-
1. 匿名 2015/12/13(日) 10:30:06
出典:img.sirabee.com
女子が好きなあの食べ物!じつは半数以上の人に嫌われている? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com©iStock.com/nata_vkusidey女性の好きなもの代表といえば、アボカドやパンケーキなどが鉄板だろう。最近では料理にもスイーツにもこれらがふんだんに盛り込まれているが、はたして本当に喜ばれているのだろうか。
■4位:さつまいも
おかずとしてはNGという意見も。
■3位:かぼちゃ
「秋口には、かぼちゃ・さつまいも・栗のスウィーツばかりになるの何とかして…」 (30代 販売員)
■2位:アサイー
「オシャレ女子に乗っかって、アサイーに手を出したが1回で懲りた」 (30代 主婦)
■1位:アボカド
男女ともに5割以上が苦手だと回答している。
その中でも20代女性の60.3%が嫌いと答えている
■この中ではパンケーキが勝利!
+171
-36
-
2. 匿名 2015/12/13(日) 10:31:23
アサイーって初めて聞いた+15
-172
-
3. 匿名 2015/12/13(日) 10:32:21
アボガド嫌いだわ+248
-259
-
4. 匿名 2015/12/13(日) 10:32:30
アボカド60%以上の人が嫌いなんだ?!
でも食べれないことはないけど買ってまで食べたいと思わないかも
+415
-104
-
5. 匿名 2015/12/13(日) 10:32:32
二位と一位嫌いです。
あと、マカロンも美味しいと思わない。。+413
-39
-
6. 匿名 2015/12/13(日) 10:32:38
へー+23
-3
-
7. 匿名 2015/12/13(日) 10:32:46
アボカド好きだよ。+731
-75
-
8. 匿名 2015/12/13(日) 10:32:58
マカロン+361
-41
-
9. 匿名 2015/12/13(日) 10:33:00
アボカドは私も苦手+248
-82
-
10. 匿名 2015/12/13(日) 10:33:03
アボカド大好きだよ
あっ!女子じゃなかった
ババアだったよ+613
-35
-
11. 匿名 2015/12/13(日) 10:33:06
アボカドってそもそも人気なの?
これが好物って人に会った事ないのだけど…+35
-82
-
12. 匿名 2015/12/13(日) 10:33:27
+430
-41
-
13. 匿名 2015/12/13(日) 10:33:58
アサイー嫌だ+157
-37
-
14. 匿名 2015/12/13(日) 10:34:18
誰が女子はアボカド好きって言うイメージ植え付けたのさ+275
-16
-
15. 匿名 2015/12/13(日) 10:35:06
アサイーってそんなにクセもないし、嫌われる感じでもないと思うけど、
しいて言うなら値段が嫌い。高いからあまり食べない。+341
-3
-
16. 匿名 2015/12/13(日) 10:35:45
アボカド嫌い。。+92
-59
-
17. 匿名 2015/12/13(日) 10:36:22
さつまいも、かぼちゃ、栗は嫌い
口の中の水分を持っていかれるし、モサモサしてる+107
-88
-
18. 匿名 2015/12/13(日) 10:37:00
アボカドは回転寿司のえびアボカド限定で好き+86
-20
-
19. 匿名 2015/12/13(日) 10:37:44
アボカド嫌われものなんだ?
びっくり!
沖縄行ってからタコライスにハマり、
アボカド大好きになったよ。
アボカドディップもよく作るなあ。
+222
-22
-
20. 匿名 2015/12/13(日) 10:37:47
アサイーは身体に良いからたまに飲むけど味が、、+41
-19
-
21. 匿名 2015/12/13(日) 10:37:54
アボカド大好きなので結果見て驚いた。
マグロ&アボカド丼とか海老アボカドとか最高です。+312
-23
-
22. 匿名 2015/12/13(日) 10:38:13
全部好きでよく食べる!+63
-16
-
23. 匿名 2015/12/13(日) 10:38:45
アボカド、ワサビ醤油のみで食べるのすき(^-^)/
ワサビ多めで+232
-25
-
24. 匿名 2015/12/13(日) 10:39:05
>「パンケーキ食べに行こうよ!が嬉しくない女性もいるって気がついてほしい」 (20代 会社員)
分かる~!!女子は全員パンケーキが好きって訳じゃないのに+368
-16
-
25. 匿名 2015/12/13(日) 10:39:24
アボガド苦手。女子同士でも好き嫌いハッキリわかれるなとは感じてた
うちの母上は大好物+46
-14
-
26. 匿名 2015/12/13(日) 10:39:44
私はパンケーキとかカップケーキみたいな
スポンジでパッサパサな食べ物が嫌い。
やたら甘いし。
甘いならアンコがいいわ。
女子に人気のアンコ店が渋谷に上陸〜〜とか
ないの?+216
-31
-
27. 匿名 2015/12/13(日) 10:41:40
アボガドは最初はおいしいと思ったけど、
何回か食ベるうちに段々青臭さが鼻に付いてきた。
今は食べたいと思わない。
この感覚はずんだと同じ+19
-20
-
28. 匿名 2015/12/13(日) 10:42:04
出てる物 みんな好き+70
-14
-
29. 匿名 2015/12/13(日) 10:42:20
+144
-11
-
30. 匿名 2015/12/13(日) 10:42:59
あ+2
-8
-
31. 匿名 2015/12/13(日) 10:43:59
グミも+33
-12
-
32. 匿名 2015/12/13(日) 10:44:12
そもそも甘いものが好きじゃない。乾物が(スルメとか)大好物。はい、酒飲みですw+85
-9
-
33. 匿名 2015/12/13(日) 10:44:20
マシュマロも+120
-11
-
34. 匿名 2015/12/13(日) 10:44:36
マカロンは値段が嫌いです+175
-7
-
35. 匿名 2015/12/13(日) 10:46:27
ガストのアボカドは好き
サブウェイのは好きじゃない+8
-15
-
36. 匿名 2015/12/13(日) 10:47:43
マカロンは見た目がただ可愛いだけで砂糖のメレンゲの塊食べてるみたい
パンケーキはオシャレに名前変えただけでただのホットケーキ+269
-17
-
37. 匿名 2015/12/13(日) 10:47:50
アボカド大好き。週1は食べる。
パンケーキやら生クリームは嫌い。+76
-13
-
38. 匿名 2015/12/13(日) 10:49:17
アサイーはわざわざ食べる
美味しさがわからない。
あとチアシードも!
健康にいいのかな?
4.3.1位は全部大好きだ!+35
-6
-
39. 匿名 2015/12/13(日) 10:50:48
パンケーキ→家で作れる+107
-6
-
40. 匿名 2015/12/13(日) 10:50:51
アボカドの入ったマグロ丼大好き
アサイーは不味い+36
-12
-
41. 匿名 2015/12/13(日) 10:52:02
アボカド?はスーパーの野菜売り場にあるのだろうか?
瓜(うり)みたいに包丁で皮むいて食べる?+3
-22
-
42. 匿名 2015/12/13(日) 10:52:35
全部好きだけど
パンケーキをあんなに並んでまで
食べようとは思わない+167
-7
-
43. 匿名 2015/12/13(日) 10:53:10
原宿とかにある
パンケーキ、、
メープルシロップかけまくって
フルーツ乗せまくって見た目がいいだけ
味は家で作れる
+115
-8
-
44. 匿名 2015/12/13(日) 10:53:12
パクチー
美容にいいから大人気!ってパクチー専門店とかオープンして女子が群がってるとか。ないわー
+116
-12
-
45. 匿名 2015/12/13(日) 10:55:35
男「好きな食べ物ってなに?」
女>>32「スルメです」
ちょっと萎える会話だw+101
-6
-
46. 匿名 2015/12/13(日) 10:56:20
アサイーは嫌いじゃないが値段が高い。
パンケーキは、わざわざ並んでまで食べるのが信じられない。+70
-2
-
47. 匿名 2015/12/13(日) 10:57:29
私は俄然マンゴー!
