-
1. 匿名 2025/05/31(土) 10:18:05
今すごくいい男を求めています
今まで感覚で選んできたり、声をかけてくれたからとタイミングで良く見極めずに付き合ったりしていて見る目のなさから散々な目に遭ってきました
皆さんの意見を参考にいい男を見つけたいです
よろしくお願いします+27
-57
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 10:18:39
いい男は低身長がち+45
-157
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 10:18:45
気前がいい人+13
-38
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 10:18:52
とにかく穏やかな人。+644
-16
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:00
言ってることより、何をやっているか+505
-6
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:00
結局は相性だと思う
自分が何を重要視して何を許せるか+321
-6
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:03
ここは見る目ない人ばっかり+82
-15
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:06
いい男かどうか判定することかな+7
-3
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:18
人それぞれだよ
万人とってのいい男なんていないよ+194
-3
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:25
+21
-69
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:25
>>4
普段穏やかでもいきなり爆発とかしたら怖い+227
-6
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:31
おっと、呼ばれたかな😚+3
-24
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:42
+250
-7
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 10:19:57
>>1
いい男の目にとまるようないい女になるよう努力するしかない。+210
-3
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:02
車の運転が荒い人、運転中イライラが隠せない人はやめたほうがいい+255
-2
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:09
+57
-9
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:09
穏やかな人
心配するだけじゃなく行動してくれる人+246
-3
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:13
一緒に食事に行って、ソファー席譲ってくれる、メニューを見やすいように開いてくれる、店員さんにも丁寧、な人は安心+8
-19
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:17
+31
-39
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:28
いい男は結婚してるか彼女がいる+161
-22
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:35
>>1
長く付き合ってる男友達や、職場で人柄良く働いてる男性ならいい人じゃない?
出会って数ヶ月で休日に少し会うだけじゃ何もわからない+143
-3
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:37
女を道路側に歩かせない+8
-13
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:39
顔!顔!顔!
顔が良ければ中身も良い
これは真理です+15
-39
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:42
ハイブラに興味ない+73
-8
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:43
バブルの頃みたいな言い回しだな。+8
-5
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:53
目の前で母親のインプラントの金が無い話とかしない男+140
-5
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:54
>>2
顔が整ってる人って確かに背は低め。+43
-37
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:59
物を大事に使う+130
-5
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:13
>>1
いい男の条件
ギャンブルで負けない
風俗行ってもわからない
財布を別にする+8
-18
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:14
>>1
言葉より行動してくれるかどうか+100
-2
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:20
>>16
絵じゃん+16
-7
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:20
家族仲がいい+29
-9
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:27
そりゃ見た目よ
何だかんだ髪型や服装に社会性でますもん
一番分かりやすい+148
-7
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:47
いい男は誠実な人
他人から「あの人は誠実だ」と評価されてる男なら間違いない+64
-10
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 10:21:59
>>11
一番付き合っちゃだめなタイプ+78
-2
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:07
>>9
確かに。
+12
-1
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:07
有言実行する人
+40
-1
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:23
いい男はみんな
お米を食べたことがある。と答えました+5
-17
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:26
穏やかで話し方が優しい
運転中も穏やか
同じ歩幅で歩いてくれる
メンタルがずっと安定してる
ありがとうごめんなさいが言える
ブスにも美人にも態度が変わらない+189
-2
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:31
ギャンブルや風俗遊びをしない+98
-2
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:32
>>1
いい男を見つけても自分がいい女じゃないと
ダメ男やモラハラにチェンジしたりするよ
そんでいい男が何を指すのかわかんないけど
大変な仕事でも真面目に従事する男を探しな+85
-5
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:40
暴力を振るわない人。
+56
-1
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:43
>>1
>今すごくいい男を求めています
…正直で良いじゃないか!!+77
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:53
+7
-5
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:58
姿勢がいい+12
-6
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:01
>>1
感謝の言葉がちゃんと出てくる。「ありがとう」がサラッと言える人は、やっぱ人間できてる。
店員さんへの態度がやたら丁寧。人を上下で見ない人って、信用できる。
自分の非を素直に認められる。「ごめん」って言える男、レアです。
車の運転が丁寧。急加速&舌打ちは即アウト。
自分の話ばっかじゃなく、ちゃんとこっちの話に興味持ってくれる。うんうんって聞いてくれる人、貴重。
「奢るよ」と言いながら、奢ったことを後で恩に着せないタイプ。
誰かの悪口言わない。陰で誰かをバカにしてたら、いずれ自分も言われるやつ。
無駄にマウント取らない。自慢話ばっかじゃ疲れる。
忙しくても連絡が丁寧。既読スルーの放置男は、だいたい地雷。
一緒にいて沈黙しても気まずくない。むしろ落ち着く。
褒めるのがうまいけど、媚びじゃない。ちゃんと観察してくれてる感じのやつ。
周りの人との関係が安定してる。友達も家族も大事にしてるとこ、ポイント高い。
自分のダメなとこも笑いにできる。変にカッコつけすぎてない。
「お前も悪いよ」とか言わずに、まず気持ちに寄り添ってくれる。共感力、大事。
金銭感覚がまとも。ケチでも浪費家でもなく、ちゃんと計算できる人。
モノを大事に使ってる。靴とか財布がきれいだと、なんか信用できる。
LINEで絵文字とかスタンプの使い方が自然で、キモくない。←これ意外と大事(笑)
子どもやお年寄りに自然に優しい。こういう人って根っこがいい。
落ち込んだ時に「元気出せよ」じゃなくて、「そっか、しんどかったね」って寄り添える男。
恋愛してても、ちゃんと自分の人生も大事にしてる。依存しすぎない安心感ある人。
+144
-11
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:18
正社員+14
-3
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:28
>>1
自分がいい女になるしかないんじゃないの?
人間って、相手のレベルに合わせるよ。
いい人ならいい人でいようとするし、いい加減な人ならいい加減でいいやってなる。
+68
-3
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:32
片親育ちじゃない+8
-22
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:37
>>12
お前の母ちゃんが、息子は現実見てとっとと働けって言ってたぞ。+14
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:44
全てを網羅は可能性ゼロと思った方がいい
どこに良いを求めるか、どこがダメなのが耐えられないか
お金稼ぐけど一緒に子育てする良きパパ要素はある程度捨てられるとか、モラハラ我慢できるとか、
義実家援助ありだけど、口出し凄いずっと義母との行動伴うとか
一緒にいる時めっちゃ優しいけど、浮気するとか
ここまで極端じゃなくてもプラマイはある+52
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:44
チビのガル男が紛れ込んでる、。+10
-4
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:06
店員を見下したりしない+25
-2
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:09
>>1
ウォーレンバフェットはいいます
破滅する男は3Lがある
lady liquor leveredge
女 酒 レバレッジ
酒女ギャンブル(ギャンブル投資も)の男は避けましょう
いい男を選ぶより破滅する男を避ける方が大事+65
-1
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:09
自分の人間性がまず良くないと。+14
-1
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:23
>>3
なんだかんだ初回デートくらいは奢ってほしいよね+15
-8
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:40
家事ができる+19
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:41
>>1
私が男ならガルちゃんにトピ申請するような女は死んでも選ばない+12
-3
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:47
直感かなー・・・惹かれるかどうか
変な人を好きになったことがないんだけど、自分の直感が働いてるせいだと思う
変な人は、どこか歪、笑顔に裏がありそう、自己愛が強そう、なんかわかるんだよね
少し話したらもっとわかる
精神的に成熟した人、苦労知らずで呑気な人、頭の良し悪し、教養の有無
主さんにおススメしたいのは、人をよく観察して答え合わせすること
それが積み重なって人を見る目が養われるものなので
+33
-3
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:47
>>53
もはや、それは当たり前で外面いいモラハラ気質も多い+13
-0
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 10:24:58
どんな仕事でも雇用形態でも、とにかく仕事や収入を途切れさせない人。
それが人としての社会性、忍耐強さ、性格とか全部あらわれる。
どんなに優しい人でも仕事が続かない人はダメ。+70
-2
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:03
>>27
ジャニーズはそういうケース多いよね+12
-6
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:09
>>35
どっちになるかよね。爆発してDVになるか、溜め込んで鬱になるか。ある程度自己主張はある方が良い。+52
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:11
>>1
お金持ち
専業でも家事手伝ってくれる
浮気しない+12
-2
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:13
>>1
やはり付き合って1ヶ月以内に感じる違和感 些細なことでも気になればその人はやめた方がいい
氷山の一角 だから
私自身が やはり ちょっと変わっているので寄ってくる人をみんな変わっていた
みんなどこかしらちょっと気になる点があるが日本人って本当にそういう人が多い気がする
スペックだけで それ以外の違和感を無視するととんでもない人生になってしまうよ+54
-0
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:28
>>11
なんで爆発したかによる
目の前で子供が通り魔に襲われて爆発してくれない男も嫌だ
+72
-2
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:31
>>1
そもそもあなたは「いい女」なのかい?+21
-0
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:34
日本にはいない+6
-8
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:44
独特の傲慢さを感じる
いい男にはいい女がつくよ
自分はその程度なんだよ+42
-2
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:52
いい男は早く売れるからね 余り物に福はない+11
-5
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:53
>>2
低身長男だと同じ目線だしイラッときてケンカになる+13
-18
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:55
>>35
低身長の男っていきなりキレて怖い+10
-14
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:02
>>9
誰が見てもダメな男はあるけど、いい男の基準は人それぞれだね+33
-1
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:07
思いやりのある人+21
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:08
>>32
仲良過ぎて頻繁に集まってパーティや旅行で、週末や長期休み埋まるだと厳しい+16
-0
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:20
>>66
それって爆発なのかな。状況によっては正しく怒れる人ってことかなと思った。+30
-2
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:20
>>66
確かにw
そこ穏やかでいられたらキツいねww+16
-2
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:25
低身長、積極的かつ暴力的
怒ってくれる+3
-5
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:31
アラフォーの俺のことだな
上級の男は女にもそれなりの器を求めるぞ
男に滅私奉公する姿勢なら捕まえられるぞ
口答えする女は嫌われるからな+2
-15
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:31
>>15
最近わかったけど車の運転中に熱唱する人もやめたほうが良い
運転に集中するというアタリマエのことが出来ない人は駄目だ+53
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:49
>>50
公務員です😤+2
-2
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:49
日本にはいい男いないよ
韓国人がいいよ+2
-17
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:51
>>11
常に爆発してる奴より怖いわ+24
-5
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:02
>>1
いい男の基準も人それぞれだと思う。何をどこまで求めてるんだろう?
私は優しそうで気が合う事を基準に付き合ってきたけど散々な目にあった事は一度もないよ
相手の嫌がることをしない、指摘したり話し合ったらすぐやめてくれる(例えばタバコを吸うとか物の扱い方とか)、家族を大事にしてるとかその辺りも大事かな
人としてのモラルがあったり自分と感覚が近いかを見るといいかも+31
-2
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:03
ちゃんと正しい送り仮名を送れる。
気おつけて→気をつけて等+12
-1
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:15
>>1
勝手に私がいい男だと思ってる息子が2人います。
よく言われる事だけど、言葉より行動を信じる。+10
-3
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:24
>>29
自分のクズな部分を自覚して
ちゃんと隠せると言うのは確かに大切かもね+7
-1
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:27
>>83
わかりにくい分ね。普段爆発してたら避けられるもんね。+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:46
>>4
穏やかと見せかけて、他人に興味ないパターンも。うちの父親全く怒らないけど、子供たちの将来とかどうでもいいみたいで、叱るのとか厳しいこと言うのは全部母の役目になってた。+115
-0
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:49
飲食店などで店員への対応を見る。いい男捕まえたいなら大学時代が勝負。+1
-1
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:12
自分にとって都合のいい男になりがち。+4
-1
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:13
飲む、打つ、買うをやらない+20
-0
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:16
>>1
何にどう怒るか、怒った時にどういう態度になるのかはとても重要
優しく誠実だと思った人でも敵になったらどうなるかわからないからね+9
-0
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:22
>>28
妻にモラハラ、子育てしない夫
休日はせっせとゴルフに行き、ゴルフクラブと車はせっせと磨いてるのも「自分の(趣味の)物を大切にしてる」男(クズ)だよ+22
-2
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 10:28:51
>>2
山涼とかね+3
-9
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 10:29:27
>>68
優しいいい男いるよ?
出会えないだけ。+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 10:29:39
>>1
主の求める良い男ってどんなタイプ?
優しくて一途で高年収で顔も良くて常識的で子供にも優しくできる余裕があって実家がまともなタイプ??
そういうタイプなら大学時代に見極めて付き合わないとなかなか出会えないと思うけど+29
-3
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 10:29:49
+2
-4
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 10:29:57
>>10
BLドラマとかで共演してたの?+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 10:30:08
ペットを大事にしている+15
-1
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 10:30:16
>>59
好いてる間は痘痕も靨じゃん
他の人がええ…?って思う部分も好きな本人は気にしない
だから直感で選ぶのは危険+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 10:30:51
冷蔵庫の中の物を食い尽くしたりしない+18
-0
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 10:31:00
>>32
いや…普通でいいと思う
仲良しファミリー!みたいなところってすぐ家族ぐるみの中に入れられて何でも親が介入してきたり気持ち悪い+19
-1
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 10:31:10
家を綺麗にしている+4
-2
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 10:31:21
>>76
瞬発力の問題よ
瞬間的に善悪の判断や正しい行動取れる人かどうか
だから、爆発するにしてもその内容によるよねってこと+12
-0
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 10:31:31
トピズレだけど、いい男を見極めるのも大切だけど、付き合ったあとにお互いが良くなっていくっていうのも大切だと思う。+42
-1
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:03
>>65
それはある!
だいたい初めて感じた気になる事で、結局そのうち別れたりしてた。
最初は我慢できるし、しちゃうんだよねー+17
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:06
>>11
それで一瞬で大嫌いになったことあるw
穏やかもふた通りいて、本当に感情の起伏が穏やかな人と、人に文句や不満を言えない(言わない自分が好き)から我慢しまくっていきなり大爆発する人といる。
後者は優しいとは言えないよね。
結婚する前に絶対喧嘩大きめのしないとダメだね+62
-1
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:15
仲間が多くてバーベキューをしている+2
-10
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:27
その男性の職場の人や友だちと
ご飯一緒に、行けたらわかる+5
-1
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:39
私が好きになるくらいの男には当然めざとい誰かがいる〜+12
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 10:33:24
>>1
背が最低170cm以上ある+5
-6
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 10:33:42
+2
-5
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 10:33:43
山菜採りや釣りや料理が好き+2
-5
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:01
>>46
>落ち込んだ時に「元気出せよ」じゃなくて、「そっか、しんどかったね」って寄り添える男。
これが出来る人は男女ともに少ないけど、男性は女性よりも少ない印象ある。+62
-1
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:10
私に一途(優しい)
怒鳴らない(穏やか)
金を稼ぐのが好き(誠実)
これが揃ってたら大分良い男+32
-1
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:13
トイレやお風呂をピカピカに掃除するのが好き+8
-0
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:32
>>42当たり前すぎて
+22
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:39
大多数の人が見極められてないガルで聞いてもね…+11
-0
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:39
>>56
女の立場が弱いって自ら認めるの?
男尊女卑が好きなんだね
対等ではないんだね
まるで昭和の女
男に借りを作るみたいで嫌だわ+10
-8
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 10:35:00
>>2
まあ単に巨漢やデカいだけの男よりかはね+16
-9
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 10:35:02
身長170センチ以上+15
-3
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 10:35:07
>>4
人間誰しも不満や欲望はあるのにそれ隠してると必ずどこかで噴火するよ
子供虐待するのは世間では穏やかなだと評判なのが定番+29
-1
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 10:35:08
>>99
これはあなたの番です、じゃないかな?+10
-1
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 10:35:38
誰にでも人当たりが良くて…みたいなのは逆に怪しい
本性見破られるとサーッと離れてくよ+20
-1
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 10:35:55
歴代の女の文句を言わない+19
-1
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:14
>>21
長く付き合ってる男友達と結婚して大失敗した私
高校生の時から友達の一人で大勢ではよく遊んでた。ずっと友達の一人で
23歳の時に付き合い始めて25歳で結婚したけど、2年くらいしたらモラハラになって離婚したよ。
友達に見せる顔と身内で逃げられなくなってから見せる顔が全然違った。
モラハラは外面が良いから騙されるよ。
+90
-1
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:16
>>109
ご近所迷惑を考えない男の場合もある+2
-1
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:19
>>21
横
昨年出会った男友達がいい男すぎて、この人何か落とし穴あるんじゃないかと慎重に見てる。
いい人だなと思っても、おなじ学校や職場とかじゃないと、「こんな上手い話あるかな?」と疑心暗鬼になってしまう。+40
-1
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:22
>>106
最初から「完成された人」を求めると婚期を逃したりするしね…
+13
-1
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:28
泥酔して犯罪を犯さない人+6
-0
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 10:37:00
女兄弟を大事にしている+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 10:37:27
>>15
絶対やめておいた方がいい条件をいくつかピックアップして、それらを省いていった方が打率は良さそう+29
-0
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 10:37:33
>>67
こういったトピ主みたいな思考の人は
「男は女性に選ばれるだけでもありがたいと思え」
って謎の上から目線の思考パターンの人。+4
-3
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 10:37:46
>>2
いかにチビ弱男がガルちゃんに巣食ってるかわかるよね
いつもチビ擁護が即コメすぎるしいいねの数も異常+18
-13
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 10:38:11
正社員+3
-1
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 10:38:37
ガル民に嫌われてるキムタクやカジサックや中田あっちゃんみたいなタイプ+4
-1
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 10:38:48
デートでご飯いくことあるだろうから、箸の持ち方、食べ方汚かったらその時点で除外。育ち悪い人とは付き合えないし結婚とか絶対無理。+9
-2
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 10:38:51
>>62
目がくりっとした可愛い系の顔が多い。
高身長は怖い顔が多いよ。
好みの問題だけどね。+14
-5
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 10:38:51
>>2
低身長ってだけでビジュアルはいい男クリアしてないので中身勝負になる+13
-6
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 10:38:58
>>20
んな訳ない 田中圭や渡部とか+13
-7
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 10:39:49
>>14
もうずっとこの結論出てるのに
頑なに受け入れようとしない人いるよね
イイ男と付き合えるのはイイ女
ダメ男と付き合うのはダメ女+56
-2
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 10:39:52
>>11
両親や兄弟も判断材料にしよう+13
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 10:39:58
>>129
特定されない範囲で出会った場所とスペック書いてみて
客観的にみてみたい+7
-1
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 10:40:49
>>27
まぁ、マメなイメージあるわ
低身長ってコンプレックスありそうだから
他でカバーしてそう+6
-8
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 10:40:50
>>4
仕事中でも穏やかなのかな?
仕事だと穏やかばかりでは乗り越えられない部分があると思うんだけど。+26
-2
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 10:40:51
>>1
本当はいい男か、いい人かどうかなんて見抜けるもんじゃない?そういう人と上手くいくかどうか、付き合えるかどうかが問題なだけで。妥協しないと一生シングルだよ。失礼なこと言ってるみたいで、なんかごめんやけど。何ていうか、みんなそうだと思うよ。+8
-2
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 10:41:13
いい男って親か元カノの教育が良かっただけ
見極めるのではなくて育ててください+5
-3
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 10:41:35
>>138
自分がふられる確率高いから先に断ったという予防線張ってるでしょ?そんなんじゃいい恋愛できないよ+4
-1
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 10:41:39
>>130
横
完成された人で結婚願望ある人は早々に結婚してるしね。
完成されてる彼女なし30歳とか見たことあるけど、結婚願望はあるけど理想がめちゃくちゃ高かった。
(職業モデルがいいとか、自分と同じくらい稼いでる人がいいとか)
条件揃ってるけど元カノからの振られ方がひどくて半年くらい落ち込んでる今の夫を支え続けてからの結婚だし、あの時の夫の姿を見たら多くの女性からNG突きつけられるかと。
立ち直ったら多方面からモテてたから、タイミングと自分の許容範囲の問題もあったりするなと思う。+14
-2
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 10:41:54
金髪、色黒、マッチョはヤバい人が多い+11
-0
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 10:42:16
>>5
中学の時の担任が学級通信で生徒一人一人にメッセージを書いてくれたんだけど、一人の男子に「君は寡黙だが行動で示せるかっこいい男だ」と書いていた。
その男子に辛い時さりげなく元気づけられたことのある私は、特にモテる男子ではないけど実はかっこいいよねって学級通信に大きく頷いた。
大人になって偶然再会したら、相変わらず優しくて気遣いのできる人だった。+128
-0
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 10:42:44
仲良しの両親に憧れて結婚願望が強い人+3
-2
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 10:43:12
赤ちゃんにイライラしない人+11
-1
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 10:43:17
>>1
まずは自分のレベル上げからどうぞ+6
-1
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 10:44:12
理屈じゃない+3
-1
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 10:44:43
>>142
割れ鍋に綴じ蓋だ。+19
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 10:44:49
劣等感がある人っていくら外面が良くても中身は捻くれてるから「実は…」ってことが結構ある+16
-1
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 10:44:58
>>138
食べ方汚いのはきついよね…
クチャラーとか一緒にいて恥ずかしいし、毎日のことだから+11
-0
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 10:45:12
>>1
最近ずっーとつかず離れずしてた男がモラだわかった。いや最初からその片鱗はあったけど、ご多聞に漏れず外面はいいから本人も自分がモラだと気づいてないレベル。バツイチ金持ちだけど、ケチ。笑
事故物件だよねー+19
-1
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 10:45:27
>>141
そりゃ世の中いい男「だけ」が結婚できるわけではない
それでもいい男は殆ど相手がいるよ+28
-2
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 10:46:07
何でも自分で経験したがる人
経験があるからこそ人任せにしない+9
-0
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 10:46:08
>>1
自分がいい女になれば良いのでは+10
-0
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 10:46:21
>>17
私もこれが一番だと思うわ+33
-0
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 10:47:37
>>149
あ、私はもう結婚して子供3人います+3
-1
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 10:50:00
>>146
だよね。
穏やかな人だと思ってたら、面倒なことはすーっと見て見ぬふり、周りに押し付ける人だった。+35
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 10:50:19
>>6
自分にとってのいい男が何かしっかり把握するの大事だよね。それがトロフィーハズバンド的な人もいるだろうし、自分にとってよければいいって人もいるだろう。+51
-0
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 10:50:25
>>6
同意。
うちの姉は学歴と家柄重視で、結婚が決まった時に「玉の輿に乗った」と大はしゃぎしていた。
でも「子供は嫌いだから作らない」宣言した相手なので、私(子供が欲しいから結婚した)にとっては対象外。+34
-0
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 10:50:34
>>56
初回デート時はまだ他人のことが多いから
割り勘というか、自分の分は自分で出すのでいいけど
付き合いだしたら融通の利く支払い関係になりたいわ
+5
-6
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 10:51:14
>>149
例えばだけどあなたはパートナーがクチャラー我慢できるんだ。凄いね。+5
-0
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 10:51:30
>>2
芸能界でも実寸160台後半に良い男が多いからね
アメリカの研究では地球の重力に一番適した身長は165cm〜168cmなんだって+8
-16
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 10:52:51
活力がある人。ただ、そういう人は相手にも同じように活力を求めがちだから静かな人は大変+8
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 10:53:35
>>49
わかります
やはり欠陥がある
両親が揃っていてこそ素敵な男性になる+4
-8
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 10:53:52
>>23
そうかな?
以前見た目の良い男性と話す機会あったんだけどドン引きレベルのアホだったよ
+5
-1
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 10:54:22
>>152
人として素敵な人ですね。いい男いい女って性別関係なく人として素敵な人の事だと思う+57
-1
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 10:58:07
>>4
外面+7
-1
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 10:58:28
>>165
ってことはふられない安全な相手を選んだんだ
格下の男を笑+1
-1
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 10:59:36
>>144
高身長、モデル体型、個人的には顔もかっこいいと思うけど流行りの顔ではない。
海外生活長くて、今は日本在住。
知り合ったのは共通の関与先の創立記念パーティー。
客観的に見てて絶対にモテるのに鈍感。
遊ぼうと思えば遊べるよね?と思うけど手を出してる様子なし。
多分自分が日本人基準でかっこいいことも気づいてない(住んでた国ではモテない部類に入るのは私もわかる)
私も同じ国の帰国子女でバイリンガルだから二つの言語両方で話して遊べてめちゃくちゃ楽しい。
性格は穏やかでどんな話をしても他人を否定しない。
ピンポイントでドンピシャ過ぎて逆に怖い。
実は隠れてすごく遊んでるとか、経歴の一部詐称してるのかな?と疑ってしまう自分が困る。+9
-2
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 10:59:54
>>174
アホじゃなくても見た目の良い男は自惚れが強くてイラつく事も多いよ。+3
-1
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 10:59:55
>>152
つか今何歳なの?w+3
-9
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 11:01:22
>>27
大体の高身長が体が伸びてバランス悪く見えたら顔も伸びてるからね+9
-5
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 11:01:29
>>177
そうだね!若くて健康で実家極太で身長180cm超えてて国立理系卒の大手メーカー勤務の格下旦那だよ〜!ちなみに私は国立医学科卒の医師です★+9
-0
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 11:01:29
>>158
そもそも外面が良くないと劣等感が酷くなる+4
-1
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 11:02:12
>>182
それ一つでも嘘だったら恥ずかしいよ?+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 11:02:41
>>181
消えろチビ+5
-4
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 11:03:18
>>184
ごめん、マジなんだわwガルちゃんすぐ嘘認定するけどw+5
-1
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 11:04:34
>>108
わかるわかる。不満を言えずにため込んで不機嫌、無視する元彼。口下手だから話し合いすると負けるから話し合いもしたくないって言われた。
どうしろというのか…私がお前に全て従えってか?+19
-2
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 11:04:37
>>178
海外にいてもイケメンかフツメンなら普通にモテるよ
世界はそんな単一民族じゃないし+5
-1
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 11:05:01
子供みたいな人はダメよ
結婚したら自分だけ実家みたいに寛ごうとする人はダメ
家は安らぐ場所ではあるけど、その環境を作ろうとしないのはダメ+16
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 11:06:29
>>181
おまけに短命+2
-4
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 11:06:53
>>17
保険扱ってるけどその方早死しますよ。いい人は本当に早く亡くなる+21
-1
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 11:07:07
>>1
見極め方というか、自分もいい女になる努力をする+7
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 11:08:34
>>2
ヒールで大体の身長別の性格わかる
180台イケメン→ヒール履いてくれて嬉しい
170台イケメン→女にヒール履かせてやれよ
160台イケメン→足に悪いからヒール履かない方がいいよ
150台イケメン→高身長の女が好きだからどんどんヒール履いてくれかヒール履くなかどちらかに分かれるケースが多い+4
-8
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 11:09:06
>>186
そう約束できるね?
ちなみに私は某芸能人です
ごめんね笑+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:11
目が据わってない人。
アル中、ヤク中はもちろん、一見人当たりが良くて綺麗な発言しかしない良い人でも、内面で人の事を常に見下してたりDVふるったり平気で嘘を吐く人は、目が据わってる。
うまく言えないけど、濁ってる?微妙に焦点が合ってなくて笑顔でも笑ってない目。
目で嘘つける人は本当に少ないので(本物のサイコパスや俳優並みの演技力のある人くらい)、普通に目を見ればヤバイのは見抜ける。+20
-1
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:30
>>11
ばくだんいわみたいな人怖いよ+18
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:43
>>178
返信遅れた
シンプルにゲイなのでは?+10
-1
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 11:11:50
>>194
何に対しての謝罪??悪いことしてないから謝らなくて良いよ〜!お仕事頑張ってね!+9
-1
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 11:12:51
>>1
いい男って言っても具体的な条件は?
低身長や見た目があまり良くなくても、いい男はいるよね?+8
-1
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 11:12:59
>>149
あなたはクチャラーと良い恋愛できるタイプ?!物凄く心広いんだね。+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:33
>>198
あなたにだよ
レベルが違うのにからかってごめんね+4
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 11:13:56
>>26
犬もいるし大きい車の方がよくね?と高級外車買わせる方向に持っていかない男+34
-0
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 11:14:45
>>201
からかったの?育ち悪いなあ。本当に芸能人?w+3
-1
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:21
金と性格が揃ってる男なんてそうそういないよね。
うちのはまだまともかもしれないけど、嫁がパワハラや嫌がらせで苦しんでてもお前がおかしいからでしょみたいに傷口に塩を塗るタイプ。お金は持って帰ってくるからこれこそATM。
転職て環境変えるのも猛反対で軽く無視生活されてる。
多分死んでも悲しくないし病気で寝たきりになったら実家にお返しする。
私もこんなこと言うとマイナスかな?+18
-1
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:59
>>194
クチャラーと恋愛できる芸能人がこの世にいるなら凄く夢あるね笑+2
-1
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:15
>>203
ごめんね
じゃあこれから撮影なので
ちな某国民的イケメン俳優と共演です+3
-1
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:30
>>1
・やめてほしいと言ったことはやめてくれる
・約束は必ず守る
・自分の話をちゃんと聞いて覚えててくれている
・家族や友人に会わせてくれる
・メンタルが安定している
・自分の価値観を押し付けてこない
で私は見極めて、一緒にいてとにかく楽しい旦那を選びました。今でもラブラブです。+29
-1
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:50
>>6
そして大抵類友。
いい男はやっぱりいい女が好き。
まず、相手に求めるものを自分も持ってるか、だと思う。+31
-1
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 11:16:56
>>197
それは確認したw
というか、海外にいる時に「あんたはゲイばかり好きになるからちゃんと見極めろ」といわれてセンサーは磨いたつもり。
一緒に出かけてる時に彼の男友達(明らかにゲイ)がボディタッチしながら牽制してきたから「付き合ってるの?」と聞いたら「自分ストレートだよ」と言ってて、自分がいかに鈍いかを笑い話にしてた
(身バレしないように実際の話とちょっと変えるけど、レベルとしてはゲイの友達の家に泊まりに行って、男友達がシャワーに一緒に入ってきて体を撫でられてから「あ!僕、これ、狙われてる!」とやっと気づいて「ごめん、僕どストレートなんだ」と平謝りして、ソファで一人で寝たという話してた)+14
-1
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 11:19:54
>>108
>>187
怒りや不満を黙って耐えるタイプの男性を言葉で追い詰めたらダメだよ。
夫から妻への家庭内DVが起こる原因の一つが寡黙で耐えるタイプの夫と口が達者で感情的に責めるタイプの妻。
言い返せない夫を限度を超えて口で責め続けて、爆発して手が出る。
どっちが良い悪いじゃなくて相性が悪いので即別れるべき。+34
-1
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 11:20:23
>>191
不思議だよね
まさに憎まれっ子世に憚るだね+15
-1
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 11:21:55
>>14
そうそう、相手に求める条件を自分も持ってる?ってことだと思う。+27
-0
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 11:22:08
>>35
高学歴で外面はいいんだけど妻にDVする男は最悪だわ+27
-1
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 11:25:38
>>166
よこ
それうちの課長やないかい!
性格はとても穏やか。+11
-1
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 11:25:54
>>1
なんかアラフォーで結婚焦ってる夜職みたい+6
-2
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:13
>>204
無視されてるなら勝手に転職すれば+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:24
>>105
わかる。けど夫が正義感ありすぎても通り魔にやられて帰らぬ人になる場合があるから、むずかしいよなあって思う。+6
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 11:28:49
>>1
嫌なこと不快なこと許せないこと、そういう感覚が同じ人がいいよ。
+9
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:08
言動に矛盾が無いか。+9
-0
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:09
>>1
言っている事と行動が伴うか
取り繕った一時的なものじゃなく、自然に思いやりがあるかどうか
情緒が安定して落ち着いているかどうか
些細な事でイライラするような男や車の中が汚い男は絶対ダメ+8
-1
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 11:29:58
恋は盲目というからね…
下な話でゴメンだけど一番はさ、身体の関係もつ時だと思うよ。女が一番体に負担いくのにそれをわかってない奴はクズ。自分の欲求だけで突っ走ってないか、ちゃんと相手を思いやってるか。
女も女で性行為をすることが妊娠のリスクもあるんだからそれをわかってやらないとね。+25
-1
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 11:30:39
>>1
あなたが相手の前で体調を崩したり、ケガをしたときの相手の態度と行動
相手の本性が炙り出されるし、相手がトラブルにどれくらい対応できるかわかるよ
+16
-1
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:09
>>193
190センチ台も書いてほしい+2
-5
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:22
>>1
男見る目あるんです
何人かと付き合ってきて感覚的にこの人だなあって人とあれ?って人がいる。普通に優しくてもね。
正直顔が好みでもあれ?なんか違うかも?って感覚あったら急に冷めてしまう+9
-1
-
225. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:33
>>21
職場で人柄よくてみんなから信頼されてる先輩と6年働いて、この人ならと結婚したよ。
1年経たないうちに不倫されて相手はわたしの後輩、さらに妊娠して、わたしとは子供できず離婚、その後また不倫してその妻とも離婚、また職場の女と再婚した男ならいる。ちなみに新しい妻は20歳年下。+44
-1
-
226. 匿名 2025/05/31(土) 11:31:56
>>209
ゲイ好きは当たってたね笑+6
-0
-
227. 匿名 2025/05/31(土) 11:32:44
>>206 ヨコ
くだらね+3
-2
-
228. 匿名 2025/05/31(土) 11:35:25
>>216
うん、今転職活動スタートしだしたところ!
