-
1. 匿名 2025/05/28(水) 16:08:39
自宅から自転車で20分程の場所にスーパー、飲食店、ドラッグストアがオープン予定です。
どこもオープニングスタッフの募集があり、生活圏内で働きたくない主としては適度な距離でいいかなと思っていたんですが、お店のある地域がいろいろと良くない場所なのが懸念点です。
住むわけじゃないないし大丈夫かなとは思いつつ、とんでもないクレームとかもありそうで心配です。
ヤバめな地域で接客業されてる方どのような感じですか?+18
-2
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 16:08:55
川崎とか?+20
-11
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 16:09:30
激安スーパーはお猿さんが沢山来ますよ
ウキー+94
-5
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:03
病みそう+28
-1
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:11
臆病な私は、絶対できない+13
-3
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:18
大丈夫じゃないですか+3
-11
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:48
それでもそれが給料になるんだよ+7
-9
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:50
やばめと、いうか格安チェーン牛丼屋ですが客層ヤバメ。昼からビールのむ中年や、ゲップするじじいの多いこと..食べ方汚すぎてビビる+49
-0
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:54
出典:dol.ismcdn.jp
+12
-0
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 16:10:57
>自宅から自転車で20分程の場所
>生活圏内で働きたくない主としては適度な距離でいいかな
トピ主さんの生活圏が狭すぎないか?+57
-3
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 16:11:07
氷河期かよ笑
あの仕事はしたくない。私達は恵まれなかった氷河期です笑
甘えてるだけでワロタ+3
-27
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 16:11:18
自転車で20分のとこなら主もさほど変わらない地域に住んでるんじゃないの?
飛田みたいに明らか異質な場所とかでなければ+31
-1
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 16:11:19
激安の店はどこも変なの多い
商品奪うのに必死だから足踏むわ順番割り込むわで散々だった。
それから普通のスーパーに行ってる+46
-0
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 16:11:57
>>2
足立区でしょ+13
-3
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 16:12:04
大手のスーパーやドラストなら店長案件で良くない?
個人飲食店などは大変そうだからパスかな+11
-2
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 16:12:06
ヤバめでもやばい人って細かいこと気にしないタイプのヤバい人もいるからクレーム系は平気じゃない?
変にお金持ってる人の方がだるいよ+4
-0
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 16:12:28
どこで働いても変な人はいます+27
-0
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 16:12:30
どの程度のヤバめな地域なんだろう
お店のお手洗いの張り紙に「注射器を捨てるな」とか書いてあるレベルの治安なら働けないなぁ…+31
-0
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 16:12:41
ヤバいと思うんだったらそんな所で働くのは止めたら?+10
-0
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 16:12:42
大学生のとき、列に並ばないお客さんがいたから「こちらの列にお並びいただけますか?」って言ったら、売場にあったプラスチック製の商品を私の体めがけて投げつけられた。+24
-1
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 16:14:01
パートだしあんまり考えなくてよくないかな?
やってみて無理そうだったらまた考えたらいい+20
-0
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 16:14:36
>>10
チャリで20分だと歩いて1時間くらいかな。まあまあ遠くて生活圏内から外れると思うけどな。+28
-1
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 16:14:57
>>10
学校区外なんじゃない?区内だと知ってる保護者とかいて面倒くさいとか…+23
-1
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 16:15:10
日本語通じればまだマシ+4
-0
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 16:17:11
とりあえず働いてみても良いんじゃない?
いつでも辞める覚悟ありきで。+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 16:17:30
同じドン・キホーテでも駅近と郊外の店じゃ明らかに違うよ!
ダイソーも、駅前のビルの中にある店とヤンキーが多い国道沿いの店では雲泥の差←働いてる人も。
バックヤードから悪口が聞こえてきたり、レジの人が忙しそうにして応援のベルを鳴らしても無視してたりする。
気にするべきは客層だけじゃないよ〜。+11
-0
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 16:18:17
旭川しか思い浮かばない+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 16:19:51
>>18
西成やん。+1
-0
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 16:20:07
やばめな地域で保育士してた時はほんと病んだ
子供から悪口聞くし親達も直接悪口言ってくるし
恐ろしかった。+15
-0
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 16:20:16
>>12
よこ
自転車で20分て3〜4キロだよ?
治安結構変わりますよ
主を貶したいだけっぽいから何言っても無駄だろうけど+22
-2
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 16:21:33
>>14
タイミング的にもこれしかないと思うが募集終わってる所が多いからどうなんだろう+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 16:22:32
>>16
こないだヤバメなおばあさんが、100均で店員に「ちょうど良い感じのラック」を探させて、最終的にお店の買い物カゴを自分のシルバーカーに乗せて「これがちょうど良いわ」ってゴネてたわ
お金持ってない人で「細かいことは気にしない」タイプなのかもしれないけど、世の中のルールなんてほとんど無視系・話が通じない系+16
-0
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 16:22:33
輩しかいないような地域の100均に寄ったことあるけど、すごかった
客も若者から高齢者から底辺臭、従業員もなんか「他じゃ雇ってもらえないだろうな」って感じのダルさ加減
さらにあーあそこいつも警察来てるよなんて友達が言ってた
場所は選ばないと+12
-0
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 16:22:56
激安スーパーとか毎日えっ?ってことで
理不尽に怒鳴られてもっと安くしろだの
全部ただにせーとか言ってきそう+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:12
>>1
最近は外国人のあたおかも来るから手に負えない+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:14
>>10
恐らく都内?それなら生活圏から外れる+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:18
スーパーやドラッグストアのような普段使いするお店は元々客層が良くないイメージ
飲食店のキッチン(接客なし)とかどう?+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 16:23:59
>>15
そうだよね
割と治安の悪い地域のドラストで働いてるけど、何かあったら店長が対応するから特に関係ないと思う+5
-1
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 16:28:47
ちょっとヤバめな地域で接客業してました
やっぱりちょっとヤバめなお客さんがいましたね
普通に接していましたが、怖かったですね
+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 16:28:50
>>3
まじでこれ。
いや、猿の方が賢いかもしれん。+11
-0
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 16:29:42
テナントの店で働いてた時に何店舗か応援行って感じたのは、地域より大元の店が激安店かが重要。激安店に来るのは客もそれなりの層だから変な客が多い。+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 16:29:44
激安スーパーを貶す割に、足繁く通ってるのがガルちゃん。
+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:02
>>2
川崎と横浜、都内で販売経験あるけど、川崎の客層は最悪だった。
駅前を綺麗にするだけで民度が上がるわけない。+13
-2
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 16:31:36
>>30
横だけどその距離なら客層被りそうな気もしない?
私もそれくらいの距離のスーパーどちらも行ったりするし…+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 16:32:13
ヤバめな客層ってどんな感じなんだろう…+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 16:33:35
>>1
その地域の民度ってホント大事だよ!!
昔あまり良い噂聞かない地域で働いてたけど、ブラックリスト的な客少なくとも20人は越した
ヤバい奴らばっかり
1番やばかったのが、その地区では有名な爺さん
歴代の店長とサシで飲みに行きたがって、自分の方が上の立場だぞってアピールするのが目的
とにかく俺の言う事は絶対に聞け、俺を誰だと思ってる?ってリアルに口に出すような人だったよ+9
-1
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:25
>>46
何屋さんで働いてたの?+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 16:37:47
B地区だと知らずに働いていろんなものを見た。
客層が悪いし理不尽なクレームだらけ叫んでいるおっさんおばさんあり。
言葉遣いが悪い客ばっかり。
放置子の相手もさせられるしいろいろありましたわ。
働く場所は選ばないとと思いました。
+13
-0
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 16:38:30
>>47
うちもドラッグストアでした
民度ヤバすぎてトイレの貸し出しは一時期やめたくらい
向かいのスーパー使って下さい、うち無いんですよーって言ってOKだった(本部もOK出した)
+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 16:39:22
>>1
会社も調べて店出していると思うけどね。+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 16:39:30
>>11
ちょっとよく分からない+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 16:41:22
>>44
あなたはそうなんですね、としか言えないわ+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 16:41:46
>>1
ガラの悪い地域ってそういう人が集まるのが不思議+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 16:42:16
>>12 さんは地方住まい?
で、主はそれなりの都市暮らしかなと思った
地方の自転車20分は大して変わらないけど、都会だったら一駅分とか、下手したら同じ駅で出口が違うだけでも雰囲気や治安変わったりしない?
別に他意はなくて、私がどっちも住んだことあるから思っただけだけど+4
-2
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 16:46:13
まずやってみる+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 16:52:30
>>11
落ち着けよ+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 16:53:11
風俗街の近くで美容師してた時は気が休まる時が無かった。返金目的とか訴訟をちらつかせて金せびる人がかなり多かった、無断キャンセルの理由が警察に捕まってたとかそういう人もいた。
大学が多い街に異動して優しいお客様ばっかりで、土地柄ってやつが身にしみて分かった。+11
-0
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 16:55:31
ドラストはまだマシだと思う+0
-5
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 16:56:29
>>43
私アトレのアパレルにいたけど、別に普通だったけど。そんなヤバいと思ったことない。+6
-1
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 16:58:43
>>31
ららてらす?+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 17:00:45
パート行こうかと思ってるけど、今住んでる田舎では接客業したくないな
ワガママな老人多いし、スーパーのレジ員さんの顔疲れ切ってるもん+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 17:03:43
>>54
大阪と東京それぞれ10年住んだ経験ある福岡住みだよー。
東京なら中野〜阿佐ヶ谷とか、高田馬場〜池袋、みたいな感じだよね?チャリ20分。大阪なら天王寺〜なんばとかか…そんなに治安変わる??
書いた通り飛田やら歌舞伎町みたいな明らかに他と客層違うだろう所ならアレだけど、そこまで変わらないでしょ。+2
-3
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 17:06:14
>>13
よくテレビに出るマルサンってスーパーが近くにあるけどそれを横目にコープ行ってる。+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 17:06:52
>>1
そんな地域なら、一緒に働く同僚も頭おかしい人の可能性あるから気をつけて!+9
-0
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 17:08:11
比較的治安がいいとされてるところで接客してるけど
いろんな所からいろんな人がやって来るから
びっくりするようなお客さんがたくさんいる
同僚のスタッフがいい人ばかりなので頑張れる+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 17:13:16
>>1
所謂部落で働いてた事あるけど、ヤバかったよ。
クレームの質が違う。スーパー勤務だけど、
会計後に自分で商品を落としたのに、「これ!落としたんですけど!なんで店員がすぐ交換にこないの?普通すぐ来るだろ!」とか、スマホ忘れたけど無かった?的な問い合わせも「絶対ここで落としたんですけど!もし誰かが拾って不正に使われたらどうするんですか?責任とれるの?早く探せよ!」とか、中学生位の娘と母親と来て紙渡してきて、ここに書いてあるやつすぐに持ってきて!とか、キリがない。
店長も、部落の人は何するかわからないから、と、けっこういいなりになるから余計に。
二度とこの地域では働かないと思ったもん。
+16
-0
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 17:23:26
>>30
えー主を貶してるようにとるんだ??
例えば中野から新宿だとしたら、確かに新宿のが治安悪い、でも中野住んでる人がビビり散らかすほど新宿ヤバくはないでしょ?歌舞伎町の面々みたいな特殊例は除いてさ。そういうのが言いたかったんだけど…
何だろ、居住地コンプ?怖ww+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 17:43:30
ヤバメ地域の銭湯店員ですが
うちは入墨タトゥーOKなのもあり最悪です!
日本人なのに日本語通じません!
禁煙とか脱衣場スマホとか注意しても無理です!
こっちが病みます…
女なんて浴室でタンポン抜いたりしてます。
普通のゴミ箱におむつ、ナプキン捨てるの当たり前。ペットボトルゴミ箱にもナプキン入ってます。
駐車場でゲロもウンコもあります。トイレのゴミ箱にもゲロあります。
本当に頭おかしいです!+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 18:01:58
>>1
石川県の金沢!
駅前のモール、めちゃくちゃ客層悪かった。老害・輩系・転売ヤーの巣窟。カスハラ凄まじくて通報しようと思ったこと何度もあったよ。普通の人もいるにはいるんだけどね。よくない場所だと分かってるのなら避けたほうが賢明だよ。行き帰りも怖いし。
+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:21
>>67
誰も反応しないね
可哀想に+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 18:31:19
>>60
北綾瀬か
ろくなところじゃないよねwwww+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 18:42:27
>>17
そうそう
近寄っちゃ駄目な人って結構世の中多いんだなと思う
高級住宅街にあるお店は客層も良かったりするんだろうか+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 18:57:39
>>13
お風呂入ってないのか体臭キツめの人も多いから無理+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 19:05:02
>>72
高級住宅街はそれはそれでお金に物言わせて面倒くさそうな人いそう
+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 19:12:57
>>1
大阪のヤバい某地域でコンビニバイトしててヤバいと思ったことをまとめてみました。
・未成年が酒とタバコを買いに来て年齢確認したらブチギレられて罵声浴びせてきた
・目の前で万引きされた
・酔った客がトイレから出てこない(シコって寝てた)
・ゴミに電気カーペット捨てられた
・新人バイトがレジから3万円奪って音信不通
・オーナーが売上げ金横領して消えた
+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 19:13:16
>>20
トラウマになるわそんなん💦+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 19:37:50
>>69
あの辺は昔から治安悪いね+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 19:49:20
客層て大事だよ+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 20:48:13
>>61
疲れますよ本当。
出来ん、やってくれ。あれどこ?取ってきて。
台まで運んでくれ。車まで運んでくれ。
店員はヘルパーも兼任か?って思う時ある。+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/29(木) 07:51:54
うちの地域のしまむらは団地の近くに出店がデフォなのか、買い物に行くとヤバい客を必ず見かける。見た目が独特でヤバそうな、見た目普通でも話し出すとメンタルに何か抱えてそうな人、ボケ始めた老人など。その人たちを刺激せずに対応する店員さんはある意味すごい。+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/29(木) 08:26:09
>>13
働いてたわけじゃないけど、コストコも会費かかるし商品も激安じゃないのに民度低い。
何度試食の横入りを注意したことか、、。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/29(木) 19:54:33
海沿いの人が荒いところで働いてた時は、お客さんがくると毎回身構えてました。実際女の人も男の人も気性荒いから一日一件はクレーム対応してた+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 00:29:20
>>2
中野も+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する