-
1. 匿名 2025/05/30(金) 23:25:49
足繁く通ってスタンプカードにスタンプを集めていた定食屋
スタンプが貯まると好きな定食無料になる
お味噌汁が本当に美味しくて、どこのお味噌を使ってるのか聞いておけばよかった
日替わりは780円くらいで安くて美味しかった
唐揚げ定食を頼むと15分かかるが、大きくて大満足だった
コロナ禍を経てラーメン屋になっていて愕然とした+163
-12
-
2. 匿名 2025/05/30(金) 23:26:26
今日の日記+18
-13
-
3. 匿名 2025/05/30(金) 23:26:39
馴染みの中華料理店
出前とかもよく頼んでたなぁ+75
-1
-
4. 匿名 2025/05/30(金) 23:26:39
やっぱ定食屋っていいよな+112
-5
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 23:26:59
おりぃぶまぁむ(パスタ屋さん)+2
-5
-
6. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:01
イトーヨーカドーのポッポ
あのフライドポテトが食べたい+142
-1
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:23
うちの地元過疎りすぎて宅配ピザが撤退した。ミスドも撤退した。コンビニも大手3社のうちセブンローソンしかない。死んだ土地+69
-2
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:25
チェーン店だとめちゃくちゃ繁盛してても、親会社の都合とかであっさり潰れるよね😭+88
-1
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:41
家の近所の居酒屋さん
1人でも気楽に立ち寄れてたのになぁ+25
-1
-
10. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:43
中学生の時に友達とよく行ってたレストラン
たまに担任の先生に会ったりもした思い出
ランチが500円で、前菜やお肉料理、ピザトーストデザートまで出てきたなぁ〜。また食べたい..+65
-1
-
11. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:04
コールドストーン
今は日本で1店舗のみ
頼む潰れないでくれ+16
-12
-
12. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:15
ドムドム…
チーズポテトまた食べたい…
最寄りのドムドム、高速使って行く場所になった+71
-2
-
13. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:19
都内某所の松のやが2軒くらい潰れてショック
どっちもお客さん多かったのになー+22
-1
-
14. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:30
本当に美味しいパスタ屋さんに出会えた!って思ってよくランチに通ってた
カルボナーラとイカ墨のパスタはそこが1番。
そういえばランチ食べてる時に急にプロポーズされたんだよなぁ…思い出の店でもある。
なくなって寂しい〜もうそこに住んでないけどね。+20
-13
-
15. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:44
そりゃあもう
京風ラーメンあかさたな
最後の岐阜高島屋店も、デパートの閉店で無くなった+116
-3
-
16. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:48
実家近所の定食屋さん
戻ってきたらコロナ禍もあり老夫婦なのでゆっくり過ごしますと張り紙が
後数日早く帰ってくれば食べれたのになぁ+36
-2
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:53
近所の昔ながらの喫茶店はほぼ潰れてしまった。
喫茶、レストランは元より、
ネットばかり使わず地元の店で買い物しなきゃなって思う。
+72
-0
-
18. 匿名 2025/05/30(金) 23:29:53
最寄りの駅前にとても美味しいハンバーガー屋さん出来たけど、立地の悪さか1年で閉店しちゃった・・・。そんなに高くもなかったし利益でなかったんだろな+11
-1
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:04
近所にあったラーメン屋のもめんさん😭 とら食堂のラーメンでほんとにほんとにほんとに大好きだった
潰れてから数年経つが何もやる気が起こらない、、+11
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:13
地元の駅前にあったジェラート屋さん
ここよりおいしいバナナジェラートはどこを探しても見つけられない
実家を離れてしばらく行かれない間に閉店しててショックだった+15
-6
-
21. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:17
広尾にあったミルクレープが美味しいケーキ屋さん
大好きだったんだよねー+17
-1
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:44
職場の近くにあったラーメン屋さん
いつものネギ抜きね?って
覚えくれる位に大好きだった店主と味
でもご高齢でお店たたんでしまった
いまでも元気にしてるといいなと思い出す+77
-1
-
23. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:55
海のすぐ側のカフェ
人生で一番好きなカフェだけど3.11で津波に流されてしまった
カフェ好きの自分にとって最高の癒され空間だった
今でもあのカフェ以上のところは見付けられてない+84
-1
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:58
飲食店に入れていいかわからないけど、小学校の前にあった町中の駄菓子屋。友達とよく買いに行ってた。
久しぶりに帰省したら、ガソリンスタンドになってた。なんか虚しくなった。+36
-1
-
25. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:11
まぁまぁ遠い距離の実家近くのラーメン屋 帰る時は楽しみにしてたのにコロナで帰れなかった間に閉店してた+9
-1
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:15
>>3
私の近所の中華屋は、ちょっと予定が合わない間に潰れていた。
近所の場合は、周囲によると、強制相席を始め(コロナ禍前)、お客が段々と居なくなったらしい。+13
-1
-
27. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:16
大学内にあったケーキ屋さん
地元の人気洋菓子店の出張店で学割もあって、ケーキを頼むとソフトクリームを添えてくれるのが好きで良く食べていました+19
-1
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:27
スガキヤ。好きだったんだけどなー。もう市内には無い。+39
-0
-
29. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:52
スパゲティ屋さん
お洒落なイタリアンでもパスタ屋さんでもなく、家庭でもつくれそうな定番のスパゲティしかないけど家では出せない味だった+20
-0
-
30. 匿名 2025/05/30(金) 23:31:55
ハーフダイム
ランチがボリューム満点でしょっちゅう行ってた
コーヒーもおいしかったし、なくなって残念+9
-1
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:46
中高生の頃よく学校帰りに行ったサンシャインの京風ラーメンのあかさたな
もう全国でも最後の店が去年閉店しちゃったみたいで寂しいです+29
-6
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:55
子供の頃から通っていたミスドが撤退してしまった
ミスドは経営者変わってからもう別の会社になってしまったんだな…と思った+7
-1
-
33. 匿名 2025/05/30(金) 23:33:02
>>21
ペーパームーン?懐かしい!+11
-1
-
34. 匿名 2025/05/30(金) 23:33:48
東京チカラめし
初期はおいしかったんだけどな+8
-1
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:05
小鉢選べる和食屋さんが閉店してた
家の周りのお店は米の高騰や食べる人が少なくなったのか和食屋がない
やたらパスタ屋、ラーメン屋はある+13
-1
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:10
サイドみたいなメニューしか頼んだことなくて(しかも運悪く体調悪くて量ほとんど食べられなかった😭)そのうち本命メニューを……と思ってた店が
その後💀人事件現場になってしまい当然潰れ更地になってしまった🥲
けっこう昔だけど悪名高い事件だから特定されそうで詳しく書けない😓+7
-4
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:31
うちから1番近かったサイゼが閉店+13
-1
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 23:34:58
回転寿司で一番おいしくて、店内も広くて綺麗で、活気があったおんまくっていうお寿司屋さん。
かなりショックだった💧
潰れてから回転寿司行ってなかったけど、すしえもんという回転寿司に出会ってそこに落ち着いた。
他は食えたもんじゃない。+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:18
近所の洋食屋さん
店の人は無愛想だけど美味しかった+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:45
町中華のお店でからあげ、チャーハン
ラーメンが抜群に美味しかったのになぁ
残念 それを超える所がまだ見つからん+10
-1
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:46
駅の中にあった品がいい中国料理屋
子供の頃から通ってた
担々麺が美味しくて閉店後どこの担々麺食べてもあれを超える店に未だ出会えない+16
-2
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 23:35:54
>>15
私は京風ラーメン糸車、高校の帰りに食べてたなー
+62
-1
-
43. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:09
かなり前だけど、スカイラークガーデンズが無くなったのが悲しかった。あそこのサラダピザ大好きでした+18
-1
-
44. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:14
+36
-1
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:38
>>17
今も生き残ってる店あるけど、店主が高齢でその人達が引退したらもう店も畳むと思う
子供や孫も継がないみたい
お金儲けというより好きでやってる店みたいだし
中には客で継ぎたいという人が現れて継続してる店もあるけど+24
-0
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 23:37:39
>>11
あの歌うサービスとコロナって相性最悪なのに生き残ったの逆にすごいと思う+44
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 23:38:05
少しお高いけど美味しい夫婦でやってる和食屋さん、たまにご褒美で行ってたのに閉店してしまって悲しい。
こんなことならもっと頻繁に行けば良かった+11
-1
-
48. 匿名 2025/05/30(金) 23:38:11
浅草の餃子専門店
美味しくてよく通っていたのだけど、ある日いきなり閉店してた🥲︎
どこかで復活してないかと、たまに店名を検索してます+8
-1
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 23:38:26
結婚式をした某ホテルの中華料理店とステーキ店
当時は老舗の古いホテルだったんだけど
その後同じ場所が海外のセレブ御用達の
一泊ウン十万もするVIPホテルになってしまい
もう庶民には敷居を跨げない雲の上の世界…+11
-1
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 23:38:32
近所にあったステーキ屋さん。
決して安くはなかったけど閉店した。+15
-0
-
51. 匿名 2025/05/30(金) 23:38:40
フードコートにあったオムライス屋さん。3年くらいで閉店した…。閉店後にできた次の店もオムライス屋さんだった。新しい方のも食べたけど…私的には前のオムライス屋さんの方がおいしかったな…。+21
-0
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 23:39:01
家の近くの温野菜
もうどこにもない
車で1時間かけないとない
わざわざ食べに行くほどでは無い+19
-0
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 23:40:57
今住んでいる街にあったパスタ屋さん
美味しくて素材にこだわっていたようだし、接客も親切で繁盛してたのに、安く提供していて採算が取れなくなったのか閉店してしまった
あと、グラッチェガーデンズ。安くて値段の割にそれなりに美味しかったし助かってたけど、隣街の店舗も閉店しちゃって近場になくなってしまった。ガーリックライス好きだったのにな+18
-0
-
54. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:12
イタトマ
モール内に入ってて、値段も若干高いけどお客さんはうるさくなくてケーキが美味しくて(ケーキはかなり高いけど)手軽に入りやすい店だったのに人手不足で閉店。
ケーキは高いけど美味しかったんだよなー、ザショートケーキで+18
-0
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:31
潰れたというか、わたしが小学生の頃団地に住んでた時、移動販売でラーメン屋のおじちゃんが度々来ていたんだけど、来なくなった。
豚の蒲鉾がのっていて、太めの麺でどこのラーメンよりも美味しかった。
時々私たち子どもたちとボールを蹴って遊んでくれたのをふと思い出した。
白髪混じりの髭のおじちゃん、元気かなぁ。+27
-0
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:54
丼丸ーー!!
どれも美味しかった!
段々ネタが入らなくなって、食べてみたかった丼が結構あった。ありがとうございました。
+12
-0
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 23:42:28
近所の肉屋さん。おじーさんとおばあさんでやってた。
サービスかつ、一枚100円。
3枚ください!って言うと、冷蔵庫から肉の塊出して、薄いけど3枚切って、揚げてくれる。
ママ友に聞いたら、小さい時からサービスかつずっと100円で買ってたと言ってた。
4年前に閉店。閉店の頃は長蛇の列だった。+23
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 23:43:23
>>46
コロナ禍歌ってなかった記憶ある笑
味が好きでよく行くw+16
-1
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 23:43:47
小さい頃よくおばあちゃん、おじいちゃんと行っていたミスド。祖父母は景品もらうために行きまくってて、祖父母の家はミスドの景品だらけだった。春は中から桜が見えて綺麗だった。懐かしい気持ちに浸りたくて大人になってから行ってみたらなくなってた。なんというか、昔に戻れることはないんだなって実感してすごく寂しい気持ちになった。+32
-0
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 23:44:25
>>36
ペッパーランチ?+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 23:45:53
>>45
なかなか受け継いでやっていくのも大変みたいだよ
結局別物になってしまったという店をテレビで見た
自分の店になったら好きにやりたい気持ちも出るだろうし、少し分かるかも+23
-0
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 23:46:12
デイリークイーン
当時単身赴任してた父親に会いに行く前の時間調整で母親が連れてってくれた。
弟と一緒にワイワイしながら食べて父親に会ったら「美味しかったー!」って報告してた。
また日本に来てくれないかな〜。+27
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 23:46:48
物心がつく前から通っていた中華屋さん
実家から離れて数年で閉店してしまった
大きくてモチモチ生地の餃子、パラッパラな炒飯、中華丼もかた焼きそばもスープも世界で一番美味しかった
あのお店よりも美味しい中華屋さんにいまだに出会えない+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 23:46:57
壇蜜さんのダンナさんの漫画「さよならキャンドル」を読むと
行ったこともないのにスナックキャンドルの思い出が心に残ったわ+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:18
焼肉屋潰れたというか多分閉店
タレがいい抜群に美味しかったご飯いくらでもいけた
キムチも肉も店の雰囲気も家族の思い出の店+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:28
異人館て愛知のラーメンチェーン
思い出の味+4
-1
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:42
カムバック大戸屋😭😭😭😭😭😭+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:12
ピザダーノっていう東京埼玉のマイナーチェーンの宅配ピザ屋、大手宅配ピザ屋よりも具が沢山で生地もモチモチで美味しかったのに、今年の春先に予告なくバタバタと全店閉店しちゃってショック
Xで検索したら元従業員らしき呟きで、経営者交代からの計画倒産だとか何とか…従業員の給料も未払いだったらしく後味の悪い顛末+10
-0
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:23
>>43
私も大好きだった!渋谷のビルの中に入ってるところによく行っててアイスティーが美味しくて広くて居心地良かったのにもう無いんだよね+10
-0
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:48
アンミラことアンナミラーズ
大学の頃に男の先輩があのコスプレ衣装みたいな女の子の店員さん見たさによく行っててみんなにパイを買ってきてくれた
アメリカンな大味なんだけどまた食べたくなる中毒性があった。品川店の閉店時はすごい人だかりで入れなかったのが無念でした。。また再出店しないかな+21
-1
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 23:50:37
>>6
私はポッポの焼き餅!
安くてボリュームがあって、あんこも甘過ぎずおいしかったのに、もう二度と食べられないなんて…+20
-1
-
72. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:26
30年前に北九州にあった唐そば
東京のどこかにあると聞いてたけど、今もある?+5
-1
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:40
デパ地下にあった中華屋さん。デパートの撤退と共に閉店。あんかけ焼きそばはここ以上においしい店に出会ったことがない。来店したお客さんの多くが注文してた。+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:42
個人経営の町中華。何を食べても美味しくて、特にエビチリが大好きだったし、店主のご夫婦も感じが良くて週2は絶対に通ってた。コロナで休業から閉店してしまってかなりショックだった。+15
-0
-
75. 匿名 2025/05/30(金) 23:55:40
>>62
私も好きだった。トッピング用のカラフルなチョコレートをまぶしたソフトクリームをよく頼んでた。+10
-0
-
76. 匿名 2025/05/30(金) 23:56:05
>>70
品川プリンスのお店は結構最近まであったよね。我が家はファミレスとして利用してました。パイだけは今も不定期で販売されたりしてますね+14
-2
-
77. 匿名 2025/05/30(金) 23:56:32
家族で大好きなラーメン屋
少し前に大きな火事でなくなってしまった…
店員さんは無事ってきいてるから、いずれ再建してほしいよ+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/30(金) 23:58:00
>>6
わたしはたこ焼き
ヨーカドー改装と共に消滅した+28
-0
-
79. 匿名 2025/05/30(金) 23:58:13
ミスドともう一つあった似たようなドーナツチェーン店って何だったっけ?日本から撤退してしまったね+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 23:58:16
>>1
唐揚げ15分は信頼できるな。作り置きでないというのとしっかり火を通してくれてそうという二重の安心感がある+53
-1
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 00:00:39
>>79
ダンキンドーナツだっけ
クリスピークリームドーナツよりずっと前のだと+14
-0
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 00:00:43
>>70
今はネットショップ
たまにエキナカの歳時コーナーに来るよ+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 00:01:45
私が気に入ってたお店がことごとく潰れていった…
+14
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 00:01:55
小さい頃家族でよく行ってた焼肉屋さん+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 00:05:49
>>6
うちの近所のイトーヨーカドーも改装後ポッポなくなっちゃった。そうしたらヨーカドーの惣菜売り場に「ポッポポテト」みたいな名前でフライドポテトが売っていた。でもきっとクオリティが違うかなと思って買ってない。+27
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 00:05:52
>>1
地元のケンタッキー30年くらいやってたけど最近潰れた…+6
-1
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 00:06:29
不二家レストラン!何を食べても美味しかった。パフェも美味しかった。コーンポタージュスープは不二家レストランのが世界一美味しい+17
-0
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 00:06:47
近くのラーメン屋...炒飯と炒めた野菜が乗っかった味噌ラーメン美味しかったのになくなっちゃった...
あそこの炒飯を超える炒飯まだ見つかってないよ+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 00:07:00
>>23
お店がなくなったきっかけが切ないね
思い出の風景だね+35
-1
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 00:08:07
>>11
一号店で働いてましたよーー!
市販商品もあるけど店舗のがやっぱ美味しい
元々日本に持ち込んだ社長はやり手であっという間に事業畳むことで有名。いつのまにか銀だこの傘下になりここまで生き延びた+11
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 00:08:58
商業施設に入ってたイタリアン。
コロナ禍で商業施設全体が休業したり、久しぶりに行ったら釜の故障で数日休業したり。
一昨年の5月に閉店してしまった。+8
-0
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 00:09:34
札幌にあった芝っていうハンバーグ屋さん
コスパよくてケーキもおいしいし人気だったのに閉店した
なんで…+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 00:10:17
家の近くの中華?がメインの料理屋
中華以外にもカレーとかメンチカツとかあんかけ焼きそばとか色々あったけど、中でも1番美味しかったのが餃子
手作りだったんだけど、ここの餃子以上の餃子に出会った事ない
男性2人でやってたみたいだけど、突然なんの前触れもなく張り紙で〇月〇日をもちまして閉店しました。って書かれてあってかなりびっくりした
繁盛してたし、とあるスポーツ選手も頻繁に来てたみたいでサインとか金取った時の新聞の切り抜きとか飾られてあった
閉めた理由がわからないから、仕方ないねともならないし、なんで?!としかならなかった
餃子が恋しい+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 00:11:36
>>1
うちの近所にあった小さな飲食店
高齢夫婦が2人で営業してたんだけど、数年前から小さなお子様ご遠慮願いますになった
理由はホール担当の奥さんの身体が悪くなって子供が食べ散らかした後の片付けに手間が掛かるから。
その前は「子連れ様は後片付けにご協力を」だったんだけど、誰も協力する親がいなかったらしく仕方なく出禁にしたそう
昔はアルバイトも雇ってたけど、70後半になられてからは身体を思って提供する数を減らして売り切れごめんにしたから人件費を払う余裕はなかったみたい
出禁にした途端Googleレビューに差別主義者の夫婦とか書かれ出して、今まで子供連れて来てた客が直接店に文句言いに来たりしたらしい。「バイト雇えばいいだろ!」とか「あんたらにも孫いるだろ!」とかめちゃくちゃ身勝手な文句をぶつけられて奥さん弱ってた。
犬猫の保護活動も大昔からされてて、その都合でお店閉めることもあったんだけど、子連れ出禁の文句に便乗して「勝手に店閉めるな」まで言われてもう嫌気が差して閉店されてしまった...ご夫婦のお子さんは他の仕事してて店の跡継ぎはいないから残念過ぎる+97
-1
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 00:11:58
焼肉ライク
行ったことはないけど、出前館でよくカルビ弁当頼んでいたから、無くなって寂しい。
お手軽に焼肉食べられて好きだった。+9
-0
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 00:14:14
なんてことないカフェなんだけど、ネギたっぷりの和風カルボナーラの美味しいお店
なくなっちゃったけど、作り方聞いておけばよかったって思うほど美味しかった。もう一度食べたい。+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 00:14:21
>>57
薄いカツ美味しいんだよね、
好みだけど。あまり厚いのは苦手+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 00:14:40
>>90
働いてたのすごい!!!!
