-
1. 匿名 2015/12/13(日) 12:30:40
お酒のトピが多いけど、みなさんどれくらい飲んでいますか? 朝から飲む人もいますか? お昼ではあたりまえですか? 夜は何時まで? 1日の量を教えてください。
私は、ビール350を1本飲んでから、シングルモルトを水割りで飲んでいます。日本酒換算すると毎日3合から4合くらいです。+57
-7
-
2. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:28
酒飲みは早死にするとお医者さんに言われたので、ビール一本までにしてます。+28
-19
-
3. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:28
+19
-19
-
4. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:36
発泡酒350一本と焼酎ロックで一杯
運転できなくなるから夜しか飲まない
+40
-4
-
5. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:43
意識不明になるまで+38
-31
-
6. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:48
飲みませんばかばかしい+18
-107
-
7. 匿名 2015/12/13(日) 12:32:57
教えたくない
だってすごくお肌に良いから
皆モチ肌になったら困る+14
-74
-
8. 匿名 2015/12/13(日) 12:33:12
缶ビール350、2本と決めて仕事終わってから飲んでます。+52
-5
-
9. 匿名 2015/12/13(日) 12:33:53
仕事から帰ってきて、19時過ぎからチューハイ350mlを4本くらい。
飲む時はワイン1本くらい空けることも。
週2日は休肝します。
土日はたまに15時くらいから飲むこともあります。+82
-8
-
10. 匿名 2015/12/13(日) 12:34:19
>>7
なんかウケた(笑)
+38
-7
-
11. 匿名 2015/12/13(日) 12:34:24
浴びるほど+48
-10
-
12. 匿名 2015/12/13(日) 12:35:03
毎日呑む奴は無自覚なだけのただのアル中
+48
-60
-
13. 匿名 2015/12/13(日) 12:35:21
次の日の事を考えながら飲んでる。
仕事で朝早いときはビール350mlを1本か焼酎の水割りを大きめのコップ1杯で終わりです。
休みの前の日は、寝るまでずーーっと飲んでます。
これでも新婚ですwwww旦那さんと一緒に飲むから特に問題なし!w+55
-5
-
14. 匿名 2015/12/13(日) 12:35:28
ビール350を2本と梅酒ロックを1リットルかワイン1本+54
-3
-
15. 匿名 2015/12/13(日) 12:36:58
夕食前に小さいグラスに日本酒一杯。720ミリリットルの瓶を、2人で1週間から10日かけて飲むくらいです。+12
-2
-
16. 匿名 2015/12/13(日) 12:37:16
子供が生まれて6年間はお酒を飲んでなかったんですが
最近は土曜日の夜に旦那と飲むようになりました
焼酎1合かウィスキー0.5合くらい飲みます+11
-8
-
17. 匿名 2015/12/13(日) 12:37:56
週末にビールでもワインでも種類問わずだいたいコップ1杯程度。
平日は家事と子供の寝かしつけ等でのんびり飲んでる暇が無いし、昔は酔うのが楽しかったけど今はそんな気にもならない。+13
-4
-
18. 匿名 2015/12/13(日) 12:38:15
人生で一滴も口にしたことない。
両親共飲まない(飲めない)からお酒をいただく習慣がなく飲みたいと思ったことがない。でも酒の席と肴は大好き+30
-15
-
19. 匿名 2015/12/13(日) 12:38:37
元々強い方じゃなかったのですが
3〜4杯くらいは飲めていました。
ある日友達と集まったときにウコンを飲んで居酒屋で飲んでいたら
具合悪くなってきてトイレに行く途中倒れました
それ以来一杯も飲むことができなくなりました
飲んでるとクラクラし意識が飛びそうになります
美味しく楽しく飲める人になりたかった+39
-3
-
20. 匿名 2015/12/13(日) 12:39:10
日本酒を大きめコップ1杯、毎日飲んでます。+10
-3
-
21. 匿名 2015/12/13(日) 12:39:12
大人の特権ですよね
