ガールズちゃんねる

終末期「死の援助」法案を可決 フランス下院、秋に上院審議へ

159コメント2025/06/28(土) 06:47

  • 1. 匿名 2025/05/29(木) 00:12:42 

    終末期「死の援助」法案を可決 フランス下院、秋に上院審議へ|47NEWS(よんななニュース)
    終末期「死の援助」法案を可決 フランス下院、秋に上院審議へ|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    フランス国民議会(下院、577議席)は27日、終末期患者に厳格な条件の下で致死量の薬の投与を認める「死への積極的援助」を導入する法案を賛成多数で可決した。


    自身で死を決断できる能力があり、重篤で不治の病気に冒された終末期の患者で、苦痛を和らげることができないフランス国籍またはフランス在住外国人の成人のみが「死への援助」を受けることができるとしている。

    患者は自ら薬を投与する必要があり、身体的に不可能の場合にのみ例外的に医師または看護師が投与できる。

    +270

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/29(木) 00:13:51 

    ありがとう

    +25

    -15

  • 3. 匿名 2025/05/29(木) 00:13:55 

    良いと思う

    +334

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/29(木) 00:14:21 

    安楽死制度を日本でも取り入れてくれ

    +490

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/29(木) 00:14:45 

    精神疾患は完治はないからしんどいよ

    +144

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/29(木) 00:14:52 

    日本にも必要

    +234

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:00 

    私は認知症になる前に死にたいけどそういう場合はダメなんだろうなー

    +155

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:01 

    その選択が出来ること自体が救いになると思う

    +190

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:19 

    重篤で不治の病気に冒された終末期の患者

    ここ重要

    +173

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:32 

    鼻詰まりと喉の痛みで息苦しいだけでも辛いのに
    耐えられる気がしない

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/29(木) 00:15:50 

    だんだん、世界中に広がるな。

    +83

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/29(木) 00:16:13 

    不治の病じゃないとダメなのかー

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/29(木) 00:16:32 

    あくまで自死という形を取るんだな。
    だが、それで良い

    +120

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/29(木) 00:17:01 

    日本は白人様が来てくれない限り自分たちでは話し合いもできないよ
    人権と騒ぎだす半島の連中がすぐに暴れ始めるし

    +46

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/29(木) 00:17:39 

    >>1
    >患者は自ら薬を投与する必要があり、身体的に不可能の場合にのみ例外的に医師または看護師が投与できる。

    ↑例外的な場合、医師や看護師のメンタルがきついんじゃないかな

    +12

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:11 

    ※多分認知症には適用されません

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:23 

    >>1
    フランスさんは犯罪者に対しても「死の援助」をするべきじゃない?

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:29 

    自ら投与できる状態の時に決断しないといけないんだね

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:32 

    何でもフランスの真似するんだからコレも取り入れて下さい

    +30

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:34 

    >>6
    「氷河期〇ね」みたいな圧力かかるんだろうなー

    +13

    -14

  • 21. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:45 

    >>4
    安楽死制度はおろか出生前検査すら命の選別がどーの言って及び腰だからね
    きれい事を言っている外野は良い事言っている自分に酔ってるだけで支援なんかしてくれない
    だから少子化も進む

    +129

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:49 

    どこの国もこういう話題多いな

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/29(木) 00:18:49 

    >>6
    治療しないで緩和することを目的とした施設がそれに当たるんじゃ?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/29(木) 00:19:05 

    いつか日本でも…

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/29(木) 00:19:21 

    >>9
    ガルの安楽死希望者は勘違いしている人多いよね

    +30

    -17

  • 26. 匿名 2025/05/29(木) 00:19:41 

    逆説的な言い方だけど、死を自由に選べるなら、生きて行くのも生きやすい。いつだってそっち選択できるんだもの

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/29(木) 00:19:45 

    >>4
    自殺すればいいだけなんだけどね

    +7

    -43

  • 28. 匿名 2025/05/29(木) 00:20:25 

    >>4
    誰も利用しないと思うけどね

    +2

    -27

  • 29. 匿名 2025/05/29(木) 00:20:32 

    >>4
    本当に早急に法整備進めて欲しい。

    +66

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/29(木) 00:21:48 

    >>20
    氷河期よりも嫌われている人とかいじめられっ子にその圧力はかかると思う

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/29(木) 00:23:33 

    >>25
    勘違いでもないよ。
    尊厳死もあるから。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/29(木) 00:23:55 

    >>30
    余命宣告された人じゃないの?
    末期癌とか

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/29(木) 00:26:12 

    >>20
    人の命までクレクレする人が出てくる恐ろしい世の中になってきたね

    +5

    -11

  • 34. 匿名 2025/05/29(木) 00:27:06 

    >>27
    自殺ってすごく他人に迷惑かけるよ
    自宅で死んだら警察や大家に迷惑かけるし、山の中なら警察や消防に迷惑かけるし、海なら海上保安庁に迷惑かけるし、電車や踏切なら鉄道会社に迷惑かける。

    安楽死ならさほど迷惑かけずに布団の上で逝ける

    +61

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/29(木) 00:27:50 

    >>32
    本来はそういうのが安楽死だけど、昨今のガル見てたら田舎住み、氷河期、独身、高齢に私たちの税金使うな!ドクターヘリなんか飛ばすな!被災地も選んで田舎住みなんだから復興に私たちの税金使うな!って意見、大文字になってるからね…

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/29(木) 00:28:20 

    >>31
    それならそうかけばいいのになーと思う

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/29(木) 00:29:00 

    >>4
    「自身で死を決断できる能力があり、重篤で不治の病気に冒された終末期の患者で、苦痛を和らげることができない」
    最低限これが条件だよ。勘違いしてる人多そうだけど。

    +68

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/29(木) 00:30:46 

    >>4
    これは利用したい人じゃなくて
    それをビジネスにしたい人の声が大きいから騙されないように
    利用者はあの世という事になるので
    レビュー書けないからやりたい放題される

    +8

    -12

  • 39. 匿名 2025/05/29(木) 00:34:00 

    >>15
    美容外科みたいな金さえ貰えればいい医者が手軽なバイトとしてやると思う

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/29(木) 00:35:34 

    >>34
    自殺も対応がマニュアル化されているから人混みで飛び降りとか賃貸で自殺とかしなきゃ迷惑かからなくない?
    心臓麻痺で孤独死した人にも迷惑とかいうの?

    安楽死関連担当の部署を作ったら予算を税金から出すことになるしそっちは迷惑じゃないの?

    +5

    -16

  • 41. 匿名 2025/05/29(木) 00:36:27 

    >>21
    無責任極まりないよね
    オマエらのエゴを押しつけるなと言いたいわ
    個を尊重と言いつつ下手な正義感と崇高な意見としてドヤる
    しかも土足ならまだしもピンヒールで踏み込んでくる

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/29(木) 00:37:16 

    >>7
    60過ぎたら選べるようにしてほしいわ
    自分の死に時、安楽死という選択もできるようになったらいいのに

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/29(木) 00:37:51 

    >>4
    今はスイスだっけ?まで行かなきゃいけないもんね

    日本に制度が出来て日本人の気質から圧力になったらダメだと思うけどね

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/29(木) 00:37:59 

    >>4
    作らないよ。
    なぜなら、日本人から税金を搾り取れなくなるからね。
    日本人は税金死ぬまで払って癌で苦しんで死ぬ。
    日本人に不利な政策してる奴が多いからね。
    中国人、韓国人の政治家たちのことね。
    選挙行かないからそうなる。

    +7

    -14

  • 45. 匿名 2025/05/29(木) 00:39:06 

    >>15
    尊厳死賛成の医療従事者も多いんじゃないかなぁ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/29(木) 00:39:40 

    >>1
    いいなぁ…自ら死を決断できる能力ってのを、臓器提供意思表示カードみたいなやつで事前表明しておけるなら尚良し。
    もし親や親友の顔や名前が誰も分からなくなったり、寝たきりになったりしたら私は死なせて欲しい。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/29(木) 00:39:50 

    >>40
    安楽死という選択肢があれば、わざわざ人込みで飛び降りせずとも安楽死の選択をして迷惑かけずに済むわよ

    安楽死という選択肢がないから追い込まれて、自殺する場所に思考が回らないくらい追い詰められる人がいるわけで

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/29(木) 00:41:26 

    >>37
    これだけでも救われる方がすごくいると思う

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/29(木) 00:42:13 

    >>44
    退職後は税金年金を受け取る一方になるし、生きるための医療費介護費が現役世代の何倍もかかるようになるから、私はそうなったら現世リタイアしてもいいなと思ってる。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/29(木) 00:42:42 

    >>40
    >心臓麻痺で孤独死した人にも迷惑とかいうの?

    自殺と病死は違うだろ
    何言ってんのこの人

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/29(木) 00:43:41 

    癌になったときに怖かったのは苦しんで死んでいくこと
    動けない、良くなる見込みもないなら苦しくなる前に終わらせたい

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/29(木) 00:43:55 

    >>41
    その通りだと思います
    責任のない人達が外野で綺麗事並べてドヤらないで欲しい

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/29(木) 00:44:08 

    >>40
    でも見つかるのが遅ければやっぱり誰かに迷惑かけちゃうよ…人間も生物だよ…しかも最近の地獄のような暑さ…

    誰だって迷惑かけたくないけど、みんないつかはタヒぬからさ、迷惑かけない方法を考えたって良いじゃない。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/29(木) 00:46:38 

    >>43
    安楽死について

    ☆自殺幇助のみを認めている国 スイス

    ☆積極的安楽死と自殺幇助を認めている国
    オランダ、ルクセンブルク、ベルギー、カナダ、オーストラリアの一部、ニュージーランド、スペイン、コロンビアなどの国・地域が積極的安楽死と医師幇助自殺の両方を容認している。とくにオランダは、2001年に「要請に基づく生命終結と自死介助法」が成立し、厳格な要件を満たすことで医師の刑事責任が免除

    ☆消極的安楽死(尊厳死)を容認する国
    消極的安楽死を容認する国は多く、イタリアでは2017年に「尊厳死法」が成立
    韓国では延命治療を中断する法律が2018年に成立した。その他、米国の50州・1特別区、ドイツ、イングランド、オーストリアなどの欧州諸国、アジアではインド、タイ、台湾、シンガポール
    これらの国々では、将来、自分で判断できなくなった場合に備えて、特定の治療を受けたくないといった希望をあらかじめ示しておく"事前指示"が規定に含まれており、条件が揃っている場合に治療中止が法的に認められている

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/29(木) 00:51:13 

    >>7 オランダでは可能みたいだよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/29(木) 00:54:16 

    >>4
    ネット民のいう安楽死って治る見込みのない病気で苦しんでる人以外にも適用されるの期待してそうで、それには賛成できないけどね、貧乏だから安楽死っていうのをガルでも見たことあるけど

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/29(木) 00:55:28 

    >>17
    フランスさん、アマゾン(フランス領ギアナ、熱帯雨林の隔離された地域)に巨大刑務所を建設予定なのよね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/29(木) 00:57:18 

    >>37
    健康体の自サツ志願者もガルには多いからね

    +17

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/29(木) 00:57:59 

    >>49
    安楽死施設なんて出来て自分でその時を設定できるようになったら、死ぬ死ぬ詐欺でまわりを振り回して悦に入っているメンヘラはどうしたらいいの?

    死ぬ死ぬ詐欺できなくなるじゃないの・・・

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2025/05/29(木) 00:59:32 

    >>1
    日本もそうしてほしい
    私は認知症になったらそうしてほしい

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/29(木) 01:17:31 

    >>1
    哲学の国

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/29(木) 01:19:47 

    >>7 オランダでは可能みたいだよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/29(木) 01:32:32 

    >>37
    そのままでも遠からず亡くなるが、薬も効かないくらい末期で苦痛すぎて早く逝きたい…って方が対象ってことかな

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/29(木) 01:46:31 

    >>37
    なぜかそこを読まない人がいたりする
    病気の末期で耐えがたい苦痛がある人という条件なのに

    +25

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/29(木) 02:05:04 

    >>9
    別の国ではレイプされた少女や、旦那が死んで精神的に鬱になった人に対しても執行事例がある

    +4

    -8

  • 66. 匿名 2025/05/29(木) 02:05:57 

    >>64
    末期患者だけではないよ。先進国では安楽死制度の国はたくさんあり、精神疾患でも安楽死できたケースがある。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/29(木) 02:07:35 

    >>1
    前向きだよ
    何よりご本人の気持ち良が大切って事

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/29(木) 02:07:48 

    せめて末期がんになったら、楽にしにたい。
    日本では選択肢すらないなんてね
    末期になったら、100%苦しんで死ぬ

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/29(木) 02:09:38 

    生きてても税金税金で苦しいのに、癌で末期になったら、死ぬほどの痛みにもがき苦しんで、1人トイレも出来ず、ごはんも食べられず、しかも耐え難い痛みで死ぬ

    強制的に眠らせて、それも苦しみながら眠る。
    悪夢の中で末期患者は皆死ぬ。
    これが現実です。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/29(木) 02:15:43 

    >>64
    例外の人もいるけどがるちゃんでみる安楽死ってボケる前に安楽死したい、金がなくて老後が心配だから安楽死したいみたいなノリが多い気がする

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/29(木) 02:22:32 

    >>7
    痴呆症の診断出たら安楽死選べるように前もって登録できたらいいのに
    あと治る可能性が低い病気になった場合も安楽死したい
    助からないのに意味もなく苦しむより眠ってる間に死にたい

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/29(木) 02:26:57 

    >>4
    それが日本は法整備進めたら怒り出す人多いんだよ
    ガルでこのままではもたないし、社会保障費を減らしたほうがいいと書き込んだら+だらけでしょ?
    で実際高額療養費制度を少しだけ高くして社会保障費を節約しようかなと国が言い出したらガルでみんな社会保障を減らすなとマイナスだらけ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/29(木) 02:28:04 

    >>14
    それじゃ日本は人権が尊重されないってことになる
    日本sageいらない

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/29(木) 02:35:46 

    >>73
    半島のせいしてるようなアホがいるのが日本の駄目なとこだね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/29(木) 02:48:36 

    >>4
    マライ・メントライン@職業はドイツ人
    @marei_de_pon
    そういえば「社会的コストカット」の面から安楽死の導入をアピールした存在として、たとえばナチスがありますね。
    「死ぬ権利」→「死の義務」
    というロジックのすり替えの行く末は恐ろしい。
    マライ・メントライン@職業はドイツ人 on X
    マライ・メントライン@職業はドイツ人 on Xx.com

    そういえば「社会的コストカット」の面から安楽死の導入をアピールした存在として、たとえばナチスがありますね。 「死ぬ権利」→「死の義務」 というロジックのすり替えの行く末は恐ろしい。 https://t.co/Uy3U40P2uT https://t.co/Aa7slNEwbz

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/29(木) 02:49:52 

    >>60
    日本は無理だよ
    大量のボケ無職爺婆がお薬ビジネスに使われてるから。
    いつからこんなに定年日本人爺婆は怠け者になったんだろう
    お金の多寡でなく、昔の日本人高齢者は死ぬまで働き学び矍鑠としてた

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/29(木) 02:51:26 

    >>74


    ハントーが増えすぎて古メディアを乗っ取って変な情報ばかり日本で流してるのが
    日本のダメなところだよ
    >>1

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/29(木) 02:55:27 

    >>35
    そういうこと言ってる人間が先にやられそう

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/29(木) 03:46:52 

    >>4
    自殺志願者の若者とか、家族に気を遣って利用するまともな人とか、本来なら死なないで良さげな人たちが多そう

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/29(木) 03:48:32 

    >>35
    被災地田舎住みにヘリ飛ばすなとか聞いたことないがな
    高齢者はよく見るけど
    荒らしに騙されてそう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/29(木) 04:00:04 

    山中に穴を作って死にたい人が気軽に飛び込める仕様にして月に一回担当者が来て重機で埋めるようなシステムだとそこまで金もかからないと思う

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/29(木) 04:01:41 

    子供の自殺が増えてるらしいけど安楽死できたらだいぶ楽に死ねそう

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/29(木) 04:56:08 

    >>70
    ヨコだけど、そんなこと言ってる人は、いざ制度ができて、さあどうぞって言われたら尻込みするよ。制度がなくて、できないからワーワー言ってるだけ

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/29(木) 05:17:47 

    >>48
    うちの父親は癌で死去したんだけど、最後はやっぱりしんどそうでもう少し前の段階で安楽死ができればなと本人も言っていた。トイレにも立てなくなり、モルヒネで痛みを紛らわしていた2週間ほどがなくてもよかった気がする。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/29(木) 05:22:30 

    >>8
    いつでも楽に死ねるとなると気が楽になる人もいるかもね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/29(木) 05:22:58 

    >>4
    でも条件が厳しすぎて当てはまる人あまりいなそう

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/29(木) 05:29:32 

    病気やケガで痛くてたまらないと4にたくなるからね
    治るならともかく絶対にもう治らないのなら選択肢としてありだと思う
    親戚も癌で数か月闘病してたけど色々辛かったみたい
    それに自ら死期を悟ってて本当にその通りになった
    治らないと分かっていながら生きるのはどれだけ怖かったのだろうか

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/29(木) 05:36:24 

    いいなあ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/29(木) 05:54:35 

    >>15
    私看護師だけど余裕で出来る。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/29(木) 06:03:31 

    >>7
    難しいだろうねぇ
    自分で判断ができるっていうのが最低条件みたいだから、認知症が進めば、自分自身で死のボタンを押すこともできなくなる
    誰かに自分を殺させるのは酷よ
    我が子にそれを託すのは、いずれ可能になるかもだけど

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/29(木) 06:24:06 

    >>29
    そしてダメ男をぜんぶサツ処分

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/29(木) 06:25:26 

    >>72
    健康保険制度はやめるべき

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/29(木) 06:28:08 

    >>56
    貧乏で安楽死したっていいでしょ
    本人の意思なんだよ

    +8

    -6

  • 94. 匿名 2025/05/29(木) 06:28:49 

    日本はまずは治る見込みのない高齢の患者の延命措置について考えるとこから始めたらいいと思う

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/29(木) 06:48:00 

    >>34
    飛び降りや列車事故で関係ない人が巻き込まれるのはどうかとは思うけど、そんな選択をするまで追い詰めた社会にも責任はあると思うんだよね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/29(木) 06:50:11 

    >>13
    自ら飲むっていいよね
    医師に負担かけるのは最低限にしたい

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/29(木) 06:53:31 

    >>89
    ヨコだけど、怖い
    プラスついてるのも怖い

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/29(木) 07:08:19 

    何で日本はやらないんだろうね。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/29(木) 07:12:18 

    >>1
    体が動かなくなる病気の人とかは日本でも認めてあげても良いと思うけどなぁ…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/29(木) 07:16:04 

    >>9
    精神病と認知症はダメなの?
    認知症は不治の病だけどかなり進行した状態でないと重篤とは言えないかな。
    精神病は病名によって判断がわかれそう。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/29(木) 07:37:51 

    >>7
    オランダは認知症の安楽死はOKだよ。
    認知症患者の安楽死、過去の合意で可能に オランダ最高裁 - BBCニュース
    認知症患者の安楽死、過去の合意で可能に オランダ最高裁 - BBCニュースwww.bbc.com

    オランダでは今後、認知症が進行し意思表示が難しくなった患者についても、過去に書面で合意していれば安楽死が認められることになった。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 07:42:34 

    >>5
    カナダの安楽死制度は、21年に「死期が予見できる」という終末期の要件が撤廃され、27年には精神疾患患者への適用が予定されている。

    死も自己決定 安楽死が急拡大するケベック州、74%が合法化に賛成 拡大路線にはらむ危険 安楽死「拡大」の国カナダ(4完) - 産経ニュース
    死も自己決定 安楽死が急拡大するケベック州、74%が合法化に賛成 拡大路線にはらむ危険 安楽死「拡大」の国カナダ(4完) - 産経ニュースwww.sankei.com

    カナダ東部のケベック州。かつてフランスの植民地だった歴史を持ち、大半が英語圏のカナダでフランス語を公用語とする同州には、自己決定権を重視する気風が色濃く残る。安楽死に関しても、カナダの連邦法に2年先んじて2014年6月、終末期患者への実施…

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/29(木) 07:42:56 

    >>93
    治らない病と違って、精神的経済的なものが原因で死にたい場合、しんどいときもあったけど、今は生きてて良かったなっていうのがなくなってしまうのは正しいのかな。

    まぁたぶんそんな理由で安楽死したいなんて人が来たら、支援サービスに繋がるのが基本の対応になってそうそう簡単に死ぬことは認めてもらえないようにはなるだろうけどさ。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/29(木) 07:47:27 