頑張るよー+4
-0
-
229. 匿名 2025/05/31(土) 11:35:33
>>1
韓国人がオススメ🇰🇷+1
-6
-
230. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:41
>>46
これって自分にも当てはめて、自分もできてるか?って考えてみるのも大切だよね。+55
-0
-
231. 匿名 2025/05/31(土) 11:40:10
>>89
うちの夫これだわ+37
-0
-
232. 匿名 2025/05/31(土) 11:41:04
>>223
190台→付き合えただけで嬉しい
140台→付き合えただけで嬉しい+3
-5
-
233. 匿名 2025/05/31(土) 11:42:02
>>1
見る目ないんじゃなくて、同類なんでしょ
被害者ぶるのやめたら?+2
-1
-
234. 匿名 2025/05/31(土) 11:43:13
>>1
主です
沢山のご意見ありがとうございます
今までモラハラ、メンヘラ、浮気をされたりと辛い思いばかりしてきたので、まずはその心配がない心が安定したきちんとお仕事をされている男性を見つけたいです
その上で顔だったりタイプの人がいたら良いなと思ってます
でもまずは自分がいい男に選ばれるいい女になるために努力していきますね
part3としてトピを立たせていただきましたが、同じように悩む女性の参考になる素敵なトピになりますように
+11
-1
-
235. 匿名 2025/05/31(土) 11:44:09
>>1
生活力と協調性が大事。
家事とか面倒事をやらなかったり、意見が違っても自分を突き通す人とは生活出来ないよ。+11
-0
-
236. 匿名 2025/05/31(土) 11:44:17
まったくわかんないよ+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/31(土) 11:44:28
>>226
そこ含めてピンポイントで好みなのが私を慎重にさせるー!+7
-0
-
238. 匿名 2025/05/31(土) 11:45:23
誠実さではなかろうか+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/31(土) 11:46:26
>>234
同じような恋愛遍歴の友達に「根拠のない自信持て!」って私は言ってる。
メンヘラ、モラハラほいほいは「こんな私でいいの?」みたいな姿勢が目立つから「私はいい女。いい女ならこう答える。いい女ならこうする」って毎日イメージしてと指導したらいい男が寄ってくるようになったよ。+13
-1
-
240. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:54
>>23
マイナス多いけど、ある意味真実だと思う。特に年齢を重ねてくると。
整った顔の人でも内面がゲスいと、それが顔つきにも現れてくるよね。結構見た目=内面だと思う。目つきや笑い方で人柄って何となく分かるよ。+15
-0
-
241. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:57
既読スルーの放置男は、だいたい地雷。
同意
あと、思い遣りがあるかどうか。自分を正当化する奴はダメ。+8
-1
-
242. 匿名 2025/05/31(土) 11:49:55
>>134
そこまでは思わないけど、自分がいい男を見極めたいはわかる。でも「相手だって」いい女を見極めたいはずなんだよ。
そこはわかってるのかなとは思うよね。
自分は既にクリアしてると勘違いしてるパターンはある。+13
-0
-
243. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:28
>>239
確かに自己肯定感が低すぎると良く周りから言われますし私自身もこんな自分を変えたいと思ってます
だから軽く扱われてたんだと思います
まずはそこからですよね
ありがとうございます+9
-0
-
244. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:48
>>11
むしろ普段そこまで穏やかな人を怒らせることをしたんだと考え無いでなんで被害者面する人謎。
普段穏やかを良い事にいいたい放題、相手が折れて当然みたいに下に見る人いるからね。
仏じゃ無いんだから穏やかな人だったそりゃあんまりな事言われたら怒るよ。
人間なんだから+58
-1
-
245. 匿名 2025/05/31(土) 11:52:03
いい人の条件ばっかりじゃん
いい男特有の条件教えてよ+3
-1
-
246. 匿名 2025/05/31(土) 11:52:04
>>13
思い出話は聞かせてほしいけどな+40
-3
-
247. 匿名 2025/05/31(土) 11:52:45
>>1
今年25歳なんですけどもう諦めた方が良いですか?
結婚最頻値年齢を考えるともう素敵な人は結婚してるか結婚間近の彼女がいますよね+5
-1
-
248. 匿名 2025/05/31(土) 11:53:27
いじめられてる人の傷口に塩塗るようなことしない人、挨拶ちゃんとしてくれる人、自分の事本当に好きか行動で示してくれる人は大抵いい男だと思います
後アプローチ段階でちゃんと順序踏んでくれるか
+7
-0
-
249. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:03
運転中の態度(安全運転というだけでなく周りへの配慮ができているか)
子供お年寄り動物への態度(ウザがったりしないか)
これでだいたいわかる+6
-0
-
250. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:52
>>178
ヨコだけど「私も同じ国の帰国子女でバイリンガル」ってところで彼と主さんは同類に見えるけど。
外見のレベルが違いすぎるの?
+7
-1
-
251. 匿名 2025/05/31(土) 11:57:18
>>4
穏やかで攻撃的じゃない性格だけど、周りの反応を見て付き合い決めたりするような人いた
最初は気があったのに、御局たちから集団でいじめられてた女性を見て避けるようになって、その上のもっと偉い女性が手を差し伸べたら、いじめられてた女性に声かけに行きよった男いた
多分人の気持ちとか空気とかも読めないタイプ
その人に向き合うような勇気もない男よ
母親がだめって言ったら、普通に意見翻しそうって思った+43
-1
-
252. 匿名 2025/05/31(土) 11:57:55
>>1
スペックに惑わされるな+3
-0
-
253. 匿名 2025/05/31(土) 11:59:12
>>14
これは本当にそう。
素敵な人と付き合いたいなら自分が素敵になるのが一番手っ取り早い。+39
-1
-
254. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:35
人をいじらない。
自分を客観的に見れる。+6
-0
-
255. 匿名 2025/05/31(土) 12:01:37
その男のご両親を見ること。結局親の思想や考え方の影響を受けていて、将来似てくるから
あとそのご両親が舅と姑になって一生関わり合わなきゃいけなくなるから+12
-1
-
256. 匿名 2025/05/31(土) 12:04:21
>>250
外見のレベルは遺伝的に恵まれてる方かな。
街で声かけられたりする頻度からそこそこと自覚してる。
ただ、私の場合日本人男性からは「気が強すぎるから彼女向きじゃないよねぇ」と言われてきたから社会人になってからの恋愛が下手くそ。
まあ、別にそれで人生終わるわけじゃないから突き進むしかないね!
次会ったら鈍感な彼に伝わるように突撃してくる!+9
-1
-
257. 匿名 2025/05/31(土) 12:11:18
>>247
うちの会社には25〜30の素敵男子がゴロゴロいるぞ。(大手企業、理系、院卒多め)
既婚+彼女持ちとフリーの人、半々くらいかな。
・恋愛の優先順位が低い人
・奥手そうな人
・縁があれば〜くらいの人
いろんなタイプがいるけど、本人達も自分は需要がある(婚活市場に出たらすぐ決まるタイプ)と分かってるからか焦ってる人はいなそう。+8
-0
-
258. 匿名 2025/05/31(土) 12:12:06
>>253
間違えた!プラスを押すつもりがマイナス押しました!+7
-0
-
259. 匿名 2025/05/31(土) 12:13:22
>>231
小さいころは「怒らないからパパ好きー」ってなってたけど、中学生にもなれば「この人は私たちのことどうでもいいから怒らないんだな」と気づいて、同時に母の優しさに気づいたよ。「あなたのためを想って言ってるの」で支配するのも一つの毒だけど、かといって何も想わないが故の穏やかさは、かなーり深い溝を作ると思う。親子でも夫婦でも。穏やかさの裏に暖かさがあるならいい男だけど、サイコパスとか冷酷さがある場合は真逆だわね。+29
-1
-
260. 匿名 2025/05/31(土) 12:19:15
>>257
25〜30の素敵男子がゴロゴロいる、って書いてるけどそれは既婚者と彼女持ちも含めた話なの?
独身でも素敵な男性がゴロゴロいるってコメントかと思ったけど、その後『既婚+彼女持ちとフリーの人、半々くらい』ってワード出てきてよく分からなくなった
フリーがゴロゴロいるってコメントではないの?+3
-4
-
261. 匿名 2025/05/31(土) 12:21:18
>>101
直感を使えと言ってるのではなく、直感が働くように自分の目を育てよ、ってことですね
変な人を好きになるのは見る目がないからなのよ
見る目が育てばそんな人を好きになること自体が難しくなって、自然といい男性を選ぶようになるよ+18
-0
-
262. 匿名 2025/05/31(土) 12:24:47
>>5
言葉より行動よね+52
-0
-
263. 匿名 2025/05/31(土) 12:26:14
>>89
「どうでもいい」から心も乱れないんだろうね+38
-0
-
264. 匿名 2025/05/31(土) 12:27:49
>>18
店員さんにも丁寧以外は単に女慣れしているだけのようにも思える+14
-0
-
265. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:59
>>253
高学歴で性格の良い男探すなら自分が高校段階で進学校行くのが一番てっとり早いって言われるもんね+37
-0
-
266. 匿名 2025/05/31(土) 12:38:15
>>232
え、私が人生でいっち番かっこいいと思ったメンズは190くらい
嫁憎し
+5
-3
-
267. 匿名 2025/05/31(土) 12:39:32
>>210
よこ
言葉で言い返せないからって暴力に走るって子どもじゃないんだから…
相性云々の前にDVするような奴は論外だよ+13
-8
-
268. 匿名 2025/05/31(土) 12:46:08
>>267
その通り。
言葉で追い詰めるDVは酷いからね。
男でも一見正論でネチネチいたぶってくるモラハラ野郎もいるしさ。+18
-1
-
269. 匿名 2025/05/31(土) 12:47:15
ちゃんと稼いで、優しく穏やかかどうか。+8
-0
-
270. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:38
いい男はいても選ばれるかどうか、、
とりあえず好きでもない人と付き合うのはやめたほうがいい+16
-0
-
271. 匿名 2025/05/31(土) 12:49:59
>>211
気を使う人は体調悪くても言い出さなくてかなり悪化してから急に倒れる+17
-0
-
272. 匿名 2025/05/31(土) 12:57:43
>>4
愛想良くも悪くも無いんだけど、圧も感じないみたいな人の当たり率高いかも。
そういう人ってある意味自然体で自分を大きく見せてないんだろうなって感じだし、自然体なのに悪い感じしないってことはそれが素なのかと。
義兄がそのタイプだけど、姉は旦那選び大当たりよ。
穏やかだけど賢くて芯があるからすっごく頼りになる。
+35
-0
-
273. 匿名 2025/05/31(土) 13:00:49
>>270
良い男が寄ってくるような、立ち振舞も大事だよね。
仕事出来る男性が好きなんだろうけど、仕事は結婚までの腰掛けだと言わんばかりに仕事サボっていた同僚はそういう男性からは対象外だった。+14
-1
-
274. 匿名 2025/05/31(土) 13:03:13
>>1
良い男より好みの男を探しなさい。良い男は良い女と結ばれるので流れで付き合うような女性は1番苦手に感じるはず。
そして良い男も良い女も遅くても27歳までに結婚してるので残っていません。+4
-4
-
275. 匿名 2025/05/31(土) 13:11:13
>>251
いるよねー風見鶏男
そういう人って何故か顔もそこそこいいんだよね
何かなーって思う。+24
-0
-
276. 匿名 2025/05/31(土) 13:13:30
良い男を求めるのはいいんだけど、自分も良い女にならないと振り向いて貰えないよ。貴女の強みは何があるの。年収、年齢、容姿を求めるなら貴女も同じくらいスペック高めないとダメだよ。+17
-1
-
277. 匿名 2025/05/31(土) 13:40:04
>>46
いい人過ぎてちょっとしんどさも感じる+22
-2
-
278. 匿名 2025/05/31(土) 13:40:26
>>1
勢いのある人かな
しっかりお金を稼げる人
結果出してる人
見下されたくなくて忙しいフリしてるような奴はダメ+5
-2
-
279. 匿名 2025/05/31(土) 13:43:32
>>1
どんなに誠実だろうがヒモはダメだよ
寄生するために誠実さを唯一の売りにしてるだけ+8
-1
-
280. 匿名 2025/05/31(土) 13:44:06
ありません
この世に良い男なんていないからです+5
-2
-
281. 匿名 2025/05/31(土) 13:44:22
男性は歳を取るほど顔に出るって言うから、アラサーくらいからのが顔が良いと中身も比例してる気がする。+9
-1
-
282. 匿名 2025/05/31(土) 13:44:30
>>259
服 どっちがいい? きみの好きなほう
旅行 どこ行く? きみが行きたいほう
家 どれ買う? きみの欲しいほう
私に選ばせてくれてると思っていましたが
無関心なだけでした+27
-0
-
283. 匿名 2025/05/31(土) 13:50:32
>>232
ありがとう!
書いてくれて優しい☺️+4
-1
-
284. 匿名 2025/05/31(土) 13:51:09
>>276
良い男性側も選ぶ権利はありますものね+7
-0
-
285. 匿名 2025/05/31(土) 14:03:36
大谷のような強男+6
-1
-
286. 匿名 2025/05/31(土) 14:03:53
>>15
うちの旦那、結婚前は運転荒くなかったのに、結婚後は運転荒いし、イライラ出しまくりでモラDV男だった
運転だけじゃなくて、エレベーター待ちとか色んな場面でイライラしやすいか見た方がいい+47
-1
-
287. 匿名 2025/05/31(土) 14:06:15
>>5
これだ
口が上手いやつには気をつけないと+47
-0
-
288. 匿名 2025/05/31(土) 14:10:07
>>152
担任もよく見てくれている先生だね!+49
-1
-
289. 匿名 2025/05/31(土) 14:10:53
>>261
この直感の仕上がりレベルが人によってさまざまだからズレが起こるんだろうね。
ダメンズ好きの妹がまさにそうで全く話が合わない。
言葉の解釈も私と妹じゃ感じているものが違いすぎる。
+14
-0
-
290. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:22
>>46
こんな男性いるの???いても秒速で持ってかれそう笑+44
-0
-
291. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:00
>>203
俺の名義ね!運転は危ないからしちゃダメだよ(๑˃̵ᴗ˂̵)+3
-1
-
292. 匿名 2025/05/31(土) 14:32:46
>>291
自己レス ごめんなさい!レス先間違えた、、( ; ; )
車を買わす男、のレスです+2
-1
-
293. 匿名 2025/05/31(土) 14:34:48
・毎日、タンブラーを用意してる男性は安定して落ち着いてる人が多いからオススメ!!
用意してる物が多い程(自炊弁当等)、キッチリしてる人の可能性高い。
自分の勝手な主観だけど、毎日朝余裕を持って起きて準備出来るって安定してないと出来ないと思う。
+5
-3
-
294. 匿名 2025/05/31(土) 14:35:53
>>1
しばらく友達として付き合ってから交際したほうが良いと思う
私が思うに、まともな友達関係が出来てたりちゃんと就職して頑張ってる人に変な人はいなかった。
+10
-0
-
295. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:19
>>282
うちもそれだけど、支配してくる人は嫌だから(少し淋しいけど)満足してる
同僚の旦那は以前から俺様系だとは聞いてはいたけど、ある日同僚が家に帰ったら旦那に「家を買ったから来月引っ越しだからな!」と突然宣言されたらしい(しかも学校通いの子供もいるのに)
嫁に一言の相談もせずに何でも勝手に決めちゃう旦那とか絶対ありえないから自分に無関心でも選ばせてくれる旦那はありがたいよ+11
-0
-
296. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:40
>>1
付き合い始めなら、一緒に泊ありの山登りに行く。段取り能力から、疲れた時の人間性まで見れる。+4
-1
-
297. 匿名 2025/05/31(土) 15:12:08
>>161
分かる。既婚者=良い男では絶対にないけど、
いい男はほぼ既婚者(一定の年齢を超えると)+12
-3
-
298. 匿名 2025/05/31(土) 15:12:09
>>46
外面いいのでありがとうは言える、しかし頑なにごめんが言えない男性いる。
俺は人から責められないように気をつけて生きてるから~って豪語してた。気持ち悪いよね!!+27
-1
-
299. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:33
>>20
別れる理由がないもんね+15
-0
-
300. 匿名 2025/05/31(土) 15:28:37
ホストに嵌る肉便器+3
-2
-
301. 匿名 2025/05/31(土) 15:31:06
>>295
それは極端な例だよ。やっぱ無関心は悲しいよ。+8
-0
-
302. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:33
>>1
それじゃあ美容師さんに「春っぽく」とかオーダーしているようなもんだよ。ふわっとしすぎ。
主さんが、何をもって「いい男」とするかを書かないと意見もなにも。見る目がないとあるから、それすら丸投げなのかな。人によるとしか言えない。
万人が満足する家なんてないよ。生活スタイルや好みが違うんだから。+9
-0
-
303. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:29
>>295
奥さんはそれで良いなら問題ないの。
>>259ちゃんがティーンになって気づいたみたいに
子どもたちが、あ、うちの父親うちらに興味ないわ
ってなるんよそれがなんか縁薄い家族になるんよ。
みんなで進路考えたり、進学が遠方で引越しを家族でサポートしたりないから
+7
-0
-
304. 匿名 2025/05/31(土) 16:40:46
>>27
チビのブサメン沢山居るんですが+13
-2
-
305. 匿名 2025/05/31(土) 16:49:29
>>95
芸能人だから許される+1
-1
-
306. 匿名 2025/05/31(土) 16:56:34
>>19
求めすぎ(笑)
これ「いい女8箇条」だったら炎上するんでしょ?(笑)+23
-0
-
307. 匿名 2025/05/31(土) 17:07:01
>>1
一貫性のある人+4
-0
-
308. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:13
>>140
その中身が大問題で、チビ男で性格いい男なんて本当に皆無で、低身長男は大きく見せようと無駄に意気がって攻撃的で疲れる。低身長男の嫉妬心も尋常ではないよ+21
-5
-
309. 匿名 2025/05/31(土) 17:36:08
>>304
身長からくる顔や体の影響の話じゃない
影響ある人は論外というか…+3
-2
-
310. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:35
>>5
それは女性にも当てはまる
言ってることじゃなく、やってることがその人の正体+22
-1
-
311. 匿名 2025/05/31(土) 17:44:14
最低限だけど避妊できるかどうか、マナーがあるか、
ご家族や家庭環境の話とか聞いて違和感がないかとか。+9
-0
-
312. 匿名 2025/05/31(土) 17:45:32
>>293
わかる
でもルーティンかっちり決めてこなせるタイプは柔軟性があんまりないとモラハラとかそっち系っぽくなりやすそうだなと思う
同じくルーティンこなせるタイプなら素晴らしい旦那だけど、気まぐれで行動しがちなタイプはしんどい気がする
私は後者なので、相手にストレスになるだろうなと思うし私も勝手にきとんとしなければ!ってプレッシャー感じてしまうから、私にとってのいい男はまた別
自分への理解ができてる人は、自分にとってのいい男をみつける力も強いと思う+7
-0
-
313. 匿名 2025/05/31(土) 17:46:47
>>289
いるよね
え、それのどこが…って言いたくなるタイプを好きになっちゃう人+8
-0
-
314. 匿名 2025/05/31(土) 17:58:35
>>13
さすがよくわかってらっしゃる+37
-0
-
315. 匿名 2025/05/31(土) 18:11:06
>>1
弱ってくる時に寄ってくる男はろくでもない+7
-0
-
316. 匿名 2025/05/31(土) 18:40:46
>>1
いい男なんていないよ
誰にでも欠点がある+1
-0
-
317. 匿名 2025/05/31(土) 18:47:40
>>39
最後のは無理だろうな
どうしても美人にはニヤける
これはどうしようもない
ブスには素で対応できるから性格出るよ
ここポイントね
みんなの出番だね+9
-1
-
318. 匿名 2025/05/31(土) 18:48:07
>>80素人の歌とか聞くのキツイタイプだからまず無理だ私w+7
-1
-
319. 匿名 2025/05/31(土) 18:49:00
>>26
最近された?w+6
-1
-
320. 匿名 2025/05/31(土) 18:51:31
>>42
そんな当たり前のこと言われても+6
-0
-
321. 匿名 2025/05/31(土) 19:08:36
>>1
自分は知らないけれど、
とても素敵な女性が旦那さんの好きなところを聞かれて、
「なんでも美味しそうに食べるところ」
「男友達に好かれてるところ」と答えていて、
ああ、この素敵な方にお似合いの、素敵な旦那様なんだろうな〜と、
なんか凄く納得しました+4
-1
-
322. 匿名 2025/05/31(土) 19:31:01
>>64
都合良すぎ笑
そんな都合の良い男はいない+4
-2
-
323. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:45
物持ちが良い人
特に、良い靴を手入れしながら大切に履き続けている人+3
-3
-
324. 匿名 2025/05/31(土) 19:51:52
ムダ遣いしない、ある程度の知性や教養がある、思いやりがある
あとはおまけで知識人で平均収入以上、なんなら先導者の勢いがある。
・荒川和春、慶應SFC、マルチオミクス解析、慶大生命研准教授
・谷内江望、慶應SFC、ハーバード大研究員、東大先端准教授(生物)
・澤口俊之、北大理卒、京大院、脳科学者、TV出演
・茂木健一郎、東大理卒、脳科学者、ソニーCSL研究員
・中野信子、東大工卒、脳科学者、医学博士、TV出演
・前野隆司、東工大(機械)、慶應SDM教授、脳科学・幸福学
・池谷裕二、東大薬卒、神経学・薬理学・脳科学、東大院薬教授
・牛場潤一、慶幼・慶應理工、慶大准教授(神経科学・生命情報)
・上川内あすざ、東大薬、名大院教授(聴覚情報システム)
・渡辺正峰、東大工、東大准教授(神経科学)「脳意識と機械意識」
・大隅典子、医科歯科大・歯、東北大副学長(神経発生学)
・宮田裕章、東大看護、慶大教授(医療政策、ヘルスデータ)、銀髪教授
・武藤香織、慶大文修士・東大博士、東大教授(保健学)、コロナ委員
・辻本将晴、慶應SFC、東大助手、東工大教授(技術経営)+1
-5
-
325. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:34
>>13
具体的にどういう話題を振ってるんだろうなー勉強になる+13
-0
-
326. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:31
>>69
独特の傲慢さ、なんかわかるわ
厳しく育てられた「エリート」家庭出身の人にけっこうあるあるな感じ
学歴や職業こそ同等だとしても、お金をかけて得た教養と「育ちの良さ」が彼らの拠り所なのでド庶民出身ははじかれてしまうのですわ+15
-0
-
327. 匿名 2025/05/31(土) 19:58:34
就職しっかりして、病まない、簡単にモームリとかで辞めずキャリアアップ型の転職しか眼中にない、街で声をかけてきたなんてナンパ浮気で金ないので切る。
欲を言えばこの格差社会、大きな安定企業で働いてもらう。東京や名古屋はいいけど、沈む関西企業はしっかり避ける。
2020年就職
【SONY】
・東大38、東京工業33、京大20、東北19、阪大17、名古屋16
・慶應47、早稲田35、東京理科25、立命館9
【Panasonic】
・阪大63、京大36、東京工業29、神戸26、東北21、北海道18、九州16、千葉15
・同志社44、立命館35、早稲田32、東京理科26、明治20、慶應19
【日立製作所】
・東大27、東北・名古屋25、阪大24、東京工業22、京大20、北大・九州19
・早稲田53、慶應30、上智21、東京理科18、立命館17同志社12
【三菱重工業】
・阪大18、東大・名古屋・九州17、東京工業12、京大11、神戸9、北大8
・慶應15、早稲田13、明治5、上智・理科・同志社4
【トヨタ自動車】
・東大・名古屋32、東京工業23、京大22、九州20、阪大15、東北12、北大11
・慶應23、早稲田・東京理科・立命館17、同志社14、関西・南山・日大6
+1
-4
-
328. 匿名 2025/05/31(土) 20:02:38
>>327
【科学的に証明されている男性】
(1)節約家
喧嘩をした際に衝動的に傷付ける言葉を発さない傾向にある(浪費家は逆)。
(2)自分に厳しい男性
喧嘩をした際に原因を押し付けてこない。
(3)知的・知能指数・高学歴な男性
知的な男性ほど浮気しづらく、関係が長続きしやすい。
【結婚相手の要素】
・人間関係は「お互い対等」が欠けると、喧嘩に突入しやすい。
・この世で一場嫌な人間はケンカ相手。一緒に暮らすと、喧嘩をしない、なんてことはなかなかなく、つまり結婚相手は価値観や収入の前に「喧嘩をしない相手」を選ぶべき。
⇒
・ささいなきっかけがあれば、口論が始まる。言い返すのを我慢するのは大変。喧嘩の後の冷戦。
・共同生活の居心地はこの喧嘩数で決まる。
・「人間関係の鉄則」人に好意を向ければ好意が返ってくるし、悪意を向ければ悪意が返る。これに関する意識が薄いと、軽々しく喧嘩を始めてしまう。
・人間関係も夫婦関係も近すぎると、リスクになる場合がある。適当な距離感。
・「対等の意識」⇒薄いと、怒り や こだわり を重視して喧嘩に突入する。+5
-3
-
329. 匿名 2025/05/31(土) 20:17:33
>>4
同じ穏やかな人でも強さ、賢さ、根性の有無で違う。
この3つがあった上での穏やかさは余裕と人間力と自制心の高い男性だけど、ない場合は何も考えていなくて、他力本願タイプの逃げの姿勢で奥さん局面に立たせる頼りない男性だったりする。
+18
-0
-
330. 匿名 2025/05/31(土) 20:25:09
>>11
そんな人を爆発させるヤツの方がもっと怖いだろ・・・+18
-1
-
331. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:55
>>305
テレビの画面の中なら低身長は目立たない。実物見ると子供みたいな低身長でガックリするけど+4
-1
-
332. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:38
>>1
論外な条件=暴力、ギャンブル借金、浮気、犯罪などを除外したら、あとは相性じゃないかな
+4
-0
-
333. 匿名 2025/05/31(土) 20:46:42
喜怒哀楽が激しくてエモーショナルなタイプは、見てて楽しいところもあるけど、その激しさは喜びとか愛情表現だけではなく、怒りや落ち込みも同様だから個人的には避けた方が良いと思う。ちょっと振り回される程度ならいいけど暴力とか束縛とか極端に走る人も一定数いる気がする。アラフィフのおばさんの見解です。+3
-1
-
334. 匿名 2025/05/31(土) 21:25:22
>>333
余裕がある男はモテるんだけどクズばかりやん+0
-0
-
335. 匿名 2025/05/31(土) 21:28:30
>>279
確かにだから男も専業主婦希望の能なし女は嫌だしね+3
-1
-
336. 匿名 2025/05/31(土) 21:37:27
暴力を振るわない男性がいい男と最初に出る女性って一定数いるけど当たり前すぎて良くないと思う。
私はとにかくありがとうとごめんなさいが
きちんと言える穏やかな人がいいと思う。
ただね、気をつけてほしいのが穏やかかつメンタル安定してる旦那だけど風俗には通ってたからすべてを見分けるって難しい。
穏やかでメンタルが安定していて潔癖症とかなら
完璧かも(笑)
+6
-2
-
337. 匿名 2025/05/31(土) 21:47:51
運転が穏やかな人は良い人が多いけど
一緒に乗ってるとガル民はトロトロ走るな!ってブチギレる
ムリだよ
基本的にクズはクズと付き合うように出来てる
+5
-0
-
338. 匿名 2025/05/31(土) 21:54:51
>>90
学生時代はまだ見る目が磨かれてないかもね。
+3
-0
-
339. 匿名 2025/05/31(土) 22:09:50
>>13
だからいつもスケベ話になるってオチじゃなかった? なるほどなあって妙に納得してしまったw+48
-1
-
340. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:34
>>11
私だけど2年間理不尽な上司に爆発したわ+1
-0
-
341. 匿名 2025/05/31(土) 22:27:06
いい男は孫を可愛がってる。+3
-1
-
342. 匿名 2025/05/31(土) 22:42:15
>>18
自分はそれモラハラ警戒するやつ+3
-0
-
343. 匿名 2025/05/31(土) 23:01:29
>>46
わたし自身これできてるのかな
相手に求めるなら自分もできてないとよね+14
-0
-
344. 匿名 2025/05/31(土) 23:12:42
>>246
適度ならね。老人の思い出話は限度がない。+10
-0
-
345. 匿名 2025/05/31(土) 23:13:09
>>1
ギャンブル
タバコ
人前でおならなど
どれか一つでも当てはまる人は嫌かも
最後のは単なるおじさんの特徴か
+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/31(土) 23:28:27
>>1
本人が良い男でも背後の親族に厄介なのがいて
仮に付き合えたとしても別れるように持ってかれる線もあるから、もはや博打!w+2
-0
-
347. 匿名 2025/05/31(土) 23:29:41
>>345
タバコより実はアルコールのが問題だよ
女関係が悪い人も家庭内暴力も育児放棄も
海外ではアルコール依存病も親子を引き離して
セラピー受けないと子どもに会えない
日本は着眼点がおかしく
アルコールの問題に対してはエロも絡むから見てみぬフリしてきたジジイ達がいる
性的虐待、ロリコン犯罪するやつにはアルコール依存病患者も多いんだよ+7
-0
-
348. 匿名 2025/05/31(土) 23:32:49
>>20
早く結婚したい人はモラハラ多い+3
-3
-
349. 匿名 2025/05/31(土) 23:35:28
>>288
担任の先生も、その男の子も、その子の魅力に気づいているコメ主さんも全員素敵だね!+21
-0
-
350. 匿名 2025/05/31(土) 23:41:20
自分のレベルをあげること+4
-0
-
351. 匿名 2025/05/31(土) 23:44:40
>>348
モラハラは結婚出来てないおじさんに多い気するけど…
印象は優しそうに見える
実際に穏やかに見えるのに
結婚出来てない30代以上から急激に多い
だから結婚出来なかったんだなと付き合うとわかる
振るのに時間かかる+4
-4
-
352. 匿名 2025/05/31(土) 23:53:03
>>1
いい歳こいてぐりんぐりんか細かめのパーマ掛けてる男は地雷臭がする。いつまでも若く見られたい願望が強くて中身が幼いかモラハラみたいな人が多い印象。+7
-0
-
353. 匿名 2025/05/31(土) 23:55:51
>>210
わ!うちの夫婦これだ!
何度殴られたか、でも最後には僕が悪いからってなるしだよねってなる。
でも一度そうなると癖づいて何度も手を上げられるよ。
みんな気をつけてね+4
-1
-
354. 匿名 2025/05/31(土) 23:56:25
>>18
それ、今はかなり周知されてるからモラハラも知恵ついてるよ+4
-0
-
355. 匿名 2025/05/31(土) 23:59:00
>>352
今の大学生や20代の社会人にいるようなチン毛系キノコヘアだよね?+5
-0
-
356. 匿名 2025/05/31(土) 23:59:29
>>89
うちもだけど、このパターンだと妻は孤独になるよね。+14
-0
-
357. 匿名 2025/06/01(日) 00:01:40
>>355
それそれ笑
それを30代後半以降になってもしてる人はやばそうだなって思っちゃう。+3
-0
-
358. 匿名 2025/06/01(日) 00:05:49
>>351
極端に早い結婚って事かと
元友人夫婦に一組いたけど(お互い同学年、19で付き合いはじめて21で結婚)
交際時から男が化粧やお洒落を禁止というか元友人はそうするように誘導されてた感じ+3
-1
-
359. 匿名 2025/06/01(日) 00:24:35
>>19
個人的に明るいのはいらないかな。
なんかちょっと意識高い系とか、ウェイ系っぽい。+6
-0
-
360. 匿名 2025/06/01(日) 00:25:18
穏やか。
有言実行。
誰に対しても優しい(同じ対応)
+3
-0
-
361. 匿名 2025/06/01(日) 00:36:06
>>19
旦那(弁護士)は周りから頼りにされて周りを元気づけるのも好きだから、親戚や知人の法律相談に乗って家族は後回しだよ。
息子が2歳のイヤイヤ期で大変だから家にいて欲しいと頼んだのに知人が困ってるからと出かけてしまったの10年以上経ったいまも根に持ってる。私だって困ってるのに。
だから19のは違和感感じる+7
-0
-
362. 匿名 2025/06/01(日) 00:38:34
>>46
一緒にいて沈黙でも気まずくない、むしろ落ち着く以外は満たしてる場合はどうなんだろ
+5
-0
-
363. 匿名 2025/06/01(日) 00:41:32
>>65
違和感って例えばどんなもの??+2
-0
-
364. 匿名 2025/06/01(日) 00:49:50
>>1
自分が譲れない、嫌な部分の価値観が近い人
倫理観が近い人
最悪趣味とか一緒じゃなくてもいいと思う
+2
-0
-
365. 匿名 2025/06/01(日) 02:25:04
>>180
つかww+3
-0
-
366. 匿名 2025/06/01(日) 02:55:17
育ちがいい人
金持ちとかではなく、親に愛されて、厳しくするところは厳しくされて育った人
ふとしたときに品の良さが出るし、性格も穏やかな人が多い
素直な性格の人も多いから、意見が違っても「私はこう思うんだよね」とちゃんと話せば「そっか、そういう考えもあるね」と否定したり自分が正しい!と押し付けたりしない
育ちがきちんとしてて品がいい男性は逃さないほうがいい
どんなイケメンでも育ちの悪い下品な男は無理
+8
-1
-
367. 匿名 2025/06/01(日) 03:25:59
>>98
モラハラか、浮気性か、すっごい性癖ありそうかのどれかかな?+1
-0
-
368. 匿名 2025/06/01(日) 03:44:20
>>56
自分から誘ったんなら奢ってほしいなぁと思う
+3
-0
-
369. 匿名 2025/06/01(日) 04:05:40
>>142
本当にそう思う。
夫ギャンブル依存でクズだけど、私も強迫性障害持ちで働きたくない人間だからお互いダメダメだからちょうどいいんだと思う。
どっちかまともな人間なら3カ月くらいで別れるよ+8
-1
-
370. 匿名 2025/06/01(日) 04:12:24
絶対唇ブサメンの田中圭貼られてると思ったら貼られてたw+2
-0
-
371. 匿名 2025/06/01(日) 04:45:29
>>308
そりゃ低身長ってだけでこれだけボロクソに言われるんだから段々と捻くれて来るのも仕方ない気もするけどね
少しでも反論したらチビは性格悪いになるんだからさ
私からしたら初めからチビは性格悪いって決めつける方もどうかと思うけどね
高身長の人にも性格わるい人がいるように低身長の人でも性格良い人もいるだろうに
+6
-4
-
372. 匿名 2025/06/01(日) 04:48:57
>>331
うん、だから芸能人だからいいんだよ
別に横に並ぶ訳でもないんだから見るだけならブスのアップよりイケメンのアップの方がいいやん
リアルで付き合うのなら高身長の方がいいけどな+3
-2
-
373. 匿名 2025/06/01(日) 05:00:09
>>115
これは本当にそう
実務的なアドバイスだけしてくる人といたら病むよ+7
-0
-
374. 匿名 2025/06/01(日) 05:01:10
>>299
良い職場に求人が出ないのと似てる+8
-0
-
375. 匿名 2025/06/01(日) 05:06:41
>>328
知的な男性はバレないから浮気してないように見えるだけ
+2
-1
-
376. 匿名 2025/06/01(日) 05:08:54
>>351
どっちが多いとかじゃなく
モラハラって支配欲だから+1
-0
-
377. 匿名 2025/06/01(日) 05:08:58
>>327
賢い人がいたとして貴方には不釣り合いだよ。底が浅い。+1
-0
-
378. 匿名 2025/06/01(日) 05:31:33
>>28
ただ単にケチな場合もあるよ。+1
-0
-
379. 匿名 2025/06/01(日) 05:33:46
>>376
50代以上ってクレーマーも多いんじゃなかった?+4
-0
-
380. 匿名 2025/06/01(日) 05:48:49
末期癌の叶井俊太郎はカッコよかったね。+2
-0
-
381. 匿名 2025/06/01(日) 06:04:19
イイ男って具体的にどういう人を求めてるんだろう。
誰もが羨むようなステイタスと外見なら、見合った女性になるべき。
内面の良さを求めるなら、多少ワガママに振る舞うといいかも。
性格良い人はモラハラとかに目を付けられるから。+2
-1
-
382. 匿名 2025/06/01(日) 06:07:43
>>374
非常に納得してしまった
結局はこれだよね
良い職場に良い求人が出ないのと同じだわ
学歴、職歴がないまま自分の年齢が上がってきてからだと底辺正社員かパートしかないみたいな感じ
+7
-0
-
383. 匿名 2025/06/01(日) 06:15:05
>>1
本命がいるのに、なんとも思ってない女にもアプローチするのはクズ
その後に改心したとしても、必ず同じようなことを繰り返す
でも、なぜかこういうクズ男はナルシスト的な考え方をするから
本命には綺麗な言葉を並べたりして、本気なのは君だけだよって感じで誤魔化す
で、同じことを繰り返す+3
-0
-
384. 匿名 2025/06/01(日) 06:21:26
>>308
天皇陛下みたいに小柄でも素晴らしいひともいるのに+3
-1
-
385. 匿名 2025/06/01(日) 06:22:39
>>2
三上博史と真田広之好きだわー
背だけ高くてブサイクより顔が良い人の方が好き+4
-2
-
386. 匿名 2025/06/01(日) 06:24:11
>>1
何を基準に良い男なのかによるよね
見た目の話なのか稼ぐ男なのか、中身が男らしくて頼れる様な良い男なのな
個人的には中身が良い人が良い男なんだけど
+3
-0
-
387. 匿名 2025/06/01(日) 06:37:08
>>15
運転荒い、イライラ、舌打ち🟰私はモラハラヤローだと思ってます。モラハラ男は概ね運転が荒い気がする+5
-0
-
388. 匿名 2025/06/01(日) 06:37:13
何かトラブルが起きた時に本性が出る気がする
昔付き合ってた人が普段穏やかだったけど、ある時待ち合わせ場所がお互いわからなくて、でも映画の上映時間が迫っててってことがあって、携帯で連絡取ったらイライラを隠せずにいる感じでなんかいつもと違うなって一気に冷めたことがあった
試し行動はいいのかわからないけど、待ち合わせに遅刻しちゃった時とか、落し物しちゃったとか、そういう時に相手の態度がどう変わるか見た方がいいね+6
-0
-
389. 匿名 2025/06/01(日) 06:48:48
>>34
私それを信じて結婚したら
だんだんとモラハラDVに変わりましたわ
去年離婚しました
子供もいたので、すごく大変だった…
最後まで金!金!な人でした。+4
-0
-
390. 匿名 2025/06/01(日) 06:50:51
自分の都合にもちゃんと合わせてくれる
口だけで、ごめんとか謝ればいいと思ってる奴は
自分か一番大切でそれ以外は後でって性格なので
その為に平気で嘘つくし、大切にされないし
別れた方が無難+3
-0
-
391. 匿名 2025/06/01(日) 06:58:22
>>65
違和感無い人なんている?
人として終わってるのは論外だけど、違和感で切ってたら一生結婚出来ない+5
-1
-
392. 匿名 2025/06/01(日) 07:03:53
>>3
結婚相手に選ぶなら
むしろ逆のほうが、+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/01(日) 07:06:31
まあ男性をお金とか顔とか身長で判断してるガル民に良い男なんて付かないよね+3
-0
-
394. 匿名 2025/06/01(日) 07:09:50
>>384
天皇陛下と比較するのは比較対象が間違ってるし一般的ではないと思う。世の中のチビ男は本当に酷い+1
-2
-
395. 匿名 2025/06/01(日) 07:10:57
車を何度も乗り換えない+2
-1
-
396. 匿名 2025/06/01(日) 07:14:57
いい男の定義がハッキリしないとどうしたら良いかなんてアドバイス出来ない
+1
-1
-
397. 匿名 2025/06/01(日) 07:31:01
酒、タバコ、ギャンブル、女遊び、ブランド好き、
借金、気まま、不安定、ウソつき、マザコン、
弱い立場な人や店員さんに偉そう、
低知能、低収入、低メンタル、低体力、元ヤン、不潔、
こういうのを慎重に選別除外してたら
身長とか顔とか、気にしてる余裕ないよね
+3
-1
-
398. 匿名 2025/06/01(日) 07:45:15
ギャンブル、車イジり大好き、鉄道オタク、アイドルオタク、美容マニア、。
ここらへんはヤバい気がする+3
-0
-
399. 匿名 2025/06/01(日) 07:57:18
>>4
穏やかで地味で家族仲も良くて結婚するならこんな人がいいなと思ったけどあちこちの女と三股くらいされてた+2
-0
-
400. 匿名 2025/06/01(日) 08:00:04
>>375
実際家庭的な男性が多くなる傾向にありますよ、これは事実です。ただしもてやすくなるので、差引はあります+2
-1
-
401. 匿名 2025/06/01(日) 08:04:47
>>1
イケメンで10代行半~20代前半で年収5000万は最低ライン+3
-3
-
402. 匿名 2025/06/01(日) 08:06:47
>>18
妙に女慣れしてるやつは浮気しそうで無理+7
-0
-
403. 匿名 2025/06/01(日) 08:18:27
爪が綺麗
靴が綺麗
財布が綺麗+9
-0
-
404. 匿名 2025/06/01(日) 08:19:13
友達の話をしたり、友達に依存していない人+7
-0
-
405. 匿名 2025/06/01(日) 08:19:57
>>135
がるちゃんはデカの嫉妬しかない
身長聞くと平均無視してデカいのが多い
男いるやろ
+1
-1
-
406. 匿名 2025/06/01(日) 08:22:56
>>308
YouTubeで身長煽って攻撃的なのはデカ男だけだけど…+6
-2
-
407. 匿名 2025/06/01(日) 08:25:01
>>66
そういう場面でも、
冷静に通り魔を撃退してくれるヒーローが最高+5
-0
-
408. 匿名 2025/06/01(日) 08:26:39
>>68
そう言いたくなる気持ちはわかるw
希少で貴重な存在だからね。
でも実在はしているよ!+3
-0
-
409. 匿名 2025/06/01(日) 08:43:16
男の言う「あいつはいい奴」を信じないこと
これまで見てきて、男友達には優しかったり面白い人でも、女相手だと横暴になる人結構いるなって思った
自分の目で相手がいい人か判断したほういいよ+7
-0
-
410. 匿名 2025/06/01(日) 09:06:33
>>251
でもこの反応って普通だけど。穏やかとか関係なく多くの人が取る行動だよ。なんでわざわざ荒れてるところに首突っ込みにいくの?ただの馬鹿じゃん。+3
-1
-
411. 匿名 2025/06/01(日) 09:11:16
>>272
うちの旦那も穏やかで喧嘩にならない。頭脳もも飛び抜けていい。わたしはせっかちのカリカリ型。息子は見事に旦那似の性格と頭脳で本当に穏やか。反論する時も説得するように交渉してくる。
本当に自分に似なくてよかったなと思うよ。私にだったら毎日対立してイライラが止まらなかったと思う。+6
-0
-
412. 匿名 2025/06/01(日) 09:12:26
>>4
アクシデントに見舞われた時
不機嫌にならない人
素敵だと憧れてた先輩とデートした時
電車の遅延で不機嫌になったり
観光地でのアクシデントでふてくされたりして
気持ちが冷めた+12
-0
-
413. 匿名 2025/06/01(日) 09:23:52
>>116
>金を稼ぐのが好き(誠実)
誠実さと甲斐性は意味が異なる要素ですよw
どちらも非常に大切な要素だけどね!+2
-0
-
414. 匿名 2025/06/01(日) 09:31:10
>>11
別れ話切り出したらめちゃくちゃ豹変したやついた+2
-0
-
415. 匿名 2025/06/01(日) 09:51:10
>>311
まだ中身がよくわからない男とセックスしたらダメでしょw+3
-1
-
416. 匿名 2025/06/01(日) 09:52:09
>>326
エリート階級や超上流も別に特別に教養をえているわけじゃないよ、庶民公立もかなり勉強させられるし。庶民というか低い知能や理性がいろいろ現れる感じ、で合わないとなる。庶民でもインテリ女性はけっこう選ばれている+3
-0
-
417. 匿名 2025/06/01(日) 09:55:08
>>411
頭脳がないと短絡的・視野狭見方しかできない+5
-0
-
418. 匿名 2025/06/01(日) 09:55:45
>>355
雰囲気だけはイケメン+2
-0
-
419. 匿名 2025/06/01(日) 10:06:33
男のほうも、
良い女性は、
なかなかいないなあ、
と思ってるんだろうねw
ふと、おもった+3
-0
-
420. 匿名 2025/06/01(日) 10:16:33
>>410
でもあなたは逆の立場でそんな態度取られてこの人信用できるってなる?
それは男女関係なくよ
私は正直無理だな
多分普通に話したりする機会あれば人となり分かるのに、それすらしなくて周りの反応で右往左往してる人なんて嫌だね+2
-0
-
421. 匿名 2025/06/01(日) 10:38:06
>>348
確かに付き合ってすぐ結婚しよう結婚しよう言ってきた人いたわ。数年付き合ってモラハラ出てきたから、やっぱ結婚しなくて良かったと思った。+5
-0
-
422. 匿名 2025/06/01(日) 10:49:29
>>398
美容オタクや車イジり別にいいんじゃない?って思いがちだけどこういうのにハマるとお金が飛んでいく。ギャンブルよりはマシだろうけど。美容マニアって美容医療や美容整形にも躊躇いがないし金銭感覚が麻痺しても気づかなそう+2
-0
-
423. 匿名 2025/06/01(日) 10:50:55
>>406
YouTubeってのは素の自分ではなくてある意味役者、それで稼いでるなら尚更過激装って視聴率稼いでたりする+1
-0
-
424. 匿名 2025/06/01(日) 12:12:07
>>415
あー付き合ってる人かと思ったよ
+0
-0
-
425. 匿名 2025/06/01(日) 12:18:48
めんどくさい事いちいち指摘してくる男はやめといた方がいい+3
-0
-
426. 匿名 2025/06/01(日) 14:02:02
>>412
ヨコだけど、ほんとだめだよこの特徴もってる人選んじゃ
なんでも自分の思い通りにしようとする
効率悪いな!無駄だろ!頭悪いな!なんでこうしなかったんだよ!って不測の事態に相手を責めるから
仕事ならこれでいいけど、家庭生活や子育ては不測の事態の連続なのにこういう男は家庭にもそれを持ち込むの
うまくいかないよー妻と子どもは病むよー
いい男は普通に負けも知っていて
思い通りにならないことも世の中には多いとわかっててそういうこともあるよね次はこうしようかって流せる人
前向きでメンタル強い体丈夫な人がいいよ
ほんとにこれしかないっていうくらい大事なこと+2
-0
-
427. 匿名 2025/06/01(日) 14:34:51
>>410
とか言ってる人ほど、自分がスルーされたら周りのこと責めてたよ
自分もスルーしてたくせに
+1
-0
-
428. 匿名 2025/06/01(日) 14:49:14
>>34
貧乏でも?
不細工でも?
話がつまらなくても?
絶対そんな男性に魅力感じないよね?+0
-0
-
429. 匿名 2025/06/01(日) 15:18:32
>>46
男性は男性で、こういう条件を細かくつけてこないような女性がいいだろうな。
なんか細かくて疲れる。+2
-0
-
430. 匿名 2025/06/01(日) 16:41:24
>>412
これ友達でいた
自分のペースで物事進まなくなると機嫌悪くなって態度にも言葉にも出てた
特性持ちの子なんだろうなと思った
幼馴染だったけど、やっぱりきつくなって縁切ったもんなー
+0
-2
-
431. 匿名 2025/06/01(日) 17:06:56
>>152
進展とかなかったの?+1
-0
-
432. 匿名 2025/06/01(日) 17:14:33
>>4
穏やかそうに見えて実は細かいことですぐ怒る器小さい男もいる。
というより、モラハラ、自己愛タイプの男性って付き合い始めとかはすごく穏やかで優しいだろうなってタイプしか見たことない。
反対意見を言った時の反応、他の人への言動(人を見下してたり、自分をやたらと上げる的なことを言う)に出てたりはするんだけど。
それとこういうタイプの男って自分をしっかり持ってて意思表示出来る系の女性には寄ってこない。
+5
-0
-
433. 匿名 2025/06/01(日) 17:21:09
>>410
避けないで普通に接するけどトラブル自体には首も突っ込まない(裏では手を差し伸べてる)タイプが一番安心出来るかも。
賢さと危機管理能力、人情のバランスが良い。
こういう先輩と同期が結婚したけど、嫁姑間対応完璧だよ。
避けたりしたかと思いきや寄っていくという態度を取るタイプは嫁姑問題では全く頼りにならないタイプだろうなと思う。ただ世の中多い。+4
-0
-
434. 匿名 2025/06/01(日) 17:32:41
>>420
そもそもそういう考えがない。対岸の火事と思っている。そういう面倒なことに首突っ込むと碌なことがないと子供の頃の経験から学んでいるので。
なんか子供の頃は正義感出してやったこともあったなぁ。そしたら標的がこちらに向き、庇ってあげた子までまで一緒になっていじめてきたよ。そのとき守ってあげたのにうしろあしで砂かけるようなこと平気でやるんだと学習した。+1
-1
-
435. 匿名 2025/06/01(日) 18:06:20
>>434
まぁ、そういう事あるよね
そういう事に首突っ込んでも良いことないし、自分が標的にされたら一人で戦うしかないのか
+1
-0
-
436. 匿名 2025/06/01(日) 18:12:51
>>433
よこ
そういうタイプの既婚男性が職場にいて、あぁすごくいい人(他意はない)と思ってたら、普通にヤリモクの本性表しやがった
でもこの人、多分そういう空気読んで奥さん大事にしつつ嫁姑問題かわす人だろうなっては思ったことある+1
-0
-
437. 匿名 2025/06/01(日) 22:16:17
>>1
異性としてじゃなくて人としてどうなのかを見る
相手が大切にしている考え方とか言葉の使い方とか
それで人となりわかるんじゃないかな?
(絶対に遅刻はしない、とか嘘はつかないとかしないことに人間性が出ると思います)
あと似た者同士というので、例えば誠実な人がいいと思うなら自分も誠実な振る舞いをする。
やばいと思う人と付き合ってしまったら、気づいた時点でちゃんと離れる。
これができたら大丈夫だと思います。+0
-0
-
438. 匿名 2025/06/02(月) 00:47:21
>>432
私も恋愛ではなく仕事の場なんだけど、赴任してきた上司が最初は紳士で気さくですごい良い人だったのにある時から周りの人にはバレないよう1人のターゲットに対してモラハラし始めたのことと、だんだん言うことと行動が伴ってない、女好きだったことが露呈してきた2つの職場に居合わせたことがある。
あまりに紳士だとあやしいんてすよね。
+2
-0
-
439. 匿名 2025/06/02(月) 02:13:47
>>405
ガルってチビ男はゴキブリ位居るけど高身長は少ないと思うよ
人口比で考えれば当然だけど+0
-0
-
440. 匿名 2025/06/02(月) 05:09:08
>>439
少ない人口のあなたが可哀想になってきた+0
-0
-
441. 匿名 2025/06/02(月) 05:15:48
>>140
高身長もクリアしてないけど+0
-0
-
442. 匿名 2025/06/02(月) 10:11:37
そもそもいい男なんて存在しないでしょ
フィクションの中の幻想なのよ+0
-0
-
443. 匿名 2025/06/02(月) 11:04:50
>>398
車は限度があれば良いけど、
他は、全部イヤだww+1
-0
-
444. 匿名 2025/06/02(月) 11:38:37
>>438
432です。
まさに職場でそういう上司が複数人いる笑
ただ、新人やお気に入り(若くて可愛くて自分に従順)にはめっちゃ態度良いから一見すごく温厚そうな感じ。
それ以外には冷酷+1
-0
-
445. 匿名 2025/06/02(月) 23:17:06
>>46
こういう男性と出会って好意を寄せられたけど鬱で休職中の人だった。優しいし寄り添ってくれて話してても楽しかったけど結局恋愛感情は湧かず好きになれなかったからお断りしてしまったよ。+0
-0
-
446. 匿名 2025/06/03(火) 07:41:50
>>410
よこ
最初は気があったのに、いじめられたら助けるんじゃなく避けるのは嫌なやつでしょ+0
-0
-
447. 匿名 2025/06/05(木) 12:56:09
>>256
続報です。
自分語りですみません。
何時間も話し続けるほど盛り上がり、「こんなにお喋りだと女として魅力がないって思う?」と聞いたらそんなことないと言うので、
どんな人と付き合いたいと考えてるのか聞きまくり、どう考えても私が当てはまるので「で、私のことどう思ってるの?」と聞き、素晴らしいとか、こんな特別な人はなかなかいないと褒められる。
好きだとか付き合いたいとかいう決定的なことは言わず、私の思いを羅列し、でどうすんの?私みたいなのはなかなかいないよ?と聞くと向こうから付き合う?と聞いてくれた。
ちなみに、直前の盛り上がった話の中には、デート相手に彼からキスとかのアクション起こすのが遅過ぎてゲイ疑惑がかかった海外に住んでた時の話もあり、恋愛的に押しが弱いタイプなのは確実(私的には全然いい←だから私はゲイにばかり惚れる)
海外ドラマのようなスムーズな恋愛のスタートとは程遠いですし、ゲイっぽいのも含めてこんなに好みの人と付き合ったことないので舞い上がってます。昼休みこれ書いてて終わった。サンキューガルちゃん。+0
-0
-
448. 匿名 2025/06/10(火) 16:27:21
あなたにとっていい男がどういう人なのかを明確にして、
それを妥協せずに探せばいいんじゃないですかね。
それを一般的に「好み」と呼ぶのでは?
万人にとっていい男って多分いないし。
夫はまず見た目が好みです。
食の好みが合います。これはけっこう付き合う上で大切なのでは?
性格は仕事の時はきっちり、普段は少し抜けたとこがありますw
それが嫌な人もいると思うけど、私には可愛いし色々してあげたくなりますw
付き合ってすぐに嫌な事を聞いてくれました、嫌がることはしたくないって。
察するのって難しいです、何でもそうやって話し合える相手が私は良いです。
(察して欲しいなら察してくれる人を)
あとはお互い気付いた方がやればいいと思ってるので家はわりといつもきれい、
共働きだし、お互い相手のためにしてあげたい気持ちがあるので進んでやります。
選択とかもね、料理は基本私だけどお皿はあらってくれたり。
子どもたち中高生と大きくなったけど、家族で今でも出かけるし旅行もたまに行く。
惜しみなくそういう時にお金を使ってくれるくらいの収入もあります。
浮気しない、風俗いかない、だから他の点は許せるし
うちの夫はいい男です!+0
-0
-
449. 匿名 2025/06/11(水) 20:06:19
>>1
あなたのことを良く見てくれて、自分のことよりもあなたを優先しようとしてくれる人。好みとか条件みたいなものは人それぞれだと思うけど…!
良い方に巡り会えますように‼︎+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する