ガキはコーラでも飲んでれば~+61
-18
-
22. 匿名 2015/12/13(日) 12:39:15
昨日赤ワイングラス一杯で頭痛くなったので
酒は断ろうと決めたとこです
飲み放題を存分に楽しめる人が羨ましくて仕方ない+12
-2
-
23. 匿名 2015/12/13(日) 12:39:34
ビールかチューハイ1缶かな〜。
嫌な事あった日は2缶(笑)+57
-4
-
24. 匿名 2015/12/13(日) 12:40:09
飲まない人はいちいちコメントしなくていい+142
-7
-
25. 匿名 2015/12/13(日) 12:40:26
教えたくない
だってすごくお肌に悪いから
皆トリ肌になったら困る+26
-27
-
26. 匿名 2015/12/13(日) 12:40:49
ビールのロング缶2本とハイボール2杯、ワインか日本酒をグラス2~3杯位。
基本は風呂上りに飲むけど、休日で車に乗る予定が無ければ昼間から飲んじゃう。+51
-3
-
27. 匿名 2015/12/13(日) 12:42:03
私はあまり飲まないけど、友達が毎日お酒を飲むのが自慢かのように『飲まなきゃ飲まなきゃ』『今日もこんなに飲んだぞ』って感じでSNS等にアップしてる。
本人気づいてないけど軽いアル中なんじゃないかと思う。絶対毎日飲まなきゃ嫌!ってかたくなな人は結構多い。
+55
-8
-
28. 匿名 2015/12/13(日) 12:42:53
正月の為に魔王買っちゃつた
+43
-4
-
29. 匿名 2015/12/13(日) 12:43:17
たしなむ程度に呑むレベルならいいだろうけど、
私の叔父は、毎日焼酎割りを5杯くらい呑んでて、62歳で膵臓癌。発覚から3ヶ月で亡くなりましたよ。
酒とタバコの合わせ技は、1番最悪だと聞きました。
守るべき家族がいるなら、多少の節制は必要なのでは?+19
-25
-
30. 匿名 2015/12/13(日) 12:43:20
子供が熱や体調不良の日以外毎日
黒霧島を水割りで
1.8リットルを週1で無くなる感じです!
ダラダラ飲むのが好きで、
子供寝かせてから少し前まで深夜2時頃まで飲んでたけど、異動して朝7時には起きなきゃいけないから平日は深夜12時になったらキッパリ寝るようにしました!!
+29
-4
-
31. 匿名 2015/12/13(日) 12:46:00
一滴も飲めません
呑める人が羨ましいです+8
-15
-
32. 匿名 2015/12/13(日) 12:46:44
アルコールは飲んでいませんがコカコーラ飲んでます。
アルコールとコーラ(ゼロコーラ)ではどちらが身体に悪いんでしょうか?
長生きしたいです。
お酒強い・煙草吸う自慢は高校生まででいいんですよね??
+1
-30
-
33. 匿名 2015/12/13(日) 12:47:42
ママ友は、アル中レベル。
焼酎を水道水で割って呑んでしまう。
仕事が終わった夕方にはソワソワしてきてる。
肌は綺麗だし
人格には問題ない。
でも、長生きは出来ないんだろうな…
+53
-14
-
34. 匿名 2015/12/13(日) 12:48:47
説教臭いコメントうぜー
酒の害トピ立てろよ+87
-6
-
35. 匿名 2015/12/13(日) 12:50:19
毎日飲むってアル中じゃん
社会不適合者+11
-76
-
36. 匿名 2015/12/13(日) 12:50:36
まあ、習慣というか惰性で飲んでることは認める+42
-0
-
37. 匿名 2015/12/13(日) 12:50:46
一番搾り350を1本
そのあとはハイボをダラダラ…
全部で1リットルくらいかな~
外で呑むときはまた違うかな+25
-2
-
38. 匿名 2015/12/13(日) 12:50:57
34
自分に都合の悪いコメントにはキレる
喫煙者もそうですよね+12
-33
-
39. 匿名 2015/12/13(日) 12:51:04
またアル中トピ(笑)+15
-26
-
40. 匿名 2015/12/13(日) 12:51:27
酒飲むと口臭くなるよね、、でも美味しいからやめられない♪+44
-1
-
41. 匿名 2015/12/13(日) 12:51:55
お酒飲んで
みんなでワイワイやるの楽しいよね
だからやめられない
+43
-2
-
42. 匿名 2015/12/13(日) 12:52:41
人様に迷惑をかけず愉しむなら結構だけど、酒にのまれて街中で大声出したり寝そべったりしてたりやたら絡んでくるイキった奴がたまらなく嫌い。+41
-4
-
43. 匿名 2015/12/13(日) 12:55:04
みんなはどっち派?
日本酒とか焼酎 プラス
ウイスキーとかブランデー マイナス+76
-33
-
44. 匿名 2015/12/13(日) 12:55:04
今日も女子会楽しみ♪ワクワク♪+18
-7
-
45. 匿名 2015/12/13(日) 12:56:06
アルコールやたばこより依存性の少ないともされている大麻。
アメリカのワシントン州やオレゴン州は医薬用だけでなく娯楽として嗜む(たしなむ)のも合法。
大麻はリラックスしてよく眠れるらしい。
ただ、ワッサワッサ生えてくるのかと思っていたんだが栽培はむずかしいんだとか。
このスレ荒れるぞー笑
+4
-21
-
46. 匿名 2015/12/13(日) 12:56:32
ノンアルでも最近美味しいからそれで我慢できるのはアル中じゃないよね?+15
-1
-
47. 匿名 2015/12/13(日) 12:57:29
毎日酒浸りの独身アラフィフおばさん+25
-9
-
48. 匿名 2015/12/13(日) 12:58:03
飲むタイミングはその日によります。
酒量は350mlの発泡酒1本とウーロンハイを4杯。
これをほぼ毎日。アルチューでしょうか(ーー゛)?+31
-7
-
49. 匿名 2015/12/13(日) 13:03:08
酒飲んだ集団のドラッグパティー的ノリが嫌い。
味わって飲むのが本来の酒飲みだろー(と飲めない人間が申しております)
騒ぐために飲んでるような輩はお酒を造ってる人間が泣くわ。
飲んで騒ぐだけだったらアルコールだけ飲め。(と思うのではありますが)
+7
-19
-
50. 匿名 2015/12/13(日) 13:06:02
毎日飲む人って結構いるんですね
仕事関係くらいでしか飲まない私には想像できない
酒造業界が強いわけだわ+4
-9
-
51. 匿名 2015/12/13(日) 13:08:27
本搾り350を2本。もっと飲むときは薄めのハイボール作ります。チビチビ2時間以上かけて飲んでます。
休肝日は炭酸水飲んでます。あると飲むので買い溜めはしないようにしてます。
+14
-1
-
52. 匿名 2015/12/13(日) 13:08:33
みんなでワイワイやるのが楽しいならアルコールいらないじゃん?
公園で鬼ごっこでもすればいいのに、ワイワイすることが最大の目的なら。
酔っ払いはしらふの人間には迷惑なだけ。
軽蔑度MAXになる。+2
-30
-
53. 匿名 2015/12/13(日) 13:10:07
ストロングゼロのダブルレモン350を2~3本夜勤の日以外は毎日。これを楽しみに仕事頑張っているからいいと思う。酒のつまみを色々考えるのも楽しい。正月は獺祭買おうかなと検討中。+24
-2
-
54. 匿名 2015/12/13(日) 13:10:10
毎日どれくらい呑みますか?のトピなのに他コメントウザイよ。+56
-2
-
55. 匿名 2015/12/13(日) 13:13:12
23歳ですが、全く飲みません。なので太りにくいです
+2
-30
-
56. 匿名 2015/12/13(日) 13:19:19
似たようなコピ今年の2&6月にもたってますよね!管理人さんコピ立てるのもっと考えて。私なんか毎日トピ送ってもさいようされない。+3
-19
-
57. 匿名 2015/12/13(日) 13:19:46
まあ毎日ほろ酔うまで飲んでます。
体質に問題ない人へですが、女でも男でも、
美味しいお酒の味も知らないままなんて、
人生ちょっと損してるんじゃないかなって思います。
お酒を毛嫌いしている人には分からない感覚だと思いますがね(笑)
+48
-7
-
58. 匿名 2015/12/13(日) 13:23:37
>>52
鬼ごっこと同列に語る時点で子供か?
って疑ってしまうよw
そんな人の軽蔑度maxは痛くもかゆくも無い、
てか存在自体気がつかないかもww+24
-1
-
59. 匿名 2015/12/13(日) 13:25:13
毎日は飲まない。
週1.2回。+8
-1
-
60. 匿名 2015/12/13(日) 13:25:53
毎日飲んでいたら、強くなるので酒代がバカにならない。
ので、最近は週2かいぐらいです。
ワイン一本空ける時もあるし、通常はグラス4杯くらいかな。
日本酒だと2合〜3合ぐらいになるかな。
焼酎だとロックで2杯〜3杯。
ウィスキーだとダブルで2杯〜3杯。
そんな私は、ビールは飲みません。+11
-1
-
61. 匿名 2015/12/13(日) 13:32:26
毎日ビールもしくは缶チューハイ(氷結みたいなもの)を2缶。
週末とか、早く帰ってきた日は3缶。
ほぼ毎日夕食とセットで、習慣化というか、なんかもう惰性で飲んでますね。
それ以上は家では飲みません。飲み会とか、出掛ければ別ですが。
+12
-1
-
62. 匿名 2015/12/13(日) 13:43:26
結婚前は記憶なくなるまで飲むときもあったし頻繁に飲みに行ってたけど、子供産まれてからは年に3回くらいしか飲まない+5
-1
-
63. 匿名 2015/12/13(日) 13:49:03
62
飲みたい気持ちっておさえられるものですか?
