ガールズちゃんねる

滝汗 ファンデーション

122コメント2025/06/19(木) 00:08

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 10:15:00 

    主の職業は農家です 夏場は滝汗です
    滝汗でも崩れないファンデーションってありますかね?

    +90

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/28(水) 10:16:41 

    ないけどフィクサー使う以外になんかあるのか私も知りたい

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/28(水) 10:17:15 

    エスティローダーのダブルウェア

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/28(水) 10:17:36 

    >>1
    ほんといつもお疲れ様です!
    これから厳しい季節になりますが
    お身体ご自愛ください!!

    +268

    -25

  • 5. 匿名 2025/05/28(水) 10:17:44 

    ケイトのこれ!本当に崩れないよ!しかもプチプラだし、おすすめだよ
    滝汗 ファンデーション

    +90

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 10:17:47 

    ないと思う。

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 10:17:55 

    KOSEメイクキープミストとかKOSEメイクキープミストとかKOSEメイクキープミストとかKOSEメイクキープパウダーとか

    +13

    -20

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 10:17:59 

    滝汗ならファンデじゃなくてただの日焼け止めかBBクリームをこまめに塗り直すのじゃだめ?

    +98

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/28(水) 10:18:35 

    普通のファンデでもメイクの仕上げスプレー(メイクキープミスト)するだけで全然違う

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/28(水) 10:19:15 

    農家だと汗を拭うのを考えると多分無理というか無駄というか

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/28(水) 10:19:35 

    ここ数年首からの汗がひどくて、去年ついに顔からも噴き出すような汗に悩まされた。
    インテグレートの赤いパッケージのBBは全然崩れなかった

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/28(水) 10:19:41 

    顔汗抑えるファンデとかクリームて
    効果あるのかな?
    今の季節から既に顔汗出てきて嫌すぎます...

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 10:20:13 

    >>1
    メイクキープミストはどうだろう

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/28(水) 10:20:20 

    農家の人って尊敬する
    暑い日も寒い日も外での作業が多いし、悪天候でも作業してたり
    人間の都合で休むわけにもいかないし
    それでもみんなの手に届きやすい価格で提供してくれてて

    私だったら泥まみれ汗まみれで仕事するなんて女捨ててること死んでもやりたくないもん

    +3

    -156

  • 15. 匿名 2025/05/28(水) 10:20:43 

    >>9
    クラランスのキープミストいいよね
    年中振りかけてる

    +2

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/28(水) 10:21:00 

    >>1
    同じく農家してます
    夏はもう何をどうしても汗で流れ落ちるので
    しっかり日焼け止めを塗りつつ
    帽子、フェイスカバーで対処してます

    +124

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/28(水) 10:21:29 

    汗を拭ったりしないなら、メイクキープミストでギリもつかな。
    拭くと「擦れ」に強いフィクサーは多分ないから。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 10:21:34 

    >>7
    これってファンデーションは取れづらいけどアイシャドウやライナーはめちゃくちゃ落ちる、なんか方法あるのかな?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/28(水) 10:21:38 

    >>4
    ごめんな
    自愛にはすでに体を大切にするって意味も入ってるからお身体って付けない方がいいんやで

    +115

    -10

  • 20. 匿名 2025/05/28(水) 10:21:42 

    >>1
    長時間外の作業だと崩れますよね…いつもお疲れ様です

    日焼け止めを重ねたファンデだと崩れやすいので、スキンケア後BBクリームにベビーパウダーはどうでしょうか?

    工程も重ねるものも少ないので崩れにくくなりますよ

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/28(水) 10:23:17 

    >>1
    農作業するなら日焼け止めだけじゃダメなの?

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/28(水) 10:23:34 

    農家さんならファンデより日焼け止めの塗り直しを何度もする方がいいと思うんだけど

    暑い中大変だろうけど、頑張ってください

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/28(水) 10:23:57 

    >>14
    尊敬と最初に書いてるのに最後に女捨ててると腐してる矛盾というか性格悪い

    +127

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/28(水) 10:24:42 

    農家じゃないけど屋外で滝汗の仕事。日焼け止めとBBクリームだけでしのいでる。本当は何も塗らずに作業終わったら顔洗いたいんだけど事務所寄らないといけないから最低限の毛穴隠し。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/28(水) 10:24:52 

    滝汗 ファンデーション

    +58

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 10:25:10 

    >>3
    この上にエスティーローダーのルースパウダー乗せて、キープミストで仕上げると崩れない。崩れても汚くならないよ。6年くらいそれで大丈夫。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/28(水) 10:25:36 

    >>14
    なんていうか、端的に〇ねばいいのにっていうかこの単細胞。

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/28(水) 10:26:09 

    >>26
    途中で投稿してしまった。6年くらいこの組み合わせで問題なくいけてると言いたかった。

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:27 

    ねぇ首にタオル巻いて出かけてたら変かな?
    授業参観とか懇談会とか、頭皮からの汗が止まらなくて
    恥ずかしいと思うともっとふき出てくる!!

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:32 

    >>7
    言うほど大したミストじゃないよね。デパコスにもキープミストが結構あるからそっち試した方が良いよ。

    +3

    -11

  • 31. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:46 

    >>18
    え?落ちるの?私はメイクキープパウダー(じゃないパウダーでもいいけど)する時にメイクブラシにメイクキープミストを吹き付けてパウダーつけてるけど。その後でポイントメイクしてるけど落ちないよ。
    そのまま顔に吹き付ける方がメイク落ちそうなので、顔に吹き付けるのはやったことない。

    +2

    -14

  • 32. 匿名 2025/05/28(水) 10:27:53 

    ファンデーションじゃないけどアンプルールのひんやりUVパウダーいいよ
    汗かくとひんやりするから私は首にも使ってる
    仕事でマスクしないといけないんだけど化粧崩れもしにくくなった
    SPF50+ PA++++だから屋外活動にもいいと思う

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:29 

    >>1
    滝汗でも崩れないファンデならチャコットとかどうかな?

    強いファンデを毎日塗り続けると肌の負担も大きいので
    ウォータープルーフの日焼け止めを塗ってパウダリーファンデをこまめに塗り直すとか
    フェイスカバーで物理的に防御するとか
    様々な方法を併用してみるのはどうでしょうか

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:38 

    水に入っても落ちない化粧品あるって聞いたことあるけど
    肌にめっちゃ悪いんだろうな…

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 10:28:52 

    >>29
    スカーフにしたら?汗取り用のスカーフ。参観日ならね。普段ならタオルだろうがどうでも良いけど一応、子供の為にさ。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:17 

    >>1
    汗の量半端ないし、
    トーンアップ日焼け止めとヤケーヌなどのフェイスカバーするのが良いかもね。
    ユニクロからも6月に発売するよ。
    カバーが暑かったら、濃色手拭いを顔に巻く。
    田植え手伝ったときはそうしたよ
    ユニクロ公式 | UVカットフェイスカバー
    ユニクロ公式 | UVカットフェイスカバーwww.uniqlo.com

    ユニクロのUVカットフェイスカバー(男女兼用)。購入者のレビュー、ユーザーのコーデは必見。店舗在庫もこちらから。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:27 

    >>30
    試せるんなら試してそうじゃないの?
    >>1 に言ってあげてよ。嫌なマウント

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 10:29:41 

    最近は諦めて崩れ方が綺麗になる方向にシフトしてる
    ベースはクレドでまとめて適当なキープミストつけると良い感じ

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:01 

    >>1
    ファンデの種類じゃないけど潜水法がおすすめ
    全然崩れないしメイクが汗をはじく
    ただし乾燥する

    下地(日焼け止め)→リキッドファンデ→お粉をこれでもかというくらいつける→水を張った洗面器に顔をつける→ティッシュや汚れてもいいタオルなどで水分を取る

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:11 

    >>28
    言われて>26を読み直してみたら
    6年間メイク落としてないみたいに読めてちょっと面白かった
    朝からくすっと笑える書き込みをありがとう笑

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 10:30:21 

    >>14
    よこ
    最後の一文で農家の事を馬鹿にしてるとしか思えない

    +89

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 10:31:16 

    わたしも滝汗でチャコットの舞台用とか使っちゃうよ!
    それでも少しは落ちてくるから、そのたびにサッとふいて冷感スプレーしたりとか

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 10:31:53 

    >>35
    汗取り用のカーフってのがあるの?綿でできてるとか?
    シルクまいたら10分でダメにする自信ある

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:01 

    >>37
    デパコス程度でマウントか…大して値段変わらないよ…

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:29 

    更年期ホットフラッシュで滝汗かくのでメイクキープミスト使ってる。
    でも1日外にいることほとんどないので
    農家でも使えるものが存在するかと言われると分かんない。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/28(水) 10:32:57 

    >>10
    それに農家なら人に見られるとかないしね。
    家族なら気楽だと思うけど。オフィス勤務ならまだしも。

    +10

    -19

  • 47. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:11 

    >>43
    なんか色々あるみたいだよ。楽天見てみて。「汗とりスカーフ」で出てくる

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/28(水) 10:33:51 

    >>44
    値段の問題とかより農家って考えたら
    デパコス扱ってる店遠いとか想像しないの?みんな東京に住んでると思ってるの?

    +5

    -12

  • 49. 匿名 2025/05/28(水) 10:34:07 

    去年から使ってるけど、メイベリンのルミマットファンデーションが薄付きなのに汗・水に強くて崩れにくいから気に入ってる。SPF16しかないから、下地とかで紫外線対策は必要だと思うけど。
    滝汗 ファンデーション

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 10:35:10 

    >>1
    私も外で仕事してますが、結局ファンデ塗らないが1番。
    下地+コンシーラー+プレストパウダーが1番汚くならない

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 10:36:19 

    清掃やってて年中汗かきます。
    日焼け止めしっかり塗って、眉メイクだけ取れないようにしています。
    他にも汗や汚れのせいで、業務中直したいところたくさんあるけど諦めてます。
    肉体労働やって接客もやっての業務の方、どう化粧してますか?

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/28(水) 10:37:27 

    >>48
    デパコスは百貨店に行かなきゃ買えないの?公式で買えば良い話しじゃん?ただ単にマウント、マウントってケチつけたいだけじゃん。

    +2

    -14

  • 53. 匿名 2025/05/28(水) 10:39:25 

    昔、KOSEからスポーツビューティって運動してる人でも対応のファンデシリーズが出てたなあ
    今はどうなってるんだろ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/28(水) 10:54:02 

    >>53
    今、ファシオが引き継いでいるのかもしれない。ファシオのBB、汗や蒸気に強いですよ。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 10:57:24 

    >>8
    やっぱりファンデ塗ると綺麗に見えるのは間違いないからね。(と、BAさんが言ってた)

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/28(水) 11:00:21 

    >>1
    その職業でファンデいる?
    私は現場監督だけどどうせ周りおっさんしかいないしメイクしてもどろどろになるだけだから日焼け止めだけだよ
    BB塗ってる男の後輩もいるけど...

    +7

    -21

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 11:02:40 

    >>19
    よこ
    馬から落ちて落馬する
    腹痛が痛い
    みたいな感じ?
    意味をちゃんと知らなかった!

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/28(水) 11:02:49 

    >>56
    よこ
    人に見せるためだけにメイクするわけじゃないから

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/28(水) 11:04:04 

    >>5
    ありがとう!探してくる💦

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/28(水) 11:07:51 

    >>14
    どんな仕事してるの?貴方の仕事も他の方から絶対やりたくないとか言われたらどんな気持ちかしら?

    あまり幼稚な事は匿名掲示板でも書き込まない方が良いですよ

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/28(水) 11:12:04 

    >>58
    いや、まあそうなんだけど滝汗レベルの環境下での仕事だと何も塗らない方がマシなレベルなんだよ
    眉のアートメイクとかまつパとかならプラスになるんだけどさ
    汗と油分混ざり合って毛穴詰まらせる要素増えるだけだし、日焼け止めの塗り直しはしづらいし良い事ない

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/28(水) 11:13:21 

    >>53
    KOSEのは分からなくてごめんなさいなんだけど、資生堂にフォースポーツってのがあるよ!

    ファンデじゃなくてBBだったかも…。リキッドタイプとエマルジョンぽいのとあったと思う。ゴルフしてる人が良いって言ってて、気になったまま使ったことは無いんだけど。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/28(水) 11:14:01 

    >>1
    エスティーローダー ダブルウェアは崩れませんよー
    ジムに行ってた時に使ってましたが、かなり汗をかいても大丈夫でした!
    一緒に行ってた友達になんでメイク崩れないの?て言われてましたし、自分でも確かに今までで一番崩れないなと実感しました。

    塗る際は、定着が早いのでササッとなるべく早く塗る事をオススメします。
    私は混合肌ですが乾燥肌の人にはもしかしたら向いてないかもしれません。
    少し乾燥を感じる方は保湿を徹底してみてください。
    もしくは軽くオイルとファンデを混ぜて使ってみてください。

    個人的に良かったなと思ったフェイスパウダーはメイクアップフォーエバーです。
    コスメデコルテも化粧直しの時に綺麗に直せていいなと思いましたが、崩れにくさを感じたのはメイクアップフォーエバーだった気がします。

    どなたかの参考になれば幸いです!


    +26

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/28(水) 11:15:15 

    >>1
    MilleFee / シンデレラパウダリーミスト

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 11:17:52 

    >>43

    わかるよ私も大汗❗️
    私は4連保冷剤を、大判ハンカチで巻いてスカーフぽくしてるよ。
    薄くて綿だし、気持ち良いよ

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 11:21:20 

    >>1
    値段の割にとれにくいです。
    KOSE ファシオ 
    滝汗 ファンデーション

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 11:24:37 

    ない!!
    この際ボトックス注射てのは?
    やったことないけど効果どうなんだろ

    +0

    -13

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 11:26:56 

    >>1
    ファンデじゃなくてBBなんだけど、ファシオはそういうのに強いよ
    頭の先から足の裏まで全身から滲み出るタイプの汗っかきだから夏場や暑い時期はファンデ塗らずに、日焼け止め&白粉かファシオBB&白粉

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/28(水) 11:28:15 

    よこですが、大汗さんは真夏の化粧どうしてますか
    私はファンデ塗ってる時からすでに大汗でズルズルになってしまって
    化粧水→日焼け止め→リキッドファンデーション→パウダーの順ですが、他にこうしたらいいよとかあれば教えてほしい
    定着ミストもかえって崩れるのでしてない
    パウダーファンデーションで化粧直しはするのですが、地がもう崩れててどうにもこうにも
    化粧もファッションも何もかも夏が来るのが恐怖さえ感じる

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/28(水) 11:32:14 

    >>14
    広瀬すずみたいな感性だね。

    +16

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/28(水) 11:36:58 

    >>1
    フィットミー崩れなかった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/28(水) 11:42:45 

    >>51
    日焼け止め→シャカシャカ振るタイプの下地→フェイスパウダー→アイシャドウ・アイライナー・アイブロウ・口紅→メイクキープミスト

    太陽には当たらないけど、風も吹かない屋内で常に30~32度ぐらいの気温のとこで肉体労働・接客してます。
    私は汗かきな方ではなく、汗が流れるということはないのですが、じんわり汗ばんでベースが浮くし、マスク必須なのでファンデやBBはこすれるので、色のつくベースメイクとチークとハイライトは諦めました。
    アイシャドウはDiorサンクとかルナソルとか使ってますが、にじんで下に落ちたとしてもあまり違和感のない暖色系(ピンク、オレンジ、赤系)かベージュホワイト系にして、ダークな締め色は使わないです。
    たまに目の下が汚れたようににじむことがあったので。
    ウオータープルーフのアイライナーで締めます。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/28(水) 11:45:32 

    >>29
    レジで首にタオル巻いて接客してたら「女性なのにタオル巻いて恥ずかしい」的なことをおじさん数人に言われたことがある。そう思われやすい格好なのかも。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 11:46:15 

    >>69
    わかる、ミストはよれたまま定着するから汚くなる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/28(水) 12:06:14 

    >>1
    農家でメイクしようと思うの偉いね。
    プリマビスタとかは?

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 12:07:08 

    >>10
    日焼け止め塗って日焼け防止のヤケーヌとかで隠したほうが楽だしお肌のためにも良さそうだ

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/28(水) 12:10:44 

    >>57
    ちょっとスンズロー構文になってるやんw

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/28(水) 12:12:32 

    >>19
    頑張ってください!!

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2025/05/28(水) 12:17:25 

    >>7
    メイク崩れ少しはマシになる気がするけど、吹きかけて乾くと艶感なくならない?自分だけかな?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/28(水) 12:36:05 

    顔に滝汗かく体質
    日焼け止めとリキッドファンデで粉なし
    汗は抑えるようにタオルで拭くのが崩れ方汚くない
    長年いろいろ試したけど結局これがマシ

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/28(水) 12:39:20 

    >>1
    アスリートの人達が使うような
    ファンデはどうですか?

    アスリート ファンデーション
    って検索するといっぱい出てきますよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 13:12:27 

    >>45
    メイクキープミスト、何使ってますか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 13:28:27 

    >>26
    すごく参考になります!ミストはどこの物をお使いですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/28(水) 13:31:08 

    >>78
    お前ががんばれ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 13:50:05 

    >>79
    滝汗民から見ると、

    ツヤって必要なの?って感じしかない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/28(水) 13:50:28 

    >>82
    KOSE

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/28(水) 13:54:57 

    米農家&建設業

    色々試した結果クレドのクリームファンデにたどり着いた。最近アルビオンと3月に出たランコムがカバー力があってその2つばかり。SPFがないから日焼け止め必須

    崩れないファンデはないから崩れても綺麗
    日焼け止めにパウダーはこまめに塗り直さないと焼ける。休みの日に子供と公園ぐらいなら選択肢がたくさんあるけど服絞れるぐらい汗かく時はこの3つ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 14:35:44 

    アネッサのコンパクトになったファンデーションは?
    なんか昔のはねっちりしてて専用のクレンジングオイルじゃないと
    落ちないくらいだった

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/28(水) 14:50:06 

    >>56
    介護施設でお風呂担当の時は滝汗だけどね、やはりフアンデはつけたいんやで、身だしなみだよ
    だからとトピ立ててくれた人にありがとうだわ
    参考にします

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/28(水) 14:52:21 

    >>56
    そのまま市場に行ったり接客したり人にたくさん会うかもしれないよ、とにかくフアンデは基本塗りたいんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/28(水) 15:36:12 

    >>62

    更年期の滝汗を抱えながら清掃のパートをしていて、仕事ではSHISEIDOのBBフォースポーツを使っています
    幾つか試しましたが、汗では崩れず、汗が目に入っても痛くならないのでここ数年はスキンケアの後はTゾーンに直接塗っています
    湿度が低い日は頬や目の周りに下地も塗りますが、直接BBを塗るよりは落ちやすいかもです

    マスクなどのこすれに弱いので、塗り直すかマスクを触らないようにしています
    汗を拭う時に、柔らかいハンカチなどを優しく上から押さえるようにすると崩れにくく、水で顔を洗うくらいでは取れないです

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/28(水) 15:42:39 

    >>69
    大汗かきそうな日はメイクを諦めてBBのみにしています
    気温が上がりそうな時間帯は濡れば塗るほど崩れが酷くなるので、気温が下がって汗がでなさそうな感じになってからパウダーを塗ります

    マスクをしていない時は濃い色のアイブロウとチークでメイクの手抜き感を誤魔化しています

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/28(水) 15:44:07 

    >>5
    ツヤはでる?
    これ気になってた

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/28(水) 16:15:33 

    >>93
    ヨコだけどツヤはない。
    下地をツヤ有りのにするといいかも。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/28(水) 16:55:28 

    ひと塗りでシワが消えるクリームのネット広告に気をつけてください。1980円、定期縛り無し、解約不要と書いてありますが、実際は勝手に定期購入になり、2回目が発送され、20,000円請求されます。停止手続きはなかなかできません。
    CHURUMIです。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/28(水) 17:42:25 

    >>39
    なんて斬新な

    ミストかける方法は聞いた事あるけど全顔いっちゃうのは豪快

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/28(水) 18:04:35 

    >>69
    真夏は何をどうやっても、毛穴全開で汗ダラダラで崩れるのでファンデは諦め、プチプラのファシオBBクリーム、セザンヌの粉で化粧直し、午後のドロドロになった顔はマスクで隠してます。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 19:52:41 

    >>90
    滝汗の外回り営業だとまさにそんな感じよね
    女はメイク事情あるから大変だわ
    男性もメイクする人いるかもしれないけど

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/28(水) 20:13:34 

    >>98
    私外回り営業
    このトピとても参考になる ありがとう

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/28(水) 20:15:00 

    >>43
    無印にあるよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/28(水) 20:25:19 

    私はハウスで作業してて、日焼け止めだけ大量に塗って肌を一切出さないようにしてる
    塗るならリキッドよりパウダーファンデの方が崩れづらいと思うよ
    UVカット効果の補助も期待できるし

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/28(水) 20:29:14 

    >>71
    それどころか乾燥肌の人の夏向けのファンでだと思うわ
    夏場はタキ汗かいても乾燥肌だと逆に馴染んで丁度良くなる

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 21:00:24 

    >>1
    日焼け止めにパウダーファンデを削って混ぜる
    72式メイクです

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 21:16:45 

    ファンデデロデロになるより
    おしろい日焼け止めの方がいいんでは?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/28(水) 21:17:25 

    >>1
    やっぱり夏はダブルウェアかな。下地も色々相性を見たけどポール&ジョーのモイスチュアがより崩れにくい。
    日焼け止め効果が低いから日焼け止めは必要だけど。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/28(水) 21:25:26 

    >>14
    誹謗中傷を回避しても隠しきれなかった性格ブス

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/28(水) 23:21:30 

    スキンボトックスとリジュラン打ったよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/29(木) 00:08:38 

    shiseidoのスポーツBBが崩れにくいってどっかのトピで見た気がするんだけど、使ってる人いますか?
    ウチ田舎でなかなかデパート行けないので、公式サイトで買おうかと思ってるんだけど…
    滝汗 ファンデーション

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/29(木) 00:26:40 

    >>14
    開示請求したいわーwww
    若い子なら世間知らずで親の育て方疑うし、いい歳したおばさんならもう救いようがねえ!人間もっかいやり直してこいや

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/29(木) 07:00:31 

    >>73
    女なのにって、女だって汗かくんだよ。
    おっさんは女に夢見すぎ!

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/29(木) 07:05:16 

    >>69
    首にアイスノン

    因みに外出時は水筒に手作りの小さいアイスノン沢山入れて持ち歩いてる(首に巻く用)
    手作りのは冷たさが長く持つ(興味ある人はググって見て)

    後水入れたペットボトル凍らせてお又に挟む

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/29(木) 09:34:24 

    >>53
    スポーツビューティの末裔がファシオです。
    ただ、スポーツビューティの時ほど完全なウオータープルーフ仕様・スポーツ仕様のコンセプトではないんですよね…。
    昔はシンクロの選手も使ってるとか、マラソン選手でも落ちない眉毛、とかしきりに取り上げられてたけど、いまは都市生活の(といっても温暖化で昔よりずっと汗や皮脂環境は厳しいが)日常の環境に対応する製品って感じです。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/29(木) 09:42:24 

    >>66
    これにするか、KATEのクールタイプのBBにするか、最近ずっと悩んでいる。
    KATEは一応限定だから、早く決めないと店頭から消えちゃうし、ホントどうしよう。
    滝汗はかかないけど、半戸外での作業仕事だから、えんえんジワッと汗ばんだままの状態でマスクして9時間以上過ごすんだよね…マスクって熱がこもるから、ぬるいお湯で常にメイクが溶けかかってる状態なのでは?って思う。
    ちなみにフェイスパウダーは、まだジバンシイのルースが沢山残ってるし、YSLのプレストもNARSのリフ粉もあって、どれもサラッとしてるからこれで行こうと思ってる。
    去年はestのクールお粉とアナスイの水感お粉使ってたけど、それらよりジバンシイのほうがサラッとしてる&パサパサ感もなくて、好き。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/29(木) 09:51:13 

    >>39
    2004年にガングロやってたとき暑くて顔に氷滑らせて冷やしてティッシュオフしたら寒くて最高!!とか思ってたら真夏で汗出ても黒ファンデがムラにならなかった。いい感じに密着してくれてたわ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/29(木) 13:10:36 

    >>108
    91です
    色の種類が少なく厚塗り感があるので、もしも首の色がお顔よりも白ければ濃い色よりは薄い色の方が合わせやすいかもと思います
    汗にはとても強く、BBは剥がれずに汗だけが浮き出ます

    汗とBBが肌の上で溶け合い濁った色の汗として滴り落ちたことは今まで一度もなく、仕事中汗が床などに落ちても透明な汗のままなので拭き取りやすく、私の仕事との相性は抜群に良いです

    スキンケア後塗る前にティッシュオフするとより落ちにくいです
    空気が乾燥している時は塗りムラが生じることもあるかもですので、手早く塗るのがコツと感じます

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/29(木) 20:45:33 

    >>115
    レスありがとうございます!
    厚塗り感あるんですね…。薄肌なので厚塗り感あると老けて見えてしまって💦
    うすーく塗ることも可能な感じですか?
    崩れ難くて良さそうな感じもしますし、お手頃価格なので。
    肌の色は以前は首の方が白かった感じですが、今は同じくらいの色です。
    shiseidoのファンデ(クレドのクッションファンデ)はオークル02がビッタリな感じです。化粧品専門店でBAさんに見てもらいました(01はちょっと白かったです)。
    買うとしたら1番明るい色がいいのかな?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/30(金) 16:53:33 

    >>116
    クレドのクッションファンデをお使いということでしたら、BBフォースポーツは肌疲れを感じられるかも?と思いました
    私の場合は朝からつけてお昼くらいまでは平気ですが、夕方になると肌疲れを感じます
    あるいは、BBフォースポーツ単品使用よりは、肌疲れを軽減させていくような下地と合わせることで厚塗り感は減るかもと思いましたが、逆に汗で流れやすくなるかも?という懸念があります
    私は仕事上汗を濁らせられないので、良さそうな組み合わせを提案できず、ごめんなさい

    日焼けがムラになりやすい私は出来る限り日焼けしたくないため、薄付きに塗れる方法を考えたこともなくて、こちらもお役に立てずごめんなさい
    普段は体感5秒位で塗ったBBがほぼ肌に定着する感じなので、手早く薄く塗れるテクニックがあればもしかすると?と思います

    私は使ったことはないですが、コスメ関連トピではランコムのタンイドルやエスティーローダーのダブルウェアを使っている方の書き込みがあったので、こちらも合わせてご検討されてみるのは如何でしょうか

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 01:31:08 

    >>1
    お粉おばけ

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/31(土) 01:47:20 

    >>5
    これ使ってるんだけど、確かにつるんとする。つるんって表現がしっくり来る。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/01(日) 01:02:20 

    >>117
    詳しいお話ありがとうございます!
    肌疲れというのを今まで感じたことがなくてよくわからないのです💦
    やはり店頭で試してみたほうが良さそうな感じですね。
    ランコムエスティローダーも視野に入れてみたいと思います。
    ありがとうございました♪

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/03(火) 06:46:10 

    >>72
    返信ありがとうございます。51です。遅くなりすみません。
    私の職場が冷暖房逆完備で、これから自分の汗で溺れるレベルで汗かきます。ある意味肌デトックス出来ます。
    自分の手入れ雑でした。w

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/19(木) 00:08:11 

    >>1
    私は、これからの時期は
    アネッサたっぷり塗って、目の周り以外にベビーパウダーです。

    お互い頑張りましょう🌾

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード