ガールズちゃんねる

物価高で引きこもりになりそう

184コメント2025/06/02(月) 23:00

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 13:21:42 

    何を買うにも何をするにもお金が高く、外に出るのが嫌になってしまい半分は引きこもりになってしまっています。完全に引きこもりになりたくないので、何かいい案ありましたら教えてください。

    +273

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:04 

    稼ぎな

    +69

    -38

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:06 

    高い下着にうんち付いちゃった

    +14

    -46

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:08 

    まだ散歩できる気温だからなんとか…

    +186

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:14 

    ひきもこり!😾

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:20 

    タイミー

    +22

    -9

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:22 

    >>1
    散歩しよ、散歩

    +143

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:25 

    引きこもって株やってる

    +79

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:27 

    散歩とか

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:29 

    ウィンドウショッピングをする

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:34 

    散歩すれば

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:42 

    自分の人生が上手くいかないのは政治のせい社会のせいってそういう他責思考な所、模範的なガル民だね

    +6

    -32

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:42 

    自分の中でこれだけは普通にお金出すってことを決めとく。
    そういうのないと全部を節約して暮らすとか、そりゃ楽しくなくなる

    +199

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:43 

    カラオケとかも高いのかな?たまには良さそう

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:45 

    激安品を手に入れる旅とかどう?

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:48 

    今こそダイエットチャンスだよ

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 13:22:52 

    お金の掛からない趣味を作るか、お金を稼ぐかの二択

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:11 

    散歩いいよ

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:35 

    これは米5キロの値段推移グラフ
    物価高で引きこもりになりそう

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:49 

    >>1
    ひきこもってガルは本当よくない
    ほぼ不幸になると思う

    +121

    -15

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:51 

    山菜とりに行くとか釣りとかどうかな

    引きこもり解消と食品ゲットも出来る

    +8

    -10

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 13:23:56 

    育休3年取ってたけど2年間無給だったから家計はキツくておしゃれも辞めて普通に公園と家の往復の日々だった笑
    今は復帰したけど、復帰2年目から税金めちゃくちゃ引かれてドン引きしてる。
    国は何がしたいわけ?
    税金年金タダ乗りしてるあの人たちが羨ましいわ。

    +45

    -38

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 13:24:18 

    家にいてもお金はかかるよ

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 13:24:36 

    天気のいい日に公園に行く

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 13:24:43 

    とにかく外食をしないようにしてる。

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 13:24:45 

    外出したら何か買ったりご飯食べたりお茶飲んだりして結局お金使っちゃうよね

    水筒や手弁当持って公園とか散歩って案もあるだろうけどw

    主が言ってるのはそういうことじゃないんだと思う

    +106

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:00 

    >>2
    みんなに質問
    もしも日本にいる誰かが拷問されて苦しんで死ぬ代わりに自分の手元に5億円入るボタンがあるなら押す?
    私なら迷わず押すわ
    ただし、ボタン押した相手が自分や自分の家族ではないという設定ね

    +2

    -38

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:11 

    正直引きこもってるのが1番お金掛からないんだよね
    どこへ行っても高い 後は水筒持って散歩か…

    +133

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:18 

    >>1
    読書すればいいよ
    引きこもってても世界が広がる

    +100

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:33 

    石破さん給付金ください

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:36 

    🍙が上手になった

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:38 

    調子に乗って値上げしてグルか?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:45 

    >>2
    働きな

    +11

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 13:25:56 

    外に出るとどうしてもお金をつかってしまう。極力、用事や仕事以外は家から出ないようにしてる。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:06 

    神社仏閣めぐりおすすめ
    あえてアクセスの悪い山の上にある神社とか行くと気持ちいいよ。梅雨入り前の今なんかちょうどいい

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:18 

    働けばいいのに

    +8

    -9

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:36 

    >>1
    捕まるから絶対しないけど
    オレオレ詐欺や老人や障害者騙して悪いことして稼ぐ人の気持ちがよく分かる
    真面目に働いても限界あるもん、それなら人傷ついても金欲しい
    手っ取り早く大金欲しい気持ちは分かる
    マジでそれくらい金欲しい

    +0

    -30

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:52 

    >>1
    引きこもりという言葉を取り違えてますよ

    +10

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:57 

    >>1
    スーパー行って、日用品と調味料
    それに食料品ちょっと買うと5000円、10000円で行くたびに万札飛ぶからびっくりしちゃう
    一人でこれだから育ち盛りの子供居て家族4人とかの人死んでない?

    +148

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 13:27:09 

    >>27
    なんかこれ、別のとこでも見たな。飽きた。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 13:27:13 

    >>27
    一生押しとけ

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 13:27:14 

    お金ないから引きこもりたいって事?
    では、その暇があったら働けばいいと思う。

    +1

    -13

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 13:27:22 

    >>30
    ほしい!ただし、全員に配ってほしい

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 13:27:24 

    害人が高品質な日本を貪ってるのが許せない

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 13:28:13 

    お菓子買える余裕なくなったよ
    飴の代わりに玉砂利舐めてる

    +0

    -11

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 13:28:29 

    外に出たら外食込みだしね。
    昼はオニギリとか持ってドライブ行っても夕食に安く済ませようとパンとか買ってもお腹すぐ減るし
    冬なら夕食分のオニギリも作れるけど猛暑だと保冷剤すぐ溶けるから昼食のオニギリすら腐りそうで怖い

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/30(金) 13:28:51 

    >>27
    そのあり得もしない仮定の話して何が面白いの?

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/30(金) 13:29:24 

    働いたら引きこもらにもならないし物価高にも対抗できる

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/30(金) 13:29:42 

    >>23
    冷暖房費ね

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/30(金) 13:29:50 

    引きこれるだけ日本って幸せよね

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/30(金) 13:30:03 

    >>45
    玉砂利高いのにw

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/30(金) 13:31:20 

    家にいたらいたで課金してしまうし、どこにいてもお金が減る

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/30(金) 13:31:43 

    >>27
    罪無き人が理不尽かつ凄惨な拷問をされ惨殺、(何故か)その対価として手に入れた大金で欲しいものを手に入れ豪遊したところで、心から楽しめるとは思えない。

    「迷わず押す」と書いている君のような金の亡者にはなりたくないものだな…

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/30(金) 13:31:47 

    結婚して子育てしたら嫌でも外に出るようになるかも

    +12

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/30(金) 13:32:07 

    >>45
    石を舐めてるの?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/30(金) 13:32:46 

    物価高で引きこもりで退屈な日々を過ごすくらいなら働いて遊ぶお金を手に入れるように動きます

    +12

    -11

  • 57. 匿名 2025/05/30(金) 13:32:51 

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/30(金) 13:33:58 

    大きい公園に行って鳥の写真撮るのにハマってる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/30(金) 13:34:51 

    >>57
    ゴリラは下のトピ!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/30(金) 13:34:51 

    >>1
    今は自転車で走ると風が気持ちよくて気持ちが晴れるよ。風と太陽に浴びるだけでもいいよ

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/30(金) 13:35:10 

    それならスキルアップのために資格とったり勉強したらいいんじゃないかな?

    +2

    -13

  • 62. 匿名 2025/05/30(金) 13:35:52 

    ドラクエウォークいいよ
    課金しなければ無料で遊べるし、麻雀機能もあるから雨の日でも頭使える

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/30(金) 13:35:53 

    トクバイ見て当日のみの特売品数点だけスーパーに買いにいく

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/30(金) 13:36:02 

    >>56
    それよ!暇が平気な人も才能だね
    コロナ禍気が狂いそうだった

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/30(金) 13:36:31 

    >>1
    中古の自転車で川沿いを走っては?
    気分転換に良いね。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/30(金) 13:36:49 

