-
1. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:19
「胸糞」なんて言葉使い悪くてすみません。
Yahoo!ニュースを見ていたら「二度と観たくない胸糞映画は?」というタイトルの記事がありました。その胸糞映画とあらすじが書かれていたのですが、何だか面白そうで観てみたくなりました。
皆さんがもう二度と観たくないと思った胸糞映画はありますか?できれば簡単なあらすじも添えて教えてください。+52
-4
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:54
ソドムの市+44
-2
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:54
凶悪+85
-3
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:00
タイタスアンドロニカス+6
-1
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:01
スピルバーグのAI+28
-13
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:08
+214
-14
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:08
+8
-5
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:15
それを書いたら今時はいけないんじゃないかな。+0
-34
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:25
>>1
映画「コンクリート」と市橋達也事件の映画
事件を題材にしてるからリアリティあってグロいの好きな人はオススメ!見応えもあったし映画としても普通に楽しかった+2
-74
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:27
冷たい熱帯魚+59
-6
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:29
永遠の子供達+3
-4
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:46
ダンサーインザダーク 殿堂入り+105
-5
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:52
韓国の半地下に住んでる奴+116
-6
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:01
窪塚洋介のランドリー
途中で胸糞悪くなってやめた+4
-3
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:13
セブン
面白いけど胸糞+127
-3
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:19
食人族
あらすじはタイトル通りです
とにかくグロいです+47
-1
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:31
ミスト
ラストが受け入れられない+96
-7
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:32
名前忘れたけど、
キムタクとイビョンフォンとアメリカの俳優?だったかが共演した映画
かなりの胸糞だったような…+8
-1
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:33
>>6
私、これの良さが一切わからなかった。
なんでエンタメで観客が苦しい思いしないといけないの?イジメ?+146
-8
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:39
>>6
2度は見たくないけど、1回は見ておきたい映画。+31
-18
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:52
聲の形
テレビでやってたら見るけど、胸糞悪くて最後まで見れない+68
-9
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 11:55:55
となりのトトロ+1
-26
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:33
死霊の盆踊り+3
-2
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 11:56:42
万引き家族
メッセージが伝わらなかったの私だけ?
何を言わんとするのか理解出来なかった。+117
-6
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:06
キル・ビル
最後まで見えなかった+4
-7
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:14
岬の兄妹
説明下手なので気になるならググりましょう+45
-0
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:40
ヒメアノ~ル+39
-1
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:22
>>6
だいたいどんな映画見てもほほーう、そう来たかー
で次の日には忘れるタイプだけど、これはしばらく引きずった…
+79
-2
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:32
>>6
わたし、これ見たらガルで言われてるほど、嫌な感じしなかった。
何でもかんでもミュージカルにしちゃうのが、むしろ滑稽ささえ感じた。そういう意味でオモシロイ映画だと思う。+62
-4
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:32
>>9
被害者のリンゼイさんとご家族の事を考えるとそんな映画作って欲しくなかった
そんな感想が書けるヤツが1番胸糞だよ+126
-0
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:52
こないだ観たガールウィズニードル
いわゆる胸糞映画とは違うけどかなりしんどいヒューマンドラマだった+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:53
>>6
最初から最後までなんの救いもない映画で、余程のマゾヒストしか喜ばないやろこんなのって思ったわ。芸術性が高いってこういうことじゃないだろ。+95
-4
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:56
>>5
やたら長かったぐらいしか覚えてない
胸糞悪かった?+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:12
子宮に沈む+21
-2
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:13
幸せそうに青春してる映画ぜんぶ+5
-10
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:14
イベントホライゾン
検索しちゃだめ+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:15
>>4
映像も出演者も美しいだけに、トラウマ+4
-1
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 12:00:32
実写版るろうに剣心+10
-6
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:22
>>1
悪の教典
これで、伊藤英明自体も苦手になってしまった。+45
-5
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:25
>>6
クドカンがあまりにも不幸になるから最後つい笑ったら隣の泣いてた人に睨まれたらしいよね
でも笑う方が健全な気がした
変な映画だよこれ
+124
-4
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:36
トイストーリー4+25
-3
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:58
ここまでミッドサマーが無いだと?断トツだろアレ+28
-10
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 12:02:01
>>3
犯罪者が胸糞なのは当然だけど山田孝之の役もムカつく
私が池脇千鶴なら即離婚してるね+29
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 12:02:05
そりゃもう『模倣犯』+17
-1
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:00
+22
-3
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:04
>>15
わかる
本当に面白いんだけどね
でもダンサー〜の胸糞悪さよりはセブンの胸糞悪さの方が好き
何でだろう??
