-
1. 匿名 2025/05/31(土) 08:52:57
改めて考えると
恋愛の目的って結婚(あるいはその先の子育て)になるんでしょうか?
みなさんの恋愛についての価値観(どうして恋愛するのか?)を教えてください+6
-12
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:16
本能+27
-7
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:45
ガス抜き+4
-1
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:45
性欲じゃん!+29
-9
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:49
女嫌いな男増えてるから未婚率これからも上がるよ
それと男はただのヤリ目だから。+34
-5
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:59
世間体+3
-7
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:10
どちらかというと夜の営みが目的じゃん+9
-14
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:16
挿入していただきたい+5
-8
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 08:54:21
>>1
人それぞれ
恋愛=性欲
恋愛=承認欲求を満たす為
恋愛=トロフィー
恋愛=家政婦
恋愛=…ほぼマイナス面しかでてこない+6
-17
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:02
>>1
結婚という契約的概念ではなく、家族を持つという群れをなして生きていきたいという本能からじゃない+9
-3
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:32
>>1
年齢による
20歳くらいなら顔のいいダメ男とばかり恋愛してたわ
+6
-1
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:36
結婚して15年近くのアラフォーだけど、恋愛したいと思わないので私の最後恋愛は結婚するためだったんかなって思う。でも学生時代はそんなこと無かったね!+10
-0
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:47
>>10
彼氏できたことないんだろうなぁ・・・+14
-5
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:57
>>1
じゃあ恋愛って「手段」なの?
なんで恋愛に目的を設定しようと思うの?+5
-2
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:04
「好きだから一緒に過ごしたい」が目的。
一緒にいて居心地が良くて「この先ずっと一緒にいたい」という気持ちになったら結婚。
最初から結婚目当てでお付き合いした事はないな。+41
-6
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:09
大抵の人が趣味か性欲なんじゃない?+4
-10
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:28
>>1
目的とか頭で考え出すと何もできない気がする+5
-1
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:04
>>5
その先に子孫が欲しいもあって(逆に子孫残したいから性欲があるともいう)、人間だから法的な婚姻がある。本能考えるといろいろわかりやすいのよね+8
-2
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:13
>>5
小学生どころか園児だって恋愛するんだから違うと思うの+10
-4
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 08:58:13
自己肯定感が上がるから恋愛する+1
-2
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 08:59:19
若い頃は性欲だったけど
今は寂しいからが優先してる+1
-0
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 08:59:39
>>8
違うと思う
性交痛というものが毎回あって苦痛しかない人もいるけど恋愛は望む場合もあるからね
あと性交痛はなくても夜の営みにそこまで快感を得られない人の割合もかなりいる+14
-2
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 09:00:35
ただ好きだから!+8
-1
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 09:01:39
発達気味で孤独解消のため人間関係を築きたい
でも同性同士だと、不文律の礼儀やマナーが難しい
逆に異性なら男性の性欲のおかげで不文律の不備が許される場合もある
だから男性の存在がありがたい場合もある+5
-1
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 09:01:53
>>3+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 09:01:59
結婚願望出るまで恋愛したいと思わなかったなー
周りが結婚しだして私も人生のパートナーとやらが欲しいなとマッチングアプリ始めて、それで最初に付き合った人と結婚したよ+1
-3
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:00
なんかデートとかすると楽しいから!+3
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:19
>>1
好きになるのに理由なんてないよ+5
-1
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:20
男「セックス」+2
-1
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:00
>>10
恋愛イコールの右を捻り出したんだろうけど全部的外れ+7
-3
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:11
>>1
私は恋愛の目的は結婚、その先の子育てだったよ
人によるよね+5
-4
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:19
>>1
基本的にはそう だから結婚したら恋愛に興味がなくなる+3
-2
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:24
年頃の男女がしばらく付き合ってて、「一生一緒にいたいし家族になりたい(法的拘束力)・彼(もしくは彼女)の子どもが欲しい。」ってなったら結婚になるながれがほとんどじゃない?
