-
1. 匿名 2025/05/31(土) 08:31:59
私はジョジョシリーズの「スピードワゴン財団」かなあ…と思います
何世代もわたって出てくるし…というのありますが
ケロロ軍曹の桃華ちゃん(西澤ピーチグループ)もかなり強そうですけど
みなさんは誰(どこ)だと思いますか?+50
-4
-
2. 匿名 2025/05/31(土) 08:32:56
カプセルコーポレーション+115
-1
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:01
+55
-3
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:04
中川と麗子+128
-2
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:11
ゴールドロジャー+0
-4
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:53
剣菱財閥(有閑倶楽部)
パタリロ+85
-2
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 08:34:00
骨川家+1
-3
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 08:34:56
御坊亀光
(おぼっちゃまくん)+51
-3
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 08:35:37
鈴木財閥は?
色んなトラブルに巻き込まれてるけど全然気にしてない+94
-3
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:03
帝愛グループ+1
-1
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:10
天竜人+5
-3
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 08:36:17
>>2
ただの金持ちではなく
卓越した技術力があるからね+43
-1
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:14
ゾゾロア ノロ+0
-9
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:59
>>9
あんなに多くの施設が爆破されまくっても特に影響なさそうだもんねw+68
-1
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 08:38:48
>>2
車や家がカプセル化したらめっちゃいいよね+38
-1
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 08:39:17
>>2
ポイポイカプセルの特許エグい+54
-1
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 08:39:53
アナハイム・エレクトロニクス+5
-2
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 08:39:55
>>9
グループの中に黒の組織とか入ってそう+21
-0
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 08:40:28
鈴木次郎吉+3
-1
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 08:41:15
グラード財団の城戸光政+10
-0
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 08:42:13
クレオパトラDC
+4
-1
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 08:43:47
ザビ家+1
-1
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 08:44:32
パタリロ+10
-1
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 08:47:55
>>8
日本人が世界一の金持ちって設定なぜが流行らなくなったよね
なぜだろう?+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 08:48:55
SPY×FAMILY
ブラックベル家+4
-3
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 08:53:01
サウジアラビア国王一族+0
-2
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:34
>>1
企業と複合体と個人がごっちゃになってない?。
コメが企業ばかりになってる。
大富豪って個人を指すのだけど。
企業名を出しながら、誰と聞くってちょっと文脈が変。+4
-3
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:40
>>9
園子んちはおじいちゃんがターゲットになるのを面白がってるフシさえあるから、園子自身も楽しんでそう。+8
-1
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:49
大道寺知世+6
-3
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:04
🎾テニプリ
跡部財閥+10
-1
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:17
>>24
バブルが終わったから。+11
-1
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:11
アニメでは無いけどサンダーバードのジェフトレーシ一家+2
-1
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 08:58:45
>>20
星矢たち全員が兄弟なのは鬼畜設定すぎるw+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 08:59:52
『東京探偵団』のクィーンこと王道さやか、
の祖父の王道グループの総裁の王道外道。+2
-0
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:42
>>9
>>28
園子は自分の財産では無いからね。
社員の人たちは色々と大変だよ思うよ。+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:58
ここの住人+4
-1
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:56
無敵鋼人ダイターン3の主人公 破嵐 万丈
勇者特急マイトガインの主人公 旋風寺 舞人
私財と投じて平和のために戦っている金持ちな印象
詳しいことまでは覚えていない+4
-1
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:27
美神令子
札束で頬を叩くように精霊石を買い占め。+1
-2
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 09:04:28
>>8
小学生の子供がなぜかYouTubeでおぼっちゃまくん見つけて、私も初めて見てるけど親子でハマってるw+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 09:06:32
>>36
恐竜が出てきそうな絵柄だね+2
-1
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 09:07:45
>>33
当時子供だったけどさすがに「なんじゃこの設定は」と突っ込んだ+7
-1
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 09:08:00
ゲームだけどバンドリの弦巻家
あそこの世界の政治家とかなり仲良いらしい+1
-1
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:48
>>8
「ブッシュもゴルバチョフもお父ちゃまを頼りすぎばい〜」って台詞をいまだに覚えてます+14
-0
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 09:12:36
個人でなく企業・複合体なら、トライデント(スプリガン)とエグリゴリ(ARMS)。
アナハイム・エレクトロニクスを出してる人もいるし。
ブラック・ゴースト(009)からして所謂、悪の組織は殆ど当てはまるんじゃないかい。+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 09:13:34
ガンダムSEEDのムルタ・アズラエルも金持ちだった印象
アズラエル財団の人でブルーコスモスの盟主だし影響力はありそう+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 09:14:57
>>17
正史よりサンボル時空のほうが世界に対して影響力が大きい。+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:32
影響力はミスターサタン+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 09:18:26
>>33
2歳ぐらいしか年齢差ない息子が100人…+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 09:19:47
勇者特急マイトガインの旋風寺財閥。
世界の津々浦々に鉄道網を敷く鉄道グループと巨大流通グループを併せ持つ世界一の財閥。
自律したAIを内蔵した巨大変型ロボット軍団を開発し、財閥のトップ自ら陣頭に立ち世界の悪と戦っている。
「世界の平和を守るため、金も掛けるが命も懸ける」+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 09:20:53
>>37
万丈の敵はお父さんが造ったんだよ
亡き母が金塊と共に万丈を逃してくれた
実は全体が富野カントクの好きな、男が親から自立するための私闘になってるんよ+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 09:21:23
古いSF小説で地球を買った少年がいたなぁ。
スーパーコンピューターを使って地球の土地を全て買った。+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 09:22:08
>>43
子煩悩?描写がキツすぎて当時は引いてたけど、大人になって見るとイケメンだし子供大事にするし素敵なパパだよね。+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 09:25:40
>>8
どう考えてもおぼっちゃまくんの代で没落してしまいそうだけど+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 09:28:45
>>36
以前ディアゴスティーニから巨大模型がでていましたね+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:40
>>26
アニメのグレンダイザーUに出資してたね
兜甲児が大財閥のトップで侵略者から地球を守る正義の味方してたけど
首都リアドに光子力研究所があったの笑った+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 09:29:42
>>24
そんな漫画あった? 映画だが、ダイハート1だったか、で日本企業のビルが襲われる。ってのはあったけど+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:08
>>48
似てない兄弟たち。
母親似が多いから?
ブロンズ二軍は邪武以外、特に顔の系統がブロンズ一軍と違うので母親似なのだろう。
+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 09:31:40
>>53
おぼっちゃまくんの家系は父の顔→茶魔の顔が交互に現れててずっと続いてるから、茶魔は今はあんなんでも多分大人になったら立派に財閥やっていけるんだと思う。
ギャグ漫画だからアホでも金回りの運はめちゃくちゃいいとかの設定なのかもだし。+10
-1
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:06
>>1
ラクス・クライン クライン派はモビルスーツ運用してるけど、チャットGPTによると、モビルスーツ1機製造に数百億かかるらしい。笑
+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 09:33:20
>>56
バブルの頃は世界有数の金持ちってのは結構あった。+5
-1
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:34
>>33
リアルだと前漢の王子だった劉勝に120人の子どもがいた説あるよね。
日本だと江戸幕府11代将軍徳川家斉に53人の子どもがいて、幕府の財政を圧迫したとか。+3
-1
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 09:38:09
シャルトル公爵の愉しみ
公爵当主のラウールはむっちゃ生真面目だから大富豪だけど影響力はないと思う
息子のアンリ(有能な愉快犯)
妻のヴィスタリア(自由人)は世界に影響与えてそう+1
-1
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 09:39:04
>>56
ライジング・サン 1993年の映画 にはアメリカに進出してブイブイ言わせてる日本企業ナカモトが悪者。+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:35
個人レベルだとマジンガーシリーズの兜甲児も大金持ち。
祖父は発明で得た収益でマジンガーZを個人で開発できるほどでその遺産を弟と分け合っているから。
本人も数年工学を学んだだけで軍の戦闘機より高性能な円盤型飛行機作ったり、グレンダイザーのサポートメカの設計に参加したりと「兜家のDNAおそるべし」と言える優秀さを示している。+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:48
跡部財閥
現時点でテニス業界と東映と三越伊勢丹と繋がりがあるのは強いと思う+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 09:44:55
信楽老+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 09:51:09
>>53
御坊財閥とビジネスの話をする機会に、
大人の茶魔に「ともだち○こ」されたら嫌すぎる
でも大きな取り引きの為には我慢して、
「なかま○こ」して返さなきゃいけないんだろうか
+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 09:54:29
トリリオンゲーム
ドラゴンバンク 黒龍キリカ+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 09:57:55
グラード財団?(聖闘士星矢)+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 10:10:11
お坊っちゃま君+1
-1
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 10:27:11
カトリーヌ・麗子様+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 10:49:00
面堂財閥+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 11:04:55
ガンダムにそんなに詳しくないですが、ザビ家だと思います。+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 11:19:59
鷹宮紫織+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 12:32:10
>>38
美神さんより冥子の家の方が大金持ちじゃなかったっけ
精霊石オークションでは美神さん冥子エミィたち3人で買い占めてたイメージ+2
-1
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 12:54:02
アイアンマンのトニー・スターク
バットマンのブルース、ウェイン+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 12:55:09
>>75
そうだった。
でも、冥子ちゃんの場合は親が財産持ってて、美神とエミは自分の稼ぎだから。
主人公だけあって美神がお金をドンと使う場面が印象的なもので。+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 15:52:47
>>53
茶魔が便所ニーランドで大成功したのを知らんのか?+3
-1
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 16:06:22
プリンセスプリキュアの海藤財閥。+1
-1
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 16:21:49
>>2
ホイポイカプセルがヤバすぎる上に民間の一企業(大企業とは言え)が宇宙船やタイムマシン(未来の技術フィードバック)まで作れるのエグい+3
-1
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 16:23:13
>>63
二度と立ち上がれないように二発も原爆落として大量虐殺したアメカスからすると面白くなかっただろうからね+1
-1
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 18:18:15
>>36
家族経営でこじんまりした組織だから、世界平和にはそんなに貢献できないと思う。+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 20:49:16
>>16
ホイポイカプセルね+1
-1
-
84. 匿名 2025/06/01(日) 03:19:51
水星の魔女
ベネリットグループ総裁
ミオリネ・レンブラン+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/05(木) 06:55:02
骨川スネ夫+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/01(火) 07:37:24
おわり
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する