+22
-3
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 12:03:24
嫌われ松子
私には辛かった…+53
-2
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 12:04:59
渇き。 救いがない…+11
-3
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:03
>>24
歪んだ形でも家族という絆が存在する、そうやって生きている人がいるということを伝えたいんじゃないかな
+45
-3
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:16
変態村
+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:41
>>44
質の悪い胸糞だね+10
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 12:05:54
>>1
名前思い出せないけど、幸福の科学に入ってしまった子が最後に出演していた女子高生の映画。
前情報なしで観て最悪だった。面白いわけでも無くただ気持ち悪くて。
確か出家するときに出る作品も自分とは共感できないどころか精神的負担も多くみたいなこと言ってて、すぐさまこの映画だなっ思った。
事務所が断ればよかったのにと思うけど本人が作品選べないくらいの新人枠だったからかなとは思う。
ホラーとかとは違うグロテスクな美少女が実はサイコパスみたいな作品が流行ってた時期だったからたまに間違ってそんな作品に出会うことがあった
+6
-2
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 12:06:04
>>34
前半はまだ見れた、弟のシーンからもう見れなかった+0
-1
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 12:06:06
ミリオンダラー・ベイビー
素晴らしい映画だったんだけど、辛すぎてもう見れない。+49
-1
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 12:06:20
ディヴァイド
核戦争でシェルターに逃げ込んだ赤の他人同士が閉鎖空間でだんだん壊れていくやつ
性方向できつい
詳しく書くと不快感がすごい+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 12:06:44
>>17
原作者は褒めてたけど、原作の悲しい中にも希望が見えるラストをわざわざ改変してるのが嫌だし、監督は性格悪いと思う+41
-1
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 12:07:00
グリーン・マイル+21
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 12:07:13
ジョニーは戦場に行った エンディングの怖さと言ったら...SOS...SOS+26
-1
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 12:08:09
>>29
分かる。ミュージカル部分が素敵だし、お花畑系主人公が自分で選んだ道って感じだったから
それよりファーゴの方が胸糞だったな
主人公のせいで周り巻き込まれて嫌だなーってなった+25
-1
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 12:08:30
>>19
良い悪いじゃなくて
現実はこれくらい悲惨な事もあるんだろうね
それくらい人の心に印象的だった
良い悪いは置いといてだよ+35
-0
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 12:08:37
坊っちゃん、うらなりの婚約者が顔の良さを鼻にかけて嫌いだった、アラフィフの今になっても嫌いな女No. 1。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 12:09:26
稲村ジェーン+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 12:09:51
冷たい熱帯魚+5
-2
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:24
>>6
救いがないって言うけど親切な人が結構出てくるし息子の手術は成功っぽいし割と優しい世界だと思った+52
-4
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:29
木靴の樹かな
名作なんだけど実際の屠殺シーンもあるし、なんか暗い暗い映画+2
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:33
>>1
リングも面白いけど胸糞
あんなに苦労したのに全部水の泡+24
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 12:11:25
闇の子供たち+21
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 12:11:59
>>5
ロボットが人間のお母さんを慕う話だっけ+22
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 12:12:06
新解釈三国志
まーったく面白くなかった。+27
-3
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 12:12:08
シックスセンス
あれは絶望しかない+1
-16
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 12:12:46
>>1
子宮に沈める
あんな酷い映画つくる神経がわからない。
鬱映画は好きだけどこれだけは見たことを後悔した+36
-4
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:05
闇の子供たち
タイの子ども達に演技とはいえ、フ〇ラ後の描写やオヤジにバックで掘られてる小学生くらいの男の子とか、よく現地での撮影許可おりたなって思う。児童虐待だし、主演の江口洋介もよく引き受けたなって胸糞すぎた+45
-1
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:20
>>4
観たけどキャシャーン的な映画として失敗では?みたいな構成が気になった+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:37
リリーシュシュ+17
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:40
>>17
すごいよね
1度でいい
+9
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:44
>>34
沈めるじゃなかったっけ?+14
-0
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:50
ヒメアノ~ル 森田剛が強すぎるし強すぎるし、きもすぎる!!動機バクバクよ+6
-2
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:04
縞模様のパジャマの少年
+13
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:14
>>72
江口洋介…おまえもか、だったよね+21
-0
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:19
ボーイズドントクライ+22
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:20
>>17
え、本当?
まぁ確かに胸糞ではあるし「はぁ?」って思ったけれど、あの霧が晴れていく感じは、絶望はそう長くは続かないというメッセージなのかなとも感じられたかな。+18
-4
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:24
>>27
胸糞で心臓バクバクするから中々二回目見れないけど、構成が綺麗すぎて凄い映画だと思うし、出来たらまた見たいなって思う+2
-4
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:29
>>56
え、原作ラスト違うんだ。
どんなラスト?+4
-2
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:33
