ガールズちゃんねる

【助けて】婚活してたら好きになれなくなった

151コメント2025/06/01(日) 00:12

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 19:25:48 

    主は27歳です。昔は優しくされたり、かっこよかったり、ギャップが見えたらすぐ人のことを好きになっていました。しかし、婚活を始めてたくさんの男性に会ううちに、自分の望む条件に当てはまってても好きかどうかわからなかったり、付き合った後に粗が気になるようになってしまいました。
    友達も紹介とかしてくれても「でもこの人は自分のタイプじゃないしな」となってしまいます。
    自分も常に選ぶ立場ではないのに、人のことを好きになることがどういうことなのかわからなくなってきました。
    人を好きになるにはどうしたらいいのでしょうか?婚活経験者の方、こんな私にアドバイスお願いします。

    +71

    -23

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:23 

    ならレズビアンになれば良いと思う
    女性って基本的にはビアンかバイっていうもんね

    +9

    -49

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:29 

    >>1
    婚活やめたらいいんじゃない?

    +189

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:43 

    悪いところじゃなくて良いところを見るようにしましょう

    +16

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:44 

    本能のままにわがままに

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:54 

    結婚の前に恋愛しなはれ

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:57 

    恋愛しな

    +33

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:13 

    条件で見るようになっちゃうとそうなるよね。学生時代のような恋心を持って結婚することは幸せなことだよ。

    +171

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:16 

    【助けて】婚活してたら好きになれなくなった

    +14

    -38

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:17 

    まずは自分を大事にしてください

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:23 

    趣味のグループとか長くお互いを知れる場所で出会い探したら?

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:27 

    >>1
    そんな主様にオススメなこちらのアラフォー独身プランでございます

    +94

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:40 

    「婚活」してるんだから少しは妥協しなきゃいけない部分もあるよ

    +42

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 19:28:05 

    多分そういう人は好きになってもすぐ嫌いな所見つけて嫌いになるから無理して婚活しなきゃいい

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 19:28:34 

    一時的に婚活から離れて息抜きしたら?

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 19:28:50 

    相手の良いなと思うところを探して一緒にいるイメージができるか考える

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:01 

    >>1
    シンプルに1番条件良い人選びなさい

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:18 

    人を好きになるのって、好きになろうとしてなるものじゃなくって、気がついたら好きになってるものだから、深く考えることないと思うよー

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:30 

    >>9
    根っからのダメンズ好きだね
    いっその事ヤンチャ系好きはそのまま貫いて欲しい

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:33 

    他人を品定めする癖がついてしまうのかもね
    自分も品定めされるわけだし、そうなると純粋な心が荒んでしまうんだな

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:37 

    >>1
    婚活の結婚って好きな人とするわけじゃないから。尊敬できるところが多い人と出会えればラッキー。
    ドキドキとかなくても、一生一緒にいるんだから何となく好きって良いことですよ。

    +66

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:38 

    >>1
    自然な老化現象ですからご安心下さい

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:47 

    一人旅とか自分の人間力あげた方がいい
    今のまま誰かと結婚しても幸せになれなそう

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 19:30:17 

    婚活は就活みたいなもんだから好きかわからないとか学生みたいな感情は切り捨てるほうが成功する。婚活成功者は、この人のこと恋愛感情は持てないけど好感モテるな、優しいな、誠実だな、そんなもんで条件良ければ割り切って進んでく。キュンとかドキドキがあるかとか、考える人ほど婚期が遅れて長期化してる。

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 19:30:24 

    >>1
    恋は落ちるもの。条件ありきの婚活じゃときめくのは無理だろうね

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 19:30:48 

    >>1
    一旦休憩

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 19:31:51 

    まだ運命の人に出会ってないだけだよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:07 

    >>9
    もったいなわ。主婦から見ると、性格に難がなければ右側の画像の彼は優良物件よ

    +77

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:09 

    >>1
    難しく考えてるけど27になったあなたは選べる立場になってないってだけだよ
    自分では妥協だとだと思ってる人が妥当になっただけ

    +7

    -13

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:32 

    私も婚活してる
    良い人でお金あって私のこと大切にしてくれそうな人がアピールしてくれるけど、どうしてもその人に性欲が湧かない…
    どうしたらいいんだろう

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:45 

    いまが婚期ではないのでは?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 19:33:22 

    >>1
    それは仕方なくない?
    婚活前は恋愛でしか考えてないからまあいっか程度になれることも、結婚する相手として考え出したらめっちゃ厳しくみちゃうでしょ

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 19:33:54 

    >>1
    年齢を重ねて目が肥えたり賢く知恵がついてきてるんだと思う
    意味もなくときめいて恋に落ちたり若気の至りの時期はもう過ぎたんだと思う
    中高生とか、ちょっとイケメンで足早くて優しかったら先輩や同級生のこと好きになったりした、あの感覚はもう薄れたんだと思う

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 19:34:41 

    >>1
    理想が高すぎることに気づいてないね主
    自分の理想通りのハイスペイケメンに申し込んでアタックすればいいじゃん
    それがあなたの理想なんでしょ?
    振るんじゃなくて振られてから立ち位置確認した方が良いよ
    あなたに目もくれないイケメンに振られたあとならフツメンの優しさに気がつくから

    +35

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:08 

    >>31
    その人はやめて、まずは性欲がわく相手と恋を始めたらいいんじゃないかな

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:16 

    >>1
    婚活市場において自分の身の丈と妥協を知らぬ者に勝利なし

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:42 

    >>19
    ATMっていうほど稼ぎないじゃん?共働きさせるくせに。

    +18

    -8

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 19:36:00 

    恋愛した時にポ〜ってなっちゃう脳内麻薬みたいな成分、普通の人は30歳あたりから減少傾向になるらしいよ。妊娠率の低下とか諸々考えたら理にかなってる。
    稀に40や50超えて色狂いもいるけど、あれはただの異常者。

    主はそのターニングポイントが早めに来たんでは?
    もう割り切ってトキメキ探しではなくパートナー探しに切り替える時なのかも。

    +18

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 19:36:18 


    ムリに好きになる必要はないよ

    いいな、って思ったら友達感覚でご飯
    とか行けば楽じゃない?
    「絶対付き合って結婚しなくちゃ」って
    思い、1回取っ払って

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 19:38:24 

    >>1
    自然現象
    婚活始めたからじゃないと思う
    年齢いってくると冷静に見えるだけだと思う
    だから若いうち(アホなうちに)に半分勢いで結婚しないと現実的になりすぎて婚期遅れるの

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 19:38:50 

    >>31
    性欲ってそんな大事かな?暗くしてやれば顔見えないし、わかなくても何とかならない?しかも出産したらレスになることも多いからやっても数年だよ。数年間乗り越えたらセックスから離れられるんだし、よほど好条件ならありだと思うけど。第一不倫が溢れてることからもみんなパートナーで満足してないことがわかるじゃん。完璧はない。

    +11

    -14

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:28 

    異性として好きな気持ちよりも、人間的に尊敬できる人と結婚した方が長続きするよ。生理的に無理じゃない尊敬できる人を探して1回結婚してみたらいい。

    かっこいい!好き!なんてドキドキは3年で終わるし、結婚生活ってお互いを何処まで許せるかの忍耐だから。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:46 

    >>1
    好きになる時って理由ないし、他人から反対されても突き進む勢いがあるから
    「自分、好きなんだなぁ」とハッキリ分かる
    「私、あの人のこと好き?」って自分に問うのは好きではないってことだよ
    恋に恋してるだけ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:58 

    >>8
    だよね
    婚活なんて就活みたい
    条件で選ぶ感じ

    +33

    -7

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 19:41:59 

    >>1
    親が気になって結婚出来ないなら親が死ぬまで待ってればいいよ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:02 

    >>1
    年齢を重ねる事に人を好きになりづらくなる人の方が多いと思う

    多感ではなくなり大人になったって事だと思う

    私は25の時に昔みたいな恋愛はもう出来ないなと思って条件で結婚した
    27で恋愛体質な訳でもなく結婚願望有るなら、好きな人と結婚は諦めて婚活で選べるうちにさっさと選んだ方がいいよ