    >>13
    でもカトリック的にどうなんだろう
    自死が救いでもあるけれど、教義的には地獄行きで揺れそう

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/29(木) 07:48:08 

    >>21
    今それ決めたら、日本人の年寄りを「同意した」とかでどんどんコロすと思う。
    そして空いた病院や施設に菌Pay国年寄りを入れる。
    あと、彼奴等が勝手に養子縁組でもしてコロすのも有るかも。
    裁判官や弁護士に相当入り込んできてるけど医者にも多いから組めば簡単だからね。

    LGBT婚姻なども菌Pay国に利用されるから反対なんだよね。
    これを強固にするための戸籍無力化も大反対。

    外来害虫がいる限りは旧来システムのままでいい。
    外来害虫がこちらを住みやすい環境にする手助けは一切したくない。

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/29(木) 07:48:34 

    >>93
    それを認めると、生活保護の人なんかになぜ生きてるの!お金ないくせに!っていうのが出てきそうだし、難しいのでは。

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/29(木) 07:48:58 

    早いなー、何事も。
    こっちが検討検討検討検討しているときに、すでに決断だもんね。そりゃ先送りも減るよね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/29(木) 07:49:48 

    日本でも取り入れて欲しい。

    今年父親が末期癌で亡くなったけど、最後まで苦しんで亡くなったから見てる方も辛かった。
    正直がんの痛みがそこまでとは理解してあげられず、亡くなる前には自殺未〇もしたから今でもどうすれば良かったのか日々悩んでます

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/29(木) 07:51:54 

    >>21
    出生前検査も「ガンニバル」の後藤銀婆さんの仕業みたく、日本人の胎児は全て「異常」と判断して産ませない、外来害虫種の方はフリーパスで産ませる、という事も可能。

    生と死に関する事は「きちんとした判断土台」がなければ決めない方がいい。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/29(木) 07:54:37 

    >>56
    貧乏に追い込んで安楽死、という事もできちゃうからね。
    今の日本(外来害虫種が乗っ取ろうとしている)だと純粋真の日本人がそういう方に追い込まれる可能性高いからね。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/29(木) 07:56:24 

    >>1
    私も老後寝たきりになったり癌の末期にでもなったら、この選択したいわ
    日本も考えてくれるといいのにな
    自分の子供や今の日本の若者の負担になりたくないし、自分自身も生きてて幸せじゃないと思うから
    簡単な葬儀の準備してもらった上で、きちんとお別れを言うこともできるし、自分で決めてあの世へ行くって幸せなことだなって思う

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/29(木) 07:57:38 

    >>104
    もう、ほぼ乗っ取り完了してきたのでは?
    街の様子とか見ると。自死(特に自爆など聖戦で)を良しと思う人達に。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/29(木) 08:08:48 

    宮下洋一さんの本で
    安楽死を遂げるまで
    安楽死を遂げた日本人
    以前読んだよ、安楽死を遂げた日本人は、NHKでドキュメントして放送してたのも見た。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/29(木) 08:10:52 

    >>37
    そうじゃないと殺人が横行するしね

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/29(木) 08:14:25 

    >>7
    認知症になったら死にたくないってジタバタしてしまいそうじゃない?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/29(木) 08:26:25 

    >>37
    ガル民あほだから死にたいけど死ねない用の自殺装置と思ってるよね

    いや、ガス室だと思ってんのか

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/29(木) 08:28:01 

    >>58
    それを人にやってもらおうってね
    そんな都合の良い法案なかなか通らないよね

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/29(木) 08:40:38 

    >>117
    本当よね
    他力ガル民って本当アホ

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/29(木) 08:56:42 

    >>21
    左翼人権団体の狙いはそれだろうね、日本人を苦しませたいし少子化にさせたい

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/29(木) 08:57:10 

    >>1
    いつになれば
    日本もこのような自由な法案が出され
    可決されるのであろうか。
    70歳になる頃には変わるのだろうか?
    (今50歳)

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/29(木) 08:59:56 

    >>6
    安楽死に関しては家族だったとしても
    本人以外が勧めた場合は
    飲酒運転と同じで一発で失職するくらいの
    懲罰があってもいいと思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/29(木) 09:09:35 

    >>26
    今までは死を回避し続けることで生物は種を繋いで来た
    死を回避する以外の選択肢は無くそれが必死に成長して子どもを生むためのシステムに組込まれてた
    けどいつでも死んでいい生る必要無いんだ、生は娯楽程度の価値
    だったら新たに生まれる必要に疑問符がつく

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/29(木) 09:14:35 

    >>42
    しがらみの出来る前の三歳ぐらいだったら、安楽死したい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/29(木) 09:30:46 

    >>119
    それもあるかもだけど、医療医薬系の金入りが悪くなるからじゃない国内外の企業の。
    安楽死で儲かる企業が国内外で増えたら日本でも導入されると思うよ。今はまだ無理やり活かす方が儲けがでるからなんだと思う。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/29(木) 09:32:10 

    >>7
    わかる。認知症で金銭的に余裕で施設入れたらいいよね。
    これから施設とか入れるかわからないし家族にお金やら、疲労をかけるならほんと安楽死お願いしたいわ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/29(木) 09:33:22 

    >>102
    いいなぁ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/29(木) 10:09:02 

    >>7
    認知症は脳の疾患だし完治の見込みがないから、認知症になる前に事前登録した人には認められるようになってほしいと思う

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/29(木) 10:10:29 

    日本と正反対だ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/29(木) 10:19:32 

    延命が正義じゃない時もあるよね…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/29(木) 11:30:02 

    >>80
    先日のDr.ヘリ墜落で医師が死亡した件でいたよ

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/29(木) 12:52:44 

    >>37
    最低限のこれでも安楽死導入してほしいよ。
    倫理的にこの最低限だと思うけど、選択肢ないよりはいいでしょう。
    見込みのない老人とかに介護費医療費食い潰されるよりもいいし。元気なうちにいろいろ決めておく必要はあると思うけど。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/29(木) 12:55:00 

    >>4
    自分も賛成だけど絶対親族とかでわざと殺すやつもでてくるわ。親族ってやっぱり相続やら金がかかるからドロドロなるとこ多いね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/29(木) 13:25:47 

    >>1
    これでG7で安楽死制度が無い国はドイツと日本だけになりました

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/29(木) 15:43:29 

    馬鹿ばっかり。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/29(木) 16:00:06 

    >>128
    安楽死は生死の自己決定権。日本は頑なに死刑制度を廃止しないけどそんな人権後進国には安楽死なんて無理。日本では死ぬことは権利ではなく罰。
    安楽死を認めるには死刑制度の廃止は必須。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/29(木) 16:01:22 

    >>105
    年寄りというか障害者に安楽死を無理矢理同意させて障害者を安楽死させると思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/29(木) 16:02:55 

    >>101
    オランダは知的障害者も安楽死できるからね。
    認知症は意思能力がなく本来なら安楽死はできないけど認知症の人に安楽死ができるということは当然知的障害者も安楽死ができる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/29(木) 16:11:22 

    >>4
    日本で安楽死をやると重度の知的障害者も安楽死ができるみたいなことになりかねない。
    日本は生死の自己決定権を理解していない人が多いから。日本では安楽死を障害者を排除する目的で賛成する人が多かったり社会保障費削減と安楽死を結びつけている人もいる、

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/29(木) 16:25:39 

    >>1
    いいなぁって思う
    末期の病になって苦しみ、痛みが怖い 
    死は無になるだけだから全然怖くない

    「死なせず、死ななければ、生きてさえいれば、命」周りは押し付けないで欲しい
    治る見込みがないなら、痛みからの解放=死にたいと私は考えるのだけど、絶対に死にたくない少しでも長く生きたいって人もいるからそれはそれで個人の問題で選択は自由でとしたい

    日本で議論したとしたらの賛成、反対の数を知りたいなぁ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/29(木) 16:26:16 

    >>26
    死を自由に選べる国は死刑を廃止している。死刑がある国は死を自由に選べない。死刑がある国は死は国が与える罰だから。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/29(木) 16:27:01 

    >>102
    精神疾患患者はどうにかしてもらいたいよね。他の家族が不幸になって気の毒に思う。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/29(木) 16:29:28 

    >>100
    喜んで介護する人もいないだろうから無理することもないよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/29(木) 16:29:54 

    大学無償化で例えるならヨーロッパは進学校の勉強できる高校生で難関国立大学にも合格できる学力がある。そういった人が大学無償化の対象にするのは分かる。でも日本は底辺高校の勉強が嫌いな高校生でボーダーフリー大学に進学できないけど大学無償化(給付型奨学金)を求めているようなもの。
    日本はいまだに死刑がある人権後進国だしそんな人権後進国では安楽死はやるべきでない。
    ヨーロッパでは死刑が廃止されていて人権に考え方がしっかりしている。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/29(木) 16:37:38 

    >>140

    殺人犯が死刑になったとしても、殺された被害者は生き返らないのにって思う
    生き返るなら、死刑に賛成するけど

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/29(木) 17:23:26 

    >>15
    カナダやベルギーの様子を見ると、そんなことはないみたい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/29(木) 17:45:27 

    日本でも尊厳死認められたら良いな。
    生命を粗末にするのは論外だけど、老人になったら自分の死に際は自分で決めたいよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/29(木) 18:01:05 

    >>144
    多くの殺人犯は、何年かたつと社会に出てきちゃうからね
    今あなたの近くにいる人も、実はそうなのかもしれないよ
    再犯率はけっこう高いので、気を付けましょうね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/29(木) 18:11:33 

    >>137
    それ怖いね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/29(木) 18:39:18 

    >>42
    多分政治家の票田だからできませでしたぁ〜で終わるよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/29(木) 18:44:01 

    >>140
    なるほど。
    ただ日本は法律的にしても死刑があっても行動の抑制にならない事が増えた。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/29(木) 18:57:23 

    >>42
    60未満でも治らない病気でも普通に働く権利くれないなら安楽死したい。
    てんかんの発作なんて最初の1回だけでもう20年以上経つけどそれでも社会的に必要とされない。
    でも薬のみ続けるため働かないといけない。
    明らかにしょっちゅう発作起きてるなら諦めもついて生活保護とかも出来るのだろうけど私みたいなのは都合いいときだけ健常者扱いで都合悪いときだけてんかん扱いで除外されたり不当な扱いや制限をかけられてしまう。
    うちの職場の軽度知的障害者の方がよっぽど好き勝手に生きて障がいを理由に仕事サボり放題の終わりのない配慮に疲れた。ストレスと疲れが発作の元になるのにこっちにだけ配慮と性格改善求めてくる。
    なんの為にに生きてるのか分からなくなる。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/29(木) 20:59:38 

    >>6
    これも必要だけど、何より先に日本人が安心して暮らせる状況をつくれよって思ってる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/29(木) 22:40:30 

    >>1
    体が動かなくなる系の難病になったらと思うと安楽死法案通って欲しくなる
    だんだん体が動かなくなって最終的に目を閉じたまま開ける事出来なくて、喋れないけど聞こえてる状態で生き続けるの怖すぎるから

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/29(木) 22:41:48 

    >>140
    死を自由に選べるようになったのなんてここ数年じゃん
    そもそも死刑廃止の国なんて現場で射殺しても左翼がうるさくないんだから、日本みたいに生け捕り必須で拳銃打とうもんなら大ブーイングするヤカラが多い国と違う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/29(木) 22:42:30 

    >>143
    Fランとか低偏差値の高校に税金使うのやめて学校ごとなくして欲しい
    あるだけ無駄

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/29(木) 23:48:03 

    >>102
    カナダは福祉が充実してるらしいけど、移民も増えてるしさすがに無理がきてるんでは。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/30(金) 03:47:30 

    >>154
    日本みたいな国では安楽死は無理だしやらない方がいい。日本は生死の自己決定権を徹底的に否定している国だからね。
    死刑は死ぬ刑罰だけど日本はそれが徹底していて死刑囚が自死するのが困るから死刑執行は当日告知している。生死の自己決定権を徹底的に否定したいのが日本。
    アメリカで死刑ある州はあらかじめ死刑執行日を告知している。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/30(金) 03:56:03 

    >>155
    スイスは大学が無料なんだよね。
    同じように日本も大学を無料にしようと言うとFラン大学の存在を挙げて反対する人がいる。
    それと同じで日本はスイスなどのヨーロッパと違って死刑制度があるし事情が全然違う。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/28(土) 06:47:28 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。