
-
167. 匿名 2025/06/01(日) 15:19:38
松雪泰子の「鍵」
怖かった記憶
最後壁の割れ目の隙間に引きずり込まれて終わったような?+6
-0
-
168. 匿名 2025/06/01(日) 15:20:31
「城後波駅」
ガチャピンとムックが出てた
電車の話
6月6日6時6分がキーワードの怖い系
でも確かCMの間か何かに幾つかに分けて挟んで放映されてた気もする+7
-0
-
169. 匿名 2025/06/01(日) 15:21:08
·缶けり
·これ見て
·迷路+5
-0
-
170. 匿名 2025/06/01(日) 15:21:29
>>2
これすごく辛くなった話だ。でももう一度見たい。+54
-0
-
171. 匿名 2025/06/01(日) 15:21:33
佐々木希の「呪いWeb」+3
-3
-
172. 匿名 2025/06/01(日) 15:21:42
「猿の手様」(1990年 布施博)
「幸福の選択」(1990年 浅野ゆう子)
「シンデレラ」(1991年 中島唱子/もたいまさこ)
「ど忘れ」(1991年 坂上香織)
「朝まで生殺人」(1991年 名取裕子)+12
-1
-
173. 匿名 2025/06/01(日) 15:22:01
永作博美と井ノ原快彦の「罰ゲーム」
永作博美と世にも奇妙って相性いいね
あの可愛いのに狂気に見える笑顔が絶妙なんだろうな+20
-0
-
174. 匿名 2025/06/01(日) 15:23:47
>>25
菅野美穂さんが出てたのは「私は、女優」「望みの夢」があったけど、どっちも良かった。+5
-0
-
175. 匿名 2025/06/01(日) 15:24:06
>>167
訂正します
「最後壁の割れ目〜」ってのは違う話とごっちゃになってるかも
間違いかもです、すみません+0
-0
-
176. 匿名 2025/06/01(日) 15:24:26
チェス+5
-0
-
177. 匿名 2025/06/01(日) 15:24:35
実況トピにも書きましたが
見たら最期
ルナティックラブ
迷路
にぎやかな食卓+7
-0
-
178. 匿名 2025/06/01(日) 15:25:05
>>152
だんだんジュディさんと長塚さんのどっちの言ってることが本当のことか分からなくなってくる感じが世にも奇妙らしかったですよね。円盤にもなってないので再放送してほしいですね+15
-0
-
179. 匿名 2025/06/01(日) 15:25:55
おばあちゃんのやつが胸糞で怖くて好き
あと、大森南朋の分身
印象に残ってて好き+7
-0
-
180. 匿名 2025/06/01(日) 15:26:05
緑のボールペン🖊️+1
-0
-
181. 匿名 2025/06/01(日) 15:26:15
>>174
「ミッドナイトDJ」って作品にも出てたよ+5
-0
-
182. 匿名 2025/06/01(日) 15:26:32
墓友
懲役30日
さよなら6年2組
家族会議
死後婚
三人死ぬ+12
-0
-
183. 匿名 2025/06/01(日) 15:26:34
48%の恋
相席の恋人
楊貴妃の双六
さよなら6年4組
ママ新発売 かな。ブラックぽいのよりハッピーエンドが好きかな。楊貴妃の双六はジュマンジみたいで面白かった。
+11
-0
-
184. 匿名 2025/06/01(日) 15:26:52
割と最近にあったテストのやつ。
回答が全部現実になるみたいな話しで、テストの裏に問題があることに気づかずに無回答でみんな消えてしまうみたいなオチだった気がする+5
-0
-
185. 匿名 2025/06/01(日) 15:27:11
>>8
にんにーく、にんにくっ+39
-1
-
186. 匿名 2025/06/01(日) 15:27:18
>>62
あらすじ書いてくれてありがたい!
タイトルだけだと分からないの多い+21
-0
-
187. 匿名 2025/06/01(日) 15:27:19
>>183
ごめん。さよなら6年2組だった。+2
-0
-
188. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:01
>>54
ビデオテープ全盛期だったからこそできた作品だね
今じゃDVDをレンタルする必要もないし、リメイクするとしたらどんな感じになるのやら…+9
-1
-
189. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:04
倉科カナが出てた喫茶店のやつなんだっけ?
あれ怖くないけど好きだった。+17
-0
-
190. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:05
>>1
「ニンニク」って世にも奇妙な話しでしたかね?+13
-0
-
191. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:17
伊東四朗の、同僚のなくした財布だっけ?が
不運にも自分の手元にあるところ一人ずつじゅんじゅんに調べられて・・みたいな話。
結末どうなったか覚えてないけど、観てるこっちも緊張感半端なかったのだけ覚えてる。+5
-0
-
192. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:18
>>178
話が二転三転して面白かったですね。
ジュディオングさんの周りにいた人(助手?部下?)が怖かったです。+9
-1
-
193. 匿名 2025/06/01(日) 15:28:24
憑かれる
松下奈緒さんの主演作品
学生時代そんなに仲良く無かった友人から結婚のお祝いパーティーの感じのものに呼ばれる
訝しげに思いながらも、元彼も来るかもと知り参加する松下奈緒さん
現地に着くと何故か店員さんはびしょ濡れで…
結構なホラーだったと思うのと、もう終わったかなと思ったら最後の最後でかなりゾッとした記憶
+4
-0
-
194. 匿名 2025/06/01(日) 15:29:24
サブリミナル
+7
-1
-
195. 匿名 2025/06/01(日) 15:29:35
>>103
>>107
野村宏伸とか勝俣が出てたやつね+8
-0
-
196. 匿名 2025/06/01(日) 15:29:50
>>146
名作ばっか+9
-1
-
197. 匿名 2025/06/01(日) 15:29:59
>>164
壁の小説は私の中でナンバーワンかな。
演出、音楽、映像、セット、圧巻だった。+8
-0
-
198. 匿名 2025/06/01(日) 15:30:23
>>1
自分の未来が映ってるビデオのやつ+6
-0
-
199. 匿名 2025/06/01(日) 15:30:27
>>122
どんなあらすじ?
タイトルだけじゃ想像がつかない+2
-0
-
200. 匿名 2025/06/01(日) 15:30:59
>>172
坂上香織さん懐かしいね。
噂のマキオも出てたかな。+11
-0
-
201. 匿名 2025/06/01(日) 15:31:12
ピエロ?マリオネット?のオルゴールが出てきた回誰か覚えてませんか+4
-1
-
202. 匿名 2025/06/01(日) 15:31:54
>>121
アキコのバージョンも悪くなかったw+21
-5
-
203. 匿名 2025/06/01(日) 15:31:59
>>1
分かる人いたらタイトルを教えて欲しい
松重豊が高橋一生にクイズを出し続ける話
一緒にコロッケを分けあったり、入浴したり
面白かったな+14
-1
-
204. 匿名 2025/06/01(日) 15:32:25
>>134
悪魔のゲームソフト
全然聞いたことがない子役が主人公だった+15
-0
-
205. 匿名 2025/06/01(日) 15:32:47
坂道の女+2
-0
-
206. 匿名 2025/06/01(日) 15:33:39
ファナモ
スティル
僕は旅をする
テレフォンカード
賑やかな食卓
この5本かなぁー
ただスティルは私の記憶だと主人公が女の人だった気がするのに、検索したら男性
人の記憶は曖昧だね+8
-0
-
207. 匿名 2025/06/01(日) 15:34:12
保阪尚輝の『追っかけ』
が生きてる人間が怖いパターンの話で怖かった記憶が
沢山の女の子が公衆電話に群がって、保阪尚希の目の前で恋人が殺されるっていう
覚えてる方いますか?+10
-0
-
208. 匿名 2025/06/01(日) 15:34:31
石原さとみさんの未来同窓会、倉科カナさんの運命の人と出合う奴、大竹しのぶさんのタテモトマサコ、雪山、懲役30日+5
-1
-
209. 匿名 2025/06/01(日) 15:35:43
岩下志麻が彼氏母で矢田亜希子が息子の彼女だったかな?