それとも自然に失せるもの?
+6
-0
-
64. 匿名 2015/12/13(日) 13:49:40
焼酎のお湯割を(薄め)
21時からの、夜のドラマとか見ながら12時ぐらいまで
ダラダラずっと飲んでます
年取るにつれて、朝が辛くなってきたのでそろそろ体の事考えて他に趣味を見つけたいと思ってる。
今はお酒が趣味みたいになってるんだよな。私。+28
-0
-
65. 匿名 2015/12/13(日) 13:55:11
毎日飲めてたのがウソのように、最近はたまーにしか飲めません。
缶ビール500と350の2本。
家事終わりのお風呂上がりに、ひとりテレビ観ながらゆっくりとしたいよね。
仕事持ちの主婦も疲れるのよ。
今日は、たまーにのビール日です。
+8
-0
-
66. 匿名 2015/12/13(日) 14:14:33
部屋で頭がふわふわするまで飲むのが好きだけど、翌日の目覚めが喉はカラカラ、なんか気分悪いのでやめました
色々太るとかお金かかるとか問題が無いなら毎日飲みたいわ+13
-0
-
67. 匿名 2015/12/13(日) 14:19:09
>>43
どっちも選びた~い+0
-0
-
68. 匿名 2015/12/13(日) 14:19:31
毎日中瓶ビール一本の後にワイン一本か、焼酎ロック5杯以上…休肝日は風邪引いて熱がある時ぐらい(-_-)
今日も休みで、すでにワイン呑んでる+31
-2
-
69. 匿名 2015/12/13(日) 14:22:35
>>28
私もお正月用に
茜霧島買っちゃった♪
年に2回しか出荷しないらしい。
初めて見たからついつい…
待ち遠し~
年明ける前に開けちゃいそう+12
-0
-
70. 匿名 2015/12/13(日) 14:27:19
>>68
休みの日は
やっぱこの時間からアリだよね。
私は間違ってなかった。
そんで昼寝したら酔い覚めて
また呑んで休日を満喫する!!+20
-2
-
71. 匿名 2015/12/13(日) 14:40:55
水曜日、金曜日、土曜日、日曜日の週4日、発泡酒500を3缶飲んでいます
+12
-0
-
72. 匿名 2015/12/13(日) 14:43:34
>>49
そもそも呑めない人がコメしなくていいし(笑)
+30
-0
-
73. 匿名 2015/12/13(日) 15:43:11
意外と皆、毎日飲むんですね!
私は毎日ビールロング缶1本を食事時に。
子供を寝かし付けてからはゆっくりとワインを1本程飲みます。
この時間がなきゃ毎日やってられません!‼+25
-0
-
74. 匿名 2015/12/13(日) 15:51:26
かなり飲みます。
家族には作るけど
私は晩御飯はいらない。
最低限のツマミで幸せ+34
-0
-
75. 匿名 2015/12/13(日) 15:53:12
ビール500缶 3日で1ケース+22
-0
-
76. 匿名 2015/12/13(日) 15:53:31
月~土曜日は焼酎3~4杯。
日曜日は昼間から。
でも歳のせいなのか?お酒飲むとご飯が食べれなくなって自然と体重が減ってる。
妊娠出産で14kg太ってたから、ノンストレスで体重戻せてラッキー♪
+15
-0
-
77. 匿名 2015/12/13(日) 16:00:24
飲めないやつコメントすんなとかうざい
だったら酒飲む人限定とか書けばよくね?
どのくらい飲みますか?って質問に
飲まない。の回答がなぜ悪い?
健康診断の問診票にだってあるだろうがよ!
器のちいせぇやつだな!
+4
-29
-
78. 匿名 2015/12/13(日) 16:15:57
晩御飯の時から飲む
缶酎ハイ1本です+9
-0
-
79. 匿名 2015/12/13(日) 16:18:49
週の半分くらいは飲んでる。量はワインを一本〜一本半。だらだら長時間かけて飲むのが好き。白ワインだと氷入れても美味しいので短時間で酔い過ぎないよう調節しながら飲みます。
お昼から飲む事も全然あります〜。+15
-0
-
80. 匿名 2015/12/13(日) 16:47:06
毎日ビール350mlを4〜5本。
休肝日ほぼなしです。
その罰で、健康診断出肝機能障害を言い渡されました…
結構呑んでる方いるみたいですが、肝機能で引っかかりませんか⁉︎+27
-0
-
81. 匿名 2015/12/13(日) 17:14:12
今日は昼間っから焼肉屋でビールの飲み放題頼んだ!
焼肉とビールは最高でした(笑)
明日からお仕事頑張ります
普段も毎晩飲んでおりますよ!
+14
-0
-
82. 匿名 2015/12/13(日) 17:58:47
毎日ビール3本、焼酎3杯(ロック)
食べ物によってワインにしたり
日本酒にしたり
美味しい食事とお酒が
毎日の楽しみ&ストレス発散です+15
-1
-
83. 匿名 2015/12/13(日) 18:12:33
私は泥酔するまで飲んで寝るパターンだから毎日は飲めない派だけど
ホロ酔い程度だと逆に目が冴えて寝つきが悪くなっちゃうからなんだよね
やっぱり毎晩晩酌する人は平気なんだ+8
-0
-
84. 匿名 2015/12/13(日) 18:14:17
>>80 飲酒×年齢 の問題では?+4
-0
-
85. 匿名 2015/12/13(日) 18:40:23 ID:OUESQixyZq
ビール500を3本→日本酒5合!お決まりです+11
-1
-
86. 匿名 2015/12/13(日) 19:06:15
80
休肝日が月に1度あるかないかですが、全く正常です。
母も、昔からお酒好きですが、全く正常で、いくらのんでも平気なのよね~と言ってたので、遺伝というか体質もあるのでは?+13
-0
-
87. 匿名 2015/12/13(日) 20:59:47
親父が酒癖悪くて、その血が流れてるかと思うと怖くて普段飲みませんが、大晦日と職場旅行の日だけは飲みます。
昼間からチューハイ5、6本に日本酒一升、梅酒一瓶とか空けても全く酔えません。
トラウマからか飲めば飲むほど冷静になるので楽しくない…。
普段の飲酒は寝る前の養命酒キャップ一杯のみです。+4
-1
-
88. 匿名 2015/12/13(日) 22:38:57
週に2回か3回。
今飲んでる焼酎無くなったからコンビニ行って酒買いに行ってくらぁ!+8
-0
-
89. 匿名 2015/12/13(日) 23:33:04
だいたい食後にですが350発泡酒を1缶飲んでから、ワイン0.5本〜1本ぐらいを週4ぐらいで飲んでます!!
良いことがあった日は、ついつい量が増えたりご褒美に発泡酒をビールに変えたりもします(*´∇`)ノ
+5
-0
-
90. 匿名 2015/12/14(月) 00:29:41
スーパーで夕飯の材料と一緒に買うんだけど、店によって値段が違うじゃん?
本命は金麦 値段によって缶チュー。
今日は缶チューデーでした。
+5
-0
-
91. 匿名 2015/12/14(月) 01:15:28
昔は浴びるほど飲みまくってたのに、生活が変わったら全く飲まなくなりました!
今では年数回の飲み会でしか飲まない生活に………+1
-0
-
92. 匿名 2015/12/14(月) 01:51:01
毎日じゃないけど、飲む日は朝から夜まで一人飲みで、ビールなら8リッター、日本酒なら一升、ワイン3本はイケる。人とは一滴も飲まない。+7
-2
-
93. 匿名 2015/12/14(月) 04:39:45
40過ぎてからあまり飲めなくなった。
(健康診断でひっかかったのもあるけど)
今は週2で、ビールならロング缶4本、ワインなら一本空けるかな。
楽しく飲むために休肝日は必要ですね。
+5
-0
-
94. 匿名 2015/12/14(月) 07:30:24
体調悪いとき以外は毎日ハイボールか、ウイスキー水割りを2~3杯。
週4回くらいに減らそうとは思ってるんだけど…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する