>>27
しつこいストーカーに付きまとわれた経験があるから、本気で怖くなった+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 12:14:52
ドッグヴィル+12
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:11
オールドボーイ+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:12
>>42
個人的にはそこまで+21
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:16
>>58
しぬ自由さえ奪われる絶望感だったね、、+19
-3
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 12:15:45
>>66
助けてあげても呪いは続くってね
無駄に頑張って助けただけじゃん!! 助けたんだから成仏しれやってなった+25
-2
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 12:16:19
炎628
1943年のドイツ占領下のベラルーシを舞台に、赤軍パルチザンに身を投じた少年がドイツ軍の虐殺を目の当たりにする様子を描いた映画。+16
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 12:16:35
カッコーの巣の上で+15
-1
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 12:17:02
>>42
北欧の田舎者ならこんなことやってそう笑
みたいな別の意味で感じ悪さがあったな
日本でいう東北の山奥にこんな奇習がある村があってみたいな+9
-7
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 12:17:29
>>85
これは爽快なザマァ映画よ+9
-2
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 12:18:04
オールドボーイ+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 12:18:37
リービング・ラスベガス+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 12:20:06
>>1
ファニーゲーム
胸糞で言ったらダントツトップだと思う
簡単に言うと主人公(被害者)一家ではなく快楽殺人犯に主人公補正が付いていてただただ蹂躙される話+32
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 12:20:20
>>42
主人公的にはハッピーなんじゃない?そこまて胸糞感なかった+28
-0
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 12:21:38
トラゴンボール・エボリューション+2
-1
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:03
息もできない+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:23
>>90
長かったなー。戦争が理解できないように、この映画も殆ど理解できなかった。ナチスドイツ軍が無力な市民煽りながら虐殺するシーンは胸糞だったね+4
-1
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:33
>>97
よこ
主人公的にはハッピーエンドだよね。
胸糞とは思わなかったかな。+9
-1
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 12:23:12
>>70
同じ監督のヴィレッジもかなり胸糞だった+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 12:25:36
ザ・チャイルド 1976年版+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:09
>>24
嘘っぱち家族の絆と、世間は裏事情なんて知らず正義感だけを振りかざすみたいな事を警察の取調べシーンで表現していたんじゃないかと思った。+18
-2
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:45
子宮に沈める、一択。
重い話好きな私でさえもう見たくない。
勝手に見たのは自分だけど
だいたい内容わかってたから
見なきゃよかった。
今はもうあのジャケ写?だけで無理。+6
-4
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:50
>>3
私もずっとこれ。
胸糞以外の何も残ってない。
+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:01
>>32
子供の目は治ったよ
その為に全てを捧げたわけだから、ハッピーエンド+19
-3
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:13
>>24
リリーフランキーの貧相なお尻が一番無理でした+10
-2
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:23
嵐を呼ぶ男
去年BSで初めて観たけど、え?!これで終わり?!と思った。母親とは和解したのは良いけど、主人公はリンチを受けて両手を潰され、二度と演奏はできなくなった。こういう映画は最後は楽しいお祭り騒ぎで終わるものかと思ってた。+14
-0
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 12:30:29
>>83
横だけど映画の途中までと一緒だよ
車に乗って霧の中を走っていく過程で絶望、途中寄ったガソスタのラジオが細切れに聞こえて聞こえた地名目指して車が走ってく助かったのか助からなかったのか不明エンド
作者は映画でも原作でも最後まで希望を捨てるなって言いたかったらしい+21
-0
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 12:30:29
怒り+13
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 12:32:00
>>6
未だに見てないから何が胸糞なのか気になる+26
-2
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:02
黒い太陽731+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 12:34:06
>>42
見終わって不思議とちょっとスッキリした+16
-0
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 12:34:11
マッツ・ミケルセンの偽りない者、あとエレベーターって映画
子供のちょっとしたイタズラとか嘘で大惨事になる映画にめちゃくちゃ胸糞感じる+8
-0
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 12:35:25
>>114
まぁ最後が復讐みたく笑いで終わったからかな?+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 12:37:39
リリィシュシュのすべて
内容うる覚えだけど胸糞だった記憶
また観てみようかな+12
-5
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 12:38:33
闇金ドッグス+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 12:39:10
>>85
この監督なら奇跡の海のほうがもっと胸糞+6
-1
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 12:39:24
>>107
目治ったエンドでよかったよ
当初は治らないエンドにする予定だったって聞いて救いなさすぎて引いた+29
-1
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 12:42:57
>>43
ただでさえ認知症の母親を施設に入れず面倒見させて子供も作れる暇もなく更に家庭を顧みなくなっていって。
そもそもメインのストーリーが激鬱なのに家庭の話でも休まる暇のない映画だよね。+13
-0
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 12:43:07
>>6
ストーリーよりも画面がぐるぐる回るから画面酔いした記憶が…+30
-1
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 12:43:24
ドラゴンタトゥーの女
暴力的な性的シーンが無理だった
結末とか全く覚えてないけどまた見たいとは思わない+6
-3
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 12:43:31
>>17
銃があるって良いなって思った
あれがもし日本ならどうするかなーなん想像したよ+10
-0
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 12:43:43
テス
マレーナ+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 12:44:22
ピアノレッスン
ただただ気持ち悪かった+5
-4
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 12:44:33
ディズニーのウィッシュ+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 12:45:01
>>79
酷い話で嫌な気分になった
+12
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 12:46:44
>>39
海猿のイメージからこれになってしまったw+13
-0
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 12:47:37
>>1
セッション
あれさ、パワハラ親父が散々パワハラした挙句、逆恨みで更に主人公をおとしめるラストだった覚えがあるんだけど・・・
なんであれが絶賛されてるの?+24
-0
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 12:50:24
>>108
貧乏なやばいおじさん役なんだから、貧相なケツなのがちょうどいいじゃん。+10
-2
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 12:50:46
>>6
『人間失格』とかと同類で人間のネガティブとか醜悪さを描く名作もある。私も二度と見たくないけど、名作ではあると思う。+5
-4
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 12:50:53
>>1
バック・トゥ・ザ・フューチャー…息子が過去にタイムスリップして自分の母親と恋に落ちる話。胸糞っていうかつまらんかった
トップガン(旧作)…戦闘機バトル。胸糞っていうか中身がなくつまらんかった。初作しか見ていない
エヴァンゲリオン…ロボットアニメ。胸糞っていうか何が面白いのか分からなかった。TV版も見たが特に面白いとは感じなかった。だからと言ってまったくつまらないかと聞かれるとそういうわけでもない感じ
ショーシャンクの空に…刑務所脱獄。胸糞じゃなく、面白いのは面白いんだけど、世間の高評価にはそこまでかなあ、と思った。刑務所脱獄ものならアルカトラズからの脱出のほうが面白いと思う。2~3回は見た
スター・ウォーズ…SF戦争。最初の1作目(何番目かは忘れた)だけ面白かった。胸糞じゃなく、作品制作順と作品内時系列がバラバラで意味が分から無い。1作目は1番目、2作目は2番目、というように作品制作順と作品内時系列を合わせて欲しかった。1作目は2~3回は見てると思う
ドライブ・マイ・カー…良く分からない。最初の数分、主人公が車の中でオナニーオナニーみたいなことを言ってたような気がする。たしか10分くらいまで視聴。明らかにつまらない。邦画制作者は芸術とエロスを勘違いしてると思う。エロいことしときゃ芸術だろ、みたいなものを感じた
バーニング劇場版…つまんなかったなあ。ジャンルも良く分からない。狂気っぽい感じだったか
+3
-24
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 12:54:00
マーターズ+5
-0
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 12:58:14
>>36
調べちゃった…+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:37
>>133
胸糞じゃなくて全部つまらなかった映画じゃん、+14
-1
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:08
>>24
是枝さんのは ? てなるの多い+32
-0
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:37
みんなに幸あれ
ただただ気持ち悪くて無理+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 13:05:58
>>71
わかる。もう絶対見たくない。記憶から消したい。+5
-1
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 13:09:58
>>47
未だにトラウマだよ
本当に年取るほどこんな感じで孤独になってる気がして
やっぱりネガティブにさせる邦画は観ない方が良いね。一線引けない
身寄りのない年寄りに保険金かけて殺した実話ベースの映画あったけど、怖いよ
観てるだけでも鬱なのにほんと役者さん凄いよね+32
-1
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 13:12:11
ムカデ人間
見ながらはいた
穴 邦題だけど
二週間くらい夜道あるくの怖かった
クワイエットルームにようこそ
涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった
タイトル忘れたけど、若い黒人の皮を移植?して、白人老人が若返るっていうやつ
+9
-0
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 13:14:24
そりぁもう断トツで
闇の子供たち+7
-1
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 13:16:35
エミリーローズ
グリーンマイル+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:06
ミッキー17
終始陰気臭くて嫌いな作風だった。
鑑賞券を貰ってスケジュール合う映画が限られてたからこれを見たけど券無駄にすればよかったと思うくらいには胸糞。+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:27
マーターズ。フランス版のほう。あまりに理不尽で辛くてもう観たくない…でも前半と後半で印象が変わる構成はとても好き。+6
-1
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:54
>>96
私も間違いなくこれが1発目に出てきたわ
見せかたが胸糞でも伝えたかったものが見つかれば作品としていいけどこれはあかん
サイコパスがコメディとして見るんかって感じ+15
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 13:27:34
>>96
胸糞と言われる映画でも大半は考えさせられる部分もあるんだけど
これだけはただただ理不尽さのみが記憶に残った
「特別恨まれることをしなくても、ヤバい人間に目を付けられたら終わり」という無慈悲
海外ならではのご近所付き合いが根本にあるのは前提としても、遅かれ早かれターゲットにされてただろうし被害者側がろくに反撃できないのが妙にリアルよね…+22
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 13:33:31
>>79
あんなイケメンな小児男児性愛者て
現実にはいないようなw+3
-7
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 13:35:36
Come and see キツかった+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 13:37:02
>>24
嘘っぱちの集まりでも血のつながりを越えることがあるって言いたいのかと思った+10
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 13:38:36
>>39
マグニッフィセーント♪+8
-1
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 13:40:29
子宮に沈める+13
-1
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 13:43:06
>>120
ソースがわからないけど、本当ならビョークに感謝しかないわ。
絶望エンドだとほんとに胸糞で終わってた。
他の人から見たら最悪な人生だけど、本人は満足の中終わるからそこが良かったのに。+25
-2
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 13:44:54
>>26
妹さん役の俳優さん演技めちゃくちゃうまいよね。+10
-1
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 13:47:17
>>71
一番しんどくなる瞬間は現実は映画より酷かったという事実。
他の映画はフィクションだしって切り替えられるけどさ。+29
-1
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 13:49:55
鬼畜
やりきれない+12
-0
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 13:51:53
隣人は静かに笑う
もうこれカタルシスとかないから。フラストレーション貯めて貯めてそのまま終劇するから。でもティム・ロビンスは悪役とか一癖ある変な人を演じるのが上手いからショーシャンクのイメージをふっ飛ばしたい人にはおすすめ。+15
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 13:52:19
パッション
これでもかとイエスが拷問されるシーンがつづく。
痛みと理不尽さで苦しくなる。
興味をもってみてる観衆や拷問を誰も止めない状況、人間の恐ろしさを感じる映画。
+12
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 13:59:02
砂と霧の家+4
-0
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 14:07:21
なんだかんだと、ミスト+0
-2
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 14:12:12
>>26
「岬の兄弟」を観たのを今でも後悔してる
なぜなら私も名前が「まりこ」だから
+13
-1
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 14:21:33
ミリオンダラーベイビー
当時映画館で観たけど、未だにふと思い出して不快になる。+5
-1
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 14:23:26
>>148
ヨコ、
職場の若い一番イケメンの男が盗撮魔だったから、外見だけではわからないよ。
しかも60代のおばちゃんしかいない更衣室にカメラが仕込んであった(;´д`)+17
-1
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 14:40:47
>>115
偽りなき者はこんな子どもの嘘から集団ヒステリーて…
このクソガキ末恐ろしいし大人たちもバカばっかし+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 14:41:50
>>161
これはほんと胸糞しかない+7
-0
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:08
>>158
断トツこれだ
ここまで拷〇シーンする必要あるか?悪趣味すぎるとなった+8
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 14:47:25
実写版のジョゼと虎と魚たち
良い作品扱いされてるけど胸糞でしかない。+6
-0
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 14:50:09
ゲド戦記+1
-1
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:28
火垂るの墓
清太と節子が一生懸命生きてるのに報われなかったのが…。戦争は本当に悲しいだけ。+3
-3
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 15:02:15
>>1
ニコラス・ケイジの「8mm」
大富豪の遺品から出てきたスナッフフィルム(殺人現場を映した画像)が本物かどうか調べて欲しいと故人の奥様に依頼される探偵の話
尊厳する旦那の許されざる性癖を死後に知る老婦人や芸能界入りを反対した為に口論となり家出した娘の死の顛末を知る母親など、胸がキュッとなるような胸糞悪い話の詰め合わせ+7
-0
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:32
ヘイトフルエイト
オオカミは嘘をつく+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 15:04:29
牯嶺街少年殺人事件+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 15:15:40
>>6
やっぱ、これがトピ絵になるよね…。+13
-1
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 15:19:18
ラブリーボーン
救いがありそうで全く無い。
+8
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 15:29:50
ビューティフル・デイズ
悲しいから+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:29
>>130
主人公がやり返したラストだった気がするんだけど
主導権を奪ったよね?+5
-1
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:45
パンズ・ラビリンス
ウキウキなファンタジーだと思って観に行ったのに…。+7
-1
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:08
バルタザールどこへ行く+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 15:50:33
石原裕次郎
太陽の季節(デビュー作)
狂った果実(初主演作)
昔の日本は清廉なイメージだったので、こんな映画が流行ってたのか…と衝撃を受けた
私にとってはかなりの胸糞映画
+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 15:54:00
>>10
あれは何度も見たくなる名作+4
-7
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 16:02:40
キャラクター
もう観たくないな+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 16:05:52
>>59
滑稽とまでは思わなかったけど、観たことに後悔はなかった。まあ確かにしんどかった。最後の40分は鼻水垂らしながら泣いた。笑
でも人はいつか必ず死ぬんだよな、って考えると、途中ミュージカル的な演出はこの映画の唯一の救いで、音楽で救われているビョークが素敵に見えたかな。+4
-2
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 16:09:47
告白
ケビン・ベーコンが出てたやつ
実話らしく、それ知って余計辛かった+7
-1
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 16:17:09
ミッドナイトスワン+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 16:20:02
>>24
是枝作品はだいたいそう。誰も知らないもいい映画だが二度と見たくない+30
-1
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 16:25:19
配信してるところが少ないから
あまり知られてないかもだけど
胸騒ぎってやつ
もうほんとに胸糞で
映画が怖くて泣くって初めての体験だった
もう2度と観たくないし見たことを後悔した+2
-1
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 16:37:46
>>130
音楽を愛しすぎたあげく指導が厳しくなって、パワハラ指導をしていたのならまだ救いはあったけど、最後少年に嘘の選曲を教えて音楽がめちゃくちゃ。
ステージで音楽をぶち壊してでも、逆恨みの復讐をするところが、あんなに音楽を熱心に指導してた人とは到底思えない行動で、音楽への愛も敬意もない人なんだと萎えた。
本当にただのパワハラ大好きおじさんなだけやんってなった。
+8
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 16:39:51
>>72
それ思った。
子役の子達は何をさせられているか分かってるのか!?って物語より撮影の裏側の方が気になってしまった
岬の兄妹って映画も小さい女の子がブランコで自慰してるシーンがあるんだけど
子役の子はまだ小さいし何か分かんないまま言われた通りの動きしてるだけなんだろうけど
その子の親はどんな気持ちで我が娘をそのシーンに使わせてんだ!?と思ったもん+29
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 16:42:55
レクイエムフォードリーム+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 16:56:18
>>40
全く感動もしないしね。ひどいよ。+19
-1
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 17:01:41
マッドマックス+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 17:03:55
>>130
私もこれがすぐ浮かんだ。あの楽曲がトラウマっぽくなっちゃった…聞くと嫌な気持ちになる。+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 17:08:02
ヘルレイザー+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:41
>>6
初めて映画館で車酔いみたいになった映画
8ミリビデオ風?手ぶれ映像風?で凄い酔って途中で退席してしまった。一緒に観た友達は平気だったようで私だけかな?+11
-2
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:02
>>90
画像上げないで+15
-2
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 17:24:49
>>137
この人の映画ただただ暗い+14
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:19
灼熱の魂
胸糞というかひたすらやりきれない+3
-0
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:57
>>176
よこ
ラスト主人公もクズだった+2
-1
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:01
ここで名前が出た映画は絶対見ないことにした
嫌な気持ちになって個人的に好きになれないトラウマレベルの作品に関わらないといけない俳優スタッフも仕事とは言え大変だなと思う
何でそんな作品にお金出して作ろうとするのかね…
私には監督もスポンサーも歪んでるとしか思えないのよ+16
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 17:34:40
市子+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 17:50:28
セルビアンフィルム ちょっと馬鹿っぽいエログロ映画かなと思ってみていたらオチがエグい。+4
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 17:52:34
セブン+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:38
>>30
コンクリートもだよ…
あれにゆずの北川が出てると知った時の衝撃よ
私の働いていた会社に被害者の身内の方がいらっしゃったよ
とてもじゃないけど面白がるなんて出来ない+36
-0
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 18:30:27
ち️⭕️や️⭕️る+0
-2
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 18:33:01
>>58
これ観たいけど、どこの配信でもやってないんだね+0
-1
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 18:45:42
>>203
横だけど、実際の猟奇犯罪をもとにした作品は被害者もいるし怖くて絶対見れない+24
-0
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 19:09:11
告発の行方+6
-1
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 20:01:59
>>5
すごく良かったよ、子供も大好きで泣けたけどなぁ+11
-1
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 20:09:21
>>24
あれ?ここで終わり?って思った人+9
-0
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:50
>>6
これ、話題の映画っていうから小学校4年生くらい?に友だち数人と母親たちと観に行ってみて、観終わったあとみんなどんよりと沈黙したの覚えてます。
小4だったので流石に色々理解もできたせいか、今でも鮮明に覚えているし、思い出すだけでも鬱(当時はこの言葉知らなかった)映画だったなと思います。
友人たちとは、なぜあの映画選んだしwwと今でも笑い話ですが…+10
-1
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 20:31:38
>>180
でんでんが怖かった+8
-1
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:18
さがす+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 20:48:26
>>130
シャインみたいな感じなのかな?
シャイン見て胸糞でセッション見れない
親が子どもを精神疾患にしていく様子が胸糞だし実話だし+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 21:02:36
サタデー・ナイト・フィーバー
意外と胸糞展開だった+0
-1
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 21:04:39
宮沢りえ主演「月」+3
-1
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 21:12:41
ネゴシエーター
タイトルで知的なやりとりが見れるのかと思ったら
ハリウッドならではのラブシーンとアクションまみれだった+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:02
シリアル・ママ+2
-1
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 22:02:30
>>6
これに限らずトリヤーの映画は全部無理だった+5
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 22:13:55
>>54
分かる、なんかこれだけは無理
ここに上がってる映画大体2回は見れてるんだけど+0
-1
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 22:14:02
ドライブ・マイ・カー
つまんなさすぎて、時間無駄にしたと思った+2
-0
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:53
>>59
ファーゴに出てくる雇われチンピラの大きい方と、ダンサーインザダークに出てくる、ビョークに想いを寄せる男が同じ役者だよね+2
-0
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 22:34:29
>>6
鬱映画の代表作+4
-1
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 22:36:33
>>5
あの母親、勝手すぎるよね。ハーレイくんがかわいそうすぎて泣けた+7
-1
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 22:58:48
あまり…って言う人もいるけど、高校生の時見てげっそりした思い出+8
-0
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 23:09:10
>>6
若い頃に見たときは全く理解できず気分が落ち込むだけの映画だったけど
子供を育てて親の気持ちで見ると
不幸せな映画ではありませんでした。
もちろん不幸な事件に巻き込まれたけれど
主人公が一番恐れていたのは
この先自分は目も見えなくなり一番幸せになってもらいたい子供の負担になってしまうことだったはず。
自分はもう見たいものは全て見た、もう見たいものは無い自分の幸せは一ミリも望んでいなくて
あとは息子の手術代さえあれば
もう何もいらなかったんだと思う。
息子の幸せだけがの望みで
それが叶って、
息子の負担となる自分もいなくなれば
息子にとって最善だから
笑顔で死んで行けたんだと思う。+7
-4
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 23:10:28
最近見たやつだと「あんのこと」+1
-1
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 23:45:20
『Mr.タスク』
人間かセイウチにされちゃう話
ムカデ人間くらい気持ち悪かった+4
-0
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 23:54:06
>>17
自分は結構好きなラスト
子供は可哀想だけど絶望エンドは割と好き+6
-1
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 23:54:08
>>26
最初からインパクト凄かった。
下着にくっついたものを映すシーンと裸で暴れまわる妹を殴りまくるところでキッツ!って思った。+6
-1
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 23:54:35
>>1
あんのこと+1
-0
-
231. 匿名 2025/06/01(日) 00:19:05
>>90
これはエネルギーがある時に見たいと思ってるんだけど、なかなか決意できない映画。見た人すごいね。+2
-1
-
232. 匿名 2025/06/01(日) 00:19:17
>>72
タイムリーに今見始めたところだよw
wiki見ると、大人の裸体を子どもに見せないように撮影してたみたい。配慮はされてたことにちょっとホッとした。
オチはもう知った上で見てるんだけど、最初から色々伏線あってゾッとしてる。。+3
-3
-
233. 匿名 2025/06/01(日) 00:33:35
あんのこと+2
-0
-
234. 匿名 2025/06/01(日) 00:33:59
>>1
SPEC結
話広げ過ぎてとっ散らかしてぶっ壊した感じで救いがない+1
-0
-
235. 匿名 2025/06/01(日) 00:52:19
サブスタンス
今さっき見てきたけどきつかった、暫く映画自体を見る気にもなれない、、+0
-0
-
236. 匿名 2025/06/01(日) 01:07:22
コクーンだったかな?お金払って映画館で観てたけど、訳分からんくて途中で出てきちゃった16歳でした。+0
-0
-
237. 匿名 2025/06/01(日) 01:11:52
チェンジリングと乙女の祈り
どちらも実話だったと思うけど、どちらも救いが無いのが胸糞というか、観た後にズーンと心が重くなってだいぶ引きずったわ…
観た時期が、自分が子ども産んだばかりだったのも影響大きかったと思うから、もう一度今見直してみたいという気持ちもある+1
-1
-
238. 匿名 2025/06/01(日) 01:14:24
>>6
ビョークもトムヨークも大好きだからワクワクして見に行って(パンフも買った)呆然として映画館出た記憶がある
当時はネットもそんな浸透してない時期でネタバレも知らなかったから…
歌は素晴らしかった+3
-2
-
239. 匿名 2025/06/01(日) 01:17:51
アレックス+5
-0
-
240. 匿名 2025/06/01(日) 01:23:50
>>6
ビョークがもっと酷い設定だったのを、監督にお願いして変えて貰ったとガルで知った。現実は厳しいといっても何か違う気がする。+9
-0
-
241. 匿名 2025/06/01(日) 01:33:38
いまやってるサブスタンス
途中までは面白かったけどラストはただひたすらグロばっかりでさすがに胸焼けした…+1
-0
-
242. 匿名 2025/06/01(日) 01:42:11
>>177
パンズラビリンスはハッピーエンドだと思う派
+4
-0
-
243. 匿名 2025/06/01(日) 02:01:16
>>211
でんでん恐怖症って言葉が出来るぐらい怖かった+2
-1
-
244. 匿名 2025/06/01(日) 02:28:00
>>27
気分は悪くなるけど最後めっちゃ良かったなぁ+3
-1
-
245. 匿名 2025/06/01(日) 02:36:52
ペニーワイズ☺️🥹😌😳😭🙂↕️😊🥰😂🫢🙏💪🙌👍🫶✊🤝✌️👏🫰❤️🩷💜💚💙🩵🖤🤍🩶🤎🧡💛💝❤️🔥💕❣️🔥💦💨✨☀️🌙🎀🫧💫💐🌸🌼🌺🌿🌱🍀🍂🍁⛄️❄️+0
-1
-
246. 匿名 2025/06/01(日) 02:55:30
子宮に沈める
あんのこと
母親も最低だけど子供預けていなくなる近所の女も最低+1
-1
-
247. 匿名 2025/06/01(日) 02:59:42
>>34
虫が無理だった+0
-1
-
248. 匿名 2025/06/01(日) 03:44:19
>>17
同意
ダンサーインザダークもAIも超える胸糞
自分の中で+1
-0
-
249. 匿名 2025/06/01(日) 03:48:31
>>137
是枝、日本と日本人を貶めたいんだな〜って思う+5
-0
-
250. 匿名 2025/06/01(日) 04:01:46
>>6
中2だか中3の時に友達と観に行ってしまったやつ…。友達と映画、それも洋画を観て背伸びしたい年頃だったのと、今のようにネットも情報もないから何となく話題の作品ってことで。
同じく友達と観た海の上のピアニストも追加したい。+3
-1
-
251. 匿名 2025/06/01(日) 04:15:52
隣の家の少女
胸糞すぎて。+4
-0
-
252. 匿名 2025/06/01(日) 06:41:23
>>152
見てないのになんだけど
小さな子供にこんな悲惨な役させて
子供はトラウマにならないのかな
訳も分からず言われれがままに
やってるだけ?
いつも疑問に思う。
私はこの手の作品は,予告も見るの嫌なんです。
+7
-1
-
253. 匿名 2025/06/01(日) 06:53:05
>>5
何回みても泣ける。
+4
-1
-
254. 匿名 2025/06/01(日) 07:02:39
>>188
さっき別のに同じようなコメントしたところ
本当に、子供に演じさせてはいけない作品
たくさんあるよね。
韓流の映画で、男の子への性的虐待や
子供がめちゃくそに殴られて吹っ飛ぶシーンが
凄くて、なんかショックすぎて
この手は見ないことにしてる
ちなみに コンユ主演のトガニってやつ
日本の映画だと尚更見れない
我が子にこんな役させるの信じられない+10
-0
-
255. 匿名 2025/06/01(日) 07:07:55
ロブスター
皮肉なのはわかるんだけど見ててしんどい+2
-0
-
256. 匿名 2025/06/01(日) 07:33:45
>>6
この監督の『ニンフォマニアック』も長々と意味わからんエグさで見たの後悔した+0
-0
-
257. 匿名 2025/06/01(日) 08:29:07
>>15
セブンは名作だろが!+4
-2
-
258. 匿名 2025/06/01(日) 09:06:18
>>42
あれはほんと無理!+0
-0
-
259. 匿名 2025/06/01(日) 09:08:40
>>114
私も 登場人物の誰目線で見るかで印象変わるよね
グロいことは確かだけど+2
-0
-
260. 匿名 2025/06/01(日) 09:20:46
あの子は邪悪
玉木宏だったからみたけど、みなきゃよかった
何の意味があるのかわからん。
+1
-0
-
261. 匿名 2025/06/01(日) 10:02:17
>>232
私も初めて観た時は『もう少しマイルドな表現に出来なかったのかな?子役のトラウマにならないといいけど…』と思ったが、映画『サウンドオブフリーダム』(実話を基にした児童人身売買がテーマの映画。性的な描写はない)を観た後は『やはり事の深刻さをわからせる為には必要』と考え直した。+4
-1
-
262. 匿名 2025/06/01(日) 10:38:49
時計仕掛けのオレンジ
最悪だった+2
-0
-
263. 匿名 2025/06/01(日) 10:52:01
>>39
そういえばあのクラス全滅までは完全犯罪やってのけてたと思うけどさすがに学校であそこまで派手なことやったら世間の話題掻っ攫うと思うし警察の捜査もすごいと思うけどあの教師はどうするつもりだったんだっけ?
