- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/05/28(水) 17:48:31
結婚を前提にと、最近告白してくれた仲の良い男友達がいます。
お互い20代後半です。
お互い素が出せて一緒にいて楽しいですが、見た目がどうしてもタイプではなく、体の関係を持つのも抵抗があります。
こんなことを考えている時点で失礼ですし断るべきだと思いますが、主自身今まで色んな人とお付き合いしてきて、正直この人ほど安心感があり楽しい時間が過ごせる人はいないと感じているので悩んでいます。
みなさんは見た目と性格、どっちを取りますか?+356
-57
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:13
>>1
性格!+660
-89
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:15
圧倒的に見た目
まずチビは醜すぎて無理+122
-135
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:17
抵抗があるレベルなら無しだな
+1850
-5
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:30
タイプじゃないのは無理よ+912
-17
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:38
>>1
この人ほど安心感があり楽しい時間が過ごせる人はいないと感じているのなら目を閉じてHすれば良いんじゃない?+266
-129
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:39
+223
-24
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:53
よっぽどタイプじゃないって生理的に無理そうだもんね+755
-0
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:55
金が無けりゃどっちもカス+23
-20
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:01
>>1
見た目タイプじゃないと、子供欲しいと思った時苦痛だよ+677
-7
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:06
見た目めどタイプじゃなくていいけど
せめてエッチできるくらいの人じゃないと+809
-2
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:10
キスができるかどうか+422
-4
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:15
>>1
からだの関係。
主が自分で答えだしてない?+289
-3
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:18
キスとセッは無理だろうなって思う相手ならずっと無理なままな気がする+664
-4
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:22
私、自分の好きな見た目じゃないと無理
別にイケメンじゃなくてもいいの、自分が好きなら+553
-3
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:22
見た目も重要+270
-1
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:30
夫は私の好みの見た目と正反対だけど、それでも好きになって恋愛したし結婚した。
生理的に無理なら恋愛云々言ってる場合でもないと思うけど、個人的に結婚まで行くような縁があるような人は見た目の好みとか気にせず好きになると思ってるよ。+349
-25
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:31
ただブツの方はタイプだったのでありでした+12
-37
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:32
>>1
見た目が生理的に無理でなければ性格合う方が上手くいく+282
-7
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:32
それなら友達でいいなって思っちゃう
やっぱり彼氏になる時点で
ルックスが好み、話が合うは
私の中では最重要+369
-1
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:34
良い人だから好きとは限らないよね。
頭ではこういう人と一緒にいた方が幸せって理解できるのに。+339
-5
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:37
体の関係持つのに抵抗あるのは無理かもね
生理的に男として見れないのでは+307
-1
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:44
>>1
>>7
+235
-5
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:45
その人とのキスとかHを想像して無理ならナシかな。+217
-0
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:54
嫌いじゃない顔で有ればとりあえずOK+26
-3
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 17:50:55
>>1
わたしは見た目より体の相性(わりとまじで+33
-39
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:01
>>1
そんなに抵抗ある見た目なのに遊びに行くのが不思議。しかも楽しいのに。+257
-7
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:01
無理です無理無理。まだ何も始まってないのに体の関係に抵抗がある時点で無理よどう考えても。+262
-1
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:05
タイプではないけど生理的に無理じゃないならなくはない+71
-3
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:14
>>1
盲目で産まれてたら居心地のいいその彼と迷いなく結婚してたね+11
-15
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:32
>>1
タイプじゃないけどそこそこ稼いできてくれて私のこの大好きな人と結婚して今めっちゃ幸せ
先人達の声聞いててもこれは定説。でもこれは人によると思う。主が好きなタイプしか本当に無理!幸せを感じられない!減点方式でしか見られない!っていうタイプなんだったらこのやり方は合ってないと思う。+186
-21
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:39
人間性かなあ
雰囲気と顔つきってありません?+68
-1
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:40
そこまで気が合うのに「無理!」と思っちゃうってことは生理的にあってないんかね+178
-1
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:43
>>1
無理だった。一緒にいたら慣れると思ったけど
キスすら嫌で、、
良い人だったし、条件もよかったけど身体の関係求められる前に別れました。+282
-0
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:45
>>9+27
-41
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:11
>>1
それなりに上手くいくけどやっぱり楽しくはないよ
性格が好きで、1度もドキドキしたことがない人と結婚したけどつまらないです+209
-1
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:21
もしかして、友達の彼氏がイケメンとかで見せたく無いとか?自慢したい性格なら顔で選べば良いじゃないですか+12
-2
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:26
>>6+61
-7
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:28
もちろん個人的な意見だけど、付き合う前から見た目が違うなと思った恋愛は続かなかったから、他にいい人が見つかるまでフリーでいいんじゃないかな+122
-0
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:46
生理的に無理なタイプでなければ顔がタイプでなくても大丈夫
+60
-3
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:52
どタイプの男性じゃなくても、許容範囲内というか生理的に絶対無理!!じゃないならぜんぜん人が良ければ付き合うよ
そのうちその顔も好きになってくるかもよ!+29
-10
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:53
見た目ってそんなに重要?+33
-19
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 17:52:54
>>1
それは、見た目と性格意外のスペックを見れば答えが出るかも?又は、シンプルに電気を消して🫙容器じゃなくて相性を知ってみて+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:04
>>3
醜い野人体型ってデカの一番の特徴やん+17
-5
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:09
>>1
見た目無理なのに喧嘩したとき更にイヤになりそう+173
-0
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:10
>>1
見た目もよく楽しい人を納得するまで探せばいいんじゃない?どこかにいるかもよ+45
-0
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:43
>>1
毎日見るし老けていく。どうしても無理ならしんどそう。+54
-2
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:44
見た目全然タイプじゃなかったけど付き合って大好きになって結婚したよ+5
-11
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:51
>>1
色んな人とお付き合いしてきて…
まだ、その人に決めることないんじゃない?
おモテになるみたいだし。
30過ぎたら考えるくらいで…+104
-4
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:56
身体の関係が無理なら絶対無理
お互いセックスもスキンシップも要らないという価値観でない限り+85
-3
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:16
星野源を例に出してごめんだけど、かっこよく見える時あるんだよねー!仕事とか性格で惹かれるところあればオッケー🙆+15
-8
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:20
>>6
相手に失礼すぎる
自分が逆の立場ならどう感じるか考えなよ+176
-6
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:33
タイプじゃないけど抵抗はないくらいなら問題ないけど、関係持つの抵抗あるなら無理じゃない…?+50
-1
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:49
>>36
現実だと175以上の結婚率は最下位だよ+12
-23
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:59
タイプじゃなくても嫌悪感の範囲じゃなければ全然
タイプの人なんて芸能人でしかいない+19
-2
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 17:55:07
>>3
頑なにチビは無理!!って言ってる女性でまともな人と出会ったことない+80
-18
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 17:55:31
>>1
自分見た目にこだわりがないタイプで、生理的に無理な感じ(清潔感がないとか)でない限りぶっちゃけ全然やれるので、性格良ければいいや+10
-7
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 17:55:48
>>1
20代後半だからそんなこと言ってられるけど30後半になったらその人を振ったことをめちゃくちゃ後悔するよ。
私も顔が〜とか偉そうに言ってどうしても無理で付き合わなかったけどその人は今立派な家建てて奥さん専業で子どもも2人いてめちゃくちゃ幸せそう。
私は30後半で独身婚活三昧。
もちろん顔も性格もなんて人いるわけない。
ほんとバカだった。+34
-36
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 17:55:58
あくまで素の自分を出せる安心で楽な友達として好きなんだよ
トキメキも一切なく身体の関係が想像出来ないほど躊躇するなら無理じゃない?+87
-1
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:12
>>1
見た目(自分の好み)+経済力(フリーターや怪しい職業はだめ)+13
-2
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:17
タイプじゃなくても気が合ったり性格良かったら付き合える
でもどうしても顔がなーってそこがネックになるレベルなら無理かも
自分なりの許容範囲があるよね+74
-2
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:19
>>1
恋愛と結婚は別!
見た目は大変重要ではあるけど、性格が合う人が一番+35
-7
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:21
タイプじゃなくても嫌悪感なければ平気。
+22
-5
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:27
>>3
チビにおっぱい舐められたり
アソコ舐められたり
屈辱だよね+26
-36
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:32
>>1
性格。今の夫も性格で決めた。
話すとおもしろいから一緒にいて楽しい。+40
-1
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:36
私はアリだな
あんまり見た目にこだわらない
それよりも自分のことを否定せず受け入れてくれる人が稀だから
穏やかで精神的に安定していてるのが1番
私が不安定だったから
だから主の書いてる人が私の中ではタイプになる+31
-7
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:38
>>1
生理的に無理な外見じゃなければ慣れるよ、性格が良ければ
むしろ見た目が好みで性格まで良い人と付き合える幸せな人はそう多くないと思う
みんな最初は何かしら妥協してそう+85
-1
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:38
私なら苦手な顔を見続けるのはきついから無しだな。
主さんの場合は彼がキスとセックスNGに同意してくれてて、主さんが彼の風俗通いを許可できるならありなんじゃない?
+15
-2
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:40
>>1
そんな感じで付き合って結婚しました
もう20年続いてます+12
-0
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 17:56:50
見た目どストライクの人が旦那になると、まず寛容になる。あとその後の人生でもういつ終わっても、どこで上がっても後悔がないことに担保が出来る。あとは「そうは言っても私の旦那イケメンだし」で些末なストレスの相手をする必要がなくなる
馬鹿げてるけど全部本当+123
-5
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:02
嫌な部分が目に付き出したらとことん嫌になりそう
+20
-1
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:07
>>59
顔がタイプじゃない、だけならまあ確かにそういう意見もわかるけど、エッチが無理なレベルなら厳しくないか?+81
-1
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:07
外見よりは中身
ただし、外見が好みでなくても私の許容範囲内にあること+20
-0
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:21
>>36
まず日本人成人男性の平均身長が171センチだからね
170以下はまぁそれなりにいると思うんだけど、、
アイドルだって普通にいるくらいなんだから+45
-2
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:37
>>1
その男性に触れられたくない嫌悪感があるなら結婚はムリ+58
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:43
>>1
ヤれないくらいタイプじゃないなら無理じゃないかなー。+88
-1
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:50
>>1
イケメンと結婚して10年だけどふとした時にもイケメンだなってしみじみできる+50
-1
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 17:57:54
>>65
デカだとブ男に襲われてるみたい+17
-4
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 17:58:10
>>1
見た目がどうしてもダメ。
ってどんな感じなんだろう。
気になる。
不潔?ポッチャリ?怪しめ?+15
-2
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 17:58:11
許容範囲内なら。
私、全然タイプじゃないけど3年半付き合って浮気されて振られた!クソが!!!
タイプの顔じゃなかったから余計に腹たった!笑+55
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 17:58:15
>>4
見た目も中身も完璧な人と出会うのは難しいけど、でもやっぱり自分を誤魔化しながら付き合うとある瞬間に全部無理になりそう+216
-2
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 17:58:17
>>6
それ逆やられたら死にたくなるけど+167
-3
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 17:58:36
抵抗があるけどやれなくはない…程度ならまぁ…
+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 17:58:54
見た目も性格も妥協しない!
毎日優しいイケメンが家に帰ってくる。至高。
15年経ってさすがにおじさんになっちゃったけど、イケメンはいいぞ。+38
-1
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:01
>>5
うん無理。
タイプじゃないけどめちゃくちゃイケメンとか以外は無理。+90
-3
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:04
>>71
そこもあるけど、結局中身がダメダメ過ぎると大好きだったその顔も憎らしくなるんだよね
カッコいいと思ってた時が嘘みたいに
それで同じ系統の男性全部嫌悪するようになったわ+53
-3
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:05
>>1
その男性は見た目が多少アレでも性格その他がいいなら今後早いうちに婚活女性に持ってかれるよ
見た目なんか全然気にしないって女性は結構多い
その時に付き合っとけば良かったって思いそうなら逃さないほうがいいよ+33
-5
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:14
>>59
今ならその顔がなーって断った相手の顔は全然気にならないしむしろ好きになれる感覚になったってこと?
生理的な顔の好みって年取ってもそんなに変わるとは思えないんだけど
だってそのときはその人と性的なことするの想像出来ないくらい無理だったわけじゃん?
+59
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:44
>>65
身長大きくても下手くそならそっちのほうが嫌だわ+40
-3
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 18:00:09
>>1
一度付き合って、体の関係を持とうとしてみたらスッキリするよ。
無理、できない → そもそも無理だと判明
行為が合わない → 見た目も×で行為も×なら、こいつは無しだと判明
行為は最高 → 行為も性格も好きなら、見た目も好きになれる可能性アリ+30
-2
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 18:00:30
友達としてだから、気を使わず楽なのかも。
付き合うってなると今まで気にならなかったことでイライラすること増えると思う。
顔がタイプだと許せることが、顔がタイプじゃないと本当に許せなくなってきてしまいました。
無意識に下に見てしまうというか、そんな自分もいやになってきて私はしんどかったです。
その男性の顔そっくりの女の子生まれてもかわいそうって思ってしまい無理でした。
ある程度好みの顔の男性が良いと思います。
+60
-1
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 18:00:37
>>1
性格が合うならそれに越したことないんじゃないの?
顔だけではご飯食べていけないからね+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 18:01:10
>>57
チビ男なの?笑+15
-21
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 18:01:11
性行為ができない人とは結婚できない+10
-1
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 18:01:11
>>1
異性の友人ていたことないからわからないけど、見た目に抵抗ある人と遊びに行って楽しいのかな?
+26
-2
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 18:01:15
歴代の彼氏は見た目で選んで不幸なお付き合いばっかりだったけど、夫はまったく好みじゃない、だけど熱心に半年以上かけて口説いてくれたからお付き合いした、付き合ってみると、とても優しくて頭の良い人で何よりも女性へのリスペクトがある人だったので結婚した。喧嘩もあるけど、気の合う夫婦だと自認してる。+22
-6
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:07
>>1
恋と愛の違いやね。
恋って本能の先の快楽が刺激受けて、気持ちは一瞬の花火みたいなイベントものだよ。
だからかな、花火って曲沢山ある。
愛はまさに、主のその男友達に感じてる気持ち。
穏やかで大切な存在で恋の相手の代わりはいくらでも居ても、そういう自分にとって大切な人の代わりは居ない。
人生で出会えるのは一人か二人。
けど二人目は多分自分の子供とか。
+34
-5
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:20
>>1
タイプじゃないなぁ と、絶対無理 でも違う
タイプじゃないなぁレベルなら、だんだん中身と共に好きになったりする
絶対無理はやめておいた方がいい+37
-1
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:29
>>87
そのダメダメ判断までに、普通の人とタイプの人じゃ10倍くらいの差がない?
フツメン(タイプじゃない)相手だと厳しくなっちゃう…+14
-1
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:29
>>1
答えはどっちも
今まで見た目をあまり重視せず居心地で付き合ってきたけど物足りなくなってどこかつまらなくて…
適当な次の男を見つけて乗り換えるを繰り返して自分は浮気性だと自虐してたんだけど
見た目(性的に)がめちゃくちゃ惹かれる相手で居心地もよい彼と付き合って他の男に全く興味がなくなった
一緒にいられるだけで気分が高揚するし幸せを実感してる
幸せな結婚には見た目めも居心地も兼ね備えた男と結婚することが必要だとはっきりいえる+25
-1
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:33
>>3
自分もチビなんだろうね+11
-7
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:38
>>11
子供作る目的の時だけならなんとかなる。
すぐ妊娠できる体質だとしたら、せいぜい1〜2回耐えればだから。
問題はそれ以外の回よ+58
-20
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:40
優しいけど見た目タイプじゃない人と付き合った事あるけど無理だった。
やっぱりキスしたり肉体関係が出来なくて友達に近い感じになるし、ある程度の年数経つと結婚って話が出た時に恋愛感情があればこっちも乗り気で進められるんだろうけど、この先ずっと肉体関係が苦痛になるのかとか、ちょっとした不満も気になっちゃって結局別れた。
人の見た目は変わると言ってもある程度好きって気持ちがないと難しい。+46
-1
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:52
その彼、主さんのタイプではないけど生理的に受け付けないレベルではないのかな
そこまでの人だといくら性格良くても友達にすらなれないと思うから+9
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:55
体の関係もつのが嫌なくらいならちょっと辛いな。
私のだんなも元々タイプではないけど顔が悪いわけではないから
その雰囲気になってもまったく嫌ではなかった。+1
-1
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:01
>>79
>>55
>>45
全部同じ人
チビ男必死すぎる+14
-14
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:02
>>1
見た目と匂いが大好きだった人と13年、内面が信頼できると思った人と10年、どちらも結婚しましたが見た目が大好きだった人との暮らしの方が上手くいっていました。
内面は暮らしていくと変わりますし知らなかった一面を見るとがっかりします。
外見は激太りなどを除けば殆ど変わりません。
笑顔を見ると大抵のことは許せてしまいました。
いまお付き合いしている人は見た目も匂いも大好きです。もちろん内面も好きですが。
+35
-7
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:19
私は試したけど無理だった
たまに好きと言われたら好きになれる人いるよね+13
-1
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:23
>>1
アッチの相性はどうなの?+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:37
>>1
>正直この人ほど安心感があり楽しい時間が過ごせる人はいないと感じている
それは向こうが主のことを好きだから、主が居心地いいようにしてくれてるだけでは?+46
-0
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 18:04:11
>>1
結婚なら性格!と思うけど、
接触持ちたくないレベルなら無理かも。
相手も可哀想。
自分の場合だと、最初見た目的にないなと思ってても性格とか良いところ知っていくうちに顔も別に見慣れるというかなくはないかとか思うタイプなんだけどそういうのもなさそうな感じだもんね。
難しいね。+15
-1
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 18:04:18
無理
まっったくタイプじゃない人に告白されて、すごく優しい人だったから好きになれるかもと思って付き合ったけど、どうしても無理で3ヶ月で別れてしまった
たぶん恋する時って誰しも無意識に一目惚れから入ってると思う
一目見て好き!とまではいかなくても、「この人の見た目好きだな」のレベルで
今の時点で見た目で迷っているようなら大逆転は無いと思います+62
-0
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:00
中身よければ見た目許せるタイプかどうかだよね
+7
-0
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:06
見た目はけっこう大事だよ。
なんならちょっとくらいわがまま気質でもイケメンなら目から矯正癒し効果が入るので。
「ごちゃごちゃ言ってる顔もなんかかわいいからもー」
ってなるのよ。
顔面がマイナス要素なら相手の内面で嫌な部分見つけた時点で即終了な気がする。+28
-1
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:10
>>37
同じくです。
よそのカッコいい旦那さんを指くわえて見るだけの人生です+63
-7
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:13
>>3
私も見た目かなぁ。
旦那が太ったら嫌だなー。+9
-2
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:15
>>94
女子会とかで恋愛トークとかするじゃん?
どんな男性がタイプー?とか
それで真っ先に身長にこだわる人でまともな恋愛してる人と出会ったことない
ダメ男に引っかかったり、彼女持ちの男性に執着したり、どう考えても釣り合ってないな男性ばっかり追いかけてメンヘラ化したり
あくまでも私の経験談なので参考程度に+16
-8
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:24
>>35
私も無理だった…どんどん自分のことまで嫌になってきてお別れした+89
-0
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 18:05:59
まあ一目見たとき全くタイプではなかったけど、受け付けないというほどではなかったな…
+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 18:06:04
うちの旦那、第一印象はブスだなぁ〜(失礼)と思ったけど今は可愛いと思えるし誰よりも大切な人だよ!
個人的な意見としては外見は慣れると思う。+12
-3
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 18:06:12
でもさ、こんな悩みもそのうち出来ない歳になるよ、てのも覚えておいた方がいいと思う
+5
-2
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 18:06:31
安心感があるのは大事かもしれないけど
体の関係が無理そうなら厳しいと思う+6
-1
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 18:06:41
>>46
まさにそれ。
見た目タイプの旦那さんを持つ友人いわく、ケンカしても顔見ると許せちゃうと言っていたから羨ましい。+59
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 18:06:46
見た目がどうしてもタイプではなく、体の関係を持つのも抵抗があります。
これ好きじゃないでしょ。
なんならキモいと思ってない?
安心感があるだけとか友達の枠だと思う。+10
-1
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:09
>>102+4
-1
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:10
>>1
生理的に無理なのであれば、結婚後、子供ができたらしなくなると思うよ
でもそれはご主人にとっては不幸な結婚だよね
男性としては生理的に無理…って
私は逆の立場でセックスレスになって離婚したから、妥協して結婚してほしくないかな
無理なんだけど妥協しましたって結婚前に言ってくれたら、結婚しなかったもん+18
-1
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:20
>>1
見た目もある程度は受け入れられないと無理だと思う
私が付き合えると思う基準は、性的なことをするのが嫌じゃない相手+13
-1
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:23
>>4+2
-25
-
130. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:25
少しでも悩むところがあるのに付き合うの辛いからやめた方がいい+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:32
>>100
どうだろ、ダメ判断に顔は関係ないかも
こいつダメだわって思ったらイケメン旦那でもダメだったな。むしろイケメンでこれかよ、、ってさらにダメになるケースもあったくらい
あぁ、今までその顔で許されてたんだな、がっかり
みたいな+30
-0
-
132. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:32
>>2
結婚はこれだと思う+40
-7
-
133. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:33
>>121
わかる!
私もブスだな!て、思ったけど服装が好きだし何より可愛く見えて愛おしい
それもこれも優しいしリスペクトできる人柄があり気だけど
+4
-0
-
134. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:45
なしだね、主と同じで私にもそういう男友達いるけど無理だわ。+2
-1
-
135. 匿名 2025/05/28(水) 18:07:50
>>22
なるほど。
結婚してから目が覚めて離婚する人ってこういう思考なのね。+28
-1
-
136. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:00
>>59
それは相手が幸せだから良いなと思えるだけで、仮にあなたが結婚してても上手くいかなかったと思うけど。
選ばなかった未来は選べなかった未来だよ。
やり直しても同じだと思う。+61
-0
-
137. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:01
付き合って間もないのに相手に色気を感じない時点で絶対に続かない
見た目好みじゃなくても好きになったら色気を感じるもの+32
-1
-
138. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:17
>>1
体の関係持つのも抵抗あるなら無理でしょ+13
-1
-
139. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:21
>>1
島田紳助や亀田興毅みたいな見た目がどうしてもダメだわ。子供できて父親に似たら正直喜べないし女の子で将来整形したいって言われても否定できない。
+59
-3
-
140. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:32
ハグも抵抗あって無理な人なら別れるかな+5
-1
-
141. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:35
>>47
たくさんいるよ。
しかしそういう人が自分を選んでくれないのが世の常+15
-0
-
142. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:38
>>1
自分は面食いだと思う
だけど、今彼は顔も体格も身長も好きなタイプじゃなかった
付き合っていくうちに性格が合う食が合う趣味が合うことが心地いい
なので好みは今彼です
来月夫になります♪
+43
-4
-
143. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:40
>>118
横。自分ももともと背が高い人がタイプ。
男に精神的に頼りたいし、守ってほしい願望があるのだと思う。
いまの旦那は低身長だけど頼りがいを感じられたので高身長の呪いは解けた。
シンプルに背が高いとやっぱ見た目かっこいいなと思う程度。+6
-3
-
144. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:57
>>36
実際付き合ってた人は小さかったと言ってたよ+5
-3
-
145. 匿名 2025/05/28(水) 18:08:59
見た目妥協できるくらいに優しいとか好きでいてくれるとか何か許せるものがないと無理じゃない?+2
-1
-
146. 匿名 2025/05/28(水) 18:09:25
>>36
こういう低身長の女も人権ないよ+29
-12
-
147. 匿名 2025/05/28(水) 18:09:40
>>1
それって見た目がタイプ云々の話ではなく、生理的にムリなだけじゃないの?
そんな状態なら付き合えないよ+9
-0
-
148. 匿名 2025/05/28(水) 18:09:53
>>73
わりと2つでセットじゃない?+14
-0
-
149. 匿名 2025/05/28(水) 18:09:57
「体の関係を持つのも抵抗がある」レベルの人は無理です。
苦痛でしかなくなる。逆に相性が良ければタイプじゃなくても愛や情が生まれるし安心感も得られてよかった。+11
-1
-
150. 匿名 2025/05/28(水) 18:10:11
夫はタイプとか理想とは本当にかけ離れてたんだけど、誠実な愛情表現に初めて触れて沼った。かれこれ20年。
前までの理想の男性像は今となっては非現実的で物足りなくなり、俳優とかでもクセやアクの強い方に魅力を感じるようになってしまったわ+10
-0
-
151. 匿名 2025/05/28(水) 18:10:29
>>137
あー色気、わかる。
付き合う(特別な仲)ならやっぱお互いにその感覚がある程度ないとねぇ。+13
-1
-
152. 匿名 2025/05/28(水) 18:10:38
>>103
子供の見た目も大事だしなー+104
-4
-
153. 匿名 2025/05/28(水) 18:11:51
タイプじゃなくても「妥協」はしてる人多いと思う。
ただ主さんの場合は「我慢」の領域な気がする。+24
-0
-
154. 匿名 2025/05/28(水) 18:11:53
>>126
見るからに頭悪そう+3
-4
-
155. 匿名 2025/05/28(水) 18:12:06
>>1
体の関係を持つのも抵抗があるなら辞めたほうがいいよ。
+15
-0
-
156. 匿名 2025/05/28(水) 18:12:13
付き合う前にまじでキス出来ないかも‥って思ってたけど一緒にいてめちゃくちゃ楽しかったし気の使い方とかが凄く素敵で尊敬したから付き合ったよ。
顔は慣れて今はカッコよく見える不思議〜+8
-0
-
157. 匿名 2025/05/28(水) 18:12:41
>>43
これはイケメンじゃなきゃ嫌、ではなくない?
一般的なイケメンじゃなくても好きなタイプってあるよね
逆に一般的にはイケメンかもしれないけど好きではないタイプもあるし
顔だけではなく体型とか、好きじゃないタイプの人とわざわざ付き合うのはどうかと思うわ
+67
-1
-
158. 匿名 2025/05/28(水) 18:12:52
タイプじゃないと私は顔を見ないから無理+4
-1
-
159. 匿名 2025/05/28(水) 18:12:57
>>3
関係が冷えた時に、デカい亭主なんて目障りで鬱陶しさ倍増になる。これ本当。+25
-6
-
160. 匿名 2025/05/28(水) 18:13:01
素が出せて一緒にいて楽しいならタイプじゃなくてもいいじゃないかと思ったけど、体の関係持つのに抵抗あるなら生理的に無理な部分があるのかもしれないね+7
-1
-
161. 匿名 2025/05/28(水) 18:13:19
>>121 本当にそう。ふとした時に笑った顔が可愛かったり仕草とか瞳とか、どこか好感持てると全然大丈夫。逆にイケメンでも自分本位でモラっぽかったり粗雑な人は拒否反応が出る。+9
-0
-
162. 匿名 2025/05/28(水) 18:13:40
>>1
私もそれで悩んでる。
どう見ても好みでなくて、この人とエッチする?と思うと…ね…。
向こうは私にその気がないのは薄々分かってると思うけど、懲りずに会いたいと言ってくる。
本当に悪いけど、今はのらりくらりかわしてる。
+24
-1
-
163. 匿名 2025/05/28(水) 18:13:50
>>1
まずは金を掛けてくれるかを
見ちゃいます割勘男なんか問題外
ブサでも気にならないなら顔なら
良いな
イケメン高身長でも金の無い奴や
ケチは絶対に嫌!+12
-8
-
164. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:00
声は?
顔がアレでも声が良ければワンチャン・・・+1
-4
-
165. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:02
>>143
タイプと言うか理想の1つに高身長があってもぜんぜん良いと思う。だってあくまでも理想だしね
ただそればっかりに執着したり、低身長は価値なしみたいなのはどうなのかな?って感じだわ
しかも遺伝が大きい身体的特徴でノー突きつけられるのは男性側もさすがに気の毒
例えば女性は巨乳以外は価値なしって言われたら不快だと思うし
私も若い時は身長高い人が好みだったけど、旦那は171センチだよ。結局中身よ+10
-7
-
166. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:12
付き合った人みんな全然タイプでもなかったけど、抵抗あるような人とは付き合わなかった、恋愛対象じゃないんじゃない?友達として好きとか+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:16
>>1
安心感があって楽しいのに、関係持つのは抵抗があるってどんだけだよ+7
-0
-
168. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:30
>>1
見た目は一緒に過ごすうちに慣れることもあるけど性格は大人になってからはなかなか変わらないから、性格の方が重要かなぁ。+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:42
タイプじゃないけど生理的に受け付けないレベルではない夫と結婚しました
価値観や笑いのツボが合うので結婚できてよかったです
何十年も連れ添うから内面もある程度みたほうがいい!+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:43
>>5
好きなアニメキャラでもまず見た目から推すもんね。見た目に興味ないキャラにお金出そうとは思えない。+61
-0
-
171. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:52
>>3
産まれてくる子供も可哀想だしね
遺伝子的なことを考えると女性が背の低い男性を生理的に無理と思うのはむしろ自然なこと+18
-10
-
172. 匿名 2025/05/28(水) 18:14:54
若い頃は自分より小さい男でも気にしないしーとか言ってたけど、実際に自分よりチビの男と付き合ったらやっぱり無理ってなったなー+6
-1
-
173. 匿名 2025/05/28(水) 18:15:10
>>36+9
-2
-
174. 匿名 2025/05/28(水) 18:15:23
>>3
チビ女遺伝子残せないじゃん+9
-5
-
175. 匿名 2025/05/28(水) 18:15:25
この人とキスできるか1夜過ごせるかだと思う。+2
-1
-
176. 匿名 2025/05/28(水) 18:15:27
>>1
自分も似た経験あるけど
頑張って好きになろうとしたけど無理だった
キスを想像して少しでも嫌悪感あるならやめた方がいいと思う
+28
-1
-
177. 匿名 2025/05/28(水) 18:15:51
>>172
身長何センチ?+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/28(水) 18:16:11
>>8
そこまでの人と一緒にいて安らげるとかよくわかんないね+63
-1
-
179. 匿名 2025/05/28(水) 18:16:45
>>1
私はダメでした
凄くいい人だったので、見た目がなー…と思う時期といい人なんだから大事にしなきゃと思う時期が交互にきてた
最後は見た目タイプな人と知り合いになってしまってからその彼氏のことを男として見られなくなってしまい、別れました
4年くらい付き合ったけど+27
-1
-
180. 匿名 2025/05/28(水) 18:16:47
>>146
それ言ってるのって「ぼくたちだけこんな言われよう不公平だ!」っていうチビ男のイメージ
男と女の低身長って天と地ほどの差があるよ
女は高身長でも低身長でも需要あるからね+10
-10
-
181. 匿名 2025/05/28(水) 18:16:54
>>4
これ。私も「出産 体外受精」「寝室 別」で検索してなんとかしてそう言う行為回避しようとした人とはうまくいかなかったわ。
性格は優しかったんだけど、なんかダメだった。生理的ってやつかな。+147
-4
-
182. 匿名 2025/05/28(水) 18:17:06
見た目タイプな男性じゃないと気持ち悪いって思ってしまうから私は無理+3
-1
-
183. 匿名 2025/05/28(水) 18:17:31
>>1
収入
性格
ルックス
学歴
家柄
資産状況
これらの6大要素を妥協すると自分だけでなく子供まで不幸になるよ
迷っているならやめときな
迷うってことは本能が無理って言っているのと同じだから絶対いつか後悔する+7
-2
-
184. 匿名 2025/05/28(水) 18:17:46
>>11
見た目タイプじゃない人でも全然やれるがその人の子供が欲しいとは思えない。元々子供がすごく好きだったり結婚願望が強い人は逆なのかな+74
-3
-
185. 匿名 2025/05/28(水) 18:18:25
>>171
それだと背の高い女性が産まれるよ+1
-2
-
186. 匿名 2025/05/28(水) 18:19:12
>>1
やっぱり性格が一番かな
タイプじゃなくてもなんかかっこよく見える瞬間があればいいな
生理的に無理ならやめたほうがいいかなキスできなそうなら考える+7
-0
-
187. 匿名 2025/05/28(水) 18:19:37
>>1
どうしてもタイプではない見た目ってよほどのことじゃないの
妥協でどうにかなるというレベルなのかな+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/28(水) 18:19:38
子供がそっくりでも良いと思えるなら結婚するけど、元彼の時は父親を見て無理だった
癖強パーツほど遺伝子しやすいってことが分かったから+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/28(水) 18:19:45
結婚前提で体の関係を持つのが抵抗ありならば
無理じゃない?
+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/28(水) 18:20:14
>>6
体の関係持たないと提案するとか他になかったのか
よこ+7
-9
-
191. 匿名 2025/05/28(水) 18:20:23
>>1
結婚するなら性格
仕事しない、モラハラ、隠れて女遊び、子育てしない
嘘つきが最悪だよ
今から磨いてあげたら?美容室行くように紹介したり
眉毛整えたり
最悪目をつぶりながらするしかない、イケメンを思い出しながら。
+2
-3
-
192. 匿名 2025/05/28(水) 18:20:25
>>179
その交互に来る気持ちわかるわ。頭ではなんとか受け入れようとしてるんだけど、心が拒否してるみたいな感じだったな。+13
-0
-
193. 匿名 2025/05/28(水) 18:20:40
>>57
内心チビは絶対無理って思ってても普通の人はそんなに強く主張しないからね+32
-1
-
194. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:11
見た目は普通、でも中身はすごく良い人でも悩んだことあるな
ちゃんと私と向き合ってくれて行動もしてくれる、でも見た目がタイプじゃないと言うか遺伝的に惹かれないのかな?男として見れない
末永く友達として付き合いたいタイプがいた
そういう人と付き合ってたらどうなってたんだろうってちょっと思う
私なんてえり好みできるような人間でもないのにね
彼には幸せであって欲しい+5
-1
-
195. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:17
どんなに性格よくても見た目が生理的に無理なタイプだったらそりゃしょうがないよね。+4
-1
-
196. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:22
もし、別れたら、
もし死んじゃったら
手の届かない人になったら
悲しいって思えるかな?
思えたら良いけど、何とも思えないなら駄目だね。+5
-0
-
197. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:37
私は多分夫の事見た目はそんなにタイプじゃないんだけどあっちは私の事見た目がタイプだったらしく(中身に対してはどう思ってるか知らん)大好きアピールがすごくて、そこにハマってしまいました。
好かれたり愛されてちゃんと嬉しいと感じられる人なら問題ない気はする。+12
-1
-
198. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:46
>>183
よこ
これだけの条件なかなかクリアできないよ
なにか妥協しないと結婚できないよ
完璧すぎても実はモラハラとかありがち+8
-1
-
199. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:51
>>1
タイプじゃない、程度なら性格
生理的に無理なレベルならどうしようもない+4
-0
-
200. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:55
見た目がストライクゾーンでないと一緒に食事すらできない+15
-0
-
201. 匿名 2025/05/28(水) 18:22:17
そこまで見た目に抵抗あるのに、よく仲良くなれたね
+8
-1
-
202. 匿名 2025/05/28(水) 18:22:52
>>5
これに尽きる
断った方が悪者にされがちだけど、結婚の先には子作りもある訳で性的魅力もないと無理だ
友達としてなら良いけど男としては見れない、って感覚を理解してくれない人が多い
+114
-1
-
203. 匿名 2025/05/28(水) 18:23:00
参考にならないかもしれませんが、好きになるとその人の顔が好きになります
なので、今までお付き合いした人の顔はみんなタイプが違います
初めての彼氏は目の細い人で細身でした
夫はパッチリ二重の人で誰とは言えないけどレスラーみたいに大柄です
生理的にどうしても受け付けないのであれば、その人のことを好きになることはない気がします
+15
-1
-
204. 匿名 2025/05/28(水) 18:23:15
>>201
やっぱり恋愛対象の異性としては見てないってことなんじゃないの+7
-0
-
205. 匿名 2025/05/28(水) 18:23:52
私にはムリ
好きな人がいて、その人のことを考えてしまう+4
-0
-
206. 匿名 2025/05/28(水) 18:24:17
>>165
そうだよね。当時はネットのプロフではまず身長で絞ってたなあ。
価値なしとかダメとか強い否定はないんだけど
小さい人は頼らせてくれない先入観があったかも。
ちなみにうちのだんなは163!身長より中身だね!+5
-4
-
207. 匿名 2025/05/28(水) 18:24:28
タイプじゃない旦那似の子供だったら複雑+7
-0
-
208. 匿名 2025/05/28(水) 18:25:00
全然タイプじゃなくても平気だけど、その人がワキガだった時はキツかった+4
-0
-
209. 匿名 2025/05/28(水) 18:26:02
タイプじゃないと、そいつが威張りだした時とか許せん。ケンカの時とか本当にムカつく。
14歳上、歯も無い、不細工と過去に結婚したことあるけど本当に後悔。優しさだけが魅力でお姫様の様に大事に扱ってくるてたから一緒になったのに、もう後戻り出来ないとこまで来たら豹変!モラハラ糞ジジイだった。+22
-1
-
210. 匿名 2025/05/28(水) 18:26:17
長い間にどんどん耐えられなくなってくる(本当にタイプじゃない場合には慣れはこない)+9
-0
-
211. 匿名 2025/05/28(水) 18:26:23
>>32
とにかく顔がよければ何でも許せるみたいな人いるもんね
主さんがそういうタイプなら無理だよね+58
-0
-
212. 匿名 2025/05/28(水) 18:26:41
>>1
ニノなのには日頃見ないけど今日は吉沢亮が出るから観たい、そういうこと+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/28(水) 18:26:56
>>57
というかそんな無しな人を人前でどうこう言ってる人全般信用ならないわ
ちび以前に
性格バグってるなーと思う+23
-4
-
214. 匿名 2025/05/28(水) 18:27:29
この話題何回目よ笑
経験者だからわかるけどナシだよ!+16
-0
-
215. 匿名 2025/05/28(水) 18:27:39
>>11
喧嘩する度に憎たらしくなりそうだよね。+55
-0
-
216. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:05
見た目より性格とは思うんだけどね。でも実際はやっぱり好みのほうがいいよ。別にイケメン長身じゃなくていいんだけどなんとなく自分の好みってあるじゃない?その上で中身も納得できる人と結婚するほうがいいとアラフィフのおばちゃんは思います(笑)
+7
-1
-
217. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:24
>>1
身体の関係になれないのは無理
+7
-0
-
218. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:59
いっしょにいると楽しい。
安心感がある。
素になれる。
であっても「告白されてうれしい、ときめいた」が無かったのなら
それは異性として向き合えてないんだと思うなあ。
完全な友達とか身内の感覚なのでは。+26
-0
-
219. 匿名 2025/05/28(水) 18:29:49
>>1
シンプルに、キス出来るかセックス出来るかでジャッジしてみて!+25
-0
-
220. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:39
>>137
あーわかる。友達とそれ以上とはそこが違うよね。体が触れたいかどうか。セクシーさを感じるか+20
-1
-
221. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:41
>>12
そうだと思う。
ギリギリでも許容できるならこんなトピたってない。
絶対無理なんだよ+100
-1
-
222. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:30
>>103
そうじゃなくて、子どもにその遺伝子を残したいか?じゃないのかな
性的な関係持ちたくないほど受け入れられない容姿の人の子どもを産みたいと思えないかも
あと、「性的に拒否感がある」というのは、女性側は遺伝子の相性の悪さを無意識に感じている場合も多い
頭で認識はできていないけど、微かな体臭などから感知しているから+109
-1
-
223. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:15
イケメン高身長高収入の強男しか勝たん+3
-2
-
224. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:32
>>2
見た目が関係なくなるくらい性格が好きならありだと思う。
なかなかいないけど。
+65
-0
-
225. 匿名 2025/05/28(水) 18:32:53
>>180
芸能界のイケメンは殆ど実寸170ないけど…+3
-6
-
226. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:06
>>1
見た目タイプじゃない人と2人ぐらいやったことあるけど、一回やってしまえば案外いけた
タイプじゃない方が気使わないから、えっちのときの羞恥心が少なくてよかった+5
-0
-
227. 匿名 2025/05/28(水) 18:33:28
ずっと一緒に居たいと思うなら性格を選んだ方が良いと思います!!長く一緒に居るとどうしても許せないことが出てくると思いますが、気楽に居れる人ならしっかり自分の意見も伝えることが出来る。そして、改善も出来ると思います。ちなみに私は、結婚していますが旦那の見た目は好きじゃないです。でも、一緒にいると安心します。+3
-1
-
228. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:16
>>15
相手がアセクシャルなら問題なしだけど
普通に健康な男性で性欲あるならキツイかもね+16
-1
-
229. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:29
同じようにトシ取って行って、ふと相手の顔みるでしょ。
すると「ああ、この好きな部分は変わらないな」とか思う時
その若い時のときめきが、年齢を重ねた時の安心感の
一つになったりする訳なんだ。
見てくれも、スゴく大切な要素だと思う。
婆あコメントでごめんよ。+17
-0
-
230. 匿名 2025/05/28(水) 18:34:45
>>178
親とか兄弟とか女友達+10
-1
-
231. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:52
>>1
私はどっちも大事だなー
顔が悪くても体はいいかもしれないし、一回やってみたら?
意外といけるかもだし、やっぱり無理なら別れたらいい+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/28(水) 18:35:59
喧嘩するぐらいのやつが職場にいるけど
やっぱり相性って大事だなって思う
見た目だけじゃねー
すぐ仲直りする時はするけど長い時ほんまに長いしね
絶対向方は謝らないし
怒ってて無視しても、何で怒ってんの?ぐらいの勢いでくるし
+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/28(水) 18:36:13
>>218
付き合う前から子供生まれて何十年経った家族みたいになってるもんね、、
いくら友達期間が長かったとはいえそれじゃあね、、+4
-0
-
234. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:28
見た目がタイプじゃない、にしても、度合いが色々だと思うんだよね
イケメンなんだけど好みの顔とは違う、という人は交際したことあるし、大丈夫だった
イケメンじゃない上で好みの顔じゃない、という人とは、性格があっても恋愛対象にならないから交際に至ったことがない+9
-0
-
235. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:30
>>4
そうだよね
タイプじゃなくてもキスできる人とできない人いる。できるなら大丈夫だけど、できないのって生理的に無理なわけだから、一緒に生活したらいずれ大嫌いになりそう+187
-0
-
236. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:33
>>231
やっぱ無理ってなったら
なんて別れてるの?!
それから最初から付き合わない方がいい気がする+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:41
>>183
よこ
条件厳しすぎて誰とも結婚できなくない?
その中で絶対妥協できないものはなんなのか一つ考えるとかならわかるけど+7
-0
-
238. 匿名 2025/05/28(水) 18:37:58
>>229
わかる。子供も大きくなってお互い年とったんだけど例えば旦那の鼻筋とおってるとことか凛々しい眉毛とか好みだわーと思うわ、今でも。身長高くないしお腹でてきたけどね(笑)+5
-1
-
239. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:30
ブサイクでも性癖に刺さる顔とイケメンでも苦手な顔ってあるわよね〜
不思議〜+12
-0
-
240. 匿名 2025/05/28(水) 18:38:47
>>1
断って別の女性に取られること考えてみたら?
とられるの嫌と思うなら私なら結婚前提で付き合ってみるけどな
相手の家族とか他の要素もあるから結局うまくいくかわからないし+9
-1
-
241. 匿名 2025/05/28(水) 18:39:31
>>43
こども作るなら重要。そうじゃないなら別に。+20
-0
-
242. 匿名 2025/05/28(水) 18:39:52
好きな顔じゃないと嫌なことあった時に何こいつって思うから無理だな+5
-0
-
243. 匿名 2025/05/28(水) 18:40:28
>>5
行為が苦痛になるし+41
-1
-
244. 匿名 2025/05/28(水) 18:40:41
タイプじゃない、でも周りからはイケメンと言われる人と付き合って結婚しました。性格が良い!コレに尽きる+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/28(水) 18:40:54
阿部寛みたいなすごい濃い顔が好きだったけど、正反対のうすーい顔の男性を紹介されて、向こうが気に入ってくれて告白され、彼氏欲しかったし付き合ってみてもいっかと軽いノリでお付き合い始めました。
今の旦那です。
今では好みは真逆になり、薄い顔がタイプになってます。+1
-5
-
246. 匿名 2025/05/28(水) 18:41:07
中身が好きだったら時間かかるけど外側も好きになっていく
でも私が相手を大好きになった時、相手はもう私には興味がなくなってることが多いのが辛い+2
-1
-
247. 匿名 2025/05/28(水) 18:42:59
>>1
私は30手前でやっと見た目が好みじゃないと無理だと改めて気付き、完全に好みのイケメンと結婚した
幸せです+12
-0
-
248. 匿名 2025/05/28(水) 18:43:19
>>1
自分の場合は相手の外見よりも将来性を重視したよ
外見については生理的嫌悪を感じないこと、一緒に居て居心地がいいかどうかが判断基準だった
相手の知力が高いのもあって、かなりとがった内面をしてたけど、そういうところを自分がゆるせるかどうか
幸い、わたしのことをすごくすごく好きになってくれたので、一緒に過ごしていく内になんとかなるんじゃないかと思って頑張って育てたよ
今はめちゃくちゃ性格がまるくおだやかになって幸せに暮らしてる
+3
-2
-
249. 匿名 2025/05/28(水) 18:45:01
主です。
皆様コメント沢山ありがとうございます。
実はその方とは大学の頃2年ほど付き合い、初めての彼氏でもありました。
その時から人柄は好きでしたが、キスなどするのに抵抗がありお別れしました。
主はイケメン好きではないのですが、その人の匂いや、肌の感触がなぜか受け付けないと言った感覚です、、
私にとってその人は友人というより誰よりも信頼できる家族のような存在ですが、今回振られたらもう会わないと言われています。
結婚すればときめきもなくなると言いますがこのような違和感を持ったまま実際うまくいくのか不安です。
+1
-30
-
250. 匿名 2025/05/28(水) 18:46:30
>>1
タイプではなくても守備範囲内の見た目じゃないとメンタルを守備しきれない+9
-0
-
251. 匿名 2025/05/28(水) 18:47:52
見た目タイプじゃない、と、身体の関係持つのも抵抗がある、の間は結構開きがない?
好みじゃなくても何かしら惹かれる要素があればそこまで嫌にはならないと思うんだけど
元から性的行為が苦手とかでもないなら尚更
+3
-0
-
252. 匿名 2025/05/28(水) 18:48:41
>>1
Hできないなら結婚無理じゃね?
結婚すると性格も変わるから、性格で選ぶのも結構リスキーだよ
Hできないって多分本能的に無理だよ、やめといた方が良いと思う+20
-1
-
253. 匿名 2025/05/28(水) 18:49:25
>>249
2年付き合って体の関係なかったということ?主さんはその後違う人とはそういう関係になれたのかな?ほら、もともと潔癖気味で性行為自体が無理な人もいるから…+4
-2
-
254. 匿名 2025/05/28(水) 18:50:25
>>249
肌や臭いがあわないってかなりでかくない?
ルックスよりもストレス溜まるやつじゃん+53
-0
-
255. 匿名 2025/05/28(水) 18:51:37
>>249
かつて付き合ったけど無理だった相手からという点は書いといてほしかったけど…
+63
-0
-
256. 匿名 2025/05/28(水) 18:51:56
>>1
そして、結婚25年。+2
-0
-
257. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:37
>>249
もう自分の中で答え出てるでしょ?
+33
-0
-
258. 匿名 2025/05/28(水) 18:52:38
>>121
わかる。
私もそうなんだけど、ここ見てるとやっぱ見た目無理だとむりだったりけっこう人によるんだね!
結局どこに重きを置くかとかそういうのも含めて相性なんだろうねえ。+12
-0
-
259. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:13
シンプルにH無理なら無理だよ
それは友達です+4
-0
-
260. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:30
>>1
素が出せて一緒にいて楽しいのは、タイプじゃなくて異性として見れない相手だからじゃないの?+10
-0
-
261. 匿名 2025/05/28(水) 18:53:41
>>178
友達として一緒にいるのと恋人として一緒にいるのって全然違うよ+37
-0
-
262. 匿名 2025/05/28(水) 18:54:19
>>1
喧嘩すると顔にムカついて来る
それをわかって付き合ってるが、何もかもにムカついてるからやっぱり顔嫌いだわとか思うよ、それでも3年くらい付き合ったかもw+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/28(水) 18:54:23
分かる
この人とキスするの無理…とずっと思ってたけど、この人ほど私のことを大事にしてくれる人は居ないと思って付き合ったよ。
今の旦那です。
付き合って家族や友人に紹介すると、こんないい男にキスするの無理とかガル子が無理だわと言われたww+7
-0
-
264. 匿名 2025/05/28(水) 18:54:31
>>1
無理
手を繋げない人とは付き合えない+5
-0
-
265. 匿名 2025/05/28(水) 18:54:37
>>253
我慢しながら少ない頻度で応じていたけど我慢できなくなったと読み取ったけどどうなんだろう
一度別れる際何て言ったんだろう+8
-0
-
266. 匿名 2025/05/28(水) 18:55:19
時期的に焦っていたためか、タイプではない人と結婚した
なんとかなってる+0
-1
-
267. 匿名 2025/05/28(水) 18:56:32
>>1
一緒にいて楽しいことが重要だと思うけど、あなたにとってどうしても無理な見た目なら無理して付き合うことないと思う+8
-0
-
268. 匿名 2025/05/28(水) 18:56:40
>>249
自分で書いてるじゃん
その人は家族みたいなものだから色気もドキドキも一切感じないんでしょ?+12
-0
-
269. 匿名 2025/05/28(水) 18:57:17
すごく優しくて性格良くて趣味も合って楽しかったけど外見がまっったくタイプじゃない人とデートしてて付き合うかどうか悩んでた時、
一緒に美味しいもの食べてて、相手が笑顔で美味しいね!って言った顔見て不細工だなと思った時にあぁ無理なんだなと思った
普通なら一緒に美味しいもの食べて美味しいねって笑顔見せられた時なんてすごく優しい気持ちになったり楽しいな幸せだなって思うべきところなのに、顔見て無理ってまず思うくらいならどうやっても無理だって気づいた+33
-0
-
270. 匿名 2025/05/28(水) 18:57:30
自分にとって我慢できない身体的特徴がある男とは付き合わない方がいいかな
どうしても気になってしまうから+1
-1
-
271. 匿名 2025/05/28(水) 18:57:32
>>1
結婚願望があって今が適齢期なら、顔が好みじゃなくても一緒にいて楽しいとか落ち着ける人は悪くないと思うよ。
今から顔が好みのタイプを探して見つかるかどうかも分からないから、結婚や子どもの事を考えてるならタイミングも重要。
ただ、あくまでも私の身近なケースだけど、私の妹が顔はタイプじゃないけど一緒にいて落ち着くタイプの人と結婚して子ども1人産んだけど、最終的に愛せなくなって離婚してしまった。めちゃくちゃ気が利くし穏やかで優しい旦那さんだったんだけど。
その後、妹は再婚したんだけど、理由は顔がタイプでどうしても好きになってしまったからと。かなりの変わり者で気が利かないし空気も読めないしボーッとしてるから、妹はいつも旦那さんにイライラしてるけど別れる様子なく子どもも2人産んで育ててる。
2人目の旦那さんは顔以外はポンコツだけど体の相性が良いんだってさ。そんな結婚でも続くものなんだなって思う。
ちなみに私も相手からのベタ惚れで顔はタイプじゃなかったけど猛アプローチされて結婚したタイプ。子どもは1人(察してw)だけど、子育てのキャパがないからまぁいいかって感じで、今のところはお付き合いから含めて20年一緒にいて平和な生活だよ。
ただ中年の危機?なのか、最近は人生を見つめ直す事が増えている…(他に好きな人ができた訳じゃない)
+19
-0
-
272. 匿名 2025/05/28(水) 18:58:41
お互いが合意の上で、文字通り友達みたいな夫婦で何なら性的なアレコレ無しでいいなら上手くいくかもしれない
でも彼がそうじゃないなら辛くなるしお互い不幸になるよ
+6
-0
-
273. 匿名 2025/05/28(水) 18:58:57
>>225
急に何の話?+1
-1
-
274. 匿名 2025/05/28(水) 18:58:57
そういう人と付き合うとさ、自分が妥協して付き合ってあげたってどこかでずっと思うから、何かあるたびに全然タイプじゃないのにって腹立つし嫌なこと思っちゃうよ+10
-1
-
275. 匿名 2025/05/28(水) 18:59:11
タイプじゃない顔の人と付き合うとする。
最初は不満だとしても、それがだんだんとカッコよく見えてくるから不思議なんだよ恋愛は+7
-3
-
276. 匿名 2025/05/28(水) 18:59:28
>>1
結婚して一緒に生活するなら絶対に性格重視がいいよ
見た目は髪型、眉整える、服装などで垢抜けさせるぐらいはできる+2
-2
-
277. 匿名 2025/05/28(水) 18:59:39
そもそもタイプがブレブレだし理想はトムクルーズだけど日本人にいるわけもなくいてもグイグイいけるわけもなく実際恋したのは江口洋介似だけど何も進展もなく野村萬斎の兄弟のような旦那と結構したおw
+1
-1
-
278. 匿名 2025/05/28(水) 19:00:07
>>249
見た目がタイプじゃないにプラスしてどうしても彼の匂いや肌が合わない
これは無理だな
慣れる要素が見当たらない+53
-0
-
279. 匿名 2025/05/28(水) 19:00:07
>>249
100%離婚することになるからやめときな
と言って欲しいんでしょ?+20
-0
-
280. 匿名 2025/05/28(水) 19:00:50
>>249
いや、一回付き合って
> の時から人柄は好きでしたが、キスなどするのに抵抗がありお別れしました。
これが原因で別れて、今なお付き合うか悩む理由が別れた理由と同じなのになんでもう一度と思うの?
意味わからない。+49
-0
-
281. 匿名 2025/05/28(水) 19:01:15
>>119
>>35
全く一緒だー
いい人だし、優しくて穏やかだし、大切にしてくれそうだし、条件的にもまずまずだし、嫌な言い方だけど関係性が私の方が上で楽だったけど、付き合ったら急に女として見られてるような気がしてゾワゾワしてしまったので手も繋がれる前に別れた。
↑てかこんなにいい点を捻り出して羅列してる時点でダメだよね…
別れるの大変だからそもそも付き合うのおすすめしない+106
-3
-
282. 匿名 2025/05/28(水) 19:01:19
見た目そんなにタイプじゃなかったけど、何度も会ってて1年以上かけて好意を伝えられて、人柄に惹かれて付き合ったけど大好きになりました。+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/28(水) 19:02:51
>>4
私はこの人とキスする想像が出来るか…だな。
もちろん生理的に受け付けない人はキスどころか手を繋ぐのも想像出来ない。+117
-1
-
284. 匿名 2025/05/28(水) 19:03:45
結婚に焦ってて結婚相手としての条件はいいから断っていいか悩んでるとかそういうこと?
一度付き合って性的な接触が無理だと思ったって事だけど、もう一度付き合うならそんなこと言えないよ?
+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/28(水) 19:03:50
>>1
お前男友達はずっとお前のことを愛してるのに手も出さずにそばにいてやった誠実な男だぞ?
こんないい男なかなかいないってあとになって後悔するパターンだわ
男はお前のことずっと隣でキスしたいし抱きたいし襲ってしまいたいそんな気持ちをずっと我慢してきたんだろうに何年焦らしたんだ?
それを見た目が気に食わないとかふざけるのも大概にしろよ
男を弄ぶなビッチが
お前みたいなやつはクズなイケメンにやり捨てられるのがオチ
あとから後悔しても遅いからな捨てられてやっぱりあなたほどいい男はいなかったなんてみっともないまねはするんじゃないぞ
その男と結婚してやれ+1
-17
-
286. 匿名 2025/05/28(水) 19:04:03
今まで付き合った人みんな「めちゃタイプ!」では残念ながらなかったんだけど(笑)ほどよく好きな感じで(ここポイント)色気は感じた。そして結婚して子供産んだという流れです+3
-1
-
287. 匿名 2025/05/28(水) 19:04:16
>>11
うちの母、父のことは本当にタイプじゃないどこも好みに当てはまらないっていつも言うし、写真で見る元彼の見た目や好きな芸能人も本当に父と全く違うんだけど、よく私たちを産めたなと思ってる
照れ隠しじゃなくてガチっぽいし、あと実の子供に言うなよとも思ってる+120
-0
-
288. 匿名 2025/05/28(水) 19:04:49
>>280
彼はダメならもう会わない覚悟で寄りを戻そうとしてきたしかも結婚前提で
友達として一番楽だからて話なくない気持ちがどこかにあるのかもね+5
-0
-
289. 匿名 2025/05/28(水) 19:04:59
>>275
私もそうなったな〜でも結婚生活が長くなってくるとまたモヤモヤしだしたりする事もあったり…+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:03
>>163
確かにそうなんだろけど、エッチ出来ないって思ってしまうのは仕方ない。
お金があればって言うけど、金の為にエッチするなんてそこらの立ちんぼと変わらない。
+7
-1
-
291. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:03
性格が合っていれば見た目も好きになりませんか?+0
-1
-
292. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:09
>>1
それは親友でよくないか+10
-0
-
293. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:25
>>1
男は女とやりたいから色々楽しませてくれてるのにそれをただで搾取とか信じられん
体の関係がないとか一度もやらせたことないのか?
クズ過ぎる+3
-6
-
294. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:15
>>285
追記あるよ
大学時代2年付き合った元彼らしい
その時点で匂いや肌が受け付けなくて我慢できず別れたんだってさ+8
-0
-
295. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:19
>>1
その男とは何年の付き合いなんだ?
散々焦らしておいて何も与えないとか恨まれてどうなっても知らんぞ+1
-3
-
296. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:26
夫はタイプじゃなかったけど、凄く優しくて真面目で子煩悩、結婚して良かったよ。
見た目の良い旦那さんも良いけど、中身のが重要かな。+5
-0
-
297. 匿名 2025/05/28(水) 19:06:36
>>286
私も同意見
タイプじゃなかったとしても色気を感じて性的に見れないなら一緒にいられないかな。じゃないと自分がふとした時に他の男性に目移りしてしまいそうだから+2
-1
-
298. 匿名 2025/05/28(水) 19:07:05
>>285
ガル男は帰りな…
肌や臭いが合わないってもう生理的に無理なやつだよ
よこ+7
-1
-
299. 匿名 2025/05/28(水) 19:08:18
タイプじゃないけど清潔感あって、優しくて気が利く人と付き合ってた時は何故かイライラしました…
心の中でグチグチ小さな悪口を言ってました。何様って感じですが優しくされても、ときめいたり嬉しくなくて別れました。
その後、見た目も性格も何もかも理想通りの人と付き合って結婚しましたが毎秒幸せで、ときめいてて、ルンルンですし全くイライラしません!
+11
-0
-
300. 匿名 2025/05/28(水) 19:08:31
>>249
一度付き合ってうまくいかなかったんだからそれはもう無理じゃない?よく友達続けられたね…+21
-0
-
301. 匿名 2025/05/28(水) 19:08:58
そこまで嫌って遺伝子レベルで合わないんじゃない?+9
-0
-
302. 匿名 2025/05/28(水) 19:09:00
>>249
セックスもさせてあげないで男の性欲を散々利用して何もさせないとかクズすぎる
こういうのが刺されたりするんだろうな+3
-14
-
303. 匿名 2025/05/28(水) 19:09:39
>>1
容姿がタイプじゃないと、ケンカした時にすごく冷めた目で相手を見てしまう自分がいる。ましてやセックスを想像して不快に感じるレベルならなおさら。+19
-0
-
304. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:18
マチアプとかだったらムズいと思う。
学校とか職場とか絡んでみたら、優しい楽しい頼れる!って1面を知るとかならあり+0
-0
-
305. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:33
ガル男めちゃくちゃ焦ってるじゃん笑
そんなだから気持ち悪がられるんだよ+11
-1
-
306. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:36
結婚願望強かった友達が外見が全く好きじゃないけど旦那としての条件はいい人と結婚したけど、やっぱ常々外見が癪に触るって言ってるよ
特にイライラしてる時とか嫌なところ見た時とか喧嘩してる時
顔見るだけでブチギレそうになるって
でも完全に置きにいった結婚した自分の責任だし、異性としては見れないけど旦那として父親としては信頼出来る人だから割り切ってるって言ってたな+12
-0
-
307. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:05
一度付き合ったけど無理だった相手という大事な情報を後出しはないわ+12
-0
-
308. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:08
顔がイケメンじゃなかったとしても、相手に色気を感じられるなら私はアリ+7
-0
-
309. 匿名 2025/05/28(水) 19:11:31
>>302
よこだけど肌の感触がって言ってるし何度かは関係持ってて、それがどうしても苦痛だったから別れたんじゃない?+9
-0
-
310. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:00
>>249
> その人の匂いや、肌の感触がなぜか受け付けない
↑ここまでだとアウトかな。結婚に焦ってるのか知らないけど、これは結婚したら後悔するケースだと思う。
匂いも肌の感触もダメなら一緒に寝るのも無理そうだし、もし子ども欲しかったら苦痛でできないと思うよ。
自分が結婚に焦ってるから彼を利用できるかどうか品定めしてるみたいで、それって彼に失礼なんじゃないかな。
そこまで受け付けないなら彼を傷つける前に離れてあげてほしいわ。なんかトピ主さん自己愛が強そう。+33
-0
-
311. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:51
安心感あって一緒にいて楽しくて、それでも見た目が好きになれないならよっぽど無理なんだと思うよ。
性格の相性よかったら、タイプじゃなくても好きになれたりするもん。
私も顔がタイプじゃない人と付き合ったことあるけど、キスが気持ち悪かったな…+6
-0
-
312. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:59
>>306
慣れてくる人もいるだろうけど、同じくらいこういう夫婦もいるだろうね
むしろイライラしたままだけど仕方ないと諦めてるケースの方が多いのかも
段々と好きになってカッコよく見えてくるのは少数派じゃない?+7
-0
-
313. 匿名 2025/05/28(水) 19:13:47
生理的に無駄と年々無理が強くなるからうまくはいかない+1
-0
-
314. 匿名 2025/05/28(水) 19:13:56
一緒にいて楽しいってだけなら友達でいいしなあ+2
-0
-
315. 匿名 2025/05/28(水) 19:14:18
>>249
匂いや肌の感触が無理なのはもう生活できなくない?主さんからしたら居心地のいい関係でも、彼は振られたらもう会わないと言ってるし、彼側からしたら家族みたいには思ってないんだよ+20
-0
-
316. 匿名 2025/05/28(水) 19:14:40
>>306
気に入らないところとか嫌なところ許せないのもあるけど、かっこつけてキリッって顔されたりドヤ顔されたときにキモくてしかたなくなるよ+17
-0
-
317. 匿名 2025/05/28(水) 19:15:01
>>305
女を楽しませて長年付き添って投資してきた結果が見た目がタイプじゃない?
男が可哀想過ぎるだろ
じゃあお前は好きな男と散々デートしてきたらそいつには本命がいて三十路超えて男が別の女と結婚してお前は家族みたいだからって言われたらふざけるなってならないのか?
人の気持ちを踏み躙るなよゴミ+0
-8
-
318. 匿名 2025/05/28(水) 19:15:35
>>249
キスできない相手は無理だよ…
肌とか匂いが無理でキスできないって、それは生理的に無理っていうのよ+32
-0
-
319. 匿名 2025/05/28(水) 19:15:40
匂い(フェロモン?)が無理なのに一緒にいて安心って、友達としての距離感が丁度いいって事でしょ+8
-0
-
320. 匿名 2025/05/28(水) 19:16:32
>>309
別れてないだろまだ繋がってる+0
-2
-
321. 匿名 2025/05/28(水) 19:16:39
>>317
横
一旦分かれてるから長年連れ添ってないし、付き合って楽しい時間を過ごしたのではなくそれがただの結果を得るための投資と考えてる時点でだからガル男はダメなんだよとしか+4
-1
-
322. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:19
>>319
性的魅力は一切ないしなんなら嫌だけど友達としてはアリって普通にあるからなあ
もちろん付き合ったり結婚する相手ではない+7
-0
-
323. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:19
向こうは捨て身で告白してきたんでしょ?
妥協はダメじゃない?
またしても生理的に無理ごめんなさいとなったら酷いよ+11
-0
-
324. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:42
>>321
お前は男がなぜ若い女を楽しませるのかわかってない
こっちはボランティアの介護士じゃないだぞアホ+2
-5
-
325. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:46
一度も付き合った事ないなら、付き合ってみたら案外好きになるかもよとか言えるけど、
一回付き合って体の関係がやっぱ無理って思って別れたんならさすがに無理じゃないの?
相手の彼には別れた理由本当のこと言ったの?+11
-0
-
326. 匿名 2025/05/28(水) 19:17:49
>>317
相手にも拒否する権利があるのになんで自分の気持ちは報われて当たり前だと思うのかまずその辺りをちゃんと考えようね+9
-0
-
327. 匿名 2025/05/28(水) 19:18:37
>>324
お前呼びするな
ガルは介護施設じゃないからガル男は出ていけ
こっちは介護士でもホステスでもないんだわ
あとお前が楽しませられる若い女などいない
不快しか感じていない+9
-1
-
328. 匿名 2025/05/28(水) 19:18:39
>>249
>キスなどするのに抵抗がありお別れしました。
>その人の匂いや、肌の感触がなぜか受け付けないと言った感覚です、、
続き読んで、ここまでだとは思わなかった!!
それ全然ダメよ
相性いい人と出会ったら手繋ぐだけで違うしキスも大好きになると思う。性格があってあなたによくしてくれる人で肌感覚が合う人には別の機会に出会えると思うよ!
+28
-0
-
329. 匿名 2025/05/28(水) 19:18:47
>>46
なんか読んでて単にタイプではないだけじゃなくて好きじゃない顔寄りなんじゃないかなと思ったよね
普通はちょっと外れてるくらいなら許容範囲になりそうなんだけど
タイプど真ん中と付き合えるってそんなにないし+40
-0
-
330. 匿名 2025/05/28(水) 19:19:37
素の自分が出せる安心感ある、以上の感情が湧かないならしんどくない?
向こうは性的なものも当然求めるだろうし
主がいずれ子供持ちたいなら、その人との赤ちゃん産みたい思える?+2
-0
-
331. 匿名 2025/05/28(水) 19:19:49
>>249
それはもう、遺伝子が拒否してるので無理です。
彼にも期待させずにきっぱり断ってあげたら?+33
-0
-
332. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:02
>>326
トピ主は男を拒否してないだろ
表向きはOKしてるのに実は拒否でしたって詐欺をしてる+0
-3
-
333. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:04
>>324
よこ
それこそ女の方だってあんたみたいな気持ち悪いおっさん相手にしなきゃいけない理由ないじゃん笑
ボランティアじゃありませんよ笑+3
-1
-
334. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:06
>>326
横
投資したら結果が得られて当然の考え方を人間相手にやってる時点で終わってるよね
普通の投資だってそうはいかないのにさ
男が楽しませた(自己申告)なら報いろって自分勝手もいいとこ+7
-1
-
335. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:13
>>40
そうすると永遠のフリーになる危険性もはらんでいる+9
-0
-
336. 匿名 2025/05/28(水) 19:20:23
主です。
皆さんのコメントに返しきれずすみません。
同じような経験をされた方やアドバイス、とても参考になります。
ありがとうございます。
まだ迷っているところですが、皆さんの意見を聞きながら自分なりに答えを出していこうと思います。
>>253
体の関係はその時からありましたが、遠距離の期間も長く頻度はそこまで多くなかったです。
他の人とは普通にできたので性行為自体ができないわけではないです、
>>254
そうなんです、、ただ一つや二つ苦手なところがあっても普通なのかなと思ってしまって、、
>>255
すみません、最初に書いておくべきでした💦
>>257
元々性行為はあまり好きではないので、家族愛があるならいいのかなと思ってしまって、、
実の親がモラハラ気質があり子供の頃苦労した経験があるので性格で選ぶべきなのではないかと悩んでいます、、+11
-2
-
337. 匿名 2025/05/28(水) 19:22:20
生理的に無理で別れた相手と迷い妥協しまくって復縁する意味ある?+3
-0
-
338. 匿名 2025/05/28(水) 19:23:39
>>334
男は女を手に入れるために楽しませるんだろ
いきなり抱いたらレイプとか騒ぐから雰囲気大事にして合わせてやってるんだろそれなのに見返りを求めるな?
男は奴隷か何かだと思ってんのか?+0
-9
-
339. 匿名 2025/05/28(水) 19:24:01
>>1
みなさんは見た目と性格、どっちを取りますか?
って両方ある程度タイプじゃないと厳しいよね。
私は外見タイプの人と出会ったらすぐ付き合って付き合ってみないと内面わからないから嫌なら別れてきたよ。で結婚したのは見た目タイプで中身も相性良かった人+6
-0
-
340. 匿名 2025/05/28(水) 19:24:20
>>4
結婚に焦ってる時に安定した職業だったから付き合ったけど、タイプじゃないしガミースマイルの人が気持ち悪過ぎて無理だった
タイプじゃないだけならまだしも受け入れられないのは100%無理+121
-1
-
341. 匿名 2025/05/28(水) 19:24:24
>>332
あんたのいう投資ってのは告白前の段階のことでしょ?いつからあんたを気遣って拒否しろと?
あと投資って相手に頼まれたわけじゃなくて自分が勝手に始めるもんなんだし狙われてるかどうかなんて女側がしるわけないじゃん+3
-0
-
342. 匿名 2025/05/28(水) 19:25:04
>>336
性行為があまり好きではないなら尚更レスまっしぐらじゃない?
主さんが家族愛があればいいと思っていても彼がそうとは限らないし+32
-0
-
343. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:23
>>334
多分ちゃんとした投資した事ないんだろうなと思う
見返りが必ずあるわけじゃないのにね+4
-0
-
344. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:32
>>333
女は男の空気なんて全然読まないだろ
バカみたいにオチのないつまらない話に付き合って楽しそうにリアクションしてやってるのはいつも男の側だから勘違いするなよ+2
-4
-
345. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:45
>>249
>結婚すればときめきもなくなると言いますが
それはそうなんだけど、結婚してもやっぱり男として好き、かっこいいみたいなのはあるよ。最初から性的に無理なら結婚は厳しいのでは+18
-1
-
346. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:49
>>59
見た目に目をつぶって付き合ったとしてもその人の結婚相手になれたとは限らないから
考えてもしゃあないことだと思うよ+32
-1
-
347. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:21
>>315
セックスそのものもだけど、キスやハグとかスキンシップも嫌なのかな+6
-1
-
348. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:30
形だけの契約結婚スキンシップ無し、ならまだいけるかもしれない
でも彼はそんな形は望んでないだろうね+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:48
>>344
> 空気なんて全然読まないだろ
見事なブーメランだねw
おじさん面白いね〜+2
-1
-
350. 匿名 2025/05/28(水) 19:29:49
強面な顔が苦手だったけど、楽しい人だからお付き合いし始めたら可愛く見えてきたよ。
でも生理的に無理ならストレス破局しかないんじゃないかなぁ……。+2
-0
-
351. 匿名 2025/05/28(水) 19:31:18
見た目より中身派の私だけど、さすがにキスに抵抗を感じるレベルの人とは付き合えない+8
-0
-
352. 匿名 2025/05/28(水) 19:31:48
見た目だけじゃなく、匂いや肌の感覚も合わないなら無理でしょ+4
-0
-
353. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:17
>>1
女は相手の男のスペックが良ければ好みの外見じゃなくても続けられる
男はなんだかんだ相手の女の外見が好みじゃないと浮気してる
この好みとは多数から見て「美人、可愛い」というわけではなく「その男性にとっての好み」なので美人が浮気されてないわけではないのだ+4
-3
-
354. 匿名 2025/05/28(水) 19:32:47
>>57
掲示板で匿名だからぶっちゃけてるだけで
失礼だから気を遣ってる人多いでしょ
まさかこことリアルを同じように思ってるの?
+14
-4
-
355. 匿名 2025/05/28(水) 19:33:24
>>11
その人に顔そっくりの子供が生まれても可愛いと思えるか
それが難しいならある程度は見た目も大事かなって思う+96
-1
-
356. 匿名 2025/05/28(水) 19:34:01
好みじゃない人だったけど告られてスタート。日に日にカッコよくなっていきハマりましたね
5年で別れたけど、今思えば人柄も良く最高の人でした+2
-0
-
357. 匿名 2025/05/28(水) 19:34:19
そもそも見た目のタイプがないから性格や相性重視だわ+2
-0
-
358. 匿名 2025/05/28(水) 19:34:54
主さんのケースとは少し違うから参考になるか分からないんだけれど、、、
セフレから告白されてノリで付き合ったことありますが、やっぱり私も向こうもお互いが好みじゃなかった真剣になれなかったですよ。恋愛感情も全く湧かなかったし、そもそもお互い恋愛対象としてすら見たことも一度もなかったです。
体の関係持ってる者同士でそれだから主さんみたいにキスも無理となると尚更上手くいかないのでは?
それと大切な友人なら安易に交際しない方がいいですよ。私とセフレも別れた後セフレには戻れなかったですから。私は戻ろうとしたけど相手に「戻れる訳ないだろ!俺のこと馬鹿にしやがって!」と拒否されました。
恋愛感情なくてそれなので、主さんの男友達は真剣に恋愛感情あるのなら下手に付き合うと余計に拗れる気がします。+4
-1
-
359. 匿名 2025/05/28(水) 19:34:56
私も元彼と別れたけど、別れた理由は元彼とは性的な行為をしたいと思えないからだった。
趣味も合うし雰囲気や波長もあってた。でもどうしても特別な雰囲気になった時に全然ときめきがなかったよ。距離の近い友達みたいな感覚だったのかも。
もしそういう行為もできると思える相手だったら結婚してたかもな。でも今は私よりいい人見つけてると思う。+9
-0
-
360. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:10
>>78
でも、結局性格も良いってことでしょ
そう思えるのは+8
-1
-
361. 匿名 2025/05/28(水) 19:35:25
>>1
はっきり言って元カレと友達関係ってキモ過ぎる
主さん自己愛だよね+0
-4
-
362. 匿名 2025/05/28(水) 19:36:06
性格は合うけど肌や匂いは何故か合わない
2年付き合っても慣れるどころか別れるほど無理
これは厳しいね
+15
-0
-
363. 匿名 2025/05/28(水) 19:36:49
尽くされたり優しい所見ると惚れるタイプだから性格しかない!
でも、嫌悪感レベルの見た目ならそれは誰でも無理じゃない?
服装が変とかも無理+0
-0
-
364. 匿名 2025/05/28(水) 19:37:12
>>336
> 実の親がモラハラ気質があり子供の頃苦労した経験があるので性格で選ぶべきなのではないかと悩んで
↑まともな家庭環境で育ってないから結婚相手に父性を求めちゃってる可能性があるよ。私もそうだった(お付き合いや結婚当時は自覚なかった)
認知に歪みがあるから感情より理性(理屈)で選ばなきゃって極端になってるんだと思う。でも、さすがに臭いや肌の相性が合わない人は理性で選んでも一緒にいてしんどくなると思うよ。
たぶん相手がどんなに良い夫で良い父親でも、あなたの心は満たされないと思うし、あなたの不幸に相手を巻き込んでしまうだけだと思う。自分も相手を幸せにする、くらい思えないと幸せにはなれないよ。+43
-0
-
365. 匿名 2025/05/28(水) 19:37:48
>>1
私は見た目が生理的に無理な人と結婚したよ
結論は、結婚してよかった
好意があるのは知ってたけど、生理的に無理でお断りしたんだけど、それでも諦めず何度も来てくれて、性格を知ってく内に別にいいかなって思って今では大切な旦那です
もちろん子どもも可愛いし、旦那に特に不満もないし、もしまた生まれ変わるならまた旦那と結婚したいなとも思う
性格が良ければ顔なんか見慣れてくるって思った+8
-1
-
366. 匿名 2025/05/28(水) 19:38:25
一度付き合って別れたんだよね
主は友達に戻ったつもりでも彼はそうじゃなかった
だから告白してきたんだよね
主が好きだから主が居心地よくいられる様に色々合わせてくれてたんじゃない?+3
-0
-
367. 匿名 2025/05/28(水) 19:39:59
>>360
たしかに嫌味なんか言うモラハラだったら醒めるよね+12
-0
-
368. 匿名 2025/05/28(水) 19:40:17
素が出せているのはほんとかどうか?見た目も無理で性格も思ってたのと違ったら目も当てられない+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/28(水) 19:40:33
私は無理+1
-0
-
370. 匿名 2025/05/28(水) 19:40:52
断ったら数年後後悔してると思うけど結婚したら安心感が暴走して子供できたら相手を召使いみたいに扱うパターン+4
-0
-
371. 匿名 2025/05/28(水) 19:41:17
>>365
マジ?凄いな+12
-0
-
372. 匿名 2025/05/28(水) 19:41:31
>>15
主さんのような悩みを持っていたことがあって、優しくて穏やかな人だったから付き合ってみたことがあります。
身体の関係に発展したんですが、気持ち悪い…と感じてしまいました。
私が性行為が苦手なわけではないです。
その日以降、その人とキスをするのを考えるだけでも無理かも…と思うようになってしまいました。
キスも無理ならもう今後は無理だと思って早めに別れを告げました。+77
-0
-
373. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:12
書き方からして一度目の交際は主から終わらせたっぽいけど、何て言って別れたんだろう
+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/28(水) 19:44:51
生理的に無理って遺伝子が警告してくれているから
結婚したり子どもを作ったりしてはダメってことらしい。+14
-0
-
375. 匿名 2025/05/28(水) 19:49:47
自分の年齢と全体を鏡で見た方がいいよ。選べる立場か1人で生きられる財力あるのか。妥協も必要だけどそういう時は相手も妥協でくる。見た目より性格で仲良くなってって感じが多いと思う。どうせイケメンも禿げたり老けるんだから楽しくて気を遣わない人がいいよ。+2
-1
-
376. 匿名 2025/05/28(水) 19:50:18
見た目が好みなら嫌なこともある程度許せる
見た目が好みじゃないとイライラしかない+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/28(水) 19:50:46
>>1
見た目に重きを置いてないから、結構大丈夫!友達にもよくあの人と付き合えるねと言われるレベルだったりする。
そんな自分でも無理な人がいて、顔とか見た目だけでなく、服とかね。(お父さんの服とか借りて着てきたりする)かなり見た目の基準が低い自分でも無理な人いるのかと思ったし、だったらやっぱり見た目も多少ふくめて選んだほうがいいと思った。背は低いけど自分よりは高かった。(169)ちなみにその人はハゲてるわけでもないし、太ってるわけでもない。だから、ハゲとかデブとかチビみたいな、ガル民が馬鹿にしてる要素がある=ブサイクでもないしね。+1
-1
-
378. 匿名 2025/05/28(水) 19:52:05
>>249
それ単に向こうが優しいから依存してるだけじゃん
もう相手を解放してあげましょうよ
向こうは主が好きだから全力で合わせてくれてるだけだよ+15
-0
-
379. 匿名 2025/05/28(水) 19:55:25
>>1
付き合う前の距離感が一番丁度いい相手もいるから、見た目がタイプじゃないなら慎重になった方がいいよ+3
-0
-
380. 匿名 2025/05/28(水) 19:55:48
>>1
結論から言うと無し…
生理的に無理レベルまではいかないけどタイプではない人。好いてくれたし優しかったから付き合ってみて流れで体の関係も持ったけど、関係持った後も嬉しくなかったし一度体許しちゃったからまたしないといけないんだなと思ったら後悔しかなかった。気持ちがどうしても盛り上がらなくて交際が辛くなった。生理的に無理ではないレベルでもこれだから異性として気持ちがついていかないならやめといたほうがいいかも。+7
-0
-
381. 匿名 2025/05/28(水) 19:55:58
>>17
結婚相談所のYouTube(ノンフィクションに出ていた植草さん)とか最近見ていたんですが、「婚活は恋愛するんじゃないの!結婚をするの!顔なんてついてればいいの」って何回も聞きました。
人と人のことなんだから、そこには感情があるし、顔はついていればいい!とは思えない。
夫婦になるんだから、キスできない人と夫婦になるなんて無理だよ。
見た目も大事だよ。+36
-0
-
382. 匿名 2025/05/28(水) 19:56:09
>>1
私まさに主さんと同じような状況で、本当に楽が決め手で結婚したよ。
情が湧いてきたら好きにもなってきたし、それで体の関係もできた。
ただうちの場合は子ども産まれてから家庭のこと色々してくれないのが徐々に露呈してきて、子ども育ってきた今それなりに不満はたまってる。
それもあり好き好き〜!までは行き着かなかったしすでにレスだけど、最初の友達関係に毛が生えたみたいな感覚だから楽は楽。+4
-0
-
383. 匿名 2025/05/28(水) 19:57:16
>>1
体の関係を持つのに抵抗があるってことは、見た目が生理的に受け付けないレベルなんじゃない?
お付き合い続けるのはしんどそう+0
-0
-
384. 匿名 2025/05/28(水) 19:57:31
>>249
においがダメってのはきついね…
+10
-0
-
385. 匿名 2025/05/28(水) 19:57:45
そう考えると、紀州のドンファンとキスとかできたあの若い愛人は凄いな
でも潜在意識の底で気持ち悪いと思ってたから割に合わないってなって、殺して遺産を狙ったのかな
結局いくら貰っても、好きでもないじーさんにご奉仕って割に合わないよな+7
-0
-
386. 匿名 2025/05/28(水) 19:58:43
>>236
そこは何とでも言えるじゃん!
やる前から見た目だけで無理とするのはちょっともったいないと思ってさ
性格がいいなら尚更+2
-0
-
387. 匿名 2025/05/28(水) 20:00:01
セックスが生理的に無理なら付き合って結婚したとしても将来的に浮気してしまいそう。それくらい見た目も大事。+5
-0
-
388. 匿名 2025/05/28(水) 20:03:14
私は、見た目全然タイプじゃない夫と結婚して幸せよ😀+2
-0
-
389. 匿名 2025/05/28(水) 20:03:18
>>7
この漫画家自画像がひどいけど写真で見たら結構整っててビックリした+39
-4
-
390. 匿名 2025/05/28(水) 20:03:26
>>1
体の関係持つのに抵抗があるなら、
ぬいぐるみペニスショック起こすんじゃない?+1
-0
-
391. 匿名 2025/05/28(水) 20:06:18
>>1
これは難しい問題なんだよね〜。どっちをとるかといったら性格、いて居心地が良い方がいいと思う。見た目は衰えていくし性格が終わってると冷めるから。自分が一緒にいて自然体でいられる人って中々いないからね。
ただレスになりがちになるのもあるある。
主が生理的に無理じゃいかどうかも大きいかな。相手が性欲が強かったら主辛いと思うよ。強い人はいつまでたっても求めるからね+5
-0
-
392. 匿名 2025/05/28(水) 20:06:32
>>354
でもチビでも彼女いる人たくさんいるよね。+5
-3
-
393. 匿名 2025/05/28(水) 20:06:48
見た目タイプじゃない、だけなのと、匂い肌の感じが合わなくてエッチも極力したくない、は違うよね+4
-0
-
394. 匿名 2025/05/28(水) 20:08:39
>>336
主さん、彼の性格は最高だと思ってるかもしれないけど、結婚したら変わるよー。
そんで、こう後悔する。
「見た目は妥協して、この男と結婚したのに。
私に合うからと思って、この男と結婚したのに。今は全然じゃん!
これなら自分が好きになった男と結婚しておけばよかった!」
絶対にこのパターンになって後悔すると思う。
+43
-2
-
395. 匿名 2025/05/28(水) 20:08:42
見た目、性格、学歴年収職業身長
どれも妥協しなかった+4
-0
-
396. 匿名 2025/05/28(水) 20:11:03
>>1
見た目駄目だとキス嫌じゃない?我慢してセックス。して子作りすんのシンドいと思われる
やめたら?私ならやめる+4
-0
-
397. 匿名 2025/05/28(水) 20:11:09
職場に不潔で性格もデリカシーのないオッサンいて、女性社員からほぼ嫌われてるけど去年の冬に結婚した!笑
変わり者がいるんだねぇーって話題になったよ笑笑+5
-1
-
398. 匿名 2025/05/28(水) 20:12:07
>>1
顔がタイプだとケンカしても許せるから不思議。
好きなタイプじゃないのに付き合ったり結婚してしまったら、結婚生活何もかもが許せなくなりそう…
そのくらい、恋愛結婚=好きなタイプって大事だよ。+17
-1
-
399. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:08
>>336
彼氏に誠意を持ってそのことを説明しよう
「あなたのことはとても好きだし、一緒にいてとても楽しくずっと共にいたいと思っている。ただ、実は自分は性行為が苦手で苦痛に感じてしまう。でも性行為のない結婚生活はあなたは望まないと思ってこれまで言えなかった。もしもあなたがそれでもいいと言ってくれるなら一生家族として一緒にいたい。そうでないなら申し訳ないけれどお付き合いすることはできない」
一番のネックをきちんと正直に伝えて、彼に判断を委ねるしかないよ+40
-1
-
400. 匿名 2025/05/28(水) 20:15:33
>>180
女の高身長は美人ならモテるけどブ◯は需要ないでしょ
日本人は可愛いもの好きだから低身長で太ってなければブ◯でも可愛い雰囲気になれるけど高身長ブ◯は威圧感出ちゃう+11
-1
-
401. 匿名 2025/05/28(水) 20:15:40
>>1【コント】元カレと友達になっちゃう女にキレる女youtu.be【ネタ原案】---------------------------------------- プロペト「歴代元カレたちと友達でいる女」 【チャンネル紹介】---------------------------------------- 毎日20:00にコント動画を投稿中! チャンネル登録、高評価、コメントよろしくお願いします! ↓↓↓サ...
+0
-0
-
402. 匿名 2025/05/28(水) 20:16:53
>>398
これよく聞くよね。
確かに私も心当たりがあるわ…なまじ顔がタイプじゃないのに一目惚れされて付き合って結婚しちゃうと、どこかで相手を下に見ちゃうし自分の思い通りにいかないと怒りが数倍増しになっちゃう。
それでも相手が愛情深くて忍耐強い人なら割と幸せが続くけどね。相手が惚れた弱みで譲歩してくれて、それを楽しんでさえいるタイプだとこっちもちょっとずつ心を開けるようになったりしてさ。+12
-0
-
403. 匿名 2025/05/28(水) 20:17:56
>>181
酷い検索履歴笑
わたしも寝室は別、嫌だから平日は毎晩べろべろ。週末は友達と1泊旅行で回避していたしそれを許してくれる優しい人だったけど無理だった。その時はなにも思わなかったけど月日が経ち相手に失礼な結婚だったと反省している+69
-0
-
404. 匿名 2025/05/28(水) 20:18:56
そりゃブッサイク男とは嫌だよねえ
そんなのの無料風俗嬢になれとかいうの?+4
-1
-
405. 匿名 2025/05/28(水) 20:20:29
チビは生理的に無理+3
-0
-
406. 匿名 2025/05/28(水) 20:20:32
>>393
相手も自分も性欲ない方ならそれでもいいかもしれないけど、どちらか一方もしくは両者とも性欲があるとめちゃくちゃつらい夫婦生活になるし、よほど理性で抑えられる人でないと不倫や離婚になってしまうのよな…+1
-0
-
407. 匿名 2025/05/28(水) 20:22:26
>>1
生理的に受け付けない人と結婚して子供ができたとて彼にそっくりな子供ができた時愛せるかどうか?
そこまで考えないと本当に大変なことになるよ
+8
-0
-
408. 匿名 2025/05/28(水) 20:24:10
>>4
私もそう思う
タイプじゃないと一言で言ってもいろんなレベルあるから
許せないくらいタイプじゃないなら無しだよ
それに若い今が1番ビジュアルいいはず、これからどんどん年取ってますますタイプじゃなくなった爺さんなんて心から嫌だと思うよ+110
-1
-
409. 匿名 2025/05/28(水) 20:24:52
>>202
性的な事もそうだけど
生まれてきた子がパパに瓜二つみたいにそっくりな場合もあるからね…
園や学校の行事とかで誰の子のパパか知らないのに、あの子のパパだなってわかるほどそっくりな親子いる+28
-0
-
410. 匿名 2025/05/28(水) 20:24:59
>>385
彼女は高級デートクラブで売春するのが平気だったらしいからどうもなかったんじゃないの?
ちょっと普通の人ではない+7
-0
-
411. 匿名 2025/05/28(水) 20:25:48
>>1
マイナスやばいかもなんですけど、私は見た目好みじゃない(すごい太ってた)人と付き合った
すごく良い人だったから。優しくて明るくて面白くて。
でもいざ肉体関係結べるかというと無理だった、、ので「太ってる人、本当に無理なの。痩せて欲しい。」ってはっきり言って30kg以上痩せてもらって最終的には結婚した!
もう10年になります。毎日楽しいよ。
見た目だけで判断するのはもったいないと言いたい。+12
-2
-
412. 匿名 2025/05/28(水) 20:31:30
>>240
これよ、これ
自分で書いてる
「この人ほど安心感がある人はいない」って
くっつかなかったら、
誰か別の女性が、その安心感を手に入れる、守ってもらえる、楽しい時間をすごす
主さんも、無意識にキープ男性にしちゃいけないよね
「友達のままで…」なんてやらずに
「断ったら、二度と会わないつもり」で考えなきゃいけない
ふったら二度と会ったらいけないよ、と忠告された時に「どうして?なぜ会っちゃいけないの?」と少しでも思うんたら、きちんとお付き合いしたほうがいい+6
-0
-
413. 匿名 2025/05/28(水) 20:32:07
>>1
性格重視でも、見た目も最低限キスやセックスができるかは必要だよ
だって付き合ったらしないとだし…+7
-0
-
414. 匿名 2025/05/28(水) 20:34:16
>>1ミナミAアシュタールRadio276「絶対にないなと思っている人が恋愛対象になるかも」www.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.573 「あなたが持ってきたアイテムは?」 vol.574 「絶対にないなと思っている人が恋愛対象になるかも」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~lig...
+0
-0
-
415. 匿名 2025/05/28(水) 20:36:47
>>119
好きになれない人と付き合ってるとびっくりするほど自己肯定感削られるよね
イケメンじゃなくても性格とか込みで好きになれる顔ならいいけど、どうしても好きになれない顔だと無理だと思う+54
-0
-
416. 匿名 2025/05/28(水) 20:39:17
その人とキスできるか、できないか
いくらいい人でもキスできなかったら、付き合えない+4
-0
-
417. 匿名 2025/05/28(水) 20:41:03
>>4
ほんとそれ
どうしようもないし、相手に失礼だから絶対やめた方がいい+66
-0
-
418. 匿名 2025/05/28(水) 20:42:21
>>102
私はチビじゃないけど背の低い男は嫌だな+8
-2
-
419. 匿名 2025/05/28(水) 20:44:02
>>1
好きになったら見た目ごと好きになるから主はその人のこと好きじゃないんだと思う
40代ならそれでもいいと思うけどまだ若いのだから好きな人と結婚することをおすすめします+5
-0
-
420. 匿名 2025/05/28(水) 20:47:49
>>5
結婚向きな人
恋愛向きな人
不倫、セフレ、ワンナイト向きな人
友人向きな人
全部違うからね
その人は結婚相手としてはダメなのでしょうね+28
-1
-
421. 匿名 2025/05/28(水) 20:52:21
>>1
性格で選んだけど、結婚して10年ほどたちましたが、後悔しています。
+6
-0
-
422. 匿名 2025/05/28(水) 20:54:26
>>7
くも膜下出血の人だっけ?+9
-0
-
423. 匿名 2025/05/28(水) 20:54:34
見た目が好きじゃ無いと、性格も好きにならない+4
-0
-
424. 匿名 2025/05/28(水) 21:01:08
>>399
私もこれが絶対いいと思う!!!!!!+12
-2
-
425. 匿名 2025/05/28(水) 21:01:38
>>190
さらに失礼だと思う笑
+14
-0
-
426. 匿名 2025/05/28(水) 21:01:52
私は見た目がタイプじゃない、付き合った事がないタイプの今の旦那から、結婚前提にと告白された時考えてみたら旦那といると楽しいし気を使わないし何より楽しかったので、見た目じゃなくて性格で決めました。+1
-1
-
427. 匿名 2025/05/28(水) 21:03:15
生理的に無理な最低限なレベルってあるよね。男の方が女性よりストライクゾーン広いっていうけれど、女性はどうしても慎重に選んでしまう。
本能的にムリーがハッキリしてるからなー、難しい。+6
-1
-
428. 匿名 2025/05/28(水) 21:04:09
>>1
男の人も髪型や眉毛変えるだけでだーいぶ変わるよ!
原石かもしれないよ+16
-1
-
429. 匿名 2025/05/28(水) 21:05:12
>>399
まぁ嘘ではないからね主さんは実際に性行為は苦手な方だし
貴方とは生理的に無理とは流石に言えないし+20
-0
-
430. 匿名 2025/05/28(水) 21:07:28
>>1
見た目とファッションセンス好みじゃない性格はめっちゃいい人と付き合ったけど、なんだかなぁ〜って思うこと多くて結局別れた+2
-0
-
431. 匿名 2025/05/28(水) 21:08:45
>>1
キスできない見た目なら付き合わない+4
-1
-
432. 匿名 2025/05/28(水) 21:09:24
>>1
見た目大事だよ
友達ならともかく恋愛 結婚相手になるんだったら、主さんも言ってる通り肉体関係も伴ってくるし「この人としたい」って思えない相手と付き合っても苦痛+7
-0
-
433. 匿名 2025/05/28(水) 21:10:18
見た目がタイプでも40前後になったら
イケメン美女でも普通のジジババになるの忘れないでね
テレビと違うからね+0
-6
-
434. 匿名 2025/05/28(水) 21:10:26
>>1
見た目タイプじゃないと嫌だったけどタイプの顔より一般的にかっこいい人と結婚した。
タイプじゃないブサよりだったら絶対無理
+1
-1
-
435. 匿名 2025/05/28(水) 21:14:25
追記にあった、匂いや肌の質感が合わない、が根本の理由じゃない?
性格は合うけど見た目タイプじゃなくても、主さんが彼のそこがいけたならまだ後押し出来るけど+1
-0
-
436. 匿名 2025/05/28(水) 21:14:43
>>167
一体どんなビジュアルしてるんだろうか…+7
-0
-
437. 匿名 2025/05/28(水) 21:15:56
>>425
提案ってのはガル子にって意味
相手の男性には友達としてしかみれない、恋人同士みたいなスキンシップはあまり好きじゃないそれでもいいの?とでも伝えればいいんじゃないかな+1
-1
-
438. 匿名 2025/05/28(水) 21:21:12
結婚は性格一択!!顔が好きでも性格合わなかったら続かないし、性格良かったら自然と愛も芽生える。
でも主さんの場合体も無理なら生理的に無理なのでは…?キスしたり触れ合えないのはきついと思う。+0
-0
-
439. 匿名 2025/05/28(水) 21:22:34
>>1
今まで面食いだったのに、そういう人と結婚したよ
話や趣味が合うと思ってたのは、相手が必死に私に合わせてただけだった
おまけに子ども大好きと言ってたのに、家事育児一切しない
妊娠中は積極的に両親教室にもいって、生まれたら沐浴もはりきってやって子煩悩かと思いきや、子どもが数ヶ月で自我が出てから徐々にやらなくなった
もう、こっちの気持ちがさめたときに、顔も好きじゃないと何も残らないよね
せめて顔だけでも残ればよかったよ+23
-0
-
440. 匿名 2025/05/28(水) 21:22:52
>>83
旦那が自分の顔見ないようにしたり心の中で他の人想像してたら辛すぎて無理。
やられる方の気持ち考えてほしいよね。+49
-1
-
441. 匿名 2025/05/28(水) 21:23:45
>>92
私もそう思う
一人目の彼氏が尊敬出来て人として好きだったけど異性としては抵抗あった
相手の猛アタックで付き合ったけどこっちも正直「私の欠点見えてないな」って思った
案の定お互いの欠点許容出来なくて別れた
多分お互い理想のタイプだったけど現実的には
相性悪いんだなと思った
主さんその相手の欠点分かっても受け入れられる?
あと相手の雰囲気と言葉のチョイス好き?
好きならもう少し様子みたら良い
何か違和感感じたら止めておいた方が良い+7
-0
-
442. 匿名 2025/05/28(水) 21:24:58
大事にしてくれたけど
2年たって顔が好きじゃないことに気づいた
あと声とかも
ぞわってする、さわられたくない+8
-0
-
443. 匿名 2025/05/28(水) 21:27:23
>>1
容姿妥協した分、他の部分への許容範囲がかなり狭くなってしまい、結果離婚したよ+5
-0
-
444. 匿名 2025/05/28(水) 21:34:50
>>1
私は性格重視フィーリング重視で選んでいるつもりなのに、友人たちからは顔重視で選んでいると言われる。たぶん好きになる時、無意識にルックスの好みが影響している。+2
-1
-
445. 匿名 2025/05/28(水) 21:36:17
>>171
すまんがチビ男の母親がチビだから息子がチビになってるんだけど
ならチビの女性は子供作らないで欲しい
チビの子供を避けるために大谷翔平は長身の女性にこだわったんだろうしね
自分が高くとも母親がチビだと子供がチビになる可能性が高い
+6
-8
-
446. 匿名 2025/05/28(水) 21:44:24
私もまっったく同じ状況で悩んだ挙句、2年付き合ったけど無理でした。なんか寝顔見てイライラしてくるし、好きという気持ちがあまり芽生えなくて申し訳なくなって別れました。
結婚したら絶対穏やかな家庭になったんだろうけどなー!+5
-1
-
447. 匿名 2025/05/28(水) 21:47:52
今をどれだけ考えられるかだよ
どうせ自分もババアになってく
そうなれば容姿なんて気にならん
問題は今どうなんだって話+0
-2
-
448. 匿名 2025/05/28(水) 21:51:56
体の関係が無理だと思うレベルは無理かな+0
-0
-
449. 匿名 2025/05/28(水) 21:52:10
>>398
あるあるある
一般的にイケメンじゃなくてもいいけど自分の好みであるのは大事+1
-0
-
450. 匿名 2025/05/28(水) 21:54:07
>>14
[完]+25
-0
-
451. 匿名 2025/05/28(水) 21:56:20
>>1
付き合ってみたけど無理だった
無理さが伝わったのか数ヶ月で振られたw
無理なレベルなら無理なのよ+6
-0
-
452. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:33
>>37
私と一緒。
我が子の存在は尊くて可愛くて愛おしいけど、子どもの見た目にも影響するからねー‥
スレッズで丁度「結婚してからも旦那さん大好きな人、どこが好き?」ってのが立ってて
結構「顔がタイプ」って回答多かったんだ‥
藤井隆とかもさ、乙葉の顔がタイプ過ぎるから
悲しい顔や怒った顔させたくなくて尽くしてるんだよね
過去にはMEGUMIもkjの顔がタイプだからなんでも許してたし
顔面タイプって加齢でも強いな、と思う‥はぁ‥‥
+66
-1
-
453. 匿名 2025/05/28(水) 21:59:44
>>22
女性側が愛されまくった方が幸せな結婚、っていうのはさ
真理じゃないよな、と思う今日この頃+30
-1
-
454. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:09
私も見た目がよろしくない人と付き合ってます。
付き合って2ヶ月くらいだけどハグだけ辛うじてたまにしてるけどキス以上はできる気しないわ。
私は若くなく30代なためかガルで相談したらこの人を逃したら一生独身だよ?と煽られたのもあり今に至る笑
振られたら未練なさそう…+7
-0
-
455. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:52
>>171
身長の遺伝率って80%らしいからね…確かにルッキズムの時代だしチビの遺伝子入ったら最悪+10
-4
-
456. 匿名 2025/05/28(水) 22:04:05
タイプじゃない人と付き合ってたけど
結局耐えきれなくて別れました
性格も穏やかだし年収も高いし素敵な旦那さんになりそうなタイプだったけど
将来この人にそっくりな我が子は無理って思って別れました
今はタイプの人と結婚して旦那似の子供も産まれたからあの時決断してよかったと思ってる
やっぱり毎日顔合わせるのに好きな顔っていいよ
案外と細かいことは許せちゃうし+12
-0
-
457. 匿名 2025/05/28(水) 22:04:16
>>1
どちらかと言えば、性格で選びました
見た目で好きそうになるような要素は何かないですか?
私の主人は顔は少しだけ個性的ですが、キリッとした目、豊かな髪、腕や足がマッチョなのが気に入りました(昔、フルマラソンに出ていたらしいので)
現役時代ほど運動してないですが、たまに一緒にジムに行くのが楽しいです
基本性格は穏やかで頑張り屋で、お茶目
尽くし上手です
よく私を引っ張ってくれます
少しワンマンで恩着せがましくて困ることもありますが、最終的には私の考えを尊重してくれます
少し厳しい時もありますが、本気で私を思ってくれてることが伝わります
いつも、私が笑顔で明るくいられたら
落ち込んでいる時は、本気で困るようです
性格中心で選んで良かったです
一緒にいて、ここまで安心感のある人と付き合ったのは初めてです
+2
-1
-
458. 匿名 2025/05/28(水) 22:07:32
>>6
子どもできたら旦那そっくりになる可能性もあるからね
容姿が全くタイプじゃない人と子どもつくる場合はよく考えたほうがいいよ+138
-2
-
459. 匿名 2025/05/28(水) 22:07:53
>>28
私は恋愛対象の範囲じゃないと異性と遊びに行ったり出来ない。生理的に無理なタイプとはいくら面白いとしても友達として心を開けない・・・。+71
-4
-
460. 匿名 2025/05/28(水) 22:10:45
>>453
こっちも好きじゃないと意味ないよね+30
-0
-
461. 匿名 2025/05/28(水) 22:12:50
>>4
わかる
地黒、一重、チビ、わきが
結婚するなら申し分なく、高学歴だったけどごめんなさいだった。+12
-6
-
462. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:43
タイプじゃなくてもイケメンじゃなくても好きになることあるよー。雰囲気に色気があるタイプだけど。下手したらイケメンよりモテたりチャラいんだけどね。汗+0
-0
-
463. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:46
>>2
喧嘩してイライラしても、顔がドストライクだったから何故か許せてしまうパターンもあるよ。
勿論性格も大事だけどね。+55
-4
-
464. 匿名 2025/05/28(水) 22:15:59
>>116
横
よその旦那さんを見て、髪があるっていいなって思う日々
ハゲ耐性がないことに結婚してから気づいた+39
-0
-
465. 匿名 2025/05/28(水) 22:16:38
>>6
無理だよー
優しいとか穏やかとか、そんなの見た目我慢してやるから私を全肯定しろってことじゃん
一緒に暮らし始めてお互い悪くない生活習慣の違いとかも全部合わせてもらうの?
帳尻合わせようとすると無理や傲慢さが出てしまうよ
子供が出来ると寝不足で我慢も効かなくなってくるよ
告白されたときからずっと見た目が気に入らなかったなんていつか言ってしまうより今断ったほうが平和だと思う+79
-0
-
466. 匿名 2025/05/28(水) 22:19:39
>>27
私見た目と収入で選んだのに結婚5年で相手がインポ早漏中折れになってしまい欲求不満で暴れ出しそう笑
立たないくせに触ってきてしかもイケないのも数日ムカつき続ける+16
-2
-
467. 匿名 2025/05/28(水) 22:22:55
>>463
私これ
結婚してすぐの頃、洗面台をビッチャビチャにされて「ねぇちょっとー」と呼んで振り向いた顔がイケメンすぎて何も言えなかったことある
今はただの家事が苦手なデブだけどあの頃の顔を思い出すとキュンキュンしてわしゃわしゃしちゃう+20
-3
-
468. 匿名 2025/05/28(水) 22:23:10
>>411
なんか読んでて理解できたようなできないような…
見た目が好みじゃないのに付き合って、やっぱり無理だから痩せて!って見た目にこだわって痩せさせたのは…それは見た目だけで判断してるんじゃないのか…
ちょっと何言ってるか分からない…+0
-1
-
469. 匿名 2025/05/28(水) 22:25:48
理由にもよるけど、ネットで聞くほど迷いがあるなら一般的にはやめておいた方がいい
主さんの経緯を見ると余計にそう思う
匂いや肌が合わないって理屈じゃないからね
スキンシップは我慢出来てもセックスそのものは苦痛でしょ
+8
-0
-
470. 匿名 2025/05/28(水) 22:27:00
やめた方がいいよ
結局、許せる許せないのハードルの差は顔だよ
顔がいいと相手の欠点が許せる
+2
-0
-
471. 匿名 2025/05/28(水) 22:30:57
>>467
なんか想像したら私までキュンキュンしてしまったわw
私は顔がドストライクな人と付き合えても結婚までご縁がなく…最終的に性格が男前で優しい人と結婚したけど、生活の中で不満が出ると直球でムカつくもんねw無条件で許せる〜とはならない残念ながらw
ただ、夫側は私の顔やスタイルがドストライクみたいで、夫の方は私に怒らない(怒れない?)みたいなんだよね。私が怒ってもすぐにごめんね〜って改善してくれるから、私も甘え気味にプリプリ怒るだけで済むw
顔がタイプすぎて許せちゃうって感覚になれるのはちょっと羨ましいなw+24
-3
-
472. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:52
好きなうちは良いけどちょっと嫌になると、とっても嫌になる+3
-0
-
473. 匿名 2025/05/28(水) 22:34:18
>>28
私は恋愛対象の範囲じゃないと異性と遊びに行ったり出来ない。生理的に無理なタイプとはいくら面白いとしても友達として心を開けない・・・。+0
-3
-
474. 匿名 2025/05/28(水) 22:35:12
>>8
タイプじゃないけど世間的には普通の容姿なのか
容姿が悪いのかによる
普通の容姿なら慣れるよ
私はイケメンでもブサイクでも
ゴツくてスポーツマンタイプの人が好きで
中性的なイケメンより松井秀喜みたいな人の方が
良いと考えてたけど
結婚したのは細身で小柄な普通の容姿の人だった
生理的に受け付けないような人ではなく
世間的には無難とされる容姿なので
人柄が良いので慣れたら愛着がわいた+7
-2
-
475. 匿名 2025/05/28(水) 22:36:42
主は本当に【人として】【友人として】好きなんだね
【男として】【性的に】とは延長線上にあるのではなく、別路線なんだね
交わることがない
それなら仕方ない+5
-1
-
476. 匿名 2025/05/28(水) 22:37:25
>>1
主さんの男友達と全く同じタイプの人と結婚したけど毎日幸せだよ〜!!
付き合ってた時はドキドキは殆どなくて友達の延長みたいだったけど、そのぶん不安や駆け引きもなくて楽だった
子供の顔もお互いの遺伝子を受け継ぐからどっちかだけに似るってことはあんまない
そして彼氏にしたい人が結婚相手にも向いてるとは限らない
友達として居心地がいいなら結婚生活を送る相手として相性がいいんだと思うよ
結婚生活にときめきは必須ではないしね+3
-3
-
477. 匿名 2025/05/28(水) 22:38:03
もう36だから見た目とか言ってられないかな、と思ってるけど迷ってる
今時々会ってる人は3歳しか年齢違わないのにすごく歳上に見えるし、身長も低くて、あまり異性としては見られない
でもいい人だし波長は合う気がしてるし、包容力もある
もう1人会ってる人は一つ上で見た目好み、趣味も合うし好きだなって思うけど、なんかフラフラしてて大事にはしてくれなさそう+4
-0
-
478. 匿名 2025/05/28(水) 22:40:01
>>27
わかる。生々しいけど、性欲って人それぞれだからタイプの人とするのはそれだけでも満足度があがる+13
-1
-
479. 匿名 2025/05/28(水) 22:45:45
見た目のタイプなんてない
主も見た目にタイプなんてないほうが今後の出会いにひいいよ
中身で好きになれたら見た目なんか関係なくなる+0
-2
-
480. 匿名 2025/05/28(水) 22:46:26
正直キスできるか出来ないか
いくら性格が良いからと言ってこの生理的な壁を乗り越えられたことはないな+5
-0
-
481. 匿名 2025/05/28(水) 22:52:33
絶対性格
男なんで爺さんになればみんな一緒
+2
-1
-
482. 匿名 2025/05/28(水) 22:57:01
相手から告白されても友だちからスイッチが切り替わらないならもう答えでてるかな
そこまで気が合うのに勿体ない気はするけれど、(わたしは異性愛者なので)同性の友だちから告白されても恋人にはなれない
そんな感じかな
彼が他の人と付き合ったり結婚したり、他の人との子供が出来るところまで想像しても素直に幸せを祝えるレベルなら、お断りするしかないね+1
-0
-
483. 匿名 2025/05/28(水) 22:58:44
夫は見た目が好みかどうか、と言ったら全く好みじゃないけど、この人と付き合うのは嫌だな、ってレベルじゃなかったから付き合って結婚したよ。+1
-0
-
484. 匿名 2025/05/28(水) 23:05:14
多分見た目にとらわれず中身で判断できる人は素晴らしいしそれが正解なんだろうけど、私は薄っぺらい人間だし見た目気になるしやっぱりある程度見た目好きだなと思える人としか無理だわ
特にスキンシップがあるとなると尚更...+5
-0
-
485. 匿名 2025/05/28(水) 23:05:37
そこまでタイプじゃないなら友達も無理なきもする+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/28(水) 23:06:12
>>1
私も旦那はタイプじゃなかったけど、体の関係を持つのに抵抗があるなら無理だと思う。
本能?遺伝的に?拒否ってるってことだよね。+4
-0
-
487. 匿名 2025/05/28(水) 23:07:38
>>1
マイナス覚悟で書きます。
私も主さんと同じように見た目は好きになれないけどとても性格の合う相手と結婚しました。
最初は幸せでこれでよかったと納得していました。
でも数年経過して突然積もり積もったものが爆発したかのようにやっぱり無理だ!てなって、でもそんなこと相手に言えないしとっても悩みました。
今更どうしても見た目が好きになれない!なんてホントのことは言えません。
でも自分の心に嘘は付けず、性行為なども断るようになり、そのうちギクシャクしていって離婚しました。
相手にはヒドイことをしたと思います。
だけど、最初に感じた違和感というか、どうしても無理だなって言う直感は妥協しないで大事にした方がいいこともあります。+24
-0
-
488. 匿名 2025/05/28(水) 23:08:27
昔は、結婚式で初めて顔を見るって
事もあったそうな。
これからは、卵子も老化するし、早く結婚して子供を産むと、
子供も若いお母さんで嬉しいよね。
現実と向き合うって大切だよ。
相手の家庭は、どうだい?
キツいこと書いたけど、結婚って計画が大切だよ。自分を大切にしてくれる人がいいよ。
体力もある。+1
-4
-
489. 匿名 2025/05/28(水) 23:09:34
新井理恵がペケで初見でセックスできるかどうかだ。人間性とはセックスできないって言ってたのまさにそうだと思うよ
+2
-0
-
490. 匿名 2025/05/28(水) 23:14:01
>>464
なんか笑ったw+26
-0
-
491. 匿名 2025/05/28(水) 23:20:11
じっとりした目が無理!!ってなった。生理的に無理ってやつ
好きな人もいるだろうから私には無理だった+3
-0
-
492. 匿名 2025/05/28(水) 23:23:42
>>490
笑ってくれてありがとう+17
-0
-
493. 匿名 2025/05/28(水) 23:24:08
>>2
私も大して美人じゃないから、
容姿はお互い様かな。
経済力含めて内面重視。
+20
-0
-
494. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:18
>>71
そして子供も可愛いもんね。+11
-0
-
495. 匿名 2025/05/28(水) 23:27:29
顔は好きでないけど、身長とスタイルが好きだった。
あとハゲてない。
旦那40代後半。
顔はみんな老けるけど、スタイルいいと中年でもスーツ似合うよ。
+5
-0
-
496. 匿名 2025/05/28(水) 23:31:37
>>399
それで相手に委ねるのがいいかもね
主は結局結論出せなさそうだし+11
-1
-
497. 匿名 2025/05/28(水) 23:32:09
>>1
「傲慢と偏見」読んでみてよ+0
-0
-
498. 匿名 2025/05/28(水) 23:33:16
>>137
色気のない新婚生活なんてもったいない。
匂いが好きかも大事じゃない?+0
-1
-
499. 匿名 2025/05/28(水) 23:34:46
>>1
主は若いからまだセックスが大事なのかもしれないけど
どんなに顔が好みの人と結婚しても、妊娠出産したらどうせSEXしたくなくなるよ
体の関係を考えるのなんか人生のほんの一瞬だよ
どうせレスになるなら、性格良い人じゃないと続かないよ+1
-2
-
500. 匿名 2025/05/28(水) 23:35:20
>>5
それは男の方がそういう傾向あると思う。Hするだけなら、多少ブスでもいけるかもだけど、正式な彼女にするのはやっぱりできるだけ好みの顔、最低でもストライクゾーン内に入ってる女性だと思う。+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する