    今月  
    旦那手取り29万
    私 手取り46万
    子供1人
    30代夫婦
    地方在在
    だけど、物価気にするし服も全然買わない

    +7

    -19

  • 67. 匿名 2025/05/30(金) 13:37:15 

    >>1
    風呂はいってな

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/30(金) 13:38:36 

    >>1
    激安スーパーに徒歩かお持ちの自転車で行く。遠くてもそういうスポーツのつもりで楽しむ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/30(金) 13:38:46 

    >>40
    ボタンシリーズあるけど同じ人なのかな笑
    ずっとこんな妄想してるんだろうね

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/30(金) 13:40:03 

    >>13
    それだよねー
    私は年1の旅行と数ヶ月に1回の遠出ではお土産もご飯もケチりたくないからお金使う
    普段は外食なし、出かけてもお弁当持参
    惣菜も買わない

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/30(金) 13:41:52 

    >>66
    これで一人っ子なんだから少子化対策って何にもできない気がする

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/30(金) 13:43:01 

    >>3
    ちゃんと拭かなきゃダメじゃん
    よく洗って、微妙に色が残ったのは紫外線に当てれば消えるよ
    天気いい日にひっくり返して外干し

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/30(金) 13:43:20 

    私はお金がないから本業休みの日はタイミーとフルキャストやってる。体も動かすから痩せるしお金も入って最高だよ。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/30(金) 13:44:21 

    >>18
    どんなことを考えながら散歩していますか?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/30(金) 13:44:29 

    年始くらいから物価高と寒さでほんとに引きこもってた。家で掃除するかネトフリみるか。
    あったかくなってきたから散歩してる。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/30(金) 13:44:37 

    >>1
    図書館や公園等無料の施設調べれば結構あるよ
    お弁当作って行ってみるとか
    ウインドウショッピングでもいいじゃない?
    デパートやショッピングモールも見てるだけでも楽しいよ

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/30(金) 13:45:04 

    ひきこもってウチで家庭用ゲームしてYouTubeみるのがコスパええからな😔

    しかしそれでは刺激にならんのだよ

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/30(金) 13:45:45 

    >>23
    ネットショッピングしちゃったり

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/30(金) 13:45:54 

    中国でも高級ブランド店は潰れまくってるらしいね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/30(金) 13:47:19 

    >>20
    ほんとそう。
    身体動かかないでこもってると、思考がどんどん貧していく。

    +43

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/30(金) 13:48:22 

    >>71
    うちの市で子育て世帯の平均年収は479万円、中央値は400万だからね。

    みんなどんな暮らししてんだ?と思うわ

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/30(金) 13:48:27 

    私は庭にでてぼーとしてるかウッドデッキでストレッチしてる 読書したりメダカ眺めたり植物ながめたりもする 鳥がいい声でなくんだよね この時期 あとは家の掃除

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/30(金) 13:49:54 


    バイトしよ、バイト

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/30(金) 13:50:16 

    >>64
    ヨコ
    リタイア生活楽しめるのはある意味才能によるって言われているらしいね
    私は無職10年だけどまったく無問題で毎日気楽に好きなこと出来て幸せ
    テレビ大好きだから暇持て余すことも無いし家事もさほど苦で無いから生涯独身の子供部屋おばさんだけど専業主婦みたいな毎日送っていて凄く楽しいよ

    +52

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/30(金) 13:51:25 

    >>15
    徒歩か自転車使ってだな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/30(金) 13:52:08 

    >>39
    欲しいものを全部は買えない
    数日後に小分けして買ってる
    トータル金額は変わらないのにね

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/30(金) 13:52:34 

    >>1
    図書館で本探して読む
    家でコーヒーでも飲みながら読むのも良いと思います
    ベランダとかでもいいかも。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/30(金) 13:53:24 

    物だけじゃなく、交通費もかかるからね!
    私は駅までバスに乗るから、地元の図書館に行くだけで
    往復600円近くかかる。

    電車に乗る外出したら、さらに加算されて、
    ちょっとしたランチが食べられる金額に。
    気軽に外出できない。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/30(金) 13:53:36 

    >>1
    Youtube見ながらトレーニング
    引きこもってても運動不足にはならない

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/30(金) 13:54:01 

    サイクリングする
    飲み物も自宅からお茶持ってけばお金かからないよ

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/30(金) 13:54:23 

    でもさっきスーパーいったけど、みんなお金があるように見えるんだよね 果物買ったり魚、高いのに買ったり パンも自分は一番安い食パンしかかわないが、ロールパンとか菓子パン大量とか

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/30(金) 13:55:01 

    >>8
    私も毎日株ざんまい
    超楽しい
    超幸せ

    +38

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/30(金) 13:56:26 

    図書館は?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/30(金) 13:56:35 

    >>1
    犬を飼いなさい

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/30(金) 13:58:07 

    >>56
    洗脳されておりますねそうやって皆資本主義に踊らさせるのです
    米が高いと嘆くのです😌

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/30(金) 13:59:21 

    >>95
    引きこもりで節約生活してる人は洗脳されてないの?意欲もなにもない怠け者にしか見えないけど。

    +3

    -13

  • 97. 匿名 2025/05/30(金) 14:00:32 

    >>91
    お金かかるけどパン作りって楽しいんだよね
    業務スーパーで安い強力粉買ってドライイースト買えば後はサラダ油と塩と砂糖と水でパンは出来る
    初心者ならピザが簡単でおすすめ
    YouTubeではるあんさんやうりぼーちゃんねるさんとか簡単なパン作りの動画あるから観てみて試しに作ってみてもいいかも

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/30(金) 14:01:44 

    >>3
    洗えばいいわ~♪

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/30(金) 14:02:16 

    >>1
    広い土地に移って井戸掘って太陽光発電して畑で食べ物作ったりしてるけど適度な運動とお金に縛られない充実感も得られるからどうせ引きこもるならおすすめ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/30(金) 14:02:18 

    >>1
    私最近めちゃくちゃ体調崩して、3週間くらい寝込んでたんだ。
    半分くらいの時間は胃が受け付けなくてご飯食べられなくて、もちろん外出もしなかったのね。
    昨日家計簿やってたら、すごい予算に余裕があって、当たり前だけど外出しない、食べないってなったら、お金ってあっという間に貯まるんだなって実感した。笑
    ただご飯については普段食べなきゃ生きていけないから、困ったもんだよね。

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/30(金) 14:03:21 

    >>8
    いいな~
    動物の森の株しか出来ないわ

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/30(金) 14:03:26 

    >>96
    ヨコ
    元々怠けるの大好きな人っているんだよ
    私の事だけどね
    怠けるの大好きダラダラするの大好き
    勤めるの大嫌い
    人間関係めんどくさい

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/30(金) 14:04:26 

    >>96
    洗脳されておりませんよ?だって執着がありませんから😌

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/30(金) 14:04:29 

    今欧米で流行ってる趣味がグランマホビーというらしい
    ばあちゃんがやってるような趣味って意味で、編み物とかパン作りとか絵を描くとか
    金がなさ過ぎて外出できないから、家の中でやる趣味が激アツなんだってさ

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/30(金) 14:06:08 

    >>22
    税金年金タダ乗りしてる人たち色々な改正で発狂してない?
    これからの時代、働ける人の方が幸福になるよ

    +2

    -9

  • 106. 匿名 2025/05/30(金) 14:11:22 

    昔はバザーとか楽しかったんだよね。
    今は「外国人が押し寄せて買い占めるから」と、学校や幼稚園の内部だけのイベントになってしまった。
    卑怯な人がいると、普通の人が損をする。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/30(金) 14:11:36 

    >>101
    ヨコ
    それ出来るなら本当の株取引出来るんじゃない?
    株トピで結構難しいって話題になっていたことがあるよ
    株に興味有るなら株デモトレードの無料アプリの株たすってのが有るから試しにやってみたら?
    結構リアルに近い銘柄と株価と時間帯でトレードの練習出来るし株初心者用の勉強の為の読み物も結構有るから楽しいよ

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2025/05/30(金) 14:12:06 

    >>27
    それって、ドバイ案件のあっち側の思考じゃん。

    それはおいといて、私は因果応報という言葉が怖いので、押さない。前に怖い話で見た気がするんだけど、そんなボタンがあってつい押してしまったら、確かに大金は手に入ったけど、実はそういうボタンが複数あって、他の誰かが押したボタンで自分の愛する夫や子どもが犠牲になるみたいなやつ。。。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/30(金) 14:13:39 

    >>94
    ヨコ
    猫も可愛いよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/30(金) 14:13:53 

    >>102
    よこ
    働くのが好きな私。
    でもね、休めないのよ。休んでいると不安になるの。
    仲の良い同僚とおしゃべりしながら単純作業するのが一番楽しい。
    ちいかわと「あのこ」みたいにレモンにシールを貼りながら。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/30(金) 14:19:01 

    >>1
    仕事する

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/30(金) 14:19:35 

    もうすでに引きこもってます
    友達とも疎遠になりどこにも出かけてない

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/30(金) 14:21:44 

    >>3
    衣料用洗剤よりも体を洗う石鹸(ボディソープ)のほうが、よく汚れが落ちるよ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 14:22:34 

    >>27
    長い事こればっかコピペしてる人?
    つまらん

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/30(金) 14:22:57 

    >>95
    あなたは自給自足?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/30(金) 14:23:05 

    >>10
    イオンとか行ってプラプラ。夏は涼しいしね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/30(金) 14:28:11 

    >>79
    現場で作っているのは中国人らしいね
    原価1000円、中国人の人件費1000円、商品10万円とかなんだろうな。
    ぼろい商売だ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/30(金) 14:31:09 

    暇な時間あったらタイミーやりたい。金も友達にタイミーやったよーって話のネタも経験値も増える

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/30(金) 14:31:13 

    >>8
    私もだよー
    楽しすぎでお金も稼げる
    刺激がある毎日

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/30(金) 14:32:24 

    >>104
    オカンアート通り越してグランマなのか

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/30(金) 14:33:22 

    暇なので100日後に○キロ痩せる女としてインスタに投稿する

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/30(金) 14:37:05 

    >>35
    ほんと、梅雨前のまさに今がベストシーズンな気がする。下向き加減でヒーヒー言って階段や山道登って汗ばんで、上がりきって顔をあげて見ると風が吹いて緑がキラキラしてて、、みたいな。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/30(金) 14:47:51 

    でも昔に比べたら、家でできる楽しみが増えたと思う
    私がインドア好き、一人が好きなせいかも知れないけど

    スマホで動画見たり音楽聞いたり、
    筋トレしたり、新しい料理のレシピとかメイク方法、
    イラストのアプリで絵を描いてみたり
    そのほかにも、いろんな趣味を知ることも簡単だし
    100均でも手芸や工作グッズあるし

    私は、夫が買って使ってないギター(高くない物)を
    もったいないので、Youtube見て練習してみたりしてるよ
    楽器もチャレンジしてみてすぐ使わなくなって、安く売りだしてる人多いと思う

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/30(金) 14:48:54 

    >>94
    ペットはお金かかるからなぁ

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/30(金) 14:54:20 

    >>19
    どうしてこうなったの?
    代わりに備蓄米出されても、根本的な解決にならないよね

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/30(金) 14:55:37 

    >>1
    平日は仕事、土日は副業バイトだから、毎日外に出てる。
    貧乏暇なし。
    引きこもれるの羨ましい。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/30(金) 14:57:03 

    >>3
    オムツしてなかったの?!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/30(金) 14:57:39 

    外食はせずにスーパーの惣菜
    を食べて満足してます
    マイホーム も一括購入し
    無駄な ローンを払っていません
    ローンなんて節約のてきてきてき

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/30(金) 15:00:33 

    本当に物価高えぐいよね
    給料が上がらない限り私は旅行しない

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/30(金) 15:01:11 

    >>102
    働いてお金を得で娯楽を楽しむよりも節約して何もしない方がマシってことなのか

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/30(金) 15:02:47 

    >>1
    外食とかショッピングとか行かなくなった

    その代わり家でお菓子作ったり、話題の食べ物(テイクアウトできる)にお金使うようになった
    それが楽しみ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/30(金) 15:06:56 

    >>1
    むしろ使いな💴

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/30(金) 15:07:21 

    >>128
    マイホームいくらなの?
    一括購入すごいなぁ
    その3倍は持ってるってことだもんね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/30(金) 15:09:24 

    >>100
    ご飯もそうだし身の回りの日用品って生きていく上で必要だよね
    生きてるだけでお金かかる
    コスパコスパいうけど究極は生きてるだけでコスパ悪い

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/30(金) 15:19:09 

    でも野菜は大体元の値段に戻ってきたから本当に助かったよ
    あのままどんどん値上がりしたらどうしようって思ってた

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/30(金) 15:25:52 

    モーニング行きたいなって思ってもなんだかんだ時間が間に合わなく、
    お金もかかるし
    お家でダブルソフトにチーズと目玉焼き載せてなんか満足した。
    調味料はマヨとマスタードと黒胡椒なんだけど他にもおすすめあるかな?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/30(金) 15:29:36 

    >>125
    自民党の減反政策
    今もやってるよ!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/30(金) 15:35:02 

    >>4
    まだこの時期なら公園とか良いですよね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/30(金) 15:36:08 

    政治・経済勉強した方がいいよ。これまでバカ国民のせいで小泉や安倍政権、自民党を支持したツケがこの結果だから。今後もカルトに騙されないようにバカ国民減らして欲しい

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:18 

    まさに今日好きなブランドのイベントやってるけど行ったらまたお金使うし引きこもってるわ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/30(金) 15:37:41 

    >>13
    いいね!
    私も安いお菓子をたまたま買うより、いいお菓子をたまに買うようにした!のんびり味わったり、気分もいい笑

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/30(金) 15:48:32 

    >>136
    ピザソース買ってピザトーストとか
    あんこ買ってあんバターとか
    コンビーフをほぐしたものにマヨネーズとか

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/30(金) 16:14:47 

    >>130
    物凄くケチで貧乏性だから節約趣味で節約大好きで色々工夫するのが楽しいんだよね
    ぐうたらしながらポイ活したりテレビ見ながら株の売買やったりして貯蓄から家に生活費入れているよ
    今も株のトレード終わったからゴロゴロぐうたらしながらガルやってる
    毎日楽しいよ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 16:16:46 

    >>128
    私も20代後半で持ち家購入して数年前にローン完済した
    確かに一括の方が得だよね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/30(金) 16:19:46 

    >>10
    わかるんだけど、買えるけど買わないのと、買えなくて見るだけなのはだいぶ足の重さが違うんだよね…

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/30(金) 16:29:12 

    >>1
    お酒が好きなら伊東園グループの温泉宿は1泊1万円以下で朝夕バイキングでフリードリンク(酒類含む)だから伊東園グループの温泉宿に泊まる温泉旅行も気晴らしにいいよ
    伊東園グループの温泉宿は居抜きだから温泉は本物だしバイキングも普通に美味しく食べられたよ
    激安長距離送迎バス付きの宿も多いから今どき本当に激安で温泉旅行出来ておすすめだよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/30(金) 16:33:02 

    >>39
    死んでるよ

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:12 

    >>125
    マスコミも調べないから、マスコミもグルだよね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:19 

    私なんて無能だからちょっとしか稼げないのに働いても、化粧品代や通勤服買ったりしちゃってお金がたまらないんだよね。。
    引きこもりが1番お金がかからないと思ってる。
    2週間に1回の通院が外出日。
    ウォーキングとかはどうかな?

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/30(金) 16:43:14 

    >>8
    仲間〜🤝

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/30(金) 16:54:30 

    >>84
    どうやって生活してるの?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/30(金) 16:59:26 

    >>29
    図書館いいかもね
    これからの季節電気代の節約にもなる
    水筒にコーヒーでも入れてけば最高じゃん

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/30(金) 17:01:32 

    >>151
    前に働いていた時の貯蓄と株の配当金と株の短期売買で出た利益で生活出来てる
    きちんと生活費は家に入れているよ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/30(金) 17:04:24 

    >>27
    意味分からねーw
    普通は、
    てめーの手元に5億入るが、いつか拷問されて苦しんで4ぬ
    でしょ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/30(金) 17:05:42 

    元気なうちは外に出た方がいい。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:07 

    >>39

    分かる‥
    フルタイムでの1日分が飛ぶ‥


    働く意欲が更に無くなる

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/30(金) 17:10:32 

    私もそんなにお金ないけど。お金無いのソリューションはお金稼ぐ(増やす)のみ。
    減るのが嫌だから増やす(シンプル)。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/30(金) 17:13:09 

    あたいヒッキー無理なのでどこか出かける
    ドライブとか 
    そして、日本で旅行するより海外(とーなんあじあとか)旅行する方がお得感あるし 日本で旅行するより金使うけど 満足度は高い
    ので11月ぐらいに今年3回目の海外旅行するよ
    だって満足度が違うもん 

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/30(金) 17:17:58 

    >>7
    ヨコですが、ここで散歩いいよ♪ってよく見るけど、皆さんどこに散歩行ってますか?

    失業して落ちこんでて、自宅の前が海岸だから気分転換に散歩行こうかなって思うんだけど、人目が気になって結局引きこもってて😥

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/30(金) 18:11:59 

    >>159
    自宅から直ぐの公園だよ
    イベントもできるくらいの広さだから歩くほどあるし、人気がない方の公園を歩いてる
    犬の散歩やランニングする人以外は隣の遊具つきの公園に入るから、静かでいい

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/30(金) 18:20:00 

    >>153
    トレーダーなのか
    すごいね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/30(金) 19:25:24 

    >>1
    お弁当と水筒持って、一日乗車券買ってお出かけしたらどうかな?
    Google map見れば、公園や図書館、神社などお金のかからない施設を探せるよ。
    給水所を表示してくれるアプリもあったはず。
    お金をかけずに楽しむ方法って、たくさんあるよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/30(金) 19:29:28 

    >>84
    私は既婚で、夫は専業主婦でも良いよと言ってくれてるんだけど、逆にいつまでもダラダラしちゃうから健康に悪くて働いてるw
    ボランティアでも良いじゃんと言われそうだけど、給与が発生してるからこそちゃんと出勤できるんだよね。
    ボランティアだと行かない事が許されてしまうから。
    年々辛くはなってくるけど、今辞めたらもう本当に雇って貰えなくなるので、もう少し頑張ろうかなーと思ってる。

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/30(金) 19:57:41 

    >>84
    わたしも6年目
    株見てジム行って犬と猫の世話してゴロゴロしてるだけ
    外で働くの無理

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/30(金) 20:02:09 

    >>6
    これまじでいいよ。土曜日、タイミー。日曜日タイミー分全部使う。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/30(金) 20:22:45 

    >>58
    鳥いいね
    花の写真撮ったりしたけど、バラ園とかじゃないし、いまいち続かなかったんだ 参考にしよ

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/30(金) 20:48:53 

    考え方を変える


    無いのではなく生きてるんだからあるんだよ

    身体を作るためには日光を浴び美しい空を見るために歩く

    身体に優しい水を持って散歩

    御縁のある神社に参拝

    お花や木は歓迎してくれる

    米と大豆、たまごと少しのお野菜だけ買う

    色々なアイデアが湧いたら書き留める

    お家に帰ったら美味しいお茶を淹れて一息

    本を読んだり音楽きいてのんびりと

    違う散歩コースも色々探す

    お目当てはちょっとしたご褒美で良い

    あそこの美味しいコーヒーを飲みに歩こうとか

    夜空を見てみるといい

    都会の星は少ししか光っていない

    けど見えないだけで本当は無数の星がワーッとある

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/30(金) 22:20:51 

    >>159
    自然が少ない街だから国道沿いをひたすら歩いてる
    ラジオとか聴きながら散歩してると余計なこと考えないから気分転換になるよ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:48 

    私は家で過ごすの楽しい
    食べたい・寝たい・動きたい・遊びたい…人間にはいろいろ欲求あるけどなんか私は「知りたい」って欲求が強くて調べ癖がある
    読書・ネット検索であっという間に時間が過ぎていく
    普通に働いてもいるし本当に時間が足りないよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/31(土) 00:25:39 

    >>6
    都会以外だとタイミーってあんま仕事ないよ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/31(土) 00:26:10 

    >>69
    病気だよね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/31(土) 00:26:40 

    >>167
    コンクリートジャングルな都会だとそれも叶いませんね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/31(土) 00:28:22 

    >>168
    私は真逆
    国道って歩行者ほとんどいないからめっちゃ目立つ
    たまに人いるなと思ったら移民外国人
    あそこは散歩するところじゃない

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/31(土) 00:30:04 

    >>158
    貧乏旅行好きだったけど
    それすら金なくてできねーんだわ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/31(土) 03:28:30 

    >>145
    分かります。私は買えなくて、みじめな気持ちになるの分かっているのであえてお店に近寄りません。ネットで洋服見るだけで満足してきてるかも。買ってもどうせ着ていく場所ないし…って思って。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/31(土) 07:31:58 

    >>152
    うちの市立図書館は、高齢者とホームレスが涼みに来てて、激混みだよ…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/31(土) 07:41:14 

    >>57
    アンソニー・ブラウンて世代がわかるね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/31(土) 08:13:04 

    >>126
    副業できるの羨ましい
    手取り14万円なのに副業禁止だからお金稼げない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/31(土) 09:00:45 

    >>169
    私も趣味が空想で、ストーリーを練るために思いついたことを片っ端から調べてる
    知識が増えると物語の展開も広がるから楽しい

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/31(土) 09:47:16 

    >>107

    ヨコだけど、どうぶつの森やったことないでしょw

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/31(土) 09:52:25 

    >>1
    いやいやそれはそれでチャンスだとおもうよ。
    せっかくくれたチャンスだから堂々と引きこもって情報収集とかもう一度立て直したり自分の人生とか幸せについて考えたりするのもいいとおもった。
    【財務省】モーニングショーの生放送で元農水官僚がコメ高騰の黒幕を暴露した瞬間に羽鳥アナが慌ててCMに!
    【財務省】モーニングショーの生放送で元農水官僚がコメ高騰の黒幕を暴露した瞬間に羽鳥アナが慌ててCMに!www.youtube.com

    いつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 皆さまのコメントを楽しみに拝見しております。 ・この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSを情報源とし、客観的な「事実」「デー...


    米とか、米とか、財務省とか、何でこんなにみんな頑張っても豊かにならないのかとか。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/31(土) 10:25:19 

    自分の場合は選挙で今の政権与党と対極の政党に入れる

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/02(月) 13:30:26 

    私は仕事以外あまり出歩かないよ〜
    稼ぎも少ないからね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/02(月) 23:00:58 

    物価高だからせっせと色んなスーパー通ってるよ
    値引き品ゲットしてから何作るか決める

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード