-
1. 匿名 2025/05/29(木) 16:36:59
スナック菓子を食べる人に「好きなポテト(じゃがいも)のスナック菓子ブランド」を質問したところ、10〜30代では「カルビー じゃがりこ」が55%以上で1位にランクイン。また「カルビー 堅あげポテト」も10〜30代で50%前後となりました。
40〜60代では「カルビー ポテトチップス」が1位に。また、40〜50代では「カルビー じゃがりこ」が2位にランクインし、いずれの年代でも40%前後という結果になりました。
+4
-5
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:28
じゃがりこって何か味変わった気がするんだけど気のせい?+21
-1
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:47
ポテチのカロリーゼロだったらなあ…+67
-1
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:49
湖池屋だわ
国産じゃがいも100%だよ+88
-5
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 16:38:47
しあわせバタ〜+10
-1
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 16:38:51
>>3
でも今は一袋食べても300キロカロリーくらいしかないよ+8
-0
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 16:39:16
美味しいけどあまり売ってないね。
ポテロングに近い+8
-3
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 16:39:33
リスカの納豆チップル美味しかった
+4
-7
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 16:39:42
堅あげポテトでしょ!!
小さいから夜中食べ切っても罪悪感ゼロ+12
-4
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 16:39:56
>>2
チーズは最近リニューアルしたよ
しょっぱくなってチーズ風味が消えた
リニューアル前に戻して欲しい…+7
-2
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 16:40:07
トリュフ味の黒缶+3
-1
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 16:40:07
>>1+1
-1
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 16:41:16
デブらなきゃ、いくらでも食べるんだがなぁ・・・+16
-1
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 16:41:32
>>2
ここ10年間毎日じゃがりこ食べてるけど、その時使ったじゃがいもによって味が違う気がする+5
-1
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 16:41:37
>>1
ポテトチップスなんて子供時代から何十年と常に食べてるのに驚く
こういうトピが出て冷静に振り返ると
結構クセでなんとなく買ってるのかも?あると安心するとかで+2
-1
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 16:41:56
>>12
カルビー強いな。+11
-1
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 16:43:33
プリングルスやチップスターもいいぞ。+8
-1
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 16:43:51
50代だけど、じゃがビーしか勝たん+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 16:44:17
>>1
なんかこのアンケートのデータ合ってる気がする
年代が上がるとポテトチップスなんだよね
嫌いじゃないけど堅揚げでもなくましてやジャガリコでもない
そして若い年代がジャガリコもわかる
バズってるアレンジってジャガリコだしw+5
-1
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 16:44:58
>>17
わかる たまにあのゴアゴアした芋感が恋しくなる+4
-1
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 16:45:45
一周まわってうすしおに戻るんよな〜+7
-0
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 16:46:34
わさビーフ+3
-1
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 16:47:11
カルビープラスのポテりこが大好き+1
-1
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 16:48:50
ポテトチップス超薄切り(元シンポテト)+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 16:49:54
王道のポテトチップスやじゃがりこも好きだけど、最近はあみじゃがにハマってる+25
-1
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 16:50:12
堅あげポテト好き。
湖池屋のプライドポテトも美味しい。+4
-1
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 16:51:49
>>4
湖池屋ちょっと分厚いんだよな
パリパリってよりザクザクって食感
もう少し薄かったら最高なんだけど+5
-7
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 16:51:53
>>4
湖池屋のピュアポテトシリーズが
一番好き
歯ごたえもジャガイモ感も一番良い+9
-3
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 16:54:07
ギザギザしたやつ好き+3
-1
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 16:57:58
これうますぎたのに販売終わったんだよな+4
-1
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:30
>>17
小さくなって、筒も細くなりすぎ。
好きだった味も売ってないし買う気ゼロ。+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 17:00:49
もちろんカルビーのポテチ好きだけど
ポテコも結構好き。輪っかのやつ。結構かたくてカリッカリしてて止まらなくなる。
+9
-1
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 17:01:13
スーパーで手軽に買うならカルビーのじゃがビーの塩味かな。元々はじゃがポックルが好き。じゃがポックルも道民なので定期的に買ってる。+1
-1
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 17:03:27
ポテコはいずこ?+4
-1
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 17:04:29
>>7
ポテロング好き!
見つけたら買ってまる+7
-1
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 17:07:04
>>35
ポテロングってカップがかさばるよね。なんとなくスペースもったいないから中に他のゴミ詰めちゃいます(縦長のカップラーメンも)。
このぼうじゃがなら袋だからスペースとらないね+2
-1
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 17:20:29
ジャガビー好きだったけど量が凄く減ったので買ってない+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 17:22:27
>>8
これジャガイモではなくお米だよね?+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 17:22:46
>>1
そもそも カルビーと小池屋以外知らんし
それがほとんどでは?+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 17:25:10
>>39
わさビーフの山芳製菓もちょっと頑張ってる+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 17:27:57
ポテチ好き!+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 17:29:09
>>36
私は一度に二箱食べるから重ねてる
ゴミの日は溜まった箱を全て積んで、やはり最後にゴミを入れる笑笑
一時期ダイソーに袋のポテロングあったけど直ぐになくなってしもた悲しい+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 17:31:27
40代
周りで硬あげ、じゃがりこ人気だったよ
丁度切り替え時期かも+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 17:33:01
どっちでもなくカルビーサッポロポテトベジタブルが好きです😐
ぽきぽき感が好き+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 17:36:10
>>42
袋のポテロングなんてあったんだね。
そういえばイチゴポッキーも箱は見かけなくなり、ファミリーパックオンリーだね+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 17:36:58
>>7
あみじゃがはよく見かけるのにね+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 17:47:43
>>46
そうそう。あみじゃがはよくあるよねー+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 17:49:11
すっぱムーチョが大好きです+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 17:55:00
>>12
50代60代もポテチ食べるんだ!
意外だったな+0
-2
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 17:56:04
>>25
あみじゃが、美味しいよね+3
-1
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 18:09:31
>>3
ジャガイモをレンジで温めると出来るらしいそれならカロリー少ないらしいよ+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 18:27:37
プリングルスだと思った+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 18:36:13
ポテコ+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 18:50:12
>>18
勝たんとか言うのやめときや+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 18:56:15
>>51
できないと思う+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 18:57:30
>>1堅揚げポテトとチップスターが好き!堅揚げは食べた後口の中が痛くなったりザラザラする時あるけどでも食べる+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 19:25:36
ぽてコタンが1位です
味ももちろん美味しいですが、値段も1位です+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 19:51:30
>>4
岸田の身内企業だから買わなくなった+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 20:03:02
じゃがりこ1回しか食べた事ない+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 20:04:17
チップスターのコンソメとわさビーフとトップバリュのサワークリームオニオンが私の定番+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 20:10:38
>>14
あ、それわかる
箱買いしてるんだけど、たまに苦味を感じるやつが紛れてる。じゃがりこって薄味だからかな+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 20:14:09
>>18
同じ50代として『勝たん』は恥ずかしいよ
それにもう誰も使ってないし…
そういうのが後輩に疎まれるんだよ
お互い気をつけようね+1
-3
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 20:26:43
>>55
これです+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 21:35:29
>>39
暴君ハバネロがあるので東ハト推し
カラムーチョも好きだけどやっぱハバネロ+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/29(木) 22:06:35
じゃがビーとカラムーチョとカルビーフレンチサラダが好きなアラフィフです+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/30(金) 00:19:44
カラムーチョ好き+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 04:41:09
>>4
調味料濃すぎていや+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/30(金) 23:58:14
アラフィフだけどじゃがりこのサラダ味が1番!
でも歳のせいか、じゃがりこの固さで2〜3回ほど奥歯や銀歯が欠けてしまった…+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 12:04:08
私、フラ印のポテトチップスが一番好き🩷
+0
-0
-
70. 名無しの権兵衛 2025/06/20(金) 16:24:31
ファミリーマートでサワークリームオニオン味のポテトチップスが新発売されました。
どういうわけか、サワークリームオニオン味というと厚切りばかりで、薄切りは私が知る限りでは山芳製菓とレイズしかありません。
山芳は美味しいのですが取扱店が少ないし、レイズはタイ製になってからなんか味が変わった気がするので、新製品が出てくれて嬉しいです。
+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/29(日) 07:34:57
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【年代別】好きな「ポテトのスナック菓子」ランキング 40〜60代の1位は「カルビー ポテトチップス」! 10〜30代で1位になったお菓子は?