ガールズちゃんねる

色落ちしないTシャツ

50コメント2025/05/31(土) 15:38

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 16:08:22 

    今から仕事用のTシャツを買おうと思うのですが、洗う回数が多いと思うので、色落ちしない色や素材など教えてください。

    +4

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 16:09:34 

    >>1
    仕事用ならワンシーズン着れればいいと思うから、色落ちとか気にしないわ

    +22

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 16:09:51 

    黒は朝焼けや日焼けして赤黒くなるからあかんでー

    +14

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 16:09:52 

    白とか黄色とか水色とか薄い色。

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:06 


    +7

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:11 

    部屋干ししたら色落ちしにくい

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:16 

    >>1
    白Tにするといいですよ。
    黒、紺、赤とか、色褪せしやすい。

    +25

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:37 

    >>3
    朝焼けじゃなくて汗やけ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:48 

    >>1
    裏返しで洗って裏返しで干す。

    +18

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 16:11:52 

    やっすいやつを高頻度で買い換える方がよくない?

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 16:12:30 

    色落ちを抑えたいなら、綿よりポリエステルで

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 16:15:03 

    >>10
    安いのは首周りがヘロヘロになる

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 16:15:13 

    色落ちしないTシャツ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 16:15:47 

    ドライTみたいのは色あせ少ない

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 16:16:14 

    何の仕事?

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 16:18:00 

    薄い色じゃない?
    でも透ける感じはあるよね。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 16:18:14 

    ユニクロ

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 16:19:55 

    >>10
    ユニクロを10年ぐらい着る、が一番コスパ高いと思う。

    +0

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/30(金) 16:22:59 

    イロキープ半袖Tシャツ(長袖もある)
    ワークマンから今年出てる
    ポリエステル100%になるけど

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 16:25:14 


    汚れたら重曹で煮洗いすればいいから楽だよ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 16:25:22 

    >>15
    軽作業です

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 16:26:16 

    >>18
    ユニクロって10年も着れないよね、2〜3年持てば充分ってイメージ

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 16:27:38 

    >>1
    ひっくり返して洗って干すときもひっくり返したまま干せばある程度色落ち防げるよ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 16:29:28 

    >>22
    穴あくしね

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:04 

    >>22
    Tシャツ10年とかレジェンド過ぎw

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 16:43:03 

    >>7
    わかる。
    帆布のバッグも白を選ぶ人が多いのも、色褪せが目立たないから。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 16:43:38 

    パートの仕事着は、ユニクロやGUの1000円のを買ってたよ。色褪せたら部屋着にすれば良いし。汗をかくから黒ばかり着てたけど、夏のワンシーズンだけなら色落ちしなかったよ。5枚くらいを着回してた。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 16:48:55 

    無地のカラフルなTシャツということでいいかな。
    私はユナイテッドアスレをお勧めします。
    おすすめ点は、首のリブがしっかりしていること。
    厚みやサイズの種類が多いこと。

    個人的にはトムス社のプリントスターは好きじゃない。
    発色はパキッとしていていいんだけど、首回りがきつい気がして、「なんか首が気になるな」と思ったら大抵プリントスター。

    色落ちはねー、ガンガン洗ってガンガン回したらどこもあまり差がない。
    どうしても気になるならポリ混紡のドライtシャツは色落ちしにくいけど、「いわゆるTシャツ」とはまたちょっと違うかもしれないね。それでもよければ各社見てみて。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 16:49:27 

    >>7
    でも首回りとか袖とかめっちゃ黄ばまない?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 16:52:35 

    >>1
    外干ししなきゃいいんじゃない?色抜けるのは紫外線のせいだと思ってる

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 16:55:02 

    >>23
    わたし、それに加えるなら
    デリケート衣類洗剤で夜洗いして外に干し
    朝起きたら室内にいれて部屋干しする
    干してる間の紫外線が影響するかなって

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 17:19:02 

    >>18さんのユニクロTシャツは10年前のだからまだ品質マシだった時代のかもしれないけど、今どきのユニクロはワンシーズンであっという間に色褪せるよ!
    ペラいし

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 17:25:36 

    蛍光漂白剤の入っていない洗剤使う方が色持ちするよ。あと、外干しは裏返して干す。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 17:31:15 

    UVカット効果のある洗濯洗剤で洗うとTシャツ自体の紫外線による色あせが防げるらしいよ

    その洗剤高いけどね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 17:42:10 

    ユナイテッドアスレの6.2オンス プレミアム Tシャツ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 17:54:40 

    >>1
    しまむらのヘビロテシリーズがいいんじゃない?
    寄れにくい、色褪せにくい、毛玉になりにくいなど
    Tシャツサラッと着れて気に入ってるし、安い!

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 18:11:38 

    >>30
    紫外線のせいもあるけど、洗濯する度、染料が流れ出てるよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 18:21:11 

    >>29
    部分用洗剤つけて洗う

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 18:44:53 

    汗目立つけど、色褪せしないとかであれば杢グレーやな。
    Hanesのkuroも良いらしい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 18:46:19 

    アンダーアーマーとかモンベルの機能Tシャツ。2〜3000円だけど涼しいしすぐ乾くし長く使えると思う。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 18:53:53 

    スポーツメーカーのTシャツは色落ちしにくいのが多い

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 19:21:03 

    >>1
    ポリエステルは色落ちが少ない。天然繊維とレーヨンなどは色落ちしやすい

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 20:01:53 

    安いのをたくさん買って着回して、洗濯の頻度を減らすのも有りかも

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 21:07:14 

    グレー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 21:48:22 

    >>1
    真っ白の綿100のTシャツ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/31(土) 00:00:53 

    裏返しにしてエマールで洗い、
    裏返しのまま干しても
    少しずつ色落ち(色褪せ?)してしまう。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/31(土) 06:05:22 

    >>45
    白以外全部色落ちするからね結局は

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/31(土) 09:22:01 

    >>42
    正しい事を書いてるのに何でマイナス付いてるのだろう?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/31(土) 11:48:59 

    >>29
    一万以下のTシャツならオキシクリーンで

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/31(土) 15:38:38 

    >>1
    Tシャツはもともともたないもの
    有名なスタイリストがUNIQLOのTシャツ買って毎日捨てるって言ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード