-
1. 匿名 2025/05/28(水) 11:35:52
大人気ゲーム『ドラゴンクエストI&II』リメイクとなる『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』(Switch2、Switch、PlayStation5、Xbox Series)が、2025年10月30日に発売されることが決定した。Steam版のみ、10月31日に発売される。
出典:contents.oricon.co.jp
また、1986年の1作目発売から39年経て、新キャラ「サマルトリアの妹姫」が登場することが、ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が公式Xで発表した。
「あっちの情報はまだかと言われてしまいそうですが、ドラクエ1&2の発売日が決定しました。サマルトリアの妹姫も参戦で、なかなかいい感じです。どちらのスタッフも超頑張って開発を進めています。発売や発表まで、今すこしお待ちくださいね」
+23
-14
-
2. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:19
タッチが違う!+133
-1
-
3. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:40
やはり鳥山明先生じゃないと+227
-7
-
4. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:48
ヒーラーではなさそうだけど何なんだろう+8
-0
-
5. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:50
音楽が素敵なのよね+21
-1
-
6. 匿名 2025/05/28(水) 11:37:07
ついに一緒に行けるようになったんだね+14
-1
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 11:37:56
+69
-1
-
8. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:08
5のデボラみたいに別に居なくても良かったねって感想になりそう+25
-10
-
9. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:18
でもいつ加わるんだろう。王子と一緒かな
ムーンブルク王女が加わる前のフィールドの音楽が好き+37
-1
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:35
>>3
鳥山明ってこんなんだけどいいの?+1
-12
-
11. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:37
俄然switch2が欲しくなってきた+10
-1
-
12. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:46
ミネアとマーニャが好き+10
-1
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 11:38:52
>>7
これは鳥山さんだからいいのよ+53
-3
-
14. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:01
鳥山明もすぎやまこういちもいないドラクエなんてドラクエじゃない+85
-2
-
15. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:19
>>3
滅茶苦茶同意だけど亡くなられたから無理だし、本当に残念。
絵の上手い人が鳥山明風に描くのは出来るだろうけど、それも何か違うし…+81
-2
-
16. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:21
+26
-2
-
17. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:31
>>7
こう見ると鳥山明って過大評価されてるなと思う
女性に「だけ」ルッキズムを押し付けすぎ+2
-44
-
18. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:47
+4
-10
-
19. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:49
>>2
今回のリメイクがオクトパストラベラーとのコラボみたいなものだから+0
-4
-
20. 匿名 2025/05/28(水) 11:39:56
兄が無能すぎたから妹が尻拭いするのか+19
-1
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 11:40:30
鳥山先生がいないからもうアカン+16
-1
-
22. 匿名 2025/05/28(水) 11:40:43
>>4
盗賊・魔物使い的な役割かな+4
-1
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 11:40:53
>>15
ドラクエのイラストは鳥山明の事務所に勤めてる人が描いてなかった?+18
-1
-
24. 匿名 2025/05/28(水) 11:40:55
>>14
すぎやまこういちもいないんだ…
作品的にどうなるか正念場かもしれないね
良い作品になればいいけど+35
-0
-
25. 匿名 2025/05/28(水) 11:41:00
>>7
男性はおっさんや非美形もいるのに、なぜ女性は若い美人ばかりなのか
ドラゴンボールみたいな少年漫画なら好きにやればいいんだよ
ドラクエって万人向けでしょ+4
-20
-
26. 匿名 2025/05/28(水) 11:41:38
裏切りキャラだったら嬉しい+1
-3
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 11:41:45
>>2
タッチはあだちさんだよ。+1
-13
-
28. 匿名 2025/05/28(水) 11:42:13
>>18
実家の太いデボラかフローラ
大本命はルドマン+35
-1
-
29. 匿名 2025/05/28(水) 11:42:23
ドラクエとFFとテイルズはもうシリーズ畳んでいいよ
どこにも需要ない
これからはペルソナとポケモンとゼルダが日本の3大RPGだし、フロムゲームが和ゲーの代表だよ+0
-17
-
30. 匿名 2025/05/28(水) 11:42:33
>>1
これみたけどまんまⅢリメイクの使い回しだったよw+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/28(水) 11:43:06
>>7
なぜ男はこれにポリコレと騒がないの?
女性キャラが容姿年齢多様性あろうものならポリコレガーと大騒ぎするくせに+2
-22
-
32. 匿名 2025/05/28(水) 11:43:13
>>14
ドラクエタイトルだから興味はあるけど、その2人がいないんじゃあ魅力半減だよね…
もう終わりでいいんじゃないかとすら思うわ+27
-1
-
33. 匿名 2025/05/28(水) 11:43:59
>>1
金髪美少女だ🩷やった〜
正統派の美少女を待ってました❗️+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:02
>>29
ゼルダとポケモンてRPGなん?+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:05
>>29
新作出すならまだいいだけど
リメイクはもうおなかいっぱい+2
-2
-
36. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:08
妹のイメージ、攻略本に載ってたこの子なんだけど、ちょっと雰囲気変わったね
+38
-1
-
37. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:22
>>18
デボラは鳥山明がキャバ嬢好きでそういう見た目になったらしいけど、この髪型でこの髪色は何か合わない
もっと他の髪色にすれば良かったのに+10
-5
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:35
ドラクエはいいよ。
ぱふぱふもいいよ。+5
-1
-
39. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:39
絵の顔立ちが昭和っぽい…+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:40
>>25
小学生男子もおじさんじいさんキャラでプレイしたくないから魔法使いとか送料とか女キャラでみんなやってたな+5
-3
-
41. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:42
>>4
やっぱり兄と同じ援護系かな
せめてポンコツ度は似ないでほしい+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/28(水) 11:45:32
>>18
金髪美女ビアンカ一択です+16
-8
-
43. 匿名 2025/05/28(水) 11:45:34
>>35
えー、ドラクエ9のリメイク欲しい+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/28(水) 11:45:58
>>40
だよね
男も若い美形ばかりの方がいいと思う
男女とも美形ばかりで誰が損するって言うんだろうか+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 11:46:58
>>34
横
RPGだよ
RPGじゃなきゃ何?+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/28(水) 11:47:01
>>1
ドラクエ楽しみ!
ドラクエ12も楽しみだよ。+7
-1
-
47. 匿名 2025/05/28(水) 11:47:50
>>9
スーファミ版のドラクエ2では、とある町の宿屋に泊まるとハーゴンの呪いでサマルトリアの王子が戦線離脱になるのよね
その時にこの妹が入るのかな?と思っている+18
-1
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 11:48:55
>>34
RPGだよ
パッケージの裏に書いてある+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/28(水) 11:49:05
>>1
1は一人でプレイするのかな。+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/28(水) 11:49:36
>>15
ドラクエの公式攻略本の方、ドラクエの雰囲気もガッツリ出てて鳥山風のイラストも上手くて好きだったな+33
-1
-
51. 匿名 2025/05/28(水) 11:49:38
>>28
なんと!わたしと結婚したいと申すのか!?+27
-0
-
52. 匿名 2025/05/28(水) 11:50:59
>>51
→ はい
いいえ+20
-1
-
53. 匿名 2025/05/28(水) 11:51:58
>>33
ぱふぱふ+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/28(水) 11:52:01
>>6
追加要素が安易なんだよね昔からデスピサロ仲間とかシナリオそのものが劇的に変わるわけでもない残念ながらドラクエは時代遅れのチーム+4
-5
-
55. 匿名 2025/05/28(水) 11:53:30
RPGも長い年月かけて進化してるのに
古典そものも出されても面白くはない
楽しめるのは思い出補正の人くらいでは+2
-1
-
56. 匿名 2025/05/28(水) 11:53:58
サマル王女かわいいね
7のキーファの妹も超可哀想だったから(あんなに兄を慕ってたのに何の言葉もなしに二度と会えなくなって国を任されて)あれこそ冒険に加えてあげてもいいよなと思った+10
-0
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 11:54:27
>>52
そ それはいかん
もういちどよくかんがえてみなされ!+15
-0
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:25
>>1
昨日5/27がドラクエの日+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:30
>>25
おっさんや非美形やおじいさんはむっつりだったりギャグキャラだったりの役割も背負うことがあるけど、女性でそれをやると批判がくるかもしれないのと、戦闘でやられると痛々しいというのもあるのかなと感じた
+6
-1
-
60. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:05
>>8
デボラは1回選ぶとデボラじゃないと物足りないという人も意外と居る+24
-0
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:44
ゲームの味方キャラはおばあちゃんはたまにいるけどおばさんはレアだね+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:46
>>25
11主人公のカーチャン(育ての親の方)みたいなふくよかなおばちゃんがフライパン振り回してても楽しそうだね+5
-1
-
63. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:57
>>25
女性の価値は若さだからなぁ+2
-2
-
64. 匿名 2025/05/28(水) 11:59:54
またドラクエ3みたいなリメイクだと3980円ぐらいにしないとまた叩かれるぞ。
フルプライスで売るならロマサガ2みたいに本気でリメイクしないと。
ドラクエ3はあれでフルプライスにするとはな。
リマスターに毛が生えたみたいな内容だった。
+10
-1
-
65. 匿名 2025/05/28(水) 12:03:21
12の製作に難航し過ぎだよドラクエは。
その間にドラクエは衰退してしまった。
12は製作に失敗して1から作り直してるって噂もある。
リメイクなんかしてる場合じゃないよ。
+4
-4
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 12:05:27
>>24
ちょっと話がズレるけど、12は損失出してでもテコ入れするってなったからオンラインにするのかなと思ってる。3巨塔の2人が亡くなってるから、10のノウハウもあるし、もう作れないだろうから長く遊べるようにするんじゃないかって意見もあるよね。楽しみにしてる。+3
-2
-
67. 匿名 2025/05/28(水) 12:06:27
>>23
ドラクエはスクエニの中津さんてアートディレクターだよ。+8
-1
-
68. 匿名 2025/05/28(水) 12:08:11
>>25
さっきからずっとアンチコメ連投してる?好きじゃないなら、他のトピに行けばいいんだよ。+18
-1
-
69. 匿名 2025/05/28(水) 12:12:01
>>1
みんな買う?
買う +
買わない −
私は買う予定。まだ3もクリアしてないのに(笑)+12
-1
-
70. 匿名 2025/05/28(水) 12:15:24
>>69
買うよー。2が1番好きだから笑
switch2も買いたいと思いつつソフトがまだ熱くないなーと思ってところだったので、いい機会になりそう。+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 12:15:43
>>65
何かただの噂だけどドラクエなのにアクションRPGにしようとして失敗したとか。
結局はコマンドRPGに戻してやり直してる。
だから異常に時間がかかってる。+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/28(水) 12:18:50
いやーさがしましたわ
とか言うのかな+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 12:20:12
恐らくドラクエ3のリメイクの似たような内容っぽいけどまさかあれでまた7600円とかにしないよな。
+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/28(水) 12:22:02
>>1
鳥山先生のキャラと違いすぎる+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/28(水) 12:31:25
>>2
そりゃ、鳥山先生亡くなったし…+7
-1
-
76. 匿名 2025/05/28(水) 12:31:35
HD2Dだからドラクエ3と同じ内容のリメイクだな。
あれをリメイクと言っていいのやら。
フルプライスはあり得んな。
+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/28(水) 12:37:59
1は一人旅なの?
それはつまらなそうなんだよなぁ+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/28(水) 12:38:13
>>73
するみたいだよ+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/28(水) 12:41:07
独身喪女
36歳までコドオバだった
今は実家から一駅離れたところで一人暮らししてる
周りに言うと意味なくない?って言われるけど、いい歳して生活能力ないの怖いなって思って
確かに実家近いのに一人暮らしなんて、コスパは悪いよね、ましてや結婚予定なしとかだと+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/28(水) 12:41:28
>>79
ごめん
誤爆した+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/28(水) 12:51:43
>>60
メタル狩りに便利
やり込みには必須+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/28(水) 12:56:10
>>1
スピードタイプの補助魔法特化の武闘家キャラとかだと差別化出来るかな?
+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/28(水) 12:57:17
1は敵が複数いるから、一人じゃなくなる?
仲間モンスターがいるのかな?
単純に敵だけ増えたとしたら買わないwだってイラつくだけだもんw+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/28(水) 12:58:15
ちからのたて+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/28(水) 13:16:21
>>25
いやならやらなければいいのに+5
-1
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 13:16:58
>>60
分かる
嫁選びはどっちでも良い派だったけど、すっかりデボラ派になってしまった+10
-0
-
87. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:03
>>37
可愛くて好きだけどなぁ
子供も黒髪、主人公も黒髪で、全員黒髪になるところも好き+16
-0
-
88. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:19
>>18
普通にフローラが一番可愛くて華があると思うんだけど、なんでビアンカが人気なんだろう+18
-2
-
89. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:35
>>80
応援してる
がんばれ+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 13:20:40
>>65
これは開発会社別だからただの小銭稼ぎだよ+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/28(水) 13:31:23
3のHD-2D版は発売日に買ってトロコンもしたけど1&2は様子見だなあ
リメイク部分がことごとく微妙な仕様だったし修正アプデも遅すぎて、面白いゲームにしようって気概があんまり感じられなかった
2は未プレイだから遊びたい気持ちはあるんだけども…+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/28(水) 13:33:31
>>88
男性は金髪白人美女が好きなんだよ+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/28(水) 13:37:24
>>60
まあ人間は色々居るからね。
私は家族全員PTに入れなくて、主人公・サンチョ・ピピン・ピエールでクリアしてたけど、コレじゃないと物足りない+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 13:37:33
>>60
いやこれ本当そう
デボラのパーティ会話で時々みせる気遣いがグッとくる+13
-0
-
95. 匿名 2025/05/28(水) 13:39:50
>>31
30年前の基本男の子が遊ぶゲームとして売られていた物なんだから当たり前
ポリコレって昔からある習俗じゃなくてポッと出でねじこんでるだけの今のトレンドでしかないからね
ディズニーもボリコレ撤退して早くもトレンドとしても落ち目の兆しが出てるし
+5
-1
-
96. 匿名 2025/05/28(水) 13:40:13
>>16
これ鳥山明「風」の絵だよね
たしかジャンプで連載中は他の本に描けないから+11
-1
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 13:45:00
>>37
プラス結構ついてるけどキャバ嬢好きのソースどこだろう
本当にキャバ嬢好きなら都内や名古屋市内に住んでそうだけどそれもないし、ネットで検索する限りはきちんとしたソース出てこなかった+5
-1
-
98. 匿名 2025/05/28(水) 13:45:47
>>88
ゲームプレイしてて情が湧いちゃうからじゃない?+20
-0
-
99. 匿名 2025/05/28(水) 13:48:50
>>92
海外だとフローラの方が人気あるらしいよ
嫁にするならお金持ちのフローラかデボラ、田舎娘のビアンカは論外って声が多いらしい
日本人男はビアンカ派が多いみたいだけど+3
-3
-
100. 匿名 2025/05/28(水) 13:49:44
>>96
実際に鳥山明が描いたわけじゃないらしいよね
アニメのドラゴンボールみたいなもん+4
-1
-
101. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:34
>>44
トルネコみたいに跳ねるキャラもいるから美形揃いは難しいんだろうな+2
-1
-
102. 匿名 2025/05/28(水) 13:57:15
>>92
老け顔おばさんにしか見えない…
ぐいぐい来て世話焼くところといいおばさんっぽい+7
-0
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 14:02:01
5のデボラもだけど
安易なキャラ追加って同人みたいで冷める+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/28(水) 14:03:15
>>87
子供たちの事めちゃくちゃ大事にしてるよね
旦那の事はこき使ってるけどw
花嫁候補の中で一番子煩悩かも+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/28(水) 14:05:35
>>101
ヤンガスみたいなキャラも美形キャラだとパッとしなさそう
ヤンガスはあのビジュだからむしろ良かった+7
-0
-
106. 匿名 2025/05/28(水) 14:08:17
>>1
でもどんな役職みたいになるんだろ?
ローレは戦士、サマルは魔法戦士、ムーンは魔法使いだから
その他の色々を兼ねてるのかな?
商人や遊び人の特徴を持ってたりして。
くちぶえとかアイテム鑑定とか。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/28(水) 14:09:42
>>60
一周目ビアンカで二周目デボラにして最後の三周目にフローラにするつもりだったけど、二周目のデボラがあまりにも可愛すぎて三周目もデボラにしてしまったw+8
-0
-
108. 匿名 2025/05/28(水) 14:10:23
>>88
人気というよりストーリーの流れ的に幼馴染で付き合いの長いビアンカを選ぶのが自然なんだよね
フローラは可愛いけど登場の仕方がぽっと出の当て馬みたいな感じ
だからこんなに人気出るとは思わなかったって開発も驚いたらしい+21
-2
-
109. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:29
>>6
某絵師のちょっとした絵+6
-1
-
110. 匿名 2025/05/28(水) 14:12:54
>>2
ポポロクロイスみたい+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 14:13:04
>>99
海外のが金髪白人美少女大好きだらけやん+4
-1
-
112. 匿名 2025/05/28(水) 14:16:32
>>7
ぱふぱふは若くてかわいい女の子にして欲しいのさ
ドラクエにおばさんは要らない+3
-2
-
113. 匿名 2025/05/28(水) 14:20:14
>>7
マッチョおじはカッコいい
おばさんは何してもあかん+1
-7
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 14:21:00
>>8
個人的には8のゲルダがパーティにはいなくても良かったと思う
モリーは強いから結構使ったけど+1
-2
-
115. 匿名 2025/05/28(水) 14:22:36
>>101
ヤンガス、トルネコみたいな肥満おじが主役のゲーム出るほど人気あるからなあ+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:58
>>13
鳥山じゃなくて中鶴(東映のスタッフ)なんだが+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/28(水) 14:28:52
>>111
海外だと見た目じゃなくて性能で選んでる方が多いんじゃない?ゲームキャラだし+1
-1
-
118. 匿名 2025/05/28(水) 14:45:25
>>2
ブレイブリーデフォルト、オクトパストラベラーの絵師になったからね
生島直樹って人+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 14:47:30
>>16
女だけど当時こういう色んな装備着ているキャラのイメージがある攻略本大好きだったよ
+22
-1
-
120. 匿名 2025/05/28(水) 14:49:45
ちょっぴりゼルダ姫風味+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/28(水) 14:54:41
ドラクエ12はいつ頃になるのでしょうか…+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 14:55:27
>>93
息子抜きでクリアは凄い+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/28(水) 14:56:48
>>6+0
-1
-
124. 匿名 2025/05/28(水) 15:11:23
>>43
私はⅣ+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/28(水) 15:15:39
すぎやまこういちさん、鳥山明さん居ないのは残念だけど、託されていま制作されている人は凄いプレッシャーだと思う。
新旧の想いが詰まった作品を心待ちににしてる。+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/28(水) 15:42:14
>>15
昔の鳥山明だったら何を考えてデザインするって考えてデザイン
表面だけ真似ても無意味+1
-1
-
127. 匿名 2025/05/28(水) 15:53:16
>>80
実家トピックかな。頑張れ、意味無いなんて思わない。+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/28(水) 15:57:14
>>106
ローレシアがバトマス、サマルが魔法僧侶、ムーンが魔法使い、サマル妹が魔法戦士かなーって思ってる。まもの使いっぽいんじゃないかって予想立ててる人もいたけど、どんな立ち回りになるのか楽しみだよね。+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 16:59:00
これは引換券の再来の予感…+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:23
>>101
占いおばばみたいな魔法使い選びたいんだけど+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:48
>>124
DSのあるやん+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/28(水) 18:28:48
>>130
おばばにくさった食べ物食べさせたり空腹で倒れさせたりしたら大炎上しかねないから難しいと思う+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/28(水) 18:30:10
リメイク、アレな性格にされることもあるからそれがないと良いなと思う
11Rは良い意味で驚いた+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/28(水) 19:42:42
騙されるな!
どうせかったるい報われない努力ばかりの糞ゲー!!
何のために何してるのかわからなくなるクソゲー!!+0
-3
-
135. 匿名 2025/05/28(水) 19:49:57
>>56
ドラクエのアンソロでは、この子が「連れって!!私もロトの子孫でしょ」ってパーティーの人たちに言うんだよね。毎回。
ただ、「スクエニが堀井さんが没にしたサマル王子がメガンテでラスボスを倒す→サマル妹が「お兄ちゃんの敵」と主人公を刺すエンドが12につなげるために復活するかもしれない。正義は悪に勝てない(ニチャア)」みたいなコメがヤフコメに合って、ぞっとした。
そういうことはスクエニにやってほしくないです。+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/28(水) 20:17:49
>>131
Switchでもしたいぃぃ〜+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/28(水) 22:33:16
>>6
サマル妹声優誰かな?ヒーローズではロト3人続行か気になる。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/28(水) 23:18:28
カードゲーム版だとローレの掛け声役は雄馬たそだったな+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 01:22:20
>>28
ダンカンよりルドマンが好きだからフローラだった+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 01:23:56
>>119
武器防具アイテムの絵も好きだった〜+4
-1
-
141. 匿名 2025/05/29(木) 01:27:48
>>88
フローラ、スーファミ版グラフィックではリボンもないし、プレステ版は太って見えてイマイチなんだよね
ビアンカのほうがグラフィックは丁寧だったよー。
あとフローラは鳥山デザインじゃないんだなぁ
リメイクで船のイベントついたのと、DSで鳥山さん描き下ろしイラストついたからフローラ派には嬉しい+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/29(木) 01:29:16
>>18
デボラはツンデレどころじゃなくツンギレdqnよな
子どもには優しいけど+3
-1
-
143. 匿名 2025/05/29(木) 01:31:28
>>37
キャバ好きは堀井雄二じゃなかったっけ
9のサンディの時にそういう事言われてた
しょこたん宅飲みからのアリーナ役指名もそういう疑惑を加速させた+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/29(木) 01:36:07
>>44
柴田亜美先生も四コマで若くて美形な男武闘家と男賢者ばっかり描いてたもんな。たまに男戦士+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/29(木) 03:03:42
>>4
剣持ってるから兄ちゃんと一緒の魔法剣士じゃない?+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/29(木) 03:42:47
>>6
サマルトリアの王子がロトの子孫ならその妹だって当然ロトの血引いてるはずだしね+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/29(木) 03:58:16
>>13
いや、鳥山明じゃないよこれ
ドラクエは昔から鳥山明風の絵が描ける人が補佐してるのよ
ドラクエに関するイラスト全て鳥山明本人が描くなんて現実的に考えて無理だし+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/29(木) 04:34:54
>>1
本当に余計なことしかしないよなー。
ドラクエ5もデボラいらなかったし。
いたとしても海賊の女頭とかでよかったのに、設定がヘタクソだよね。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 04:36:25
>>7
堀井さんが描いてるのドラクエ6までだよ。+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 09:54:21
>>54
ファミコン時代にガッツリDQ4にはまって4コマ漫画から小説まで読んだ自分としてはピサロが仲間になるのはコレジャナイ・・・ってなったな。仲間同士の会話とかも。どうせなら別の章としてピサロ単体でプレイしたかったw仲間はももんじゃでw+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 10:01:29
>>112
???「どうだぼうず。わしのぱふぱふはいいだろう」+2
-1
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 10:36:20
>>60
いまスマホでやってるけど
結婚前でセーブしてデボラにしてやってみよう+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/29(木) 11:13:33
>>60
ビアンカ→フローラ→期待せずにデボラの順でプレイ
結果、一番良いお母さんしてたデボラにハマった+1
-0
-
154. 匿名 2025/06/28(土) 07:04:04
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する