話変わるけど、20代後半の女の子の知り合いは「結婚に興味ないけど彼氏一緒にいたい」って言う子で、でも30代半ばの彼氏は「そろそろ結婚したいし子どもも欲しい」ってずっと言ってた。 内心「(彼のために別れてあげればいいのに)」とずっと思っていたけど、ある日彼女がヒスを起こし、彼を罵倒してしまって彼にフラれたと聞いた。
彼女は、「あの時は仕事のストレスを彼にぶつけてしまった」と反省をしていたが まぁ仕事に生きる女は家庭を持ちたい男と別れた方がお互い幸せだと思う。
20代以降は将来の方向性が同じ人と恋愛しましょう。+5
-1
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:35
>>5+7
-10
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:36
恋愛に目的とか考えてなかった
自然に惹かれてその本能に従い、近くに居たいとか一緒に暮らしたいと思ってしてたから
動物でも自然にオス・メス惹かれ合ってつがいになるから本能でしょう+7
-2
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 09:05:23
好きな人を堂々と束縛する契約+7
-1
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 09:05:50
人間として生まれてきたから、最終的には子孫を残すこと
動物でも同じ+4
-5
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 09:06:30
>>1
性欲、承認欲求、安心、世間体、子供が欲しい、経済的理由、惰性、老後の心配、寂しさを紛らわすため、あくまでただの手続き…etc.
恋愛も結婚も理由は色々あるし、なんでもいいし、複合的な理由でやってる人もいるでしょう?
普段からラブラブしてるわけじゃなくてもふとした瞬間に愛を感じて嬉しくなる人もいるだろうしさ。+2
-1
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 09:06:59
>>1
暇つぶし+1
-1
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 09:07:43
>>1
日本人はほぼ世間体恋愛らしい+7
-4
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 09:07:45
恋愛の先にあるのが結婚だけど始めから=ではない。付き合ってく中で結婚したい相手かどうか見極める。結婚したかった人と別れて以降3人に結婚話されたけどその人達と一緒に生活するって想像が出来なくて、30手前で自分は恋愛楽しんでいけばいいと思った。結局その後に旦那に出会ってしまったけど。+1
-1
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 09:08:44
みんな受け身なだけのくせに大恋愛してきたかのように語るww+3
-6
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 09:08:47
元も子もないけど依存の一種だよね
酒や煙草と同じ+7
-1
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 09:09:11
>>10
マイナス面てか、突き詰めると性欲と承認欲求だよねとは思うわ
その二つがもとで脳内物質が出るんだろうなというか+4
-3
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:03
>>1
彼(彼女)としてはいいけど結婚相手としてはダメ
よくあることじゃん
うちの弟もいつもデート代少ししか出さない女は彼女としてはいいけど結婚したらダメな女と言って5年付き合った彼女と別れてたよ+2
-3
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:21
>>37
ここに書き込みしてる全員に親がいて、親は結婚という契約してて自分が産まれて生活費と学費出してもらってるよ+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 09:12:06
今気になる人はいるけどそれが恋愛で気になるからなのか、単に誕生日が近すぎて気合うから気になるのか
分からんくなってきた。
タイプではないのにすんごい不思議+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 09:15:15
>>1
金&他人に対するマウント取りたいしかない。だからみんな相手の職業や勤め先・肩書きを気にするんだから。+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:42
>>5
プラトニック・ラブもあるけど?
あなたは経験したこと無いのかな+5
-2
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:44
>>10
拗らせまくってて草+7
-3
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:53
結婚したくて恋愛してたわけじゃないけど、付き合うと、結婚しようねーとか言ってたな
逆に結婚がリアルな年齢になると言わなくなったけど+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 09:17:08
好きな人と一緒にいたいから。
結婚もその延長で好きな人と一緒にいたいからだな。
でも、子供を産むためにとか結婚するために相手を探す人も多いのかもね。+6
-1
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 09:17:11
>>1
主面倒くさw
好きだからもっと一緒にいたいでいいやん?
目的て笑+2
-2
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 09:17:22
バイトの目的=就職って訳じゃない
バイト(パート)はただの経験値と小遣い稼ぎと暇つぶしよ
恋愛もそんな感じ+5
-2
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 09:17:30
>>43
男性の性欲のおかげですありがとうございました+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:08
>>40
子供の頃の夢が叶わないとわかった時から人生は暇つぶしになるともいえる+2
-1
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:53
>>54
それは「好きな人と一緒にいたい気持ちを満たすこと」が目的なんではないの?+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 09:19:23
好きな人と一緒にいたいから
私はこれに尽きるな。+6
-1
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 09:19:47
家族とか家庭とか書くと望めぬ亡者がしっかりマイナス付けてんの笑う
低みにお帰り+2
-2
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 09:20:17
>>1
好きな相手と結婚そして子供が欲しくなる人は多いんじゃないかな
同棲してセフレが良いという人の方が少なそう+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 09:20:32
>>54
結婚失敗しそう+1
-3
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 09:21:59
>>10
別にマイナスではないと思うけどな
それぞれ目的が違うってだけで本人が納得してるならいいんじゃない+4
-2
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 09:22:39
選択子なし夫婦に聞けば?交際関係だけではダメだった理由。
子ありは2人の子供を産んで育てたいだろうから結婚は自然だよね?+1
-3
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 09:22:45
結婚=恋愛のゴールと考えてるのはよくない
レスや不満の元になる+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 09:22:59
久し振りにガルちゃん来たけど、ホントここってどのトピも殺伐としてるなぁ
いてる人間にギスギスしてる人が多いからだろうね
長居するところじゃないわ
良い情報見たらさっと離れる場所+3
-2
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 09:23:13
好きだから独占したい。
自分だけ特別にして欲しい。+3
-1
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:04
>>41
彼氏彼女がいるマウント取れる
妻・夫がいるマウント取れる
だからね。
結婚していて、子供がいて、持ち家があって、車を所有してるのが「人生の勝ち組」って構図は結局そのままだし、みんなそれに向かって努力するもんな。+1
-2
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:20
正直恋愛はしたいが結婚したいとは思わない
相手の家族と義理の家族になりたくないし+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:32
>>62
今のところ長く続いてるよ+1
-2
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:28
最近YouTubeでみたのだと、
○恋愛→あそび
○結婚→生きがい だってさ+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:20
女性にとって恋愛の長期的な目的って結局は結婚・子作りだと思う。
男と別れる時に出てくる「私の時間を返して」は若いうちに良き伴侶を得るために使えたはずの時間を未来に結びつかない男に使わされて無駄にしたって意識から出てくる言葉だし、「そんな男と関わるのは時間の無駄」とかも出産にリミットがあるからこそ出てくる言葉だし。
男にとっての恋愛は女と違ってリミットを気にせずその場の快楽を楽しむためのものだから、女に何か言われた時に「そっちも楽しい思いしたじゃん」が出てくる。+2
-1
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:23
>>26
免許取れそうだからドライブ行かん?
…ってツッコミどころ満載じゃない?
まず、取ってから言え
あと会社でちょっと話したくらいの異性といきなり車なんていうクローズドなスペースに2人きりになるシチュ作るな
あと免許取り立てで他人をドライブに誘うな
事故ったらどうするんだ+14
-1
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:01
社会的なバランスを取るためだな〜
他人から見て普通の自分でいたかったから、恋愛出来るようにチューニングしてたよ+2
-1
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:59
>>26
名前好き
ちい ぎゅうお+11
-2
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:12
>>68
老後どうするかが指示されてなくて困惑してるのが団塊世代
日本人は指示された生き方しかできないから+1
-1
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:49
>>59
あなた妥協して付き合ったのに?+1
-2
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:16
>>66
お前はお呼びじゃないよ
部屋でいつもどおり自慰でもしてなよ+1
-2
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 09:42:00
>>71
YouTubeで人生語るな笑+0
-2
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:45
>>74
正直だね
世間から普通無難て思われると安心感があってそれが私には心地よい
旦那とのセックスは苦手だから子供出来てからはレスにした+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 09:45:23
>>70
釣れた釣れたw+2
-1
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 09:45:49
>>74
典型的な哲学的ゾンビ
生きてるフリした脳死状態
+2
-2
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 09:46:57
>>77
ん?どゆこと…?+2
-2
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:36
>>1
その時々の友達と遊ぶのと同様に、現時点での自分が最も惹かれる異性と時間を共に過ごすという要素が大きい。
それから結婚に繋がればそれはそれだし、必ずしも結婚に結びつくと思って恋愛を開始するわけではない。
ただ、結婚したいと思う時期ならそれを目的とするようになるってだけ。+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:21
>>26
でもこういう危険な思考の人いるよね。男でも女でも。極端に勝手に決めつけてくるやつ。本当に怖い。+18
-1
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 09:59:32
恋愛するのに目的意識を持ったことが無いわ
気づいたら恋してる感じで、その先を考えて始まるものじゃなかった+0
-1
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 10:01:23
結局のところは人間って「ホモサピエンス ヒト科ヒト属」なわけでざっくり言うと理性を持ったゴリラにすぎないのよ
主さんの言う「恋愛の目的」は究極的には皆書いてるように性欲と子孫を残したい本能が主な理由だと思うよ
でも「あの人素敵」って思った時にいちいち目的は考えたことないし、交際に至って身体の関係持っても結婚後は別として「子孫残さないと!」とかはいきなり思わんけどw
本能レベルでは目的を果たそうとしてるとこはあるのかもね
生理的にダメな人がいるってことは、その人の遺伝子は残したくないという拒否反応だろうし+0
-1
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 10:01:33
私にとっては定期的に遊びに行く、連絡取り合うが目的結婚願望ない+0
-1
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 10:05:11
>>1
相手が「気が向いた時にエッチしたりデートしてリア充気分味わう相手が欲しい、何の責任もおいたくないから気楽な関係がいい」って思ってたら私は付き合わないですね。
セフレよりややマシな扱いってだけで、私は一番ではないのかと屈辱を味わいそうなので…。
結婚してますが、やっぱり婚姻関係と、有限の恋愛関係だと
気持ちの満たされ方が全然違います。+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 10:11:41
>>81
何喜んでるんだか+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 10:12:56
恋愛とか友情ってなんの手段でもないでしょ、つまりは目的もない+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 10:22:30
>>43
受け身、そうかな?意中を見つけたら男から言わせるよう気を持たせるように仕向けてる女は多いと思うよ。+2
-1
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:04
子孫を残したいという本能。+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:20
>>92
相手が言ってこなかったらそれで運命も逃がすの?+1
-1
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 10:26:00
>>83
わからないふりして自分に嘘つくな
+1
-3
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:11
「人生は他人にみせる為のものではない」
みんなこれを死の直前に悟るらしい
私もそうなりそう+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 10:36:09
恋愛はお互いにこの人をもっと知りたいって深く関わることかな
その先に自然にあるのが結婚
今彼氏(彼女)いないからとりあえず付き合うってのはわからない+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 10:49:03
>>96
ガンサバイバーは目が違うよね
キョロキョロこちらを窺う目をしてない
悪く言えば遠くを見てる笑+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 11:03:54
>>95
いや、まじで意味が分からないw
好きでずっと一緒にいたいから付き合ったし結婚もしたけど。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 11:17:58
>>26
なんで連絡先交換してるの?+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 11:27:52
>>16
そうなんだ。
私は結婚しか考えたことない。
というか、好きだからずっと一緒にいたい(=別れる理由が特にない=添い遂げる)だから。
結果は違うことあるけど、最初から結婚意識してるな。+7
-3
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 11:57:42
>>100
職場のグループLINE入るの拒否したいよね+1
-1
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 13:26:02
>>100
豚丼だからとか?+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 14:28:59
>>64
子どもを望まない夫婦でも家族・公的なパートナーになるために結婚は必要だと思う。ただの同棲だと入院・手術の手続きができないし家族のみの面会のときは入れない。どちらかが亡くなったときの遺産の相続の権利も無い。相続は遺言書や公正証書でカバーはできるけど書式が不完全で無効になったり偽造問題で揉めたりすることもあるから籍を入れた方が確実。若いときはあまり変わらないかもしれないけど老後も共にするつもりなら入籍はマストかな。たとえ子どもがいなくてもね。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 15:59:26
>>1
目的を持って恋愛してるって考えたことがないからうまく答えが出てこないけど、気がつけば好きになってるって感じで、好きになってしまったらもうそれが生きがいみたいになる。
好きな人と話ができたらその日はすごいいい日だなって思うし、去年の9月まですごいデブだったんだけど、今ダイエットして人生で一番努力してるから恋が活力みたいになってるところはある。
子供を作ろうと思ったら結婚するしかないって思ってる けど、もうそういう年も過ぎたから結婚するために恋愛するわけではなくて、結果としてそうなればそれはそれでいいと思うけどなんだろう、今の自分にとっては恋愛は人生の彩りみたいな感じ+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:45
>>32
恋愛を楽しめる余裕の無いブスならそうなるんだね+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:09
>>90
よせやい🥴+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 22:01:36
恋愛=精子の侵入を防ぐ
結婚=精子を体内まで受け入れる+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/01(日) 01:06:19
>>1
結婚したくない人もいるから人それぞれだけど
私は付き合う=結婚って考えだったので中学の時付き合った人とも将来はオール電化にしたいなとかの話してた笑
すぐ別れたけど
+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/01(日) 13:31:37
>>103
なにそれ???+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する