美味しさが全く理解できません。+60
-35
-
48. 匿名 2015/12/13(日) 10:59:55
パンケーキはマックで100円だろー
どってことない(いつでも食べれる)+12
-8
-
49. 匿名 2015/12/13(日) 11:03:44
男「好きな食べ物ってなに?」
女>>32「スルメです」
男「ああ、マヨネーズつけて食べるとおいしいよねー」
女>>32「ええ(はあ~と。瞳きらきら)」
男「ぼ、ぼくとけこんしてください」
ないない・・・+92
-8
-
50. 匿名 2015/12/13(日) 11:10:28
アボカドは食べる美容液やで+34
-8
-
51. 匿名 2015/12/13(日) 11:18:55
>>49
あたい マヨネーズに醤油も加えるわ。+25
-1
-
52. 匿名 2015/12/13(日) 11:28:14
昔、サザエさんで、石焼きイモ屋が来ると、近所の奥様方ががま口持ってサンダル履きで家を飛び出して、同じように飛び出してきた奥様方に会ってしまって「あら!オホホホ」なんてやってるシーンがよくあったよ。
女=便秘=イモ食って出す って図式だろうね。
私の周りにはサツマイモに飛びつく女は昔も今もいないけどな。+18
-9
-
53. 匿名 2015/12/13(日) 11:30:45
男「じゃあさーボクの家で昭和のストーブの上でスルメ焼いてさ。
でさ、スルメが縮んで丸くなっていくのを2人で一緒にみようよ。
冬の夜のイルミネーションは寒いしさー」
女>>32「ええ(はあーと。瞳きらきら)」+22
-8
-
54. 匿名 2015/12/13(日) 11:32:45
流行りのパンケーキって、生クリームやらアイスが乗っててめちゃくちゃ高カロリーなのによく食べるなーと思う。
エッグスンシングス行ったけど、あれなら家で焼くニューオータニのホットケーキミックスの方が美味しい。+35
-3
-
55. 匿名 2015/12/13(日) 11:34:10
アボカド、カボチャ、サツマイモ、好きです
アサイーとパンケーキなるものは食べたことがありません+4
-3
-
56. 匿名 2015/12/13(日) 11:34:37
サツマイモというか焼き芋というか、干し芋がおいしいと思うんだよね。
なんか砂糖の粉?かなんかふってあるやつ。
それこそ昭和のストーブの上で。
あれは子供ながらにおいしかった、いいおやつだた。+47
-0
-
57. 匿名 2015/12/13(日) 11:37:07
しっかりせぇ!»55!パンケーキはホットケーキのことや(笑) 小洒落た名前にしてるだけや!+23
-2
-
58. 匿名 2015/12/13(日) 11:37:47
自分は貧乏で今まで食べたことがなかったんだが。
種子島のさつまいも??を一回食べたことがあった。
あの甘さにはかんどーした。
+11
-0
-
59. 匿名 2015/12/13(日) 11:41:19
そのパンケーキとやらはナイフとホークで食べるんだな。
箸で食べたいよなあ、食べるなら。+5
-13
-
60. 匿名 2015/12/13(日) 11:42:51
アボカド嫌い(;´Д⊂)
でも今までみんな好きなんだと思ってた。気が楽になった。+14
-5
-
61. 匿名 2015/12/13(日) 11:43:03
アボカド、マンゴー、マカロン、マロン、アサイーはむしろ嫌いに入る(´・ω・`)
タダでも食べない(´・ω・`)+6
-5
-
62. 匿名 2015/12/13(日) 11:43:59
パンケーキもアボカドもアサイーもカボチャも好き。ここに出てるの全部好き。
でも、ラーメンも生姜焼きもから揚げも好き。
女子だからとかでなく、ただなんでも食べるだけだった。+66
-2
-
63. 匿名 2015/12/13(日) 11:49:26
>>62
雑食系女子だ!
というと肉食系女子と変換されるw+9
-0
-
64. 匿名 2015/12/13(日) 11:52:44
栗のことをマロンというのか、いまどき。
さつまいもは?スイートポテトか、いまどき、きっと+10
-0
-
65. 匿名 2015/12/13(日) 11:58:30
>>57
ホットケーキと見た目は似てるけど、中身が違うと思ってました(笑
でも、パンケーキって言い方洒落てますかね?(^^;)+9
-0
-
66. 匿名 2015/12/13(日) 12:07:47
このアンケート変じゃない?
「この中で嫌いな食べ物を選ぶとしたらどれ?」って……。
これで「へーアボカドって嫌いな人多いんだー!」って思っちゃう人って頭弱いの?
+23
-1
-
67. 匿名 2015/12/13(日) 12:07:55
インドカレー屋さんにありがちな、レディースセット、好き?
カレーを3種類選べるって言われても
ほんのちょっとずつが3種類
どれも食べた気がしなくて、嫌い。
好き → +
普通または嫌い → -+24
-14
-
68. 匿名 2015/12/13(日) 12:10:34
>>66
え?
「この中で嫌いなものはあるか?」だよ。
「ない」って答えもあるんじゃない?
「この中で嫌いな食べ物を選ぶとしたらどれ?」とは違うと思うけど。
+4
-0
-
69. 匿名 2015/12/13(日) 12:13:02
>>66
100人の人に「嫌いな食べ物は?」と聞いた時に
「アボカド」って答える人は、多分50人はいないだろう。
って事かな?
だとしたら、たしかにちょっと誤解は招くかも。+18
-1
-
70. 匿名 2015/12/13(日) 12:15:39
>>2
え?マジで?+0
-0
-
71. 匿名 2015/12/13(日) 12:17:16
アサイーは栄養価が高いから
たまにヨーグルトに入れて食べる。+8
-0
-
72. 匿名 2015/12/13(日) 12:18:26
こんだけ流行ったけど、まだパンケーキを食べたことがない。どのお店も行列だし、自分でも作れるようなもので1000円越え?とか思ってしまう。甘過ぎるのが苦手だから、生クリーム、フルーツてんこ盛りも遠慮したい。+28
-3
-
73. 匿名 2015/12/13(日) 12:18:29
初めてマカロンを食べた時は、なんじゃこりゃって思ったけど、ラデュレのマカロンを食べてビックリした。
めっちゃおいしい!!!って思ったよ。
+23
-2
-
74. 匿名 2015/12/13(日) 12:19:20
サツマイモは、次の日オナラすごく出るから食べません。口の中の水分とられて胸につまる感じが苦手。
カボチャは甘いし、固くて切るのが苦手。ホクホクに料理出来たらいいけど、ベシャッとさせてしまうので苦手。
パンケーキは、ダイエット中だから食べたくない。
以上の理由で食べません。
味は美味しいので、好きか嫌いかと言われれば、好きです。
アボカドは大好物です。
+6
-0
-
75. 匿名 2015/12/13(日) 12:20:03
アボカド好きだけど、女子が好きとは思っていなかった。
でも、20代の60%以上が嫌いとはびっくり。+8
-0
-
76. 匿名 2015/12/13(日) 12:21:24
流行り物はとりあえず食べてみる。
サツマイモ大好き♡
大学芋が主食でも構わない。+17
-0
-
77. 匿名 2015/12/13(日) 12:21:46
マンゴーって。
マンゴージュースはごちそうだとおもうんだ。+10
-5
-
78. 匿名 2015/12/13(日) 12:23:54
かぼちゃはてんぷらがいいよなあ。
ぱんぷきんてんぷら。というのかいまどき。+18
-1
-
79. 匿名 2015/12/13(日) 12:27:49
アボカド大好き!