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:27 

    >>1
    婚活してる時点で恋愛弱者なんだから。トキメキを求めるなんて贅沢。

    +11

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:48 

    >>1
    恋愛と結婚は違う、が独り歩きしてるんだろうね。違うけれど全くの別物でもないから条件が良いだけでは冷静で粗が見えるんだと思う。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 19:43:33 

    >>19
    お前はATMにもならない

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 19:43:52 

    >>1
    好きにしれば?としか私ら含めて好き勝手言うけど誰もあなたの人生に責任持てんし
    あなたの人生の主人公はあなただけしかおらんし考えてみ

    +7

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 19:44:52 

    高望みしすぎ
    自分と釣り合った相手選びを

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 19:45:01 

    婚活じゃなく普通に彼氏作ればいいじゃない

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 19:45:48 

    >>19
    股開いたところでガル警備員の男さん粗チンだからな。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 19:47:03 

    >>42
    同感。
    優しい人で嫌悪感がなければ付き合えるな。

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 19:48:25 

    >>31
    好きじゃなくても芸能人とかジャンル関係なくこの人とやれるやれないみたいな選別ができない人だと条件では結婚できないかもね

    できるなら単純に好きじゃなくてもこの人とやれるかやれないか考えて、まぁやれるかって人が居たら手を打つそれだけ
    アピールされてるなら手繋いで考えるのも有り

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 19:51:16 

    >>1
    無理に好きにならなくても、結婚しなくてもいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 19:52:24 

    >>1
    自分も常に選ぶ立場ではないのに。これが全てだと思うよ。
    自分みたいな人間を好きになってくれるなんてありがたい。そう考えるようになれば人を好きになることができるよ。

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 19:53:22 

    婚活てそんなもん
    条件が先にくるから感情に余計なバイアスがかかる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 19:53:44 

    >>1
    婚活はしたこと一度もないけど、顔がタイプじゃなくて好きになれないって場合は顔がドタイプの男性と交際してみたら案外うまくまとまりそう

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 19:55:25 

    >>1
    いい条件で結婚するという事が目標になって、条件ありきでしか選べなくなってるんじゃないの?
    結婚を意識して活動してたらもう好きになるのは難しいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 19:55:59 

    私、昔から惚れっぽかったんだけど、友達と話してたら私との違いは「加点方式かいなか」だった。
    タバコ吸わない 30点
    メガネかけてる 10点
    塩顔または醤油顔 10点
    食べ方綺麗 10点
    返信がシンプル 10点(マメ男苦手なので)
    私が要求を伝えると聞いてくれる 30点
    変な映画を見るのが好き 10点

    みたいな。

    50点超えると大体好きになるし、100点超えると運命だと思ってしまう。

    夫、食べ方がすごく汚かったけど、ある時自分で気づいて、「どうしたらガル子みたいに綺麗に食べられる?」とか聞いてくれたから、もうかわいくてかわいくて。

    仕事できます!キリ!みたいなメガネ男子が頼ってくれて、もう、この人だー!!ってなった。

    更にお米炊ける!すごい!みたいな。

    出来る=すごい、かわいい、素敵!
    と見てると加点方式になると思う。
    「このくらい、⚪︎歳の男ならできて当然でしょ」ってのはよくない。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 19:59:06 

    >>1
    婚活沼にハマり気がつけば三十路コース

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 19:59:45 

    婚活してる人って好きとか関係なくない?
    条件が合って生理的に無理じゃなきゃいいとかで決めるんでしょ?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 20:03:45 

    私は婚活辞めたよ
    理由は恋愛感情がないから、この男性とキスしたくないとかやっぱり考えてしまったから

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 20:03:58 

    >>9
    私の周りでこういう女性は好みを優先しすぎた結果、あまり良くない結婚生活送ってるよ…
    やんちゃ系は見た目の通り亭主関白だし、下手するとモラハラ野郎に進化する可能性大

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 20:06:36 

    >>1
    今は簡単に出会えちゃうから一つ一つの出会いを大切にしないよね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 20:09:26 

    >>1
    主の魅力をあげれば好きになれるような素敵な人と出会えるわ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 20:10:35 

    >>1
    それはあなたの目が肥えたってこと
    喜んで気長に婚活続ければヨシ!

