-
1. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:02
29日午後3時29分ごろ地震がありました。
現在、震度3以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▼震度4が、岐阜県飛騨地方。
▼震度3が、岐阜県美濃中西部。
今後の情報に注意してください。【地震速報】岐阜で震度4 津波の心配なし | NHK | 地震www3.nhk.or.jp+40
-5
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:19
珍しいね+175
-5
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:24
義父の家は大丈夫か?+6
-26
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:44
最近、地震速報見てなかった気がする。+122
-5
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:46
南海トラフこわい+36
-12
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:03
地震やだなぁ…
7月が近づいてきて地味に怖い+162
-28
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:06
2回揺れた+33
-2
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:08
大阪民だけどちょっと揺れを感じたよ+30
-5
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:08
長野岐阜あたりが揺れると怖い+54
-0
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:30
日本の真ん中?+17
-2
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:30
さるぼぼと岐阜のガル民が心配+76
-2
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:32
埼玉県の方は大丈夫?
by秋田県民の私+0
-17
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:37
富山市東部 揺れました+28
-1
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:45
>>6
7月なにかあるんですか?+9
-15
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:50
名古屋だけど刺すような揺れでした+42
-4
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:51
三重北部、震度1だったよ。+8
-0
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:54
岐阜市だけど全然気づかんかった+30
-4
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:54
NHKの音声の乱れびっくりしたよ!+2
-1
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 15:39:57
岐阜だけど気づかんかった+18
-2
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:01
津波は?+1
-7
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:14
岐阜は数ヶ月前にも揺れたね+10
-0
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:17
>>1
びっくりしたよ!
体感的にはもっとデカく感じました。+14
-0
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:18
そこそこ離れてるけど、下からドンって来たので近場かと思った。+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:25
>>6
はずれますように!!!+68
-1
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:26
岐阜って大きいんだねー+8
-2
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:37
>>19
竿も揺れる。+1
-12
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:41
>>6
当たらないよ。+114
-3
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:51
>>1
震度4とか3で速報いらない🤕+10
-21
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:02
岐阜か
名古屋ゆらゆら長く揺れた+18
-1
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:08
最近地震なかった気がする+8
-2
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:11
>>12
何言ってるかサッパリ分からない+10
-1
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:14
>>17
大垣だけど私も全く気づかなかった。+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:22
>>14
ワタクシの生誕祭+80
-6
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:27
>>11
さるぼぼが棚から落ちるのが怖いってこと??+12
-1
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:28
天正地震を思い出す+1
-7
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:29
やっぱ揺れたよねどきっとした〜+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:30
>>21
震源地見てこい+16
-0
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:31
>>4
先週あった+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:33
>>2
東日本も阪神淡路も岐阜に地震があった後に起きてる
ということは+15
-19
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:44
>>12
全然揺れを感じなかったです+2
-1
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:44
>>1
名古屋大阪兵庫も揺れたんだ+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:49
>>19
くそガル男おもしろくねンだよ+42
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:58
震度4ぐらいじゃ驚かなくなってしまっていることが恐ろしい。+22
-0
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:08
>>19
あんな小さいのに揺れたの?+24
-0
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:17
備蓄米が放出された後に、どかーんとやってきそうな予感しかないわ+12
-2
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:28
>>17
地盤が硬いのかね?
私は岐阜市より全然遠いけど下から突き上げが来たよ。+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:28
>>6
当たらないだろうと思いつつ、ペットボトルとかトイレットペーパーはひとつ余分に買ってしまうw
備蓄としてもう用意はあるんだけどね+84
-4
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:46
地震が少ない地域から旅行にきてる外国人は驚きそうだけど
土産話にされそうで複雑。+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 15:42:53
>>1
カウントダウンが
始まっているのわけ?
なんの?+4
-0
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:27
>>35
災いが猿はずなのに去ってないじゃんというさるぼぼの能力への懸念+10
-1
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:27
>>6
大丈夫だよ!
日にちまで指定した大災害の予言って今まで誰も当ててないからハズレるフラグだと思いましょう+102
-5
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:27
>>29
南海トラフの練習だよ
+7
-6
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:33
>>1
北陸だけど家が軋む音がした+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:38
>>1
長野県から兵庫県まで揺れてるの凄い
+6
-1
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:50
>>34
おめでとうございます👏+42
-0
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:58
名古屋だけど、震度1とは思えない揺れだった+14
-0
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:25
岐阜って大きな地震のイメージあんまりないよね、特に飛騨のほうは
過去には起きてるんだろうけど、なんとなく地盤が安定しているイメージある+24
-0
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:27
>>6
デマでもいいけど、外国人が日本から離れてるんだよね。
+52
-0
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:38
長野県も揺れた?+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 15:44:43
>>51
ええ〜…荷が重すぎない?w+20
-0
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:00
>>34
誕生日ケーキをガルちゃん民一同ご用意いたしますわ+28
-1
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:11
京都だけど揺れた
震源から遠いからゆっくり長く揺れた+6
-1
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:11
>>14
アメリカ独立記念日 7/4+20
-0
-
65. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:17
>>56
ありがとうございます!
厄年じゃないので地震は来ません!+8
-3
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:18
>>6
土曜日なので家族が家にいるからよかった+10
-1
-
67. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:27
富山だけど揺れた
3か月の息子慌てて抱きかかえたよ+4
-7
-
68. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:27
>>21
津波の心配はありませんをテレビで速報が入ってたよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:31
>>14
会社の健康診断+20
-1
-
70. 匿名 2025/05/29(木) 15:45:31
春日井も揺れた+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:05
>>19
蹴ったら?+7
-1
-
72. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:16
ここ最近、震度4の地震が多くない?+16
-1
-
73. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:27
>>1
日本怖いよ!
中国に逃げても大丈夫でしょうか?+1
-3
-
74. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:45
>>19
お前は非モテだろ どうせ猫の話だな+6
-1
-
75. 匿名 2025/05/29(木) 15:46:50
>>52
横、というかああいう予言ってたくさんあるじゃん
「そりゃ色んな予言出すよな、"数打ちゃ当たる"もんな」と思ってる+30
-2
-
76. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:01
>>58
飛騨にスーパーカミオカンデがあるのは、日本で1番岩盤が硬いのと地震が少ないからだってきいたよ+28
-0
-
77. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:02
>>73
どうぞ!
永住して下さい。+18
-0
-
78. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:33
岐阜で震度4珍しい
今日福島で朝から地震3回あったから東北方面でまた大きめの地震ありそうと思ったけど、どこで地震起きるか分かんないね+2
-2
-
79. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:40
名古屋市東部 全然感じなかった+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:52
>>62
ごめんなさい
プラスしたかったのにマイナスに指あたってしまった+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/29(木) 15:47:54
この地震で、富士山の低周波地震の波形ももの凄いことになっている
あまり富士山を揺らして欲しくないよぉ・・・+12
-1
-
82. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:03 ID:9UCmIHqxET
>>21
岐阜が震源なのに津波あったら北陸か東海が壊滅やろ+11
-4
-
83. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:27
>>6
岐阜や長野だったら安全だと思うけど+10
-0
-
84. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:29
>>6
5日でしょ?日帰り旅行で広島に行くよ+10
-2
-
85. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:35
愛知、西三河。
昼寝してたら、突然揺れて起こされたw
2~3秒くらい揺れた?
もっと揺れると思って急いでテレビつけたら、その後はなんともなかった+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:38
いよいよかと思ってしまう
+4
-1
-
87. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:39
ゴゴスマで詳しくやってる+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:40
>>40
随分前だけどね
AIコピペ
東日本大震災(2011年3月11日)の前に岐阜県で発生した地震としては、まず1891年10月28日に発生した「濃尾地震(根尾地震)」があります。これはマグニチュード8.0の非常に大きな内陸直下型地震で、岐阜県を震源地として発生し、〜+8
-2
-
89. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:44
>>3
岐阜の義父?+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:49
岐阜でも飛騨地方が多く起こるね+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:22
>>52
しかも大災害じゃなくて大災難
外れて作者が叩かれるっていう世にも奇妙なオチだよ+24
-4
-
92. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:47
え?岐阜市だけど全く揺れなかった+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/29(木) 15:49:48
震度5強以上になると色々と被害が出るから、まだ4で良かったよ・・・+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:11
>>4
ちょくちょく小さいのあるよ
速報になるのは3以上が多い気がする
しかも広範囲なんだよね
怖い+9
-0
-
95. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:12
>>59
ありがたい。旅行に行くならむしろその日が狙い目かも+62
-0
-
96. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:22
内陸だから津波はなしでしょ+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:33
>>16
四日市
ガタンって揺れた+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:40
震度1~2でも気を付けやなあかんよね+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:47
>>6
信じてるの?+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/29(木) 15:50:48
>>91
選挙かもね 自民にとっての最難関+10
-0
-
101. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:08
>>100
自己コメ
最難関じゃなくて、災難+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/29(木) 15:51:45
>>6
がるちゃんで実況するのかな?
土曜の早朝だけど+15
-1
-
103. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:12
>>4
今週北海道の十勝地方であった気がする+32
-0
-
104. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:32
こわいよおおおおおおおおお
ねむれないいいいぬいいいいい+1
-3
-
105. 匿名 2025/05/29(木) 15:52:35
>>102
明け方の4時とかじゃなかった?なんだかんだで皆寝てるよ+20
-1
-
106. 匿名 2025/05/29(木) 15:53:06
みんな黄色のハンカチ、バンダナ、タオルの話知ってる?
災害のあったときにそれを玄関先に結んでおくとそこの住人は無事ですという意味になるらしいんだけど最近引っ越した先で自治会から配られたんだ。
今まで住んでたところではそんなの聞いたことなかったけど全国的には有名なのかな?
7月のこともあるしちょっと気になった。
+9
-7
-
107. 匿名 2025/05/29(木) 15:53:17
>>1
高山市だけどそんなにすごく揺れた感じしなかった
それよりも2回きて2回とも音が大きすぎて御嶽山でも噴火したのかと思った+5
-2
-
108. 匿名 2025/05/29(木) 15:53:32
>>58
そうかな
割と長野と岐阜の県境で起こってるイメージがある+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:00
>>6
ボーナスが10日だから!
やめてよぉ!+14
-0
-
110. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:17
>>81
ねー。
富士山を刺激するのは恐ろしいよね。
これから近い将来、首都圏直下とか南海トラフとかも起るんだし、富士山噴火はマジで怖い。+12
-2
-
111. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:45
>>97
菰野
気づかなかった
せかせか動いてたからかも
震度1は寝転んでたら分かる+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:47
>>2
ここいつも定期的に揺れてるよ。+33
-1
-
113. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:59
>>6
未来は変わったはず‼️+16
-2
-
114. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:03
>>102
前日からトピ出来そう。
あと、そのトピのコメント数超えよう、みたいなトピもありそうw+23
-0
-
115. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:04
>>5
面倒くさがりの私もさすがに準備した
玄関にリュックと水の乗せたカート用意したからいざとなったらこれ持って走る
まあ死ななきゃなんとかなる+6
-2
-
116. 匿名 2025/05/29(木) 15:55:52
>>104
ガル、見ててあげるからゆっくりおやすみなよ+0
-1
-
117. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:04
>>113
なら作者はタイムパトロールに逮捕されちゃう!+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:12
>>62
ありがとうございます
ロウソクはサバ読みして17本ほど
お願いいたします+17
-0
-
119. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:32
>>4
26日に北海道で震度4のトピ立ってた+13
-0
-
120. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:33
>>111
座ってテレビ見てたから気づいたよ。動いてたら気づかなかったと思う。一瞬だったし+2
-1
-
121. 匿名 2025/05/29(木) 15:56:38
三重県四日市市でも結構揺れた。たまたまゴゴスマ見ていて、石井さんの地震!の声の後にドンッときた。+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:03
>>2
これだけ大きいのはわりと珍しいけど、ここ震度1とか2ですごく揺れる地域だよ。能登も大きな地震ある前から結構こんな感じで揺れてたよね。+20
-0
-
123. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:09
>>6
色んな人が意識したら別ルートに行くんだってだから心配いらんよ+26
-0
-
124. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:27
>>85
私も名古屋市民だけど起きてしまった。
軽量鉄骨だから揺れやすいと聞いたのだけど、怖すぎる。+1
-1
-
125. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:55
地震増えてきてるね
北海道でも最近2回、震度4あったし
短い期間で地震が増えてるから用心する
+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:13
やっぱ揺れたよね+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:22
>>81
その波形ってどこで見るの?+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:43
>>1
飛騨高山住み。気づかなかった(笑)+2
-3
-
129. 匿名 2025/05/29(木) 15:58:57
>>88 よこ
今も、根尾谷断層地震断層観察館っていう
当時の地震の断層を観察出来る博物館があるみたいだね+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:08
>>75
ただの夢の記録なのに予言とか言われてて意味分からんよな。+9
-0
-
131. 匿名 2025/05/29(木) 15:59:54
>>58
地震少ないって聞いてたからビックリした+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:09
>>106
うちは印刷されたカードを入り口にかけるスタイルだった。
そもそも誰かが無事ですかって回ってくれるの?
+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:24
>>21
海なし県ですから!+6
-0
-
134. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:25
ローリングストックが新しく買ってなくてきれてる
また買わなきゃな+3
-1
-
135. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:32
>>34
今から盛大に騒いで7月に祝えなくしてやる。
地震トピに誕生日とか書くなよな。
34おめでとー🎁🎂🎉‼️
ハッピバースデートゥユ-(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
みんなー‼️こいつ7月生まれだってよ‼️‼️
でも私がたった1人で祝うから気にしなくていいぞ💃💃
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
+7
-12
-
136. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:39
>>52
ノストラダムスもそれなりに騒いでたけど何も無かったね+18
-0
-
137. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:26
>>121
私も四日市だけど、震度1でしたね+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/29(木) 16:03:34
みんな、避難準備品は用意してる?+4
-1
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:09
>>2
岐阜は陸上の震源地で史上最大規模地震が発生している地帯です
日本列島が折れ曲がっている地域だから
+18
-0
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:23
>>2
最近は飛騨より美濃の方が珍しい気がする
岐阜に限定した場合+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:45
>>132
自治会の人が回ってくるのか警察(消防?)みたいな救助する人が見てわかるようにするのかわからないんだけど貰ったのが初めてだしタイミングが怖いと思ったんだ
でも他の地域でもあるんだね、ちょっと安心した+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:59
>>104
とっと寝ろっ+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/29(木) 16:06:41
>>3
おもんな+3
-1
-
144. 匿名 2025/05/29(木) 16:06:49
たつき先生はよーw+0
-4
-
145. 匿名 2025/05/29(木) 16:06:53
>>58
岐阜県の地震歴史https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/363397.pdfwww.pref.gifu.lg.jphttps://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/363397.pdf
+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/29(木) 16:07:05
>>82
なぜマイナスなんだ…岐阜が震源でもし津波があったらとてつもなく大きい地震じゃん(そもそもほぼありえないんだろうけど)
てことは岐阜以上に周囲の海有り県が被害被るじゃん…+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/29(木) 16:07:11
やっぱ揺れたよねどきっとした〜+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/29(木) 16:07:52
>>84
広島は安全なんじゃない?内海だし、本州だし+9
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 16:08:05
>>2
岐阜県も、過去には大きな地震ありました。
地震による崖葛で、城下町ごと埋まって帰雲城も領民も全滅(他所に行ってた数名が生き残り)というものも。+12
-0
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 16:08:11
>>52
あれって夢を見た日が7月5日なんじゃなかった?
+14
-1
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 16:09:31
>>118
エコで良いじゃないですか
その日が楽しみ!+10
-0
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 16:09:55
>>2
温泉地が有名なとこは大抵は大きいのくるもんだよ+10
-0
-
153. 匿名 2025/05/29(木) 16:11:00
>>59
オージーとかも信じてるんだ+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/29(木) 16:11:28
>>83
内陸県て地震少ないよね+3
-2
-
155. 匿名 2025/05/29(木) 16:12:02
>>135
ちゃんと決められた薬飲めよ+11
-0
-
156. 匿名 2025/05/29(木) 16:12:29
+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/29(木) 16:12:37
>>149
これ、よりによってお祝いか何かで皆がお城に集まったタイミングだったんだよね。wiki読んで何の呪いだよ!って恐ろしかったわ。+8
-0
-
158. 匿名 2025/05/29(木) 16:12:56
>>83
温泉成分が良くなりそう+2
-2
-
159. 匿名 2025/05/29(木) 16:13:02
>>76
改めて見るとスーパーマーケットみたいな名前だな+9
-0
-
160. 匿名 2025/05/29(木) 16:13:48
>>112
岐阜と長野県境の北アルプスっていまも隆起し続けてるんでしょ?
その影響もあるのかな?+7
-0
-
161. 匿名 2025/05/29(木) 16:14:40
引っ越してから先延ばししてた。
やらなきゃな。+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/29(木) 16:15:04
>>157
気の毒すぎる。+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/29(木) 16:18:26
やっぱ揺れてた+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/29(木) 16:18:30
>>106
私の地域は黄色いタオル玄関ドアノブに縛り付けたり見えるところに置くよ。安否確認は自治会の役員がするって決まってるわ。時々訓練してるよ。+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/29(木) 16:22:34
またか+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/29(木) 16:22:55
>>115
海沿いに住んでるの?+1
-1
-
167. 匿名 2025/05/29(木) 16:23:29
震度4ってのが怖さが増す+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/29(木) 16:24:23
>>106
うちの町内会も引っ越してきてから黄色のフラッグが配られた
でもいざとなったら出すの忘れそう…+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/29(木) 16:24:27
>>11
高山のお土産屋さん大丈夫だったかな
商品かなり落ちてきてるのでは…💦+10
-0
-
170. 匿名 2025/05/29(木) 16:24:30
またきたね
揺れというか音で気付く+4
-0
-
171. 匿名 2025/05/29(木) 16:24:51
ワクワクしてる破滅厨には残念だけど、7月も何もないし今年は比較的平和に終えますよ~+7
-3
-
172. 匿名 2025/05/29(木) 16:25:28
ああ、また揺れた+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/29(木) 16:26:14
富山も揺れた
震度2だったけど、横にグワングワンて感じで気持ち悪い揺れだった
こないだ高山へ行ったんだけど、お土産店 大丈夫かな
陶器のお店もあるし+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/29(木) 16:26:39
>>169
高山住み。そこまでじゃないと思う。+9
-0
-
175. 匿名 2025/05/29(木) 16:26:42
>>159
横、ありがとう
このコメでローカルスーパーの話ではない事に気づいたw+6
-1
-
176. 匿名 2025/05/29(木) 16:26:48
>>1
南海トラフ前に内陸地震が起きやすいんだっけ?+9
-2
-
177. 匿名 2025/05/29(木) 16:28:54
>>17
私も気づかんかった
今ガル開いて地震あったの知った+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/29(木) 16:29:16
>>170
揺れより音が怖いよね
+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/29(木) 16:30:09
震源地付近です
めっちゃ揺れたよお
ズドンて感じで
この辺はびっくりするほど大きく揺れないからびっくりしたよ+8
-0
-
180. 匿名 2025/05/29(木) 16:30:17
>>160
よこ
北アルプスは年間1mm隆起
南アルプスは年間4mm隆起
南アルプスはフィリピン海プレートに押され
九州南部、四国南部、紀伊半島南部の中央構造線が真北に折れ曲がった地帯
100万年前から4000m隆起し2000m風雨で削られ3000mの山岳地帯になつた
今から100万年後、南アルプスは5~6000m級の山岳地帯になると予想されています
+8
-0
-
181. 匿名 2025/05/29(木) 16:30:43
>>176
そもそも阪神大震災が南海トラフの前兆の始まり、みたいな感じらしい
+9
-2
-
182. 匿名 2025/05/29(木) 16:33:22
スーパーカミオカンデ大丈夫か?+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/29(木) 16:36:15
>>174
そうなんだ、それなら良かったです
富山も揺れて、2階にいたら わりと強く感じたので+5
-0
-
184. 匿名 2025/05/29(木) 16:36:32
>>95
その考えなかった!
あなた素晴らしい!
その日にずっと前から行きたかった場所に行きます!+18
-0
-
185. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:18
>>170
え?揺れた?やだなぁ+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:26
>>84
私は富山に行く予定なんだけど
辞めて方がいいのかしら+3
-1
-
187. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:47
>>112
高山住だけど
定期的に揺れるよ
でもいつも震度1とかなんだ
震度4なんて珍しくて会社でみんな震えてる
高山の人って勝手に高山は安全って思い込んでるから
私もだけど+15
-0
-
188. 匿名 2025/05/29(木) 16:39:09
>>42
兵庫揺れたの!?
何も感じなかった
+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/29(木) 16:40:18
>>181
なんでもありじゃん笑+6
-0
-
190. 匿名 2025/05/29(木) 16:40:37
>>79
南西部も全く揺れなかった+1
-0
-
191. 匿名 2025/05/29(木) 16:43:38
>>15
意味が分からん+20
-0
-
192. 匿名 2025/05/29(木) 16:45:21
大垣市です!!
今トピ見て地震あったの知った+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/29(木) 16:50:17
>>5>>53>>110>>176>>181
南海トラフ地震の闇+13
-2
-
194. 匿名 2025/05/29(木) 16:58:17
地震全く気がつかなかった。
うち岐阜だけど、プレートが違うのか岐阜で地震あってもわからないことのほうが多い。
日本で一番災害が少ない町ってテレビで紹介されてたとこに、どっちかっていうと近いからかな。+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/29(木) 17:01:39
>>51
猿ぼぼって猿の赤ちゃんのことだよ
子どもの健やかな成長や安産・夫婦円満などを願って作られる縁起もの
勝手な御利益望まないであげて
猿を去るとこじつけたら「去る ぼぼ(赤ちゃん)」になっちゃうじゃん、やめてよ
+8
-4
-
196. 匿名 2025/05/29(木) 17:03:48
>>195
土産屋。
さるぼぼには、昔から「ご縁(猿)があるように」「いやなことが去る(猿)ように」という意味があります。+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/29(木) 17:03:55
>>75
その人じゃないけど、毎月出してる占いで月に2〜3回は、地震や災害がー言ってる占いもある。そりゃ当たるよと思って今見てないや+4
-0
-
198. 匿名 2025/05/29(木) 17:04:45
>>194
七宗町?+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/29(木) 17:06:45
>>179
大変でしたね。
高山市民です。
震源地、小坂辺り41らへんと聞いていますが本当ですか?+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/29(木) 17:12:30
岐阜住み 今日は休みでYouTube見て転がってたら揺れた ぐらっと来た時時間帯的が東日本の時と似てたからあー大きい地震がどこかに来たのかと思ったら違った でもこの辺あんまり地震ないから嫌な感じだわ+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/29(木) 17:22:03
>>95
チャイナの好きな夏の北海道とかいいよね+8
-0
-
202. 匿名 2025/05/29(木) 17:22:50
>>157
なんか正月で皆が集まってた能登が思い出される…+20
-0
-
203. 匿名 2025/05/29(木) 17:23:44
>>158
温泉が干上がることもあるよ
確か能登地震で新潟の温泉が出なくなって廃業したとかなんとか+16
-0
-
204. 匿名 2025/05/29(木) 17:24:19
>>159
スーパーついてるだけやんけw+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/29(木) 17:24:47
>>169
4じゃ大したことないよ+6
-2
-
206. 匿名 2025/05/29(木) 17:25:26
>>171
ね、筒粥神事もわりとフツーだったよ+3
-0
-
207. 匿名 2025/05/29(木) 17:37:46
>>106
富山だけど、町内で練習したよ
お年寄りが多いので+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/29(木) 17:38:27
昨日岐阜の華厳寺お参りしたところなんだよ
びっくりしたわ+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/29(木) 17:39:47
>>138
正直出来てない。
コロナ禍やこの物価高で後回しになってる。+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/29(木) 17:53:47
静岡だけど家がミシッてなって
目眩みたいにくらっとしたわ
震度に出てもいないけど+6
-0
-
211. 匿名 2025/05/29(木) 17:57:55
>>112
飛騨在住だけど、これだけ揺れるのは珍しいよ
仕事中に皆でおぉ〜となったもん。+20
-0
-
212. 匿名 2025/05/29(木) 18:04:23
最近また地震多いね
+9
-0
-
213. 匿名 2025/05/29(木) 18:11:11
>>6
絶対大丈夫
私は小学生の頃
ノストラダムスとか2000年問題とか
めちゃくちゃ怖かったけど
何一つ当たってなかったし
自然災害の日時は誰にも予期できない+34
-0
-
214. 匿名 2025/05/29(木) 18:17:40
>>189
巨大地震の前って大きめの地震が多発するからね+15
-0
-
215. 匿名 2025/05/29(木) 18:17:55
岐阜が震源地でも、津波のくる可能性あるの?
海からかなり離れてるよね+0
-1
-
216. 匿名 2025/05/29(木) 18:37:23
>>208
全然場所遠いから今日でも大丈夫だよ+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/29(木) 18:38:16
>>211
震度3まではそこそこあるんだよね
4はびっくりした
しかも震源地って…+8
-0
-
218. 匿名 2025/05/29(木) 18:39:04
>>206
来年は?+0
-0
-
219. 匿名 2025/05/29(木) 18:44:44
>>215
内陸地震でも
海岸沿いの親戚は、友達は、
気を揉む人が多い
また、気象庁、NHKが通信状況良くても
個人個人の通信、電源遮断などで津波、震度情報不足で混乱するから
「津波の心配はありません」と放送するのがフォーマット
+4
-0
-
220. 匿名 2025/05/29(木) 18:48:35
最近多い怖いよ+6
-0
-
221. 匿名 2025/05/29(木) 19:05:42
>>103
そうなのよ、浦河沖頻繁に揺れてる。
デカイのが分散されてるといいんだけど怖いわ。+5
-0
-
222. 匿名 2025/05/29(木) 19:28:23
>>2
そうでもないよ
大きくないけど結構ある+4
-0
-
223. 匿名 2025/05/29(木) 19:59:14
今日、夕方頃から電波悪くない?(関西)+7
-0
-
224. 匿名 2025/05/29(木) 20:22:17
石川県かほく市揺れました。+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/29(木) 20:38:10
>>11
岐阜だけど地震気づかなかった。+6
-0
-
226. 匿名 2025/05/29(木) 20:49:49
>>4
大丈夫!7月になったら日本全国いろいろな場所で地震が起きるし、毎日のように地震速報が流れるよ+0
-1
-
227. 匿名 2025/05/29(木) 20:55:14
最近の地震ってアムールプレートってよく見るね
+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/29(木) 21:02:19
>>220
日本全国どこでも揺れてる感じがするよね+3
-0
-
229. 匿名 2025/05/29(木) 21:04:08
また揺れたぁ+6
-0
-
230. 匿名 2025/05/29(木) 21:05:22
岐阜また揺れてる+9
-0
-
231. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:46
>>14
七夕+5
-0
-
232. 匿名 2025/05/29(木) 21:07:30
また地震きたね。
今日のは揺れるというより、ドン!みたいな衝撃っぽい地震だね。+8
-0
-
233. 匿名 2025/05/29(木) 21:08:45
>>222
震度4以上は珍しいよ
震度1がいっぱいくるから逆に安心してたもん+6
-0
-
234. 匿名 2025/05/29(木) 21:09:08
>>226
何が大丈夫なの?
頭わる+1
-3
-
235. 匿名 2025/05/29(木) 21:10:06
>>225
揺れてるの飛騨だけなんじゃない?+4
-1
-
236. 匿名 2025/05/29(木) 21:17:39
>>199
すみません、震源地飛騨地方しか出てなかったのでそれ以上の詳しい場所は分かりません
私も下呂の方では?みたいなことちらっと聞きましたけど、ほんとかどうかは分からないです+1
-0
-
237. 匿名 2025/05/29(木) 21:18:54
また地鳴り聞こえた+9
-0
-
238. 匿名 2025/05/29(木) 21:25:46
ごめん。
また石川行こうと思ってるからかも。+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:53
>>74
にゃんたまだね!
+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/29(木) 21:50:37
余震が続く〜+3
-0
-
241. 匿名 2025/05/29(木) 21:51:46
>>231
横。飛騨は旧暦8月7日。+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/29(木) 21:54:48
岐阜県で頻発して、後に遠くで大地震のパターンあったから、それも怖い。+5
-0
-
243. 匿名 2025/05/29(木) 22:10:29
避難グッズ一式枕元に置いて寝るわ
なかなか寝付けなさそうだけど+5
-0
-
244. 匿名 2025/05/29(木) 22:24:47
大きいのがどこかに来そう
生温いのよね空気が
カラッとしてなくて+5
-1
-
245. 匿名 2025/05/29(木) 22:28:05
>>193
そうであってほしいわ。+8
-0
-
246. 匿名 2025/05/29(木) 22:33:42
>>4
大丈夫!7月になったら日本全国いろいろな場所で地震が起きるし、毎日のように地震速報が流れるよ+1
-5
-
247. 匿名 2025/05/29(木) 23:17:07
>>13
気づかなかった・・・呉東の人間です。+0
-0
-
248. 匿名 2025/05/29(木) 23:18:58
>>75
その人じゃないけど、毎月出してる占いで月に2〜3回は、地震や災害がー言ってる占いもある。そりゃ当たるよと思って今見てないや+1
-1
-
249. 匿名 2025/05/30(金) 00:03:07
高山市、今日は何度も揺れて怖かったです。大きな地震きませんように、、+8
-0
-
250. 匿名 2025/05/30(金) 00:44:56
>>109
同じく笑笑+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/30(金) 04:55:42
>>236
ありがとうございました。+0
-0
-
252. 匿名 2025/05/30(金) 07:30:28
さっき北海道で震度3
+11
-0
-
253. 匿名 2025/05/30(金) 07:49:42
余震治まった?+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/30(金) 08:09:34
夜中は揺れなかったっぽい
よかった
+2
-0
-
255. 匿名 2025/05/30(金) 09:17:24
見方はよく分からないけど
しばらく穏やかだったのが
また赤くなってきた。+5
-0
-
256. 匿名 2025/05/30(金) 09:53:54
TEC白抜けしてる+6
-0
-
257. 匿名 2025/05/30(金) 10:59:47
北海道で朝から揺れた+6
-0
-
258. 匿名 2025/05/30(金) 11:07:34
>>11
地震の原因は、さるぼぼが暴れたからと推測されてるね+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/30(金) 11:28:06
>>15
刺すような???+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/30(金) 12:42:15
震度5強からNHKで臨時番組やりだすのに気が付いた+3
-0
-
261. 匿名 2025/05/30(金) 14:05:54
>>109
アホな心配だけど、振込日に大規模停電とかなってたらお金どうなるのかなぁ
通電したら入金されるもんなんかな+4
-0
-
262. 匿名 2025/05/30(金) 14:07:09
今朝北海道は揺れたし暑いみたいだね
大きいのはこないで!+7
-0
-
263. 匿名 2025/05/30(金) 14:21:18
家なりがしてる…
地震起きないで+3
-0
-
264. 匿名 2025/05/30(金) 14:57:44
>>1
ほら起きた・・
やっぱり自衛隊機が落ちたのは裏で何かあったんだよ。
多分デカいのがこの後来るよ。
7月5日の例の日もこの辺りの地震を言ってるんじゃないかな。+4
-6
-
265. 匿名 2025/05/30(金) 15:31:00
>>6
阪神大震災だって東日本大震災だって能登地震だって
その日はいきなりやってきた
大災害は特に何の予言もない日にやってくることも多いんだから
7月5日にこだわりすぎる意味はない
できる備えはしておいて
今まで通り気にしすぎず過ごすのがいいよ+17
-1
-
266. 匿名 2025/05/30(金) 16:10:38
>>193
地震起きないでほしい、本当に+10
-0
-
267. 匿名 2025/05/30(金) 16:30:43
>>264
愛知県犬山と飛騨はだいぶ離れてるけどね+7
-0
-
268. 匿名 2025/05/30(金) 20:19:44
都内だけど今日水道の水がぬるくてビビった。全然気温高くないのに。+5
-0
-
269. 匿名 2025/05/30(金) 20:38:05
さっきから、断続的に地鳴りしてる。ちなみに、都内の多摩の方。+9
-0
-
270. 匿名 2025/05/30(金) 20:49:45
>>269
豊島区のお店から出た時、地鳴りみたいなの聞こえたよ、同じくらいの時間です
+7
-0
-
271. 匿名 2025/05/30(金) 21:37:17
寒いよー
地鳴り報告がありがたい、地鳴りがさっぱりわからない私+6
-0
-
272. 匿名 2025/05/30(金) 21:50:57
>>269
東富士演習場じゃないかな
多摩の方に雲の反射で演習音届いてるかもって見たよ+15
-0
-
273. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:03
たった今、北海道震度4+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する