-
ダイエットでお腹周りを痩せても下半身が全然やせないですよね(T_T)
みんなが下半身を痩せれた方法・もしくはキープしてる方法教えてください!
身長×0.2がふくらはぎで一番太い所のサイズだそうです。
主は153センチなのに38センチ・・・(・_・;)ひ~
みなさま教えてください(*^_^*)+47
-2
-
2. 匿名 2013/10/19(土) 18:02:07
ボニックが1番いい!+3
-24
-
3. 匿名 2013/10/19(土) 18:02:21
マッサージすれば?+21
-29
-
4. 匿名 2013/10/19(土) 18:02:37
お腹を、出したり引っ込めたりする!
TVで言ってた!+11
-24
-
5. 匿名 2013/10/19(土) 18:03:17
リンパマッサージ
浮腫を取る+77
-3
-
6. 匿名 2013/10/19(土) 18:03:45
出典:www.asiyase-diet.net
これ参考にしてみて下さい!+165
-2
-
7. 匿名 2013/10/19(土) 18:03:54
+26
-78
-
8. 匿名 2013/10/19(土) 18:03:54
前屈すると痩せたい太もも後ろを使いますよね
オススメです+28
-5
-
9. 匿名 2013/10/19(土) 18:04:08
ジョギングで地道に脂肪燃焼‼︎
そして、電車に乗る時は、一駅分を早歩き‼︎+26
-3
-
10. 匿名 2013/10/19(土) 18:04:17
高須クリニックに相談♪+7
-45
-
11. 匿名 2013/10/19(土) 18:05:54
私も見た感じは痩せてると言われるけど下半身デブです。ランニングなどの有酸素運動を根気よく続けるのがいいそうでよ、これから頑張ります。(*´∀`)+81
-7
-
12. 匿名 2013/10/19(土) 18:08:22
メディキュット+77
-5
-
13. 匿名 2013/10/19(土) 18:08:48
昔使ってたオリジンズのレッグリフト
テクスチャーも良くてスースーして翌朝むくみがすっきりしました。+13
-2
-
14. 匿名 2013/10/19(土) 18:08:55
ミオドレやったら足すっきりした(^-^)
一年前の話‥‥
めんどくさくなって辞めちゃった。+12
-8
-
15. 匿名 2013/10/19(土) 18:09:09
160cm×0.2=32cmですが実際は27cmです。
昔から移動は自転車です。
今も仕事先まで片道20分を毎日自転車で通っています。
運動にもなるしガソリン代節約にもなるしオススメです。+46
-11
-
16. 匿名 2013/10/19(土) 18:10:17
バレリーナのマネしてつま先立ちをしてました。
足首細くなったのはいいんだけど、ふくらはぎが鍛えられ過ぎて太くなってしまった;;
やり過ぎは注意だね・・・。+66
-3
-
17. 匿名 2013/10/19(土) 18:12:01
乳酸をためないようにローラーでゴリゴリする。
気持ちいいよ~+22
-3
-
18. 匿名 2013/10/19(土) 18:12:22
私も細くしたいです。
スカートはいては
ため息。
ふくらはぎに負担かけると
逞しくなりそうな気がして
運動しながら
心配してみたり。
なかなか結果の出にくい
場所ですよね。+72
-0
-
19. 匿名 2013/10/19(土) 18:12:52
私は逆にお腹が痩せにくく、足が一番最初に
痩せます(ToT)
腹筋するにしても勝手に足に、
力が入ってしまったりするからかもしれません。
レッグマジックよりサイドステッパーの方が
痩せると思います!!
+13
-6
-
20. 匿名 2013/10/19(土) 18:15:00
下半身が痩せないのは加齢のせいですよ+7
-59
-
21. 匿名 2013/10/19(土) 18:15:39
貧乏ゆすりが浮腫みを解消出来るって聞いてからここ最近家でやってます。
+19
-2
-
22. 匿名 2013/10/19(土) 18:20:58
15さん
びっくりしました
ものすごい細いですね((((;゚Д゚)))))))+33
-8
-
23. 匿名 2013/10/19(土) 18:21:15
私も細くしたいです。
スカートはいては
ため息。
ふくらはぎに負担かけると
逞しくなりそうな気がして
運動しながら
心配してみたり。
なかなか結果の出にくい
場所ですよね。+16
-2
-
24. 匿名 2013/10/19(土) 18:24:05
階段を後ろ向きに上るといいみたい。
外でやると怪しいから家の中で、だね。+9
-0
-
25. 匿名 2013/10/19(土) 18:41:56
痩せたいー+36
-2
-
26. 匿名 2013/10/19(土) 18:58:16
階段はつま先だけで昇降ってのとリンパマッサージが一番効果ありますよー( ´∀`)
+10
-3
-
27. 匿名 2013/10/19(土) 18:58:55
脚が綺麗な人うらやましい
3人産んで下半身が太ったから、
骨盤枕毎日やったら細くなった+24
-3
-
28. 匿名 2013/10/19(土) 18:59:25
目標+83
-29
-
29. 匿名 2013/10/19(土) 19:00:55
このスタイル目指して、お風呂でリンパマッサージは欠かせないV(^_^)V+67
-16
-
30. あぷ 2013/10/19(土) 19:18:42
私もふくらはぎ38cmです( ; _ ; )
筋肉って諦めるしかないんですかね。。。泣+30
-2
-
31. 匿名 2013/10/19(土) 19:19:29
Nissenとかのカタログでモデルさんが履いている靴下&ストッキングのページを見ると“この足を売って下さい。”と思ってしまう。
細くなりた~い。+80
-1
-
32. 匿名 2013/10/19(土) 19:26:09
私は、学生の時に運動部(瞬発系)だったので、固い筋肉質なフクラハギだったので、柔らかくなるように家では、常にフクラハギを下から上に揉みほぐしてました。メリハリのある脚にしたかったので、歩くときは、つま先立ちで歩き、マッサージの繰り返し。夜休む時は、クッションなどに乗せて寝ています。+12
-3
-
33. 匿名 2013/10/19(土) 19:39:12
ふくらはぎの形とか太さって、持って生まれたものって感じがして諦めぎみだわ…
膝下って職場の制服がスカートだとか、何かと出さざるを得ないような場合があるから嫌だよね。
細い人は本当に羨ましい。+76
-2
-
34. 匿名 2013/10/19(土) 20:05:18
ししゃもみたいな脚(泣)
ふくらはぎって細くならない気がします
最近やせたからちょっと今から計ろう+37
-4
-
35. 匿名 2013/10/19(土) 20:08:58
真ん中の白い子が憧れ~♡+120
-11
-
36. 匿名 2013/10/19(土) 20:54:24
私も下半身痩せにくいです
後ろから見たら足首がくびれてますよね?それ私なくてサリーちゃん足です(;o;)
今はマッサージと踵上げ下げ、ウォーキングを頑張ってますが、前よりは引き締まってきた気がします(笑)
+35
-1
-
37. 匿名 2013/10/19(土) 20:54:28
リンパマッサージはよく効くと思います!+11
-1
-
38. 匿名 2013/10/19(土) 20:55:00
最近足を高くして寝てたら、むくみがとれて
すっきりしてきた気がする^^;+8
-2
-
39. 匿名 2013/10/19(土) 20:57:30
ふくらはぎって、別に全身太ってない人でも太い人とかいるから難しいと思う。
太さより、形だと思う。+65
-2
-
40. 匿名 2013/10/19(土) 21:09:31
職場の皆、細過ぎ!
私が一番太いよ(T ^ T)
でも、どうにかならないかと一番努力してる…つもり。+20
-1
-
41. 匿名 2013/10/19(土) 21:43:44
歯磨きの時につま先立ち!+7
-2
-
42. 匿名 2013/10/19(土) 22:02:50
ふくらはぎより太ももの方が気になるー。
+32
-2
-
43. 匿名 2013/10/19(土) 22:09:31
35
みんな白いよw+18
-7
-
44. 匿名 2013/10/19(土) 22:09:38
足パカ運動!
+6
-1
-
45. 匿名 2013/10/19(土) 22:20:25
35
どの脚でも構いません!
皆いつから自分の脚は太いと思いました?私は小4から小5くらいの成長期です、どんどん太くなった(つд;*)+28
-0
-
46. 匿名 2013/10/19(土) 22:31:02
最近、足の浮腫防止にアンチスタックスという薬を飲み始めました。
何しても追い付かなかった浮腫が改善されて、少し細くなってきた気がします。
浮腫が原因で太くなっている方にはオススメです。+6
-4
-
47. 匿名 2013/10/19(土) 22:38:01
157×0.2=31.4
↑この数値の通りででした!!
ただ手足だけは細いけど他がぽっちゃり体系です
お腹、太もも、おしり当たりどうにかしたい!!+10
-3
-
48. 匿名 2013/10/20(日) 00:14:27
なんか細いのが良い風潮みたいになってるけど、最近の若い子の鶏ガラみたいな脚は不健康で魅力を感じないな…
+43
-2
-
49. 匿名 2013/10/20(日) 00:50:28
私もふくらはぎ ししゃも!
膝上と同じ太さ、おまけに筋肉二つに割れてる~
どうしたらいいかわからない…+7
-3
-
50. 匿名 2013/10/20(日) 02:07:13
ふくらはぎもだけど…
膝上のたるみも気になるー!+11
-1
-
51. 匿名 2013/10/20(日) 03:02:07
キャンドゥの着圧ソックスで細くなったよ♡+0
-3
-
52. 匿名 2013/10/20(日) 06:35:02
元々脚が太い上にO脚でふくらはぎが外側に向かってブリンと向いてるから余計に太く見えます(._.)(むしろO脚のせいで太くなってる?)
毎日寝る前にマッサージしてるけど劇的な変化は無し…
真っ直ぐで細い綺麗な脚になりたい(ーー;)+11
-0
-
53. 匿名 2013/10/20(日) 07:22:08
片足ずつゆっくり背伸びをする。これを10回ずつやると足に筋肉つきます。バランスくずすと危ないのでどこかにつかまりながらがいいです。手軽にできるし筋肉つけたい人にはオススメです。+1
-1
-
54. 匿名 2013/10/20(日) 07:36:41
ふくらはぎ裏にも筋肉すごいけど、表側にも筋肉すごくて全然取れない。
筋肉落とそうと運動やめたら、筋肉の上に脂肪がついて余計に太くなった。+7
-0
-
55. 匿名 2013/10/20(日) 08:14:02
リーボックのイージートーンを履いて、ウォーキング!
通勤の時、履いて一駅歩くようにしたらふくらはぎ痩せました!+2
-1
-
56. 匿名 2013/10/20(日) 08:44:32
歩き方に注意してみるといいですよ!
きちんかかとで着地して足の指全体を使って地面を蹴るように歩く!
普段出来てるようで意外と出来てないもので、とくに足の指を意識することとか…
私はこれはじめてから浮腫みにくくなりましたよ!+1
-0
-
57. 匿名 2013/10/20(日) 09:06:39
もし筋肉がつきやすい人なら、運動やストレッチは逆効果。
どんどん目立って行くよ。
ボトックス打つのが一番です。
韓国みたいにやりすぎるのはどうかと思うけど、日本はタブー視しすぎだと思います。
コンプレックスが変えられて、本人が楽しくオシャレを楽しめるようになるなら賛成。
私も打ってますが年中パンツやレギンスで隠すことから解放されて楽しくなりました。+3
-4
-
58. 匿名 2013/10/20(日) 11:06:33
話それますが、うちの母は細くて服も余裕で9号来てます。
なのに、膝から下が太くて足首がありません…。細い細いと周りから言われてますが、私は羨ましいと思いません。
父は中肉中背ですが、足首がキュッと引き締まっていて美脚です。
ちなみに旦那も、上半身・太ももガッチリしてますが、足首だけ引き締まっていていい足です。
私は残念ながら母よりの足なので、膝から下がなかなか細くなりません…(--;)
スレンダーではなくても、足首だけはキュッとしてて欲しかった~!+8
-0
-
59. 匿名 2013/10/20(日) 14:29:05
私も体型は標準位なのに、ふくらはぎから下がブーちゃんです。
おまけに、足首がなく象さんみたいで本当に残念な形です(;_;)
法事とかで親戚が集まると、同じ脚の形が半数位いて笑えます。
遺伝じゃ無理かと諦めてましたが皆さんの意見を参考にさせて頂いて、
まずはマッサージからっ!!
ちょっとでも改善できるように頑張りま~す(´艸`)♡++11
-0
-
60. 匿名 2013/10/20(日) 15:46:17
私も同じく普通体型だけど膝から下が太いです
正面から見ると太ももとふくらはぎが同じくらいの太さに見えます(>_<)
足首もなくて筋が見えません
ウォーキング筋トレマッサージしても膝から下が細くならない
骨格もあるのかなぁ
どうすればいいのやら+6
-0
-
61. ★ 2013/10/21(月) 09:17:32
やっぱりマッサージが大事(・_・;)+1
-0
-
62. 匿名 2013/10/21(月) 12:53:48
32です
それらと並行してスカートじゃないときは、サポーター着用し、家でもマッサージの後に、疲労回復用のサポーターを着用しています。自慢する程ではないですが、普通に綺麗な脚です。+3
-0
-
63. 62さんへ 2013/10/21(月) 16:12:02
サポーターとゆうのはドンキとかに売ってるやつですか?+0
-0
-
64. 匿名 2013/10/21(月) 18:04:26
ふくらはぎを細くするには、ハイヒールをはいてヒラメ筋を弛めること、
なるべく使わない事が一番手っ取り早いと外科医の女医さんがおっしゃってました。+0
-0
-
65. 匿名 2013/10/21(月) 18:08:46
ドンキにも有りますが、薬局の方が沢山種類ありますよ。私は、ロングからショート、指を広げるタイプ、睡眠時に使用する物、色々持ってます(^.^)+0
-0
-
66. 匿名 2013/10/22(火) 10:01:02
32の続きの続き
サポーターサイズは、欲張らずにピッタリサイズで。
使用時間は、体の様子を見ながら( 痛みや痒みなど)着用時間を伸ばしていってね。睡眠時に使用していて脱ぎたくなったら無理せず脱いでね。気長に頑張って下さい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する