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:11 

    >>42
    不倫は溢れてないよ。不倫をする人達がネット上で声高なだけでしない人の方が大多数だよ

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 20:14:24 

    見た目と話が合うかどうかで選んだらいい
    それが人間として合うってことだから

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 20:16:21 

    >>42
    性的に惹かれるって顔だけじゃないよ
    声、皮膚の質感、体型、触れかた、感じ方、趣味趣向や価値観、相手への感情
    いろんなものが絡んでくるから私はめちゃくちゃ大事だと思ってる
    性欲だけじゃなくて心が満たされてストレス発散になる
    抱きしめられるとなんとも言えない幸せな気持ちを結婚生活から排除してしまうのはもったいないと思うよ

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 20:18:31 

    >>1
    自分が選ばれる立場ってこともお忘れずにね。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 20:28:48 

    >>25
    確かに就活と似てるかも
    最終的に長く付き合えそうだと思える人を直感で選ぶしかない
    ドキドキとか正直一番必要ない

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 20:34:47 

    ひとり旅に出な

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 20:36:41 

    >>13
    自分から見て素敵!て人とはご指名が無くて会えないまま終わるってことか?

    そうじゃなくてトピ主さんはそもそも良いわ~って人が居ないみたいだぞ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 20:36:42 

    経験してなくて何も知らないのに情報過多とお思い込みで品定めして勝手に疲れてる感じする
    何も知らない子供が親の刷り込みや思い上がりで将来の仕事を選り好みするようなもの

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 20:56:25 

    婚活で出会っていい人だなと思ってお付き合いしたらすぐ好きになったよ
    1年後に結婚した

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 21:01:34 

    >>25
    婚活で一番必要な才能って面食いじゃないこと、って言われてるよね

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 21:01:52 

    >>1
    単純に好きな人に出会ってないだけじゃない?
    大人になると経験値ある分、恋愛のハードル自体上がるのは普通だと思う。
    私も婚活して第一条件は恋愛して大好きな人と結婚したいって思ってたけど、かなり苦戦したよ。
    夫に出会った時は、お互いに一目惚れで知れば知るほど好きになれて結婚して10年目だけど未だに仲良し。
    きっと心から好きになれて結婚までもスムーズに行く主に合う相手に出会えるよ。無理に条件とか気にし過ぎてると相手選び間違えちゃうよ。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 21:05:46 

    >>66
    それか、独身か離婚だよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 21:12:06 

    >>8
    焦る年齢じゃないなら少し婚活休んで自然の出会いを待ってみるのもいいかもね
    条件で相手を見る癖がついて無意識に採点してる状態になら、恋愛なかなかできないと思うわ

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 21:13:10 

    婚活なんて敗者復活戦なんだから身の丈を弁えるべきとかときめきは求めちゃだめとか言われてるけど、どうしても長い人生過ごす相手に何かを妥協したと思いたくない。惚れっぽい性格になりたかったな

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 21:15:43 

    >>1
    27歳って出会いが減りだす頃だし、本腰入れて婚活やるかある程度腹括ってたほうがいいと思うよ
    条件の良い男ってこの辺りから彼女持ちor既婚者になるからね

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 21:19:58 

    >>1
    それは、多分婚活始めたからじゃなくて、ただ単に好みの相手に出会えてないからだと思う。婚活パーティー付き合いで何度か行ったことあるけど、1人も好きになれる人居なかったよ。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 21:19:58 

    婚活やめて結婚も縁があったらすれば良いんじゃない?
    相手のこと好きになれない人って婚活してる人に多いらしいよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 21:20:24 

    >>82
    よこ
    焦った方がいい年齢な気もするけどなぁ
    今31歳だけど27で悠長にしてた子ほぼ独身だわ

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 21:24:04 

    >>1
    27歳で結婚したいなら悠長なこと言ってないほうがいいよ

    尊敬できる人を選んでおけばいい

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 21:27:51 

    >>1
    好きになるは性欲
    結婚は生活

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 21:33:50 

    >>1
    なんかお互いそれ目的で出会うと冷めてた
    自然と仲良くなって好きになりたい

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 21:38:45 

    >>1
    私の場合だけど同じように20代で婚活しまくっても全然うまくいかないし心折れかけてたけど、旦那と出会った時は「悪いところ特にないし良さそうかも?」くらいから始まってすぐに向こうから告白されて付き合って。正直「好き!!すごい好き大好き!!」みたいな燃え上がる気持ちはずっとなかったけど、「一緒にいて落ち着くし楽しいな〜」くらいの穏やかな気持ちでずっといられて、一年であっさり結婚して今子供2人いてすごい幸せだよ〜。好き好き!!って気持ちにならなくても、ダメなとこないし良さそうかも?くらいの人のが結婚に向いてるかもよ。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 21:46:53 

    婚活で好きは無い
    結婚相談所で結婚したけど好きになったわけでは無い気が合う位
    現在まだ続いてます

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 21:49:50 

    >>1
    婚活やめて一旦人と関わるような趣味を楽しむとそのうちまた見えてくるんじゃない?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:51 

    >>1
    弱者女性なのに結婚とか高望みしすぎ
    あなたに結婚は無理です
    終活しましょう

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 22:11:27 

    それでも!
    婚活は続けた方が方がいい。
    結婚したい相手に出会えるから。
    理想の人じゃないよ、あくまで結婚相手として。
    見極めが難しいけど、直感が大切だよ。
    初対面で無しとか思ってもデートはちゃんとしてね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 22:13:58 

    >>35
    これ意識せずとも思春期以降に大多数が会得する感覚だよね。賢い人は無意識にそろばん弾いて同じレベルの異性とくっつく。

    生きて恋愛してく中で自分の立ち位置を嫌でも知らされて、でも自分なりに消化してね。




    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 22:28:19 

    婚活は条件で人を見るから純粋じゃなくなっちゃったんだね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 22:29:52 

    話して楽しいか一緒にいて楽しいかを重視すればいい
    婚活にはそういう相手あんまりいないけど…

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:19 

    >>1
    友達に紹介されるとか人望あるんだね

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 22:48:21 

    >>1
    恋愛と結婚は別物だということ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 23:09:08 

    >>87
    今31なら34くらいまでにバタバタと結婚してくよー36超えるとほぼないけど

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 23:37:47 

    >>101
    そうなんだ!
    子供欲しいていってるのに婚活は嫌みたいで、ずっとグダグダ言ってるからちょっと心配してたけど
    まぁ年齢的に焦って妥協して結婚するのも良くないもんね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/29(木) 00:10:19 

    >>60
    横だけど顔がどタイプな人と付き合えるなら付き合ってると思うよ
    主が好きになるタイプは主を好きにならないから成立しないんだと思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/29(木) 01:29:42 

    マジレスすると、一旦メスになってください。
    本能でこの人と子孫を残したいか?で考えるのです。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/29(木) 01:38:22 

    日本の女性の婚活は車選びみたいだと揶揄してる海外の女性アーティストいたな。誰だっけ?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/29(木) 02:37:45 

    >>91
    コメ主さんパターンの結婚が一番いいと思うけど
    トピ主が恋愛要素を求めるってことは
    元々の恋愛経験が少なくて不完全燃焼なとこもあるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/29(木) 04:21:18 

    >>38
    寄生虫かよ

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/29(木) 05:14:35 

    >>1
    で。ここ1年何回告白、プロポーズされたの?
    選択権が発生するのはそこからよ。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/29(木) 05:59:11 

    恋愛はもう人生においてmustなものじゃなくなってきてる
    お金さえあれば、恋愛はあってもなくてもいいオマケ
    趣味化してると思う

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/29(木) 07:31:32 

    >>106
    私も恋愛経験少なめだけどね(笑)結局はまだ結婚したいと思える人に出会えてないってことかなと思うよ〜婚活は数打ちゃ当たる精神でいかないと。20代のうちならいい人に出会える確率は高いから焦って頑張ってほしい。私は自然な出会いなんて呑気に待ってたら今も独身だっただろうからw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/29(木) 08:32:37 

    >>1
    私も同い年で婚活中、そしてめっちゃ分かりますその気持ち😭
    最近親友にも結婚する報告もされて、余計焦ってしまって💦
    出産の事も考えると婚活お休みしてリフレッシュしてる時間も無いしなぁと思ってしまっています。
    この人と結婚したい!って人と出会えるのが一番良いんだけど難しいですよね、、

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/29(木) 08:35:10 

    >>72
    それならそれで良いけど婚活では長期化するだろうね。諸々含めた性的魅力がある人って他の女からも良いと思うことが多いんだから売約済みが殆どだよ。妥協点を探しなってことよ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/29(木) 09:07:58 

    >>112
    長期化するかどうかは自分の魅力次第

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/29(木) 09:16:37 

    20代ってもちろん自身も見た目もろもろ一番いい時なんだけど
    それは同年代の他の女性も同じだから実は一番競争が激しい時期でもある

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/29(木) 09:42:13 

    >>114
    でも30代になればライバルが減って選ばれやすくなるというわけでもないしねー婚活やるならやっぱ20代

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/29(木) 09:46:10 

    >>6
    恋愛→結婚のステップで考えてたらまじで婚期遅れるよ。相談所でも長引く人の考えが大体これ。フィーリングを大事にしすぎるとそのままズルズル時間だけが経っていく。
    「そんなもん」と割り切って条件がよくて許容範囲な人と…って考えた方が圧倒的に早い

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/29(木) 09:48:01 

    >>114
    でも相手側の許容範囲に当てはまる幅が広いからやっぱ一番チャンス多い時期だよ
    25歳の時に25歳の男の許容範囲に入ってても、自分が35歳になった時には25歳の男の許容範囲外になってる

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/29(木) 09:49:24 

    >>113
    よこ
    いやぁ、魅力よりも自分の心持ち次第だと思うよ
    減点方式でしか見られない人より加点方式で考えられる人がやっぱ「婚活」の能力高い

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/29(木) 10:28:15 

    >>9
    馬鹿だなー
    ここから自分好みに変えていくんだよ!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/29(木) 10:51:01 

    私もどちらかというと楽しく話したり優しくされたらすぐに惚れちゃうチョロいタイプだけど、婚活パーティーに来てる人全然刺さらないからすごい分かる。婚活だから好きにならなくてもいいと思いながらしてるけど、「この人と一緒に生活することになるのか…」って考えると冷めてしまう。独身が向いているのかもしれない。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/29(木) 11:09:11 

    >>113
    魅力的な人はそもそも婚活市場出なくとも売れるから

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/29(木) 11:14:11 

    >>115
    30代になったらバツイチ女性も出て来てあっさり再婚したりってのもあるしね
    30代同い年で1度も結婚どころか彼氏もいたことない女性と2回も結婚出来る女性とに分かれるのがなんか不思議

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/29(木) 12:45:27 

    >>22
    え?婚活で好きになった人と結婚したけど…
    合コンとか紹介と同じだよ。ある程度のスペック聞いて会いたければ会って、お互い好印象でそのまま進んでお互い大好きになって結婚したよ?一目惚れだったし。
    婚活には愛がないと思われるの本当に嫌だわ。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/29(木) 13:01:08 

    >>17
    ほんこれ。せっかく婚活してるんだから、婚活のシステムを最大限利用しよう!自分がつかめる最高値条件の良い男性を選ぶだけ。
    能力高くて誠実で尊敬出来る男性なら、惚れ込めなくても楽しく生活は出来るよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/29(木) 13:01:57 

    >>115
    だからこそいい相手に選ばれやすくするなら
    女性の集団の中で一番に目に留まりやすいずば抜けた見た目じゃないと

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/29(木) 13:12:37 

    当たり前じゃん
    婚活は恋愛する場所ではないもん
    そこで好きな人に出会えたらラッキー
    自分の優先事項をもう一度よく考えたほうがいいね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/29(木) 13:15:20 

    婚活にこだわりすぎず、いいなと思う人に片っ端から告白して誰か1人にプロポーズされたら結婚できるよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/29(木) 13:20:24 

    >>125
    でもそんなずば抜けた見た目なら絶対20代に結婚してると思う、、、、、

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/29(木) 13:22:33 

    >>128
    だからだよ
    いち早く結婚したいならそういう女であるしかない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/29(木) 13:24:55 

    >>1
    婚活は一番最初に紹介される人が一番良いのが定説
    短期決戦で臨むもの
    だから主は一旦やめて気持ちの整理してからリトライの方がいいかも

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/29(木) 13:56:16 

    >>1
    単に、良い男性が売り切れて微妙な男しか残ってないだけだと思う。20代後半にもなればそうでしょ。やっぱり好きになれるような性的に魅力ある男性は人気者だから高確率で彼女持ち。婚活なんかしないわ。
    好き云々より、問題なさそうな人を急いで探した方がいいよ。恋愛重視だと婚活地獄に陥るよ。

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/29(木) 14:41:39 

    >>62
    結婚向きでいいと思う
    自分の芯があって気持ちに余裕があるんだと思う

    わたしも自分の良さは鈍感で大雑把なところだと思っている笑
    ガルの婚活トピ見ているとみんな失言は許せず細かいなぁと感じてしまう
    2歳年下で出会った時に交際歴がほとんど無かった夫は大学時代の好きだった子に失恋した話を詳しく無神経にわたしに話したりしたけど、わたしは夫の中で思い出になっていると感じたし、ぶっちゃけわたしの方が交際経験多いからスルーした
    たぶん大多数の女性には許し難い話じゃないかと思ったけど
    そんな感じで付き合い当初は彼氏としての失言は多かったけど、仕事はできて優秀だったのと大企業で揉まれて立ち振る舞いはしっかりしていて伸び代をすごく感じたので長い目で見れてお互いに信頼関係を築けて結婚に至ったと思う

    お互い様って気持ちは大切だと思う
    自分だって欠点あるし補い合って新しい家族を運営していくしかないんだから

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/29(木) 14:57:44 

    >>1
    作業だと割り切る
    1人に絞ったら、好きになる努力をする
    婚活中に恋愛感情とかむしろ危険

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/29(木) 17:35:51 

    >>1
    私も婚活中に同じ感情になりました。
    江戸時代じゃあるまいし、好きでもない人と結婚したくないと思い、職場で出会った条件最悪のフリーター(士業勉強中)を好きになり付き合って高齢出産の年齢になり結婚を諦めました。
    士業合格で運良く結婚出来たけど相手を好きじゃないと結婚生活なんて私は出来ない

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/29(木) 18:01:26 

    >>1
    そもそもプロポーズされたの?
    好きになってくれた中から選ぶしかないのでは?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/29(木) 18:20:20 

    >>116
    そしてレスへ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/29(木) 18:51:30 

    >>76
    でも、イケメン高収入で内面素敵な人に好意持たれたら好きになるでしょ
    理想が高いんだと思う。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/29(木) 19:52:15 

    >>96
    賢い人って10代で自分の価値上げるために勉強頑張って資格取って、20代で自分の価値が最大値になったときにハイスペ一本釣りするよね。
    若いときに結婚の責任も取ってくれない男の練習台にされて貴重な時間を無駄にするバカ女の多いこと多いこと。
    イケメン声身長高学歴高収入家柄良しで、家事もやってくれて育児も積極的に参加する浮気の心配がないまともな男性捕まえてるのって賢い美人ばっかり。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/29(木) 19:53:55 

    >>137
    ハイスペ美女なら絶対適齢期に結婚しなきゃ損レベルのハイスペ男性からアプローチされるからね。だから同格でさくさく結婚していく。
    結婚に足る男性に言い寄られないということはそのレベルの女性というだけ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/29(木) 20:39:33 

    >>23
    三十路間近で若い頃みたいに恋やらときめきやらあるわけないよね。
    それがわかってるから先人達は二十歳そこそこで結婚させてたんだから。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/30(金) 00:05:38 

    主です。皆さんありがとうございます。付き合うと長くお相手と過ごすことになり、その中で「あれ、この人こんなに髪薄かったっけ?」や「歯並びガタガタだったのか」と気づいてしまうことが多く…
    学歴や年収にはこだわりないですが、正直見た目重視のため難航しているんだと思います。
    大抵告白される時は「笑顔が素敵」と言われ、私自身も居心地が良いなと思い、お付き合いするのですが、いざスキンシップになった時に「うっ」となってしまうことが多く、今までそれでお断りしてしまったことが何回かあります。
    かといってスキンシップ自体が嫌なのではありません。普段の出会いで、私がいいなと思った人にアプローチしてもあまり良い結果が出ません。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/30(金) 07:12:18 

    >>9
    え〜右の男性悪くないよね。
    私はやんちゃっぽい人より、こう言う男性の方が好み。

    まぁこういう穏やかそうな男性見た目が…とか言ってる人って大体ダメンズ好きだよね。
    そのままダメンズと結婚すれば良いと思う。
    どうせ考え方変えて右の男性と結婚しても、刺激足りない!とか平穏過ぎてつまんない!とか文句出て自滅パターンだろうし。
    それなら自分の好きな人と結婚して自滅する方がマシだよね。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/30(金) 08:20:49 

    >>17
    条件だけで、相手のこと好きじゃなかったら続かないよ。勤務地(居住地)どころか、収入や職業はかわりうるからね。
    家族になるんだから、結婚生活って、そんな単純じゃないよ。
    相手の容姿も変わるし、コロナとか地震とか想定外のことってあるから、経済も以前より先行き不透明だし、遠方に転勤とか、最悪リストラや減給とかあるしね。そうじゃなくても、転職したいとか言い出す男性もいるみたいだし。
    結婚ってそんな甘くないよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 12:08:56 

    >>23
    27歳でそんなことある?
    アラフォーでも普通に恋するのに

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/30(金) 12:09:58 

    >>45
    でも収入ない人とは結婚できないよね
    若い頃は足が早いだけで好きになれたのにさ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/30(金) 17:32:48 

    >>1
    習い事したり、資格試験勉強したり、仕事頑張って昇進試験受けたりしてなるべく、自分磨き(人間性、内面)をして、自分自身のステージ、ランクを1つ上げる。向上心持って、前を向き続けてさえいれば、婚活にも良い影響でるよ。
    自分を好きになってくれた男性から選ぶ。なるべく相手のいい面を見るようにする。減点方式じゃなく、加点方式。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/31(土) 00:28:42 

    >>1
    一回婚活やめてみたら?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/31(土) 10:59:43 

    >>130
    結婚相談所にしたってマッチングアプリにしたって、すぐ結婚出来る人は5人くらい会って退会するよね。
    多くても20人くらいでは?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/31(土) 12:55:56 

    26歳から婚活始めて誰とも付き合うことも無く今はもう30歳。自分の好みの人とは1回会うと2回目続かない。自分を好いてくれる人は私の方が全く相手を好きになれない、ずっとこれの繰り返し。結婚とかもう宝くじ当たるレベルに難しいことだと思ってる。だけど最近体調崩して家で一人で辛いのに耐えてる時めっちゃ悲しかったからアプリを再再再再再再再再インストールした!20代の時のように婚活パーティーとか社会人サークル入る元気はもう無いからアプリで良い人探す!結婚出来なくてもいい、人生で一度は好きな人とお付き合いしてみたい。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/31(土) 23:08:40 

    歯並びとか髪の薄さとか
    付き合う前に気づくだろ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/01(日) 00:12:05 

    >>9
    自分にデレてる人が苦手なんだろね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード