-
1. 匿名 2025/05/29(木) 20:49:58
昔、一度父が大病を患った時だけ「大事な話がある」みたいな空気になった事がありますが、うちはそういうの全然無かったです。
思い返せば進路とかもっと真面目に話し合う空気あった方が良かったかもなぁとも思います。
皆さんは家族会議したことありますか?+10
-6
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 20:50:39
ないね+43
-1
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 20:50:44
無い
ゆるゆるの家庭+28
-3
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 20:50:54
夫の不倫について家族裁判+14
-3
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:00
弟がホモって発覚した時あった…
申し訳ないけど気持ちが悪いから全員縁切ったよ笑+7
-20
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:24
ない。ドラマの中だけだと思ってた+8
-1
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:28
学生の時いじめられて不登校になった時、転校したいと言って家族会議になったよ+20
-2
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:37
ない
全員コミュ障+8
-1
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 20:51:47
ないなー するほど仲が良くなかった+12
-1
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:06
母親の介護について兄と兄嫁と3人でファミレスで話ししました。改まった方が話しやすくて良かった。+14
-2
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:12
予め声掛けして話し合うことはあるけどけどそれを会議かといわれたら違和感がある+2
-0
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:14
これは家族会議だ!って認定したわけじゃないけどそれっぽいのは何度かあったね+12
-0
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 20:52:31
1度も無かったな。
私の頭の悪さ・家が裕福じゃない事で、私は底辺普通科から就職せざるを得なかったから、話し込む必要も無かった。+6
-0
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:16
中学生の時ケータイ買ってもらうために家族会議した
弟は無条件で中学になったら買ってもらってムカついた+15
-0
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:21
昔のにちゃんねるまとめとかで「父の浮気で修羅場で家族会議www」みたいなやつでしか見た事ないかも+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:22
お父さんが日本で三本指に入る大学卒
だけど子供さんが後期試験で地方国立大に合格
入学するかどうか家族会議を開くはめに
結局は地方国立大に入学した+1
-4
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:28
>>1
子供が高校の頃
コロナか蔓延してて
外食なくなってから月に1度、おうち焼肉をしてました。そこで毎月肉を焼きながら家族会議しましたよ
もっぱら子供の進路の相談でした。
無事大学もうかり、中々することないけどまたしたいなぁ+4
-4
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 20:53:50
兄が大学生の時にパチンカスで何百万と借金作った時に家族会議が開かれてました
+8
-1
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:18
妹が高校を辞める時かな。
あまり家に帰って来ないヤンチャな妹で、会議の日も帰って来ないかと思ったけどきちんと帰ってきて「早く始めようよー」って感じだった。
私はなぜか物凄く緊張してた(かなりの小心者)+8
-1
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:19
ないなー
誰かしら不在の家で、常に誰かと誰かが仲悪かった+3
-2
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 20:54:38
>>1
2回あり
1回目
子供の頃に親が離婚するかどうか家族会議。
その時私は小学2年生、結局離婚せず。
2回目
私35歳の時。親元離れていたけど呼び出され父親がアル中になり病院に頑なに行かず、孫(姉の子)に会えなくなるか酒をとるかで家族会議。
今考えると色々と毒親だったな。
+9
-1
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 20:55:25
ない。
全部自分で決めたから。
+7
-1
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 20:56:28
小学6年の時に好きな男子が行く中学(隣の学区)に行きたい!と1回目の家族会議(当然却下)
中1で方程式の時に期末テストで10点(100点満点中で赤点)で無理やり行かされた塾がヤンキー中学だけど成績いいのが3人いていじめられたので塾を変えてください!と懇願。また却下。
いじめられ、バカにされながら勉強頑張った。
その話を大人になってしたら、ごめんだってさ。
過ぎたことだけど、結構しんどかったよ。+7
-1
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 20:56:59
>>1
家族会議と言う名の吊し上げ、もしくはモラハラ。ならあるよ。+5
-1
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 20:57:21
私が連れて来た彼氏が余りにも優秀過ぎるが故、ポンコツな私を改革、改善。玉の輿会実現議が開かれた。+5
-2
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:14
>>1
ない。親同士が会話しない。遠方に住んでる私に両親個々の愚痴が流れてくるから、ヤバそうな内容があったら実家近くに住んでる妹とだけ会議してる。+1
-1
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 21:03:54
墓問題で家族会議になる人多いんじゃないの?
統合するとかしないとか、いやいや宗派が違うだとかやれ遠いから通えないとか霊園の維持費が高いとか+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:09
記憶ないけどあったみたい。
母親が結核になったとき+1
-1
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 21:07:22
中学のときの同級生が
「今夜はお姉ちゃんの彼氏について家族会議」と言ってた
なんか変な人とつきあってたらしい+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:00
牛乳相談だ!🐄+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 21:11:22
姉が離婚した時+0
-2
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 21:11:36
うちは毎週日曜日にしてる15分ぐらいだけど
特別会議の場合は別途時間を設ける
+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:19
あるよ
家族会議って銘打ってないけど、つい最近情報共有でめっちゃ長時間話したw+1
-1
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 21:14:35
猫を飼うかどうかの時にしたよ。+3
-1
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 21:15:17
一家で大卒が兄だけって家族で…父親が感情のままに怒鳴って暴れて言うこと聞かす、みたいな、みんな根は悪くないんだけどIQは高くない一家でした
話し合いなんてムリムリ+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:02
父が50歳の時に昇進?して本社(東京)勤務に成った時、住んでる家を売って家族で東京に移り住むか?それとも父だけ東京に行って社宅に住んで、週末や盆と暮れに帰って来てもらうか?の家族会議をした。 出した答えは………家族で東京に行くだった。でも、ここからが大変だった(泣) 余りの大変さに、母は「東京行くの止めません?」と
何度も父に言ってたなぁ……+5
-1
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:49
子供の進路
旅行の計画
などで家族会議開いてるよ!!
上が10歳で理解して発言してするからしたので4歳もつられて喋ってるよ+3
-2
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:38
>>4
死刑で+4
-2
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:43
家族だと思ってないからしない+2
-1
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:19
>>1
介護の時に出遅れて親の口座凍結された+1
-1
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 21:34:48
1度目、娘が合格した大学を辞退して、別の大学を受け直したいと言い出したとき。
既に入学金を払い込んでたので、なぜ他の大学に変えたいのか、将来どうしたいのか、もしそこが不合格になったらどうするのかダンナ含めて話し合い。
結果、もう一度受験して別大学へ。
2度目、長男が合格した第一希望校ではなく、第2希望の高校へ行きたいと言い出したとき。話し合いでその理由を聞いて、結局先生やら辞退する高校やらに頭を下げに行って、第2希望校へ。
次男の進学の時も家族会議あるかとドキドキしたけど、上の2人を見て自分はよく考えてから決めようと思ったらしい。何の問題もなく始めからの希望校に進学した。+3
-1
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:02
>>1
何だかんだちょこちょこあるな。
最後は去年、親が離婚する時だわ+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 21:36:44
本当の話だけどポケモンGOをしていた時に腕につけるポケモンGO+を買おうとしたら子供から会議をします!って言われてどうせすぐやめるのにバカですか!と夫の前で詰め寄られて却下されました。今はポケモンGOはやっていません。+1
-1
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 21:45:10
休日にどこに行くか家族会議してるよ。+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 21:47:42
家族と会議とか嫌+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:03
一時期、毎月家族会議してる家庭の娘ちゃんが書記で書いた会議の内容のメモをSNSで見るのにハマってた
思春期に入ったかなんかで辞めてしまったけど書記の内容が可愛くて好きだったな+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 22:04:45
>>1
ない。うちの子は親に一切の相談も無く勝手に何でも決めてしまいます。金額がかかる事、親の時間をかなり削る事、金・時間、親の生活調整ありきの助けが必要な事も当然だとばかりに勝手に決める子です。+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 22:13:44
夫がおならが多くてしかも誰かが近くに来たときにするので家族会議
夫→すぐに謝るようにする
私と子どもたち→過剰反応せず寛大な心で謝罪を受け入れる
というルールを決めた+0
-1
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 22:44:00
毎週末、夕飯決めの会議ならある
メニューから買い出し、各調理担当まで結構真面目に決める+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 22:46:53
ないなー
高校や専門学校決めた時も、母に相談したくらいだったし
父は口を出さず、お金は出してくれて有り難かった+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 22:51:50
母が亡くなった後、父からも姉からもすべての家事を押し付けられ
仕事もしていたしこのままじゃダメだと思って家族会議開いたけど
当然のように決裂した
弱肉強食+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 23:00:46
父の事業が傾いた時
父の介護が必要になった時
家族それぞれの意見、希望を出し合った
言った通りにはならなかったけど、皆本音吐き出したのでしこりはない+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 23:25:47
>>4
うちは今度これ。
不倫前科アリで出張で帰ってこなくなった挙句キャッシング使いまくってて支払いが遅延してるハガキ来た
家族会議じゃなくて親族会議だけど(笑)+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 23:28:18
ない。絶対あるべきだと思う。+1
-0
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 23:29:33
家族会議はしたことない
自分のことは自分で決めなさいって言われて育ったし
決めたことに反対されたことはない+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/30(金) 00:10:31
>>10
なんで関係ない兄嫁巻き込むの?まさか介護させる気?+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/30(金) 00:14:48
>>56
呼んではいないけど来てくれたの。
もちろん介護させる気はないよ。
でもできることは手伝いますって言ってくれてるすごい素敵なお嫁さん。+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 01:38:35
>>16
よこだけど
日本で三本指に入る大学って表現はじめて
そんな言い方もあるんですね
ちなみに三本目はどこですか?+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 02:37:44
>>1
会議になることはない。
自称神の母親が素晴らしき人間で敬われる存在だと思い込んでるのを父親が甘やかしていて、たまに苛つくのか現実に引き戻して母親が子どもたち集めてどれだけ父親にひどい仕打ち受けたかどれだけ母親がかわいそうなのかという劇場見せられるだけだった。+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/30(金) 03:06:41
>>4
まさか子供は含まれないよね?+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/30(金) 05:12:20
大喧嘩する度に結構家族会議を行い、お互いの悪い点を指摘し軌道修正してきました。
そのおかげか大人になった今も本当に仲良しです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する