というか、わさび醤油で食べるアボカドが大好き。
+20
-2
-
80. 匿名 2015/12/13(日) 12:35:35
アボカド何回も食べてるけも味がわからない。
無味なの??+4
-11
-
81. 匿名 2015/12/13(日) 12:43:16
え?パンケーキと家で作るホットケーキは生地に入る材料が違うんだけど。
家で作れないとは言わないけど、ホットケーキミックスで出来たのと一緒と言われるのはあまりにも可哀想。
少なくとも、知り合いのお店は材料からこだわっていて、パンケーキに感動すら覚えたよ。
あんなもの、ホットケーキと同じ。と言わず、美味しいパンケーキを食べてみて。
+9
-18
-
82. 匿名 2015/12/13(日) 12:43:43
アボカド好き
おばちゃんだから森のバター必須
マカロンは期待したほどでもなかった
アサイーはコンビニやスーパーのは飲むけど、本格的なのは飲みたくない+1
-1
-
83. 匿名 2015/12/13(日) 12:54:16
マンゴーの濁点をとってみて+1
-20
-
84. 匿名 2015/12/13(日) 13:01:33
アボカド、どんなに美容にいいって言われても食べられない。
食感が苦手だし、ディップにしても青臭いと言うか生臭いというか…とにかく無理。
好きな人多いけど私の中ではレバーと並んで絶対に食べられないもの。+5
-7
-
85. 匿名 2015/12/13(日) 13:10:24
Hawaiiの食べ物がキライ。パンケーキとかエッグベネデイクト、アサイー…+5
-0
-
86. 匿名 2015/12/13(日) 13:42:44
アボカドはお肌にもお通じにもええんやでー?良質の脂が含まれてて。+21
-4
-
87. 匿名 2015/12/13(日) 13:43:08
私、アボカド大好き
スーパーで1個100円切ったら買う
けっこう何にでも合う。でもやっぱわさび醤油かな
さつまいもは子どもの頃から苦手だ+17
-1
-
88. 匿名 2015/12/13(日) 13:48:50
生まれて初めて食べたフルーツのカテゴリーとしてのアボカド、味付けをしていない煮た小芋の様な食感と無味感、いっそのこと逆転の発想として小芋の代わりに豚汁に入れてみようか、今度試してみよう、フルーツなのにバナナやメロンの様な甘みもレモンやイチゴの様な酸味もない、熟していないと思っちゃった、これがフルーツだと?調べてみれば確かにフルーツは木や多年草の実、ベジタブルは一年草の実だと分かったからなるほどフルーツのカテゴリーは間違ってはいない、しかし日本の果物や野菜の分け方とは感覚が違う、物心つく前から食べていれば受け入れられていたんだろうけど、ある程度味覚が完成して固定観念もできあがった大人が甘みも酸味もないものを果物として受け入れるのには無理がある、アボカドを和風料理にアレンジしてフルーツという固定観念ではなくこれはこう言う食べ物として受け入れる努力はしてみようとは思ってる。
+3
-4
-
89. 匿名 2015/12/13(日) 14:06:39
>>51
七味も入れて+10
-0
-
90. 匿名 2015/12/13(日) 14:16:03
>>29
でも女子だって、芋でごはんをバクバク食べてるわけじゃなくて、箸休めだよねぇ。
甘い金時豆とかも食卓にならんじゃダメかな?
+3
-0
-
91. 匿名 2015/12/13(日) 14:16:06
トピずれだけど
パンケーキ好きな人っていつ食べます?
私パンケーキ好きだけど食べるタイミングが分からなくて
朝からあんなに甘いものは食べたくないし
食事にはならないし、おやつで食べたら夕食にひびきそうで+15
-0
-
92. 匿名 2015/12/13(日) 14:42:13
さつまいもはトイレが楽しみで食べてるようなもの
ホントスッキリ 残便感なし+5
-2
-
93. 匿名 2015/12/13(日) 15:26:21
焼き芋大好き!+18
-1
-
94. 匿名 2015/12/13(日) 15:33:11
パンケーキより、餃子の王将に行きたい+24
-0
-
95. 匿名 2015/12/13(日) 15:50:06
>>53 中年男「♪肴は炙った イカでいい」
中年女「♪女は無口な ひとがいい 」
男「あんたら誰だよ!!」
女>>32「お父さん、お母さん(はあーと。瞳きらきら)」
>>89 ラジャー(* ̄∇ ̄)ノドバーッ!!!
+2
-6
-
96. 匿名 2015/12/13(日) 16:01:30
パンケーキだったらお好み焼きの方がいい
パンケーキってホットケーキの砂糖抜いたやつでしょう?+9
-1
-
97. 匿名 2015/12/13(日) 17:01:22
ほんとに秋口にスイーツが芋栗カボチャばかりになるの、勘弁してほしい…。
クリームが滑らかじゃないし、どこも同じで飽きる。
秋だからブドウだってリンゴだって季節なのに‼︎+5
-4
-
98. 匿名 2015/12/13(日) 17:02:08
かぼちゃは嫌いじゃないが、かぼちゃ系スイーツは嫌い+6
-6
-
99. 匿名 2015/12/13(日) 17:22:11
全部好きです
最近アボカドが高くて困る
よく行くスーパーは以前は98円で売っていたのに、最近は138円で高値安定しちゃってる+23
-0
-
100. 匿名 2015/12/13(日) 17:30:37
パクチーとグリンピースがだめ。
このランキングのは全部すき!!
パクチー好きな人ってカメムシの匂いを嗅いだことない人だよね、、、+3
-3
-
101. 匿名 2015/12/13(日) 18:16:18
自信を持って言う
マカロン+11
-2
-
102. 匿名 2015/12/13(日) 20:27:02
ラスク
ちょっとしたお茶受けに出して頂いたりするけど口の中の水分持って行かれる感じが苦手+4
-1
-
103. 匿名 2015/12/13(日) 20:28:55
マカロンがやたらと流行った時、なんでこれが?って不思議で仕方なかった。
見た目がカラフルで可愛いってだけのような気が。
いくらでも食べたい!とはならないな。+10
-2
-
104. 匿名 2015/12/13(日) 20:32:25
>>91
ブランチにパンケーキ食べる→夕食
朝→昼→16時ころパンケーキ食べる(夕食無し)
のどっちか+0
-0
-
105. 匿名 2015/12/13(日) 21:47:34
味覚って歳とると変わりませんか?
私、20年ぐらい前に初めてアボカド食べた時「マズっ」て思ってそれ以来食べた事なかったのですが、2〜3年前にお友達のお家でお食事いただいた時サラダに入ってて、食べてみたら「あれっ⁈美味しい」って思って。
それから食べられるようになりました。
(^ ^)+9
-0
-
106. 匿名 2015/12/13(日) 21:55:53
パンケーキ嫌い
栗とか嫌いモンブランもいらない
アボカドとさつまいもは好きです+2
-2
-
107. 匿名 2015/12/13(日) 21:56:34
マカロンは歯につまる感じが嫌い+3
-1
-
108. 匿名 2015/12/13(日) 23:17:41
パンケーキだけ食べたい。生クリームとか果物
とかアイスはいらない。+1
-1
-
109. 匿名 2015/12/13(日) 23:34:50
フルーツ全般苦手です。
女だと珍しいと言われる。
だから秋は芋栗南京ものが多くて、私でもケーキ食べられる時期になるから好きだ。+2
-2
-
110. 匿名 2015/12/14(月) 00:07:24
アボカドは嫌いでもないが好きじゃない。
最初に食べたとき青臭い割には味が無くて食感がネチョっとしてて…
一口食べてもう結構ですって思った。
そのイメージがあったから、アボカドのメニューは好んで食べなかった。
食べる回数が少なすぎるのもあるから、たまたま不味いのに当たっただけなのかなあ?
皆美味しいって言ってるから。
美味しい当たりのアボカドがもしあるんだったら好きになれるのかな?
+0
-0
-
111. 匿名 2015/12/14(月) 00:24:56
一昔前のエッグベ~なんちゃらとか、瓶詰めサラダとか二千円するかき氷とか、甚だ疑問。+4
-1
-
112. 匿名 2015/12/14(月) 00:32:09
アボカドとかマカロンとか嫌いな人がいるのは知ってたし小さい頃はそうだったからすっごい分かるけど
そういうの食べたりするのが調子乗ってるとか思われてたのははじめて知ったしなんかショックです
因みにホットケーキとパンケーキは
ホットケーキがお菓子、パンケーキが食事に合う。だ、そうです
ジェネレーションギャップってすごいですね+0
-0
-
113. 匿名 2015/12/14(月) 00:48:12
全部好き!
アボカドもアサイーもかぼちゃもさつまいもも、美容にいい成分いっぱい入ってるよ!+1
-0
-
114. 匿名 2015/12/14(月) 00:55:09
バブルのちょっと前に、シュリンプカクテルってのが日本に入ってきて、銀座のイタリアンレストランとかの前菜になって、それが茹でエビとアボカドのマヨネーズ和えで、この時初めてアボカド食べて死ぬほど美味しいと思った。+4
-0
-
115. 匿名 2015/12/14(月) 00:56:49
西鶴にいわせると、女が好きなのは芋タコなんきんだよね。+0
-0
-
116. 匿名 2015/12/14(月) 01:00:19
アボカドは嫌いでもないが好きじゃない。
最初に食べたとき青臭い割には味が無くて食感がネチョっとしてて…
一口食べてもう結構ですって思った。
そのイメージがあったから、アボカドのメニューは好んで食べなかった。
食べる回数が少なすぎるのもあるから、たまたま不味いのに当たっただけなのかなあ?
皆美味しいって言ってるから。
美味しい当たりのアボカドがもしあるんだったら好きになれるのかな?
+0
-0
-
117. 匿名 2015/12/14(月) 01:35:06
マカロン、パンケーキ、サツマイモ、
甘いもの苦手だから無理。女はスイーツ好きだと決めつけないでほしい。+1
-0
-
118. 匿名 2015/12/14(月) 02:31:25
アサイーやチアシードには手を出したことがないわ。天津甘栗は好きだけどモンブランとか砂糖漬けにした栗の商品は嫌い。ケーキなんかに入れないで欲しい。ドトールの季節商品、栗じゃなくてエクセルシオールと同じようにカボチャにしてほしかったな。+0
-0
-
119. 匿名 2015/12/14(月) 02:50:34
アボカド好きだけど体に合わなくて戻しちゃう+0
-0
-
120. 匿名 2015/12/14(月) 03:11:53
アボカドをアボガドってゆーひとが気になってしょーがない今日この頃+0
-0
-
121. 匿名 2015/12/14(月) 10:40:15
栗、かぼちゃ、さつまいも嫌いな人多いのびっくり。私、大嫌いだけど言ったらブーイングかなと思って黙ってたのに。
これからは声を大にして言おう。+1
-0
-
122. 匿名 2015/12/14(月) 13:35:11
かぼちゃの煮物はこの際おしゃれなデリサラダ扱いにすれば
米に合わない論争から外してもらえるんじゃないか。
かぼちゃの煮物は、醤油入れないで味噌とショウガ、またはひき肉そぼろ入れるとおかず感が増す。+1
-0
-
123. 匿名 2015/12/15(火) 08:30:19
アボカドは大好き。
パンケーキはありがたがって食べに行くほどの物ではないと思ってる。
アサイはそのままだと激マズだった。
モンブランも甘いのとバニラの香りで
クリそのものの香りなんてぶっ飛んでるのがほとんどなんだけど。
なんであんなにありがたがって食べるのか疑問。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する