ストロベリーショートケーキセレナーデ美味しすぎてそれのためだけに長島行きますw+13
-0
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 00:14:57
>>94
勘違い子連れに長年やって来た店潰されるとか気の毒過ぎるね...+91
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 00:18:24
>>81
米軍基地にはダンキンある基地もあるんだよね、+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:17
>>94
子連れが嫌いになりそう…+77
-1
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:23
>>72
これかな?
渋谷にあるみたいですよ。+9
-0
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 00:23:16
>>1
ポッポ
クレープ食べたい
たこ焼き食べたい
ラーメン食べたい+10
-1
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 00:24:16
>>15
京風ラーメン流行ったよね
懐かしい!ラーメンと甘味処で
うちらの方は京風ラーメン糸くるまだった
私も学校帰りによく行ったよ
同じようにあんみつセットだったな
調べたらやっぱりみんな閉店してた涙
今の人気は豚骨とかの家系だもんね+34
-0
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 00:28:07
>>6
それ書きに来た!
三角の紙の入れ物好きだった
塾の帰り食べたなー
懐かしい+18
-0
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 00:28:28
>>6
あと何気にソフトクリームも美味しかった+17
-0
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 00:31:35
カフェ・デュ・モンド
ベニエとホットドッグが美味しかった+11
-0
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 00:37:59
>>95
一人焼肉のところ?
今、めちゃくちゃ出店してない?
うちの近所にも出来てたよ+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 00:39:01
東京都大田区蒲田のお店ばかりなのですが
蒲田東口の喫茶店・栄
子どもの頃、休日に家族で蒲田のデパートへ来たとき、最後は必ず栄でチョコパかホットケーキをいただいてから帰りました
蒲田西口の喫茶店・山の音
オムライスが絶品!
蒲田西口の喫茶店・ラアブ
ペスカトーレが美味しくて大好きでした
蒲田西口のラーメン屋
名前を忘れてしまったのだけれども、山の音の並びにあった小さなお店
もやしラーメンがめっちゃ旨し!で、いつも混んでいた人気店
現大田区分庁舎近くに移転後、いつの間にか閉店してしまった
今はもう二度と食べられない、懐かしいものばかり
タイムスリップして食べに行けたらなぁ+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 00:41:28
>>70
懐かしい!
大学の時に吉祥寺店でバイトしてました
あの制服着たくて初めてバイトしたんだよね
+11
-0
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 00:43:32
前の職場近くの肉バルの店
昼はハンバーグとステーキランチやってて、ライス、サラダ、スープ付きで1000円前後。
飲み会でも使ったことがあって、Tボーンステーキ美味しかったな~コロナ禍になってからテイクアウトのみになってその後閉店してしまった。+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 00:45:05
高知にあった古民家和
旅行に行った時すごく美味しくて、また行きたいねって言ってて再度行ったら閉業してた
ショックだったなぁ+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 00:45:10
>>62
ソフトクリームが美味しいんだよね
でもちょっと形が変ね
やっぱり先っぽがクルンってなってないと笑
+12
-0
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 00:45:17
隣県にあった、ピザ、パスタ食べ放題&ビュッフェのお店
コロナ禍で県外行くなよーって雰囲気で行けないままいつの間にか潰れてたそうな
そういうお店我が県にはないのー+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 00:46:43
西荻窪にワンデルングっていう夜だけ開いてる喫茶店があって、一回だけ行ったことあるんだけど、むちゃくちゃ狭い店内のカウンター席で知らない人とちょっと喋ったりして楽しかったのよねー
こういうとこに行こうとするとバーとかスナックに行くしかないけど、お酒飲めないからコーヒーとか出してくれてありがたかったな+7
-0
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 00:48:17
溝の口にあったベッラベーラっていうイタリアン
ビスマルクとマチェドニアなんちゃらっていうフルーツポンチが美味しかった
ベッラベーラは他にも店舗あるけどフルーツポンチは置いてないのよね
何杯もお代わりしたあのフルーツポンチをまた食べたい+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 00:48:26
>>15
去年閉店前に食べ納めに行ってきたよ、美味しかったので本当に残念+18
-0
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 00:48:28
>>44
え?小僧寿し無くなったの?
そう言えば全然見ないわ
子供の頃、母がつわりでここの梅しそ巻きしか食べられなくて
毎日小僧寿しだったの思い出した笑+27
-0
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:15
ゴールデンスキリット。
ケンタッキーよりも激うまだったのに。+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:54
大学時代に一人暮らししてたときの近所の定食屋さん(大学とは反対の位置にある)
就活がまるでうまくいかず、閉店間際の店内で食事してたら涙が止まらなくなった私に、大将が何も言わずに温かいお茶と「これも持って帰り」と炊き込みご飯をもたせてくれた。
そのままコロナに入ってしまって、家から出ない生活が続く中で、卒業間際に通りがかったら閉店してしまっていた。
本当に悲しい。いつかお礼が言いたい。
本気で探偵ナイトスクープに依頼しようか迷ってる…。+43
-0
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:16
ココス
近くに無くなった+4
-1
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:26
地元にあった中華料理の定食屋さん。すごく美味しかったなあ
またチャーハンとぎょうさ、塩ラーメン食べたい+7
-0
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:53
フラカッソって言うファミレスのスープパン
青春だった+11
-0
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 00:58:00
>>7
地方ではこういうところどんどん増えていくんだろうなー+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 00:58:20
>>44
小僧寿し近所にあるよ。まだギリギリ生き残ってる。
でかい唐揚げ弁当も何故か売ってる。+13
-0
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 00:59:09
>>30
本当に残念!+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 01:00:35
>>62
な、懐かしい!記憶の彼方に行ってたけど、今思い出した。子供の頃食べた事あるよ!カラースプレーかけたやつも可愛くて凄く好きだった。もう無いんだ…+5
-0
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 01:01:54
>>52
だね。
しゃぶ葉はあるんだけど…。+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 01:01:59
>>110
たいていかわいいんだけど、たまにすごい店員さんがいたな
よく面接受かったなと思っていた+9
-0
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 01:25:04
まめきちまめこが名古屋一うまいと言ってたベトコンラーメンのお店
ベトコンラーメン自体初だったけど本当美味しかった‼︎関東住みだから関東で似たようなラーメン探して食べてみたんだけど全然違って…また絶対行きたいと思ってたところなのに残念過ぎる+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 01:26:55
ダイエーのフードコートにあったやきせんっていうお好み焼きとか焼きそばのお店なんだけどそこのフライドポテトにはまって小学生の時だったからみんなでフライドポテトだけ買ってだべってたww今同じ場所行くと全然違う店で悲しみ+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 01:34:20
職場の近くにあったカフェ。
よくランチに行ってたけど毎月赤字だったらしく一年もしないうちに閉店した。
+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 01:36:38
アトム寿司
家からすぐ近くで良かったのに‥。+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 01:37:28
大好きなお店はことごとく閉店してしまう
チェーン店ではなくほぼ個人経営のお店だから、もう二度と食べることが出来ないの悲しい
思い出を噛み締めます…
皆さんもお気に入りのお店があったらたくさん行ってください+16
-0
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 01:50:03
近所の台湾人がやってたタピオカティーのお店。注文してから時間かかるけど、味の種類豊富で美味しかった。
流行りは過ぎても私は買ってたのに〜(T_T)+5
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 01:57:04
天下一品+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 02:06:28
>>60
いや、そこじゃないな〜+0
-1
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 02:09:32
ロイヤルホスト+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 02:10:08
>>102
渋谷!あるんや〜!!!
あっさりトンコツでだいすきだった記憶しか無くて食べたいのよー
いつか行く。絶対行きたい+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 02:13:38
>>6
高尾山のほうの大きくて新しい
イトーヨーカドーなら
ぽっぽあるから
ポテト食べてみようかな+10
-0
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 02:21:46
大戸屋
バイトテロのあとあっけなく閉店
地方都市なので元々少ないのに…+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 02:49:06
池袋サンシャインの天ぷらまきの
関西のチェーンだから関東に店舗が少なくて出来ても定着しない
手頃な価格で美味しいしイカの塩辛食べ放題なのも◎+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 02:51:21
銀座のキャンドル
チキンバスケット食べたいなぁ
美味しい泡のビール飲みたいなぁ+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 03:00:58
>>94
そう言うのはただの迷惑クレーマーとかカスハラと一緒だよね。無理なこと言ってお店の人追い詰めてるんだから、営業妨害で犯罪に近いよ。そこまでやったら私は犯罪だと思う。+67
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 03:09:21
>>1
私も大好きな和菓子屋さんが閉店されて、今でも引き摺ってます。
閉店後たまたま取り壊す時に通り掛かったんだけど、お店のおじちゃんが嬉しそうに笑顔で「もっと奥まで壊して、そこも全部壊して良いから大丈夫」って言ってたのを見て、物凄いショックだった。おじちゃんは引退できて清々するって顔で本当に心から幸せそうだったから、私だけ取り残された感じでした。
でも今はおじちゃんとおばちゃんが幸せに老後過ごしてるならいいやと思ってます。長い間美味しい和菓子作ってくれてたから、旅行とかして自由に幸せになって欲しいと思う。
ただ美味しい和菓子の味が忘れられなくて、私だけがまだ引き摺ってます。+31
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 03:23:14
>>30
札幌?+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 03:24:29
一年前にできた近くのカツ丼屋のとんから亭。
ずっと気になってたんだけど、中々行けず、
先月初めて入ったら唐揚げとエビフライが激うまだったので通い始めたのに、今月半ばで閉店なった。
もっと通ってあげれば良かった。+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 03:31:00
千葉県幕張の方にあった中華料理(;_;)
店主が亡くなって潰れてしまった…
美味しかった+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 03:56:40
近くのラーメン屋
主人とよく行ってたのに…いまだに前通るだけでせつないわ+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 04:00:49
個人経営のカフェ(多分奥様が週3くらいで趣味の延長みたいな感じでやってる)で、旬のフルーツを使った季節のスイーツやフレーバーティー等のメニューが美味しくて母と通ってたけど、親の看病でお店を閉めると聞いて悲しかった😭
美味しいだけじゃなくて見た目や食器も可愛くて、奥様も素敵な方でドアを開けると看板犬達がお出迎えしてくれる癒し空間でした
奥様もわんちゃん達も元気だといいな+9
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 04:00:49
桜の名所で食べたラーメン屋さん。
ご夫婦で経営されてて(店の中で赤ちゃんもいた)美味しかったんだけど潰れちゃったみたい。+2
-1
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 04:01:47
>>8
今の天一だね+6
-0
-
153. 匿名 2025/05/31(土) 04:23:42
カレーのチェーン店ボルツ
カレーの辛さを○倍で注文できる店の元祖だったんじゃないかな?
全盛期には渋谷だけで3店もあって、私は一時ハマって順番に食べて回ったりしてた
だんだん支店が減っていっていつのまにか消滅しちゃった
今1店だけ細々営業してはいるんだけど、もう個人店みたいになってて昔の店とは全然別物だった+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/31(土) 04:23:55
近くのインドカレー屋さん
ほうれん草カレーは、そこが1番美味しかった+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/31(土) 05:38:00
バイトしてたイタリアンレストラン。美味しかった。やめた後ブュッフェ始めたりとなんやら様子が変わり潰れた。ブュッフェなんて始めなくても、そのままで残ってくれてたら良かったのに。。。+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 05:51:04
老夫婦がやってた蔵造りの喫茶店。
器もコーヒーもこだわっていて、フードメニューも美味しく、グループ客や子供お断りで、静かに過ごせる地元の名店だったけど、
マスターが病気で他界されて、奥様は「1人ではやっていけない」とのことで閉店。本当に残念だった。+18
-0
-
157. 匿名 2025/05/31(土) 05:52:32
>>46
歌わなかったら通った
あと、ハニートースト注文するとブンブンブン蜂が飛ぶ歌いながら持ってくるお店もあったけどそれいやで行くのやめた
日本ではフラッシュモブみたいなこと合わないよ
お好み屋さんで注文すると店員さんが「ポンポコ」って言うお店もある
50歳くらいのくたびれた店員さんがポンポコとか辞めてあげて欲しい
居酒屋の喜んでーはなんとなく慣れたけど違和感ある
+15
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 05:56:31
>>94
私がよく通ってたトンカツ屋さんもそれ。
カウンター席メインで、店主高齢だから沢山メニュー作れないし、小さい子供への別途対応も無理というのが一目瞭然。それでも「子供に優しくない」と書かれてたわ。あの高齢の店主にあれしろこれしろって方が優しくなさすぎる。
近くに「子連れ大歓迎!別途対応よろこんで!」っていうチェーンあるからそっち行けよと思ってしまう。+62
-0
-
159. 匿名 2025/05/31(土) 06:19:12
>>30
私もここ!
開店当時、バッファロー?のオブジェの前で写真撮ってもらったな〜
札幌にいる間、数え切れないくらい行きました。無くなっちゃったんですね…+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/31(土) 06:30:29
>>108
いいなー
うちの近くには今一軒も無いよ+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/31(土) 06:49:27
地元のピザ、パスタの美味しい店
ピザ生地は自家製、クリスピーで薄く美味しい
宅配ピザみたいにブヨブヨした物とは違う、端まで食べれた
好きだったパスタはホタテ貝柱、塩味ベースの物
真似して作ってみたけど美味しく出来なかった+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/31(土) 06:57:09
冷めたスープのラーメン屋さんダシが効いてませんでした😱😭ひとくちたべて母と店を出ました+0
-2
-
163. 匿名 2025/05/31(土) 06:58:31
デパートの上の階の軽食
ホットケーキが好きだった。隣にペットショップとゲームコーナーがあったわ+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/31(土) 07:05:18
>>12
甘辛チキンバーガー恋しいです🥹+5
-1
-
165. 匿名 2025/05/31(土) 07:30:42
>>94
閉店して美味しい料理を食べられなくなって困るのは自分らなのにね
+29
-0
-
166. 匿名 2025/05/31(土) 07:51:21
昔地元の駅にあったラーメン屋さん。経営者?が変わってしまって、全く別物のラーメンになってしまった。あのラーメンをもう一度食べたい。+3
-0
-
167. 匿名 2025/05/31(土) 07:52:35
地元の弁当屋
八反食堂?八反弁当?
ハンバーグ弁当が美味しくてソースも最高だった。唐揚げも美味しかったな。
気づいたら駐車場になってて地元に住んでる友達と残念だね、悲しいね。って語り合ったわ。+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/31(土) 08:04:01
サンドウィッチのグルメ
1人でランチして安らぐ空間だった
採算合わなかったのかな?+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/31(土) 08:07:24
選挙あとに行ってた町中華屋
5時くらいに行き、不釣り合いなほど大きいテレビで選挙特番をなんとなく見ながら瓶ビール飲んでた
よだれ鶏で瓶ビール飲んで、麻婆豆腐か鶏肉とナッツの炒め物で、ボトル入れての紹興酒飲んでた
〆はさっぱり牛骨ラーメン
他にキクラゲの炒め物とか頼みすぎちゃって、綺麗に包んでくれた
コロナの時よくテイクアウトでお世話になった
テーブル広くて仕切りがしっかりあって、美味しくてゆっくりできるお店
恋しい+6
-0
-
170. 匿名 2025/05/31(土) 08:08:11
立花駅北側のラーメン屋さん
中学生から社会人になるまで月、何回も行ってました。
ラーメンも餃子もめちゃくちゃおいしかった。
+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/31(土) 08:18:20
カレーのチャンピオン🍛
オリエンタルカレー直営店舗🍛
両方共.名古屋市中区栄にあった
+4
-0
-
172. 匿名 2025/05/31(土) 08:23:24
>>15
女の子がラーメン屋にはいるのがまだ恥ずかしかった時代ここは入りやすくてよく行ってました。また食べたい・・・懐かしい写真をありがとう+16
-0
-
173. 匿名 2025/05/31(土) 08:28:07
>>6
うちの近くおいで
現役バリバリだよ+8
-0
-
174. 匿名 2025/05/31(土) 08:33:59
豚のしっぽを出していたお弁当屋さん…
なくなって悲しい…
珍味扱うとこって希少だからむずかしいのはわかってるけど悲しい+4
-0
-
175. 匿名 2025/05/31(土) 08:37:20
>>94
良いお店だったんだろう、残念だね。煩い、汚すを注意出来ないクソ親子連れ様は5割増くらいでいいんだよ。文句言うなら家で喰え!+35
-0
-
176. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:34
近くにあったタコライス屋(夜は兼居酒屋)さん。
安くてボリュームがあって凄く美味しかった。
テイクアウトも出来て時々買っていたし、旦那と飲みに行くこともあってお気に入りの店だった。
理由あってお店を閉めて、数年後に東京で開店したらしいけど今はどうなったかは知らない。+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:01
あさくまのハンバーグ、小さい頃から食べてて好きだったのに自分が住んでる県からはなくなってしまった。
美味しかったし、誕生日とかによく行ってアイスにパチパチする花火がささってたの今でも思い出す🎇+5
-0
-
178. 匿名 2025/05/31(土) 09:24:55
名古屋駅 ラーメン店
熊五郎本舗
20年ほど前、店舗のあるエリアの施設改修があった時にお店が立ち退きになった。
また改修が終わったら戻ってきてくれると思ったが、別のお店だった。
他のエリアも探したけど、お店の手掛かりは見つからなかった。
バターが乗っていたり、北海道ラーメンのジャンルだったと思う。+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/31(土) 09:26:35
>>37
うちも!!徒歩数分で途中にスーパーと薬局があったから便利だったのになぁ。今は一山越えるか繁華街のど真ん中の激混みのサイゼしかないから行かなくなっちゃった+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:38
>>171
オリエンタルカレー
養老SA下りに店舗があるね。
でも、レシートにサービスエリアのレストランを経営している別会社が載っていたから直営ではなさそうだね。
美味しかったよ!
オリエンタルカレー&焼きスパ養老SA下り店
+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:03
>>12
うちは近くにあるのに行けないんだよね
行ったら無事に帰れるか分からない場所にあるから+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/31(土) 09:53:15
>>6
大森のヨーカドーにまだあるよ
あと他にも都内や神奈川にポッポまだあるよ+4
-0
-
183. 匿名 2025/05/31(土) 10:00:50
>>146
30です
そうです、札幌です!
もう何年も前になくなったけど未だに思いだすくらい大好きなお店でした+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/31(土) 10:04:36
アンティ・アンズのプレッツェル好きだったのにな+6
-0
-
185. 匿名 2025/05/31(土) 10:06:47
目黒駅から徒歩すぐのビッグシェフ
向井理さんが若い頃にバイトしてたお店で洋食メニューが充実していて時々息子と食べに行ってた
閉店したのを知ってものすごくショックだった
近所の人から愛されたお店だった+3
-0
-
186. 匿名 2025/05/31(土) 10:12:50
>>7
住所こそ都市(ってのも大げさだけどさ)なのに実質高齢化や
街や駅自体にやる気がなく過疎みたいなもん、
なんなら地方でロードサイドや大型スーパーが行きやすく
充実してる街よりも、はるかに現実の日常生活が不便で質悪・・ってとこ
結構あるよね。横浜市のとある町に住む自分がそれを強く感じるわ
+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/31(土) 10:23:18
京風ラーメン糸車とCASAが好きでした😢+5
-0
-
188. 匿名 2025/05/31(土) 10:32:31
近所の喫茶店
安くておいしくてほんとに好きだったけど、ゲーム機の違法賭博?みたいなので閉店してしまってほんとに残念
+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/31(土) 10:34:19
あげたこの中川。若い頃よく買いに行った。懐かしい。+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/31(土) 10:53:33
美味しくて繁盛していたラーメン屋。
社長が不動産投資に失敗したらしくて、全店舗閉店。
本業は順調なのに潰れちゃった悲しみ+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:13
>>44
小僧寿し近所にあったんだけど、撤退しちゃった
回転寿司より小僧寿しのほうが好きだったんだけどな、宅配もしてくれるし
手巻きの鉄火とシーチキンが食べたいな+5
-0
-
192. 匿名 2025/05/31(土) 11:42:44
某バスセンターのすみっこにあった甘党の店
ひっそりと存在してたけど、わりとお客さん入ってた
落ちついた雰囲気でゆっくり過ごせてお気に入りの店だったんだけどな
味噌煮込みうどんが美味しかった+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/31(土) 11:45:03
>>1
インドカレーのお店はホントに悲しかった!カレーもご飯もまさに自分好みだったからランチはいつも行っててさ〜
何店舗かあったんだけど店ごとに微妙に味が違うから私にとっては唯一無二のお店だったのに…あの味を再現しようとよく作ってたけど無理だった
やっぱり自分にドンピシャな店が無くなるのは悲しいよね。+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/31(土) 12:23:21
>>103
私は山盛りポテト!安くておいしくて大好きだったのに〜+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/31(土) 12:55:01
会社のランチでよく行ってた洋食屋さん。
ご飯は美味しいし店員さんたちも落ち着いていて、店内の雰囲気もちょっとレトロですごく好きだったんだけど、ある日突然閉店していて、貼り紙に「店主急逝のため」っていう文言が・・・。悲しかった。+5
-0
-
196. 匿名 2025/05/31(土) 13:42:33
>>116
北千住のベッラベーラめっちゃ行ってたけど確かにフルーツポンチ見たことない!
コロナ禍にファミレスみたいな雰囲気になって行かなくなっちゃったけど+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/31(土) 14:13:14
ホブソンズ
近くにあったのに潰れた+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/31(土) 14:27:34
>>181
野田市ですか?+3
-0
-
199. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:35
焼肉の肉専門店
漬け込んであるタレも美味しくて、肉も熟成されてて美味しかった、レバーも美味しいんだ
豚足頼むと、いかにもブッチャーっといったおやじがデカイ包丁で食べやすく切ってくれる
チャンジャやニラダレも辛味噌も美味しい
小さい店でおやじそっくりの息子が奥で宿題してるのが見える
豚足食べたい+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:01
>>198
そうです!
さすがにあそこ行く勇気ないよねぇ笑+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:45
もう何十年も前、高校生のとき、学校の近くにあった住宅街のなかの小さな喫茶店。
夫婦ふたりでやってる店で、すごい量のクリームがのったソーダが名物だった。
何度か目のとき、客がいるのに夫婦がケンカを始めた。
口論のあと、奥さんが店を飛び出していった。
そのあと、すごく気まずくて店をでたわ。
しばらくして、閉店になってた。
離婚したのかなーと思った。+8
-0
-
202. 匿名 2025/05/31(土) 15:09:19
潰れたわけではないけれど地元の王将
王将の看板はあるけれど、独自メニューが豊富で、特にチャーハンや炒め物が絶品で本当に美味しかった
「店長は辻調出身」とSNSで噂されるくらい、どれも美味しかった
餃子はセントラルキッチンで作られたものを焼いているだけだったけど担当の副店長?の技術も素晴らしく焼き加減が絶妙で本当に美味しかった
でも去年の年末をもって改装を機に本社直営になって、味も普通の王将になったらしい
一度店舗を覗いたけれど、前の従業員はいなかったので入っていない
もう一度店長のチャーハンと副店長の餃子食べたい+6
-0
-
203. 匿名 2025/05/31(土) 15:41:37
>>101
図々しい子連れ増えたしね‥+6
-0
-
204. 匿名 2025/05/31(土) 17:17:38
西武関係施設に入ってた中華店でナントカ獅子
中華でリピートしたいのはあそこだけ
チャーハンの出汁がちゃんと干しエビで取ってあって何頼んでも美味しかったな+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/31(土) 17:22:01
ジャスコにあった喫茶店あいどる
細麺の洗練されたナポリタンが美味しすぎた。+0
-1
-
206. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:01
>>1
歳が分かるけど、アンナミラーズ
バナナパイとレモンパイが大好きだった
今でも時々無性に食べたくなる+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:02
>>6
潰れてはいない
少数だがあることにはある
片道40分かけてヨーカドーのポッポに行くチャンスがない
+3
-0
-
208. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:58
レインボーハットのアイスクリーム屋
ピザ・カルフォルニア
クレープハウス ユニ
全然見かけなくなりました
好きで良く利用してたんだけどな
+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/31(土) 18:09:05
>>4
一人暮らししてた学生街にハムエッグ定食とかウィンナー炒め定食とかある爺さんがやってる定食屋さんがあった。最高だったな。こういうのでいいんだよ、のお手本みたいだった。キンピラやポテサラは一品ずつ追加できたし。+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/31(土) 18:14:42
飲食店とちょっと違うかもしれないけど、以前住んでた場所の近所にあった和菓子屋さん
店主が高齢なのと職人不足で閉店したらしい
すごくおいしくて値段も良心的なお店だったのに
悲しい…+4
-0
-
211. 匿名 2025/05/31(土) 19:17:20
>>198
横だけど、私も野田!
行きたいけど行けないよ+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/31(土) 19:26:39
>>44
ここ地元+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/31(土) 19:54:08
子どもの頃から大好きで、実家に帰省する度に楽しみにしていた町中華
チャーハン大好きだったのに火事で全焼…
町中華巡りしてもあのチャーハンを越えるものがない
チャーハン難民
クラウドファンディグしたら絶対寄付するからもう一度復活して欲しい+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/31(土) 20:09:32
ちりめん亭のシンプルな中華そば好きだったー
昔は全国にたくさんあったのに今ほとんどないよね+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/31(土) 20:13:00
>>15
ちょぼ焼き!懐かしい〜+2
-0
-
216. 匿名 2025/05/31(土) 20:14:57
>>181
信者じゃない人が行ったレポはみたことある
白装束着てる人うじゃうじゃいるから近寄りたくないよね+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/31(土) 20:15:18
>>181
やば、、近所だ笑+4
-0
-
218. 匿名 2025/05/31(土) 20:25:41
県外の友人にもオススメしてたお店が今日閉店した
唯一無二だったので悲しい+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:15
コロナ1波が終わった約半年後に閉店した、最寄り駅高架下のイタリアン。
昼間は美味しいパスタやサンドイッチ、ケーキが楽しめて夜はワインやおつまみの種類が豊富なバーに変化する店だった。
閉店の日に大好きだったペスカトーレとチョコレートケーキを食べに行ったのを思い出したよ。チェーン店じゃないからもう二度とあそこのペスカトーレが食べられないのが残念。+3
-0
-
220. 匿名 2025/05/31(土) 21:11:05
あかさたな
学生時代よく食べてて大好きだった。
岐阜タカシマヤしかなくなっても通った。
タカシマヤ閉店が決まって、あかさたなはどうなるんだろう〜って思いながらも通い、久々に食べた翌日にあかさたなも閉店ってなったら連日行列だった。
閉店が発表されてからは行きたくても行けなくて悲しかったけど最後に食べれて良かったな。
中日新聞の記事にいつか袋麺で売りたいって書いてあった。
またいつかあの味食べたいなー。
+5
-0
-
221. 匿名 2025/05/31(土) 22:08:38
>>49
もしかして、柳城とクラウンかな。
一階のラウンジも、お城を観ながらお食事やお茶ができて、車でも寄りやすかったのに。
私も、そこで結婚式しました。
伝統ある象徴的なホテルだったのに、どこも同じ様な高級ホテルばかりになり、本当につまらない。寂しい話ですが、変わってから、足が遠のきました。+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/31(土) 22:19:46
おはしカフェガスト
好きだった+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/31(土) 22:23:19
京都、山科駅にあった船越っていう珈琲屋さん
コーヒーはもちろん食事やスイーツも美味しくて、お店も居心地良く落ち着いててすごく良かったのに
出産育児でしばらく行けてない間に閉店してしまった。
+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/31(土) 23:26:01
市の博物館内のカフェがコロナ禍の煽りを受けたのか数年前になくなった。展示を見た後一息つくのが好きだったからショックだった。特別展とコラボしたメニューもあってそれも楽しみの一つだったのに。大きい海老フライのカレーまた食べたいなぁ⋯+4
-0
-
225. 匿名 2025/06/01(日) 00:24:44
>>44
小僧寿しといえばこの看板のイラストだよね!
懐かしい!+3
-0
-
226. 匿名 2025/06/01(日) 00:31:13
>>200
どういうこと???+0
-1
-
227. 匿名 2025/06/01(日) 04:23:48
>>226
白装束を着た人たちで溢れ返る宗教施設内にドムドムがあるんだよ
ドムドム以外にも飲食店あってフードコートみたいになってるらしい
一般人も受付済ませてバッジつければ中に入れるらしいけど、なかなか入る勇気は出ないよねって話+1
-0
-
228. 匿名 2025/06/01(日) 11:30:46
駅前にあった、美味しいパン屋さんが閉店してしまい、現在は居酒屋さんになっています。そのパン屋さんは本当に美味しくて、駅前に行く度よく利用していました。+1
-0
-
229. 匿名 2025/06/01(日) 11:34:56
駅前にあった美味しい「パン屋」さんが閉店してしまいました。今は「居酒屋」さんになっている様です。+1
-0
-
230. 匿名 2025/06/02(月) 01:11:28
>>37
うちもだよ〜
妊娠中つわりひどかったけど、サイゼのポテトとトマトだけは食べられたから週3で通ってた
産後行こうと思ったら潰れたうえに更地になってた泣+1
-0
-
231. 匿名 2025/06/03(火) 03:23:00
名トピだね
思い出系読むの好きだ+0
-0
-
232. 匿名 2025/06/03(火) 16:27:37
>>1
職場の近くにあった定食屋さん
500円で海鮮漬け丼にお味噌汁、漬物、デザート、コーヒー付いてた
安くて美味しかった
どこかの社長さんが趣味でやってたお店だったんだけど
会社を地元(九州)に移転させたみたいで閉めちゃったらしい+0
-0
-
233. 匿名 2025/06/03(火) 16:31:46
>>1
サンテオレが好きだった
今1店舗だけになったのかな
アーリーズバードって言うお店とウィンピーっていう店もあったなぁ
+0
-0
-
234. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:54
>>101
だから子連れは前から苦手なんですよね。閉店したお店が気の毒です。+1
-0
-
235. 匿名 2025/06/20(金) 18:44:43
+0
-0
-
236. 匿名 2025/06/20(金) 18:46:32
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する