
備蓄米を「動物のエサ」大炎上の国民民主・玉木代表 突然態度変えて全面謝罪「反省、後悔してます」 物議も撤回せず大反論し→5千件超の批判コメ浴びる やっとお詫び
2060コメント2025/06/05(木) 10:09
-
1501. 匿名 2025/05/31(土) 18:56:10
実際に古米なんて家畜の餌だけどね
そもそも少し値上がりした米を買うぐらい金が無いんだったら元々の生活が終わってるんだよ
努力不足の自己責任なのに政府に文句言う時点で無能って感じだわ+11
-11
-
1502. 匿名 2025/05/31(土) 18:57:28
>>129
そう、なんかニヤついて話してて「言ってやった」感があって、見てて「何この人?」って思ったけどやっぱり批判されてるし。なんだろう…何でもかんでも思ったことをそのまま言うなんて。+10
-2
-
1503. 匿名 2025/05/31(土) 18:58:27
>>1498
チャイナトラップにかかってる人達はあちらさん言う通りに動いている。日本国民を無視するのは権力とお金にしがみついていたいから。踏み絵した方が早いかもね?+2
-1
-
1504. 匿名 2025/05/31(土) 18:58:38
マスコミはなんで国民が古古古米を食べるはめになったのか自民党や農林水産省を追及するべきであって家畜の餌と言った政治家を責めてる場合じゃないでしょ?+15
-1
-
1505. 匿名 2025/05/31(土) 18:59:35
>>1499
新米も果実も数年前から盗まれてるのに対策を打たないよね。
今年も新米泥棒が絶対いると思う。
こども家庭庁の訳わからん男女共同参加ナンタラにお金かけるなら、国民の食料である農作物泥棒対策支援にお金かければいいのに+9
-0
-
1506. 匿名 2025/05/31(土) 19:01:00
これで食育と食の安全を守っていると言えるの?+0
-0
-
1507. 匿名 2025/05/31(土) 19:01:29
結局マスコミは与党の手先なんだよなぁ+3
-0
-
1508. 匿名 2025/05/31(土) 19:01:50
>>107
そんなものをコメ価格が下落しましたら流通しましたなんて政治に使ってるのは批判されて当然でしょ+0
-0
-
1509. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:04
>>1
けどさ、いくら安くても古くて何時間も並ばないと買えないようじゃコスパ的に良くないよな。バイトみたいなもんじゃん。
並んで買うくらいなら高くても美味しい米通販で買いたい。+0
-1
-
1510. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:12
>>1
他の人はともかく一生この人のいる政党には票を入れません。人間として最低限の事も理解出来ない人間には何もして欲しくない。+3
-1
-
1511. 匿名 2025/05/31(土) 19:02:52
ヨーカドーに行ったらまた米の値段上がってたわ。+0
-0
-
1512. 匿名 2025/05/31(土) 19:03:55
>>514
いや、まずい、食べれたもんじゃないって言えた方が左翼的には都合がいいはず。
だから実際は案外食べれるんじゃない?+1
-7
-
1513. 匿名 2025/05/31(土) 19:05:12
これならAmazonでアメリカのスーパーで売られている10kg3000円の日本米を輸入した方が早くないか?当然農水省とJAは解体。+0
-3
-
1514. 匿名 2025/05/31(土) 19:05:20
>>806
なんで議員続けられるの+15
-0
-
1515. 匿名 2025/05/31(土) 19:05:45
>>1513
それ最悪じゃん
得するのアメリカしかいない+4
-0
-
1516. 匿名 2025/05/31(土) 19:06:14
>>1412
やはりそんなもんですよね、世間一般のまともな人々は不倫だけなら未だしも、他所の家庭を破壊した挙げ句不倫相手の奥さんを間接的とはいえ殺害して、更に税金を騙し取っていた輩を許す筈がありませんからね。
それにしても菅野パコリーヌ志桜里と同じ反日極左思想のアカヒ新聞からこんな形でディスられたら、国民民主も菅野パコリーヌもおしまいですね。+0
-0
-
1517. 匿名 2025/05/31(土) 19:06:54
大体、古古古米って言ってるメディアがクズなんだと思う
2022年度産米って言えばいいのにわざと古くてどうしようもないような印象付ける為に言ってるようにしか思えない+3
-2
-
1518. 匿名 2025/05/31(土) 19:09:01
>>1430
玉木はオタクへの媚び方も、麻生副総理や石破首相(この人は本当のキモヲタですが)と比べて下手くそですからね。+2
-0
-
1519. 匿名 2025/05/31(土) 19:10:47
>>1507
お言葉ですが、というよりも「権力者の味方」と言った方が適切でしょう。
強きを助け弱きを挫くのが日本の腐れダマスゴミです。+3
-0
-
1520. 匿名 2025/05/31(土) 19:12:07
家畜のエサ大人気みたいだけど、家畜のエサに群がる人等を見てこの議員さんは「うわ…コイツら家畜のエサ食ってるよ…」って思ってるんだろうな+3
-0
-
1521. 匿名 2025/05/31(土) 19:15:25
>>1368
繰り返しこんな事ばかり申し上げて恐縮ですが、だからこそ日本の腐れダマスゴミなんていうのは、国内では国会議員並み、海外からは独裁国家メディア程度の信用しか無い訳なのです。+0
-0
-
1522. 匿名 2025/05/31(土) 19:18:48
>>1501
そうだとしても政治家がそんな発言をしたらダメなんだよ+3
-3
-
1523. 匿名 2025/05/31(土) 19:19:17
米も倍になってるんだから給料も倍にしてください
物価は上がってます
年収も倍になれば米農家さんが困らない価格でも米を買えます+4
-0
-
1524. 匿名 2025/05/31(土) 19:19:38
>>44
せめて売るのではなく配給にすれば良いのではなかろうか。+0
-0
-
1525. 匿名 2025/05/31(土) 19:20:04
>>1522
進次郎もエサ米と言ってるよ
担当大臣はいいの?+2
-0
-
1526. 匿名 2025/05/31(土) 19:20:16
>>1+2
-0
-
1527. 匿名 2025/05/31(土) 19:21:58
日本人は家畜みたいに働かされて
高い税金払わさられて
TVも政治も乗っ取られて
中韓に貢がされて
そら、家畜やわ
+9
-0
-
1528. 匿名 2025/05/31(土) 19:22:02
>>1493
与党煽り選挙前に無理やり決めて厚生年金横取りして自営業にまで社会保険料払わせて国民年金を何で支援しなきゃないの?潰れる地方の中小令が増え働き先がなくなり路頭に迷う人が増えると思うわ+5
-0
-
1529. 匿名 2025/05/31(土) 19:24:19
>>1212
お言葉ですが、仰る事は正論ですがそれを今の野党に求めるのは無い物ねだりでしょう。
とにかく与党をの粗探しや挙げ足取りをしてカッコいい所を見せたいだけ、与党の暴走を止めるどころかれいわのように暴走してそれを与党に止められるぐらい低レベルな野党しかありませんから。
そして「代替案を出すべきだ」と言えば、せいぜい「自民信者は対案を出せしか言えない低能だらけ」と、せせら笑って開き直るのが日本のポンコツ野党とその支持者達ですから。+1
-1
-
1530. 匿名 2025/05/31(土) 19:24:42
>>1520
あいつらには餌米でも食わせとけ、ってわりとマジで思ってると思う+3
-0
-
1531. 匿名 2025/05/31(土) 19:26:03
>>1527
そう肉屋を支持する豚 と一緒
そりゃエサって言葉も出てくるさ+4
-0
-
1532. 匿名 2025/05/31(土) 19:27:53
>>1
次はあれやろ
家畜から飼料米を奪ってしまったがために
エサ代高騰、肉質に影響、肉の高騰までがセット+0
-0
-
1533. 匿名 2025/05/31(土) 19:28:32
自民にNO!
カルトにNO!
+2
-0
-
1534. 匿名 2025/05/31(土) 19:28:37
>>1212
あんこは決まってるのに
あんこがないあんこがないって言ってたよね
この立憲の言うあんこの中身って、厚生年金の流用と3号廃止のことだよ
+1
-0
-
1535. 匿名 2025/05/31(土) 19:28:51
ABEMAに元動画があるらしいけど、10年前の米でも美味しいってさ。+0
-0
-
1536. 匿名 2025/05/31(土) 19:29:20
>>1526
ありがとう豚さん
豚さんのごはんがなくなってしまって困るから
政府が補助金出すと思うよ+0
-0
-
1537. 匿名 2025/05/31(土) 19:29:23
>>1528
もし2択なら、どうせ同じことされるなら自民じゃなくて立憲でいいや
確実に言えるのは自民以外を選ぶ
+0
-2
-
1538. 匿名 2025/05/31(土) 19:29:32
>>1288
玉木のワードセンスの悪さのこと言ってんのに。
自民関係なくこの人余計なこと言って自滅ばっかしてんじゃん
+10
-0
-
1539. 匿名 2025/05/31(土) 19:29:55
動物の餌が売り切れ続出で焦り出したか。+3
-0
-
1540. 匿名 2025/05/31(土) 19:30:06
統一教会信者と創価信者が暴れてて草
事実言うと発狂はカルトだと分かりやすいよね
玉木の実家も農家なんだからカルトババアよりよほど詳しいわ+0
-0
-
1541. 匿名 2025/05/31(土) 19:30:28
>>998
仰るように日本人はチョロい民族ですから、アナタのような悪知恵の働く狡賢い特定アジア人に騙されてばかりなのです。+3
-2
-
1542. 匿名 2025/05/31(土) 19:32:47
>>1504
そもそもマスコミが米不足を報道すると騒動になって視聴率取れたから
ずっと流し続けてるでしょ。
そのせいで暇なジジババ転売ヤーが買い占めていったからどんどん高騰したんだよ。
高騰した後の米に対する入札とかは悪手だったと思う。
だけど、野党がそのことこそ、批判せずにいたのはなぜなんだろうね?
米の値段が下がりそうになってから、バナナの叩き売りだの家畜の餌だの言って
批判を始めるのは何故なんだろうか?
少なくとも国民に寄り添っているようには思えない。
+4
-1
-
1543. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:17
ドンキの運営会社が米の流通は最大5次問屋まであるって暴露してたけど、米農家やってるガル民は知ってたのかな?
仮に知ってたとしたら、知ってる上で5次問屋まで必要なんだと思ってるのかな?+0
-0
-
1544. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:19
>>1
本当の事なのにね
言いたい事は分かる
本来、動物のエサになる米を、自民党が高値で売ろうとしてるんだから。
コメ不足にしたのは自民党の策略なのに。
国民民主党の方を支持するよ+2
-2
-
1545. 匿名 2025/05/31(土) 19:33:49
>>1517
古古古米は1kgで10何円だそうです
侍タイムスリップの監督(映画監督だけど実は兼業農家)が映画の授賞式でコメントしています
「侍タイ」安田淳一監督が怒り「小泉さんヒーロー化されてるが農政失敗」米農家として自民党へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp<第34回日本映画プロフェッショナル大賞授賞式>◇31日◇東京・テアトル新宿 昨年、日本映画界を席巻した「侍タイムスリッパー」の安田淳一監督(58)が、24年8月17日に同作を全国1館で上映する
+2
-2
-
1546. 匿名 2025/05/31(土) 19:34:31
>>1457
米大臣は日本人は家畜だと思っているから備蓄米安いだろー食べろよーって感じで上から目線。
備蓄米を朝から並んで買っているニュース見て本当に情けなくなる。+1
-0
-
1547. 匿名 2025/05/31(土) 19:34:43
>>1021
仰るように岩屋毅なんて公開処刑されても文句がいえないぐらい酷いですからね、そして竹中平蔵も。+1
-0
-
1548. 匿名 2025/05/31(土) 19:35:29
>>1210
うちも今まで自民支持してきたけど
コロナやコオロギやマイナンバーで押し付ける感じで
不信感いっぱいになったよ 選挙どこ入れようか悩む
+0
-0
-
1549. 匿名 2025/05/31(土) 19:35:45
実際動物の餌では+1
-0
-
1550. 匿名 2025/05/31(土) 19:37:00
>>1115
へー、古古米の状態なら政府は1000円出さねーよな?昔1000円払ったけど経年で価格はゼロになるのは分かるよね?+0
-0
-
1551. 匿名 2025/05/31(土) 19:38:33
>>1102
新米でさえ、夏場の保存方法誤ると蛆虫みたいなのと、昆虫みたいなのが湧いて、そのうち蛆虫みたいなのが羽生えて飛び回るのに、嘘でしょどうせ+4
-0
-
1552. 匿名 2025/05/31(土) 19:40:06
>>894
仰るように、日本の腐れダマスゴミなんて嘘捏造ヤラセ歪曲改竄偏向だらけで腐り切っていますけど、一方でインターネットの世界は荒唐無稽なデマや流言飛語の巣窟ですからね。
我々に出来るのは、せいぜいマスゴミの情報とインターネットの情報の内出来るだけ信憑性が高そうな情報を、よく考えて取捨選択するしかありませんからね。+0
-1
-
1553. 匿名 2025/05/31(土) 19:41:23
>>902
政治家になる人は、全員チ◯コ切って職務に臨んで欲しい、宦官みたいに。割と本気でそう思ってる。ハナトラとか不倫とか後から出るような奴多過ぎてもう顔見るだけでヘドが出る。国民舐めすぎだっての。でも世の中は高齢者と逃げ切り世代の票の数が大半だから、そのボリューム層が損をする政策を掲げる政治家なんか当選しないんだろうね。+3
-0
-
1554. 匿名 2025/05/31(土) 19:41:56
>>20
これにコメントついるの恐ろしわ。
古古古米は5年で飼育米になる。これは決められてる。
今回小泉がスーパーに並べるのは2021年のもの。家畜寸前は間違えじゃない。
怒りをぶつけるところを間違えてる。
お米を海外に沢山輸出して、国内にお米がないから高くなってる。誰がそうしてる?という話。
農林水産省は食料の安定供給、農林水産業の発展、農山漁村の活性化、環境保全、食品の安全確保など、
が仕事でそれでお給料もらってる。税金な。
農林水産省もなにしてんだよって話し。
家畜用寸前のお米をお金払って買わされて喜んでる姿は自分たちを家畜と思うのを認めたくなくて怒ってるんじゃないの?
そうだよ。今回、自民党がやったのはまさにそれ。
「俺たち選ばれた上級国民の自民党員は新米食べるけど、お前ら国民は家畜寸前の米。スーパーに並べてやるから感謝しろ。選挙で票入れてね。」
こんな扱い受けてなんで怒らないの?
+33
-12
-
1555. 匿名 2025/05/31(土) 19:42:24
>>1520
うちペット飼ってるけどエサなんて言葉出ないよ
だって不倫代表の親って獣医だったよね...ありえんわ+3
-4
-
1556. 匿名 2025/05/31(土) 19:43:46
>>254
生産量がベスト20からも陥落してるのにそういう拘りのお店が買い付けちゃう訳だから、一般人がその辺のスーパーで買おうとしても中々無いと思う
産地の農家やJAの直売とか新米の次期を覚えててきちんと狙って買わないと+0
-0
-
1557. 匿名 2025/05/31(土) 19:43:52
山尾さんの公認とか「博多は女性は美人が多いが男はそうでもない」「備蓄米は後1年で動物のエサになるようなもの」とか最近の国民民主はミスがとても多い
だけど自公立の年金改革修正案を強硬採決ですべて帳消しになった感じがする
厚生年金の資金を国民年金に回すという修正案は現役世代の評判が非常に悪いからね+2
-0
-
1558. 匿名 2025/05/31(土) 19:45:37
>>1021
じゃー玉木がしつこく追及すればいいんじゃないの?+1
-1
-
1559. 匿名 2025/05/31(土) 19:46:02
>>1528
私にそれぶつけられても困るよ(笑)
単純に物価高対策をまともに考えているのが唯一立憲だと考えてるだけよ+0
-5
-
1560. 匿名 2025/05/31(土) 19:46:25
>>1557
ミスじゃなくて本音で本性でしょ、博多に美人が多いはどうでも良いけど
慌てた時、困った時、うっかりした時、調子に乗った時、酒を飲んだ時に出てくる言葉は心にもない事じゃなく心の声だよ
+7
-0
-
1561. 匿名 2025/05/31(土) 19:46:33
>>976
米農家の人こそ進次郎米は家畜の餌だって言ってるのにね+3
-2
-
1562. 匿名 2025/05/31(土) 19:47:44
餌を2000円(税別)というボッタクリ価格で国民に買わせようとしてるなんてw
+7
-1
-
1563. 匿名 2025/05/31(土) 19:47:53
>>123
>コンビニの弁当も期限が過ぎれば家畜のエサになる
だからコンビニで弁当買う人に「それ明後日には豚のエサになるやつですけどよく買いますね?」って言いますか?頭おかしいと思いませんか?
思いません。事実を伝えるのは大事だから。
小泉は言わなかったよね?品質が劣化してるものを隠して自分たちが改革した!とドヤ顔してたよね。
そもそも家畜寸前の古古古米を国民にお金とって与えてる時点で自民党が国民を家畜と思ってる証拠だよ。
品質が劣化したものを食べて自民党は責任なんてとらない。だって自分たち上級国民は古古古米なんて食べないからね。
これで次の選挙で騙された人たちが自民党にいれたら次こそ北の将軍の国の様になる。
+6
-2
-
1564. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:03
>>1522
進次郎は家畜の餌同等だと知ってて国民に食べさせようとしてるんだからそっちの方がより悪質だろ+6
-3
-
1565. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:23
>>1554
ニトリは中国に北海道のコメを輸出しているという噂だね
+9
-0
-
1566. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:34
>>1560
よく
茨城には…+0
-0
-
1567. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:43
>>249
一時的な対処としては良いけど、新米を元に近い価格で購入出来るようにならなきゃね。(値上げするとしても常識的な範囲内で)
+3
-0
-
1568. 匿名 2025/05/31(土) 19:48:52
>>1562
そもそも税金で購入してる備蓄米なのにね+5
-0
-
1569. 匿名 2025/05/31(土) 19:51:13
>>1562
その事実に気づきたくなくて(家畜扱いされてること)玉木を責めてるんだろうね。
国民に家畜寸前の米を金払って押し付けるなんて何様なんだよ!食の安全、安定供給が仕事の農林水産省はなにしてんだよ!お米はちゃんと生産されてるのにそのお米どこに送った!!説明しろ!自民党員も全員、古古古米食べろ!
と怒らないとねぇ。
+5
-1
-
1570. 匿名 2025/05/31(土) 19:51:52
>>1407
進次郎もね。+4
-0
-
1571. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:11
農水族議員の森山さんが「新米の適正価格は3000-3200円」と今日発言した
ここ最近の勢いで国が落ち着かせたい相場観がちょっと切り下がったかも?+1
-0
-
1572. 匿名 2025/05/31(土) 19:53:44
>>1
動物のエサを国民に食べさせるような世の中にしたのは、誰なの?
あんたら政治家じゃないの?+2
-1
-
1573. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:40
>>1565
ふざけんなー!北海道のお米とっても美味しいのに!
岩屋ー!!!!!自民党の岩屋が中国に媚び売るからだよ!
こいつ、学生の修学旅行を中国にしょうとしてるからね。
+10
-0
-
1574. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:42
与党「国民はコメじゃなくて、コオロギを食え!!!」+0
-0
-
1575. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:47
>>334
正解だけど米農家は一年、食べ切れる量だけよね?
何年も前のは入れてない。+5
-0
-
1576. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:53
>>213
それは嘘か味覚おかしいから検査したほうがいい+7
-0
-
1577. 匿名 2025/05/31(土) 19:55:56
>>1
ちゃんと聞いたらそこまで変な感じではなかったよ
いつものヘイトの切り取りでしょ
もうちょっと冷静になるべき+1
-0
-
1578. 匿名 2025/05/31(土) 19:56:05
>>12
だけどこの人は基本左の人じゃんね?
やたら近頃持ち上げられてるが。
すぐ騙され過ぎ。+2
-0
-
1579. 匿名 2025/05/31(土) 19:57:10
5千件の批判って少なくない?
同じ奴が何度も出してるだろうし+0
-1
-
1580. 匿名 2025/05/31(土) 19:58:20
>>1571
JAも胡散臭いんだよね。JAの本社ビル見た事ある?
都内の一等地に大きいビルを3棟持ってるのよ。
農家さんからお米もらって海外に輸出してそうだね。
職場の先輩の親戚が農家やってるけどJA職員って宗教布教みたいな事するんだって。
+1
-0
-
1581. 匿名 2025/05/31(土) 19:59:50
緊急時でも味にこだわってギスギスするなら、新米を備蓄で1年前の米を流通用にした方がいいわ+0
-0
-
1582. 匿名 2025/05/31(土) 20:00:11
そこまで米高くないよね
今までが安すぎただけ
+3
-5
-
1583. 匿名 2025/05/31(土) 20:01:32
>>1565
私も気になって検索したら本当かどうかはわかんないけど
今回じゃなく2021だったか22年かみたいな記事だった+0
-0
-
1584. 匿名 2025/05/31(土) 20:04:31
>>213
ベランダにコメ置く分けねーだろ、嘘やろう+9
-0
-
1585. 匿名 2025/05/31(土) 20:05:48
>>1565
日経新聞で取り上げたみたいだねニトリ中国にコメを輸出して大儲けしていたことがバレるwwww.youtube.comいつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 #ニュース #政治
+8
-0
-
1586. 匿名 2025/05/31(土) 20:06:54
与党コオロギ太郎「平民は、コメが高くて食べられないなら、コオロギを食べればいいじゃない」+1
-0
-
1587. 匿名 2025/05/31(土) 20:08:39
>>44
>ことさら自分の手柄みたいに声高にツイートして
こう読める神経のほうを疑う+4
-3
-
1588. 匿名 2025/05/31(土) 20:11:34
>>1587
そう読めないお花畑だから、コメを高騰させられるような無能政府が仕事もしないでのさばるんだよ+3
-0
-
1589. 匿名 2025/05/31(土) 20:12:51
>>1582
農家さんの利益を考えるとそんなに高くないと思うけど、政府が色々国民から税金取りすぎるから、安くないと買えないってなってしまってるのではと思う。
それでいて税金を外国や外国人に使いまくり、中抜きやら無駄遣いしまくりで、水道や道路などのインフラの修理も進めてくれていないで、真面目に働く日本人は搾取されるばかりで、外国に乗っ取られて行っている。
+1
-0
-
1590. 匿名 2025/05/31(土) 20:13:07
>>1563
よこです
米の価格を下げるために、今のマーケットにある不足感を無くすことが目的であって
言われてるようなこと考えていないと思う
だって国民は備蓄米を買わないという選択肢もあるから+4
-1
-
1591. 匿名 2025/05/31(土) 20:14:12
言葉狩りで全員消えていく+0
-0
-
1592. 匿名 2025/05/31(土) 20:16:07
>>1271
似たようなもんでしょ、、、+0
-0
-
1593. 匿名 2025/05/31(土) 20:16:12
>>1554
何が腹が立つって、海外では日本産のこしりかりが5キロ3000円弱で売られてるのよ。日本人海外移住者がSNS上げてる。昔なら分からなかった事も今は1人でも発信できるからさ。何故に、輸入コストもかかる海外で3000円で買えて日本人は古古古米を食べなきゃならんのだ?何故に米が高騰してるのか?不思議+16
-1
-
1594. 匿名 2025/05/31(土) 20:16:31
>>1587
元々自民の失策だから
それを回収してるだけ+0
-0
-
1595. 匿名 2025/05/31(土) 20:16:54
>>4
だよね
この発言より日本人がそんな物を食べなきゃならなくなった事に怒るべき+6
-0
-
1596. 匿名 2025/05/31(土) 20:17:12
>>1121
備蓄米なんて何の解決にもならないといいたいのです。
根本を解決しなければ、備蓄米なんてばら撒きのようなもの。何もならない。
+2
-1
-
1597. 匿名 2025/05/31(土) 20:18:19
>>213
うち、家の中に数ヶ月置いといただけで虫わいたよ(夏場だったので)
ベランダに2年も置いたやつを食べるってちょっと信じられない+3
-0
-
1598. 匿名 2025/05/31(土) 20:19:07
>>1541
そうやってすぐ論点すり替える癖やめたほうがいいよ?現実に向き合いな?なぜチョロいのかを。+3
-2
-
1599. 匿名 2025/05/31(土) 20:19:21
古米買ったら負けと思ってる
それならもち米で食いつなげるわ(いつも売り場に残ってる+2
-0
-
1600. 匿名 2025/05/31(土) 20:19:25
お米に限らず数年前に収穫してその時も食べられる状態だった物を食べるのに抵抗ある
+1
-0
-
1601. 匿名 2025/05/31(土) 20:19:38
>>1513
送料高そう
+0
-0
-
1602. 匿名 2025/05/31(土) 20:20:15
>>413
本当にそう思う。YouTubeにあるから全部をちゃんと見て欲しい。+6
-1
-
1603. 匿名 2025/05/31(土) 20:21:52
殺人率は日本の10倍、強盗は7倍
こいつキチガイだろ+4
-0
-
1604. 匿名 2025/05/31(土) 20:22:22
「動物のエサ」というワードが差別的に聞こえるけど 古古古米が実際 動物のエサの一歩手前なのは 事実だと聞いたけど+13
-1
-
1605. 匿名 2025/05/31(土) 20:23:26
>>459
お花畑のマイナスがこんなにいるとは
だから政府にコオロギ食べさせられることになるんだよ+7
-1
-
1606. 匿名 2025/05/31(土) 20:23:34
むかしむかし、カンボジアにはポルポトという独裁者がいました。
『「原始共産制」の実現をめざし、銀行や通貨を廃止するなど過激な政策を実行に移した。都市住民を農村部に移住させて集団労働を強要した。医師や教師ら知識層を「資本主義の手先」として殺害した。』
引用:日本経済新聞
つまり、国民に肉体労働をさせてお金を搾取してそれに異論唱える賢いひとは沢山殺害しました。
なぜでしょう?
邪魔だからです。賢い人は理不尽を見抜くことができるからです。独裁政治には邪魔なのです。
耳障りの良いことをいって従ってくれてお金を搾取できる奴隷が必要なのです。自分が贅沢するために。
実際ポルポトは国民に肉体労働させて、自分は車に乗って優雅な生活をしてる。
あれれ?どっかの政党が同じことをしてるね。
賢い人(今回は玉木)をSNSを使って叩いてる。
自民党からしたら事実を伝えた玉木は邪魔だからね。
日本人が多数意見に弱い国民性を誰よりも自民党は知ってる。テレビと新聞で一方的に偽の情報を流して情報操作してきたからね。
ここ数年はネットの発達でそのやり方ができなくて暴露されてきたけど、今回は上手くやったね。
日本人の「みんながそう思うからそうなのかな」を利用してSNSを逆手に取って、書き込みバイト増やして、多数意見を増やして、そう思い込ませようとしてる。
自民党の中にも優れた奴はまだいるみたいだね。
人間として生きる?それとも家畜として生きるかは本人次第だよ。
+4
-0
-
1607. 匿名 2025/05/31(土) 20:24:11
本音出ただけでしょ
所詮、国民は家畜と同じと言いたいんだろうね
普段からそういう言葉を使ってなかったらポロッと出たりしないよ笑
謝罪も安っちいな+1
-5
-
1608. 匿名 2025/05/31(土) 20:24:53
>>1604
一年後にと言ったのだから、事実だよね
事実を言って炎上とか失言とかいう、お花畑のやつら
だから与党は仕事しなくなるんだよ+4
-0
-
1609. 匿名 2025/05/31(土) 20:25:43
>>1525
豚のエサなんて言ったの?+1
-0
-
1610. 匿名 2025/05/31(土) 20:26:48
>>1597
ベランダって大体、洗濯物が乾く南に作られてるのに、暑いベランダに置くわけねーだろ+2
-0
-
1611. 匿名 2025/05/31(土) 20:28:37
昭和の小中学生だったけど、当時古米古古米古古古米がだぶついて大変って話題がニュースを席巻してまして
その消化のために週に2回?3回?だかの米飯給食が始まったのね
給食のパンを焼いてくれてたパン屋さんがお米の炊飯も担ってくれたの
で、米飯給食の日はマイ箸を持参して普通に美味しく頂いてましたよ
ってことを思い出してSNSで古米給食で検索したら「マズかった」みたいな意見ばっかりでへこんでる。今
+0
-0
-
1612. 匿名 2025/05/31(土) 20:29:29
本当にもう少しでエサになる本来安い米を高く買わされるって事はどうでもいいのかな。
この言葉に憤慨してる人はもっと安くして欲しいとか、日本で米が入手し辛くなっているシステムはどうでも良いのかな。
+5
-0
-
1613. 匿名 2025/05/31(土) 20:29:36
本当のことを言って何が悪いの?
本来は家畜の餌となる様な米なんだよ
+6
-0
-
1614. 匿名 2025/05/31(土) 20:29:54
>>1562
いや、ほんとにこんな米もっと安くていいと思う。貧乏人にゴミ売りつけて金儲けしてる貧困ビジネスかと思ったわ。非課税世帯で希望してる人にタダで配ればいいと思う。+7
-0
-
1615. 匿名 2025/05/31(土) 20:30:11
>>413
だから、怒ってる人の大半はその事実をわかった上で今あの場で言うことじゃないって怒ってるんだよ。何回言ったらわかるんだろう?
ほとんどの人は玉木さんの真意を理解してる。理解した上で、タイミングや言い方がおかしいと言ってる
本当に玉木さんの行動や批判の流れ追ってる?毎回毎回こういう人がいて話にならないよ+1
-13
-
1616. 匿名 2025/05/31(土) 20:30:35
>>1538
どこをどう見ても自滅だよね+3
-0
-
1617. 匿名 2025/05/31(土) 20:30:58
>>1608
私もただの事実なのに失言と解釈する理由が全くわからない。
+4
-1
-
1618. 匿名 2025/05/31(土) 20:31:44
>>20
全然違うだろ
670人もお花畑のアホがいるから与党が仕事しないで不正ばかりしてるんだよ
+6
-2
-
1619. 匿名 2025/05/31(土) 20:33:51
>>1615
今間で全く仕事してなくて遊んでた政府が、やっとほんの少し古いコメを売っただけで
ありがたがってるお花畑だらけのタイミングだから、言うのはあたりまえ!!!!+13
-0
-
1620. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:13
>>27
こいつ民主党時代からずっと夫婦別姓ゴリ押し派だよ
反対派の野次に向かってぶちギレてたし+2
-0
-
1621. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:16
玉木さんって農家の息子さんじゃなかった?こんな発言して、ご両親悲しまれてないの?+1
-3
-
1622. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:16
米が家畜の飼料として使われるまでの期間は、通常5年程度です。政府は毎年約20万トンの米を買い入れ、5年経った米を飼料用米として販売します。
具体的には、政府備蓄米は、保管期間(約5年)を過ぎた米を飼料用米や、酒や調味料、菓子などの加工原材料用として販売します。+1
-0
-
1623. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:35
>>1615
あの場で言うことが大切だと思う。
だって去年米は不作でも無かったのにそんな翌年にはエサになる米を高値で流通させなきゃいけない事態がおかしい事だから。
そこを根本的に見直さないとずっと困った状況が続くよ。+13
-1
-
1624. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:03
>>1538
そうだそうだ
玉木は品性下劣だ+1
-2
-
1625. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:32
>>1621
農家と繋がりがあるからこその発言っぽいけどね+4
-1
-
1626. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:51
>>114
不倫発覚後もずーっとこの人のこと応援してたガル民は今何を思うんだろう+8
-1
-
1627. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:59
>>20
違う
ネトサポ、世論誘導やめてよ
テレビも飼料でいくらで払い下げられるかやらない
言論統制されてる気がするよ
災害が起きたわけでもないのに今の状況はおかしいんだよ+12
-3
-
1628. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:02
>>118
玄米を冷蔵庫保管なら新米に近い古米かもだけど、冷蔵庫じゃないみたいだから玄米でも劣化してるじゃないかな。古古古米だし+1
-1
-
1629. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:47
>>1615
お花畑だから、そうとるんだよ
奴隷がありがたがってるようなもん+8
-1
-
1630. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:15
>>806
国民民主の代表も平然と議員続けてるから
それが普通だと思う党なんじゃない+5
-0
-
1631. 匿名 2025/05/31(土) 20:37:22
備蓄米は古古古米!!!!!+1
-0
-
1632. 匿名 2025/05/31(土) 20:39:12
>>6
普通のサラリーマンとして社会で働いたり月20万30万の生活したことがないから世間知らずばかり+0
-0
-
1633. 匿名 2025/05/31(土) 20:39:32
国民党の票は参政等へ流れる
+1
-1
-
1634. 匿名 2025/05/31(土) 20:40:02
>>6
国民の代わりに言ってくれてるんだろが!!!!!!+1
-1
-
1635. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:43
>>1537
ありがとう!
3号廃止!マンセー!
106万の壁も廃止!マンセー!
+0
-0
-
1636. 匿名 2025/05/31(土) 20:41:47
>>213
いや虫湧くから冷蔵庫に入れてたよ
ベランダに放置とかあり得ない+4
-0
-
1637. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:07
>>114
不倫は選挙前だったら1票を返せーって人もいたよ
選挙前だったらボロ負けだったと思うよ
次からの選挙で結果でるんじゃないw終わりの始まり+0
-1
-
1638. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:30
>>6
言いたい事言わないから、与党にコオロギたべさせられるんだよ!!!
海外ではすぐに政府がコオロギに規制だしたのに、日本の与党政府はコオロギ食べさせるパフォーマンスしてコオロギを国民に食べさせようとする+5
-0
-
1639. 匿名 2025/05/31(土) 20:43:47
+0
-0
-
1640. 匿名 2025/05/31(土) 20:45:45
>>1306
河村たかしのこと?河村たかしは地元名古屋ではめちゃくちゃ支持されてる人だよ。市長時代に減税して税収を上げた実績がある。市長在任15年で1500億円の減税。自身の給与を減らし退職金含めて億のお金を受け取らなかった。
名古屋城の近くの土地の中国領事館建設を阻止したり。言動で勘違いされがちだけど、数少ない優秀な政治家。+15
-1
-
1641. 匿名 2025/05/31(土) 20:48:15
>>413
こういうとこ本当にオールドメディアのクソさが際立つ切り取りだと思う+4
-0
-
1642. 匿名 2025/05/31(土) 20:48:55
>>33
日本人は肉屋を崇める豚とよく比喩されるからね+1
-0
-
1643. 匿名 2025/05/31(土) 20:49:05
日本国民はチョロいから、古古古米ずっと食わせとけば、ありがたがって
与党はちゃんとしてるって崇めてくれるからな
政治家は仕事しないで寝てれば大金のもらえて、楽でいいわwwww+1
-0
-
1644. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:29
>>1202
日本の野党は代替案を出さずに与党の粗探しや挙げ足取りをするしか能が無い、役立たずなゴミ溜めだらけですからね…+0
-0
-
1645. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:51
>>1628
国は低温貯蔵庫で保管してるんだよね。別トピで出てたけど玄米は賞味期限というものはないそうだよ+2
-3
-
1646. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:01
>>1623
じゃ謝罪しなきゃよかったんじゃない+0
-2
-
1647. 匿名 2025/05/31(土) 20:51:10
>>7
有事の時に食べる為のお米なのにね。+2
-1
-
1648. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:18
“古古米”さっそく食べた人の感想は? 「随意契約」の備蓄米が販売開始 「即完売」相次ぐ コメ価格への効果は
“古古米”さっそく食べた人の感想は? 「随意契約」の備蓄米が販売開始 「即完売」相次ぐ コメ価格への効果は(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「随意契約」による2022年産の備蓄米の販売が、きょう始まりました。即「完売」が相次いだ“古古米”を手に入れ、早速食べた人の感想は? 「随意契約」の備蓄米を全国で初めて販売した千葉・松戸市のホーム
普通に美味しいみたいですね
良かった、良かった+0
-0
-
1649. 匿名 2025/05/31(土) 20:54:18
>>1645
無いわけねーだろ+3
-1
-
1650. 匿名 2025/05/31(土) 20:54:25
同じ世界に生きてるのに、人によってこんなに受け取り方、世界の見え方違うんですね
安いお米買えた!嬉しいって人もいれば
バカにされた!許せない!って怒る人もいる
どちらもその人にとっての真実なんですよね+2
-1
-
1651. 匿名 2025/05/31(土) 20:54:53
>>1206
カイワレ大根の「菅直人パターン」ですね。+2
-0
-
1652. 匿名 2025/05/31(土) 20:56:09
ジャパンハンドラーの進次郎に騙されるな。+3
-0
-
1653. 匿名 2025/05/31(土) 20:56:57
>>1526
かわいいから備蓄米のパッケージにすればいいのに。
玉木は餌は買わないだろうが+2
-2
-
1654. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:01
>>1206
あと、店の前に並ぶ人たちの写真もかな笑+2
-0
-
1655. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:17
>>1123
お言葉ですが、玉木も小泉も両方共大嫌いな人の方が多いと思いますよ。+6
-0
-
1656. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:49
>>1621
他にも農家の息子の人で「古古古米なんて食べた事ないし、本来余程の事がない限り人に出すべき物じゃない」みたいな事言ってたコメンテーターもいたよ
玉木が侮辱した!謝罪しろ!みたいな報道されたかもだけど、米農家の人からしたら当たり前の発言だったんじゃない?+13
-0
-
1657. 匿名 2025/05/31(土) 20:57:49
>>1645
じゃあ、キャベツやレタスに、賞味期限が書かれてるか????
書かれてなかったら、いつまでも食べれるか????
玄米を含むお米には賞味期限が表示されていません。 その理由は、食品表示法でお米が生鮮食品に分類されているから!!!
+6
-3
-
1658. 匿名 2025/05/31(土) 20:59:01
たかが数千円の米が買えないとか本当にかわいそう。
一番かわいそうなのはそんな家庭の子供だけど。
今からでも遅くないから自分磨き頑張りましょう!+2
-8
-
1659. 匿名 2025/05/31(土) 20:59:16
>>1650
宗教に高い壺交わされて、子供が酷い目にあって政治家を恨んでも、
騙された親には、壺が真実なんだwwww+3
-0
-
1660. 匿名 2025/05/31(土) 20:59:55
>>1306
ほんっとにテレビしか見ない層は簡単に誘導される
河村さんの功績や言動知ってから言いなよ+14
-2
-
1661. 匿名 2025/05/31(土) 21:00:24
>>8
日本人の為になる政治をしてくれるのは
マスコミが全く取り上げない触れない政党だよ
国民民主は違うと思う+9
-2
-
1662. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:14
>>44
本当に米生産農家の人かな?+5
-3
-
1663. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:20
>>1656
保管技術もかなり向上してるだろうし、農家が保管してんのと政府が保管してるのと技術的にも大きな開きがあるのでは+1
-5
-
1664. 匿名 2025/05/31(土) 21:04:32
>>1662
もっとまともな事を疑え
政府がまったくしごとしてないことを疑え+6
-0
-
1665. 匿名 2025/05/31(土) 21:05:05
>>1663
そんなわけないだろ!!!!+6
-0
-
1666. 匿名 2025/05/31(土) 21:05:09
>>994
仰るようにネットの住人が持ち上げる輩も、腐れダマスゴミがやたら褒める人間もろくな人物がいませんからね。+0
-1
-
1667. 匿名 2025/05/31(土) 21:06:54
>>1329
この犯人の卒アル写真や生い立ちが全く報道されないのと
まわりの警察官に取り押さえる気配がないポーズだけ
そういうこと
+5
-0
-
1668. 匿名 2025/05/31(土) 21:08:31
21年産米も受付終了だってさ
進次郎米、一瞬で消える・・・+0
-0
-
1669. 匿名 2025/05/31(土) 21:11:26
>>456
表現はアレだけど間違ったことは言ってなかったよね。
古古古米って5キロ100円以下なんじゃなかったけ?
そんな米を2000円で流通させて「私は国民のために全力で仕事してますよ」って顔してる進次郎に腹が立つ。
新米はどこに行った?+12
-0
-
1670. 匿名 2025/05/31(土) 21:11:41
>>1139
とりあえずそのネットニュースを貼ったんで意見を+2
-0
-
1671. 匿名 2025/05/31(土) 21:12:08
>>7
国民を舐めてるのは進次郎含め自民党の方じゃないの?
実際、美味しい新米は外国に輸出して国民に家畜米を高値で売ってるんだから。+24
-1
-
1672. 匿名 2025/05/31(土) 21:12:28
米離れが進んでるとは言え、米は未だに精神的支柱なんだな。
+5
-0
-
1673. 匿名 2025/05/31(土) 21:13:26
>>9
コココ米はコロナワクチンと同じく体に悪いだろうから気を付けて!拡散もよろしく👍+8
-0
-
1674. 匿名 2025/05/31(土) 21:13:54
>>4
うん、食べたくない。普通に新米を食べたい+9
-0
-
1675. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:04
>>841
あんた必死だけどさネットニュースでそう出てるけど
あんたの意見はどうなのよ
エサ米って進次郎は言っていたらしいがね
あなたがエサ米しか買えないのは気の毒だけど
進次郎も言っていたんだってさ!+1
-2
-
1676. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:09
>>1204
「消えた米21トン」とか+1
-0
-
1677. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:14
>>15
古古古米はコロナワクチンと同じく体に悪い成分を撒いてると思うから気をつけて!+1
-0
-
1678. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:43
家畜の餌って上から目線で言うけどさ、その家畜のおかげで私たちは生きてるんだよね。
人間は傲慢すぎる。+2
-1
-
1679. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:46
そもそも人間てそんなに偉いのかな 家畜も大事な生き物+0
-1
-
1680. 匿名 2025/05/31(土) 21:17:34
>>826
で、読んだ感想はどうなのよ
進次郎も前まではエサ米って言ってたんだってよ+3
-1
-
1681. 匿名 2025/05/31(土) 21:18:39
>>1536
つくづくブタって可哀想な生き物+1
-0
-
1682. 匿名 2025/05/31(土) 21:20:04
>>841
自民推し必死でうざい
あなたの家族はエサを食べるなら今後もおとなしく食べてなよ+4
-2
-
1683. 匿名 2025/05/31(土) 21:20:17
>>771
腐れダマスゴミはバカの一つ覚えみたいに小泉のヨイショばかり繰り返していますからね。+1
-0
-
1684. 匿名 2025/05/31(土) 21:21:56
進次郎米、普通に美味しかったって感想がちらほら
進次郎が凄いんでもなんでもなくて、
出番があるかどうかもわからない備蓄米なのに、一切手抜きせずに保存・管理してくれていた物流会社(これもJA?)に感謝だね
事前に決まってるかもわからないけど、備蓄米なのに手を抜いてない農家さんにも感謝+1
-0
-
1685. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:06
>>1678
そういう意味じゃないだろ+0
-2
-
1686. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:15
>>1672
私は米戻りしている笑
ずっとダイエットに励んでてお米は太るというのを信じてしまってたけど、お米食べてる方が痩せる。
むしろ、小麦減らしてお米食べるようになってから体調がすこぶる良い。+3
-0
-
1687. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:37
>>1679
じゃあ家畜と同じ扱いされたいの?+0
-0
-
1688. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:37
どうぞ、貧乏人は安米に群がっといてください+1
-2
-
1689. 匿名 2025/05/31(土) 21:26:14
子供には新米をたべさせてあげたいな…+3
-0
-
1690. 匿名 2025/05/31(土) 21:29:33
>>1495
この男は言い訳がましいなぁ
謝罪も遅すぎるわ+4
-0
-
1691. 匿名 2025/05/31(土) 21:30:25
>>1441
・十分な国民的議論や意見聴取がされていない
・性自認やジェンダーの教育が強制的に推進され、性犯罪の増加や女性の安全・地位の脅威、スポーツ界でのジェンダー問題など、諸外国で起きている社会的混乱がおきる可能性
心は女で体は男の人とのボクシングの試合は危険だし勝てないし、生物学的男性が女子トイレに入ってくるのは気持ち悪すぎるし、日本でも性犯罪で亡くなっているお子さんがいる(女子トイレで被害にあった)
あと海外で自分が女の子と思い込んで手術でペ○スを切って時が経ってから後悔する例が沢山ある
・価値観の押し付けへの反対
法案が「性的指向及び性同一性の多様化を受け入れる精神を涵養する」ことを目的としている点で、特に幼少期からのジェンダー教育が子供の自己認識やアイデンティティ形成に悪影響を及ぼす可能性
小学生に○ナ○ーの仕方を教えるパンフレットを作っている団体もあってやばすぎると思う+3
-0
-
1692. 匿名 2025/05/31(土) 21:30:39
>>1659
そうです、誰も他人の考えを変えられない
その人にはそういう世界しか見えてなくてそれが真実だから
だから、虐待も偏見も無くならないんですよね
+1
-0
-
1693. 匿名 2025/05/31(土) 21:31:33
>>721
実は半世紀以上前から、心ある学者やジャーナリストの人々は、日本の食料自給率の低さを心配し、このままでは将来深刻な食料危機が訪れるのではないかと警告した人は決して少なくありませんが、自民党政府はその警告に耳を傾けようともせず、あらゆる食物の自給率が年々下がる一方で、とうとう主食の米ですらこの始末ですから、もう一度自民党なんて下野させるべきだと思いますが、その受け皿になるまともな野党が皆無なのが問題なのですよ。+1
-0
-
1694. 匿名 2025/05/31(土) 21:31:42
>>3
論戦する相手を貶めすことしか考えてないから。
備蓄米と新米の話は別問題。
JAに農水省に物申したいならそう言えばいいのに。
+5
-0
-
1695. 匿名 2025/05/31(土) 21:32:18
>>1688
と、さらに強く印象づけた玉木の罪の重さよね・・・+2
-0
-
1696. 匿名 2025/05/31(土) 21:33:23
>>1694
よこ
間違ったこと言ってないって強弁する人たち
とことんズレてる
それか工作かな+1
-0
-
1697. 匿名 2025/05/31(土) 21:35:51
備蓄米を放出したからってスーパーで売ってるお米の値段が下がるわけでもないだろうし+0
-0
-
1698. 匿名 2025/05/31(土) 21:35:58
態度かえてあやまるんやー、、
事実を述べたまでと堂々としてる方が好感もてたわ
不倫の女の人擁立したり
もう化けの皮はがれてきたな
国民民+0
-0
-
1699. 匿名 2025/05/31(土) 21:36:57
>>1495
隠語レベルで使ってることあるのかもしれないけど
公の国会答弁で使わないでしょ?
+3
-0
-
1700. 匿名 2025/05/31(土) 21:38:01
江藤と同レベルだな+2
-0
-
1701. 匿名 2025/05/31(土) 21:39:41
>>1700
江藤は国民を不快にしただけけど
玉木は心を傷つけり進次郎米買いたくても恥ずかしくて買えないなどの圧を加えたり
実害を伴った可能性あり+6
-4
-
1702. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:09
>>1663
常温保存なら虫が湧くだろうが
無知なのは仕方ないけど、思いつきで適当なこと言うなよ+1
-1
-
1703. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:39
>>1701
備蓄米に殺到してるよ
+0
-0
-
1704. 匿名 2025/05/31(土) 21:40:54
>>1679
命の重さは同じだと思うよ+2
-1
-
1705. 匿名 2025/05/31(土) 21:41:52
>>644
どうでもいいですけど、このサイトの人達って、東日本大震災の時に風評被害をばら撒いた反日中国人の、雁屋チャンコロ哲の描いたろくでもない似非グルメ漫画が好きな脳内お花畑の情弱バカな人が多いのですね…+0
-2
-
1706. 匿名 2025/05/31(土) 21:43:23
>>841
家畜扱いでエサ米しか買えないの辛いね
+2
-1
-
1707. 匿名 2025/05/31(土) 21:43:53
国民の主食すらまともに管理出来ないなんて情けない+7
-1
-
1708. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:26
>>1667
警察官は一般人が目の前で犯人を取り押さえてるのになぜか立ったまま
犯人に「さ、どうぞどうぞ」て感じでパトカーのドアを開けて差し上げてたやつね
あの動画見た人いる?+3
-0
-
1709. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:37
>>841
お前んちの家計悲しいな
同情するよ+1
-1
-
1710. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:48
>>1
確かに農家さんたちはそういう意見多いみたい
しかし今言っていいのかって話で、江藤さんといい時勢読めなさ過ぎて政治家としての資質を疑うレベル
国民民主党は今ガソリーヌ押したり、感覚ズレまくってて怖い
玉木さんはやはりと言うかさすが蓮舫と仕分け事業牽引した人だなって感じ、元々懐疑的に見てたけど最近少し信じてもいいかなと心が動きそうだったので失望もある+3
-3
-
1711. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:57
欲しいと思うものを買い、食す。
それでいいじゃない?
他人に文句言い過ぎなんよ、政治家もガル民もみんな。+2
-2
-
1712. 匿名 2025/05/31(土) 21:45:58
>>1704
でも生きるためには命を奪うしかないよね
あなただって、呼吸するだけで幾千の命を奪っているんだから
+3
-0
-
1713. 匿名 2025/05/31(土) 21:46:46
>>1158
聞きたいんだけど、30年?くらい前に米不足の時はどうだったの?
タイ米とか売られてたらしいけど、その時は政府は備蓄米とかなかったの?
+0
-0
-
1714. 匿名 2025/05/31(土) 21:46:56
>>1707
自分の生活を管理できてない国民もどうかと思うよ?+0
-3
-
1715. 匿名 2025/05/31(土) 21:48:18
>>1710
黙って国民に食べさせるよりも、どんな米なのか知って食べる方が良いと思うけど
実際飼料に回される米なんだから+7
-0
-
1716. 匿名 2025/05/31(土) 21:49:14
>>1714
反論出来ないからってレッテル張りご苦労様です+2
-0
-
1717. 匿名 2025/05/31(土) 21:50:21
>>1713
備蓄米を放出したよ
ただ全然足りなくて外米を輸入した
日本の備蓄米は、そもそも全く足りてないことは昔から指摘されてる+3
-0
-
1718. 匿名 2025/05/31(土) 21:51:27
>>1322
だからこそ、2017年の衆議院選挙の時の愛知7区なんて、基地害左翼の選挙管理委員の連中が、自民党の鈴木淳司氏の得票を大量に無効票にして合計11000票の無効票を出して、菅野パコリーヌ志桜里を無理矢理勝たせるような事が平気で罷り通っている訳ですからね。
あとは維新の会が大阪都構想の選挙で負けたくせに、強引に条例を変えて実質的に大阪都構想を通してしまったりとか、まるで独裁国家のようなやり口が通用しているというのは恐ろしい話だと思います。+4
-1
-
1719. 匿名 2025/05/31(土) 21:51:58
>>1
人間も動物なので確かに動物の餌ですわね。+0
-0
-
1720. 匿名 2025/05/31(土) 21:53:06
>>1711
政府は国民の支持を得た人間が集まって、国民の金を集め国を動かす存在だよ
国民は文句を言うなはおかしい
少なくとも日本が民主主義の国家であるうちはね+0
-1
-
1721. 匿名 2025/05/31(土) 21:55:11
>>806
山尾ってAVの見すぎじゃない?+3
-1
-
1722. 匿名 2025/05/31(土) 21:56:34
>>1656
農家さんはいつだって新米食べれるし、古古…米なんて食べたことないだろうし、美味しさも全然違うのはわかってるだろうし、って話だよね。
そしたら農家さんも古米でもいいからお米が欲しいって人たちに寄り添ってないと思ってしまうな。
新米ほど美味しくなくてもお米が欲しい人がいる、その人に不味いからやめとけって言うのも少し配慮がいるのかなぁ…+2
-5
-
1723. 匿名 2025/05/31(土) 21:57:36
>>1363
文句を言われてるのはそこじゃない
そもそも豊作だった新米がなぜ出回らないのか
なぜ米の価格が異様に高騰しているのか
コメは国民の主食だから政府が責任を全く安定供給する責任があるのに、全く無策だったよね
相変わらず国民は困っているし農家は助かってない
そこに怒ってるんだよ
+1
-0
-
1724. 匿名 2025/05/31(土) 21:58:01
>>1706
こういう言い方して下げる奴が出てくるから
『エサ』と言う言葉を使った玉木は罪深いんだよ…+5
-3
-
1725. 匿名 2025/05/31(土) 21:58:39
>>12
もうやけっぱちになってるんじゃない?w+0
-0
-
1726. 匿名 2025/05/31(土) 22:02:18
>>1720
今回の古米に対して文句言い過ぎって話よ。
そもそも米が足りん、備蓄米出せって言ったのは国民だよね?
それに対して文句言い過ぎでは?って言いたかったの。
まぁ、何事にも文句だけ言ってるだけで国がどうにかしてくれる、誰かが助けてくれるなんて思ってることがおかしいと思うけどね。
+2
-4
-
1727. 匿名 2025/05/31(土) 22:04:55
>>1716
レッテル張りとは?
自分の生活を管理できない以外に反論ある?笑+0
-3
-
1728. 匿名 2025/05/31(土) 22:07:15
>>1703
人の心の中の葛藤がすべて見える人?
エスパー?+0
-1
-
1729. 匿名 2025/05/31(土) 22:09:02
>>1719
人間はエサは食べないね
日本語不自由?+0
-0
-
1730. 匿名 2025/05/31(土) 22:09:36
>>1630
不倫しまくり党だね+2
-0
-
1731. 匿名 2025/05/31(土) 22:10:15
>>1724
いいものだと思って食べたいの?
翌年には家畜が食べる、5kg数十円のものだよ。
それを2000円で売って儲けている政府に違和感はないの?
銘柄米をその値段で買えるようにしていこうって玉木は言ってるんだよ。+8
-2
-
1732. 匿名 2025/05/31(土) 22:10:23
>>961
よこ。特に支持政党はなくても参政党は胡散臭いから嫌っていうことなんじゃない?+0
-0
-
1733. 匿名 2025/05/31(土) 22:10:39
>>1709
よこ
こういうこという人どういうレベルの生活してるんだろう
なんならマウントしたろか?笑
+2
-1
-
1734. 匿名 2025/05/31(土) 22:11:38
>>1565
一回だけでもうやってないよ。+1
-0
-
1735. 匿名 2025/05/31(土) 22:11:38
>>1656
農家の人も人間が食べるもんじゃないって言ってるしね
その事実を知らずに食べることになったほうが国民は怒りそう+4
-0
-
1736. 匿名 2025/05/31(土) 22:12:12
>>786
よこ。さっきからやたら支持政党聞いてるけど答えたら批判するつもりとか?+0
-0
-
1737. 匿名 2025/05/31(土) 22:12:41
事実だからって何でも口にすりゃいいもんでもないんですよ
国民の気持ちがわからないのにどうやっていい政治ができるの?+1
-4
-
1738. 匿名 2025/05/31(土) 22:12:46
>>883
他にも政党あるやん+0
-0
-
1739. 匿名 2025/05/31(土) 22:12:50
>>1731
政府は1000円程度で仕入れて900円程度で売ってる
どこが儲けてるわけ?
ずっと保存してた経費かかってむしろ赤字でしょ?
提供を手伝ってくれてる業者の手数料や諸経費で2000円台程度の値段がついてるだけだね+1
-6
-
1740. 匿名 2025/05/31(土) 22:13:36
>>1252
どっちにしろ山尾志桜里の時点でダメだからね+4
-0
-
1741. 匿名 2025/05/31(土) 22:13:52
どうでもいいけど、食べた人の感想気になる。+1
-0
-
1742. 匿名 2025/05/31(土) 22:14:24
>>1671
ほんとだよね。進次郎が数十円の価値のお米を2000円で売って
玉木がその異常事態を説明するために「エサ米」と言ったのになんで炎上してるんだろ。
+12
-1
-
1743. 匿名 2025/05/31(土) 22:14:40
>>1731
>銘柄米をその値段で買えるようにしていこう
理想論をあの場で語る必要ないね
ドラえもんでもいたら今の状況を一瞬で変えられるかもしれないけど
子どもがダダこねるようなこと言いなさんな+1
-5
-
1744. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:10
>>1739
全て我々の税金からだけどね?奴隷根性もここまで来ると愚か出し害悪だな。日本人の足手まといになってるよ、君。+5
-0
-
1745. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:21
>>165
でも現実問題、その餌と言われたものは即完売で、欲している国民は山ほどいるわけじゃん。もうそこまで来ている段階で批判することじゃないしそんなことも予測できないのかとがっかりだよ。このままだと家畜の餌を国民に配ることになりますよ!?と責めているのとは理由が違う。+1
-2
-
1746. 匿名 2025/05/31(土) 22:15:45
>>1738
そうだけど、実際は自民に入れる人が多いのよなぁ。
特に高齢者。+0
-0
-
1747. 匿名 2025/05/31(土) 22:16:42
>>1733
よこ。玉木支持者は性格歪んでるやつばっかりって事だねw+5
-2
-
1748. 匿名 2025/05/31(土) 22:19:43
>>1713
今と違ってすぐに備蓄米を放出したけど足りなかった
それまでアメリカに米の輸入を迫られても、日本に外国の米は入れないと拒んでいた
米不足になり、はじめはアジアの国から米を輸入しようとしたけど
世界的な不作であまり輸入出来なくて、タイ米だけでは足りず結局アメリカに米の輸出を頼むことに
当時は日本人が外国の米なんて食えるか!って風潮だったから、政府はかなり批判されてたよ
ただ米の価格は上がってなかったし、備蓄米を直ちに放出したり、ギリギリまでアメリカ米は避けようとしたり
今の政府よりはまともだったと思う
+2
-0
-
1749. 匿名 2025/05/31(土) 22:21:41
>>1733
マウントしたらかって何言ってんだよ
ここのレスに口出すなよ+1
-0
-
1750. 匿名 2025/05/31(土) 22:21:50
>>1722
消費者の給料あげてくれたら今の値段でも買えるよ
倍の収入なら物価もあがってるしいいと思わない?
農家も値上げしてもらわないと生活していけないなら消費者も生活していけないってわかってくれるでしょ+0
-0
-
1751. 匿名 2025/05/31(土) 22:21:56
>>1747
手取り増やすの虚言しかない政党だからそこ期待してるたぶん底辺なんだろうなあ
うちみたいにゆとりあると他人の家庭に同情するわとか上から目線逆に遠慮して言えないもの+2
-1
-
1752. 匿名 2025/05/31(土) 22:22:41
本来備蓄期間済んだら家畜用なのは間違いないし、買う人にとってはそれはもう非常事態に近いってことよね。+7
-0
-
1753. 匿名 2025/05/31(土) 22:23:28
>>1746
進次郎ありがとうってね
米の値段上げたの自民党だけどね+11
-1
-
1754. 匿名 2025/05/31(土) 22:23:54
>>1726
そりゃ新米が不足しての備蓄米放出ならね
米は豊作なのに、なぜ店頭に並ばないのか
なぜ暴騰しているのか
政府は把握もしていないし管理もできていない
政府の責務である米の安定供給ができていない
そりゃ文句言われるよ+10
-0
-
1755. 匿名 2025/05/31(土) 22:24:22
>>1743
理想論なんだ。
海外ではあたりまえに2000円以内で買えているのに。
まぁ無理だと思うならずっと備蓄米食べてなよ。+8
-0
-
1756. 匿名 2025/05/31(土) 22:26:17
>>1737
国民の気持ちは、
「進次郎ありがとう」ではなく、
「来年家畜の餌になるような米じゃなく、
いつも食べてる美味しいお米を2000円以内で食べたい」
じゃないの?
それを玉木は言ってたんだよ。+17
-2
-
1757. 匿名 2025/05/31(土) 22:26:36
>>1755
補助金を出しているのはどこなのかって話だよね
「政府は悪くない、頑張ってるんだから文句を言うな」と言う人は、海外で今年の新米が大量に安く売られている現状をどう見てるんだろう+11
-0
-
1758. 匿名 2025/05/31(土) 22:26:47
なぜ謝るのよ
その通りでしょ
海外に垂れ流して転売してるのが原因でこうなってんだから、言葉選ぶ義理無いわよ。
非常時なら全員有り難く食べるし叩かれて当然よ?でも違うでしょ。有り難がって食べて小泉に感謝でもするつもり?で、自民に票いれるの?
無投票の馬鹿の次に、こういう層が日本の癌なのよ
まともに調べもしないで有り難がって馬鹿なんじゃない?痛々しいわ見てて。
+13
-1
-
1759. 匿名 2025/05/31(土) 22:28:18
>>1663
冷蔵技術も進歩して鮮度保持をうたった冷蔵設備あるけどそれでも限界あるよ
4年前の米が新米とそう変わらないまま保持する技術があるならば、食品業界や運送業界や輸出業界等に広く普及し、社会の食料事情も大幅に変わってるよ
どう考えても劣化してる米を、国民の足元見て2000円で売るなんて詐欺行為にしか思えない+7
-1
-
1760. 匿名 2025/05/31(土) 22:30:29
>>1728
実際は行列を作ってまで買っている人が大勢いるんだけど
そこについてはどう思うの?+0
-0
-
1761. 匿名 2025/05/31(土) 22:30:54
>>1753
ほんとアホだよね
自民党信者ここにもたくさんいるけど怖い
これだけ苦しめられてまだ自民党に投票する心理が謎すぎる+11
-1
-
1762. 匿名 2025/05/31(土) 22:31:45
>>207
緊急時は前年に災害で米の収穫量が減ったとかでしょ。前年の収穫量は減ってないんだよ。それなのに家畜米を同じ値段で買わなきゃいけない事に怒るべきだよ+5
-0
-
1763. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:18
実際の映像見たけど国民が食べたいのはブランド米を安い値段で食べたいって正しい事を代弁してて良いと思ったけど、ネットやニュースの取り上げ方一つでこんなに印象が変えられるんやと恐怖だった。+13
-1
-
1764. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:18
しかしまぁ今回進次郎が備蓄米を随意契約で民間企業に販売、アイリスなんかはそこから僅か数日で店頭販売まで出来たことでJAが如何にちんたらやってたか浮き彫りになったよねw
随意契約した米が本格的に出始めたかと思えばJAも急に出荷し始めるとか余程焦ってんのか
JA全農 落札の備蓄米 約6割を出荷(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpJA全農は2回目までの入札で落札した備蓄米について、6割余りを卸売業者に出荷したと発表しました。 全国農業協同組合連合会はこれまでに落札した29万6195トンの全量を卸などと契約完了していて、販
+3
-1
-
1765. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:32
>>1759
それ、なぜかありがたがってる人がここにはいるね
備蓄米を侮辱するな!!って。
米不足も政府が海外にばら撒いてるから起こってるのに+5
-1
-
1766. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:55
>>1733
マウントしたろかって下品な人+0
-0
-
1767. 匿名 2025/05/31(土) 22:33:57
>>166
自民にいっつも賛成してる党じゃん+1
-5
-
1768. 匿名 2025/05/31(土) 22:35:00
>>1756
>>1756
その通りなのよ+4
-0
-
1769. 匿名 2025/05/31(土) 22:35:47
>>1754
だからさ、古米について欲しい人が買い食すことについて文句言い過ぎって話ね。
そりゃ原因究明するべきだと思うけど
私の元コメとはまた違う話になるよ。+2
-4
-
1770. 匿名 2025/05/31(土) 22:36:05
>>1763
国民が思ってること言ってくれたと思ってたのに
これだけ叩かれてて恐ろしいわ
みんな記事だけ見てんだろうね+6
-0
-
1771. 匿名 2025/05/31(土) 22:38:01
>>1764
ドンキが暴露してたよね
解体するまでいかなくても、改善が必要だと思う+0
-1
-
1772. 匿名 2025/05/31(土) 22:39:42
なんでこの方批判されてるの?本当のことでしょ。アホらしい+5
-1
-
1773. 匿名 2025/05/31(土) 22:40:27
>>1
自分が備蓄米を食べる必要がないからあんなこと言えたんだろうなと思うわ
スンズローに一言言ってやりたかったんだろうけど
その備蓄米を待ってる国民がいることまで想像できなかったんだろうな+2
-3
-
1774. 匿名 2025/05/31(土) 22:40:57
>>806
追伸
そしてその牛乳浣腸プレイたるや、菅野パコリーヌの腸の中にイチゴ牛乳を注入して、やがてお腹がゴロゴロ言ってイチゴ牛乳と排泄物が混ざった物が出てくると、あの不細工なチョン顔のチンピラ弁護士の倉持が、菅野パコリーヌの尻に口を付けて茶色くなった液体をゴクゴク飲み干すという、人智を超えた壮絶で悍まし過ぎる到底この世のものとは思えない、グロテスクなスカトロプレイですから🤮+0
-5
-
1775. 匿名 2025/05/31(土) 22:41:07
>>116
貼れよ+0
-0
-
1776. 匿名 2025/05/31(土) 22:41:09
【悲報】中居正広の反論、「あいつと似てない?」とSNSで多数指摘されてしまう [714769305]
>深田萌絵と萩生田光一に何があった?!選挙妨害って一体なにされた?
6 時間前 — 八王子で衆議院選挙への出馬を表明した深田萌絵さんが、自民党の現職議員・萩生田光一氏から名誉毀損で刑事告訴されました。両者の主張が西田氏、ひめゆり「事実は事実」 月刊誌に寄稿、発言の正当性主張 [蚤の市★]【悲報】維新・松井一郎議員が怒りあらわ「斎藤は知事を続けたいと思ってるなら、再び辞任して選挙を行い民意の判断を仰げ」 [339712612]
西田氏、再び持論 雑誌寄稿で「事実」と主張 ひめゆり発言 訂正せず 沖縄の現状「修正が責務」
自民・西田氏、「ひめゆり」発言の正当性を主張「『正論』に書いた通り」 国会で記者団に 沖縄県議会の抗議に見解示さず
【セブン+0
-0
-
1777. 匿名 2025/05/31(土) 22:41:25
>>1769
古米を食べる人には文句を言ってない
新米は豊作なのに、価格高騰も流通してないことも解決できず国民に古米を食べさせる政府に文句を言ってる
違いがわからないかな?+7
-0
-
1778. 匿名 2025/05/31(土) 22:41:32
>>1763
それ人によって受け取り方違うってだけだよ
わざわざ強い言葉使ってケチつけたいだけにしか見えなかったし
ニタニタ笑いしてね
いやらしさ増し増し+2
-2
-
1779. 匿名 2025/05/31(土) 22:43:35
結局日本人は古い米を政府から有り難く買わせられてる。次の新米は安く買わせろ。+0
-0
-
1780. 匿名 2025/05/31(土) 22:46:07
>>1779
安くなくてもいい
農家が苦しむだけだから
それよりも手取りを増やすべきでは?
社会保険料と重すぎる税の負担を軽くするべき+2
-1
-
1781. 匿名 2025/05/31(土) 22:46:10
>>1761
よこ
なんかここ国民民主支持者の◯慰トピなってるんだね
正しいこと言ってるのにね悪いの自民なのにねーって
お仲間内で慰め合ってて残念な感じ+3
-3
-
1782. 匿名 2025/05/31(土) 22:47:24
>>1707
ほんとそれ
30年前の米不足の時は国民はみんなそう言って怒ってたよ
不作が原因とはいえ、備蓄米が足りない
外国頼るとは政府の失策だ!って
今は不作じゃないのに米不足、価格高騰
しかも原因不明で済ましてるし
政府の失策に他ならないのに、古古古米の放出を有り難がってる人達が不思議でならない+7
-0
-
1783. 匿名 2025/05/31(土) 22:48:21
>>1781
玉木は大嫌い
移民政策をとりそうだから絶対に投票しない
ただこの件に関しては、玉木の指摘通りだよ+10
-2
-
1784. 匿名 2025/05/31(土) 22:49:25
>>1782
しかも「政府は頑張ってるのに文句を言うな」だもんね
+4
-0
-
1785. 匿名 2025/05/31(土) 22:49:37
素直に謝ることができないのね・・・+1
-1
-
1786. 匿名 2025/05/31(土) 22:49:49
>>1746
野党がアピールできてないだけなのに
なんで高齢者のせいにしてるの?+1
-2
-
1787. 匿名 2025/05/31(土) 22:51:17
>>1786
横だけど
単に年代別の支持政党を見ているだけだと思う
高齢層ほど自民支持なのははっきりしてるよ+4
-1
-
1788. 匿名 2025/05/31(土) 22:54:50
>>530
そうなったら、アメリカから米を輸入するんでしょうね
てか、そのために備蓄米全部放出するんじゃないのかな
輸入する理由になるから+5
-0
-
1789. 匿名 2025/05/31(土) 22:55:39
国民民主党ならいくらで古米出してくれたんだろうか?+0
-0
-
1790. 匿名 2025/05/31(土) 22:56:19
>>1779
秋も争奪戦だから例年よりかなり早く概算金の提示出てて、かなり値上がってるから元の値段には戻らないよね。3500円位に落ち着いてくれればいいなとは思うけど新米も争奪戦で予約沢山入ってるらしいから難しそう。もう秋の新米が安くなることも私は諦め気味だよ。+2
-0
-
1791. 匿名 2025/05/31(土) 22:58:08
>>1
世の中には刹那的な狭窄視野でしか物事の認識や判断やできない上に
一時的な感情論でしか脳が動かない馬鹿な人間が大勢いるんだから
専門家の間では当たり前の認識である
「完全に事実」であることや「完全に真実」であることを
包み隠さずにありのままストレートに言ったとしても
それが例え「何一つ間違ってはいないし現実と一切乖離していない」ことであっても
ロジカルな思考が一切できない低IQの愚かな愚民達からは
非難轟々になるであろうことは予測すべきだったと思う
愚民の愚かさにまでは考えが及んでいなかったことに
玉木の落ち度があると思う
(実際にはそれが普通に行われている事実を言っただけだったとしても)
+5
-0
-
1792. 匿名 2025/05/31(土) 22:59:45
>>1783
移民に反対している政党はないよ
それよりも強制送還に反対したり住民登録や在留資格を問わずに健康保険を適用するべき!
なんてとんでもない主張をする共産や社民やれいわの方が大問題
+3
-0
-
1793. 匿名 2025/05/31(土) 23:00:08
>>1777
私の元コメのについての話だからさ笑
あなたの論点にすり替えないでよ、、
政府の云々は別の話だよね?って言ってるの、わかって?+0
-0
-
1794. 匿名 2025/05/31(土) 23:00:58
進次郎がすごいとはならないよね
進次郎が2週間でできることを半年できなかった江藤が半端ない無能だとしか思わない+2
-0
-
1795. 匿名 2025/05/31(土) 23:01:02
>>4
それを食べないといけない政策取ったのあんたらでしょうが+0
-0
-
1796. 匿名 2025/05/31(土) 23:03:32
>>1773
そうだと思うよ。+0
-0
-
1797. 匿名 2025/05/31(土) 23:08:24
>>1790
米価を安定して安価で消費者に届けるには事実上の減反政策を廃止し増産した上で
出荷分については一定の価格保証をするしかないと思うけど時間はかかるし
米価格が下がるとJAの手数料収入が減る、転作での農地売買などの不動産事業の収益が減るなど
様々な利権がらみでJAや農水族議員が反対しているから難題山積だよ
進次郎も石破も改革派ではあるけどどこまでできるかやる気があるのか
石破が総理でいられるのかそもそも政権が持つのかどうかもわからない
+1
-1
-
1798. 匿名 2025/05/31(土) 23:10:02
>>1791
国民のために怒ったら、国民から「侮辱するな!」と怒られるというね
+1
-1
-
1799. 匿名 2025/05/31(土) 23:11:02
なんで叩くの?古古古米より、新しい米安くしてほしいもん。+1
-0
-
1800. 匿名 2025/05/31(土) 23:11:25
玉木はゴミ!
農協は諸悪の根源だから解体でいい!!
備蓄米がなくなったら関税なしで海外米を輸入すればいい!!!
進次郎は頑張ってる!!!!+0
-2
-
1801. 匿名 2025/05/31(土) 23:12:23
>>1797
税金を投入して価格保証をする
米農家も(ひいては国民の命も)国民の食も守るためにはこれしかないんじゃない?
+5
-0
-
1802. 匿名 2025/05/31(土) 23:12:40
>>1732
社会では自分の考えの無い人間の反対意見なんて誰も聞かないもんなんだよ+1
-1
-
1803. 匿名 2025/05/31(土) 23:13:15
>>1778
玉木も所詮選挙のパフォーマンスなんよ。野党が馬鹿ばっかりだから自民党がいつまでものさばってる。まともに議論できる人がいない。
備蓄米の放出によっていつまでにどれぐらいで米の値段落ち着かせられるのか追求しろよ。+3
-1
-
1804. 匿名 2025/05/31(土) 23:13:51
>>1640
失言多い人に国政は任せられんわね+0
-5
-
1805. 匿名 2025/05/31(土) 23:14:31
アメリカ産のカルローズも5キロ4000円くらいするんでしょ?結局輸入されて、日本のスーパーに並ぶ頃には高くなっちゃうんだろね。+2
-0
-
1806. 匿名 2025/05/31(土) 23:14:32
>>1798
国民もいろいろだからね
違う立場(今回の場合買って食べようとしている国民)の気持ちが
理解できなかったのが残念なところ
玉木は誰かを攻撃しようとすると失敗する傾向にあるから
冷静さを保って頑張ってもらいたいと思ってるよ+3
-0
-
1807. 匿名 2025/05/31(土) 23:14:53
>>1660
外交で失言なんか1発アウトなんだけど?
地方に引っ込んでて欲しいんだわ+0
-3
-
1808. 匿名 2025/05/31(土) 23:15:53
>>8
ヘイト?どこが?
実際に言ってることがヘイトって頭大丈夫?+0
-2
-
1809. 匿名 2025/05/31(土) 23:19:39
玉木の趣旨は、古い米ではない米を安く国民に提供することが大事と説明してるなか、ヒステリーに国民が食べる米を餌手前呼ばわりとまるで感情に訴えかけて玉木の論旨を曲げて糾弾したので、結果玉木は不本意に謝罪しましたが、逆にこんなクソみたいな国民のために一生懸命仕事をする必要はあるのか?と自問自答するように逆に日本国民に対する疑念を本人に抱かせてしまったことでしょう。
しかし、外国人参政権推進と思える玉木さんの言動には非国民の印象はあるので、よしとしましょう。+2
-4
-
1810. 匿名 2025/05/31(土) 23:21:11
>>1783
実際移民は仕方ないでしょ
だってみんな産まないんだから!!!!!
ルール作りをしっかりやって不良外国人をださないようやってもらうしかないね
残念なことだけど+0
-10
-
1811. 匿名 2025/05/31(土) 23:21:47
>>1756
>>1768
すっごい馬鹿発見
そういうブランド米がそういう値段になるわけないじゃん。
なったら危険。
あたま大丈夫?
+1
-1
-
1812. 匿名 2025/05/31(土) 23:23:04
>>1758
進次郎さんきゅー+0
-1
-
1813. 匿名 2025/05/31(土) 23:23:14
>>1809
へぇ
じゃあ伝わらない表現使って大失敗だったね
一旦カチンと来ちゃったらそんな人の言葉に耳を貸さない
国民の心が閉じたってこと+0
-0
-
1814. 匿名 2025/05/31(土) 23:23:18
>>249
輸出してる…+0
-0
-
1815. 匿名 2025/05/31(土) 23:25:04
>>1810
自己レス
私みたいにキチンと産んだ人間だけが移民やめてって言えるんだよ
産みもしないで文句垂れないでよね+0
-7
-
1816. 匿名 2025/05/31(土) 23:25:59
>>1801
本来そうあるべきだと思う
主食がここまで高騰したら貧困層は死活問題
食料自給は国力そのものだし、他の国は自給率下げない為に多額の税金投入してる
そもそも100%以上だった米の自給率を無理矢理さげて輸入に頼る流れなんて
失策と言うより売国だよ+9
-0
-
1817. 匿名 2025/05/31(土) 23:28:25
れいわ大石より山尾のほうが
10000倍マシじゃない?+0
-0
-
1818. 匿名 2025/05/31(土) 23:29:24
>>1807
地方に引っ込んでいて欲しいから
マスコミはこの人の失言にしか触れないよね
もう国政に復帰してるけどね+2
-1
-
1819. 匿名 2025/05/31(土) 23:30:17
>>1746
テレビは一切とりあげないよね。SNSの拡散しても結局テレビしかみない層には届かない。その年代の親に言葉でつないでいくしないんだよね+1
-1
-
1820. 匿名 2025/05/31(土) 23:31:09
>>1817
れいわ大石に1票
+1
-2
-
1821. 匿名 2025/05/31(土) 23:31:57
>>9
JAなくなったら、なくなったで困る農家さんも沢山出てくる。+9
-0
-
1822. 匿名 2025/05/31(土) 23:32:38
>>1819
ニュースで短く流してるよ
だってTVなんて自民憎しの野党推しのとこ多いからサラッとスルーよ
これが自民だったら袋田だたきだろ
ニュース23を筆頭に笑+0
-1
-
1823. 匿名 2025/05/31(土) 23:32:41
>>1794
進次郎も長野JAについて失言してるしすごいとはならないけど
国民はああいう言い切るタイプが好きなんだなーと思った
メディアの使い方がうまいとも言えるけど
どこへでもついて回り、繰り返し情報を流し
結局はどこが一番先に備蓄米を売るか大競争になって笑った+1
-0
-
1824. 匿名 2025/05/31(土) 23:33:09
>>6
事実そうだったとしても、沢山食べる人がいるから
後先考えず言っちゃダメだったかも+1
-1
-
1825. 匿名 2025/05/31(土) 23:34:06
>>1822
袋叩き です+0
-0
-
1826. 匿名 2025/05/31(土) 23:35:28
>>20
なわけあるか
実家米作ってるけど普通に家畜の餌だよ+4
-3
-
1827. 匿名 2025/05/31(土) 23:36:45
>>1794
国民の為に何にもやらない人より、将来的にどうなるかわからなくても一生懸命動いてくれる人の方がいいのよね+1
-6
-
1828. 匿名 2025/05/31(土) 23:36:52
実際古い米不味そうだけど+3
-0
-
1829. 匿名 2025/05/31(土) 23:38:49
>>150
この距離感
月亭と蝶野みたい+0
-0
-
1830. 匿名 2025/05/31(土) 23:39:24
>>1827
自民党に投票する気?+0
-0
-
1831. 匿名 2025/05/31(土) 23:39:57
>>1822
参政党とかテレビでとりあげてるかな+3
-0
-
1832. 匿名 2025/05/31(土) 23:40:28
>>1813
完璧な人間など、この世にはいない。それは、社会人の最初の方で学ぶこと。日本語も録に出来ない国民ならなおさら。
こんなどうでもいいことで心を閉ざすような不寛容な人種、どの政治家をもってしても対応は無理でしょうし、その先の国の未来も期待は出来ないでしょう。強いて言えば、プーチンのような人種がトップならば得意の思考停止の右ならえでまとまった国家ができるかもしれませんね。
+1
-1
-
1833. 匿名 2025/05/31(土) 23:42:18
いやいや、以前は
これに近い値段でそこそこの新米食べてましたけど?+1
-0
-
1834. 匿名 2025/05/31(土) 23:42:45
>>1527
これ+6
-0
-
1835. 匿名 2025/05/31(土) 23:43:15
>>1832
こんなどうでもいいことってあなたの価値観でしかないよ
なんかかしこぶってるけど+1
-1
-
1836. 匿名 2025/05/31(土) 23:44:29
>>1834
何これ?
まんま今の日本だ+4
-0
-
1837. 匿名 2025/05/31(土) 23:46:02
不倫のこともあったんだしやらかしたらすぐ謝んないとだめよ+0
-1
-
1838. 匿名 2025/05/31(土) 23:46:26
今後は農家から直接購入しようと思います。+2
-0
-
1839. 匿名 2025/05/31(土) 23:46:59
>>10
ほんとか嘘かじゃなく、そのお米をこれから購入して食べる方に安心して美味しく食べてほしいってやってる時にわざわざ言うべきではない。政治家とか関係なく人として性格の悪さが滲み出てるってことだよ。+2
-3
-
1840. 匿名 2025/05/31(土) 23:47:12
>>1805
アメリカ産のお米は農薬たっぷりらしいから調べた方がいいよ。+4
-1
-
1841. 匿名 2025/05/31(土) 23:47:35
>>1810
考え習慣も違うしクルド人やら土葬にしろやら日本に来てやりたい放題なんだけど
移民入った国はめちゃくちゃ荒らされてるし+7
-1
-
1842. 匿名 2025/05/31(土) 23:47:52
>>780
連合案件ではなく、玉木案件で党員も困ってるらしい…
好きなんじゃないかと言われてた+1
-0
-
1843. 匿名 2025/05/31(土) 23:48:06
>>1424
今海外で売られてるお米は去年の5月の契約だってニュースでやってた
まだ安値だった時に売ったもの
今年は倍くらいになるかもって話だよ+0
-1
-
1844. 匿名 2025/05/31(土) 23:48:23
>>1769
古米をほしがる人こそが怒るべきだと思うけど+0
-0
-
1845. 匿名 2025/05/31(土) 23:48:51
>>1841
バイトじゃない?
ちょいちょい変なコメあるし+0
-1
-
1846. 匿名 2025/05/31(土) 23:48:51
>>1840
アメリカのバドワイザーとかからグリホサート検出されたってさ+3
-0
-
1847. 匿名 2025/05/31(土) 23:49:04
>>619
本質分からなくて論点ズレてる人が多すぎるよね。
マジで心配。家畜米有り難がってる人は選挙なんか行かないんだろうな。はぁ…+7
-1
-
1848. 匿名 2025/05/31(土) 23:49:33
>>1846
ウマヅラでも言ってた。+1
-0
-
1849. 匿名 2025/05/31(土) 23:49:47
>>1839
シンジロー見下してる感出まくってたしね
+1
-0
-
1850. 匿名 2025/05/31(土) 23:50:18
>>1839
>そのお米をこれから購入して食べる方に安心して美味しく食べてほしいってやってる時にわざわざ言うべきではない。
そのお米自体が品質劣化してあと一年で家畜用になるもので安全でないから玉木もインパクトある言葉選んだ。
品質劣化したものが安心して美味しく食べれるものなわけないでしょ。
美味しく安全に食べられるものを並べるために農家さんは頑張ってお米を作ってくれてるんだよ。
+4
-0
-
1851. 匿名 2025/05/31(土) 23:51:26
年金制度改悪ってトピになってる????????+3
-0
-
1852. 匿名 2025/05/31(土) 23:51:51
松戸のお兄さんが12時間も並んで、5キロの備蓄米をまるで新型iPhoneを一番乗りで手に入れたかのような振る舞いに日本人は相当怒ってるだなって思ったよ。+3
-0
-
1853. 匿名 2025/05/31(土) 23:51:57
>>34
財務官僚の天下り先にテレビ局の重役の席がある
財務省は、次の総理大臣にお馬シカの小泉を予定しているんだよ
+1
-0
-
1854. 匿名 2025/05/31(土) 23:52:37
>>1834
3歳児神話まで消えたし帰化人にやられまくりだよ。
どんどんバカになる。+3
-0
-
1855. 匿名 2025/05/31(土) 23:52:49
>>1841
>ルール作りをしっかりやって不良外国人をださないようやってもらうしかないね
私だって移民なんかイヤに決まってる
フランスもドイツもひどい有り様じゃん
でも日本人が産まないんだから仕方ないでしょって言ってるんでしょ?
私は産んだから産まない人のせいだと思ってるけど?+2
-3
-
1856. 匿名 2025/05/31(土) 23:55:56
>>619
JAはスーパーに並べる前に小売業者を挟むんだけど、この小売業者たちが上乗せしてるとのこと。
むしろJAは自分たちの利益を減らしてる。
小売業者たちが通常の手数料2千円を7千円に引き上げてる。
だから江藤全大臣がJAが直接スーパーに卸せる用にするシステム作ったからあと少しだったのに、失言でターゲットにされた。
YouTubeの藤井聡チャンネルで解説されてたよ。
+8
-3
-
1857. 匿名 2025/05/31(土) 23:59:00
政治のことで何もせず、米騒動で騒いでる間に年金改革法案が可決されるのはどう思う?
悔しくないの?+3
-0
-
1858. 匿名 2025/05/31(土) 23:59:18
>>1840
アメリカ米は恐ろしくて食べる気しない
古古古米も何か混ぜられてるって話があるし+4
-2
-
1859. 匿名 2025/06/01(日) 00:02:05
>>1671
自民党に怒ってるんだと思ってた。玉木に怒ってんの?筋違いじゃね?+5
-0
-
1860. 匿名 2025/06/01(日) 00:05:53
>>1850
え、安心して食べられないほど劣化してるの?+0
-0
-
1861. 匿名 2025/06/01(日) 00:07:17
代表降りた方がいいんじゃないの?
不倫だの失言だので代表の器じゃない
失言する人間って繰り返すよね+1
-4
-
1862. 匿名 2025/06/01(日) 00:08:18
>>1805
楽天で5000円くらいで見たから 変わらんなら国産買うわ+1
-0
-
1863. 匿名 2025/06/01(日) 00:08:58
>>1815
日本人なら声をあげる権利はあるよ
私は断固として反対
今の状況を見て、それでも移民に賛成できるなんてある意味すごいな+3
-0
-
1864. 匿名 2025/06/01(日) 00:09:02
批判するならこんな言い方じゃなくて全然出回ってなくて限られた客しか買えない現実を批判すべき+0
-0
-
1865. 匿名 2025/06/01(日) 00:09:08
所詮元民主党
蓮舫とかと同じくオウンゴールで自民に得点を入れるタイプの人+2
-1
-
1866. 匿名 2025/06/01(日) 00:12:14
たかが失言で人の実力を測ろうとする方が馬鹿げてるから、この話はこれで終わりで良いよ
そんなことより適切な仕事して欲しい 仕事内容で判断するから+0
-3
-
1867. 匿名 2025/06/01(日) 00:12:29
>>1804
だけど 日本を愛してくれてる。+6
-0
-
1868. 匿名 2025/06/01(日) 00:12:32
いや言ってくれてよかった、本当の事やん
それを2〜3000円で買わされる日本国民+6
-1
-
1869. 匿名 2025/06/01(日) 00:12:47
>>1855
そう仕向けてるのは国だよね?
あとあなたは産んだけど産まなかった人が悪いって 産めなかった人にも言えるの?+2
-1
-
1870. 匿名 2025/06/01(日) 00:13:19
>>1864
5段階の仲介システムの調査とかね+1
-0
-
1871. 匿名 2025/06/01(日) 00:14:03
>>1
1人10万とか税金で贅沢なディナーしてればズレるよね
国民の気持ちわかってるふりとか無理ある
江藤拓と変わんないねズレ方も謝罪のタイミングも+0
-1
-
1872. 匿名 2025/06/01(日) 00:15:05
>>662
コメ価格高騰させる→備蓄米放出→台湾有事らしい
日本はもう操られてる+1
-0
-
1873. 匿名 2025/06/01(日) 00:15:10
>>1863
賛成じゃないよ
そうなっても仕方ないねって言ってるだけ
子ども産み育てる労力はハンパないよ
+0
-3
-
1874. 匿名 2025/06/01(日) 00:15:18
>>1815
いや〜さぞ立派な子供が育つんだろうねw
+4
-0
-
1875. 匿名 2025/06/01(日) 00:15:46
>>1874
もちろん
うちの子たち立派です+0
-3
-
1876. 匿名 2025/06/01(日) 00:17:14
>>1875
そのまま受け取るほどか
いろいろ騙されないようにね〜+1
-0
-
1877. 匿名 2025/06/01(日) 00:20:13
>>1876
いやいやついでに自慢したかっただけだから+1
-0
-
1878. 匿名 2025/06/01(日) 00:20:40
タマキンさんは間違ってないよ。
こんな臭い米並んで買ったら、自民党の思う壺だよ。
それに小泉の手配した米なんて食べたくない。
パン主食にする。+4
-1
-
1879. 匿名 2025/06/01(日) 00:23:26
>>1867
失敗する人には任せられないね+0
-4
-
1880. 匿名 2025/06/01(日) 00:24:36
>>4
そうだね。
うちも実家で田園持ってて身内と家族が食べる分だけの米作ってるけど、正直令和三年産とか何年米の米だよ…去年の米ですら古くなると美味しくないってわかってる。だからこの政治家が叩かれてるのは、バラされると困る中国共産党側のスパイと日本ぶっ壊そうとしてる政治家だよ+2
-0
-
1881. 匿名 2025/06/01(日) 00:25:14
>>1736
支持政党を明かしてディベートしようとする者と、批判しかしないモブでは、議論にならんでしょ+0
-0
-
1882. 匿名 2025/06/01(日) 00:25:37
>>9
またおばさんの妄想+0
-6
-
1883. 匿名 2025/06/01(日) 00:26:20
>>1858
自民党の目論見は日本国民なんてアメリカ産の米食ってろ!日本の米は海外に自民党が輸出してお金儲けだ!あと上級国民の自民党が食べるんだよ!
だろうね。怖いわー。北の将軍みたい。
+1
-1
-
1884. 匿名 2025/06/01(日) 00:26:38
>>4
無知で頭悪い信者の知ったかが知りもしなかったくせに言ってることは事実だからとか恥ずかしい擁護してるけど備蓄米と飼料米は別ねw
備蓄米は時間がたつと飼料として使う。飼料米は飼料として品種改良した米。
信者が擁護したいのは分かるけどいったん調べてね。
今回は人がこれから食べるものに対してエサと言ったことが問題…
本当の事だとしても食材や料理を「明日には生ゴミです」って言って売らない+1
-0
-
1885. 匿名 2025/06/01(日) 00:27:00
>>1
これ叩いてマイナス推してる人って、進次郎側だろ
そんなコメを国民に押し付けて、政治をやった風に振る舞う進次郎の何を支持してんの?
上っ面の対応されてるのに。
本来ならこんな古いコメ、売るなら千円以内で配布しろと言いたいわ
コメ農家の人なら誰も買わないまずいコメ+4
-1
-
1886. 匿名 2025/06/01(日) 00:27:39
>>1856
米扱う会社が最高益ってニュース出てたもんね
私もJA以降でおかしな事になってると思う+4
-0
-
1887. 匿名 2025/06/01(日) 00:28:13
>>1878
パンは血糖値を上げるし、お腹にたまらなくて食べるもの増えてしまうから余計出費する。高くて新米買った方が結局節約になるよ。
+1
-0
-
1888. 匿名 2025/06/01(日) 00:29:05
>>1886
この小売業者が自民党と繋がってるのかもね。
+4
-0
-
1889. 匿名 2025/06/01(日) 00:29:13
>>1841
クルド人の是非は置いといて
横浜外人墓地は土葬もあるよ+0
-0
-
1890. 匿名 2025/06/01(日) 00:29:24
>>619
真実はそれだよね!
この政治家を叩いてるメディアは要注意認定
+4
-0
-
1891. 匿名 2025/06/01(日) 00:31:08
>>1887
わかった。ありがとう。+0
-0
-
1892. 匿名 2025/06/01(日) 00:32:36
>>1869
>産めなかった人にも言えるの
言わないよ
>そう仕向けてるのは国だよね
絶対こういうこと言う人出てくると思った
なんでも国のせい?
産んでる人もいますよ?
+0
-4
-
1893. 匿名 2025/06/01(日) 00:34:22
>>1860
テレビでも報道してるみたいだけど、古古古米の食べ方。
カレーとかリゾットとかチャーハンとか。
それって味や匂いを消さないと食べられない証拠。
これが安心して食べれる?
本当に美味しいお米は塩むすびで食べられるよね。
数日前にコンビニでお赤飯のおにぎり食べたけど、舌がピリッとした。添加物に反応するからそれが原因だと思う。
+2
-2
-
1894. 匿名 2025/06/01(日) 00:35:43
>>1886
ドンキが問屋が5次まで挟むとバラしていたけど、そこに利権はないの?JAの備蓄米も5月上旬は12%だったのに5月下旬は6割出荷で配送や精米に手間がかかるは価格調整の言い訳に思えてしまう。アイリスオーヤマは備蓄米を5日で出荷できたのに。+0
-0
-
1895. 匿名 2025/06/01(日) 00:36:14
>>1893
添加物に反応するなら食べられないモノだらけなんだろうね
外食なんて絶対無理そう+0
-3
-
1896. 匿名 2025/06/01(日) 00:37:43
>>1621
あなたは自民党の工作員かな?
ご両親悲しまれてない?+0
-0
-
1897. 匿名 2025/06/01(日) 00:39:53
>>1894
>アイリスオーヤマは備蓄米を5日で出荷できたのに。
個人的にはこの速さにも疑問があるな。+2
-2
-
1898. 匿名 2025/06/01(日) 00:41:09
>>1895
あら?このコメントに反応するなんて内容がビンゴかな?
ごめんね!自民党の工作員、お疲れ様〜+0
-0
-
1899. 匿名 2025/06/01(日) 00:42:10
>>1802
そんな事はないw+0
-0
-
1900. 匿名 2025/06/01(日) 00:42:47
>>1856
失言でターゲットってまた陰謀論かよ・・・
あの大臣がマ◯ケだっただけなのにそんな不確定要素狙うって・・・
YouTuberの言うことなんて話半分に聞いとくのが身のためだと思うね+2
-2
-
1901. 匿名 2025/06/01(日) 00:44:12
>>1898
ここに長く住み着いてる国民民主アンチだけど?
自民なんかただの一度も入れたことなくて自民に入れたくないばっかりに共産に入れたことあるくらいだよ+0
-1
-
1902. 匿名 2025/06/01(日) 00:44:41
>>183
玉木って悪代官顔だよなぁ+3
-3
-
1903. 匿名 2025/06/01(日) 00:45:46
>>1831
小さい党はどこも取り上げられないよ+2
-0
-
1904. 匿名 2025/06/01(日) 00:46:20
>>1897
なんで?たしか仙台なんかだと先着65名でしょ?
それくらいすぐ精米できるよ+0
-0
-
1905. 匿名 2025/06/01(日) 00:47:11
今回の小泉米と
イルミナティカードの小泉に似てるカードって関係あるのかな?+2
-0
-
1906. 匿名 2025/06/01(日) 00:47:14
知合いが備蓄米たべて、変わらんてさ
早くネットで買った備蓄米来ないかな
タバコを吸わない舌がまともな私がレビューしてやる+1
-2
-
1907. 匿名 2025/06/01(日) 00:47:28
>>16
不倫仲間だから気が合うのかもね+1
-0
-
1908. 匿名 2025/06/01(日) 00:48:08
>>6>>1
Xで同じ発言、何人もの人がしてるわ
農家の人がお金出して売る米じゃないって言ってる+3
-2
-
1909. 匿名 2025/06/01(日) 00:49:01
>>1898
自民でも農林族(天下りJA)とアンチ農林族(小泉)がいるから+0
-0
-
1910. 匿名 2025/06/01(日) 00:49:19
>>1856
小売業者じゃなくて卸しだね
長野のJAで備蓄米が2999円で売られていたのは直営だから
でも地域によってはJAと小売りの間にすべて卸しが入ってるところもあるかも
ふるさと納税もあまりに盛況になって
農産物には怪しい中間業者が入ってきて
もう役所もJAも把握できなくなってるのよ
今回の流通の遅れや値段の高騰って同じ組織じゃないか、
もっと言えばマスクのおかしな流通もなんか関わりあるんじゃないかと
密に疑っている
+0
-0
-
1911. 匿名 2025/06/01(日) 00:50:29
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりにあります。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+0
-0
-
1912. 匿名 2025/06/01(日) 00:51:27
>>1879
あなたは例えば誰なら信用できて任せられるの?+0
-2
-
1913. 匿名 2025/06/01(日) 00:51:41
>>9
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりですね。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+3
-0
-
1914. 匿名 2025/06/01(日) 00:55:35
>>1621
農家だからこそ言っちゃった感じだよ。飼料米を普通エサ米って呼んでるから悪意あったわけじゃない。でも国民が食べることは決まってるんだからエサというワードは避けたほうがよかったとは思うけど。個人的にはこれで今回の備蓄米はそういう米だと了承の上購入になるから結果良かったと思うけどね。+1
-0
-
1915. 匿名 2025/06/01(日) 00:56:31
>>81
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりにあります。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+2
-0
-
1916. 匿名 2025/06/01(日) 00:57:10
>>1865
不倫、山尾、動物のエサ
野球ならスリーアウト+1
-0
-
1917. 匿名 2025/06/01(日) 00:58:05
>>841
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりにあります。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+2
-0
-
1918. 匿名 2025/06/01(日) 00:59:30
>>1806
そもそも本当に悪い元凶は
アメリカ様の言いなりになって
何十年にも渡る長い期間減反政策を続けて
日本の稲作農業を徹底的に破壊する為に常に暗躍してきた 自民党 だしね+3
-0
-
1919. 匿名 2025/06/01(日) 01:00:05
>>1863
いやあ
産まない人たちが移民イヤーってちゃんちゃらおかしいんですけど
足りない人手どうするわけ?
ドラえも~ん何とかして~レベルじゃん
無いものねだりがひどいわ+0
-3
-
1920. 匿名 2025/06/01(日) 01:01:17
>>1918
その間野党は無能すぎて何もしてこなかったんだよね
共犯だよ+2
-0
-
1921. 匿名 2025/06/01(日) 01:01:24
>>275
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりにあります。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+0
-0
-
1922. 匿名 2025/06/01(日) 01:01:35
>>841
馬鹿な言葉尻だけおさえて言ってる奴と、プラス付けてる奴等は
お花畑のアホばっかり+2
-1
-
1923. 匿名 2025/06/01(日) 01:02:37
>>1920
無能な国民もなんも文句いわないんじゃ、国民がやられるだけ+3
-0
-
1924. 匿名 2025/06/01(日) 01:03:21
今回放出された古古古米が【味は変わらない】という評価が大多数になれば
その前に放出された古米・古古米を仕入れたJAの言い分が通らなくなる
①わざわざ【混ぜて備蓄米がわからない】よう販売
②【お米マイスター】とかいう詐欺的職業が信用できなくなる(本物の詐欺か?)
③江藤元農林水産大臣と農林水産庁が信用できなくなる
④ネットで出回ってた、【飼料用レベル】というのが工作だったことになる
ということになる。+0
-2
-
1925. 匿名 2025/06/01(日) 01:03:51
>>1912
あなたは誰がちゃんとしてると言えるの???+0
-0
-
1926. 匿名 2025/06/01(日) 01:04:39
タバコを吸う馬鹿舌は備蓄米の評価をしないでください+3
-0
-
1927. 匿名 2025/06/01(日) 01:05:27
>>1893
玄米を精米しても、酸化してるのは取れないからね
味で誤魔化しても、酸化して体に悪い+1
-1
-
1928. 匿名 2025/06/01(日) 01:05:28
>>1699
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりのことだと思います。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+0
-0
-
1929. 匿名 2025/06/01(日) 01:06:20
進次郎も不倫してるし、エサ米発言もしてるのに進次郎だけ叩かないの気持ち悪いな。結局、みんな進次郎好きなんだね。+3
-0
-
1930. 匿名 2025/06/01(日) 01:07:27
>>1915
もういいです
わかりました
小泉さんの発言には何とも思いません
今後そうなると言ってるだけですから
玉木さんの1年たったら家畜のえさになるようなもの の
「なるようなもの」にみんな引っかかってるんだと思います
今現在の状態を否定してるからです
ものの言い方ってのはあると思います+2
-1
-
1931. 匿名 2025/06/01(日) 01:07:37
>>1885
与党は、日本国民はほんとチョロいって思ってるだろうねwwww
+2
-0
-
1932. 匿名 2025/06/01(日) 01:08:49
>>1930
ちゃんとした新しいコメを国民が食べられるようにするのがあたりまえだろが!!!!+1
-0
-
1933. 匿名 2025/06/01(日) 01:09:05
>>1904
進次郎が米大臣に就任してまもないのになんですぐ契約とれるの?+0
-1
-
1934. 匿名 2025/06/01(日) 01:09:34
>>1882
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
6:23あたりにあります。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+0
-0
-
1935. 匿名 2025/06/01(日) 01:09:50
戦争でもないのに、主食を食べられなくする無能さぼり政府wwwww+1
-0
-
1936. 匿名 2025/06/01(日) 01:10:57
>>1932
売ってるよー+1
-1
-
1937. 匿名 2025/06/01(日) 01:11:45
>>1933
与党の政治家の仕事が遅すぎんだよ
遅すぎるどころか、仕事してないしな
+2
-0
-
1938. 匿名 2025/06/01(日) 01:13:00
>>1933
え?どの業者も説明会があってから申し込んでるでしょ+1
-1
-
1939. 匿名 2025/06/01(日) 01:13:18
>>1775
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
横から失礼しますが、リンク貼りました。
6:23あたりにあります。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いまぜん。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+0
-0
-
1940. 匿名 2025/06/01(日) 01:13:31
>>1936
アホコメ+1
-3
-
1941. 匿名 2025/06/01(日) 01:14:07
>>1924
>古古古米が【味は変わらない】という評価が大多数になれば
楽しみだね。農家さんが作る新米舐めんなよ。
なんで今までスーパーが新米しか並べなかったと思う?
安全で美味しいものを提供してくれてたからだろ。
新米食べて生きてきた日本人が品質劣化したもの食べて満足するかよ。
>ネットで出回ってた、【飼料用レベル】というのが工作だったことになる
ネットで出回っていてのでなく、事実。
小泉はあと一年で家畜用に回るものを今回スーパーに並べてる。
嘘つくなよ。
+1
-0
-
1942. 匿名 2025/06/01(日) 01:14:27
>>1929
だろうね
人に好かれるのも才能だね+1
-1
-
1943. 匿名 2025/06/01(日) 01:15:42
>>1933
ちゃんとニュースチェックしたら?+0
-1
-
1944. 匿名 2025/06/01(日) 01:15:50
>>1930
だって1年後に飼料米になる予定のものだったんだから事実じゃん。まぁエサっていうワードが国民が食べることになるものなのにと怒ってるのは分からないでもないけど、ここまで怒るのは異常に思うね。ちなみに私はどっちの味方でもないよ。+4
-0
-
1945. 匿名 2025/06/01(日) 01:16:21
>>1805
外国産のコメなんか食べたくないわ+2
-0
-
1946. 匿名 2025/06/01(日) 01:17:33
>>1916
無能2世、レジ袋廃止、あと一年で家畜用の米を国民に売りつける、スリーアウト、永遠に退場。+3
-0
-
1947. 匿名 2025/06/01(日) 01:18:14
>>1789
アホばっか+0
-0
-
1948. 匿名 2025/06/01(日) 01:18:47
>>1933
パソコンでオンライン説明会して、その場ですぐオンラインで申込してたからアッという間だよ。+0
-0
-
1949. 匿名 2025/06/01(日) 01:19:25
>>1943
配信されてるニュースが全て本当なら2021年度のあと一年で家畜用のお米が売りつけられる事態にはならない。+1
-0
-
1950. 匿名 2025/06/01(日) 01:19:29
>>1927
よこ
そもそもみなさん食品の酸化に意識高いわけ?
精米したコメ常温で保存したり
開封した調味料常温で保存したり
麦茶とかのパックも外袋開封後まさか常温で保存してたりしないよね?
あと寝かせたカレーに作り置きとかさあ
意識高い人そんなにいないわ
私の見立てでは
+2
-3
-
1951. 匿名 2025/06/01(日) 01:19:36
>>1936
売ってるよwwwwww
アホか+0
-0
-
1952. 匿名 2025/06/01(日) 01:20:19
>>1139
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
横から失礼します。
ニュースではないですが、この動画の6:23あたりで小泉さんも「エサ米」発言はしてました。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いません。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+1
-1
-
1953. 匿名 2025/06/01(日) 01:21:05
>>1950
何年も放置してるのを食ってるのかよwwwww
+1
-0
-
1954. 匿名 2025/06/01(日) 01:22:49
>>826
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
横から失礼しますが、少なくともこの動画の6:23あたりで小泉さんも「エサ米」発言してますよ。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いません。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+1
-1
-
1955. 匿名 2025/06/01(日) 01:22:58
>>1910
>>1856のYouTubeは見てないんだけど、
上乗せ調査に関するこの記事なら見たよ
↓
[ニッポンの米]備蓄米上乗せ額が大きいのは? 国、卸、小売り…各9000円前後 / 日本農業新聞www.agrinews.co.jp農など集荷業者 最小限の1000円 日本農業新聞は、政府備蓄米を扱う国、集荷業者、米卸、小売業者について、備蓄米を販売する際に利益や経費として、いくら上乗せしているか試算した
上乗せっていっても経費も含むから、
これだけじゃなんとも言えないんだけどね+4
-0
-
1956. 匿名 2025/06/01(日) 01:26:03
奴隷民の日本国民は、古古古米をずっと食ってればいいんだよww
与党を拝んで、ありがたがって古古古米を食えww
政治家は売るほど貰った新米を食べるからねwwwww
+1
-0
-
1957. 匿名 2025/06/01(日) 01:28:25
>>1856
政治家全員おかしいんだよ
全く仕事してない
遅すぎる
+4
-0
-
1958. 匿名 2025/06/01(日) 01:31:39
>>1495
“随意契約”による備蓄米の放出めぐり維新・前原氏が「全国民に行き渡りますか?」と問題提起…小泉農水大臣の答弁は? 国会・農水委員会youtu.be国会ではコメ問題で論戦です。5月28日に行われた、国会の農水委員会、小泉農水大臣に対する維新・前原代表の質疑をノーカットでお伝えします。 #小泉進次郎 #前原誠司 #備蓄米 #随意契約 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録を...
そうですね、少なくとも小泉さんはこの動画の6:23あたりで言ってますね。
これは、農水委員会で玉木さんとの質疑が終わった後、日本維新の会の前原さんとの質疑のノーカット動画ですが、ここで小泉さんが「エサ米」発言してます。
(個人的には普通の業界用語のようなものなんだと思うので、これが悪いとかは思いません。同時に玉木さんへの批判も的外れだと思います。)+2
-0
-
1959. 匿名 2025/06/01(日) 01:31:44
>>1676
政府がコメがどこ行ったかわからないとか、発言してたからね
そんな無能政府、ありえないほどの無能だろ+8
-0
-
1960. 匿名 2025/06/01(日) 01:33:01
>>501
古古古米を食べさせる総理www
日本完全終了だなww+2
-0
-
1961. 匿名 2025/06/01(日) 01:43:56
去勢しろ+0
-0
-
1962. 匿名 2025/06/01(日) 01:50:36
>>1815
出ましたよ、シングルハラスメントバカww+0
-0
-
1963. 匿名 2025/06/01(日) 01:53:11
>>1875
本当に立派な人は、自分で自分や自分の家族の事を立派だなんて言いませんからね、烏滸がましくて恥ずかしいですからww+0
-0
-
1964. 匿名 2025/06/01(日) 01:53:35
>>1956
進次郎もずっと毎日、新米をたべるんだろうねwwww
国民はチョロいと思いながらwww+3
-0
-
1965. 匿名 2025/06/01(日) 01:54:48
>>1
せっかく減税で株を上げたのに
山尾の件でかなり下げて
挙句に備蓄米放出で進次郎くんに大きく水をあけられて
このエサ発言で次の選挙の芽がなくなったと思う
でもそれって自民党の思うつぼでもあるし、減税を望む国民からすると困ることでもある
でももうすっかり国民民主は選択肢から消えちゃったよね+3
-5
-
1966. 匿名 2025/06/01(日) 01:57:18
>>1955 自己レス
あれ、この場合の小売はブレンド米で、
備蓄米同士をブレンドしてるのか非備蓄米もブレンドしてるのか、その割合は…とか
その点のコストUP分の要因も分からないから、比較が難しいのね💦失礼+1
-0
-
1967. 匿名 2025/06/01(日) 01:57:22
>>1950
酸化してるもの食べたくないし、なるべく酸化しないように保存するの普通じゃないの。完璧にとは言わないけど、気をつけてる人多いよ。米なんか毎日ぐらい食べるのに酸化してるの嫌だよ。気にしない人は食べればいいよ、それは止めない。+3
-1
-
1968. 匿名 2025/06/01(日) 01:59:24
>>1817
どちらもお話にならない人間のクズです。+0
-0
-
1969. 匿名 2025/06/01(日) 02:14:21
>>139
何だと!勝手に決めるなって思うよね+2
-0
-
1970. 匿名 2025/06/01(日) 02:41:16
>>1966
勉強になるー
主食なのによくわからない事ばかり+0
-0
-
1971. 匿名 2025/06/01(日) 02:53:06
>>1950
古古古米だからな
何年も前のコメ+1
-0
-
1972. 匿名 2025/06/01(日) 03:06:58
>>1645
玄米は、砂糖や塩と違うんだよ!!!!
年々酸化する
+2
-0
-
1973. 匿名 2025/06/01(日) 03:45:46
>>1897
各社備蓄米出荷1週間ぐらいあれば出来てない?
ドン・キホーテ、コメ流通で小泉進次郎農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」 - 日本経済新聞www.nikkei.comディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は28日、小泉進次郎農相宛てにコメ流通の問題点に関する意見書を提出した。集荷業者であるJAグループとの直接取引の参入障壁が高い点や、多数の卸売業...
一番はアイリス?ドンキ? “備蓄米販売”ビジネス過熱 販売はあすから 小泉大臣備蓄米倉庫を視察 「古古古米」にコンビニが名乗り 1キロパックも販売か | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp備蓄米販売の「一番乗り」をめぐって、ドンキ・アイリスの一騎打ちにきょうからイオンなどが参戦。販売は、早いところはあすからとなりました。コメ担当の小泉大臣、きょう視察したのは古古古米を備蓄する倉庫。説… (1ページ)
+1
-0
-
1974. 匿名 2025/06/01(日) 04:46:31
>>1973
出荷はできても、古古古米が安全だと証明されてる?
食品を扱う企業なら安全性を確認しない?
これで食中毒など食で問題起きたら食品を扱う企業は大問題だよ。
米は主食にしてる人多いい。毎日酸化した油が入ってるお米を食べて、安全と言える?
+0
-0
-
1975. 匿名 2025/06/01(日) 04:49:00
こんな数日で後悔するような程度か。大事な国会で、ちゃんと考えて発言できないような人間なんだ。+1
-0
-
1976. 匿名 2025/06/01(日) 05:30:46
なぜ謝るのよ
その通りでしょ
海外に垂れ流して転売してるのが原因でこうなってんだから、言葉選ぶ義理無いわよ。
非常時なら全員有り難く食べるし叩かれて当然よ?でも違うでしょ。有り難がって食べて小泉に感謝でもするつもり?で、自民に票いれるの?
無投票の馬鹿の次に、こういう層が日本の癌なのよ
まともに調べもしないで有り難がって馬鹿なんじゃない?痛々しいわ見てて。
+1
-1
-
1977. 匿名 2025/06/01(日) 06:14:20
>>978
それもあるし、最大のパラ巻きは目先の減税ね。手取り増加とか言って、財源も確保せず国債で将来の世代に負担回して、自分が票集めたいだけ。+1
-0
-
1978. 匿名 2025/06/01(日) 06:15:24
>>1919
小さな国として生きのびていけばいい
近代に急激に膨れ上がっただけで、もともとそこまで大きな国じゃないよ
いまの規模を維持するために少数の日本人が外国人の間で遠慮しながら生きていくなら、それはもう日本じゃない+0
-0
-
1979. 匿名 2025/06/01(日) 06:21:11
>>1973
政界や利権団体は、お仲間が集まって巨額の資金を吸収しながら自分達に都合のいいペースで事業を進めるから、ガチの民間のスピードとは別世界なんだと思う+0
-0
-
1980. 匿名 2025/06/01(日) 06:22:42
>>1977
目先の減税とは?
ここ高齢女性がメインだから、先日の厚生年金見直しでパートさんなんかは手取りが減る人多いと思うけど+0
-0
-
1981. 匿名 2025/06/01(日) 06:28:08
>>20
んなわけ。
プラスの数おかしくね+2
-0
-
1982. 匿名 2025/06/01(日) 06:31:49
>>4
その通りだと思う。国民のことを思っての発言だと私は思う。何年前の米を食べさせられているの?って思う。
海外に備蓄米を出して。あと刑務所はただでご飯を食べているんだから古い米でいい+4
-1
-
1983. 匿名 2025/06/01(日) 06:52:07
>>1982
世界に日本のうまい米を輸出するのが日本の責務だって総理が発言してなかった?
アメリカに住んでる人が「今年の新米が、日本の半値程度でスーパーに山積みになってる」と写真を投稿してた+1
-1
-
1984. 匿名 2025/06/01(日) 07:15:17
>>1814
輸出って利益出るの?+0
-0
-
1985. 匿名 2025/06/01(日) 07:17:11
>>1501
最低限の生活保障される+0
-0
-
1986. 匿名 2025/06/01(日) 07:21:25
>>1919
国が国民を家畜と思ってる発言
+1
-0
-
1987. 匿名 2025/06/01(日) 07:22:56
>>1976
本来家畜に下ろす価格で国民に売るんじゃ?
家畜の餌に下ろす価格より高く売ってる+1
-0
-
1988. 匿名 2025/06/01(日) 07:23:07
>>1984
出ないよ
船だと虫が湧くからおそらく空輸
かなりお金がかかるはずだけど、それでもなぜか日本の半値で向こうのスーパーに山積みになってる
かなり赤字のはず
それでも、これからコメの輸出を加速させると政府は宣言してるよ
国民には古米でいいと確認できたしね+0
-0
-
1989. 匿名 2025/06/01(日) 07:30:09
>>1593
米高騰前に仕入れてるんだってさ。
だから、それが切れたら外国だって値段がどんどん上がるってNHKで取材してたよ。+0
-0
-
1990. 匿名 2025/06/01(日) 07:31:33
>>1988
何故輸出したがるの?
農家も国内は安く買い叩くので海外に適正価格で売ってる見たいに言ってるけど
+0
-0
-
1991. 匿名 2025/06/01(日) 07:35:59
>>1990
国と農家の計画が謎
国民には適正価格と言って三倍以上上げたい
輸出を増やしたい+0
-1
-
1992. 匿名 2025/06/01(日) 07:44:39
輸出すると利益が発生する不思議
輸出して国内よりも高く(主張されてる適正価格)販売する→
輸出して安く販売する→
どの想定?
+0
-0
-
1993. 匿名 2025/06/01(日) 07:47:02
>>1717
>>1748
ありがとう 備蓄米足りなかったんだ、、 これで今 なにか災害起きたらどうなるんだろって思って+0
-0
-
1994. 匿名 2025/06/01(日) 08:01:01
>>538
そうして数十年国民を操ってるからねぇ。
玉木では中々歯が立たないね。ホンマ悪の巣窟w+3
-0
-
1995. 匿名 2025/06/01(日) 08:11:00
仮に今の三倍の値段で外国で売ったら売れて利益でるの?
下げて売ったら赤字?+0
-0
-
1996. 匿名 2025/06/01(日) 08:14:27
>>1967
いやいや読んでくれたでしょ
食品の酸化にはシビアなの
そもそも経済的にも備蓄米買うニーズ無いのでね
ただ酸化が~ってケチつけるたちにはそもそも元から気配ってんの?って言いたいだけ
開封後の麦茶パック冷凍してる側からすると言いたいわけ
みなさんいろいろ杜撰でしょ?+0
-2
-
1997. 匿名 2025/06/01(日) 08:17:11
>>1994
よこ
政治で狡猾な要素必要なの当たり前じゃん
世界に出てプーチンみたいなのとやり合わなきゃいけないのに
日本の野党なんてキャンキャン吠えてる小型犬みたいな役立たずなんだから仕方ないね
青臭いこと言ってて世の中の利害の調整できんわね+1
-1
-
1998. 匿名 2025/06/01(日) 08:21:49
>>1967
普段食品の酸化とか言わないくせに気にしないくせにね
お惣菜の揚げ物なんか酸化しまくりでよっぽどカラダに悪いじゃん笑+0
-4
-
1999. 匿名 2025/06/01(日) 08:42:35
>>1391
持参のボールペンで記入しようとした有権者に対して、
選挙管理委員が鉛筆で書けと執拗に強制していた動画をみて、
選挙管理委員会も腐っているのだと知ったわ。+3
-1
-
2000. 匿名 2025/06/01(日) 09:01:52
>>1322
あたおか+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する