息子が寂しくないように 彼女を殺して一緒の お墓に入れてあげるやつ
覚えてる人いますか+2
-0
-
210. 匿名 2025/06/01(日) 15:37:34
萩原聖人の時間よ戻れが一番印象に残ってる。
1994年の作品で私が6歳の時の作品だけど未だに自分の記憶の中で覚えている作品+4
-0
-
211. 匿名 2025/06/01(日) 15:38:47
>>181
石黒賢さんのラジオに相談してきた女子高生が菅野美穂さんだったんですね。
あれも怖かったですよね。+8
-0
-
212. 匿名 2025/06/01(日) 15:39:08
「23分間の奇跡」
「2040年のメリークリスマス」
「ブラックルーム」
「ハイ・ヌーン」
「ビデオドラッグ」
かなあ。+5
-0
-
213. 匿名 2025/06/01(日) 15:39:36
>>175
引きずり込まれるのは隣の声かも+6
-0
-
214. 匿名 2025/06/01(日) 15:39:41
>>200
噂のマキオにも出てましたね〜
マキオの方は持ってるDVDに入ってるので見れるのですが、ど忘れの方はテレビで見たっきりなのでまた見たいですね+6
-0
-
215. 匿名 2025/06/01(日) 15:40:20
>>207
何か最後逮捕されて、出所したらかつての追っかけがオバハンになってまた群がってくるオチだったような。恋人云々は記憶にないです。ごめんなさい。+4
-0
-
216. 匿名 2025/06/01(日) 15:40:26
まだ裏がありそう、結局どっちなのって思ったまま終わる
今時でないあの病院の感じも得体の知れない怖さがあるし、長塚京三さんもなんか怖かった
+7
-0
-
217. 匿名 2025/06/01(日) 15:40:50
誰がでていたかわからないけど生きたまま火葬されちゃうやつ。+4
-0
-
218. 匿名 2025/06/01(日) 15:40:56
>>25
湯船で正気に返るシーン、めっちゃ覚えてる+2
-0
-
219. 匿名 2025/06/01(日) 15:40:56
>>41
怖かったよね
恋の記憶のやつと並ぶくらい怖かった記憶
+16
-0
-
220. 匿名 2025/06/01(日) 15:41:17
>>144
覚えてる方がいて嬉しいです🙆
特に印象に残ってたストーリーだったので☺️
保阪尚希が歩道橋上から飛び降りたり
湖に飛び込んだりしてましたね+2
-0
-
221. 匿名 2025/06/01(日) 15:41:25
>>188
横
YoutubeとかTikTokで知る人ぞ知る動画みたいな感じかな?+2
-0
-
222. 匿名 2025/06/01(日) 15:41:55
カラオケで点数低かったら植物に食べられたシーンがあったんだけど何の話か覚えてる人居ない?
子供の頃に見て怖かった記憶+8
-0
-
223. 匿名 2025/06/01(日) 15:42:09
>>191
迫り来る恐怖って感じだったね。
緊張感がすごかった。+3
-0
-
224. 匿名 2025/06/01(日) 15:43:12
みどり紙+1
-0
-
225. 匿名 2025/06/01(日) 15:43:18
>>63
好きだった
+9
-0
-
226. 匿名 2025/06/01(日) 15:43:35
片岡鶴太郎が出てた家に帰れない話のやつ+20
-0
-
227. 匿名 2025/06/01(日) 15:43:58
>>184
神社に「テストで満点取れますように」とお願いしたら、現実の方が回答に合わせて無茶苦茶になるのよね。
一般常識すら知らないお馬鹿な高校の生徒で、毎朝の小テストがある。
「総理大臣の名前は?」→「友達の名前書いとこう」で友達が総理大臣に就任。
「アメリカ大統領の名前は?」→「わかんなーい」で無回答。大統領行方不明になる。
どうも神社にお願いしたのが原因らしいってことで、お賽銭を回収しに行く。+12
-0
-
228. 匿名 2025/06/01(日) 15:44:16
>>199
ネットで見たやつだから違うところがあるかも。
あらすじ↓
主人公は昔から『自分が今いる場所は偽物(舞台のセットのような作り物)で、誰かに監視されていて、先回りで自分が見る景色が作られているのでは?実際には世界は真っ白で何も無いのでは?』とずっと思っている。
さすがに海外は先回りして作ることは出来まいとロンドンに旅行に行ったら、案の定真っ白な世界じゃなくてTVで見るようなロンドンの街並みがあって、カウンセラーにも「ロンドンは作れませんよ」と諭されてやっぱり自分がおかしかったのか…と思っていると、突然カウンセラーがリモコンを操作し、主人公の額からMDのようなものが出てくる。
「もう少し調整が必要だな…」と呟き入っていった部屋は真っ白で何も無い部屋だった。+9
-0
-
229. 匿名 2025/06/01(日) 15:44:55
>>3
伊藤かずえさんだったっけ?バイクかっこいいしストーリー怖いよね!+62
-0
-
230. 匿名 2025/06/01(日) 15:45:06
>>204
横。あれ子役の演技や映像演出がめちゃくちゃ不気味でこえぇ…😨って感じでしたね
台所に食事の準備途中でほったらかしてるのとかお母さんごはん作ってる途中で消された感+11
-0
-
231. 匿名 2025/06/01(日) 15:45:09
穴+6
-0
-
232. 匿名 2025/06/01(日) 15:45:25
>>191
あれ伊東四朗だったんだ!
次期課長って言われて調子に乗った伊東四朗が飲み屋で奢るって言ったんだけど想像以上に高くて、出来心で落ちてた財布を盗んでしまう。それが社内の人間ので、確か次の日191さんのいうシーンに繋がって一人ひとり身辺調べていっても犯人見つからず。
伊東四朗の前で誰かが「もうこんなことやめましょう」って言い出してセーフ…と思いきや伊東四朗が前屈みになった瞬間その財布落として終わり。
おそらく課長になれない未来を示唆してた+5
-0
-
233. 匿名 2025/06/01(日) 15:46:05
錦織一清のバーチャルリアリティ
仲本工事の奇遇
田原俊彦のブルギさん
がなぜか印象に残っている+8
-1
-
234. 匿名 2025/06/01(日) 15:46:18
>>222
「恐怖のカラオケ合戦」だか「恐怖のカラオケ大会」だったような。点数が低いっていうか、歌が下手だと食べられる。
会社の同僚やら上司に毎回カラオケで「お前へたくそだな~www」といじられてた社員が、上司やら同僚を家に連れて行き、自分が飼ってる怪植物の前で歌わせる。
オチは超絶ド音痴の同僚のジャイアン級の歌を聞き、植物が枯れてくEND。+12
-0
-
235. 匿名 2025/06/01(日) 15:46:23
>>68
中谷美紀だったよね?
あれ面白かった。+6
-0
-
236. 匿名 2025/06/01(日) 15:47:27
>>189
相席の恋人
私も好きいいよね
オムライスにマヨネーズつけて食べる人だったねお相手が+15
-0
-
237. 匿名 2025/06/01(日) 15:47:30
有田哲平の虫のやつ+8
-0
-
238. 匿名 2025/06/01(日) 15:47:43
>>222
みんなでカラオケに言ったら音痴だと笑われて悔しくて会社の地下に人喰い植物のカラオケ採点機を作っちゃった話。「恐怖のカラオケ歌合戦」+4
-0
-
239. 匿名 2025/06/01(日) 15:47:59
サブリミナルだっけ?ブラジルのサンバのノー天気な明るいCMに、老人は○ねと入れて自○を進める話。パラダイスガム!と明るいサンバのCMが怖かった。+21
-0
-
240. 匿名 2025/06/01(日) 15:49:07
>>66
元々激しかったような。「アイスピックで自分の太ももを刺す」だの、「気を失うまで自分の首を絞める」だの。
+17
-0
-
241. 匿名 2025/06/01(日) 15:49:21
>>207
覚えてるよー
いきなり保阪尚希に追っかけの女子高生が出来て、嫉妬された恋人が殺されちゃうんだよね
殺したのは女子高生たちなのに保阪尚希は冤罪で刑務所へ
かつての女子高生はおばさんになってまた追っかけを始める…+5
-0
-
242. 匿名 2025/06/01(日) 15:49:27
印象に残ってるのは
巨大迷路で調査中に迷っちゃうやつと
加藤晴彦のカーナビのやつと
雪山と
山田血祭りと
吉岡里帆が出てたやつ(名前もストーリーよく覚えてないけど最近ので世にもぽくて怖かった)+11
-0
-
243. 匿名 2025/06/01(日) 15:49:28
>>214
「ど忘れ」見たけどすっかり忘れていてどんな話かあらすじ読んできたら面白そうですね。
結構深い話ですね。+3
-0
-
244. 匿名 2025/06/01(日) 15:50:07
>>238
「ずるい女」聞いて喜ぶ人喰い植物、ちょっとかわいかった記憶。+0
-0
-
245. 匿名 2025/06/01(日) 15:50:55
チクリネット?漢字忘れたw+3
-0
-
246. 匿名 2025/06/01(日) 15:51:15
>>239
最後はこの事実を追ってた主人公の顔写真と「この男を〇せ」とのメッセージが・・・。+11
-0
-
247. 匿名 2025/06/01(日) 15:51:29
>>233
ちなみにブルギさんは星新一原作。割と使われてるよね
「殺し屋ですのよ」とか「呪いの藁人形」とか+5
-0
-
248. 匿名 2025/06/01(日) 15:51:32
>>203
「クイズのおっさん」みたいだね世にも奇妙な物語|インタビュー - フジテレビwww.fujitv.co.jpインタビュー - 世にも奇妙な物語オフィシャルサイト。オムニバス4作品と短編で構成される『世にも奇妙な物語』。斬新で多様なラインナップを揃え、おなじみのストーリーテラータモリと、豪華キャストが「奇妙な世界」へといざなう。
+32
-0
-
249. 匿名 2025/06/01(日) 15:51:55
>>242
追加で、大竹しのぶの家政婦のやつ+3
-0
-
250. 匿名 2025/06/01(日) 15:52:55
>>61
これタモさんチョイスに漏れたの残念だった
感動もので水野真紀さんが美しかった記憶です+7
-0
-
251. 匿名 2025/06/01(日) 15:53:11
13番目の客
+13
-0
-
252. 匿名 2025/06/01(日) 15:54:13
行列(世良公則の「例の行列」)
行列のできる刑事(平岡祐太が「いいから行列畳めよ」と叱られる)+6
-0
-
253. 匿名 2025/06/01(日) 15:54:31
「佐藤の会」知ってる人いるかな
オチまで秀逸だった+1
-0
-
254. 匿名 2025/06/01(日) 15:54:53
>>244
植物の名前は「ももえちゃん✌️ツー(2)」
ズルい女藤木直人が歌ってたね〜+3
-0
-
255. 匿名 2025/06/01(日) 15:55:17
レンタル家族
真実知って虚しいやら、実の親の愛を感じるやらで奥が深いなと思います。+12
-1
-
256. 匿名 2025/06/01(日) 15:56:04
>>13
私もこのお話大好きです!
ほっこり話だけど起承転結がしっかりしててちゃんと面白いのがいいですよね!+7
-0
-
257. 匿名 2025/06/01(日) 15:56:40
>>255
あれ両親はともかく姉はどっから?と思ってた
突っ込んじゃいけないのは分かってるんだけどさ+2
-0
-
258. 匿名 2025/06/01(日) 15:58:20
壁の小説+5
-0
-
259. 匿名 2025/06/01(日) 15:59:10
>>217
死ぬほど好きかな+4
-0
-
260. 匿名 2025/06/01(日) 16:00:34
>>231
世にも奇妙といえば星新一+14
-0
-
261. 匿名 2025/06/01(日) 16:00:37 ID:uU5UtYNaUz
>>1
これは個人的に好きってだけなんだけど林隆三の「戦争はなかった」
従軍経験のある林隆三が「あの頃は大変だったよな」と戦争の体験談を話すと皆キョトンとして「戦争って何のことですか?」という反応。それで、主人公が「真珠湾や広島の原爆とか……」と話をすれば、広島の原爆ドームは大火災で燃えただけになっていて、もうすぐ取り壊されるとのこと。図書館へ行き当時の新聞を調べても、ヒトラーやムッソリーニは平和主義者となっていて、戦争は無かったということになっている。最後は主人公の林隆三が街中へ出て、「戦争はあった。広島に原爆が落ちて、大勢の人が亡くなった。戦争はあったんだ。日本で戦争があり、皆、皆、死んでいったんだよ!」と叫ぶが、誰にも相手にされず、狂人として警官に捕まるというもの。
戦争が無かった世界に迷い込んだ男の話ってだけなんだけど、この話が妙に鮮烈に記憶に残ってる。
+34
-1
-
262. 匿名 2025/06/01(日) 16:01:14
小栗旬の出てた『AIRドクター』
あらすじを書くとめちゃくちゃ長くなるくらいカオス。+21
-0
-
263. 匿名 2025/06/01(日) 16:02:30
めちゃくちゃ昔ですんごく短い3分くらいの話だけど、男がらせん階段駆け上がってて、女は縛られて監禁されてて爆弾くくりつけられてて、早くしないと爆発しちゃう、間に合って!早く間に合って!!と思ったら、ぜんっぜん違う全く関係ない人たちだった、ってやつ。
あれめちゃくちゃツボだった。+5
-0
-
264. 匿名 2025/06/01(日) 16:02:58
>>235
面白いんだけど、放送の時野球が延びて?か放送が遅くてあまり知られてないよね。+2
-0
-
265. 匿名 2025/06/01(日) 16:04:05
海亀のスープ。落ちが怖い+16
-0
-
266. 匿名 2025/06/01(日) 16:04:38
>>41
劇場版に収録されてる話?だっけ?
有名な「山小屋の4人」を初めて知ったのがこの話だったな+25
-0
-
267. 匿名 2025/06/01(日) 16:05:01
>>263
赤と黒みたいなタイトルだったかな。男の人は「仕事に遅れる~!」で急いでただけなのよね。結局遅刻で「アチャー」。+4
-0
-
268. 匿名 2025/06/01(日) 16:05:32
>>209
パーフェクトカップル!江波杏子さんの!『サダハルがかわいそう…』って追っかけてくるやつね!+0
-0
-
269. 匿名 2025/06/01(日) 16:06:01
罰ゲーム
おばあちゃん
ズンドコベロンチョ
ファナモ
美女缶
だったんだけど美女缶は選ばれたので、ハイヌーンで!+10
-0
-
270. 匿名 2025/06/01(日) 16:06:08
蟹の恩返しみたいな話あったよね?
あーもう一度見たい+6
-0
-
271. 匿名 2025/06/01(日) 16:07:40
すき焼き
+6
-0
-
272. 匿名 2025/06/01(日) 16:10:52
>>270
タイトルは「生き蟹」です♪魚屋に売られていた生きた蟹を、お隣さん同士の主婦2人が購入。A家では早速包丁を入れて夫と食べ散らかし、謎の男によって蟹の爪で殺される。B家ではy総額セイン息子が「可哀想!」と抗議したんで食べず。
A夫婦の悲鳴を聞いたB夫婦、隣家に向かう際父のタバコが火のついた状態のまま新聞紙に・・・。そこに、蟹さんが登場!泡吹いて消火アアア!!
+11
-1
-
273. 匿名 2025/06/01(日) 16:11:19
言葉のない部屋
トイレの落書き
思い出を売る男+12
-1
-
274. 匿名 2025/06/01(日) 16:14:35
>>216
>>119さんへです+0
-0
-
275. 匿名 2025/06/01(日) 16:15:14
>>262
これ面白かったね。印象に残っているわ。+13
-1
-
276. 匿名 2025/06/01(日) 16:15:21
>>1
テレフォンカード、死ぬほど好き。+12
-0
-
277. 匿名 2025/06/01(日) 16:15:42
中山美穂
ジョニー大倉
『恐怖の手触り』+10
-0
-
278. 匿名 2025/06/01(日) 16:15:53
そのボタンを押すな+4
-0
-
279. 匿名 2025/06/01(日) 16:16:33
>>1
1、23分間の奇跡
2、時の女神
3、地図にない町
4、おばあちゃん
5、美女缶+9
-0
-
280. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:28
>>270
子供の頃に見た!+3
-0
-
281. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:29
>>264
調べたら仇討ちショーの途中で中断だった。
この時一緒に「おばあちゃん」や「ママ新発売」もやっていたのか…。+3
-0
-
282. 匿名 2025/06/01(日) 16:18:58
>>268
ありがとうございます!江波杏子さんでしたか!
すごい怖かった記憶があります+1
-0
-
283. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:35
>>274
わざわざありがとう。
最後は「女優と役が区別つかなくなる時」に流れる効果音が流れてた記憶です。
うろ覚えですが…。
周りの人がうっすら笑ってましたよね。+4
-0
-
284. 匿名 2025/06/01(日) 16:20:42
印象に残ってるのは、
木村佳乃のパラレルワールドのやつ
日本が戦争に勝ってた世界線から、こっちの世界にきたやつ+7
-0
-
285. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:00
>>1
のぞみ、西へ
子供の頃は見ても内容が理解できなかったんですが大人になったら面白さが分かった+8
-0
-
286. 匿名 2025/06/01(日) 16:23:20
>>283
「キー・・・ン」みたいな。+2
-0
-
287. 匿名 2025/06/01(日) 16:26:26
矢田亜希子の雪山+3
-0
-
288. 匿名 2025/06/01(日) 16:28:00
・影が重なる時
・家族会議
・13番目の客
・イマキヨさん
・迷路+8
-1
-
289. 匿名 2025/06/01(日) 16:28:30
伝説の第一回放送の噂のマキオを観たいな。
この話、いままで、再放送なったことないと思う。+7
-0
-
290. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:08
>>126
「壁の小説」うれしい!!
かなりゾクッとして面白かったのに、こういうトピで全然出ないから不思議だった。
オチが本当に秀逸だと思うんだよね。+9
-0
-
291. 匿名 2025/06/01(日) 16:31:45
>>208
倉科カナさんのやつってオムライスにマヨネーズで運命の人と気付くやつかな?
感動したの覚えてるー!+6
-0
-
292. 匿名 2025/06/01(日) 16:32:56
お弁当を食べる順番とか配分をすごく考えながら食べ進めてたのに、イカリングだと思ってたのがオニオンリングだったところでバランスが崩れる話だけうっすら覚えてます。+9
-0
-
293. 匿名 2025/06/01(日) 16:37:08
>>1
あまりこういうのでは選ばれないけど私的名作ベスト5
・戦争はなかった
・3人死ぬ
・雨の訪問者
・最後の喫煙者
・おかしなまち+18
-0
-
294. 匿名 2025/06/01(日) 16:37:15
>>17
これ怖いよね!
これは幽霊系ではないけど、昨日のロッカー的な怖さもあるし、その後の両親のシーンで一気にヒトコワ系になるのがすごく好き。+27
-2
-
295. 匿名 2025/06/01(日) 16:39:59
>>64
30日ね。不快感あるかな?+8
-0
-
296. 匿名 2025/06/01(日) 16:40:13
>>91
そうだよー。実写の奥菜恵の方。+8
-1
-
297. 匿名 2025/06/01(日) 16:40:22
>>45
YouTubeにあったよさっき見た+3
-0
-
298. 匿名 2025/06/01(日) 16:41:00
みんなよく覚えてるね+3
-0
-
299. 匿名 2025/06/01(日) 16:44:10
>>172
シンデレラはファンタジー色の強いコメディって感じで良かった+7
-0
-
300. 匿名 2025/06/01(日) 16:45:25
>>1
草なぎ剛 銃男
深田恭子 死後婚
倉科カナ 相席の恋人
伊東美咲 輪廻の村
もう一つは、バスで受験の合格発表見に行ったら不合格で、そこから受験の前?に時間が戻ってもう一度挑戦したらまた不合格で、それを何度も繰り返してフラフラになる。
(当時の世にもは、ストーリーの中にタモリさんがエキストラで出てくるものがあって、) 物語のラスト、バスの運転手さんに扮していたタモリさんが「なんで気づかないかなぁ、○○で○○○から不合格なのに」と呟く。
ああ、なるほど、と唸った、さすがは世にも奇妙な物語だと思った作品。
調べても題名出て来なかった。
+9
-1
-
301. 匿名 2025/06/01(日) 16:46:12
・穴(いかりや長介)
・帰れない(片岡鶴太郎)
・ずんどこベロンチョ(草刈正雄)
・懲役30日(三上博史)
・3人死ぬ(露口茂)
・家族会議(田中美佐子渡辺いっけい)
・缶けり(永作博美)
・おばあちゃん(柊瑠美)
・真夜中の殺人者(相武紗季)
・DOOR(深津絵里)
・長い1日(根津甚八)
+15
-1
-
302. 匿名 2025/06/01(日) 16:50:39
>>1
戸田恵梨香がストーカーだった話
最初は彼女目線で同情して見てたから
結末知った今、ストーカー目線でヤバいなあって見てみたい+34
-0
-
303. 匿名 2025/06/01(日) 16:52:51
>>259
なんか男の子たちがふざけていて一人が棺桶にはいってそのまま…みたいだったような。+6
-0
-
304. 匿名 2025/06/01(日) 16:53:32
峠の茶屋
墓友
AIRドクター
+6
-0
-
305. 匿名 2025/06/01(日) 16:53:41
もう出たかもだけど、中森明菜のさよなら6年2組。+7
-0
-
306. 匿名 2025/06/01(日) 17:00:42
石田ひかりさんが高校生役で、クラスメイトの男の子が石田さんを振り向かせたくて死んだって事にして祭壇まで作って石田さんを呼び寄せようとしたら話が大きくなってしまい、本当に葬式することになって本当の事が言えず、結局荼毘に伏されてしまった話。
火葬場で両親があの子には高い保険金をかけていたのよ~って言っててホラー。
って言う話+20
-1
-
307. 匿名 2025/06/01(日) 17:01:40
>>213
167、175です
ありがとうございます!
今YouTubeで観てきました
これだと思います!
引きずり込まれるシーンまでこんなにも覚えてないのかってくらい覚えてなくて笑
再度楽しめました+2
-0
-
308. 匿名 2025/06/01(日) 17:01:51
・13番目の客
・いいかげん
・昨日公園
・ズンドコベロンチョ(リメイク版)
・ファナモ
・栞の恋+5
-1
-
309. ガル人間第一号 2025/06/01(日) 17:02:03
『優等生』
森 七菜が高校生役のヤツ(この時21歳だけどなw)。
テストの答案用紙に書いた答えがどんな無茶苦茶だろうが全部本当になるストーリー。
コメディで面白いけどラストにとんでもない事になる・・・・。+21
-3
-
310. 匿名 2025/06/01(日) 17:02:29
>>286
そうそう、そんな感じだった+2
-0
-
311. 匿名 2025/06/01(日) 17:02:47
子供の頃見てすごく覚えてるのは半分こ
最後同じ好きになった人も半分こする話
坂元裕二が脚本だったような+10
-0
-
312. 匿名 2025/06/01(日) 17:06:38
>>296
アニメになったのは結構最近だったよね。
ifもしも(1993)→映画(1995)→アニメ映画(2017)時を経てるね。
岩井俊二だったのか。
岩井俊二はルナティックラブも担当してたよね。+8
-0
-
313. 匿名 2025/06/01(日) 17:07:47
>>19
これ、本当に怖い。賀来千香子さんの容姿、声が綺麗なのがまた怖さ増している。+44
-2
-
314. 匿名 2025/06/01(日) 17:09:16
>>307
なんか昔のは特にうろ覚えだよね。
似たような設定の話もあるし、オチだけ覚えてなかったり。
鍵は警察官が怖かった記憶。
+7
-0
-
315. 匿名 2025/06/01(日) 17:11:36
玉置浩二さんのならハイヌーンも面白いし好きだけど
マニュアル警察も面白かったからまた見たいな
東野圭吾の毒笑小説にある話らしい+7
-0
-
316. 匿名 2025/06/01(日) 17:12:05
最近やった「友引村」は「死後婚」にちょっと似てたな。
友引村も怖かった。+11
-0
-
317. 匿名 2025/06/01(日) 17:12:34
>>221
それだと簡単に見れそうだしなぁ…
ダークweb的な感じにしないと面白味が半減しそう+0
-1
-
318. 匿名 2025/06/01(日) 17:13:00
>>36
半分こ、ね。あれも最後段ボールから血が滴ってて怖かったなー+35
-1
-
319. 匿名 2025/06/01(日) 17:13:27
>>302
あったね。
ウキウキして家に上がり込んでご飯作ったりしてたよね。
図書館のシーンが印象的だった。+14
-0
-
320. 匿名 2025/06/01(日) 17:15:49
>>236
宇津井健さんね。
+5
-0
-
321. 匿名 2025/06/01(日) 17:16:16
>>315
マニュアル警察って自首しにきたのにたらい回しにされるやつだよね。
あれ面白かった。
東野圭吾だったんだ。+6
-1
-
322. 匿名 2025/06/01(日) 17:17:28
>>247
2008年くらいにドランクドラゴン塚地主演で「ナデ様の指輪」ってやつが放送されてたけど、あらすじがまんまブルギさんだった+1
-0
-
323. 匿名 2025/06/01(日) 17:18:16
>>262
金剛地武志のエアギターで吹き出した記憶がw
+8
-0
-
324. 匿名 2025/06/01(日) 17:18:31
あまり怖くない話だけど、「ざしきわらし」と言う話が好きです。+3
-0
-
325. 匿名 2025/06/01(日) 17:19:40
>>279
「地図にない町」は今の自分自身の境遇に悩んでる人に見てほしい名作+8
-1
-
326. 匿名 2025/06/01(日) 17:19:42
>>315
マニュアル警察好きw
せっかく自首しに来たのにお役所みたいな対応されてあっちこっちの窓口に行くように回されてなかなか逮捕してもらえないんだよね
最後玉置さんが職員にキレるんだっけ?+10
-0
-
327. 匿名 2025/06/01(日) 17:20:35
>>289
広島住みだけど、10年くらい前の年末に再放送されてたよ。
というかDVD化されてたような…+5
-0
-
328. 匿名 2025/06/01(日) 17:21:19
>>122
野村宏伸さん素敵です。物語もとても怖かった。外国なんてないんじゃないかって幼い頃思ってたから。+6
-0
-
329. 匿名 2025/06/01(日) 17:22:37
>>302
二重三重にストーカー・・・て話なかったっけ。まずデブ男が女の子をストーキングし、その女の子がイケメンをストーキングし、イケメンが美女をストーキングし、最後にその美女が最初のデブ男をストーキングした挙句殺しちゃって「ダーリン」なんて呼んでた話。
みんな自分がしてること棚に上げてストーカーを「気持ち悪い」と言ってたりする。+17
-1
-
330. 匿名 2025/06/01(日) 17:24:06
>>303
ふざけてというか、好きな女子の好意を確かめるために「死んだ」ってことにしたらあれよあれよで葬式までいっちゃって、て感じだったような。
+11
-0
-
331. 匿名 2025/06/01(日) 17:25:01
篠原涼子のやつで、不幸と引き換えにいいことがあるみたいなやつ。張り合ってる女友達に勝つためにいろんな不幸を買って幸せになろうとするんだけど、最後は最高の幸せ=極楽浄土ということで、死ぬ話+4
-0
-
332. 匿名 2025/06/01(日) 17:25:17
>>147
さっきよりもいい人ね
伊藤英明が可哀想なやつw+3
-0
-
333. 匿名 2025/06/01(日) 17:26:33
初期から演出を手がけている星護さん(噂のマキオ、大蒜、王将、サブリミナル、壁の小説、バーチャルリアリティ、望みの夢などなど)が最近演出した「幽霊社員」も面白かった。+10
-0
-
334. 匿名 2025/06/01(日) 17:27:49
非常識宴会も見たいなあ。宴会芸で出世した男が田舎の支社での宴会に参加したら、みんな超能力者だったって奴。+0
-0
-
335. 匿名 2025/06/01(日) 17:28:03
>>302
「これ、見て」とか言う男の子が不気味だった+6
-0
-
336. 匿名 2025/06/01(日) 17:28:14
>>236
前半では、未来からきた老紳士が、倉科カナの今も未来も知っていて、穏やかに包み込むように優しく話してくれている。
物語の最後に相席になった青年は、老紳士の現代の姿で、ここで初めて倉科カナと出会うわけで、当然何も知らなくて、オムライスにマヨネーズをかけたことに反応した倉科カナに「?」と怪訝な反応をする。
これから二人の物語が始まって、あの優しい紳士になるんだと涙がでた。
+17
-0
-
337. 匿名 2025/06/01(日) 17:29:48
呪いweb いじめられっこロボットみたいなやつと心霊アプリ+2
-1
-
338. 匿名 2025/06/01(日) 17:30:03
田中美佐子の「占い師」のやつ。
中尾ミエとかが、当たったふりしてデタラメを教えて(田中美佐子が占い師役)追い出すのだけど、デタラメが現実化する(田中美佐子の占いが本当に当たる)+4
-0
-
339. 匿名 2025/06/01(日) 17:31:01
「息子帰る」は三谷幸喜が脚本だったのね。
「城」は堤幸彦が演出。
どちらも良かった。+3
-0
-
340. 匿名 2025/06/01(日) 17:31:56
検索する女好きだったな+2
-0
-
341. 匿名 2025/06/01(日) 17:33:21
美人税+7
-1
-
342. 匿名 2025/06/01(日) 17:33:57
椎名桔平の「扉の先」だったかな。死刑囚が檻から出されて・・・て奴。悟りすました囚人が気に入らなくて「俺前掃除でこの扉の向こう見たことあるんだよね~」と言い出す。「あっち側に行くと処刑。電気椅子に掛けられる」と言って細かい経路を語るんだけど、いざ自分が出されるときに言ったとおりの光景に出くわす。
実際にはただの偶然&処刑じゃなくて護送だったのを「死刑にされる」と思い込んでショック死する。+17
-1
-
343. 匿名 2025/06/01(日) 17:35:34
過去が届く午後 松田聖子の!+2
-0
-
344. 匿名 2025/06/01(日) 17:36:05
>>207
その話は保坂尚輝じゃなくて江口洋介じゃなかった?
保坂尚輝は『和服の少女』とかいう話に出てた+1
-0
-
345. 匿名 2025/06/01(日) 17:36:22
>>342
あったあった。
あれ怖かったわ。+7
-0
-
346. 匿名 2025/06/01(日) 17:37:50
>>96
うろ覚えでも、検索したらタイトル出てくる+4
-0
-
347. 匿名 2025/06/01(日) 17:38:05
相席の恋人+3
-0
-
348. 匿名 2025/06/01(日) 17:40:09
>>262
私も真っ先にこれ!平岩紙さんとか出てたね、エアギターのシーンが最高だった。
+5
-0
-
349. 匿名 2025/06/01(日) 17:51:11
もっくんがでたやつ怖かった+3
-0
-
350. 匿名 2025/06/01(日) 17:54:36
片岡鶴太郎の帰れない+8
-0
-
351. 匿名 2025/06/01(日) 17:56:20
加賀まりこの突然大金が口座に振り込まれる話が印象に残ってる+12
-0
-
352. 匿名 2025/06/01(日) 17:56:24
>>1
世にも奇妙な物語だったかもわからないんだけど、
タクシーのお金払いたくないから、幽霊のふりするやつ。
「お金取ってきます」と自宅に入って、なかなか戻ってこないから運転手さんが訪ねたら、家族が「それは亡くなった夫です、」とか言って遺影の写真を見せる。
運転手は、諦めて帰る。
うまくいった、しめしめと笑っていた嘘つき夫婦だが、タクシーの中に大切な忘れ物をしてきたことに気づいて、怒られること覚悟でタクシー会社に電話したら、乗ってきたはずのタクシーは、その前日に事故で運転手さんも亡くなっていた。
驚いているとチャイムがなり
「すみませ~ん、先ほどのタクシーの者ですが、忘れ物を届けに来ました~」って、低い声で言うの。+36
-0
-
353. 匿名 2025/06/01(日) 18:00:00
>>311
男を殺して遺体を半分にするやつね。覚えてる。
当時の「世にも奇妙な物語」は男女の話が多くて、途中から母に観るのを禁止された記憶。私は小学校高学年だったんだけどね。+5
-1
-
354. 匿名 2025/06/01(日) 18:04:29
>>1
今ふと思い出したのは永作博美さん出演のバスの話。
崖から落ちそうになったバスが何故か止まって、車内に乗り合わせた乗客たちが死ぬ前の懺悔をそれぞれ話して気持ちを整理し合う。
オチまで含めて面白かった。+20
-1
-
355. 匿名 2025/06/01(日) 18:07:16
>>1
世にも奇妙はさんざん擦られているけど元ネタがあることが多い
ハイヌーンとズンドコベロンチョは知っている
それ以外に知っている人がいたら教えて欲しいな+7
-1
-
356. 匿名 2025/06/01(日) 18:10:58
ずっと題名思い出せなくて調べて来たけど、
まだ恋は始まらない
セリフもなくモノクロの動画で2人の幼なじみの生涯を描いてる作品なんですけど
これがすごい当時から印象残ってる+3
-0
-
357. 匿名 2025/06/01(日) 18:12:25
>>21
これの、幸せを1回で受け取るか10回(?)に分割して受け取るかの話すごい覚えてる+0
-0
-
358. 匿名 2025/06/01(日) 18:12:51
>>356
台詞はちょいちょいあるよ~。同じ日の同じ時間に生まれて、男の子の方が女の子に恋をする。でも中学時代?に他の男の子と仲良くしてるのを見てぐれる。+1
-0
-
359. 匿名 2025/06/01(日) 18:14:38
>>91
聖地巡礼されるほどの名作になったよね
モテキでそれやっててめっちゃ共感したw+5
-0
-
360. 匿名 2025/06/01(日) 18:16:01
倉科カナ
「相席の恋人」+21
-1
-
361. 匿名 2025/06/01(日) 18:21:47
>>69
今YouTubeで見てきた。面白かった。+10
-0
-
362. 匿名 2025/06/01(日) 18:28:31
クイズのおっさん、はほっこり話。
+4
-0
-
363. 匿名 2025/06/01(日) 18:33:07
昨日見逃した(泣)
配信か再放送しないかなー。+2
-0
-
364. 匿名 2025/06/01(日) 18:33:55
そこではお静かに
仰げば尊し
ミッドナイトコール
極楽鳥花
何かハッピーエンドのもいれたい…ラッキー小泉+2
-0
-
365. 匿名 2025/06/01(日) 18:34:47
ハイ・ヌーン(1992年 出演:玉置浩二)
ネチラタ事件(1992年 出演:細川俊之/鶴田真由)
恐竜はどこへ行ったのか?(1994年 出演:松下由樹/佐野史郎)
午前2時のチャイム(2007年 出演:椎名桔平)
さっきよりもいい人(2008年 出演:伊藤英明)+6
-0
-
366. 匿名 2025/06/01(日) 18:35:54
>>4
私もズンベロは外せないな!
私の5選は、
・ズンベロ
・墓友
・チェス
・13番目の客
・ドッキリチューブ
+4
-3
-
367. 匿名 2025/06/01(日) 18:37:14
>>363
Tverないね。
なんでだろ?+1
-1
-
368. 匿名 2025/06/01(日) 18:42:31
最後の喫煙者とか見たら最期とか観たいけど、
ご時世的にクレーム来そうだから今後も難しそうだな+2
-0
-
369. 匿名 2025/06/01(日) 18:51:13
雪山キャンプで◯体につきまとわれてる人が実は自分で連れ回してた話と
八百屋でニンニクを盗んだ人が処分に困ってノイローゼになる話
+8
-0
-
370. 匿名 2025/06/01(日) 18:52:00
ベビーシッター
プリズナー
峠の茶屋
このあたり小学生の頃見てすごく印象に残ってる
またこういう雰囲気の世にも見たいと思うけど、あの平成初期の時代だから出せた空気感なんだろうなぁとも思う
ファッションとか重厚感のある家具とか言葉遣いとか
今だとどうしてもスマホが映り込んでくるしな〜+10
-1
-
371. 匿名 2025/06/01(日) 18:58:33
国生さゆりと永瀬正敏の「プレゼント」+6
-0
-
372. 匿名 2025/06/01(日) 19:03:35
おじいちゃんの恋文
大滝秀治さんがウキウキした演技してて印象に残ってるw+4
-0
-
373. 匿名 2025/06/01(日) 19:03:47
ズンドコベロンチョとイマキヨさんって元のやつとリメイク版とで2種類あるけど、やっぱり話変わってるの?+3
-0
-
374. 匿名 2025/06/01(日) 19:04:16
倉科カナちゃんの
相席の恋人
感動系です 大好き+5
-0
-
375. 匿名 2025/06/01(日) 19:04:25
小西真奈美さんの出てた『あなたの物語』っていう話が面白かったからまた見たい
産まれてから死ぬまでの自分の人生が記録された不思議なビデオテープを見つけた主人公がそれに夢中になるんだけど、未来の人生に納得がいかなくて(確か恋人が浮気していた)その未来を主人公が変えちゃうんだよね
そこから話がどんどん不穏になっていってビデオの続きが気になるあまり、最後は殺人に手を染めてビデオの内容どおりに独房で生涯を終える…みたいな感じだったと思う+12
-0
-
376. 匿名 2025/06/01(日) 19:05:03
友子の長い夜は入れたい+5
-0
-
377. 匿名 2025/06/01(日) 19:06:05
午前2時の女+2
-0
-
378. 匿名 2025/06/01(日) 19:06:26
午前2時のチャイム+4
-0
-
379. 匿名 2025/06/01(日) 19:13:05
安田成美の5分後の女+2
-0
-
380. 匿名 2025/06/01(日) 19:15:45
>>349
ミッドナイトコールだよね。公衆電話で最後怖かった。+5
-1
-
381. 匿名 2025/06/01(日) 19:20:05
>>1
ミッドナイトコール+2
-0
-
382. 匿名 2025/06/01(日) 19:23:22
雪山
怖すぎて見れなくて途中でやめたからラスト分からないままという
それくらい怖いという意味でトップだわ+0
-1
-
383. 匿名 2025/06/01(日) 19:24:15
1991年に放送された、大沢健 さん主演の『STILL』
自分以外の街中の人間が止まってしまう世界にいて、作業服着た男たちがトラックに止まってる人間を出し入れしている、時間がくると、人間たちが動き出す
世にも奇妙な物語 タイトルリスト - ファンサイトの特別編kimyofansite.g1.xrea.com世にも奇妙な物語 タイトルリスト - ファンサイトの特別編ABOUT番組概要FAQサイト概要EPISODEタイトルリスト映画の特別編番外シリーズ海外リメイク版奇妙な出来事GOODS映像ソフト書籍・雑誌CD劇場版関連海外版関連その他奇妙な出来事DATA再放送データ番組関連データ...
+8
-0
-
384. 匿名 2025/06/01(日) 19:31:27
>>312
アニメはもはや別物だったね。+3
-0
-
385. 匿名 2025/06/01(日) 19:34:43
篠原涼子のやつで、不幸と引き換えにいいことがあるみたいなやつ。張り合ってる女友達に勝つためにいろんな不幸を買って幸せになろうとするんだけど、最後は最高の幸せ=極楽浄土ということで、死ぬ話+1
-0
-
386. 匿名 2025/06/01(日) 19:36:44
>>384
そうだったんだ。
実写の映画を見たけど、あの雰囲気すごく良かったな。+1
-0
-
387. 匿名 2025/06/01(日) 19:37:07
>>330
そうだったんだ!あれが衝撃的で世にも奇妙な物語みれなくなったんだよね。教えてくれてありがとう。+5
-0
-
388. 匿名 2025/06/01(日) 19:50:59
>>9
こら、怖かった〜。+30
-0
-
389. 匿名 2025/06/01(日) 19:54:39
>>78
私もそれ!
キムタク全然好きじゃないんだけどあの話良かったし演技も良かった+7
-0
-
390. 匿名 2025/06/01(日) 20:03:13
峠の茶屋
友子の長い夜
懲役13日
壁の小説
ファナモ+4
-0
-
391. 匿名 2025/06/01(日) 20:04:49
竹中直人主演
プリズナー+7
-0
-
392. 匿名 2025/06/01(日) 20:07:02
>>1
カウントダウン
阿部サダヲ、MEGUMI、吉高由里子とか出演してる
大好き+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/01(日) 20:09:51
峠の茶屋
帰れない
ともこの長い夜
じゃんけん
すき焼き
+11
-0
-
394. 匿名 2025/06/01(日) 20:13:17
昔父親がよく長い行列のを見ると「例の行列です」って言ってて元ネタが世にも奇妙な物語らしんだけど、何の話か見てみたい+0
-0
-
395. 匿名 2025/06/01(日) 20:20:31
座敷わらし
ホッコリする良い話+2
-0
-
396. 匿名 2025/06/01(日) 20:21:34
>>1
雪山
ハイヌーン
墓友
すき焼き奉行の話
ブラックルーム
+4
-0
-
397. 匿名 2025/06/01(日) 20:21:44
>>394
その名の通り「行列」だね+0
-0
-
398. 匿名 2025/06/01(日) 20:22:00
>>10
真剣に言ってるのが笑える話で伝わって、笑い話が真剣に伝わるやつだよね?
深刻な話を真剣に伝えれば伝えるほど相手は笑うから、笑いすぎて相手死んじゃうんだよね+9
-0
-
399. 匿名 2025/06/01(日) 20:22:14
雪山って一人ずつ起していっていないはずの人がいる話?+0
-0
-
400. 匿名 2025/06/01(日) 20:24:07
>>32
川栄李奈が悪役だけどかわいかった
いじめられっこ役の女優さんが演技凄かった!+6
-1
-
401. 匿名 2025/06/01(日) 20:25:36
>>41
顔の薄い表皮を剥がして食べて飢えを凌いでたの怖かった
実際ああなるんだろうか…+2
-3
-
402. 匿名 2025/06/01(日) 20:26:06
坂道の女
これは怖くて悲しかった。
阿刀田高が原作と知って、心に残ったのも納得。+2
-2
-
403. 匿名 2025/06/01(日) 20:27:16
>>47
オチで主人公と一緒に絶望すると思う!
現実に取り入れたらいいのにという人もいる
再現ができないから無理だけどね+2
-0
-
404. 匿名 2025/06/01(日) 20:29:07
>>386
私はテレビ放送されたときに見たけど、メインキャラクターが小学生→高校生に設定変更されてるし…。
ガルの実況でも、最後に流れる米津玄師作の打ち上げ花火のための長いPVって書かれてた記憶がある。+4
-0
-
405. 匿名 2025/06/01(日) 20:29:53
>>201
風見しんごと鳥越マリが出てた「鏡」かな?
主人公がクソ過ぎて最後は自業自得な末路だったような。。+8
-0
-
406. 匿名 2025/06/01(日) 20:31:58
黄色が怖い+1
-1
-
407. 匿名 2025/06/01(日) 20:32:37
田舎から出てきたキムタクが上京した日常を録音するやつ
+7
-1
-
408. 匿名 2025/06/01(日) 20:35:07
>>356
それ、後に月9でリメイクされたよね
しかも主演は小泉今日子と中井貴一+5
-0
-
409. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:00
>>299
もたいまさこだ!懐かしい+4
-0
-
410. 匿名 2025/06/01(日) 20:40:15
>>76
ユリコちゃんを覚えてる人がいるとは!+1
-0
-
411. 匿名 2025/06/01(日) 20:44:51
岸田今日子の駄菓子屋さんのやつ。
岡本夏生も出てた。子供ながらに怖かった。知ってる人いるかな。+12
-0
-
412. 匿名 2025/06/01(日) 20:47:35
>>52
同意
何度も見てその時々で気づけることがある+13
-0
-
413. 匿名 2025/06/01(日) 20:49:10
恐怖のカラオケ歌合戦
内容は覚えてないけど、とにかく植物に食べられるっていうシーンがトラウマで…+14
-0
-
414. 匿名 2025/06/01(日) 20:49:45
5話選べるなら赤ちゃん養育ソフトを真ん中辺りに入れときたい+2
-0
-
415. 匿名 2025/06/01(日) 20:51:21
渡部篤郎「サイレント」
+5
-0
-
416. 匿名 2025/06/01(日) 20:51:21
>>103
子供の時に見てめっちゃ怖かったなー+2
-0
-
417. 匿名 2025/06/01(日) 20:51:58
「公園デビュー」鈴木保奈美 1996年+12
-0
-
418. 匿名 2025/06/01(日) 20:55:34
鶴瓶 マネキン
ドアに挟まった赤いマニキュアのマネキンの手が
忘れられない…+3
-0
-
419. 匿名 2025/06/01(日) 21:00:07
木村佳乃が出てくるカメラ📷のやつ
タイトル:越境
だっけ+3
-0
-
420. 匿名 2025/06/01(日) 21:01:23
時間よ止まれ 1991年
光GENJIの山本淳一が出てて、くしゃみして時間が止まるたびに、先生のズボンおろしたり、女子更衣室覗いたり、
何かめっちゃ印象に残ってる+5
-1
-
421. 匿名 2025/06/01(日) 21:02:09
屋上風景
警備員が怖かった+5
-0
-
422. 匿名 2025/06/01(日) 21:03:57
>>418
着せ替え人形
ってタイトルだった+4
-0
-
423. 匿名 2025/06/01(日) 21:04:54
23分間の奇跡
友子の長い夜
にんにく
ママ新発売!
題名が分からないんだけど、薬丸とおニャン子クラブの人が出ていた、王様の耳はロバの耳って叫ぶ世にもドラマわかる方いらっしゃいますか?+10
-0
-
424. 匿名 2025/06/01(日) 21:07:41
新幹線に乗るたびに時間が進んでいって出世していくやつあったね。タイトルが思い出せない。+1
-0
-
425. 匿名 2025/06/01(日) 21:15:22
>>2
これトラウマ級に怖かった+34
-0
-
426. 匿名 2025/06/01(日) 21:16:44
最近「髪」にハマって何回か見てる。
主人公の女優さんが綺麗で可愛い。+1
-0
-
427. 匿名 2025/06/01(日) 21:24:05
>>62
切ない話だったね。
夫の遺体が腐らないように氷をかき集めて、部屋も限界まで寒くして。
亡くなった旦那さんも奥さんの身体が心配だったんだよね。+19
-0
-
428. 匿名 2025/06/01(日) 21:24:56
すき焼きのシメにプルプルの謎のやつが出てくる話
あれまた観たい
キムタクだったっけ?
あのプルプルが何かわからなくて今でも気になってる+4
-0
-
429. 匿名 2025/06/01(日) 21:27:27
>>424
電車で居眠りして目覚めたら、知らない間に結婚してたり昇進してた話?
最後は寝過ごしてあの世に行ってたね。
地味に怖かった。
+1
-0
-
430. 匿名 2025/06/01(日) 21:30:24
>>410
前にもガルで書いてる人いましたよー
あの最後の悲しい音楽とお父さんが倒れたところをすり抜ける猫ちゃんを強烈に覚えてる
その後にタモリがあなたももう死んでいるのかもしれません、って言ってたのも覚えてます+2
-0
-
431. 匿名 2025/06/01(日) 21:32:36
懲役30日
23分間の奇跡
イマキヨさん
昨日公園
ハイ・ヌーン
下3つはリメイク版じゃなくオリジナルのほうで+3
-0
-
432. 匿名 2025/06/01(日) 21:33:27
>>373
スンどこべろんちょはネットで調べようとするシーンある。でもウィキだと分かりづらい、画像検索は取っ散らかってると、ネット時代特有の表現になってた。オチも「ズンドコベロンチョ知らない馬鹿」と加工した画像がSNSで拡散される。+1
-0
-
433. 匿名 2025/06/01(日) 21:35:06
>>411
闇の精霊たちかな+7
-0
-
434. 匿名 2025/06/01(日) 21:35:17
>>424
通勤電車だね+0
-0
-
435. 匿名 2025/06/01(日) 21:37:51
復讐クラブ(橋爪功)+4
-0
-
436. 匿名 2025/06/01(日) 21:38:18
・噂のマキオ
・23分間の奇跡
・さようなら6年2組
・恐竜はどこへ行ったのか
・にぎやかな食卓
・死ぬほど好き
この辺りがすごく印象深くてもういたと見てみたい。+5
-0
-
437. 匿名 2025/06/01(日) 21:38:42
自殺リサイクル法。
また見たいな。+3
-0
-
438. 匿名 2025/06/01(日) 21:50:30
水川あさみのベイビートークだったっけ
+5
-0
-
439. 匿名 2025/06/01(日) 21:51:14
>>12
死んだ前カノが事故車に取り憑くんだっけ。+7
-0
-
440. 匿名 2025/06/01(日) 21:58:10
>>429
>>434
そうだ!通勤電車だ。
最初電車だったけど、新幹線だったらスピードが早くてもっといい事あるんじゃないかなって事で最後は時間進みすぎて亡くなるんだっけね。思い出したわ。
ありがとう。+1
-0
-
441. 匿名 2025/06/01(日) 22:01:16
夢男? 眉毛がつながったようなおじさんの張り紙が出てくる話+4
-0
-
442. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:08
まる子と西田敏行が共演する話もあったね。
+3
-0
-
443. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:37
>>78
私もそれに一票。
キムタクしてないキムタクが観れる。+12
-0
-
444. 匿名 2025/06/01(日) 22:04:47
>>422
ホラーでいえば斉藤由貴のと同じくらい怖かった
+3
-0
-
445. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:12
>>273
思い出を売る男
私もすごく記憶に残ってる。30年以上前の放送だけど子供ながらになんて悲しい話なんだろうって忘れられないでいる。最後のシーンの映像まではっきり覚えてるくらい!+9
-0
-
446. 匿名 2025/06/01(日) 22:06:36
>>54
これって、ビデオを借りたら画面の男に呼びかけられて、「こっちに来ないか??」みたいなこと言われるやつ??
あの時代、貞子といい本当にビデオ見るのが怖かったわ。
+12
-0
-
447. 匿名 2025/06/01(日) 22:07:39
>>13
私もこのお話が一番好きです!
田中美佐子さん、渡辺いっけいさん、凄かった!途中までコロシアイかと思ってたら優しさからくる騙し合いで感動ですよね
+9
-0
-
448. 匿名 2025/06/01(日) 22:08:46
>>9
これ本当に怖かった!
でも好きなお話ベスト3に入る
+26
-1
-
449. 匿名 2025/06/01(日) 22:08:53
鷲尾いさ子「怪我」
杉本哲太「人形」+3
-0
-
450. 匿名 2025/06/01(日) 22:09:43
>>441
This Manだったかな。
海外の都市伝説みたいなのだよね。+2
-0
-
451. 匿名 2025/06/01(日) 22:10:53
ネチラタ事件
お天気お姉さんの、「天気予報だぜ〜!!」
が大好き+5
-0
-
452. 匿名 2025/06/01(日) 22:11:17
夢を買う男(柳葉敏郎)+2
-0
-
453. 匿名 2025/06/01(日) 22:11:51
「視線の町」をもう一度みたいな
+2
-1
-
454. 匿名 2025/06/01(日) 22:12:00
>>5
佐々木希だっけ?+1
-8
-
455. 匿名 2025/06/01(日) 22:13:08
>>28
高校生の時めっちゃ流行ってて
イマキヨさん待ち受けにしたりしてたw+4
-0
-
456. 匿名 2025/06/01(日) 22:13:22
わたしも昔からよく観てたけどあまり記憶に残ってる話がないなー
今思い出せると言ったら浅野忠信が耳掻きが奥に入っちゃったのと、深きょんの友達を削除するやつかな+3
-2
-
457. 匿名 2025/06/01(日) 22:13:48
私の赤ちゃん 萬田久子
ハネムーン 高木美保
2040年のメリークリスマス 萩原聖人
ハネムーンは怖かった。
私の赤ちゃんは不思議な感じだったけどなんか感動した。
萩原聖人のやつはコハクっていう孫の名前が印象的で、なんか最後切ないけど暖かく感動系だった。クリスマスツリーをみるたびにこのストーリーを思い出す。
怖いの苦手だから感動系が記憶に残ってる。+5
-0
-
458. 匿名 2025/06/01(日) 22:14:13
鷲尾いさ子、中井貴一の「もういちど」
沢口靖子の「そこに扉があった」
+4
-0
-
459. 匿名 2025/06/01(日) 22:17:26
ネチラタ事件 細川俊之
年功不序列 金田明夫
地図にない町 石黒賢
熊の木本線 石田純一+6
-0
-
460. 匿名 2025/06/01(日) 22:18:09
>>456
深キョンのは友達登録だね
放映時はガラケー全盛期だった+5
-1
-
461. 匿名 2025/06/01(日) 22:18:15
あまり話題に出てこない気がしますが…
ブルギさんは結構衝撃的でした。
あとはタイトルわからないのですが、友達の素敵な毛皮に憧れて盗んでしまって…みたいな話ご存知の方いますか?+4
-0
-
462. 匿名 2025/06/01(日) 22:18:22
思い出を売る男+8
-0
-
463. 匿名 2025/06/01(日) 22:20:26
>>461
毛皮が脱げない+4
-0
-
464. 匿名 2025/06/01(日) 22:21:35
>>355
なんだかんだ銀座+3
-0
-
465. 匿名 2025/06/01(日) 22:23:13
タイトルがわかりませんが、
鏡とか水たまりに女の人は顔が映り込んで
男の人が発狂するみたいな話が怖くて記憶に残っています。誰が演じてたかもわかりません。+2
-0
-
466. 匿名 2025/06/01(日) 22:23:40
>>454
戸田恵梨香じゃなかったかな?+54
-0
-
467. 匿名 2025/06/01(日) 22:27:57
>>325
すごいいい話だよね
子供にこれは見せたい+4
-0
-
468. 匿名 2025/06/01(日) 22:29:06
>>10
相原勇だっけ?
売れない女芸人の話よね+3
-0
-
469. 匿名 2025/06/01(日) 22:30:04
不幸と引き換えに幸せになるやつ+2
-0
-
470. 匿名 2025/06/01(日) 22:30:42
>>199
主人公がロンドンに行きたいというと、
どうするんだ!ロンドンはまだ出来てないぞ!と大人達がザワザワしていたドラマだったような。+5
-0
-
471. 匿名 2025/06/01(日) 22:30:54
深キョンの友達登録+1
-1
-
472. 匿名 2025/06/01(日) 22:33:54
ココリコの田中が出てた自分が思っていることと逆の選択をすると人生うまく行く話。
新型ゲーム機の名前の候補がドリームステーションかげーむでぽんでどちらがいいか聞かれてる場面思い出す
+7
-0
-
473. 匿名 2025/06/01(日) 22:36:53
ネチラタ事件
雪山
13番目の客
自殺悲願
過去からの日記
ギャグ・ホラー・ブラック・シュール・感動
完璧なバランス!+6
-0
-
474. 匿名 2025/06/01(日) 22:38:08
『家族の肖像』です。
タッキーがまだ少年だった頃に主演していました。+3
-0
-
475. 匿名 2025/06/01(日) 22:39:24
好きな女の子の気持ちを確かめるために棺桶に忍び込んでそのまま焼かれちゃうやつ+3
-0
-
476. 匿名 2025/06/01(日) 22:41:19
>>466
あ、そうだわ!思い出した!
ありがとう+6
-0
-
477. 匿名 2025/06/01(日) 22:42:07
>>407
あったあったー!
青森の津軽弁じゃなかったっけ
グレーの背広?メガネでちょいダサいかんじの容姿で、録音してたんだけど後半にうっかり方言が出ちゃうやつ+6
-0
-
478. 匿名 2025/06/01(日) 22:44:53
誘い水
最後のあのチープなCGがまた見たい+5
-0
-
479. 匿名 2025/06/01(日) 22:44:59
懲役30日
友子の長い夜
おばあちゃん
声?(加藤晴彦と林原めぐみのやつ)+5
-0
-
480. 匿名 2025/06/01(日) 22:45:57
懲役30日
サブリミナル
女優
ロンドンは作られていない
マンホール
笑う女
三人死ぬ
ズンドコベロンチョ
23分間の奇跡
追いかけたい
犬の穴
昔のは見たいのがたくさんありすぎる!+10
-0
-
481. 匿名 2025/06/01(日) 22:50:30
最後の喫煙者+3
-0
-
482. 匿名 2025/06/01(日) 22:55:44
深キョンの捨て魔の女+4
-0
-
483. 匿名 2025/06/01(日) 23:00:20
ウミガメのスープ+7
-0
-
484. 匿名 2025/06/01(日) 23:02:33
ゴミが捨てられない+3
-0
-
485. 匿名 2025/06/01(日) 23:11:13
23分間の奇跡
美女缶
懲役30日
13番目の客
+4
-0
-
486. 匿名 2025/06/01(日) 23:11:31
>>423
あー!あったね!穴に向かって叫ぶやつじゃない?
どんなオチだったっけ…+1
-0
-
487. 匿名 2025/06/01(日) 23:11:51
>>465
風見しんごさんのやつかな?
タイトルはわからない。+4
-0
-
488. 匿名 2025/06/01(日) 23:12:30
>>156
三途の川アウトレットここ最近の中で1番良かった。
+4
-0
-
489. 匿名 2025/06/01(日) 23:13:19
>>121
見てる客の「遊園地なんて行かなくてもずっと面白いもん見れただろ笑」って言う母子のセリフも同じで感動した+9
-0
-
490. 匿名 2025/06/01(日) 23:13:42
>>401
昨日見たんだけどそんなシーンあった??+3
-1
-
491. 匿名 2025/06/01(日) 23:16:39
>>93
痩せ過ぎてて怖い+5
-4
-
492. 匿名 2025/06/01(日) 23:19:40
>>84
サブリミナルに似てるけど、ビデオドラッグって話もこわい+4
-0
-
493. 匿名 2025/06/01(日) 23:20:20
なんで皆タイトルまで覚えてるの?再放送見て?それとも検索して調べてるの?+3
-0
-
494. 匿名 2025/06/01(日) 23:28:49
>>9
これベストですよね✨
ゾワッとくる感じで。+12
-2
-
495. 匿名 2025/06/01(日) 23:30:02
『ゲームの達人
『ベビーシッター』
『墓友』
上の2つはトラウマレベルで怖い+2
-1
-
496. 匿名 2025/06/01(日) 23:31:34
>>1
「墓友」怖くて面白かった
+7
-0
-
497. 匿名 2025/06/01(日) 23:33:10
>>477
横だけど私それ見たこと無くて、今回BLACKROOMじゃなくてそっちやって欲しかった…+7
-0
-
498. 匿名 2025/06/01(日) 23:33:18
>>487
ありがとうございます!風間しんごで検索したら
私の記憶してるシーンと一致しました!
そのまんま 鏡ってタイトルでした。+3
-0
-
499. 匿名 2025/06/01(日) 23:33:38
>>13
すごく良くできた話だよね
懲役30日や竹中直人のレンタルビデオみたいな絶望系を4番目にやって最後これで後味よく終わりがいいなぁ+16
-0
-
500. 匿名 2025/06/01(日) 23:34:30
>>84
60歳以上の老人は死を選べ。
でしたっけ?完全にアウトですw+8
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する