全滅はしょうがなくというか計画外の出来事に対応しないといけなくなったからそうせざるをえなくなったみたいなことで、一応自分も被害者側に回るため偽装的なこともしてたよね+2
-0
-
264. 匿名 2025/06/01(日) 11:32:39
>>17
私はえーっ!!って驚いたけどそのどんでん返しの凄さに逆に感心しちゃって絶望感が吹っ飛んだよ+2
-2
-
265. 匿名 2025/06/01(日) 11:39:15
>>252
子役の子に後々したインタビューではあまりに小さかったのでもう記憶にないって言ってたみたいです
+4
-0
-
266. 匿名 2025/06/01(日) 11:45:02
>>5
息子代わりのアンドロイドの話だけど
SFだと思ってワクワクしてみてたら
途中からファンタジー色が強くなってがっかり+3
-0
-
267. 匿名 2025/06/01(日) 12:02:51
>>71
どちらかといえば親の神経が分からん話では…
しいて言えばこういう映画の問題点は、本来観るべき層には届きにくいことだと思う
元々「どうしてこんな酷いことを」と感じられる人が観ても辛いだけなのは確かだね+5
-0
-
268. 匿名 2025/06/01(日) 12:15:48
>>17
酷すぎて笑ってしまった
みんなが言うほど胸糞ではなかった+2
-2
-
269. 匿名 2025/06/01(日) 12:51:35
>>90
これはエネルギーがある時に見たいと思ってるんだけど、なかなか決意できない映画。見た人すごいね。+1
-0
-
270. 匿名 2025/06/01(日) 15:31:05
>>158
これ昔こんな残酷なシーンがある映画って知らなくて映画館まで見に行っちゃって目背けちゃったよ。何かイガイガしてる鉄の鎖のムチみたいので叩かれてるシーンなかった?あれにはびっくりしちゃったよ…+0
-1
-
271. 匿名 2025/06/01(日) 22:45:54
羊の木+1
-0
-
272. 匿名 2025/06/01(日) 22:49:28
ゴールドボーイ
元ドラマの方が面白いけど、どちらも胸糞+2
-0
-
273. 匿名 2025/06/02(月) 11:27:30
>>40
友達の友達が号泣したっていうから誘われて観に行ったけど
悲惨なシーンにミュージカル入ってきたり感情移入できなかったから泣きもしなかった
特に何も得られなかったから鑑賞後は友達と一切映画の話はしなかったw+2
-0
-
274. 匿名 2025/06/02(月) 14:37:12
>>58
唯一の理解者のナースも連れ去られ
声も出せず頭を打ち振って発するS・O・S・・・辛い
+2
-1
-
275. 匿名 2025/06/02(月) 22:14:53
>>270
イガイガのついたムチで皮がとびちる。額のめのちかくもむちがとおって血が飛び散る。
+0
-1
-
276. 匿名 2025/06/03(火) 18:57:03
流浪の月
原作の良さが無く脚色が酷い
ロリコン映画って誤解されている+0
-0
-
277. 匿名 2025/06/03(火) 21:44:25
異端の鳥
ユダヤ人の少年が迫害を受けて精神的に成長する物語化と思ったら、迫害した相手に陰険な手段で報復する展開で予想を覆された+0
-0
-
278. 匿名 2025/06/04(水) 11:53:13
>>15
セブンは暗いけど派手だし分かりやすいから好き+0
-0
-
279. 匿名 2025/06/05(木) 01:41:53
>>15
終盤ずっと「まさかね、違うよね、うん大丈夫なはず、いやいや、うんまさか…」って思いながら見てて精神的に疲れ果てた
私はダメだったわ+2
-0
-
280. 匿名 2025/06/07(土) 13:49:26
>>5
🐻が有能だった。
あとジゴロロボットがかっこ良かったしいいやつだった。
インテリアも和風な部屋があったりして面白かった。+0
-0
-
281. 匿名 2025/06/07(土) 13:55:08
>>58
原作小説は読んだことある。
映像はリアル過ぎて見られん…。主人公の体にはずっと布がかけてあるそうだけど…。
+1
-0
-
282. 匿名 2025/06/09(月) 15:18:33
>>272
ドラマもあるんですね。あまり好きな作品ではなかったです。黒幕は最初からわかる感じでしたしね。+1
-0
-
283. 匿名 2025/06/09(月) 15:41:50
誰も知らない
ダンサーインザダーク
ゴールドボーイ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する